12/07/09 12:14:19.91 WwPi/mLFO
アンパン 3.0
金ロー セントチヒロ 19.2
コナン 11.4
ウチュウ 3.0
ハンター 3.4
ワンピ再 4.2
GOチャギントン 2.8
トリコ 7.8
ワンピ 9.3
チビマル 10.9
サザエ 17.7
ドラエモン 10.0
クレシン 10.4
エリアノキシ 休
セイントセイヤ 休
バトスピ 1.6
ゴーバス 3.0
フォーゼ 5.3
スマイルプリ 4.9
日ヨウガ トイスト3 12.1
オマケ
07/07 06:00-09:00 EX ゼンベイジョシゴルフ 2日目 4.5
07/07 28:00-29:00 EX ゼンベイジョシゴルフ 3日目 1.2
07/08 05:00-07:00 EX ゼンベイジョシゴルフ 3日目 4.3
既出込みで、電話してきた
138:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:15:57.01 1ypVAQoiO
>>132
お前は何見てんだよw
139:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:16:20.62 CfilMW/FO
ワンピはまた一桁スパイラルか
140:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:17:26.83 U7URPiCI0
>>137
コナンたかっ
141:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:17:27.52 ZzbTPlwR0
>>137
おつです
コナン高いな
ちびまるドラしん抜いてるな
142:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:17:39.73 1ypVAQoiO
名探偵コナン今回は以外と少し高いな
>>133
アニメは見たことあるぜ
143:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:20:42.43 hUxgCzxg0
日朝がまた低いけど運動会 夏の部が始まったからしょうがないな
144:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:21:31.26 kYnoum0G0
>>137
乙
145:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:21:33.83 JTdR3KYe0
>>143
熱中症で死なす気かw
146:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:22:04.95 xpMShGDf0
>>137乙
コナン高いなトリコも健闘しているやはり戦隊以後の低調が如何ともし難い
147:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:22:29.76 xxabRn5r0
ワンピが一桁なのは授業参観のせい
148:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:22:30.20 fcgMoaHy0
ワンピースいつまでも再放送を続けてんだよ
手抜き放送してないでさっさ新作やれボケ
149:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:24:07.65 LHK3eeDD0
GTOなんか今じゃノイタミナ枠など深夜止まりだろうな、少し前までゴールデンで普通にやっていたのが
今では深夜でしかできなくなってしまう作品が増えてどれだけ事情が変わったんだという感じだな。
150:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:24:15.84 U7URPiCI0
日朝不調でもフジのトリコ、ワンピには全く影響しないんだな
151:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:25:12.59 Nvcqgce30
またコナンさんがまるこに勝ったか
152:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:25:44.17 1ypVAQoiO
>>149
作者が可哀想だから皆で見てあげようや・・・
153:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:28:46.70 FD/Zk2Qb0
>>137
いつもありがとうございます
154:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:30:29.59 ZzbTPlwR0
GTOはゴールデンでやる内容じゃないと思うぞw
155:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:31:28.68 UougeBJR0
サザエの2番手とか、まる子より高いじゃんコナンw
もう夏枯れで7%でもおかしくないのにどうなってんの?
156:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:36:30.72 TS/cbKBa0
プリキュアまた失速か
信者は神回とか言ってたような
157:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:40:40.53 RVIcIzjc0
プリキュアのオワコンぶり
セーラームーンの新作をあの枠でやったほうがいい
158:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:43:36.88 ZaXr+Tao0
神回だったけど、同時に鬱回だったからな
子供はシリアスを嫌うだろう
159:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:46:40.78 WdaaX/Nq0
>>137
赤は20いかなかったのか
160:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:48:08.30 gFZ5ZaEgO
ここ最近ずっと高かった中でいきなり下がったなら内容に原因があるかもしれんが
プリキュアの場合はそうでもないんだし関係ないんじゃね
運動会かもしれないけど
161:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:51:57.48 ZzbTPlwR0
先週天気悪かったから一度上がっただけで日曜はこれが通常運転だと思ったけど
162:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 12:55:28.97 hUxgCzxg0
先週は天気悪かったから運動会が休みだったんだな
163:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:06:58.07 L26Omg/A0
>>156
信者は毎回が神回だから
164:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:07:57.90 7Aq2i9ck0
運動会が終わるまで我慢だな
165:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:09:31.77 KQ3hzo78O
>>137
乙~月曜がキター━━(゚∀゚)━━━!!!
ニチアサはフォーゼ終わったらましになんのか、
それとも終りの始まりなのか(苦笑)
166:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:13:48.91 YSgXRTu60
運動会とかいい加減つまんね
167:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:16:30.44 HH3Hm3qo0
つまらんから視聴率が落ちる
基本的なことが分かってないヤツ多いね
168:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:28:11.29 L26Omg/A0
ワンピ 9.3
ワンピの放送までには終わる運動会なんだよ
察してやれよ
169:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:33:57.65 sqEKvWVS0
バトスピ細菌は2%取れてたけど星矢休止したら1.6%かよwwwwwwwwwww
カードアニメって本当に糞だな
170:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:42:38.47 hUxgCzxg0
>>168
ワンピもあっさり一桁になってるところからして運動会の影響ありだったんだろう・・
171:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:43:33.86 S0jknRpb0
土曜18時相方なしの枠で視聴率取るコナン凄いな
サザエ以外で時間帯1位を取れるアニメもコナンだけ
それに比べてゴールデンのくせにコナンに負けてるドラクレ
サザエ直前のくせに裏番組に負けサザエから大きく離されるまる子
日朝でアニメが固まってるのにまたしても一桁のワンピ
こいつらは全てカスだな
172:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:44:35.97 hUxgCzxg0
サザエはまず20%に戻す仕事が残っておる
173:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 13:47:08.42 ger/DKKb0
ワンピ戦闘始まったのに1ケタw
先週だけか高かったの
174:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:04:49.63 S8IBZ1dl0
プリはもう限界かなプリ自体が飽きられてるのかもしれんね
そこでセーラームーン復活とかやるのかもしれねえが…
175:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:05:09.61 eC+xoceC0
>>172
夏に20%取ったら神をも超える存在になるじゃないですかー
176:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:07:58.40 qydRfBm/0
>>173
ただでさえつまらないと評判の魚人島編を原作1話=アニメ1話に引き延ばしてるからな
数字が取れないのも当然な気がする
177:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:08:40.95 /gt6eDRy0
でも8%台からは抜け出せたじゃないですかー
178:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:10:09.56 ZzbTPlwR0
コナンとサザエ以外のアニメの存在意義
179:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:12:04.95 VEOVcN5k0
なんかトリコ7%以上って久しぶりに見た気がする
180:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:12:49.16 GcH4NVW00
よく言われてるが子供減ってるんだしアニメが好きな奴は録画で残そうってのが多いし
しょうがないだろ
なんか罵り合っても全体的に右肩下がりなだけなのになあと思う
181:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:12:53.22 ger/DKKb0
>>176
昨日の放送なんてな
たった10ページ分だぜ・・・(週刊だと17~19ページで一話)
つまり0.6話分くらいってとこかな
182:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:15:27.82 1kojFLBT0
コナン何があったんだ
雨だったっけ?
183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:23:40.90 M4oxTn5j0
運ピース
184:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:24:19.72 1ypVAQoiO
サザエさんは20%とってるから神アニメだが他の塵アニメと比べるなよ
185:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:25:21.42 YLqQbBiV0
>>169
ニチアサのメイン3番組は年によって動き方が異なるが
バトスピだけはもう完全に6時半枠のアニメに助けられてる感じだな。
去年
7/3 7/10
デジモン 2.6 デジモン 休
バトスピ. 3.2 バトスピ 2.3 (-0.9)
ゴーカイ. 5.4 → ゴーカイ 6.0 (+0.6)
オーズ 6.3 オーズ 7.1 (+0.8)
スイプリ. 4.3 スイプリ. 5.7 (+1.4)
今年
7/1 7/8
星矢Ω 2.0 星矢Ω 休
バトスピ 2.0 バトスピ. 1.6 (-0.4)
ゴーバス 3.9 → ゴーバス 3.0 (-0.9)
フォーゼ. 5.7 フォーゼ 5.3 (-0.4)
スマプリ 6.1 スマプリ. 4.9 (-1.2)
186:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:32:14.91 s524qtZTO
>>181
もういっそ、2年後のときにリアルで1年くらい休止してた方が良かったな
ワンピファンもこんなグダグダなアニメを見るくらいなら我慢するだろ
187:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:33:07.48 O8htd//N0
ハンターまた3%かよ
豪華声優()揃えた旅団編で巻き返せるのかね?
188:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:34:31.31 BwM9aDbn0
やっぱバトスピって星矢に寄生しないと1%台しか取れないのか・・・
189:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:43:10.16 hUxgCzxg0
>>187
どうせヨンター安定くらいかがんばってゴンターくらいだろう
190:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:43:18.02 OXkIqIxPO
>>187 無理だろ たかが声優のためにリアルタイムで見るやつが何人いるんだよ せいぜいよくてキャラソンが売れる程度じゃないか
191:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 14:50:20.31 JahdCbVA0
旅団編ってハンターのエピソードのなかでも大人気だから当然上がるだろう
192:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:07:09.17 fOp73rOr0
ハンタがカスすぎる
それに比べてワンピとトリコは安定してるな
さすがは看板作品だわ
193:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:18:29.83 V+HVbGM30
ここにきてまでハンター叩きたがる旧信者ウゼー
194:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:18:55.28 juIsiasu0
どんな思考してんだ
195:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:22:07.51 TS/cbKBa0
ハンタとか空気すぎて
低くても何も言われないから楽でいいな
196:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:31:44.10 1kojFLBT0
今まさに言われてますがなー
あんま言われなくなって空気になったのはトリコ
197:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:34:45.96 e2CbWCn20
ハンターは低いから話題にはなるな
198:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:35:16.35 6w2hzj720
>>127
所詮外国のアニメってことかね
時かけやエヴァ序に勝てないとは
199:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:38:46.63 9YU4N0l/0
>>157
セーラームーンはゴールデンで
200:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:45:38.15 FmnETCnw0
テレ東はいっそのことアニメ全部打ち切りでもいいんじゃね
今日なんて取る気が0だし
ヴァンガードの再放送は0%と安定
GON-ゴン-は一度も2%も行ったことがなく4話で0%台に到達するし
バトスピ以上に悪いといえば、たまごっちと遊戯王
どっちもゴールデンでやってるくせに片方は1%取るし
テレ東のアニメがどれもつまらないから取れないんだろうな。同じ時間帯のお試しか&Qさまは14%も取ってるというのにね
201:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:57:49.73 FmnETCnw0
テレ東のアニメって・・(笑)
消費税程度のゴミ:イナイレ、ダンボ(ゴールデンにしては失格でダンボはプリ以下)、ポケモン
旧消費税以下の癌細胞:ベイブレード、ビーダマン、ズーブルズ、昔話(裏のトリコに完敗)、ヴァンガードアジアサーキット(0%常連のks)
しまじろう、ヴァンガード(再)、GON、たまご&遊戯王(ゴールデンの癖に3%程度)、ケロロ、ウルトラマン(売り上げはバトスピ以下です)
ロック・リー、あらしのよるに、しろくま、スケダン、ナルト(映画もクレしんと同程度)、ジャンBANG、トランスフォーマー
デュエル・マスターズ、おはコロアップ、ハム、ジュぺ、プリリズ、FT
旧消費税のアニメは放送自体が大失敗だろうな。テレ東から見ても得なんて何もないのは明らか
202:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:58:32.40 hUxgCzxg0
それ前もみたぞ
203:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 15:59:26.60 jcH+ZYCjO
やたらリスト作るの好きな人いるよね
204:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 16:00:37.58 FmnETCnw0
リストが好きじゃなくて事実を言ってるだけ
結果がいつも一緒なんだからリストも同じになるのは当然じゃん
バトスピ限定で叩く人がいるけど、同じバンダイならウルトラマンはもっと最悪ですが
205:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 16:13:14.26 BYWRdBs30
チョンピ一桁に戻ってるwwwwゴミ漫画ワロタw
206:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 16:15:08.28 FmnETCnw0
ゴールデンアニメの最大の敵はNHKなんだよな
ニュース7が高視聴率を取るおかげで、アニメはいつも3%まで落ちる
相棒 テレビ朝日 '12/06/28(木) 15:57 - 56 11.0
平日で11%も取れるということは同じ平日のアニメであるアンパンマンの低さは何なんでしょうね
アンパンって結局はバトスピと同じだな。視聴率はゴミで映画はコケてただ売れることしか出来ない所が特にね
207:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 16:20:45.82 t+X7PmuN0
プリキュア通常運転に戻ったか
208:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 16:46:26.94 GL6JQ7Cp0
昨日の回は子供にはチョットキツイ回だったかねえ
209:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 16:52:21.67 ktxQOrdY0
サンデーモーニング 15.8%
ぴったんこカン・カンスペシャル 15.7%
日曜劇場・サマーレスキュー・天空の診療所 14.7%
月曜ゴールデン・警視庁南平班・7人の刑事・5 11.4%
がっちりマンデー! 11.2%
210:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 16:54:38.55 9fhaImAl0
ゴーバスやばいなこれ
211:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 17:06:42.99 4tVhNZ3S0
>>209
高年齢層向けだらけだな
212:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 17:13:22.03 h32YcuPt0
本当にセーラームーン>>>プリキュア
だよなあ。
213:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 17:17:38.43 77myUtK/0
>>137
プリイイイイイイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwww
214:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 17:33:18.41 s524qtZTO
今は少子化だから子供しか見ないようなアニメは視聴率が低い
家族一緒で見られるアニメのほうが視聴率は高くなる
215:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 17:51:47.33 RpWhQssR0
コナンが高いのは週末雨が降ってて在宅率高かったからじゃね?
216:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 17:59:45.87 n/0hif8g0
最近のコナンは安定して面白いよ
個人的にはつまらんと思う時期にはちゃんと視聴率下がってる印象
もうコナンはまる子抜いて、サザエに次ぐ2位の位置で安定しそうだな
217:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:04:15.58 cq/DwDbQ0
コナンファンだけどまるこを抜くとかは言いすぎですわ。今回はたまたまだと思った方が幸せ
218:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:07:21.42 sLq0sOtH0
>>137
>コナン 11.4
もしかして今年最高視聴率コナン?
219:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:09:31.07 LHK3eeDD0
>>216
でもまる子は再放送を混ぜたりしない分予算は多いんだろうな、やはり>>75のおかげか?
220:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:12:26.85 xTx8iLWd0
>>219
昔のエピソードはあったけど絵は新規だしなあ…
221:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:12:31.67 epQIeVOW0
スマイルは大友は録画だろうし、幼女は飽きてきてんのかな
好きで観てるけど、マンネリ気味だし低いの当然だと思うわ
次回は新フォームだが、これじゃあ6もとれないかね
222:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:17:16.64 /gt6eDRy0
コナンって先週ひと桁じゃなかったけ?
223:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:18:13.97 /gt6eDRy0
あ、正確には先々週か
224:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:18:44.16 ecSVjegmO
みてないけど、ゴーバスは何してんの
225:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:18:50.97 cq/DwDbQ0
>>218
12パーが一回あるみたい
226:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:19:53.36 97TdDtGA0
DBの新映画やるみたいだけど
虜ワンピコンビの失速ぶりみれば
公開に合わせて虜終わらせて改ブウ編やる可能性高そうだ
227:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:33:13.55 1ypVAQoiO
>>216
普通につまらなかったぞ
オチも酷いし
面白かったと言えるのはコナンが言ったお疲れちゃん発言ぐらい
228:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:35:41.60 UougeBJR0
>>216
確かにゴールデン末期の方がつまらなかったね
おかげで左遷されたけど結果的に良かったのかも
あんな休止も多くメリットもない毎回左遷論議されてる枠にいないほうがいい
今も月7は1ケタ多いし
229:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:36:39.82 n/0hif8g0
ガタガタ言ったところで視聴率上がってんだからしょうがないだろw
230:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:38:36.56 FmnETCnw0
ヴァンガードとゴンのテレ東のアニメ、また下がったな
231:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:40:07.96 FmnETCnw0
テレ東の夕アニメが本格的にやばくなってきた
正直、ゴーバスというレベルじゃない
戦隊もガンダムやテレ東の夕アニメに比べればマシに見えてきた
232:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:41:18.60 l57TaPj30
銀魂やってた枠?
233:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:42:24.55 kYnoum0G0
>>221
>>101を見るに上がるのは確実だけど、追加キャラじゃなくてコスチューム変わるだけじゃちと弱いか。
でも7%はいくでしょ。
234:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:42:27.64 ngqWkUk10
テレ東アニメって今はもうポケイナしか分からんだろ
ポケモンも新シリーズの受け方によってはこれから数字でなくなるかもしれないが…
235:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:42:29.62 UougeBJR0
ドラクレも平均1ケタにさえならなければ安泰でしょう
ワンピだって9%もあれば十分じゃないの
他アニメはほとんど5%も取れてないんだから
236:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:45:11.04 ugqkU8GR0
>>154
GTOは当時ドラマやってたときからタイトルとしては魅力なかったからな。すでにドラマで消費されつくしてたし
イメージも反町で固まってたから。コラボが悪いほうに働いてた。
>>198
トイは1でお腹いっぱいだし3まで見ようと思わん
237:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:45:31.58 LHK3eeDD0
>>228
そればかりか月7は>>112のような有様になっているからなあ。
238:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:46:14.95 FmnETCnw0
>>223
行くの?4%まで落ちてきてて上がるなんて考えられないのだが
行って5%で低くて4%くらいだろ
239:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:49:20.35 FmnETCnw0
>>235
テレ東に関しては朝夕では一部2%で殆どが0~1%台
ゴールデンも大抵消費税を超えられない
ガンダムAGEの今は1%しか取れてないから目立たないだけでダンボールもAGE並に酷い
ゴールデンで3%ということは内容が本当にゴミでつまらないんだろう
消費税を超えてるのはサザエ>まる子>コナン>クレしん=ワンピ>ドラくらいだろ
240:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 18:59:59.18 9fhaImAl0
わかったニチアサの不調は怪奇大作戦のCMのせいだな
あれが怖すぎて子供が離れた
多分当たってるだろう
241:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 19:02:31.33 FmnETCnw0
最近のアニメが全部旧消費税以下の絶不調なのは何が原因なんだろうな
今の子供はアニメからどんどん離れていって人気がなくなって来てるのかね
今日もたまごっち&遊戯王はニュース7に挑む前にテレ朝のQさまにも完敗するんだろうね
242:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 19:05:22.91 FmnETCnw0
16:30 NTV それいけ!アンパンマン
1.9 3.3 3.5 3.9 3.3 3.2 3.0 4.6 4.1 3.6 3.8 3.1 3.2 2.5 2.5 2.7 2.8
4月あたりを持ってきたのだが、酷くないか?
見てないのだが、アンパンマンは何してんの
平日の夕方だから取れないのは言い訳にもならないし、ならなんで相棒は取れるの?
243:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 19:23:24.44 ugqkU8GR0
>>241
不況、スポンサー不足、予算の削減、少子化、娯楽の多様化、テレビ離れ、アニメを含む子供向け番組の減少、
内容が一部の商品購買層を対象にして偏ったものになってる(カードアニメなど)、局と制作サイドとの
癒着による制作能力の低下、録画機器やプライベート視聴の機器の普及、調査方法の変更etc
244:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 19:26:26.00 6w2hzj720
>>243
まあ一番の原因は「つまらない」にあるんじゃねえの
オタクが見ても子供が見てもつまらないアニメ多すぎ
245:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 19:30:44.61 Spgs+d5CO
トイ・ストーリー初見だけど凄く良かった
日本アニメのようなgdgdじゃなくて、テンポ良い目が離せない面白さ
世界中で愛されてるだけあるわ
246:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 19:36:06.73 s524qtZTO
>>245
視聴率はサザエより低かったのが残念だな
247:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 19:36:19.69 ugqkU8GR0
トイストーリーは1と2だけ見たけどまあ可もなし不可もなし程度の凡作だと思ったけどなあ。3は見たかどうか
覚えてない。CGがぎこちないってのもあるけど。
ディズニーは昔ながらの2Dミュージカルがおいらは好み。いつからか手塚のパクリとか3D中心になっちゃって
悲しい。
248:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 19:57:21.16 4tVhNZ3S0
19.2% 金曜ロードSHOW!「千と千尋の神隠し」(6回目)
12.1% 日曜洋画劇場・トイ・ストーリー3(初放送)
249:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 19:59:48.40 9fhaImAl0
ジブリぱねえ
250:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:03:59.55 mrobdDA40
アンパンなんてドル箱コンテンツ仮に日テレが切ったところで他がいち早く確保するのは目に見えてるし
それこそ日テレは切らないだろ
251:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:08:26.68 6w2hzj720
>>248
時をかける少女 12.2(初放送)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 12.7(初放送)
所詮は外国のアニメ
252:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:09:22.58 s524qtZTO
アンパンマンは視聴率はもはや関係ない
権利を持っているだけでおいしいコンテンツになっている
253:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:13:12.84 h32YcuPt0
笑点13.9%
254:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:18:11.30 Spgs+d5CO
初見でも理解できる内容だったけど、3だしね
トイストーリー1作目の地上波初放送の視聴率教えておくれ
255:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:19:39.62 ExuXfVM40
ドラが平均並に戻ってるけど先週の急落は一体何だったんだ?
裏で代表戦やってても7%台なんてなかったのに
256:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:24:14.18 Ie9kknqq0
>>242
相棒は子供が在宅してなくても主婦や爺さん婆さんも観るだろうが、
アンパンマンはそういった人たち向けではなかろうw
257:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:33:02.67 ZeBLpS280
>>254
このスレで保管してるのは2だけだな
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
14.3 *9.6 15.6 21.4 *7.5 10.6 *4.6 14.3 13.8 *4.4 2010/07/25 EX* 21:00-22:54 トイ・ストーリー2
258:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:33:07.35 U3RDK6Si0
>>235
クレしんは映画が唯一の不安要素だけど来年も同じ結果にならなきゃ大丈夫だよな
来年も同じならちょっとヤバいかも
まあ鰤やナルトだって最低記録を出してもしばらくは持ちこたえたから大丈夫かな
ナルトは視聴率もヤバいから今年ヤバけりゃ切られるな
259:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:37:32.88 ugqkU8GR0
最近興行収入でも視聴率でも外国映画の元気がないな。邦画が良くなったわけじゃないんだけど
260:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:39:18.98 U7URPiCI0
映画不振で真っ先に切られそうなのはハンタ、FTだろうな
261:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:45:24.84 2RKht9MkO
ドラがわさドラになって過去最高の35億、コナンが4年連続30億台を叩き出した年に10億ギリなのはキツいかなクレしん
しかも20周年記念でな
262:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:47:14.60 ExuXfVM40
>>259
全米大ヒットみたいな宣伝が全然通用しなくなってるからな
今やってるスパイダーマンはまあまあ入ってるけど結局シリーズものの焼き直しだし
洋画の最盛期に比べたら酷いもんだ。邦画のトップがテルマエロマエなのもどうかとは思うがw
263:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:48:28.21 ZeBLpS280
>>259
今年の洋画と邦画のバランスの良さは異常だな
<2012年上半期(2011.12~2012.6)興行収入見込み TOP20>
*1 56億 テルマエ・ロマエ
*2 53億 ミッション:インポッシブル
*3 35億~スパイダーマン
*4 35億 映画ドラえもん
*5 34億 ALWAYS三丁目の夕日'64
*6 32億 メン・イン・ブラック3
*6 32億 映画怪物くん
*6 32億 名探偵コナン
*9 25億 僕等がいた前篇
10 24億 劇場版SPEC~天~
11 22億 ライアーゲーム-再生-
12 21億 ダーク・シャドウ
13 20億 ホタルノヒカリ
14 19億 シャーロック・ホームズ
14 19億 映画けいおん!
