【ネタバレ】ガールズ&パンツァー【考察】MkⅠat ANIME4VIP
【ネタバレ】ガールズ&パンツァー【考察】MkⅠ - 暇つぶし2ch255:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/01 00:02:29.39 EwBwBoPS0
最後の一騎打ちの解釈はこう?
・まほ車が超信地+砲塔旋回でⅣ号を追いかける
(ティーガーの後ろをとるため、麻子は超信地の分だけ余計に回る)
・まほ車、砲撃用意のため超信地停止、続いて砲塔旋回停止
(まほ車砲手はⅣ号が動いたままのつもりで狙いを定める)
・超信地が止まったのを見て麻子も停止
・華さん砲撃
・まほ車砲撃(Ⅳ号が停止したので砲弾は直撃できず)

Ⅳ号が生き残ったのは結果的に華さんが停止射撃を要請したからというラッキー
まあ、例え直撃を受けても写真判定で先に撃ったⅣ号の勝ちにはなるだろうけど。

256:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/01 00:34:33.51 afEQUd/I0
URLリンク(up3.viploader.net)
リベットの配置もほぼ実写通りだな
実車
URLリンク(www.poverty.jeez.jp)

257:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/01 04:25:59.27 Xs9lYChJ0
なんだ、こんなスレあんなら本スレで語ってる奴はこっちでやればいーのに

258:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/01 09:58:11.51 ZeAuklhE0
本スレの流れが速過ぎるせいかこっちの板のスレ知ったの12話視た後だった。w

259:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/02 00:18:11.66 fcU+TQxL0
てか、ここは本スレの関連スレで紹介されてないから存在知らない人が多い

260:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/02 02:49:33.22 C8rtmgRL0
深夜の戦術語ってご満悦の人らに是非ともこのスレを知ってここを有効利用してほしいね

261:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/09 23:57:04.97 TqeycMgkO
第2期の展開を予想してくれ

262:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/10 16:13:03.93 DRRzOEVw0
大洗戦時の黒森峰では、9連覇を経験した精鋭は3年生のみで、それも
昨年の決勝敗退後の粛正で当時の1年生と共に多くの熟練生徒が学園を
追われ、新たに入隊した1年生は実戦経験未熟な新米ばかり。
これにプラウダ戦の敗北以降、チョビ髭学園長の戦車道科目へ介入が
過剰になり(装備戦車にまで口を挟む様になった、マウスがその究極)
隊員に不平不満が鬱積した上、西住流の過酷な訓練がそれに輪をかけ
トドメは人望のあった副隊長が転校し、後任副隊長の決定的人望不足
により隊員の士気が崩壊し残った僅かな熟練生徒の離散を招いた。

大洗戦時の黒森峰は9連覇時のかつての精鋭の面影はなく、ただ隊長車
に従うだけの羊の群れに下がっていた。
まほ自身がそれを一番分っていたから、自らが常に先頭に立って部隊
を引っ張っていった。最後のみほとのフラッグ車対決はまほ自身も
望んでいた事だった。

・・・なんてね。

263:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/13 09:50:43.10 Vv+dpEia0
>>261
常勝黒森峰の9連覇達成とその終焉が語られる

264:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/14 11:09:21.15 0Q5q2h0c0
>>261
正体不明の謎の戦車軍団に黒森をはじめ強豪校が襲われ壊滅。
最後の砦たる、大洗は最後の決戦を謎の軍団に臨むその時、
まほや田尻ら主要キャラが応援参戦に来る。
(パンターの車体にケーニッヒの砲塔付けたものやらマチルダにチャーチル
を繋げた魔改造モノ)
しかし、それでも苦戦する大洗。
でっ、ここまでが前半。

265:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/14 11:15:36.62 0Q5q2h0c0
続き。
残るはみほ率いる四号戦車、そんな時どこからか現るに西住母率いるラーテ、
それでも苦戦するも敵の弱点前の装甲をはがすのに成功。
露になった弱点を狙う華、さて、結果は?

お粗末だけど、ガルパンならありかな?

266:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/15 19:26:10.35 B1CTmKY+0
二期は過去のお話がいいなぁ
何故大洗は戦車道を辞めたのか?のを見てみたい
あの戦車を捨てる所がラストシーンとかでさ

鉄の腕は萎え 鉄の脚は力を失い 埋もれた砲は二度と火を吹くことはない
狼も死んだ 獅子も死んだ 
だが 砂漠の太陽にさらされながら 巨人は確信していた
若者は 今日も生き 今日も走っていると
巨人は  若者の声を聞いていた 吹き渡る砂漠の風の中に・・・

というナレーションで

267:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/15 20:03:43.55 y31RAkQ30
20年前のバレー部キャプテン
『よく頑張った。お疲れ様、八九式。もう、誰にも見つかるんじゃないよ。』

268:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/15 20:07:54.10 RR/5X9dN0
泣けるわw

269:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/28 20:41:26.34 EyXwFFkvO
【アニメ】「ガールズ&パンツァー」 OVA&劇場版制作決定
スレリンク(moeplus板)

270:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/28 22:07:25.57 QGpzZzvTO
2期はOVAと劇場版で、当分無理。ということで、2期メインは3年生になったうさぎさんチームあたりが妥当な線かな。
ただ、「戦車道」の家元である西住家の姉妹による1期の決勝戦を超えるだけの設定をつくることができるか?
大洗ばかりに優勝させるわけにもいかんだろうし。
と、すると2期の前半は、次の全国大会敗退から、チームの再建、後半は優勝旗の奪還という流れかな。

271:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/04/30 20:01:25.74 avjIqsbL0
「アニメで町おこし」海外でも~オデッサ市~

世界的な不況の中、世界中で既存産業の枠組みにとらわれない、
新たな地域振興が模索されている。
埼玉県鷺宮町と「らき☆すた」、茨城県大洗町と「ガールズ&パンツァー」などの
コラボレーションによる地域活性化が話題を集める中、
海外でもアニメによる町おこしを図る動きが出てきた。

オデッサと言われてピンと来る日本人はほとんどがアニメファンだろう。
そのオデッサ市は世界的に有名なアニメ「機動戦士ガンダム」を活かしての観光PRを開始した。
世界的な不況の中オデッサ市でも税収が落ち込み、新たな産業を模索している中、
若手を中心とした研究会は日本におけるアニメの『聖地巡礼ツアー』の盛り上がりと、
同市がアニメ「機動戦士ガンダム」の重要な場面の舞台になっていることに注目。(中略)

市ではガンダムファン向けに高さ1mの『ジェットストリームアタックを仕掛ける3体のドム』の銅像も発注。
PRのため来日したドミトリー・リヒテル親善大使は
「今は小さな銅像ですが、観光が盛り上がったら将来は
日本のガンダムのように等身大のドムを3体並べたい」と意気込みを語った。


スレリンク(animovie板)

272:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/05/03 07:26:56.13 BauK90GUO
フジ、めざましテレビで大洗ガルパンブームが紹介されてたよ!

273:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/05/07 07:30:27.40 xpgAvt130
過疎ってるね

NHKでもガルパンスルーする形で大洗紹介してる
スルーしてるがガルパンコンテンツ映りまくり

274:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/05/25 00:00:10.94 InPourYUO
NHKでもガルパン取り上げてます

275:メロンさんex@ご利用は紳士的に
13/06/11 04:26:43.51 svso3+MQ0
TBSで取り上げたらやっぱりやらかしちゃいましたねとw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch