【ビオチン】Biotin 5【ミヤリサン】at ATOPI
【ビオチン】Biotin 5【ミヤリサン】 - 暇つぶし2ch252:さじかなヱ ◆ENk1rHS.QbxW
10/12/23 20:48:33 lntDvm3D
(´・ω・)早く壁殴り代行のスタッフさんみたいになりたいなー

>>248さん
仰る通り、便秘は腸内環境的には確実に『悪い』と、言える状態です。
今まで酸化マグを使っていたということ以外に、食事制限等をしておられませんか?
糖分や血糖値を気にして、低GIのものばかり食べていたりすると、
腸の蠕動運動にサインを送る消化ホルモンも、少ししか分泌されません。
血糖値の変動の幅が大きければ大きい程、消化器官の働きが活発になるのですが、
皮膚炎の発症者は、『糖分=痒みの原因=悪』という図式を信じ込んでしまう人が多いので、
便秘になり、腸内環境を悪化させ、結果的に皮膚炎を余計悪くしてしまうという悪循環に陥りやすいんだにゃん。

現在、どの様にサイリウム(ryと乳酸菌を摂っておられますか?また、乳酸菌はどこのメーカーのものでしょうか?
飲み方によって全く効かなかったり、便秘を増悪させてしまうこともあります。
例えば…
・サイリウムハスクパウダーをそのまま口に放り込んで、少量の水で流し込む。
・サイリウムを少量(100ml以下)の水と共に摂取する。
・サイリウムの摂取量が少ない。(便秘の解消には1日20g程をお奨めします。解消後は15g前後でおk)
・毎食事前のサイリウム大量摂取による、消化ホルモン分泌の減少。     
・摂取している乳酸菌サプリが胃酸に未対策で、腸に届く様に加工されていない…等があります。

一応、便秘の改善に視点を置いたサプリメンテーション例をいくつか記しておきます。
・毎食事後に多めの水(300ml以上)でサイリウムをシェイクしたものを摂取+食間(空腹時)に乳酸菌。 3/day
・空腹時に、多めの水(ryで、砂糖(できればブトウ糖)5g~15gとサイリウムをシェイクしたものを乳酸菌と共に摂取。 3/day
※多めの水で、というのが重要ですので、248さんの今までのサプリメンテーションに含まれる、サイリウム摂取時の水を増やすだけでもおkです。
 全く改善しなかった場合は、また酸化マグに頼りつつ、サプリ摂取を同時進行させるという手もアリ、だと思いますよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch