【ビオチン】Biotin 6【ミヤリサン】at ATOPI
【ビオチン】Biotin 6【ミヤリサン】 - 暇つぶし2ch884:名無しさん@まいぺ~す
12/11/24 09:05:55.15 vZ4pdDyS
最近ビオチン知って
このスレ参考にタイムリリースのやつポチッた
アトピー症状悪化したときに打たれたビタミン注射効きまくったから
自分はビオチン不足の可能性大
今飲んでるチョコラBBも一緒に飲んでいいのかな

885:名無しさん@まいぺ~す
12/11/24 09:28:27.97 EI7wThD+
>>884
ステロイド注射だったオチ

886:名無しさん@まいぺ~す
12/11/24 11:19:04.29 oCvneR/G
>>884
アトピー治療や対策で亜鉛は摂ってますか?
効果ありますよ

887:名無しさん@まいぺ~す
12/11/24 12:10:58.43 MHzDxEeh
そうね
亜鉛摂るといい感じ

888:名無しさん@まいぺ~す
12/11/24 14:46:12.35 vZ4pdDyS
>>885
ビタミン注射だとちゃんと言われたからそれはないかな

亜鉛か
よし亜鉛もチェックしてみる

889:名無しさん@まいぺ~す
12/11/24 17:47:04.52 Uh10KPTn
>>883
良いと思うよ

890:名無しさん@まいぺ~す
12/11/24 18:20:12.15 MwSK1LNk
ビオチンとビタミンC初めて5日、ミヤリサン2日目。
とにかく肌がすべすべする。
湿疹は変化ないけど、カサついて粉ふいてた皮膚がすべすべしてきた。
まさにビオチン欠乏だったのかも。

でも早く効果出る人ほど効かなくなるのも早いっていうし、どれくらい維持できるのかな。

カンジダ増えやすく真菌に弱いからアシドフェルスを足そうか考え中。

891:名無しさん@まいぺ~す
12/11/25 02:00:50.22 veM28EdF
アシドフィリスって真菌に強いの?
ハウスダスト・カビアレルギーだから是非摂りたい
イチョウ葉もアレルギーに良いらしくて摂ってるけどどんどんサプリが増えてくなー

892:名無しさん@まいぺ~す
12/11/25 06:29:58.01 RYfEyYeS
イチョウ葉はアレルギーに悪いんじゃなかったっけ?

893:名無しさん@まいぺ~す
12/11/25 06:34:59.20 OE6N+GmY
始めてすぐ効果出たって人はビタミン効果なのかビオチン効果なのかわからんよね

894:名無しさん@まいぺ~す
12/11/25 07:20:38.15 sMHU37Ki
>>890だけど、アシドフィルスとるとカンジダ菌が減るっていうのはググったらよくでてきたよ。
ミヤリサンだめっぽい。
量を調整してるけど便秘解消しない。
500錠以上残ってるけど飲むのやめようかな。

Cにしろビオチンにしろ、ビタミンが足りてなかったのは間違いないな私は。

895:名無しさん@まいぺ~す
12/11/25 07:26:48.23 ruc4aJWE
>>893
自分はビタミンCなしでやってるけどすぐ効果出たよ。
重度じゃないからかもだけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch