10/11/29 13:20:59 leRKerEo
ビオチン飲んでも改善しねーYO!という人へ。
(超ウルトラスーパーチラシの裏です。嫌いな人はスルー推奨)
・まず最初に・・・
副腎皮質ステロイド、抗生物質はもちろんですが、
経口避妊薬や、男性、女性ホルモン剤も腸内のビオチンを激減させてしまう要因です。
服用している人は量を減らすか、止めましょう。ホルモン補充療法中の人は医師に要相談。
・第一段階
アトピーの人は腸内環境が最悪の人が多いです。(硬い、便秘、下痢が続く等)
これではせっかくサプリを飲んでも腸内でうまく吸収できません。
なので、まず腸内環境を改善しましょう。
乳酸菌のサプリを摂っている人が多いようですが、それだけでは余り効きません。
食物繊維を摂って、宿便を出し、腸内を掃除しましょう。
そして腸が栄養を吸収しやすい状態にすることが、治癒のまず第一段階です。
オススメは、水溶性と不溶性の食物繊維が一緒になっている『サイリウムハスク』です。
腸内環境が良くなれば、栄養の吸収率がUPします。
ビタミンB群、亜鉛のサプリを摂っている人は、この時点で(重症だった人から見れば)
かなり皮膚は改善してきているはずです。
・第二段階
続きはまた後で ヾ(・ω・)