12/11/30 18:08:53.23 PQwOX5It
>>261
塗り薬についてですが、>>250の薬の話に戻るけど、亜鉛華軟膏とアズノールってどういう症状に使い分けてましたか?
それと、自分のような首のカサつき→掻き毟りジュクつきの時期には、それぞれ体のどの部分に1日何回程塗っていましたか?
あと、亜鉛とアズノールはそれぞれ単独で出されないで、何でグリパスや保湿薬と混ぜて出されるのでしょうか?
色々聞いてしまったけど、いまいち使い方について分からないので、もしよければ教えてください。
>>262
痒みの対策についてですが、首などの部分的な強い痒みには薬以外でどういう工夫をしていましたか?
それと、自分のような首の症状の時期には、仕事や学校などはどうやって耐えて通っていましたか?
症状がつらいと寝込んでしまって昼夜逆転になりやすいですが、どうやって昼目が覚めて夜に寝る状態にしてましたか?
というのも、上記のように首が酷い状態で、掻き毟りによる皮散や黄汁が酷い状態なので、入院も視野に入れています。
もしよければ、教えても問題ない範囲でよいので、当時はどのように生活してたかレスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。