緋色の欠片 ネタバレスレ 2at ANIME4VIP
緋色の欠片 ネタバレスレ 2 - 暇つぶし2ch250:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/21 19:32:05.35 N6vYLktfO
>>249
真弘以外で鬼斬丸ぶっ壊しエンドあるの?

251:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/21 19:42:57.80 3aoVWczA0
>>250
村の異常な因習をぶっ壊すと言ってるのであって
鬼斬丸をぶっ壊すとは言ってないよ
壊すのは真弘ルートだけだけど

252:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/21 20:20:06.88 N6vYLktfO
鬼斬丸が存在する以上は村の因習ぶっ壊せなくない?って意味なんだけど

253:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/21 20:22:56.69 3aoVWczA0
>>252
鬼斬丸の力を取り込んだラスボスを倒して封印し直しで
完全な封印が施せてるみたいだからぶっ壊さなくても守護者達
役目からは開放されてるでしょ

254:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/21 20:26:15.55 VS/5ebVj0
確かに、鬼斬丸がある以上、数千年後あたりにはまた悲劇が起こりそうな気がするw
完全かと思われていた封印が再び…!とかあるあるだよねw

まあ珠紀たちやその孫くらいの時代は安泰だろうけど

255:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/21 20:26:51.60 sPaU7bv4O
真弘ルート以外では鬼斬丸は壊してないけど、鬼斬丸の力を取り込んだ敵を倒してるから、今までの封印とは違うんだと思う
どのルートでも、もう鬼斬丸の力が復活することはないはず

256:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/21 20:29:46.69 FWDDnFax0
>>253
1000年前から綻び続けた封印の維持が問題だったわけで
完全な封印がなされた鬼斬丸はこの世にあってないようなもの、らしいよ
完全に役目から解放はされないかもしれないけど、格段に楽になる
例を出すと、村への出入りとか

257:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/21 20:33:28.19 w3UZEjm80
生贄も必要なくなるしね

258:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 01:25:16.45 JM9UqNH40
壁ドンは覚悟して見たけど、超怖かった
あのまま刺されるかと思ったw
セリフは原作のいいとこだけ抹消してそのまま使ってたwシチュエーションって大事だな…

うるせー(抱きしめ)→逆切れ真弘は怖くなかったしむしろ好感度上がったけど
うるせー!(走ってまで壁ドンしに来た)→逆切れ真弘は怖い

拓磨も祐一もアニメではゲームよりツンケン具合がなくなってるのに…
真弘のアニメオリジナル改変でよかったこと1個もないww

259:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 02:38:45.12 XpSdctbz0
真弘の壁ドンて前半と後半で2回あったけど
前半は原作通りで後半のは改変?

260:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 02:45:00.88 p830aN4y0
前半に壁ドンあったっけ

261:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 02:53:02.94 XpSdctbz0
柱に…

262:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 03:29:00.05 JM9UqNH40
>>261
冒頭~屋上のおいなりシーン等全部オリジナル
蔵以降は改変

263:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 03:32:07.38 2b+R+DU70


264:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 03:33:06.88 HPRriFMXO
>>253
村の因習通りに封印守ってラスボスを倒したら
結果的に完全な封印が出来ただけで、
村の因習をぶっ壊せ!って動いた訳じゃないよねw
つか漆黒ェ…

265:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 04:05:16.23 KGdiT3v0i
漆黒って何?蒼黒の間違い?

266:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 08:33:56.81 HPRriFMXO
↑それ以外に何がある?
わかってて揚げ足取りみたいのみっともないよ

267:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 09:13:52.98 NpytHeanO
>>264
>村の因習通りに封印守って

村の因習通りじゃなくない?
村の因習通りっていうのは、封印を守るために人間の命(村人とか玉依姫自身とか鴉の家系とか)を犠牲にすることだと思う
犠牲なしに鬼斬丸の力を取り込んだ敵を倒したんだから、因習をぶっ壊したことになるんじゃないかな

268:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 11:29:16.83 yQrx5xJm0
>>258
八話は真弘好きな自分にとってトラウマ回になりましたw

今まで振り返って思うのは製作側の「これでいいか」っていう手抜きが透けて見えることだなぁ
「満を持して」「実力派スタッフ」とか煽りながら、個別ルート混ぜたり、
原作やってたら絶対重要だと思う台詞を悉くカットしたり。
製作側は未プレイなんじゃないかと疑いたくなる程の改悪っぷり。
伏線や料理や風景も良いけど、肝心の恋愛が疎かなアニメってどうなんだろう
もういっそ別物として見るしかないよね…

269:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 12:24:38.57 KGdiT3v0i
>>266
え?わからないから聞いたのに何逆ギレしてるの

270:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 12:36:23.35 ldkieLCy0
>>269
BBSMは更年期障害だからそっとしといてあげて

271:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 12:42:26.62 irGTMmHHO
>>269
まぁまぁ抑えて抑えて…
あの真弘の壁ドンにはビックリした。あれ?拓磨じゃないの、なんで真弘になってるの?って思った!

272:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 12:50:43.20 pewENis/0
アニメスタッフは真弘先輩をどうしたいんだろうか

273:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 13:06:50.16 JM9UqNH40
>>272
拓磨の引き立て役かな
DQNで皮肉屋、物や人に当たるうるさい先輩より、地味だけど冷静な同級生ヒーローカッコイイ!みたいな
それにしても拓磨もたいして引き立ってないけど

真弘の反抗的態度のおかげで、祐一の仲介者っぷりは引き立ってるかな

274:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 13:14:36.28 pewENis/0
拓磨は、真弘先輩よりは冷静に見えたかもしれないけど、
7話と8話は、拓磨も真弘先輩もDQNに思える度はそんなに大差ない気がするけどね
まあ拓磨ルートだろうし、拓磨も真弘先輩も終盤は株回復するはず!

275:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 18:40:08.76 +iUZz7kP0
お泊り会とかどうなるんだろうね
結構気になる

276:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 19:18:26.96 AGNBfQrTO
お泊まり会何話だっけ
今のまま全員で押し掛けられても正直困るよなww
少しは仲直りしてくれなきゃと思うんだが2話くらい挟むっけ?
1話だったらなんか適当にこの状態解決されそうで嫌だなぁ

277:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 19:33:18.76 irGTMmHHO
>>276
なんかニュータイプって言うアニメ雑誌見ると10話「守護の想い」ってタイトルなってるよ!

5人で宇賀谷家に泊まり込んで…て載っている

278:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 19:52:52.99 Xhlv5DFW0
ええええ
そこも全員集合すんのかよ…

279:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 19:56:18.20 NpytHeanO
合宿みたいな感じになるのかなあ

280:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 20:20:21.85 nzZzqXJj0
女所帯に男5人を泊めるのはちょっと心配になるよ

281:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 20:33:36.81 NpytHeanO
夕飯みんなで食べてる描写もあったし、案外違和感ないかもしれない

282:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 20:34:28.76 IGlwQ7rR0
エロい展開にはならない(キリッ

283:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 21:19:07.59 itVKWobG0
これだけ重要なイベントや台詞カットしてるのに例の風呂イベはカットしなかったら許さないよ

284:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 21:22:13.22 KUrEDs9P0
風呂イベ全員分やらかしたらスタッフの正気を疑ってもいいよね

285:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 21:24:17.65 /3jHEhs+0
ネタだと思うけど遼が慎司の臭い嗅いでる時実況でホモとかアッーって騒がれてて吹いた

286:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 21:35:28.50 V9yajcxw0
明日視聴予定だけどすごいdkdkするw
アニメの展開にっていうより、毎回ここや本スレの感想ネタバレ見て実際に放送見るのにdkdkするわww

ものっすごい久しぶりに原作プレイしはじめたけど、珠紀のキャラはアニメの方が断然好きだ
拓磨も原作よりもぶっきらぼうでちょっと寡黙な気もする(そして目立たない)けど結構好き
趣味の話でスルーされてんのとかも面白かったw
アニメの方が好きだと思う部分もあるから期待したいけど、壁ドンはやっぱり拓磨にしてほしかったな
真弘にやらせるなら抱きしめにしてくれりゃよかったのに

287:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 22:09:01.37 btPT2nCn0
>>286
わかる
アニメの方が良いと感じる部分も確かにあるんだよなあ

拓磨の壁ドンは何らかの理由で真弘先輩に変更(ルートを曖昧にするため?)
→原作では、真弘先輩だと珠紀抱きしめだけど、それだと恋愛フラグっぽいから拓磨の壁ドンを真弘先輩にやらせた(?)
こんな感じかな?
他キャラのイベントをやらせたっていうのが問題なんだよね

288:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 22:34:50.94 jcMUrJhG0
>>287
あんなの誰が喜ぶんだよって感じだよね
意味わかんない
スタッフと監督はアホなのか……?
あのシーンは拓磨√の転換期とも言える大事な場面だろ
白馬の王子様発言はどこに消えた……
あんなに中途半端にするなら、真弘先輩に抱き締めさせろってんだ!

289:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 22:43:23.65 AGNBfQrTO
これでどこかで拓磨が抱き締めで白馬の王子やったらある意味阿鼻叫喚だな!

