10/11/21 14:09:11 NM2udI76
自分も便秘になったビオフェルミンもだけど
家族は快便になって効いてるのもいるので個人で違うみたい
808:名無しさん@まいぺ~す
10/11/22 02:40:02 jvBFHxuA
1か月でもいいから
ドクダミ茶飲め。
1年も飲み続ける必要はないですよ。毒素を出して下痢もオシッコもじゃんじゃん出して
ミヤリサンも飲んでみたら?
毒素ためこんでる人は
少し解毒しないと
効くものも効かないみたいですよ。
809:名無しさん@まいぺ~す
10/12/04 17:46:36 SUyssWNl
803だけどあれから諦めきれずに挑戦していた
快調の時に飲む→ゆるくなる
便秘の時に飲む→翌日ゆるくなる
結局自分はミヤ即下痢な体質のようだよママン
なんかくやしい
810:名無しさん@まいぺ~す
10/12/26 18:57:53 3AYwrmu1
772 :ビタミン774mg:2009/09/25(金) 07:44:27 ID:Upo+mkpB
手始めに、近所のナチュラルハウスで買った徳島産どくだみ茶を飲み始めました。 顔のみ軽度アトピー、湿疹もちで赤ら顔だったのが 1日でさっと赤みが引いてて、今朝びっくり。 たまたまかもしれないけど、久々に嬉しかった。 とりあえず30包試してみます。
811:名無しさん@まいぺ~す
10/12/28 23:18:20 /LZmBrUd
山で農家やってる婆ちゃんが、天然無農薬(山に自生してるから当たり前だが)
のドクダミの葉を自然乾燥させた物を作ってもらって
1年くらい煮だして飲んでたが
便通が良くなっただけで、特にアトピーには?だったなぁ
人それぞれだと思うが
812:名無しさん@まいぺ~す
10/12/29 18:57:49 hI1n7lMu
ドクダミ茶で治る人は毒素が悪さをしてるアトピーなのかねぇ
813: 【豚】 【681円】
11/01/01 21:36:46 l4Lx4ykl
前から思ってたんだけど毒素って具体的になんなんだろうな
814:名無しさん@まいぺ~す
11/01/04 14:02:40 ppYq9ldb
アレルギーの原因
815:名無しさん@まいぺ~す
11/02/21 02:12:27.49 xZ1lU8Sj
最近ドラッグストアで整腸剤コーナー見ても
ミヤリサンだけ置いてない店が多い…
人気ないのかな?
816:名無しさん@まいぺ~す
11/03/03 21:57:36.79 HW6a/jAI
ニヤリさん
817:名無しさん@まいぺ~す
11/04/01 22:29:50.21 eZKazf1n
>>815
うん、ネット通販でも品切れ状態が続いてる
特に2000錠
生産中止になってしまったんだろうか・・・
818:名無しさん@まいぺ~す
11/04/19 12:00:04.50 ubKYffks
ミヤリサン2000どこにも売ってないから病院でミヤBM貰ってきた
はやく在庫復活してくれるといいね
819:名無しさん@まいぺ~す
11/04/19 21:33:26.77 CFOJJDJJ
「バーモン」って売ってる?
820:名無しさん@まいぺ~す
11/04/22 05:53:57.45 9aGSfulB
おお、ミヤリサン試してみたけどきいてるかもしれん
821:名無しさん@まいぺ~す
11/04/25 16:52:54.31 z8UGscyY
ケンコーコムで2000錠ミヤリサンを2000円くらいで買ったのですが
これだいぶ安いけど大丈夫でしょうか?
URLリンク(www.kenko.com)
大丈夫ならミヤリサンだいぶ効くかんじだし安くて助かる
822:名無しさん@まいぺ~す
11/04/26 09:41:56.50 0sKpYg74
ミヤリサン飲んでアレルギー出ることってあるのん?
823:名無しさん@まいぺ~す
11/04/26 10:09:45.88 6hEdXsWA
ケンコーコムで復活してるのか!
個人的にはすごく信頼してるショップだけど
824:名無しさん@まいぺ~す
11/04/27 17:07:21.62 A6P0T4S9
うーん、あんま効かないどころか治りかけてたのが、飲み始めてからひどくなってきた。
ミヤリサンのせいかどうかはもちろんわからないけど。
一旦飲むのやめて様子見中。
結構効いた人いるみたいだから自分は運悪かったなorz
825:名無しさん@まいぺ~す
11/04/28 08:42:46.28 JyJlEMIe
>>824
よかったらどうひどかったのか教えてくれないか?