16 18億 スノーホワイト
16 18億 僕等がいた後篇
18 17億 frienndsもののけ島のナギ
18 17億 TIME/タイム
18 17億 麒麟の翼-劇場版新参者-
264:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:52:25.32 xTx8iLWd0
>>255
原発関連のニュースに流れたとかだろうか?
>>260
ハンターは映画までに富樫帰ってくるのかな…w
深夜の局が多いのは休載多いせいだったりして!
265:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:52:58.85 2RKht9MkO
>>174
平成ライダーだって10年以上やったんだプリキュアだってやるだろう
このまま平成ライダーコースを辿るかもね
266:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:57:48.19 2RKht9MkO
>>100
しかも次回は桃とキャンディさんが出る映画も公開されるし厳しいね
267:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:57:54.11 mrobdDA40
実写邦画上位が漫画原作ばかりかよ
これじゃ、漫画の映像化でアニメより実写作りたくもなるわ
268:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 20:58:58.52 FmnETCnw0
>>252
それを言うなら日朝や殆どのアニメが関係ないんじゃありませんか?
俺から言わせればアンパンもライダーもガンダムもプリキュアも同程度だよ
269:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:00:35.89 ugqkU8GR0
>>267
しかしそこでヤマトとか作っちゃうのが日本映画界
270:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:02:16.83 hUxgCzxg0
視スレで映画の話すんな
271:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:02:29.62 U7URPiCI0
>>264
セラムンがアニメ化してさらに冨樫は働かなくなるよ
272:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:05:01.96 FmnETCnw0
>>252
アンパンマンって放送するメリットってある?視聴率と映画共にダメダメなのだが
アンパンマンとバトスピの共通点は売り上げしか自慢できない所だね
>>256
言い訳乙(笑)
取れないのはただ単に面白くないだけだろ
アンパンマンの映画の収入なんて平均1%の雑魚アニメことけいおんに負けてるし
273:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:08:56.91 vGYON7zH0
>>272
アンパンマンを打ち切っても、その後に来る番組がそれを上回る視聴率や売上を出してくれるわけでなし
274:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:15:38.23 mrobdDA40
アンパンマンの映画は一般公開が終わって各地の児童館とか公民館でやるようになって
細く長く稼ぐようになってからが本番だろ
275:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:19:22.37 2RKht9MkO
アンパンマンとクレしんの映画ってどちらが利益良いのかね
クレしんはあんな興行でもやっていけるのはアンパンマンみたいなもんだと割り切ればいいがなんせ東宝でドラえコナポケと同規模のスクリーンで毎年上映されているからな
276:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:19:33.60 Ie9kknqq0
>>272
>取れないのはただ単に面白くないだけだろ
主婦や爺さん婆さんや引きこもりのニートが「アンパンマンは面白いから平日夕方でも見てる」と言うとでも思ってるか、お前w
「対象年齢」という言葉の勉強からやり直せ
277:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:24:02.40 l57TaPj30
よくそんなにアンパンマンでケンカ腰になれる奴がいるな…
アンパンは出版とかおもちゃで動く金が凄いって言うし
テレビ局なんて結局スポンサーがいりゃいいんだからウィンウィンで続くと思うけど
278:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:28:30.04 sLq0sOtH0
初回放送の視聴率
46.9% 千と千尋の神隠し
13.1% サマーウォーズ&エヴァ破
12.7% エヴァ序
12.2% 時をかける少女
12.1% トイストーリー3
279:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:32:19.45 mrobdDA40
もののけ~千尋頃のパヤオブームはほんと凄まじかったからな
ハウルはいまいちで、ポニョは主題歌に全部もっていかれたが
280:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:33:35.06 hUxgCzxg0
>>278
ほんとこれ信じられない数字だね
281:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:34:29.78 lcJQxlhj0
>>277
視スレだし視聴率が低ければ叩かれても仕方ないでしょ
ただ何事もないかのように視スレで興収が~とか言ってるから
ただのアンチだろうね
282:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:44:12.90 2RKht9MkO
>>72
プリキュアなんてモチーフに限りがある中で良く続けられたな
花 音楽 虹 お菓子 ファッション ダンスと女の子に受けそうなモチーフはみんな使い果たしているしな
5 初代 SSはモチーフらしいのはなかったけど
283:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:47:22.10 1kojFLBT0
セーラームーンはやっぱオープニングとか変わるのかね?
あのオープニングいい曲だから未だに使えると思うけど
歌い手変えて
284:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:49:03.35 hUxgCzxg0
ももクロが歌うんじゃなかったっけ
歌は一緒でしょうな
285:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 21:52:59.29 ZeBLpS280
>>280
映画の中でも最高視聴率だしな
◆テレビ放送開始から2012年6月までで視聴率30.0%以上を達成した劇場映画 全36本◆
01 46.9% 2003/01/24(金) 20:30-22:09 NTV NTV開局50年金曜特別ロードショー 「千と千尋の神隠し」
02 44.7% 1979/08/10(金) 21:00-22:54 CX__ ゴールデン洋画劇場 「キタキツネ物語」
03 40.4% 1983/04/02(土) 21:02-22:54 CX__ ゴールデン洋画劇場 「ミラクル・ワールド ブッシュマン」
04 40.2% 1978/01/16(月) 21:02-23:25 TBS 月曜ロードショ 「犬神家の一族」
05 37.7% 1981/09/30(水) 21:02-23:24 NTV 水曜ロードショー 「ジョーズ」
06 37.3% 1980/04/16(水) 21:02-23:14 NTV 水曜ロードショー 「幸福の黄色いハンカチ」
07 37.1% 1973/12/24(月) 21:00-23:25 TBS ザ・スペシャル 「猿の惑星」
08 35.7% 1978/10/06(金) 20:00-22:48 CX__ 劇映画 「人間の証明」
09 35.4% 2001/09/01(土) 21:00-22:54 CX__ 夏休み映画特別企画 「タイタニック・ ジェームズ・キャメロン監督日本特別編集版」 後編
10 35.2% 1984/10/06(土) 21:02-22:54 CX__ 愛と感動のスペシャル・劇映画 「南極物語・ 特別編」 後編
11 35.1% 1999/01/22(金) 21:03-23:44 NTV 金曜ロードショー 「もののけ姫」
12 34.8% 1985/09/13(金) 21:03-23:22 CX__ 追悼夏目雅子 「鬼龍院花子の生涯」
13 34.5% 2001/08/31(金) 21:00-23:17 CX__ 夏休み映画特別企画 「タイタニック・ ジェームズ・キャメロン監督日本特別編集版」 前編
14 34.3% 1980/04/09(水) 20:06-22:54 NTV 水曜特別ロードショー 「あヽ野麦峠」
15 34.2% 1979/10/12(金) 20:00-22:54 CX__ 劇映画 「八つ墓村」
15 34.2% 1972/12/08(金) 21:00-22:55 CX__ ゴールデン洋画劇場 「トラ・トラ・トラ! 我れ奇襲に成功せり」 後編
17 34.0% 1964/02/09(日) 13:15-15:00 TBS 日曜鑑劇会 「禁じられた遊び」
18 33.9% 1979/12/14(金) 20:00-22:54 CX__ 劇映画 「野性の証明」
18 33.9% 1986/04/05(土) 21:03-23:24 CX__ ゴールデン洋画劇場 「お葬式」
20 33.7% 1971/10/08(金) 21:00-22:56 CX__ ゴールデン洋画劇場 「大脱走」 後編
21 33.6% 1979/04/27(金) 20:00-23:24 CX__ 劇映画 「八甲田山」
22 33.3% 1979/12/19(水) 21:00-22:54 NTV 水曜ロードショー 「ジョーイ」
22 33.3% 1979/08/03(金) 20:00-22:54 CX__ 劇映画 「獄門島」
24 33.0% 1975/10/15(水) 21:00-23:24 NTV 水曜ロードショー 「風と共に去りぬ」 後編
25 32.9% 2006/07/21(金) 21:07-23:27 NTV 金曜ロードショー 「ハウルの動く城」
26 32.4% 1983/10/05(水) 20:00-22:49 NTV 水曜ロードショー 「スターウォーズ」
26 32.4% 1978/04/24(月) 21:02-22:55 TBS ザ・スペシャル 「新幹線大爆破」
28 32.1% 1983/10/09(日) 20:00-22:49 ANB 日曜洋画劇場 「スーパーマン」
29 31.3% 1974/11/18(月) 21:00-22:55 TBS 月曜ロードショー「続・猿の惑星」
30 31.2% 1978/08/04(金) 20:00-22:54 CX__ ゴールデン洋画劇場 「宇宙戦艦ヤマト」
31 30.8% 2004/06/25(金) 20:10-23:09 NTV 金曜特別ロードショー第2部 「ハリーポッターと賢者の石」
31 30.8% 1977/05/15(日) 21:00-22:54 ANB 日曜洋画劇場 「エマニエル夫人」
33 30.7% 1979/10/22(月) 21:00-23:53 TBS ザ・スペシャル 「砂の器」
34 30.5% 1979/07/31(火) 19:30-20:54 CX__ ゴールデン洋画劇場 「宇宙戦艦ヤマト・新たなる旅立ち」
35 30.0% 1979/02/12(月) 21:02-22:25 TBS 月曜ロードショー 「オーメン」
35 30.0% 1984/10/21(日) 21:02-23:24 ANB 日曜洋画劇場 「ザ・ディ・アフター」
286:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 22:00:06.60 ZeBLpS280
>>254
今更だが、1と2の初放映らしきデータをVR公式のログから漁ってきた
1996年10月からのデータしかないから、それ以前に放送してたらアウトだが
14.0% 2000/03/08 19:00-20:54 TBS 春の映画スペシャル・ディズニー・アニメ・ トイ・ストーリー
14.0% 2004/04/28 21:00-22:54 TBS 水曜プレミア・トイ・ストーリー2
287:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 22:01:46.46 dpTywvV70
10.0% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
10.4% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*8.7% 20:00-21:48 EX* Oh!どや顔サミット2時間SP
*8.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*7.5% 23:15-24:15 EX* 金曜ナイトドラマ・ボーイズ・オン・ザ・ラン
千と千尋待機で高かったのか?
