12/10/22 12:36:16.87 F1kj0kvG0
>>925
だから、そういう都合のいいデータはないから、同時期興収の大きかった
作品を調べたと言っている(これで3回目だ)
作品名を列挙するだけでは不十分というのなら、
占有率(全体に対するプリ作品の興収比率)でも示そう
■週末興収ランキングベスト10における占有率推移
1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目
*8.0%|*8.7%|*6.7%|*5.2%|*3.4%|**.**|YP5
13.6%|11.6%|*8.0%|*7.3%|*2.9%|*2.0%|GOGO
10.4%|*8.3%|*5.6%|*3.9%|**.**|**.**|フレ
12.8%|11.8%|10.9%|*4.4%|*4.3%|*1.5%|ハト
14.0%|*9.2%|*8.0%|*7.3%|*3.0%|**.**|スイ
※**.**は圏外
浅い週ほど占有率は大きくて当然だが、他のヒット作が多かったYP5やフレは小さめ、
ヒット作が少なかったGOGOやハトは大きめとなっている
この状況を「恵まれている」と評した
俺は>>905以来レスしてないのだが、他の人にまで噛みつくなよ