826:名無しさん@まいぺ~す
11/05/05 08:04:56.94 OQC74p4O
ミヤリサン飲んでガスが増えたっていうのは時々見かける。
乳酸菌は相性があるからいろいろ試すといいよ
827:名無しさん@まいぺ~す
11/05/05 11:04:16.64 gseJUOYm
>>825
まず痒みが出て、前にステロイド使ってたせいかちょっと掻くとすぐ皮膚が壊れるので、
掻いたとこはすぐ赤くなってその後どす黒く鱗みたいな肌になる。これの繰り返し。
起きてる時は我慢しても、寝てる間に掻いて台無しって感じ。
今は痒みがほとんどなくなったので、だいぶ良くなった。
828:名無しさん@まいぺ~す
11/06/04 03:40:07.78 cVaTKzSK
マジうざい。留年してたのに社長のコネで入社したくせに態度でかいし顔もでかいし。
自分セクシーだと思ってんの?ただのデブスだからな!!!
影で俺たちの悪口言っての知ってんだからな二重アゴ女!!!!!
829:名無しさん@まいぺ~す
11/06/08 11:48:39.68 PzBG8af7
>>826
ミヤリサンは酪酸菌ではないのか。
830:名無しさん@まいぺ~す
11/06/08 12:37:38.75 ot+mvC9g
Phメータ買って自分で便Ph測定してる人いる?
調べたら安いのだと1.5万くらいである。
URLリンク(www.calpis.co.jp)
Q. 便pHの測定のスタンダード手技はあるのでしょうか?
A. 電極を直接便につけてpHを測定します。
個人でもいけそうな気がしてきた。
831:名無しさん@まいぺ~す
11/06/23 11:11:01.35 Z/evIzUw
最近ミヤリサン2000錠がどこも欠品だお・・・
832:名無しさん@まいぺ~す
11/07/06 17:34:54.79 Dvp3SWNE
amaで2000錠復活いそげ!
833:名無しさん@まいぺ~す
11/09/28 18:56:28.88 42QlkvtS
ミヤリサンとエビオスに入ってる核酸で
炎症に効果がありますか?
834:名無しさん@まいぺ~す
11/09/28 20:56:21.37 vFjuPCyn
>>704
>胃酸にほとんどやられないで腸に届く
よかったら、このへん詳しくおねがいします。
ビフィーナSやパンラクミンとは仕組みが違うんですか?
計3つで迷ってるんですが…。
835:名無しさん@まいぺ~す
11/09/29 02:03:35.48 7UE+mtEl
いや、どれ使っても一緒。
合う合わないのほうがでかい。だから取り敢えず試してみれば。
836:名無しさん@まいぺ~す
11/09/29 03:14:46.64 caE7Rtnq
一緒ってこともないでしょ
ビフィズス菌とか微妙だし
837:名無しさん@まいぺ~す
11/09/29 03:58:23.73 7UE+mtEl
だからそれはお前が合わないだけ。
結局何が合うか分からないなら何を飲んでも同じ。飲んで確かめるしかない。
ミヤリサンが合わない可能性だってあるじゃん。
838:名無しさん@まいぺ~す
11/09/29 04:56:00.78 JdXJsQYT
他のは知らんけど、ビフィズス菌はビオチンを消費するから良くないってのは常識だろ。
839:名無しさん@まいぺ~す
11/09/29 05:07:59.78 7UE+mtEl
ビオチンを消費するから必ずしも悪いともいえない。
ビオフェルミンでいい結果が出てるやつもいる。
ビフィズス菌のせいかどうかはわからないけど、ビフィズス菌が入ってるビオフェルミンで効果があるなら「ビフィズス菌はビオチンを消費する」=悪とはいえない。
だから試してみるしかない。
840:名無しさん@まいぺ~す
11/09/29 07:26:39.30 caE7Rtnq
ミヤリサン最強だろ
ミヤリサンよりパンラクミンのほうが上とか、聞いたことない
ビフィーナなんてさらに下
841:sage
11/09/29 07:29:07.34 5iLOEB3j
俺はミヤリがビンゴ。
ビオフェルミンが合わない訳じゃないが
全く変化が無かった。
まあミヤリとビオチンを併用してるからかも
しれないけどな。
842:名無しさん@まいぺ~す
11/09/29 09:08:53.84 7UE+mtEl
何で最強とか決めたがるの?バカなの?業者なの?
843:名無しさん@まいぺ~す
11/09/29 14:35:19.84 OsAhSK/3
ミヤリサン錠と強ミヤリサン錠のどっちがいいかな?
皆さんはどっちを飲んでます?
そしてこれら以外にも何かとってたりします?
844:名無しさん@まいぺ~す
11/09/30 04:52:23.93 4KS2SAMk
パンラクトミンはビオチン消費が確実にわかる唯一といってもいい商品だけど
効くって人もいるんだよね
ビオチン消費が気になる人は一緒にアシドフィルス飲むといいかもしれない
アシドフィルスがビオチンを作るってのも確定じゃないようだけど
845:名無しさん@まいぺ~す
11/09/30 19:12:36.23 6fO2BF4H
炎症ひどくなければ、ビオチン優先にすることもないと思う
それより整腸がだいじ
846:名無しさん@まいぺ~す
11/09/30 23:05:19.70 Zn8EopWB
>>843
強ってただ1錠が普通の3錠分ってだけらしいよ、
普通のは一番大きなサイズで宮入菌20gで2000円、
強は宮入菌30gで5700円位だからどう考えても強は損
847:名無しさん@まいぺ~す
11/10/01 00:42:44.96 IvUnQO5p
一錠の中の菌の数がちがう
強は270mg
普通のは180mg
848:843
11/10/03 01:45:06.58 lWdf28rR
>>846-847
参考になりましたありがとう。
普通の買いたいと思います。
849:名無しさん@まいぺ~す
11/10/30 17:26:03.03 VOTPCrPM
ミヤリサンを飲んでから便秘になった。
ミヤリサンって善玉菌が増えるの?
850:名無しさん@まいぺ~す
11/11/02 15:42:50.25 TdFb/uSr
規定量で便秘になる人も居るよ
量を減らしてみ
851:名無しさん@まいぺ~す
11/11/08 22:07:31.87 w7bFlFWX
>>828
誰のこと言ってんのwww?
852:名無しさん@まいぺ~す
12/03/11 21:04:23.35 Q3TKnSmi
2000錠がどこにも売ってない・・・
853:名無しさん@まいぺ~す
12/03/12 04:02:14.20 AXfFlAp7
ほんとだ
今家にあるの半月で尽きるしどうしよう
854:名無しさん@まいぺ~す
12/05/17 22:09:12.68 /Pochhwh
>>852
さっきamaで買ったけど今はマケプレならあるようだね
855:名無しさん@まいぺ~す
12/05/18 14:35:50.04 FydmS32C
>>849
合う合わないがあるからね
自分はミヤリサンでお腹が張った感じがしてどうも合わなかったんだけど
ビオフェルミンで改善した
856:名無しさん@まいぺ~す
12/05/31 17:35:38.64 Ia3LcmMn
最近、どこにも売ってない。
857:名無しさん@まいぺ~す
12/06/03 15:26:20.84 jlRnLgIQ
腸内環境が大事だと思うのですが、脱ステスレの書き込みで抗生物質をぬったが汁が止まらんとか、抗生物質を服用しているが良くならないとか、たまに見るのですが抗生物質で表皮や腸内のバランスが悪くなっているのでしょうか?
でも感染症は怖いですしね
抗生物質ってそんなに必要な物なのですか?
素人なんですが、抗生物質と腸内環境の関係者が気になったので、誰かに教えてもらおうと甘い考えで書き込みました
ごめんなさい
858:名無しさん@まいぺ~す
12/06/03 16:12:07.39 83Y3t7o1
楽天ではどこも売ってないね
859:名無しさん@まいぺ~す
12/06/17 02:28:37.54 jmbxDG9n
普通にありますよ~、強ミヤリサン、ミヤリサン-Wのほうが多いけど。
何が違うのかな?早く届かないかなー、便秘症だから不安だけど。
860:名無しさん@まいぺ~す
12/07/07 10:39:12.57 IBPkkUwt
ミヤリサン止めてウンコの出が良くなった。
ビオチン療法始めて三年ずっと飲んでたけど
ずっとウンコが硬くなっていぼ痔にまでなった。
ミヤリサン2000が販売されなくなって、止めたら
ウンコが普通になって血も出ないし、いったい今まで何やってたんだろ?