…なーんて怖い想像もしてしまうくらいびっくりな展開だよな
アニメで改変はよくあるけど他キャラのイベントをやるなんて斬新すぎだったよボブ

290:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 22:49:55.70 rXGAySho0
>他キャラのイベントをやらせたっていうのが問題なんだよね

まさにこれ…拓磨のあのシーン好きだったから
なんで真弘にやらせた?拓磨どこいった?ってなったし
真弘ファンからしてもとんだ改悪だよね

291:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 23:06:11.83 JM9UqNH40
>>289
ありそうw
拓磨が震えながら珠紀抱きしめていい雰囲気の時に、真弘が空気読まず殴って邪魔してまた株爆下げ、って展開になるかもwww

祐一先輩はやたらいい人化してるけど、ボブのお気に入りなんだろうか
ゲーム初期は、拓磨真弘祐一の三バカって珠紀に言われてたくらい平等に失礼だったのにな

292:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 23:31:57.91 KLbSReLmO
なんか前に真弘より遼のが人気出るとかなんとか言ってる人いなかったか
アニメに限っては正にそんな雰囲気になりつつあるわけだ

293:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 23:41:53.40 irGTMmHHO
宝具が次々とロゴスに奪われ守護五家の5人は、珠紀の警護をより強化する必要性を感じて片時も珠紀の側を離れないと決める…
その方針に戸惑う珠紀みたいな感じになるのかなぁ。

294:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 23:42:12.77 +iUZz7kP0
確かにいたかも
というか真弘先輩の真骨頂はやっぱり自ルートだから、
アニメで真弘ルートをがっつりやらない限りは、アニメで真弘先輩が一番人気になるのは難しい気はする
現在は一番人気どころか叩かれまくりなのが悲しいな…

295:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/22 23:57:43.57 A3yZqb1RI
>>294
基本悲恋ED好きじゃないけど、真弘先輩の悲恋EDはお気に入りw
他キャラも悲恋は一緒に連れていってほしかったw

296:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/23 03:34:48.16 442k84jc0
>>163-166
>真弘が叫び、拓磨がキレるのが目に浮かぶ

不安的中→予想以上の改悪でびっくりだね
拓磨真弘共に見せ場カットで株を下げる7~8話だったな

297:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/23 09:59:13.31 sMpif7rP0
ニコの動画見た?自分の言いたい事全部書いてあって感動したw
まさか八話がここまで広がるとは…

298:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/23 10:36:19.07 Z2vX90Ci0
ひとりのキャラの株を上げるために他キャラ空気化、或いは株下げってのは割とよくあるけど
上がる人は誰もおらずに揃って株下げはなかなかだよね
恋愛ゲームが原作のアニメで特定キャラのイベントを他キャラにやらせるのは絶対やっちゃいけない事だろ

299:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/23 10:47:30.95 c8iFJvzoO
祐一先輩の株は上がったかもしれない
というか製作側はキャラsageしたつもりなかったのかも
それが一番質悪いけど

300:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/23 22:32:24.59 Fbzh7Z1bO
>>298
でもあそこで拓磨壁ドンしたら拓磨ルート確定だよね
真弘にさせることでわざと曖昧にしたんじゃないのかな
案の定、誰がメインかわからなくなってるしね

301:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/23 22:37:28.83 mygNYspl0
9話でクリスタルガイな所があったらいいな。ないだろうなw

302:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/23 22:39:44.39 Fbzh7Z1bO
あーごめん
既に同じ内容のレスあったね
でもほんとに目的はそれだけだと思う
アニメだけならどちらが壁ドンしても
あまり変わらないしね

303:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/23 22:50:36.77 c8iFJvzoO
真弘先輩はルートを曖昧にするために犠牲になったんだな…拓磨もか
あそこで真弘先輩を選択するならそのまま抱きしめイベントでよかったのになあ、最終的に拓磨ルートだとしても
でもそれだと恋愛フラグっぽいから壁ドンにしたんだろうね…

304:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/23 23:06:27.97 vRZRm5oVI
ルート曖昧にするのはいいけど、人の恋愛イベをやらせる必要はないと思う
アニメオリジナルの行動でもつくればいい
変な憑依オリジナルでやってんだしwww

305:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/23 23:39:28.76 442k84jc0
アニメオリジナル→真弘の皮肉、怒鳴り、一人だけおいなり食べない、屋上でオリジナル八つ当たり台詞と舌打ち、怒鳴ったあと辛そうな顔をする描写削除w壁ドンw

珠紀がいいこなのは良いんだけども、いいこすぎると拓磨が陰険に見えるなー
原作では珠紀が余計な事言ったりしてケンカしつつ仲良くなる→ツンケンしなくなっていく、って感じだったから
珠紀がいい子過ぎて拓磨が無駄にツンケンに見えるw
でも美鶴関連は良改変

祐一先輩と大蛇さん、良い人な宥め役でキャラかぶってる
慎司空気
遼は存在感も性格も良い感じ

306:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 00:01:45.85 d2IvNR/cO
このスタッフは遼をどうやって絡めるかで力使い果たしたんじゃないかね

307:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 00:06:49.77 5OmL1lshO
>>305
珠紀と拓磨は、授業中にフィオナ先生を見てた!見てない!のやり取りはアニメでもやってくれたけどね
でもアニメで言い合いしてたのはそれくらいか

拓磨と真弘先輩や恋愛フラグとか以外は結構良い感じだと思う

308:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 01:01:02.11 VbOGLsS90
個人的に7話は良かったけど7話も賛否両論なのかな…?
7話時点でもキャラブレしてる?

309:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 01:13:11.57 06k6Amrc0
>>308
自分は7話の前半(Aパート)は良かっと思う。

310:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 01:20:19.79 FSp2/q+A0
ゲームやり直して改めて見るとアニメの遼の髪色濃いな…

311:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 01:39:56.96 p+DhW0yM0
壁ドン覚悟して見たけど、8話全体が真弘がネガティブってるのしか印象になくて
むしろ壁ドンの印象が薄れたわw

なんかこう真弘の設定掘り下げようとしすぎて、
その伏線でひたすら真弘の葛藤やら苦悩をネガティブという形で見せつけられてる感じ
真弘の人気を下げる云々ってレスもあったけど、自分は逆に
原作で真弘人気→じゃあ真弘の設定活かそう!→序盤はその伏線で真弘の葛藤を印象付けよう
で過剰に描きすぎてどうしてこうなった、ってなってるのかなと思ったw

312:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 01:53:55.96 5j9p6iMy0
自分も真弘人気だからそこ深くやろうとして失敗って感じるわ
あれじゃあただの嫌な人になってるよね

313:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 03:44:46.02 TkH3MhXQO
真弘以上に拓磨が微妙になってない?
原作知ってる自分には真弘は生贄のことで、
拓磨は鬼の本性のことで苦悩してるってわかるけど、
ストレートに辛さを見せてる真弘と比べて
拓磨は何だか陰険っぽくなってしまっついて…
前レスにもあったけどメインの恋愛ルートあって
他キャラのエピソードからめるんじゃダメだったのかな…

314:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 09:51:00.60 fyYoJavG0
一期のテーマは「みんな一緒に」なのかも
全員でお泊りするみたいだし
二期はマシになってくると思う…多分

315:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 10:19:04.98 pwDSyLRW0
壁ドン時に拓磨突っ立てるだけで笑ったわ
わざわざ他キャラの恋愛イベやらせたんだから、それなら拓磨もオリジナルの言動を入れてでも
双方良いように動かすくらいしろとw
それが出来ないなら余計な改悪するな。無理なら無茶すんなよアニメスタッフ

316:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 11:37:39.98 WfWKV/gqO
慎司くんがフィオナ先生と密会してたけど、まさか裏切るの?

317:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 11:50:34.23 d+kk6mX90
慎司君はフェンフ(ドイツ語で5という意味)だよ
裏切るというか、既にスパイみたいな感じというか
昔アリアに助けられたから、アリアに忠誠を誓っていて、
ロゴスに情報を提供する代わりに、鬼斬丸の束縛からの解放を願っている感じ
もちろん、玉依姫側のみんなのことも大事に思ってるんだけどね
この辺の説明はちょっと難しいな…

318:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 12:11:13.24 WfWKV/gqO
>>317
なるほど、そうだったのか…
丁寧に説明ありがとう

しかし意外にもこんな衝撃的な事実があるとはビックリだ
今はgdgdな感じだけど、これからの展開が楽しみ

319:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 12:36:41.14 5OmL1lshO
伏線の張り方は上手いよね、アニメ
伏線の回収には期待してる
慎司君関連は驚かされること特に多かったから、アニメではどうまとめるのか楽しみ

320:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 14:03:19.12 d+kk6mX90
アニメオリジナルの慎司君と遼の接触も伏線だよね
ちゃんと2人が対面するのはもっと後になるだろうけど
結構早い段階から伏線張るんだなと思った

321:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 15:21:04.88 d2IvNR/cO
伏線張りは上手くても張った後の展開や台詞チョイスが微妙な場合もあるから
その辺はしっかり頑張って欲しいね

322:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 15:55:51.80 06k6Amrc0
今後真弘センパイの情報を教えるところとかあるかもしれないね。

323:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 19:52:04.77 umRUgawR0
>>317
昔アリアに助けられたってアリアって年を取らないのか

324:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 19:52:54.42 umRUgawR0
>>317
昔アリアに助けられたってアリアって年を取らないのか

325:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 20:10:28.59 5OmL1lshO
昔って言うほど昔じゃなかったはず
アリアは正真正銘10歳です、中身も外見も

326:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 20:10:34.40 p+DhW0yM0
本スレで考察みたいなの書かれてても、ネタばれになるしレスできないなw
今回の珠紀と拓磨・真弘の溝もお泊まり会で埋まるんだろうけど

327:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 20:15:06.55 h+o5+7Bq0
>>323
いや、正確に言うとアリアに助けられたのは最近で、
昔修行に出されてすぐにロゴスに
「お前を助けに来る奴が六年後来るからその時そいつに協力してやれよ」的なことを
言われたんだったはず

原作再プレイしてるんだが、
ひとつ目の宝具を奪われたあとアニメだとすぐにババ様に会いに行ってるけど
原作は次の日の放課後で、落ち込んで美鶴に弁当受け取らなかった珠紀に
皆が昼休みご飯くれたり拓磨がわざわざ授業サボって買ってきた暖かいタイヤキくれてるんだよなぁ
なぜ省いたし……


328:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 20:21:12.15 06k6Amrc0
もしかして10話で真弘先輩がいろいろ話すのかな。

329:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 20:54:02.78 YJaUkUoB0
アニメ本スレでぽんぽんネタバレしてる人はなんなんだろう
拓磨真弘のポジション逆改変がショックにしても、やりすぎ

ネタバレを糾弾してる人の発言、口が悪いけど一理あるよ
原作ではこうだった!ってのはもう十分伝わったと思うから、これ以上真弘が拓磨が本来なら~って話をしないでほしいわ
真弘厨うぜーって流れになってしまう

330:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 21:07:45.09 p+DhW0yM0
壁ドンや真弘の性格についてはネタバレとはちょっと違うような…
今後の展開や鴉取の役割についてまで言及しちゃうとネタバレだけど、
壁ドンまではアニメでも済んだわけだし
でも済んだ部分でも原作ではこうだったがネタばれになっちゃうのかな?

まぁ原作知ってるからこその不満はアニメ派にはわかりづらいよね
うぜーと言われるのもしょうがないとは思う
というか伏線が多いアニメだから、ホント本スレには書き込みにくいw

331:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 21:21:18.98 YJaUkUoB0
>◆ネタバレや原作ゲームを絡めた話はこちら
>緋色の欠片 ネタバレスレ 2
スレリンク(anime4vip板)

だから、原作はこうだった!もバレスレですべき話題だと思ったけどなー
真弘の性格違うはともかく、
壁ドンは拓磨で真弘は止める、ああいう時は冷静なんだ、珠紀が覚醒すると巫女装束になるんだ後日談ではまた違う装束(ry、ってのはバレじゃない?

原作ではこういうシーンとかいちいち言っちゃうと、アニメからの人がゲーム買おうって気も無くすし
結局は珠紀が覚醒して大団円なんだろ、てか真弘厨うっとうしかったなと思われるよ

そんな自分も壁ドン含め真弘の改変は許しがたい、がこっちで語るべきだと思うんだ

332:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 21:25:50.94 p+DhW0yM0
>>331
でもそれここで言ってても意味ないよw
誘導したらいいんじゃないかな?こっちで話そうって

333:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 21:28:47.49 YJaUkUoB0
>>332
そうだね
そういや、ここ見てる可能性も低いよな
ありがと

334:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 23:23:26.76 UcMjeOxi0
展開に戸惑いはしても原作知らない方が楽しめそうだと分かった
1ルートだけやったけど、そのルートで知ってた展開きてもなんか違うとわりかし微妙な気持ちになるし

335:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/24 23:53:56.25 TkH3MhXQO
でもさ、原作の真弘の抱きしめもちょっと唐突だったかも
珠紀に一目惚れでもしてないとあの行動はね…
無理矢理に恋愛イベ発生させないアニメだと
序盤はあんな関係でいい、というかそっちが自然と思う
乙ゲと思うからいけない、伝奇物と思えば。

336:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 02:06:56.28 DrVtZ6FzI
>>335
原作やりなおしてるけど、抱きしめは不自然に思わなかったよ
好きだからとか好意の抱きしめじゃなくて、うるせー黙れって表現が抱きしめなだけだし
まぁ、あの蔵イベ前の戦闘で原作なら拓磨も真弘も珠紀に惚れたらしいけどねw
殺してやるがアニメでは省かれてたけど

337:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 03:07:17.67 cKacWYFO0
自分は抱き締め良くわからなかったな
好意なかったら抱き締めないような…
そもそも真弘も拓磨も惚れたポイントが後から説明されても分からなかったw

338:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 04:01:06.14 1aga1hqf0
好意も少しはあるだろうけど、不安、怖い、珠紀の期待ほど強くないんだ生贄だし!って気持ちの表れの抱きしめだったよ

原作やると色々思い出せるね
一日一人が精一杯だけどw
ルートによって違うモブ達の生死が気になるわ
拓磨ルートって、フィーアも芦屋清乃も生き残ってたっけ?

339:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 06:55:36.91 IxbB/qef0
疑似拓磨ルートの蒼黒で3人とも出てきたから、生き残ってるでしょ

340:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 08:31:41.62 wAjb9nTlO
どういう心境だったにせよ、抱きしめる行動自体は
彼女や好きな女にしかしないと思うよ
だからあの時点でそこまで気持ちがあるの?って
少し唐突に感じたよ

でもあの場にいたのが美鶴ならば、恋愛抜きで(お姉さん的存在)
弱音さらけ出したんだなとまだ理解できたかも…

341:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 08:42:01.61 bBWYSE6PO
フルボッコ時の珠紀の「この人達を殺したら、私がお前達を殺してやる!」で惚れたみたいだから蔵イベント時には既に好きだったんだろうけど、
プレイヤー視点からだとその辺わからないから、確かにあの時点での抱きしめは早過ぎな気はしたなあ

美鶴ちゃんはお姉さん的存在ではなくみんなの妹分的な存在だし何より乙女ゲーだし、それも微妙だと思う

342:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 09:05:41.77 Zyacqd2OO
むしろ唐突感があって良かったけどなぁ

あの時点では、その前の戦闘で心を奪われた発言も生け贄としての心境も知らないから
真弘先輩が震えてる理由も分からず、後からプレイヤーも一緒にそうだったのか…と思うような作りというか

343:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 11:36:33.62 wAjb9nTlO
あの時点で既に惚れてたわけね
殺してやる、は見直したといいより
惚れたわけだね

344:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 11:42:12.49 dnWosgoq0
2人が珠紀を見直したのは珠紀からアリアへの啖呵の時で、
惚れたのは「この人達を殺したら、私がお前達を殺してやる!」の時だね

345:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 12:23:47.42 mHvAYlzv0
>>344
そんなのがあったんですか。見たかったな

戦闘シーンを見直してるけど、あれはあんな感じでよかったのかな?
って思うんですけど…。

346:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 12:48:26.37 bBWYSE6PO
アニメの戦闘シーンは省略され過ぎてたし、全員を平等に扱おうとして失敗した感じ

原作だと、拓磨&真弘ルート・祐一&慎司ルート・卓ルートごとに展開が微妙に違うし、スポットが当たるキャラも違う
拓磨&真弘ルートだと、二人が珠紀を必死に庇ったり逃がそうとしたりするけど、
珠紀は仲間を見捨てて逃げるなんてできないから逃げずに何かできないか必死に考えた上で札を使ったり、
珠紀が敵に対して「この人達を殺したら、私がお前達を殺してやる!」と叫んだり、結構いろいろあったんだけどね…
せめて一話丸々戦闘シーンに使うくらいの尺はほしかったな、Bパートだけなんて短過ぎる

347:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 12:54:45.79 rOi2WWX3i
放送時間帯的に女子高生に殺してやるセリフは難しかったのかもね

348:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 12:58:49.98 ZlW3qh5W0
>>347
そんなの言ったら高校生や中学生が殺したりしてるアニメは…

349:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 13:14:09.21 bBWYSE6PO
規制されたというより、アニメではあの場面を拓磨&真弘ルートではなく祐一&慎司ルートを選んだだけだと思うけどね

350:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 13:18:18.28 L4fZHBDx0
戦闘シーンの回はてっきり来週にまたいで放送するのかと思ってたからBパートで終了して驚いたw
ただでさえ原作で戦闘シーン長いのにどうして5人分をBパートで無理やり詰め込もうと思ったんだろう
珠紀の札とドライが攻撃しようとしたところは原作準拠だけど、あとの戦闘はオリジナルだよね?

351:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 13:32:10.92 1aga1hqf0
殺してやる!は大蛇、遼ルートでも言ってたけど、祐一&慎司ルートは言わなかったんだっけね

352:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 13:38:40.12 dnWosgoq0
殺してやる!の規制のために祐一&慎司ルートを選んだ可能性もあるのかな
制作側の独断の自主規制的な感じならあり得るかもしれない

353:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 13:54:45.41 mHvAYlzv0
明後日はヤマノカミ?が暴れる回だっけ?宝具全部奪われるの?

354:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 21:31:14.65 3yMR61lR0
あのモンスターエンジンみたいな喋り方のカミか

355:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 21:37:41.63 dlEcrxB60
>>354

       私だ

    , - - 、
   {_nュ_.}         /_r三_ヽ
   .lf¨=.f=}          {,イ= r=}Y
    ト、 -'/         ノ,ハ、‐ ノ 》
  , '´  ̄ー-、        《  .! ̄`((、
  |  i     i !      ,'´))     Y
 ∧  、   イ |      ノ |     i |
   ヽ. ヽ  ノ |     / i     ハ  !
   i ヽ \ //      i ,ハ     l | |
   ,ノー >、`く     l: / L_____!.| |
   i  レ 八 〈     | 〈 {      |j 〈
  ∧  "、 厂     l rヘ | ,    /ァ,_,〉
    \  〈      ``  |/   / ´´
    ∧  ',        /   ,イ
    .'    i        l     Y
    |  ∧ ',        !  l  |
    !  !. 、  、       |  ハ  |
   ├-'、_ __ヽ__〉      /__」 _ム_.」
   ー¬ー┘ Y ヽ    r'_/-- -┘
         `ー'


356:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 22:03:55.53 llDuRZ5y0
つーかさ、あの当時の珠紀って殺してやるって
啖呵切ろうがそれって口だけで逆に実力差では殺されるほうだよね…
そんな大口叩いてwとアニメだとヒロインが叩かれ突っ込まれるだけだからやらなかったとか


357:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 22:07:31.57 KTU7NWOZ0
殺してやるはさすがに引いたわ
しかもその後男どもがその台詞にキュンキュンしてる始末、さすがに共感できなかった

358:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 22:31:49.64 TlBeDb+w0
白馬の王子様は

359:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 22:33:27.18 1aga1hqf0
敵にも立ち向かう、諦めない珠紀が好き→血の気の多い拓磨真弘
優しく、自分を受け入れてくれる珠紀が好き→自分に引け目を感じている祐一、慎司
匂いが好き→遼

360:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 22:37:05.48 mHvAYlzv0
多分1期目は拓磨&真弘ルートで主にやるんだろうね。

361:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 23:14:24.12 plPNbx7D0
>>359 最後のこれはやはりツッコミ待ちですか?www

>>匂いが好き→遼

(そんな彼が好き…www)

362:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/25 23:56:15.38 3yMR61lR0
>>360
予告見てもだいたいそのルートに沿ってるっぽいね
後半はオリジナル増えていくだろうから予想がつかないけど現状だと不安がどうしても先に立つw

363:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 00:03:36.55 mnliRzG70
ボブさんは拓磨&真弘好きなのか?ほかのキャラにも
当てて欲しいのだが。

364:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 00:23:03.58 P4/Jvpa2O
フルボッコ時は祐一&慎司ルートの流れだったし、帰りも、最初は拓磨固定なのかと思ったら慎司や祐一先輩とも帰ってる
順番にスポット当ててく感じなのかな

365:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 00:44:45.70 1HYSNnYU0
卓さんも母親関連でスポット当てるみたいだしね
二期に持ち越しかもしれないが

366:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 01:02:43.48 kD0Efh9i0
>>359
卓さんは…w

367:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 15:53:02.67 wyioKHZD0
いけにえ問題があるならイラつくのもわかるけどアニメだけの人は
そんなことわからないもんね


368:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 16:08:51.02 P4/Jvpa2O
後から生け贄の件も明かされるだろうけど、まだまだ先だしなあ

369:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 20:16:18.37 wyioKHZD0
このアニメは26回なの?

370:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 20:22:40.25 PR+75X56O
>>369
分割2クールだからおそらくはそう

371:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 21:06:36.09 c8WglOOI0
そもそも生贄問題わかってもあんまり貯めすぎるとだから?になるかもしれない

372:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 22:16:20.20 mnliRzG70
今2話を見返しているのだが、卓が学校に来ているシーンで、フィオナ
先生を見て…。の所は母親にそっくりだから?とか?

373:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 23:13:15.74 LcN6m+Dd0
>>372
それだけではないよ
もっと真相につながる

374:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/26 23:25:51.84 mnliRzG70
>.373
ありがとうございます。

その場面あったらいいな。ってかあるよね。

375:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 07:14:55.32 iboL2aQ7P
申し訳ない
乙女ゲー一般本スレ落ちてるみたいで質問なんですが
「明日への扉」には「蒼黒の楔」は入ってないということで
いいでしょうか?

376:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 08:51:06.63 eaaV/g+BO
↑すみません勘違いしてました
スルーお願いします

377:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 19:13:02.04 q11eXwzNO
今のアニメの展開では、
アニメだけの人は生贄の話で納得するより
実は力隠してましたの方にひっかかって
やっぱり真弘叩かれると思う
原作の真弘ルート通りやらないと
真弘の複雑な心境は理解し辛いような…

378:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 19:18:48.60 g5G5L0KDO
「覚醒の方法知ってくせに!」とも言われそうな気が…

379:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 19:27:55.99 E/jUW+aQ0
ア二メからの人は叩かれるかもしれない。
自分もそうだが。

というか、隠してたんだw

380:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 19:31:12.70 F2nt2Gld0
力を隠してたのは拓磨の方。
真弘先輩は覚醒の方法知ってるって書いてあるけど、
この覚醒の方法は玉依姫の覚醒方法じゃなく守護者の覚醒方法ね。

381:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 19:48:31.70 q11eXwzNO
そんな重箱の隅つっつかなくても…
力を隠してる=自分の覚醒方法知ってる
って意味で言ってるよ…

382:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 19:53:26.93 65Ih1+Lu0
拓磨は、自分の中に得体の強大な力を感じていて恐かった、とかだっけ
力を解放してしまうとどうなるかわからないから恐い、みたいな
真弘先輩は、「守護者が覚醒して強くなれる方法知ってたのに何で黙ってた上に八つ当たりしたんだ!」とか言われそうな気がして心配

383:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 19:54:54.52 65Ih1+Lu0
間違えた

×得体の強大な力
○得体の知れない強大な力

384:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 20:13:56.33 v46+8+11O
しかしそもそも「知ってた」ってセリフ言うかもわからんのだから心配してもな…
鴉の守護者だから調べて因習知ってたって話はするだろうけど正しく言うとは限らんし
なんか生贄ネタを強調するっぽい流れだから演出次第じゃない?
心配する気持ちも分かるから切ないが

385:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 20:35:59.55 bQ7UAi+R0
何にせよ八話でDQN真弘が誕生した以上どんなに演出しても挽回は難しそう
全部後出し言い訳とか解釈されそうだ…
9話で山の神登場するけど、原作ではそんなに重要視されなかったような気がするんだけどどうなんだろう
オリジナルエピソードでも入るのかな

386:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 20:37:27.88 E/jUW+aQ0
アニメから見てる人に詳しく解説して欲しい。

387:名無しさん@どっと混む
12/05/27 21:01:35.78 MGi4RnxN0
ただ三着ですね、必要か
URLリンク(www.jpzentai.com)

388:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 22:31:23.11 qzHhJiDB0
なんかツヴァイが封印解いてたけど従者でもできるんだっけ?
ゲームでアリアが玉依姫と同じ性質だから~とか説明あった気がするんだけど

389:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 22:32:54.76 T5zmo0la0
>>388
一つ目の封印をアリアがといて残りの封印が不安定になったから、
アリアじゃなくても奪えるようになった

390:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 22:35:36.07 v46+8+11O
今回は山の神メインじゃなくて真弘達の気持ちの整理がメインだった感じ
一応うまくまとまったんじゃない?

拓磨の力が暴走仕掛けたりしたし拓磨は着々とフラグ立ててるなぁ

391:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 22:38:46.06 T5zmo0la0
拓磨の力が現れかけてアインが反応してたり、
ロゴスの話で慎司君を見つめる祐一先輩とか、さりげない伏線は相変わらずうまいよなぁ

392:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 22:38:52.97 qzHhJiDB0
>>389
ありがとう


慎司と卓さんがロゴスについて話してる時に祐一が慎司ガン見してたのとか
裏切りフラグも着々とつみ立ててるね

393:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 22:40:14.93 E/jUW+aQ0
宝具って全部奪われるの?今日。

394:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/27 22:43:02.72 gnlbXsf2O
ドライが学校に現れて珠紀を襲う所は祐一、慎司√だね!
そこに卓さんも登場するとは…

395:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 14:28:43.56 j7I0vdn20
山の神がすごくかわいそうだった
そして真弘の株回復&原作回帰っぷりにちょっと見直した
芦屋は相変わらず作画も立ち位置も安定している

396:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 14:39:42.93 jVZaJXNy0
拓磨の手の甲のやつは覚醒しつつあるの?

397:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 15:46:25.05 RJlE4ymM0
来週風呂シーンあるんだね・・・
 
アニメイトTVのコメントで言ってたよ
ボブ・・・いらんことを

398:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 15:47:38.47 MWBM0n100
ボブクオリティか…

399:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 15:50:25.16 px9lMTC7O
余計なことだけは原作通りなのな

400:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 16:29:30.68 0idjRlocO
風呂シーンはカットすべきところだろ…
重要なシーンや台詞はカットでいらんシーンは入れるのか

401:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 16:45:09.08 f7jziD8c0
風呂本当いらないわ
ニコニコのコメントひどいことになりそう

402:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 16:53:42.37 VMXbvle90
祐一先輩とシンジ君はホモ臭いのばっかで嫌だな
ついに風呂か・・・
ニコでうたプリのタグついててぎょっとしたけど更に風呂でやつらに活気をつけるきだな

403:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 16:55:48.19 zaCac2190
風呂場で守護者の二人がホモォな事してると
ありえない腐女子妄想して風呂場凸→守護者からブーイングされると逆切れ

この流れも完璧に原作再現しちゃうのね
(※ただし守護者達は尺の都合上全員まとめて)

404:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 17:03:58.22 j7I0vdn20
珠紀は原作と違っていい子ちゃんだから騒がないんじゃない?
みんな仲良しなんだな^^くらいで済ませそう

ホモ想像する汚れた心の持ち主は視聴者だけだ、みたいな雰囲気を醸し出しそう

405:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 17:06:40.04 07hMWzcfO
めろきゅん、1周目はみんな似たようなここで待ってるから~な台詞だったし、
昨日の真弘なんて原作本編中の台詞っぽいし
ホントにあれ募集された中から選ばれてんのかな

406:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 17:16:03.95 VMXbvle90
また妄想するやつが悪いで擁護するクソ腐か>>404

こっちもうたプリみたいにしないでください

407:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 17:26:08.32 VMXbvle90
信者面して嫌味いってる時点でくさいんだよ

408:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 17:28:54.89 3/fRUzDyO
風呂イベントっつーから珠紀と守護者の風呂場でドッキリイベントがあんのかと期待したが…
守護者の風呂かよ
誰得だよ
珠紀の入浴シーン見せろ

409:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 17:34:41.31 K5KGZKmK0
風呂シーンやるなら原作通りじゃなくて、珠紀と上半身裸な守護者の誰かがバッタリ鉢合わせとかに改変してほしいなせめて

410:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 17:59:16.41 xEZBT6Cy0
>>409
それいいなぁ

脱衣所でばったり、とかならいいが、まじ原作どおりはやめてくれ
大蛇さんはまだいいが、あのシーンは本当誰得だよ……

>>396
アレは覚醒と言うより暴走的な感じじゃなったっけ

411:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 18:03:50.35 f7jziD8c0
改変してくれないかな…→あのままやりやがった 流石ボブ
の流れしか想像できない

412:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 18:15:05.57 60STTovkO
今まであまり目立ってないってことでせめて大蛇さんで行こうぜ…
しかしわざわざ風呂シーンあるというならば覚悟はしておこう

413:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 20:32:50.82 qE2jYuxS0
>>409
これがいい
これであってくれ

414:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 20:50:01.61 jVZaJXNy0
なんか今回真弘を見守るシーンが多くて、今までの感じじゃないと
思った。来週は拓磨」√か?

415:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 21:13:10.78 0idjRlocO
守護者全員で一緒に風呂に入ってるという謎展開とかにならないなら何でもいいような気がしてきた
>>409みたいな感じならいいんだけどな

416:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 21:48:05.30 iCqR3VBt0
風呂シーンあんのかよ……
せめて卓さんのにしろ

417:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/28 22:15:26.21 jVZaJXNy0
原作未プレイの人は見たい気がする。

418:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 02:28:26.21 B6HRRXcB0
風呂イベント原作でみたときなんか狙いがアレでがっかりしたのを覚えてる
男同士で仲良ししててヒロインは蚊帳の外みたいな流れで
アニメでは>>409希望
期待ハズレがとくいなボブのことだから無駄だろうけど

419:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 08:42:21.42 hbGytbDEO
女として意識されてる描写が欲しいので是非とも珠紀のお色気要素を・・・

420:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 10:59:46.50 d7HbFOmv0
今のところ変にそっち狙いの描写は特に無いから大丈夫と思いたいものの
原作の風呂はオトメイト作品の中では群を抜いてアレ狙いだったから不安だ
今まで余計な改悪散々しといてこういうところだけは原作通りにしたらボブ許さねぇぞ

421:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 11:15:28.21 O8J++jFb0
まあ、あの風呂シーンを原作そのままでやっても腐が大量に食いつくとは思えないけど、
それでもやっぱり>>409みたいな感じに改変してほしいな

422:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 14:16:07.22 6sEcLKPa0
大蛇さんの風呂シーンはまともなほうなの?
アニメで放送されるのは祐一先輩と慎司くんペアなら見れないってことだよね?
そっちは拓磨と真弘先輩は出てこないの?

423:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 14:43:47.42 csJ/1hOHO
拓磨&真弘ルートと祐一&慎司ルートだと、それぞれ二人で一緒に風呂に入ってて(スチルもある)、珠紀が変な勘違いする
まあ、ちゃんとその誤解は解けるんだけども
卓さんは誰かとペアというわけではないし、風呂上がりの浴衣(?)スチルなので安心

アニメは守護者全員でお泊りみたいだし、どうなるんだろ…

424:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 15:30:17.15 zdpoRcNcO
>>415が言うように全員で風呂入ってたらそれはそれで笑う
だがしかし求めてはいない

425:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 16:04:09.43 lPC9GmjIO
ガチホモすぎワロタw
つか原作知らないけど何でみんな嫌がってるの?
乙女ゲなのに腐媚びに思われそうなシーンなの?

426:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 16:20:48.49 O8J++jFb0
その風呂シーンについては、関係者のコメントとか見るにそっち方面狙ったっぽい感じなんだよねえ…
珠紀も、「2人がそんな関係だったなんて!」とか言っちゃうし
>>423の言うように、すぐに誤解は解けるんだけど
それっぽいシーンはそこだけなんだけどね

427:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 16:54:20.42 WJojx9ef0
おえー
あーやだやだ
マジ狙ってたらボブ許さん

428:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 17:04:19.32 O8J++jFb0
まあ狙ったっぽい原作が悪いんだけど、
アニメも、大事な場面や台詞省いてるのに、風呂シーンは省かないってのはやっぱりおかしいよね

429:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 17:38:08.34 SJlkD9H40
かなり唐突だし明らかに狙ってるし誰得なシーンだよって思った
中盤くらいでルート入ってるしこれから!って感じなのにかなら冷める
そもそも乙女ゲーマーと腐は水と油なのに分かってない

430:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 17:39:16.99 wxzyuse40
風呂まで全員一緒だったら逆に評価する

431:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 18:19:31.29 Ldt19QLJO
どうせなら美鶴と珠紀の風呂を覗こうとして
ぶっ飛ばされる守護者とか健全なのにして欲しいw

432:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 18:33:28.29 B21sXrzk0
たまきの入浴中に謎の少年が侵入
悲鳴を聞き駆けつけた守護五家とご対面~でいいんじゃないか

433:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 19:22:05.78 FEm44nxv0
>>429
男同士で風呂入って「いてててて」と言ったからって
そっちを想像するって普通ありえないよね。
最初マジで意味わかんなかった。
>>431>>432
そっちの方がまだいいかも、ちょっとギャグパートってことで。

434: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/29 20:00:51.62 ML4ruxyv0
間をとって 鬼&鴉、狐&裏切り者、卓と日替わりで男の裸に遭遇でいいんじゃね?
フロ回でおk

435:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 21:20:46.33 SJlkD9H40
>>433
そうそう
普通そんな想像しないような状況なのに主人公が妄想し出して引いた

436:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 21:25:50.01 JqtuT5Rd0
卓のは腐要素なかったからいいけどね
知らない女と間違えて失礼だってだけで、あそこまで恥ずかしがるのが意味わからなかった

二人で風呂、は腐狙いだろうが



437:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 22:15:27.76 kjL884UL0
蒼黒の楔のCDブックで祐一先輩の中の人が
本編の風呂シーンの事あれって全然シナリオに関係ないですよね?
いらないですよね?サービスシーンなんですか?って言ってたわw

438:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 22:23:03.83 csJ/1hOHO
声優さん達はそういうインタビュー記事で結構そんな感じのこと言ってたな
やっぱり制作側は狙ってたっぽいよね、いらないっての
それ以降のオトメイト作品ではそういう描写一切なくなったような気がするけど

439:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 23:22:38.64 g4mOmz8K0
てことは遼の風呂シーンには誰も文句ないんだね
遼だけは一人で入ってたし

440:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 23:24:18.41 SJlkD9H40
祐一先輩の中の人もそんなこと言ってたのかw
男共全員風呂入るとしてもどんだけ大きい風呂場だって話になるな…

441:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 23:37:49.87 csJ/1hOHO
守護者全員でお泊りだと、守護者全員で一緒に風呂というのも覚悟しておいた方がいいのだろうか…
さすがに無茶だとは思うが

442:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 23:38:31.25 wxzyuse40
銭湯かよw

443:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 23:39:39.37 Zo9tKkti0
遼ははいんないんじゃないか?まだ守護者の前に出てきてないし。
いきなり現れるのはどうか?

444:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 23:40:49.50 StC/KMmk0
ちゅうか珠紀がキモイ誤解をするゲームの風呂シーンやるぐらいなら
全員で風呂に改変してくれた方がよっぽど嬉しい

445:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/29 23:49:10.48 csJ/1hOHO
珠紀の変な誤解は完全にカットしてほしいな
本当は風呂シーン全部カットが理想的だけど

446:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/30 00:06:29.29 vl4RJ5KR0
季封村村営温泉へようこそ!!

447:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/30 00:25:45.41 4gJoMfpq0
珠紀の変な誤解は黒歴史って事?

448:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/30 02:39:49.00 KyoC0GLu0
原作初期珠紀の性格が黒歴史
ありがとうごめんなさいを言わない、拓磨にいちいちつっかかる物言い、真弘を殴る、腐妄想etc…

449:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/30 09:44:22.03 X7WqXCfh0
>>426
なんか不自然だな
本当に腐狙った展開やりたかっただけのような

450:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/30 15:33:43.39 Hrr1eApf0
遼は1期目の間に戦闘での活躍はあるのだろうか…
原作知らない身としてはどんな戦いするのか早く見たいんだが。

451:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/30 17:55:15.13 uvvwHyZo0
>>450
自分も未プレイだが、いつ守護者の前に出るのか気になってる、


でもその前に慎司の件も気になる。

452:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/30 18:06:45.33 FauUzZdcO
遼が守護者達の前にちゃんと出てきたり戦闘したりするのは二期になるかもしれないね
そもそも遼は、原作では自ルートでしか出てこないから、アニメではどう扱うのかすごく気になる
慎司君とも軽く接触したし、犬の守護者関連もちゃんとやるんだろうな

453:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/30 18:52:56.07 KhBNH60q0
アニメの遼の絡ませ方は中々良いと思う

454:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/30 19:05:36.60 Hrr1eApf0
>>453
つまるトコロ、原作ファンにも読み切れないというコトかね
遼に関しては

455:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/30 19:23:50.64 FauUzZdcO
確かに遼の動向が一番気になるかも
いつ出てくるのかわからないし

456:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 11:13:05.49 66nDcyxCO
風呂イベ必要あるのか?それより美鶴と慎司の今後の展開が気になる!謎の少年が他の守護者と一緒にロゴスメンに対しての共闘があるのかとか…

まさか謎の少年戦闘に参加しないまま一期終わりとか。

457:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 12:11:46.37 W9V3c0Qe0
慎司の裏切りがどうなるのか気になる。

458:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 12:34:21.46 ELUB7GHrO
卓さんも母親の写真の描写あったし、卓さんも裏切るのかな…?
裏切りっぽいキャラ多いから、やり過ぎるとカオスになりそうだけど

459:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 12:48:07.33 gotCC+qyO
慎司くんの裏切りフラグは過去レス見て知ったが、卓さんも裏切るの?

460:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 13:12:44.19 W9V3c0Qe0
前スレで書いてあったけど。フィオナ先生と関係あるらしい。
詳しくは???だけど。

461:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 13:42:31.22 ooMEjkg+0
卓さんは、卓ルートでは裏切るよ
卓さんのお母さんが封印の生贄になったということを知って
でもフィオナ先生とは関係あったっけ?その辺はうろ覚え

462:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 13:56:10.13 0cWHoBP1i
遼ルートは慎司も卓さんも裏切るよね
卓さんは芦屋さんの動向探るため裏切るふりしてただけだったけど

463:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 14:04:30.82 ELUB7GHrO
敵も味方も裏切り者が多い作品だよね
裏切ったり騙したり裏で何かやってたり
ルートによって違ったりするけど
完全に潔白(?)なキャラの方が少ないような

464:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 14:12:17.81 gotCC+qyO
潔白なキャラっておーちゃんと拓磨と真弘先輩と祐一先輩くらいなのか?

465:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 14:24:23.70 ooMEjkg+0
あと珠紀
遼は、謎は多いけど一応潔白?

466:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 17:44:00.88 l/XXo6iT0
玉依姫の玉は右依りですか?左依りですか?

467:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 18:15:55.36 AzIED0mH0
遼の場合はそもそも仲間って言う立場じゃないからね、最初は

468:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 19:08:55.64 gJ7hnTUD0
卓さんにしろ慎二にしろ裏切った後ってどーなんの?
まさか裏切り者としてそのまま葬り去られるとか?
それともタマキンや他の守護者達のピンチに居ても立ってもいられなくなって
再度寝返って仲間に復帰とかかな?

469:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 19:16:45.54 ELUB7GHrO
二人共、鬼斬丸の封印に縛られているのを解放したいだけで、
みんなのことは大事に思ってるから、厳密に言うと裏切りとはちょっと違うかも

慎司君ルートだと、慎司君よりむしろ美鶴ちゃんが裏切り者みたいな感じだし
美鶴ちゃんも慎司君が好きなだけなんだけどね(本当は双子だけど)

470:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 19:31:56.67 gJ7hnTUD0
>>469
なるほどな
分かりやすい回答ありがとう
心配してたほどドス黒いモノではなさそうなので安心したよ

471:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 19:57:32.72 W9V3c0Qe0
>>469
詳しくありがとう。


そういえば、最近ドラマCD買ったけどそういう話ちょこっとだけど
話してた覚えがある。

472:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 20:08:13.03 AuScWjyw0
ガチな裏切りはドライくらいだっけ?
芦屋さんも怪しいか

473:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 21:14:54.26 fhh6P9Lw0
ところで風呂があるってどうしてわかった?
公式とかみたけどそれらしき予告はなかったような・・・

474:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/05/31 21:25:37.00 JtcZXVnM0
>>473
アニメイトTVのコメントらしいよ

475:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 06:28:17.80 cvZKt1Sm0
なんでたまきちゃん、前髪ぱっつんなの?
ちょっと前髪デザインカットさせてってたのんでくる

476:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 06:38:07.63 ZoKH+u4R0
>>475
原作の絵師さんが巫女さんなら前髪ぱっつんのロングじゃなきゃって思ったらしい
しかしお前あの眉より上の前髪をさらに短くする気か

477:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 06:47:48.29 cvZKt1Sm0
>>476
なるほど、教えてくれてありがとうm(   )m
カットやめますwww

478:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 09:59:14.00 cvZKt1Sm0
たまきちゃんは処女なの?オレ来世は守護五家転生に電話して予約いれとくわ。

479:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 12:59:22.86 AAJrI9D3O
せめて前髪不揃いにして散らしてみたらどうか
どうしてもデカワンコを連想するw

480:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 13:03:05.08 HxwkitcK0
アリアもぱっつんではないけど前髪超短いよね

481:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 13:07:07.20 cvZKt1Sm0
>>479
URLリンク(www.ntv.co.jp)
本当だwww

482:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 13:20:28.47 MpAPNxAB0
珠紀はどう考えても処女です

483:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 14:40:08.45 ZoKH+u4R0
珠紀は女子高育ちだしね。
あと拓磨がフィオナ先生を見てたかどうかでもめてたあたりもそれっぽい。

484:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 17:54:42.90 cvZKt1Sm0
ガチホモ展開くる?

485:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 18:46:25.71 rrxqItI00
風呂イベント心配だな…
まあもともと空気みたいだから、腐が食いつくことはないと思いたいが

486:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 20:49:15.15 cvZKt1Sm0
アニメの女性は綺麗です、いろいろな夢をいただきました、リアルの女性と
つきあって覚えたことといえば、女性特有の打算や裏面、ずるさ、計算高さ
建前に隠された腹黒い本音、、、。いまだアニメのように一生かけて
守りたいと思うような女性とは出会ったことがないです。
ええ、これが疑うべき3次元、愛すべき2次元とゆ~やつです

487:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 20:52:54.23 nEGbMK3e0
たまきは祐一の家の蔵で書物を見ていたのに
どうして廊下があって美鶴が見ていたのかな?

下校ではガードがつくけど登校ではたまきは一人で行くのかな?

携帯は圏外だったけど村の住人は誰も携帯を持っていないのかな?

488:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 21:02:49.84 HxwkitcK0
>>487
あそこ祐一の家じゃなくて珠紀の家の蔵だよ

489:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 21:22:41.39 ZOH8x7EM0
村の住人が携帯持ってるかどうかはわからないな
原作でそもそも村の住人についてほとんど描写されてなかったし

490:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 21:46:20.31 xNgFdJ5q0
廊下から部屋に気配が感じられないから蔵に様子を見に来たんだと思ったよ

491:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 21:56:46.20 rrxqItI00
原作だと、登校する時も守護者ガードあったような

492:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 22:41:11.33 yjEvn2NZO
アニメ、誰√いってるの?拓磨が個人的にすきだからそこにいって欲しい

493:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 22:51:51.04 rrxqItI00
メインヒーローだし、流れ的にも拓磨ルートだとは思う
誰ともくっつかない大団円エンドな可能性もなくはないかもしれないけど

494:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 22:55:10.76 bxuHqLFkO
誰ともくっつかないエンドだと完全にアニメオリジナルになっちゃうし、拓磨ルート主軸で他ルートの要素も入れる感じだと思う

495:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 23:37:10.23 yjEvn2NZO
レスありがとう!!
拓磨好きだから嬉しいわ!