テレ朝最高ジャン>クレしん
288:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 22:02:35.15 mrobdDA40
セラムンは主人公とそれ以外とで設定上の格の差がでかいが
その辺、今の女児に受け入れられるかな
ムーンでないと雑魚すら止め刺せないし
289:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 22:02:59.76 BYff+K3C0
ワンピースしょうがない
俺熱中症だったし
290:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 22:16:54.78 ExuXfVM40
>>285
03 40.4% 1983/04/02(土) 21:02-22:54 CX__ ゴールデン洋画劇場 「ミラクル・ワールド ブッシュマン」
他は大体納得だがこれの違和感が半端ないな
どんな時代だったんだよw
291:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 22:19:40.23 ZeBLpS280
298 ミスターVR ◆69D9q0AU 2012/07/09 22:08:43
07/07(土)
*2.3% 06:15-06:30 テレビ東京『最新映像をゲットせよ!劇場版「イナズマイレブンGOvsダンボール戦機W」対決SP!』北原沙弥香
*1.4% 26:35-26:45 テレビ東京『7月14日(土)公開!ポケモン映画特集』紺野あさ美
07/08(日)
*0.5% 26:05-26:15 テレビ東京『7月14日(土)公開!ポケモン映画特集』紺野あさ美
292:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 22:23:00.49 UougeBJR0
いくら深夜でも0.5%なんてほとんど誰も見てないのと同じだね
293:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 22:48:06.91 2RKht9MkO
>>287
今週のクレしんはネネちゃんが女子力云々をやっていたな
女子力とかリア充とか最近のネタを取り入れるのが好きだね
それがサザエやドラにない持ち味だけど何年でも通用するのはこの二つかな
294:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 22:59:28.70 EUy22Fak0
深夜でポケモン特集見る物好きなポケモン大友もいるのか
295:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 23:13:37.26 ngqWkUk10
>>291
次の日も休日の深夜特番と次の日は平日の深夜特番じゃ同じ題材でも三倍開きがあるのか
296:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 23:25:30.17 ugqkU8GR0
千尋の頃はジブリブランドが最高潮に達したときだったからな。内容的には前作のもののけのほうが上だと思うが。
その後ハウルやゲロ戦記のせいでが興行収入魔女宅レベルまで戻ることに
297:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 23:26:26.81 KzrzAwL0O
>>264
NTVがマストバイで全系列局に押し付けたけど冷遇されてるだけだろ
STVは日アサから深夜送りにしたし、視聴率ボロ負けだったんだろうな
298:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 23:42:09.62 Ie9kknqq0
>>290
ニカウさんが来日して都心が大フィーバーし
コカコーラのステマが半端なく
「太陽の牙ダグラム」で同名のコンバットアーマーが登場する
それ位瞬間最大風速が凄かった
299:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/09 23:43:23.00 xTx8iLWd0
>>297
要するに冷遇の原因、ってなわけで…w
日テレが「最後の聖戦」と言いながらローカル枠にしたのも大きいけど、
富樫がちゃんと描いてればスポンサーも付いたし評価が違ったかも?
(そもそもフジ版が打ち切りになることもなかったかww)
300:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 00:01:37.35 RpWhQssR0
バカ。コナンはワンピトリコ、サザエまるこ、ドレクレしんと違って
相方いないで夕方6時なんていう裏にも人気のアニメやってるわ最悪の時間帯で11.4とれることは本当奇跡にしかすぎねえんだよ
コナンはマジで強い。まるこやワンピが相方なしにやったら今頃6%ぐらいだな(笑
特にワンピwww 国民的アニメのくせになさけねー数字とりやがってwww笑えるんだけど
301:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 00:31:47.29 n9jagGIW0
>>300
夕食時の休日だし最悪な時間帯というほどでもないだろ
人気アニメとやらも所詮はオタ人気のアニメや古臭い再放送だから
ゴールデンで20%以上経験の国民的アニメのコナンには敵わない
それと意図的に喧嘩を売るのはアンチの証拠だぞw
302:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 03:16:51.78 s/hBG7Xd0
コナンのあとの30分枠がアニメ枠にならねーかな…
303:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 03:47:33.74 6cyBpB3NO
コナンの後にハンターにしたほうが流れで見る人が増えそうだな
304:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 04:07:07.93 tjikgFqW0
>>303
ちはやふるやれよ
305:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 04:07:25.33 pvaCkvIR0
コナンはジジババでも理解できる内容だが
ハンタはガキやオタクしか楽しめないだろ
306:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 04:33:21.10 IyQg7caV0
>>137
バトスピいつもと変わらないじゃん
307:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 05:09:45.56 KK4i5buo0
コナンの後にワンピとか新しいんじゃないか
308:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 06:07:20.52 Jy9Z/JiF0
>>303
ハンターなんてやっても数字伸びないだろ
あんな3%程度のゴミアニメが取れるとは思えんわ
ハンターとアンパンマンは日テレの癌細胞だな
309:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 06:14:43.70 Jy9Z/JiF0
>>273
だから?
アンパン程度ならそこら辺の通販でも良いんじゃね?どっちも低視聴率だしな
>>274
映画でまったく結果の出せない屑アニメが何だってww
アンパン最大の屈辱はクレしんよりも映画では下ってことだな
>>276
>主婦や爺さん婆さんや引きこもりのニートが「アンパンマンは面白いから平日夕方でも見てる」と言うとでも思ってるか、お前w
>「対象年齢」という言葉の勉強からやり直せ
はぁ~、アンパンマンは幼児向けなんだから平日の夕方でも十分だろ?その時間帯には幼稚園とか大体は終わってるわけだし
お前こそ「幼稚園児の終わる時間帯」を考えてから書き込め 「対象年齢」という言葉の勉強からてめえのほうがやり直せ
310:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 06:24:28.57 Jy9Z/JiF0
アンパンマンに喧嘩越しになれる奴がいるって疑問を考えるバカや実は儲かってるとか行ってる奴いるけど
ここのスレにいるアンパンマンの信者って例のヴァン基地やバトスピ信者といってること一緒だよね?
バトスピ信者「売れてるんだから視聴率は低くても仕方ない」
ここのアンパンを援護してる人「視聴率は低くても稼いでるから別に低くてもいい」
俺からすればアンパンマンもバトスピとヴァンガードも同程度なんだけど
311:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 06:35:26.12 pvaCkvIR0
アンパンマンを必死に庇う奴はたしかに気持ち悪い
他の低視聴率アニメは平気で叩くくせにな
312:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 06:48:38.61 zVxVZkgb0
プリキュア批判に対して「いい歳した奴が女児アニメを叩くな」と言う奴と同類だな
メインターゲット以外は見るなと思考停止した理論
313:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 07:09:24.08 y62WhPVF0
>>312
そりゃいかにも深夜アニメのような手法や展開を望んでるような奴が言われる文句だろ
どういう解釈したら「見るな」と言われてる錯覚に陥るんだ?どう考えたってそいつも見てるだろw
314:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 07:13:53.46 dHNyzf7T0
アンパンマンが低視聴率糞アニメなのは事実なんで諦めろ
315:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 07:14:09.75 zVxVZkgb0
>>313
嫌なら見るなって言ってる奴のことな
>深夜アニメのような手法や展開を望んでるような奴
それは極端だけど玩具販促や作画に文句言っただけで「女児向けだからー」と言い出す奴いるじゃん
316:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 07:14:28.59 9P2v7uzF0
アンパンマンってなんでやってんだよ!って話になったから
その疑問を受ける形で、儲かってるから続いちゃうけどな…(糞つまらんが)ってな流れだと思うんだが
普通の会話だろ
317:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 07:37:28.30 y62WhPVF0
>>315
それはまさにその通りだと思うがな
作画崩れに文句言うのはまだわかるとして(女児は作画なんか気にしちゃねーが)
販促に文句言うとかまで来ると完全に女児を差し置いて「俺が納得の行く作りにしろ」って言ってるようなもんじゃん
そもそも販促アニメなんだから仕方ないの
販促きたーとか作画wwとか実況で軽いネタになるくらいでいいんだよ
318:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 08:54:34.69 lDytJ6Jb0
>>137
やっぱ宮崎駿神はすごいな
319:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 09:08:35.23 T1dPTcCDO
女児向けだろうが見るのは自由だがいい大人がそれを見て本気で叩いてたら一般的には頭のおかしい人に思われるわな
320:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 09:25:01.85 4yD/w1MC0
>>304
ありだが出版社が違うな
銀の匙やればいいな
321:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 09:35:15.25 hogWi8d60
,, ---
彡 ̄ ̄: : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
∥〃: : : : : : : : : :: : : : : : : : : |
∥∥/∥||| l | ト、ヽ: : : : : : : : : l
〃彳 三三 ヾ : : : : : : : }
从{ ⌒ヽハ-==ヽ ヾ、: : : : : ∥
l=・=、 ) =・=ゝ 〉: /ヽ/
ト==シ/ \==シ レ´rゝ}
{ / `‐、 ・ . ノノ
', /ゝ‐^-ヘ ト‐'\
', {_ _ ___ )、 / / | ̄ ̄ ヽ、
/ヽ `二´ `ノ / / | ヽ
/ 丶___ ,,/ / | \
視聴率が出たと言っても
イコール事実ということではない
322:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 11:50:12.05 RBgp7Epo0
>>309
仮に幼稚園児が全員観たとて、全世帯という分母があるから視聴率が伸びるわけがない
アンパンマンが低視聴率なのは事実だが、たたく奴の論理と思考はおかしい
323:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 12:06:28.04 1mbu05if0
時間的にアンパンさんは不利過ぎる
324:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 12:07:05.46 BNGfHfFYO
2ちゃんの視聴率スレで低視聴率アニメが叩かれないと思ってるのか?
そっちこそ2ちゃんから出て行けばいいんじゃね
325:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 12:07:10.38 y+ROFKzS0
テレ東もすでに迷走気味だろジャンプや深夜アニメに頼りすぎたから
今となってはナルト、ポケモン、イナイレだけしか支え切れていない
銀魂やブリーチも一時期は人気はあったが最後の最後で打ち切られたからな
銀魂は復活しそうだがブリーチは掲載順があれだからな
326:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 13:53:27.94 vl1Vwoxz0
売れまくってる玩具アニメは、低視聴率でも優秀な宣伝番組なんだから叩いても意味なくね?
327:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 13:56:35.24 BNGfHfFYO
玩具が売れてるから叩くのやめて~ってか?
見苦しいんだよ
328:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 13:57:48.54 vl1Vwoxz0
いや、叩いてて虚しくないのかなと思うだけ
329:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 14:32:00.94 zVxVZkgb0
>>322
ガキしか見ないような子供騙しの内容だから視聴率低いんだろ
それこそテレ東のガキ向け販促アニメでも多少は大人が見てる
アンパンは全く見られてないだけ
>>323
あの時間帯で高視聴率の番組はあるぞ?
330:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 14:48:33.89 FOD+JFSU0
>>329
アンパンマンはアニメ視聴率トップ10に入ることもあるから低いわけではない
331:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 14:49:34.28 zVxVZkgb0
>>330
他の番組が休止だった時の話でしょ
テレ東の朝アニメでもたまにTOP10ランクインすることはある
332:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 14:58:47.61 kbAapOAq0
>>330-331
最近だと、この週かな
確かにトリコとワンピースが休みの週だが、2つ入った所でベスト10圏内だけどな
週間高世帯視聴率番組 2012年 3月5日(月) ~ 3月11日(日)
サザエさん フジテレビ '12/03/11(日) 18:30 - 30 18.1
ちびまる子ちゃん フジテレビ '12/03/11(日) 18:00 - 30 12.3
ドラえもん テレビ朝日 '12/03/09(金) 19:00 - 30 11.3
名探偵コナン 日本テレビ '12/03/10(土) 18:00 - 30 10.7
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '12/03/09(金) 19:30 - 24 10.5
スマイルプリキュア! テレビ朝日 '12/03/11(日) 8:30 - 30 5.4
ポケットモンスターベストウイッシュ テレビ東京 '12/03/08(木) 19:00 - 30 4.8
HUNTER×HUNTER 日本テレビ '12/03/11(日) 10:55 - 30 4.5
それいけ!アンパンマン 日本テレビ '12/03/09(金) 16:30 - 30 4.1
イナズマイレブンGO テレビ東京 '12/03/07(水) 19:00 - 27 3.5
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '12/03/10(土) 8:35 - 25 3.5
333:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 15:34:38.26 vl1Vwoxz0
3.5%なんて爆死視聴率でトップ10に入ってしまう時代なんだな…
334:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 15:44:22.24 jtmgBtSc0
それ前に俺も言ったw
335:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 15:47:23.84 j7Q1ax0f0
アニメ絶好調だったときは15%ぐらいないとTOP10内はキツかった
今は5%あれば100%、4%でも余裕に入れる
アニメだれも見てねーわ
336:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 15:53:37.33 6cyBpB3NO
フジテレビが数字取れなくなってるが、ならば昔みたいに日曜夜7時のアニメ枠を復活させんかね
サザエからの流れで視聴率取るかもしれんよ
337:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 15:53:51.88 kbAapOAq0
VR社が視聴率TOP10をサイトで発表し始めた初週の表を貼ってみる
意外とサザエさんが変わってないな
週間高世帯視聴率番組 '96 11/18 (月) ~ 24日 (日)
サザエさん フジテレビ '96 11/24(日) 18:30-30 21.7
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '96 11/22(金) 19:30-30 19.6
ちびまる子ちゃん フジテレビ '96 11/24(日) 18:00-30 19
名探偵コナン 日本テレビ '96 11/18(月) 19:30-30 17.8
こちら葛飾区亀有公園前派出所 フジテレビ '96 11/24(日) 19:00-30 17.3
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '96 11/24(日) 9:00-30 16.8
ドラえもん テレビ朝日 '96 11/22(金) 19:00-30 15.6
みどりのマキバオー フジテレビ '96 11/23(土) 18:30-30 12.4
サザエさん フジテレビ '96 11/19(火) 19:00-30 11.2
爆走兄弟レッツ&ゴー テレビ東京 '96 11/18(月) 18:00-30 10.5
338:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 16:01:29.79 jtmgBtSc0
それ見たらちび丸どんだけ切られてるんだよw
339:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 16:57:36.44 EdM6ezbB0
>>323
アンパンマンが平日午前中なんて酷すぎる局も…!