861:名無しさん@まいぺ~す
12/07/07 17:19:17.11 q181t5dA
んでアトピーは?
862:名無しさん@まいぺ~す
12/07/08 04:57:28.30 bG5u2dp6
うんこ硬くなるのマグネシウムのせいだろこれ、
863:名無しさん@まいぺ~す
12/07/08 18:00:06.93 fPwLJtqA
まだ二週間しか飲んでないけど、なーんにも変わらない。やっぱりまだ分からないですよね
それとも量を増やしたほうがいいかな?1回4錠を3回飲んでいます
何ヵ月か様子見たほうがいいのかな。
864:名無しさん@まいぺ~す
12/07/09 00:47:53.87 ruAFoGHR
強ミヤリサンからノーマルに変更したら出が悪い
一応ノーマルでも強ミヤリサンと同じ分量のんでいるんだが・・・
ノーマルの推奨量だと更に出が悪いし
865:名無しさん@まいぺ~す
12/07/11 01:34:27.11 kyFAkWxz
便が硬くなるのはマグネシウムのサプリ飲んだ時とほとんど同じ感じだ
866:名無しさん@まいぺ~す
12/07/12 10:22:04.43 gfMN+MXa
油肉お菓子無し、ミヤリサンのみはじめて2週間
飲む前:毎日1回黒いバナナ オナラすごく臭い
最近:二日に一回茶色の干しレーズン オナラ焼肉店の匂い
皮膚は変わらないけど血はあまりでなくなってる。顔から皮脂がでてバリアあるっぽい
尿の回数は同じくらい。
みんなするっとバナナみたいなのでるの?
867:名無しさん@まいぺ~す
12/07/12 21:35:58.02 Aq96g096
自分は、ミヤBM始めて3日目でスルッとバナナが出るようになったよ。
それ以前は、うさぎのようなコロコロか、ピーッと下るかの両極端だった。
オナラは2日目はすごく臭ったが、前日にたまねぎ食べたせいかもしれん。
現在飲み始めて3週間、皮膚は全身乾いてガサガサだったのが、お腹だけスベスベしてきた。
868:名無しさん@まいぺ~す
12/09/22 15:16:47.77 NWh/3k2c
何も変化がない
869:名無しさん@まいぺ~す
12/09/23 01:49:20.72 WC2svMab
ミヤリサンと食物繊維セットで飲むとお腹の調子がすんご良くなった
870:名無しさん@まいぺ~す
12/09/25 20:11:02.00 ojC+dyth
今日からミヤリサン飲み始めたけど便が一日に3度も、最後の2回はやや下痢ぎみだったけど続けて大丈夫かな
それとも最初はこんなものなのかね
871:名無しさん@まいぺ~す
12/09/29 09:56:44.98 zcFZiGld
いいなー
ミヤリサン飲んで超便秘する自分からすると羨ましいよ
ビオフェルミンとビオチンと一緒に飲んだら少しマシになったけどビオチンだけにしたら快便になった
どうなってるんだ・・・
872:名無しさん@まいぺ~す
13/10/24 06:49:54.68 t8vf/eZm
ミヤリサン単体だと便秘なるね
食物繊維取ったり乳酸菌と併用必要
873:名無しさん@まいぺ~す
13/11/02 14:55:12.70 RCQM5Kgz
ビオチン ビタミンcと併用で快便だったけど
この頃お腹が張っておならばかり出る
一日3回 4錠ずつ
もうすぐなくなるので強ミヤリにしようと思ってるんだけど
874:名無しさん@まいぺ~す
13/12/03 09:37:08.53 klPHwlGm
自分も規定量飲んだら便秘になるから
せいぜい一回2~3錠くらいがちょうどいい
ちなみにエビオスとビオチンも飲んでる
875:名無しさん@まいぺ~す
14/01/08 17:41:10.07 +iRw86px
ミヤリサンって飲んだ次の日から変化があるわ。すごすぎてビビる。