日テレアニメはことごとくローカル枠だし
(コナンや宇宙兄弟は読売なのでここでは除外)
関東では何曜日のいつ頃やっているんだろうか?
340:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 17:10:39.66 MJdF2LqU0
関東では、アンパンマンは金曜の午後4時30分からです。
341:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 17:15:04.35 jtmgBtSc0
関西だと昔その時間帯にやってたな
20年くらい前の話だけど
342:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 18:17:59.54 wSBuJe3/0
早朝や夕方でやってるのか
343:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 18:26:22.75 Z9XOdnUJO
うちは金曜午前中
344:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 18:33:21.34 q/hYPWPR0
>>317
子供でも作画は気になるよ。ただ子供は比較対照がないし文句言う習慣もここみたいなコミュニティもないから
言わないだけで。
5歳くらいでもトムとジェリーが原画の違いで絵柄が変わりすぎてたことに違和感感じてたし。
345:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 18:45:27.63 Gowlk23d0
小学生の頃リアルタイムでヤシガニ見たの覚えてるけど内容ばっか追いかけて作画は何にも気しなかったぞ
346:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 18:48:19.10 P6Xnmx010
よくわからんが「女児向けアニメに必死な俺はカッコイイ」って話か?
ラノベのタイトルにして賞にでもだしてみたらw
347:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 19:05:02.73 z5dz8PtM0
>>338
まる子 コナン ドラしんはかなり下がっているな
ドラしんは昔からクレしんの方が上なんだね
348:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 19:39:51.93 q/hYPWPR0
ドラゴンボール映画化か
349:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 19:43:01.24 q/hYPWPR0
>>345
あれは動画枚数が足りなかったりコマ送りするとレーザーが突き抜けてたりとかだから子供にはわからなかったのかもね。
350:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 20:49:43.67 4MDqVkou0
>>328
そういう時代だしね
子供もいないここの住人がアンパンマン叩いてもな
まあ売上話題はスレ違いだ
351:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 21:07:09.06 2SsbEtjP0
>>329
テレ東のガキ向け販促アニメみてる大人よりも
アンパンマン見てる大人が少ないというデータくれ
352:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 21:17:59.92 kbAapOAq0
このスレでの最終データだとこんな感じだが、最近の3%台に回復したアンマンパンはどうなんだろうな
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.6 *0.7 *0.9 *0.7 *0.7 *0.7 *0.2 *1.4 *1.1 *0.4 10/28 NTV 16:30-17:00 それいけ!アンパンマン
*3.8 *2.5 12.9 *2.3 *0.8 *1.5 *0.2 *2.4 *5.4 *0.6 10/24 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*1.9 *0.9 *4.4 *1.9 *1.0 *0.2 *0.1 *0.2 *1.4 *0.2 10/24 TX* 19:30-20:00 遊戯王ZEXAL
*1.9 *1.1 *5.4 *2.9 *1.2 *0.1 *0.3 *1.1 *1.0 *0.3 10/29 TX* 07:30-08:00 遊戯王デュエルモンスターズGX(再)
*2.2 *1.4 *7.1 *1.1 *1.4 *0.1 *0.6 *1.0 *1.0 *0.9 10/29 TX* 08:00-08:30 カードファイト!!ヴァンガード
*2.0 *1.0 *6.9 *1.1 *0.7 *0.4 *0.3 *0.6 *1.1 *0.1 10/29 TX* 08:30-08:45 デュエル・マスターズ ビクトリー
*2.6 *1.8 10.5 *0.9 *0.4 *0.8 *0.6 *0.2 *4.3 *0.1 10/30 TX* 08:30-08:45 メタルファイト ベイブレード 4D
*1.5 *1.0 *5.3 *0.4 *0.0 *0.5 *0.5 *0.0 *3.0 *0.1 10/30 TX* 08:45-09:00 クロスファイト ビーダマン
*0.6 *0.3 *1.3 *0.0 *0.3 *0.4 *0.0 *0.0 *0.9 *0.2 10/30 TX* 09:00-09:30 爆丸 バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ
*0.7 *0.5 *2.6 *0.4 *0.0 *0.0 *0.0 *0.0 *0.6 *0.6 10/30 TX* 10:00-10:30 ヴァンガ道
353:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 21:59:24.39 jtmgBtSc0
最近なんかアンパン高いよね
354:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 22:28:15.54 zVxVZkgb0
>>352
ベイブレードとたまごっち以外はゴミだな
355:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 22:34:32.34 7sa5Ku4r0
たまごっちと遊戯王の視聴率の差で決定的なのがF2層
遊戯王は大人に避けられてるから視聴率が低いんだろうな
356:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/10 22:54:52.48 6pTyhg240
早朝再放送のGXとゴールデン本放送のゼアルが同じ数字ってw
357:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 00:37:24.11 TiNpJNs60
コナンと一緒に読売テレビのアニメなんかやってください。
WORKINGでもいいんじゃね
358:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 02:37:33.61 J2a+OZ1M0
殺人アニメの後とかどんなアニメならそのまま見ようと思うんだろうね
359:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 06:04:11.88 hCj5/JQA0
たまごっちの方が大人の視聴者が多いのに
大人の視聴者が少ない遊戯王の方がpixivや実況などネットで人気があるのは何故?
360:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 06:19:35.48 MiiTOyob0
ネット上のアニオタなんてTENやM1などの若い層でしょ
大人ではなくガキじゃん
もしかして深夜アニメや日5が大人っぽいとでも思ってるのか?w
サザエやまる子のように本当に大人が見てるアニメはむしろネットではあまり話題にならないよ
最近だとクロスゲームとか毎日かあさんが該当するな
361:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 06:27:07.19 2lBR85q/0
テレ東日朝10時半に再放送していた毎日かあさん枠6月末で終わってた
362:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 06:30:36.78 MiiTOyob0
あの再放送は1クールだけだったのか
かあさん待機が消えた事によりヴァンガの更なる視聴率低下が楽しみだな
それにしても数分ハンタと被ってる再放送にすら視聴率負けるなんてカードアニメは余程世間に嫌われてるよな
363:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 06:35:00.12 K7WYl+VP0
深夜アニメの層はラノベを読んでる中高生だろ
364:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 06:41:42.74 WM9RNHIf0
同じホビーアニメでもベイブレードは保護者も一緒になって盛り上がるけどカードアニメはそういう印象がない
カードは子供にやらせたくない親が多いんじゃね
365:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 07:17:06.11 LFYQGyPw0
「36時間テレビ」を模索し始めたテレ朝(ゲンダイネット)
URLリンク(news.livedoor.com)
ニチアサ休止週が増えるのか
366:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 07:37:11.24 4YaoAjDh0
深夜アニメといってもいろいろあるから。
367:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 07:40:27.82 4YaoAjDh0
>>360
クロスゲームが大人の見るアニメとか・・・
サザエ、まるこ、かあさんはそもそも年齢を問うような作風じゃないな。
368:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 07:50:47.81 +O/QPGIp0
クロゲはKID低めで大人層高めだったよな
369:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 08:05:02.53 +O/QPGIp0
コナンみたいにガキよりも大人の視聴が多いアニメってどれぐらいある?
370:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 08:23:19.92 IS/EYwmO0
ドラゴンボール新作映画化決定
何?昔のアニメが次々復活してるけど
懐古祭り?
371:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 08:25:44.30 v77H5LM/0
ドラゴンボール(笑)
あんな原作人気に頼らないと何もできないアニメの映画を今更やって何がしたいんだ?
映画だって全部東映アニメフェアだったしな
まあおまけ商法抜きでコナンに勝てたら認めてやるよ
372:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 08:39:51.56 zY0qDuvY0
なんで改やってる間に映画化しなかったんだろうな
373:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 08:55:58.91 43ykuk6l0
ジャンプの来週号に鳥山明先生の監修で新作映画って書いてあるって話だな
ジャンプが原作者監修映画ブームなのかね?
374:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 09:00:02.43 cpElEEbT0
>>373
正々堂々と勝負してもコナンやドラえもんに大敗するのが分かってるから原作者に泣きつくんだろう
0巻商法でヒットさせたところで三年連続9億やその後の7億という醜態は消せないけどなw
おっと、0巻商法やっても爆死したブリーチや記念映画が9億でけいおん以下のクレしんの悪口はこのぐらいにしておくか
375:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 09:08:13.85 43ykuk6l0
いまのところ原作者監修で成功したのがワンピースだけってのが気がかりだよな
376:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 09:09:18.92 0DuuRU1P0
>>365
以前テレサロスレにある「地上波からアニメが消える日」の前身のスレにテレ朝版の27時間テレビが2回だけで終わ
った原因の一つに土日にABC枠受け持ち枠が多く、それが多く潰れることでABC側が難色を示したらしいとの書き込
みがあったな。
まあこんな景気が悪いんじゃそんな余裕はないだろうな、やるとしたら開局50周年記念特番みたいにゴールデンで
長時間特番を数日かけて放送する分割形式が現実的だろう。
377:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 09:36:46.45 6qcZpvsU0
サザエさん フジテレビ '12/07/08(日) 18:30 - 30 17.7
名探偵コナン 日本テレビ '12/07/07(土) 18:00 - 30 11.4
ちびまる子ちゃん フジテレビ '12/07/08(日) 18:00 - 30 10.9
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '12/07/06(金) 19:30 - 24 10.4
ドラえもん テレビ朝日 '12/07/06(金) 19:00 - 30 10.0
ワンピース フジテレビ '12/07/08(日) 9:30 - 30 9.3
トリコ フジテレビ '12/07/08(日) 9:00 - 30 7.8
ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2 テレビ東京 '12/07/05(木) 19:00 - 30 6.0
スマイルプリキュア! テレビ朝日 '12/07/08(日) 8:30 - 30 4.9
イナズマイレブンGOクロノ・ストーン テレビ東京 '12/07/04(水) 19:00 - 27 4.6
金曜ロードSHOW!・千と千尋の神隠し 日本テレビ '12/07/06(金) 21:00 - 154 19.2
378:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 09:37:18.69 6qcZpvsU0
日曜洋画劇場・45周年・トイ・ストーリー3 テレビ朝日 '12/07/08(日) 21:00 - 130 12.1
379:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 10:06:25.81 24LgTuNLO
ポケモン前回よりは少しだけ上がったのか
380:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 10:59:53.16 cpElEEbT0
コナンすげえ
まる子金糞wwwドラクレゴールデンのくせに低い
ワンピまた一桁wwwwポケモン如きに負けるプリキュアwww
381:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 11:05:00.38 +wGDGTD50
イナズマも意外と高かったんだな
下手すりゃプリ抜いてたじゃないか
382:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 11:09:45.29 06EecKjfO
ポケモンはいつまで6%キープできるかな
ここ数話は内容も安定してるけど
383:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 11:12:11.49 +wGDGTD50
夏休み期間にゲームのほうのイベントで盛り上げてくだろうから高めで移行していくんじゃない?
384:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 11:13:02.78 nD/2bQ1I0
ジブリとサザエ以外オワコンすぎて話にならないな。
5年以内に15パー超え作品を最低3つ作れ。
わかったか、アニメーター。これはアニメ存亡をかけた
プロジェクトだからな。アニメをオwコンにするな
385:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 11:39:41.77 3uD4g9AM0
>>382
いつもの推移みてみたら半年後にはっ・・・て感じだ・・w
386:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 11:45:59.09 d+Wzxaiz0
>>368
クロゲがKIDが低かったのはその前のジュエルが低くて、さらに
そのジュエルの前のロボつくが多分低かったからじゃないか?
イナズマからロボつくに変わった影響は大きいと思うよ。
ロボつく自体は日朝に来て数字は上昇しているから、ロボつくから見たら日朝移動は
栄転と言えたんだけどね。当時はDB改の裏で左遷とか言われてたがw
387:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 12:08:01.88 0DuuRU1P0
>>384
視聴率だけ取れても左遷・打ち切りになった作品はゴマンとあるからなあ
388:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 13:42:23.75 Ju6pX3TU0
創通(JQ) <3711> が大幅続伸して5月11日に付けた年初来高値をほぼ2カ月ぶりに更新している。
(中略)中核事業のアニメーション番組制作で作品数が順調に増え、
「咲-Saki-」や「ジュエルペット」などヒット作品が増加して収益性が向上しているほか、
ライツ事業でも主力「ガンダム」シリーズなどの版権収入が予想を上回っている。
AGEってライツに貢献してたの?プラモ爆死って聞いたが
389:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 13:46:33.97 +wGDGTD50
>>388
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
最初ユニコーン関係を含んでのものかと思ったが
こっちのソースだとAGE指定だね
最初の最初の不信のこと考えると何がなんだかわからん
最初にコケて想定を思いっきり下げすぎたってことかな
390:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 13:57:29.03 zY0qDuvY0
>>388>>389
URLリンク(www.sotsu-co.jp)
メディア事業で「機動戦士ガンダムAGE(エイジ)」に係る放送事業及び
関連するキャラクターグッズの販促・プロモーションに注力
他、ニャルコ、saki、ヴァンガード、アンパン、ジュエル、ミルキィホームズの名前が挙がってる
ライツ(版権)事業ではAGEの名前が挙がってないよ
4年ぶりのガンダムアニメで増益するのは当たり前
391:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 15:52:31.82 XTBeWrhQO
商取引法では企業の売上は 『卸や小売に対して売ったもの』 だから、
小売店で売れ残ってる量が多くても企業の売上が良い事があるわな
392:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 16:45:30.30 43ykuk6l0
ドラゴンボールの映画は改ではやらなかったブウ編のリメイクでほぼ確定っぽいな
改みたいなリマスター再編集なのか、銀魂みたいな「再編集+描き下ろし」なのか、完全な書き直しなのか
393:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 16:47:15.80 Gsev5UDx0
時系列的にブウ編の前後ってだけでブウ編とは限らないんじゃ
ただでさえ古い作品なのにただのリメイクなんてしたら絶対客入らんぞ
394:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 18:14:18.61 koBkTK3y0
東映アニメ 国内版権 ドラゴンボール
2009/3決算
※アニメなし
875百万円 ドラゴンボール改 > 148百万円 ワンピース
2010/3決算
※フジ日曜日9時 アニメ放送開始 サゲマンのワンピースの前
669百万円 ワンピース > 598百万円↓ ドラゴンボール改
2011/3決算
※フジ日曜日9時 アニメ放送2年目 サゲマンのワンピースの前
343百万円↓ ドラゴンボール改 ※過去最低
2012/3決算
※アニメ終了 フジとワンピースから脱出
408百万円↑ ドラゴンボール改
395:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 18:29:26.49 4YaoAjDh0
夏雪ランデブーいいわあ。大人向けというならこういうのやってほしいわ。ヒロイン三十路だし
396:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 18:40:29.11 3uD4g9AM0
もう数字はわからないのでった
投下してくれてた人がマークされたので
397:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 18:41:00.83 3uD4g9AM0
よっぽど都合悪かったんだろうかw
ガンダムAGEとか史上最低なことバレたしw
398:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 21:10:15.88 4TjSXM6N0
>>377
ポケモン6.0か
やった
399:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 21:31:31.78 BfBmPivB0
ポケモン高いなあ
400:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 21:59:03.57 kHb/h/uy0
6%で高いって・・・
00年前後の人が見たらどう思うやら
401:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 22:39:01.11 dXKZyJqd0
これでゲームに一時的に上げてもらってる状態だからな
402:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 22:44:03.03 vAmoZ3xC0
新シリーズの始まりの頃が高いのは恒例みたいだからな>ポケモン
あと3ヶ月くらい経ったら、また3~4%くらいまで下がってると思うよ。
403:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 23:05:22.28 +yf6GbER0
今考えると最遊記とか今なら明らかに深夜行きのやつが昔は夕方放送だったんだな
404:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/11 23:22:11.86 ng4QiLtJ0
こ、今回は旧キャラ出てるし、ロケット団もマンネリじゃないから、だだ大丈夫だよ!
405:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 05:57:16.81 ECE62hrVO
>>377
ナルトの金糞っぷりが半端ないな
406:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 06:12:01.24 5gxMHv7M0
バンダイで一番の癌細胞ってバトスピじゃないんだよな。癌細胞なのは45周年(笑)のウルトラマン
バトスピ:視聴率は癌細胞で売り上げは合格ライン
ウルトラマン:視聴率も映画も売り上げも癌細胞
売れてるだけバトスピはマシだけど、映画も商品の売り上げもダメダメのウルトラマンを叩かれるべしなのだがな
なぜかバトスピの方が叩かれる どう見てもウルトラマンを徹底的に叩かれるべしと思うわ 円谷死ね
407:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 06:50:40.56 rY//uOpd0
これが世に言う目くそ鼻くそである
408:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 07:50:48.18 Nowr9vFM0
アニメはオワコン
409:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 09:39:45.71 yeaXV9F+0
テレビはオワコン
410:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 16:55:23.10 ydIAh2vF0
オワコンもオワコン
411:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 17:01:27.42 5gxMHv7M0
クレしん・・・映画の収入とスポンサーはダメだけど、視聴率ではドラ以上に結果を出す
仮面ライダー・・・視聴率は不甲斐ないけど、映画や商品の売り上げは超一流クラス
プリキュア・・・こちらも視聴率はダメだが、映画と商品の売り上げは良い
ポケモン・・・ゴールデンで5%は終わってるけど、映画では30億は行きそうだしゲームではミリオン達成する
イナイレ・・・こちらもゴールデンで4%でもっとやばいが、映画ではちゃんと結果を出す
ダンボール・・・ゴールデンでは平均3%だが、ダンプラが想像以上に好調
バトスピ・・・視聴率は癌細胞なのだが以外に商品は売れる
ガンダム・・・視聴率はウルトラ並に酷いけど、今でもAGEではなく宇宙世紀のは売れてる)
クレしんも仮面ライダーもプリキュアもポケモンもイナイレもダンボもバトスピもガンダムも何かはダメでも他で結果を出すのなら許せるが
ウルトラマンはなんかメリットとかあるのか?
視聴率は癌細胞(平均1%で今年に入っても1.1%とボロボロ)
映画は癌細胞(クレしんの9億、鰤の6億程度のゴミ、いやゴミ以下)
売り上げは癌細胞(年間ではトリコやバトスピよりも下の屑シリーズ)
正直、バンダイ、円谷、テレビ東京など全てにおいて得0だろうね 寧ろマイナス
412:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 17:06:31.20 ukzaB2O60
>>411
戦隊はどうだろうか…?
413:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 17:44:58.61 NBzuGXzR0
オサワリダメヨ
414:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 18:35:05.17 UxmsuUdxO
どんぐりの背比べ
415:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 18:46:40.79 zjBxJECd0
>>411
今年はイナイレはダンボールとのコラボ映画だからどう転ぶか楽しみだなw
416:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 19:11:09.38 5gxMHv7M0
>>412
戦隊は悪くないよ。寧ろ売り上げだけならかなり結果を出してる
今のバンダイはガンダムと仮面ライダーと戦隊とプリキュアが中心じゃないか?
ウルトラマンは論外だけどな
417:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 19:13:59.18 5gxMHv7M0
今日の夕方にやってたしろくまとスケダンを見たらまぁ~面白くないわ
スケダンとか銀魂の劣化版だろ。道理で視聴率が1%を取るわけだ。しろくま灰馬でもなくキャラデザインも話も何もかも酷い
テレ東も落ちたもんだ
実際の人気も銀魂>>>>>>>>>>>スケダンだろう(視聴率だけでなくDVDや映画など含めて)
418:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 19:27:49.69 jD2EMQqA0
銀魂の説教のウザさはぱない
419:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 19:28:58.00 jD2EMQqA0
説教()だった
420:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 20:39:46.58 QccY6SzR0
銀魂厨ってなんでこうもうざいのかね
421:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 20:45:32.63 ydIAh2vF0
>>417
まあついでに言うと銀魂もつまんないんだけどね。白くまは一話だけ途中まで見てパンダがむかつきすぎて
切った
422:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 20:56:44.74 vqe/Vis7O
>>415
今年のクレしんより上行くっしょ
今年のは不調と言われたのに結果はクレしんより上だったしな
っていうかそんなイナズマに負けたクレしんって
423:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 20:59:22.96 7fZjBu3q0
毎日毎日()をやたら使いながら聞かれてもないのに色んな作品を評価にしてる評価厨は銀魂厨だったのか
424:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 21:27:31.87 iWtHulpY0
ジブリとサザエ以外はっきりいっていらない。たいしておもしろくないし。マンネリ化も
進んでいる。
425:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 21:34:40.69 NBzuGXzR0
ここは視聴率の細やかな変動を楽しむスレだから
ジブリサザエ単独スレでも立ててそっちへ消えてくれ
426:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 21:45:18.92 plIcDKfA0
サザエさんこそマンネリ化の代名詞だけど、
家族日常ものはマンネリこそが文化と捕らえてもらえるのが強みだな
マンネリ化しても面白いアニメだけがサザエみたいに生き残れる
427:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 21:52:35.79 4LOM6w6Y0
>>426
でも同じように偉大なマンネリと言われたいた水戸黄門は終わってしまったけどね、
サザエさんもこうなる危険性とかあったんだろうか?
428:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 21:54:14.75 c/T7dFSF0
>家族日常もの
コボちゃん、あたしンち、うちの3姉妹辺りも長くやってほしかった
つーか、クレしんやまる子よりこれらの方が好きだったなぁ
429:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 21:59:42.77 c/T7dFSF0
時代劇が次々と切られていく中、お情けで最後の雄として残っていただけだからなあ>水戸黄門
いつ終了してもおかしくない状況だったでしょ
430:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 22:03:51.32 o/80eOZ10
さすがに視聴率が10%切り始めたらフォロー出来なかったんだろう
431:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 22:07:57.29 dRs0yaKt0
サザエはこのままだと水戸黄門コースじゃないのか
432:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 22:10:31.57 c/T7dFSF0
サザエよりまる子では?
433:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 22:14:42.10 98imiH/L0
サザエさんは昔から一定水準を保ってるけど
まる子って初期と今じゃ全然レベルが違うもんなあ
初期があれだけの視聴率を取って今じゃいまいちなのも内容通り
434:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 22:26:48.86 c/T7dFSF0
山田や小杉など2期から加わったウザい連中がドンドン幅を利かせるようになったからな
1期からの生え抜きで比較的まともキャラの一人である関口なんて完全空気だし
435:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 22:30:24.38 jD2EMQqA0
毎日かあさんは糞だった
アタシ(漫画家で母親)はこんなに苦労してるのよ感が胸糞悪くなった
436:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 22:34:41.52 vqe/Vis7O
>>435
クレしんのみさえも似たようなアピールだね
437:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/12 23:19:54.02 jD2EMQqA0
クレしんは作者男だからどうかわからんが毎日かあさんはアレだからな
たいして面白くもないし
438:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 00:11:40.70 g6iRQeD+O
>>434
山田は初期からいるが?w
439:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 00:21:30.20 g6iRQeD+O
小杉も、名前付いてちゃんと登場したのは二期からだが脇役男子としてなら一応初期からいる
440:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 07:18:04.92 RNWCajow0
>>431
そんなの平均視聴率が10%なってからの話だろ
441:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 07:27:32.74 YzE1fVxh0
>>434のあまりの的違いっぷりに、これを思い出した
> 953 : : 2010/03/21(日) 17:03:13.66 0
> そういや金曜にドラえもん見たらドラミの髭がなくなっててキモかった
> 955 : : 2010/03/21(日) 18:28:26.60 0
> >>953
> おいおい、ドラミにヒゲがあったのは1973年の初登場の時だけだろ
> いつから見てないんだ
>
> URLリンク(homepage1.nifty.com)
442:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 08:48:33.30 9KYAGpkB0
>>423
事実を言ってるだけで銀魂厨ですかwwwwwwwww
ならお前はスケダンが人気あるとでも思ってるのか?
>>422
クレしんもイナズマもお互い様じゃね?
どっちもゴールデンのアニメだけど、
ゴールデンで視聴率が4%で失格のイナズマだが、映画では合格ライン
ゴールデンでの視聴率は10%超えたりと合格のクレしんだが、映画では不合格
俺はどっちも好きだけど、イナズマは映画でダメならやばい、クレしんは視聴率が落ち始め5%まで落ちたらヤバイかね
443:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 08:53:45.62 9KYAGpkB0
>>423
このバカは何を言ってんだ
ここはテレビアニメ視聴率スレなんだから今放送してるアニメについて語ったり比べたりすることの何がいけないの?
テレ東ってたくさんアニメがある割には本当に儲かるアニメは少数だな
ポケモン、ダンボ、イナイレ(どれも視聴率では失格)だけ ナルトは映画も視聴率もクレしん以下だし今回がダメならクレしんの前にナルトが終わる
444:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 09:13:22.45 d5uMKvKF0
>>441
ドラミってヒゲなかったのか
445:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 10:05:17.09 +HuMiQstO
ノイタミナ 2.2
電話してきた
446: ◆cgm/djwdgQ
12/07/13 10:06:45.24 +HuMiQstO
ノイタミナ 2.2
電話してきた
トリップ付け忘れてた orz
447:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 10:11:51.14 drOKIOrk0
もやしもんがまた始まったことを知って
回顧組が多少は戻ったって感じの推移かな?
448:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 10:29:50.61 gwkJHPBe0
1.5 1.6 1.7 2.1 2.5 1.5 1.8 2.8 2.0 2.3 2.3 2.5 平均2.05 四畳半/さらい屋
3.4 2.4 2.6 2.3 2.7 2.3 2.6 2.5 2.9 2.0 2.5 終. 平均2.56 もやしもん/屍鬼
2.3 休. 2.2 3.1 2.8 2.7 1.8 2.4 1.6 2.5 2.1 2.7 平均2.38 海月姫/屍鬼
1.9 1.8 1.6 2.1 休. 1.5 2.1 1.9 1.8 1.3 0.9 2.5 平均1.76 フラクタル/放浪息子
1.6 2.5 3.9 2.8 2.5 2.9 2.2 2.0 2.4 2.9 3.2 終. 平均2.63 C/あの花
1.2 2.4 2.1 2.6 2.1 2.5 休. 2.3 1.6 2.4 1.6 2.5 平均2.11 うさぎドロップ/NO.6
2.6 2.4 1.3 2.7 2.6 1.8 2.0 1.9 2.0 1.7 3.0 終. 平均2.18 UNGO/ギルクラ
2.1 2.6 1.8 終. -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- 平均2.17 テルマエ/ギルクラ
1.8 2.3 2.1 1.7 1.4 2.0 2.4 1.5 終. -.- -.- -.- 平均1.90 BRS/ギルクラ
2.6 2.3 2.3 2.1 1.7 1.5 2.1 0.9 1.7 1.5 1.6 2.5 平均1.90 アポロン/つり球
1.8 2.2 -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- -.- 平均2.00 もやしもん2/夏雪
449:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 11:26:14.86 nzmd7RwLO
どうせ出ないだろうけど
関西の実写版BASARAの数字が気になる
450:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 11:56:41.72 YNUHO96R0
視聴率なんていい加減なものでね。あんなのは俺は信じていない。
サンプル数は数百とかのオーダーだから、一票の価値がすごく大きい。
自分のテレビに視聴率調査の装置が付いていて、チャンネル変える
ときに意識しないわけがない。
451:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 12:03:39.09 /SoH6R9B0
と視スレに書きに来ました!
452:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 13:19:55.41 rXXxRB920
ここは実質関東の今週のテレビアニメ視聴率だから、この数字のみを
信頼しているんだろうけど、他の地域と比較してみると
サンプル世帯の生活習慣によって、1~2%は簡単に動くと思うよ
453:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 13:40:20.74 YzE1fVxh0
■視聴率調査において、関東地区の1.0%の世帯数は地方の何%の世帯数に相当するか
関東地区 1.0%
= .関西地区 2.5%
= .名古屋地区 4.8%
= 札幌地区 16.8%
= 仙台地区 31.0%
= 静岡地区 38.5%
= 広島地区 23.1%
= 北部九州地区 12.8%
■視聴率調査において、地方の1.0%の世帯数は関東地区の何%の世帯数に相当するか
関西地区 1.0% = 関東地区 0.400%
名古屋地区 1.0% = 関東地区 0.208%
札幌地区 1.0% = 関東地区 0.060%
仙台地区 1.0% = 関東地区 0.032%
静岡地区 1.0% = 関東地区 0.026%
広島地区 1.0% = 関東地区 0.043%
北部九州地区 1.0% = 関東地区 0.078%
454:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 14:02:21.92 0fK+3FvN0
>>452
スポーツなど地元ものや、地域限定の番組は
地区視聴率が使われるけど、
アニメやドラマとかはすべて関東のが採用される。
これはここに限らず、ドラマやバラエティなどでも、これで業界が成り立ってるので、誤差があろうとしらんこっちゃない。
一番経済が高いのが関東地区で購入力も高いから。
455:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 14:07:55.81 rXXxRB920
>>454
まあ、その誤差は俺は機械が置いてある家の癖だと思うけどね。
ドラマとかは同一放送の番組が多いから、良いとおもうけど
アニメとか、バラバラの時間の場合はどうするんだろ?
456:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 14:10:29.19 0fK+3FvN0
>>455
深夜アニメで視聴率関係あるのはノイタミナぐらいだから。
あとの朝夕はよほどの事が無い限り時間固定なので、その問題はスルーしていいよ。
457:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 14:18:40.28 rXXxRB920
>>456
テレ東の朝夕も視聴率関係有るとは思えないけど。
それと、テレ東は土曜9時からは地域によってまちまちだね。
458:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 14:24:03.97 0fK+3FvN0
>>457
なんどか言われてるけどそっちはKID視聴率
459:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 14:30:42.91 rXXxRB920
>>458
関係者ならKIDからさらに男女と年齢を3つに別けて抽出できると思われるから
4歳~12歳男女の視聴率を見る必要は無いと思うよ
460:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 14:34:46.10 0fK+3FvN0
>>459
いろいろ勘違いしてね?
というか言っている意味通じてないから。もういいや。
461:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 14:55:30.85 rXXxRB920
>>460
そもそも、関係者が関東のみの数字を採用しているっていう話はどこから来てるの?
今問題になっている大河ドラマも関西では何%とか結構出ている。
それにテレ東の朝夕がKID視聴率と言うが、どう考えても販促面で継続等判断してると思われるが。
462:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 15:11:05.03 6o3DFxiE0
今のアニメってほんと糞つまんねーな
463:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 16:50:37.94 bgDqhqfP0
テレ東の6パーならトリコやワンピの時間帯でやればこれらは超えるんじゃね?
464:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 16:51:19.32 bgDqhqfP0
ポケモンのことね
465:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 16:59:24.31 YzE1fVxh0
>>463
島田伸介の持ちネタだったな、それ
466:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 17:03:42.11 ppGghVzc0
>>442
クレしんは2ケタ台でもヤバいな、同じ制作会社のあたしンちも2ケタ台だったけど同様に映画が失敗したことで左遷され
たし、しかも今年は例年やっていた夏休み期間中のドラクレしんを1つの枠扱いにするコラボがないことも気になる。
467:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 20:13:08.32 75cpHVA70
>>440
放送時間帯を考えたら10%になる前に切られるか左遷じゃね
468:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 21:13:58.22 wvuoyRk20
まあ視聴率と内閣支持率調査はデタラメだとわかった上で楽しむプロレスみたいなもんだろ。
469:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 21:27:39.39 Tl2WRPK30
視聴率はデタラメでもそれ前提で業界が成り立ってるのがねえ
470:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 21:36:39.30 tIR1yRQqO
視聴率「だけ」じゃなくて視聴率を含めた色んな要素で成り立ってるんだよ
471:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 21:48:33.39 Z6L3u3Oy0
>>461
BASARA2期が関西で高かったのがニュースになったの思い出した…
472:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 22:23:54.68 75cpHVA70
映画は見た人数=興行収入だが、テレビは見た人がみんな金払うわけじゃないからな
かといって有料放送に加入する人は少ないし、これからテレビはどうなるんかね
473:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 22:29:33.10 a3cucb5f0
双方向で簡単にできるにも関わらずやらないからね。
この場合視聴率が正しいか否かじゃなく、
下方に修正されるのを畏れている。
474:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 22:29:43.06 m5Xfp4fiO
フジテレビが視聴率不振かつ不祥事連発なのは
ワンピースを放送してるから(笑)
下げチンワンピースで間違いない!(大爆笑)
475:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 22:40:51.77 YzE1fVxh0
>>474
長井秀和のギャグ、懐かしいな
476:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 22:45:11.08 m5Xfp4fiO
>>475
反応するのはそこだけですか?
477:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:06:10.55 T9VTJy5s0
>>472
もちろん衰退するだろ
それはわかりきってる
478:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:13:59.96 hJGnqswZ0
エヴァQの予告ひどすぎワロタw
479:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:22:48.87 A1S5KH0h0
エヴァは今年もコナンに勝つだろうな
480:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:34:28.76 VcVsOPiVO
2012年にもなってヤマトガンダムエヴァの新作
しかもガンダムAGEはコケたが、ヤマトはまずまず成功でエヴァも大ヒット濃厚
キッズ、ジャンプアニメ以外も結局昔のヒット作頼りですなw
481:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:41:28.35 YzE1fVxh0
>>480
金を持っているのはキッズ世代じゃなくて働き盛りの世代
その連中に金を使わせたかったら、その世代が夢中になったものを売るのが早い
働き盛りの世代が子供の頃に欲しくても手に入らなかった物を復活させて手に入れさせる慈善事業 ・ ・ ・ だそうです
482:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:41:56.74 v+FtJBzZ0
セラムンまで復活しようとしてるからな
結局、アニメ業界が新しいものを生み出せないんだろ
483:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:45:03.82 tooWqHZy0
アニメどころではなく、日本がオワコン
484:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:45:59.17 nzmd7RwLO
正直エヴァが盛大にコケてくれた方が今後のアニメ業界のためになると思う
自分はエヴァ好きだけど
485:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:46:17.39 L90HEcqG0
怪物くんとか妖怪人間ベムとかリメイク物はどこの世界も企画が通りやすいからな
486:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:47:53.92 T9VTJy5s0
アニメだけでなく、邦画、邦楽みんなそうだろ
海猿4とか、ヒットしたものをシリーズ化して食いつなぐ
細分化が進む前にヒットしたものは強いよ
487:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/13 23:51:55.28 75cpHVA70
>>481
単に子供が少ないから人口の多い世代をターゲットにしてるだけだろ
488:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 00:01:56.47 hDvZFiiL0
ヤマトって70年代のヲタクしか食いつかないと思ってた
サクラ大戦のCM山と多かったな
489:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 00:05:52.62 ppGghVzc0
でもそれならなぜうる星やつらやらんまのリメイク話が持ち上がらないんだろう?
らんまは実写ドラマ作って大コケしたが。
490:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 00:11:57.44 hKQx0t/20
高橋留美子関係はずっと実写化が続いているからな
今期もドラマ化があるし
491:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 00:13:28.25 uOhpy1gR0
>>489
それよりRINNEのアニメ化したほうがいいって判断かも?
るーみっくが現役でサンデーに描いてるし。
(あと2~3年したらアニメやりそうな予感)
492:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 00:19:52.13 YePlTT0C0
いや輪廻は多分ないわ
はっきりいって大コケだしあれ
493:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 00:24:40.84 hKQx0t/20
まぁ絶チルやクロスゲームが朝アニメになったんだし
サンデーのアニメ化はそこまでハードルは高くないだろう
494:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 00:27:56.38 2TkOm1pz0
サンデーは全体的にボロボロだからなぁ
看板のはずのコナンがブリーチにも勝てないし
495:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 00:34:40.09 hKQx0t/20
マギも控えているし最大カードの銀の匙をどう広げるかのほうが大事で
今のタイミングで高橋留美子系のアニメ化はないとは思うけどね
実写は別だろうけど
496:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 01:09:15.87 hDvZFiiL0
>>489
前に数分だけどやってなかったか
497:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 02:30:35.01 b0L14RMpO
コナンを国民的アニメ扱いしてるのって信者だけだよな
存在空気の左遷アニメ
498:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 02:35:04.69 Y6KmyZKT0
今でこそ有名作の中じゃ一番空気だが
全盛期のヤマトはマジ化物
499:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 05:15:49.41 0lzZpLaZ0
>>494
漫画なんて狭い世界でしか勝ち誇れないジャンプはオタク向け
視聴率と映画ではコナンの圧勝だからな
ワンピですら視聴率は互角で映画は0巻以外大爆死してるしな
500:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 05:44:35.54 z99lHqrB0
ワンピの映画が大爆死?
国民アニメ(笑)
20周年記念(失笑)
東宝大規模上映(爆笑)
これでけいおんに大敗したクレしん()に謝れよwwwwww
501:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 06:28:10.13 /VmtQ/zD0
>>480
キッズ向けも未だにプリキュア 戦隊 ライダー ポケモン アンパンマンを超えるもんがない
ジュエルとイナズマは頑張っているがポケモンやプリキュアを超えるのは無理か
この中じゃプリキュアは新しいけど開始から10年近く経っているんだよね
502:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 07:08:12.30 3cDMdMsx0
>>501
はあ?アンパンみたいな低視聴率雑魚アニメがどうした?
視聴率スレで遊戯王やアンパン持ち上げる奴ってきめえな
玩具売り上げスレでも立ててやってろ
503:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 07:09:58.87 3cDMdMsx0
クレしんが映画で叩かれてるがアンパンこそ叩かれるべきだろ
毎年やって1~2億しか稼げない
クレしんは視聴率取ってるしアンパンみたいなゴミアニメよりずっと上
504:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 07:14:31.00 9e3CQisSO
>>503
クレしん映画もアンパンマンタイプではないか
ドラやコナンやポケモンと同規模上映で有りながら毎年10億前後しか稼げないけどアンパンマンと同じようなもんだろう
505:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 07:14:49.69 KTDO5Ia/0
アンパンさんは円盤化してからが本番だから、
深夜アニメ系とかユニコーンみたいなのとかみたいに
円盤用に作った映像を先に映画館で流して手軽に小金稼いでおこうぜ、
円盤にも映画作品っていう箔がつくし、って程度の感覚かと
ぶっちゃけ視スレでこれ位以上この話題で引っ張るのはスレチなのですよ
506:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 07:17:15.31 3cDMdMsx0
>>505
売れようが売れまいが視聴率が低いアンパンは叩かれて当然
遊戯王やデュエマやバトスピやヴァンガと同レベル
視聴率スレでアンパンを援護する奴が気持ち悪い
アンパンを叩く書き込みがあると毎回必ず噛み付いてくるしな
507:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 07:20:52.05 KTDO5Ia/0
おそらくこのスレの殆どの住人はあなたが一番気持ち悪いと思ってるだろう
誰も気にしてない空気のような存在をほじくりだしてただ叩くだけでは
死んだ蛙や犬の糞を見つけて騒ぎ出す小学生とかわらんよ
508:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 07:23:44.85 3cDMdMsx0
>>507
視聴率低いアニメを叩いて何が悪いんですか?
バトスピやヴァンガードばかり叩かれてアンパンはスルーするのは不公平だろうが
バトスピみたいな空気アニメをほぼ毎週叩いてるのはここの住人
509:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 07:41:32.24 b0L14RMpO
なんだヴァンガ厨か
510:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 08:28:46.95 77jRlVgZ0
バトスピ覇王やヴァンガは視聴率TOP10に入らないけど
アンパンマンは何度か入ってる
前述の二作と同じという前提自体がおかしいし、
それ以前にID:3cDMdMsx0の脳味噌がおかしい
511:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 08:33:13.92 s+sOa6+O0
クレしん叩くのはおかしい。
けいおんに負けたといってもまだ一回でしょ?
クレしんみたいに長期的に映画化し続けたらけいおんなんて
5億切るまで落ちていくぞ。
しょせんブームで売れているだけ。
ブームが去っても、ずっと継続しているクレしんとは比べるまでもない。
10年以上も映画放映をしているクレしんとブームに乗って一回映画化しただけのけいおん。
ブームでやっているうちはただの一時力。継続してなんぼのもん。
その点、ジブリはすごい。トトロもまた高視聴率なんだろ? 何回放映してるんだ、これ
512:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 08:51:13.90 b0L14RMpO
というか、スタンプシートとか汚い商法してヲタ釣ってるけいおん()映画の興行とか当てにならないんだけど
513:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 09:02:24.79 +YaeWVKj0
けいおんの平均視聴率は2.1%
バトスピやヴァンガの仲間なら、アンパンマンではなく、けいおんの方がふさわしい
514:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 09:09:29.12 fRejfv+e0
>>512
映画板では今の興行から2~3億引いたのが正しい興行って言われてたね
515:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 10:25:45.34 whf5iL0A0
で、売り豚くんたち興行スレいってくださいね
516:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 10:40:46.45 rlFFOD5U0
>>481
実際にはそこまで考えてないんじゃないかな?作りたがってるのは年配製作スタッフのほうとか。
ヤマトとか散々だったし客のほうも思い出をレイプして欲しくないし
>>511
いやむしろ20年も毎週ゴールデンで放送されてて何度も映画化していながら深夜で通算1年もやってない
知名度の格段に低いけいおんに負けるとかクレしんが糞過ぎるだろ。
517:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 10:48:38.95 s+sOa6+O0
>>516
>いやむしろ20年も毎週ゴールデンで放送されてて何度も映画化していながら深夜で通算1年もやってない
知名度の格段に低いけいおんに負けるとかクレしんが糞過ぎるだろ。
ふーむ、これは少し違うな。たしかにゴールデンで放映され続けていることは
知名度を維持するうえで大きなメリットだ。
しかし継続することで、人気は落ちていくというデメリットもある。
漫画でも同じだ。長期連載になるとほとんどの漫画は落ちていく。
継続して力を発揮するのと社会現象に乗って、一時的に超えるのとでは前者のほうが圧倒的にうえ。
普段2割しか打たない打者が一時の好調で4割打てたとしても安定して3割打つ打者より
評価されることはない。つまりそういうことだ。一時力とはそれなりの作品なら誰にでもある。
しかしそれを維持できる作品は限りなく少ない。
518:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 11:07:00.01 oKxoVHSOO
別にどんな特典商法で搾取しても客が納得して金を払ってる限りは構わないと思う
が、そうしてかき集めた興行収入をたてに
まるで国民的アニメの一角であるような口をきくのは止めて欲しいと思うね
けいおんさんは
519:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 11:13:06.17 Zxck/ps00
>>518
誰もけいおんが国民アニメなんて言ってないだろ
クレしんと比較してる奴もけいおんをキモオタアニメとして馬鹿にしてる訳で
けいおんみたいなキモオタアニメに負けるクレしんが糞過ぎると言われてるだけだよ
520:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 11:14:52.27 A6jsrzlG0
ID:s+sOa6+O0
何こいつ
長文でageて気持ち悪い
クレしん如きのためにここまで必死になれるとはwwwwwwww
521:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 11:16:07.81 s+sOa6+O0
別に特典をつけることは悪じゃない。
マーケティングとしては初歩的なやり方だから。
問題はどれだけ継続して、安定した成績を出し続けるか。
毎週のようにある程度の視聴率をとり、
毎年のように映画化や商品化されて常にぶれなく安定した数字を出し続けている
作品こそが国民的アニメといえる。
一時的に爆発しただけで後は失速という作品は国民的とはいえない。
クレしんは確かに小粒な部類かもしれないが、長期間、安定した成績を残しているコンテルツ。
けいおんよりくそというには30年ぐらい若い。けいおんは20年間、安定した実績を作って
はじめてくれしんと同列といえる。今はまだここ数年のブームにすぎない。
原作が終わり、それでも安定し続けてこそ、けいおんとくれしんが同列になれる
522:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 11:18:03.60 KTDO5Ia/0
ID:3cDMdMsx0がIDと末尾の「。」変更して再び突っ込んできたんだろう
523:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 11:18:34.46 kEXaRt+m0
クレしん(笑)
PTAに忌み嫌われ毎年子供に見せたくない番組に選ばれる
スポンサーはブシロードなど三流企業ばかり
視聴率はゴールデンのくせに朝夕アニメに負けたまにしか二桁取れない
映画は深夜のオタアニメけいおんに大敗
これで国民アニメとは笑わせる
524:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 11:54:38.15 s+sOa6+O0
>>523
どうやら君は穴の穴が小さくて作品を評価できなくなっているみたいだね。
まず、クレしんは国民的作品としては小粒な部類としたうえで、
コミックは5000万部以上の発行部数
20年以上も作品として続き、原作無き後も継続している
視聴率は20パーセント近い記録を出す時期もあった
今でも10パーセント前後を安定して記録
グッズ、映画とも小粒ながら継続
これだけの実績がクレしんにはあるんだよ。これをもってして国民的でないと
いうのはまあそれはその人のお花畑だけで展開されるものだろう。独りよがりの猿うんこ的
馬鹿すぎ低脳くそぼっこ脳ということで認めましょう。
国民はクレしんをひとつの国民的アニメとして認めている。
525:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/07/14 12:00:14.56 kEXaRt+m0
>>524
クレしんが過去の栄光にしがみつく事しかできないオワコン作品だとよく分かった