分割2クールェ…

496:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 23:42:20.16 2CA0wa5t0
悲恋エンドがいいななんて言ってみたりして

497:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 23:44:37.66 rrxqItI00
二期では恋愛描写がっつり入れてくれると信じてる

498:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 23:51:31.92 pM3llq7h0
1期はアリアとの決着で終わるのか?

499:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 23:51:53.32 pM3llq7h0
1期はアリアとの決着で終わるのか?

500:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 23:55:26.57 bxuHqLFkO
一期は鬼斬丸復活辺りで〆かなあと思ってる

501:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/01 23:59:21.40 HxwkitcK0
慎司くんが裏切った辺りで終わると予想している

502:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/02 00:32:56.82 hzRcEbOT0
美鶴は首に傷でもあるの?

巫女は一生処女でいなければならないはずなのにババサマは結婚しても
力を失わなかったのかな?

いけにえの方法は何かな?

503:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/02 01:07:50.18 3a5o7QBqO
>>502

>美鶴は首に傷でもあるの?
特になかったと思う、多分

>巫女は一生処女でいなければならないはずなのにババサマは結婚しても力を失わなかったのかな?
それはただの迷信かと
少なくともこの作品には関係ない

>いけにえの方法は何かな?
鬼斬丸の封印を強固にするために、今まで何人もの村人の命を犠牲にしてきてる
実行してるのは美鶴ちゃん、というか言蔵家の血筋の者が代々やってきてる
せめて苦しまないようにと言霊の力を使ってなるべく楽に死なせてるらしい

504:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/02 01:44:36.64 Gfzpepr50
>>502
ないよ

505:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/02 04:35:17.64 l6SO0FJR0
生贄の方法は原作でもはっきり描かれてないからどういう風に描かれるのかね。
とりあえず縄で四肢と首を引きちぎったり刺青を入れて四肢を杭で打ち付けたりはしない

506:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/02 08:15:29.55 zEsssx7j0
生贄の方法は↓

①サウナ入浴
②浴槽にて入浴し、地に足を着けることなく、神殿に連れて行かれる。
③神殿のテーブルのような台座に仰向けで寝かされる。
④弓矢で陰部を射られる。
⑤心臓をえぐり出される。
⑥死体を壇上から転げ落とされる。
⑦下で待つ職人が生皮を剥ぐ。(生皮を着ることが職人の最高の名誉!)
⑧神殿階段上(最上階前部?)の腹筋をしたような格好の石像(台座)のお腹の上にくりぬいた心臓を乗せて完結!!


507:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/02 11:35:22.92 Gfzpepr50
>>505
何かと思ったら零かw

508:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/02 17:55:21.08 5bghmZCF0
真弘先輩の"おっきくなりてぇなぁ"の台詞に
すかさず牛乳が差し出されてたのにワロタ
あとBDのCM、遼バージョンの
"面白そうなニオイがするぜ"にも少しだけどワロタ

509:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 05:06:50.55 +/WUsSpj0
最近のアニメはどうして1年間やらないで13回で終わるの?
ドラマもそうだけど1クールって短すぎない?

510:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 05:12:43.85 +/WUsSpj0
ドライが学校にあらわれたとき大蛇さんはあの着物姿でどうやってきたのかな


511:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 09:01:02.57 GFhohmYaO
>>509
詳しい理由や事情は知らないけど、深夜枠だと最大で連続ニクールまでだよね
でも、計ニクールの場合は連続ニクールじゃなくて一クールずつの分割ニクール、
計四クールの場合はニクールずつの分割四クール
緋色は前者だね

深夜枠じゃないアニメは、普通に連続で一年以上続くよね

512:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 12:58:11.79 Xns/BjzO0
最近で20話以上は、とあるシリーズとアクエリオンEVOLくらいしか
記憶にない、そんな僕に同情する人は可愛い処女の巫女さんを紹介してください。

513:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 13:29:56.74 xMOiAsQN0
>>511
それは制作費の関係
深夜じゃないアニメは局から金が出る
だからベテラン声優がいっぱい出演させれるし、円盤売れなくても構わない
でも深夜は自転車操業なので長い期間は作れない
そして円盤売れないと次回作は作れないので、給料がベテランより安めの若手人気声優を使う

514:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 14:02:01.30 +lG6uYQW0
>>513
金が出るのは局じゃなくてスポンサー

あと2クール以上できないのはスタジオの体力もある

515:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 16:47:45.81 +/WUsSpj0
祐一がガブッとお稲荷さんを食べたのに皮しか食べてなかったw

516:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 17:05:46.66 UPzUiVYo0
今日は一番ワクワクする回w

517:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 17:37:43.45 GwM7F0TI0
今日は魔の風呂回だっけ…
ニコニコ待機組なのでどうだったか感想頼んだ

518:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 17:41:58.20 SH4+ELB+0
ホモ来るといいな

519:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 17:56:00.72 Uq+4TVLW0
8話みたいな改変にならないことを願う

520:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 18:39:01.38 GFhohmYaO
風呂シーン、珠紀が変なこと言わないといいな…
それさえなければなんでもいいや

521:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 18:44:55.17 Uq+4TVLW0
風呂シーン批判されまくってたのにどうして入れることにしたのだろうか
なんで嫌がることをするのかねぇ…

522:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 19:49:36.23 e0bNPHiGO
珠紀が覗かれる側ならいいのにな

523:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 19:51:13.61 UPzUiVYo0
でもたまにはこういうのもいいんじゃない?

524:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 19:54:44.82 XU9vsb0h0
まあ、実際に観るまではなんとも言えないな…

525:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 19:56:01.97 1lUlOg8A0
>>522
ベタな展開は好きなので同意

526:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 19:57:34.59 pgnq+mdS0
全然良くないけど
あの風呂シーンギャグとしても全く笑えなかったからなー

527:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 20:54:36.02 XU9vsb0h0
珠紀が腐女子みたいで嫌だったんだよなあ、あれ
普通はあんな勘違いしないと思うし
演出も気持ち悪かった

アニメ珠紀であのシーンを原作そのままでやったら完全にキャラ崩壊だからやめてほしい

528:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:28:54.73 N4U+6ouwO
…ものすごい勢いで拓磨だった
一気に恋愛展開沢山きて動揺したww

そして風呂はここで望まれてたのが混じった感じだった
…と思ったら遼がまさかの…

529:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:29:23.15 EU9pO8sD0
風呂シーンが割りと良改変されててよかった
そして一気に拓磨ルートに入ったな、来週は三つのカミの話が来るのかな

530:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:30:09.80 GLnH1toK0
たまきちゃんの裸ありますか

531:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:30:40.99 bOeRM7DM0
懸念されてた風呂シーンは無難な感じだった
狭い風呂に全員一緒だけどw

真弘が俺はアメリカに行くから~俺に任せておけば大丈夫だ
ってところの表現が良い感じに死亡フラグ匂わせててよかった
表情見せずに手と目だけ描いてたのが

532:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:30:56.06 EU9pO8sD0
>>530
残念ながらない

533:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:32:22.61 GFhohmYaO
風呂シーン心配してたけど大丈夫だったっぽいのかな?
恋愛展開も楽しみだ、早く観たい

534:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:38:03.88 UPzUiVYo0
>>531
何?真弘先輩アメリカ行くの?

535:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:38:33.48 EU9pO8sD0
最後の風呂で全部持っていかれた気もするが
真弘先輩の死亡フラグや拓磨ルートフラグや慎司君の裏切りフラグなど
色々目白押しだったな
今回で急に拓磨といちゃいちゃしだしてどうしたのかと思った

ただ、遼の「つけられてる事も気づけない奴が犬飼を名乗るなんて」云々てのは違和感があったなぁ
お前守護五家にも犬飼にも興味ないんじゃ……

536:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:42:13.30 +/WUsSpj0
最後のエロかったね

アソコをタオルで隠しているのなら騒ぐほどでもないのに
私としては風呂上がりでも前髪のある卓さんに驚いた

隠れているのにせんべいのにおいをさせるのはまずくないかな

537:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:45:40.55 VOYxZ2hH0
ほほ染めてる珠紀、拓磨、真弘可愛かった

真弘の死亡フラグやるなら、拓磨が鬼斬丸取り込んで拓磨ごと封印とか
いう話とどう織り交ぜるんだろな


538:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:49:33.11 UPzUiVYo0
真弘は生贄になるって事ですか?

539:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:50:37.23 N4U+6ouwO
真弘の最後は俺がなんとかしてやるってのはいいフラグだったね
凄い笑顔なのが後々思うときっついけど…

違和感なく学生全員で風呂入ってるのも笑えたけど
美鶴のおかげで更に笑えてしまったww

540:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 22:58:10.77 GFhohmYaO
>>538
ちょっとうろ覚えなんだけど、玉依姫が覚醒しなかったら鴉取家の守護者が封印の生贄になるという決まりだったと思う

541:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:00:20.86 bOeRM7DM0
言い方悪いと真弘は珠紀の予備だな

542:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:03:27.91 UPzUiVYo0
>>540
ありがとうございます。

その覚悟をしたんだろうね。ニコ動見ます。

543:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:06:51.29 GFhohmYaO
あ、ちなみに拓磨ルートだと、いろいろあって鬼斬丸の封印のために拓磨と珠紀二人が犠牲になる必要があって真弘先輩は贄の役目を免れ、
真弘ルートだと、真弘先輩が生贄になる云々でいろいろある、という感じかな
アニメではその辺上手く混ぜるのかな?
それとも普通に拓磨ルートの展開でいくのか

544:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:13:41.31 mSvb/qynO
拓磨封印する役目を先輩にスライドとかやってきそう

545:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:21:10.48 XU9vsb0h0
そこは普通に拓磨ルートの展開でいいと思うけどな、変に混ぜる必要ないような
拓磨ルートでも一応、真弘先輩が珠紀に「本当は俺が生贄になるはずだった」みたいなこと言ってたし、
その辺りの真弘先輩と珠紀のやり取りも結構良かったし

546:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:26:01.74 UPzUiVYo0
>>545
へ~その場面見てみたいな。


とにかく今回は良さそうだから早く見たい!

547:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:35:06.90 ogaGSMNO0
真弘先輩がババ様に「俺じゃ駄目なのか!」って詰め寄るようなシーンあったりしないだろうか

548:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:35:29.43 99ALIo+q0
>>545
どこで言ってたっけ?

549:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:40:29.51 euCFEdk00
>>545
自分も全く覚えてないんだが
拓磨ルートのどの辺?

550:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:46:52.45 mSvb/qynO
>>545
小説?
設定変更した上いきなり語りだして微妙だった記憶が

551:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:47:00.40 XU9vsb0h0
>>545は、珠紀が生贄になる覚悟を決めた後、真弘先輩が拓磨に会わせてくれようとしてる場面だったかな
珠紀に「綺麗になったな」とも言ってたな、真弘先輩

552:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:49:10.39 XU9vsb0h0
あ、ごめん
確かに、原作ゲームじゃなくて小説だけだったかもしれない
もう一度その辺プレイし直すか…

553:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/03 23:54:20.92 MnIVCqGG0
原作では言ってないね
真弘が生け贄って話は、真弘ルート以外では明確には出てこなかったと思う

554:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 00:00:42.62 XU9vsb0h0
そっか、混乱させてすみません…
真弘先輩の生贄の件をアニメではどう描写するか気になるけど、変な混ぜ方せずに上手くやってほしいな

555:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 00:22:34.04 jM0eS2k+0
拓磨ルートで真弘先輩が生贄にならなくてよくなった理由って何だっけ
本当は珠紀の代わりに真弘先輩でもOKだったんだっけ?
それとも、珠紀じゃないと駄目だったのか

556:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 01:24:06.82 LMat7Vgp0
完全に解放された鬼斬丸を封じることか出来る唯一の手段が珠紀だとかババ様が言ってたよ

557:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 02:22:51.28 yW2zp87Z0
久しぶりに真弘先輩のテンション高声聞いた気がするw
それに遼は典薬寮とつながってたんだね。協力はしてないけど。

558:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 02:41:42.39 yW2zp87Z0
ついでに気になっていたお風呂のキャ━━(゚∀゚)━━!!ありw

559:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 02:54:04.90 yymruJ750
オレが観られるのは1日遅れだが
心配してたほどブーイングの嵐にはなってないようだな
よかったよかった

560:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 03:05:55.95 cgDC+FXG0
ボブ叩かれ損

561:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 05:18:19.64 PsnNyUWA0
遼って本当に高校生か?ってぐらい赤面だよ

最後はたまき死んじゃうんだ?

562:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 08:18:28.04 70Cn9S1kO
いや、確かに原作ゲームだと選択肢間違えたりすると途中でBADエンドがあったり悲恋エンドがあったりするけど、普通にやればちゃんとHAPPYエンドだよ
拓磨ルートのHAPPYエンドだと、死ぬのはラスボスやババ様くらい

563:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 08:37:42.15 b+XAIxDJ0
まあ一応乙女ゲーだからね
愛の力で拓磨が覚醒して、敵を倒してハッピーエンドだよ
アニメだと、小説版みたいに全員覚醒するのかな

564:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 12:14:30.22 PsnNyUWA0
大蛇さんまで一緒に風呂に入らなくてもいいのにね
もしその時にタマキが襲われたらどうする
片時も離れないってことだったのに

565:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 12:35:32.69 We6XaT1y0
あれ?まさかの真弘フラグ?と思ったら直後に拓磨フラグビンビンでした
しかし大蛇は母さん、慎司はロゴス、美鶴は慎司や儀で伏線張りまくってるけど
祐一どうすんだ

566:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 12:59:18.24 XP6SLAejO
祐一先輩って慎司を怪しんでるような感じだけど、気づいてるの?

567:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 13:01:25.64 70Cn9S1kO
祐一先輩はゲントウカの話やれなさそうだしなあ
化け物云々もちょっと厳しいか

568:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 13:28:35.99 b+XAIxDJ0
>>566
原作だとどうだったかな…
とりあえずアニメだと何か怪しんでるっぽい気はするね

というか原作では遼と芦屋さんってつるんでたっけ?
アニメオリジナルかな

569:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 14:00:28.21 yMUAQWqR0
実はババ様が正ヒロイン

570:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 14:11:05.71 yW2zp87Z0
琢磨の告白の所の作画めっちゃよかったwというか今回は
完璧だね。

571:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 14:32:19.43 70Cn9S1kO
確かに、今回は話も作画も良かったね
いつもは、話が良い時は作画が微妙で、作画が良い時は話が微妙なのに

そういえば、拓磨の「お前が玉依姫だから守るんじゃない。お前だから守りたいんだ」って原作でも言ってた?
拓磨じゃなくて、翡翠の雫の晶の台詞っぽい気がするんだけど

572:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 15:52:26.57 yMUAQWqR0
お前が玉依姫だから守るんじゃない。ババ様の孫娘だから守りたいんだ

573:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 15:55:17.80 M/4lRaMz0
そんなにババ様好きなのかw

574:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 17:17:30.12 NyW5iwJIO
確かに作画良かった

特に風呂辺りの真弘、原作絵っぽかったな
拓磨沈めたり、ドアあけてポカン(゜Д゜)としてるとこ

575:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 17:38:48.24 1kQwqeMy0
11話以降のあらすじバレ来ないなー

576:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 19:07:38.61 yymruJ750
>>572
ちょ…イカン、あんまり笑わせんなよw

577:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 19:13:48.67 yW2zp87Z0
なんか今回は何回も見てしまう自分が…。

>>575
確かに遅いですよね。楽しみにしているのに。

578:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 19:32:43.53 70Cn9S1kO
>>577
わかる、今回はかなり良かった
恋愛フラグも良い感じだったし

579:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 19:36:31.82 yW2zp87Z0
>>578
急に告白シーンwでもそういう展開も悪くない。


来週は琢磨が覚醒するのか?作画が悪かったらどうしよう。

580:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 19:45:37.52 70Cn9S1kO
覚醒はまだ先だね、多分二期になると思う

581:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 20:27:02.29 hF89kPPy0
関西だからまだみれてないけどフロに改変があったのか?
楽しみだな

582:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 20:38:22.55 b+XAIxDJ0
腐っぽい要素は皆無だったから安心していいよ

583:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 21:22:05.67 66wfJ+yxI
>>571
原作やりなおして拓磨終わったばかりだけど、その台詞あったよ!
鬼斬丸が解放されて、珠紀軟禁状態で拓磨が蔵に助けにきた時に言われた

584:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 21:44:51.89 IBdgOeMW0
>>568
遼は典薬寮と原作でも繋がってるよ
ただ遼があんな感じだから飼い慣らせない犬って感じだったがw

585:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/04 21:53:09.48 70Cn9S1kO
>>583
おぉ!ありがとう
じゃあ結構早めにその台詞入れてきたのかアニメは
アニメはこれまで明確な恋愛フラグがしっかり立ってたとは言い難いから、
この辺であれくらいの恋愛フラグ入れておいた方がいいのかもね

586:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 00:21:30.26 iVLzSF5O0
拓磨フラグが急に立って、嬉しくて動揺してしまったぜ
それに、全体的に凄く良かった
真弘先輩の「俺が全部どうにかするから安心しろ」は、悲しかったけど……
あと、美鶴の最後の無言で閉めるところは笑ったw

587:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 00:30:42.00 OJRHfJKK0
>真弘先輩の「俺が全部どうにかするから安心しろ」は、悲しかったけど……

死亡フラグ確定か?
10話は好評みたいだね。

588:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 00:35:24.70 TeuH/BhEO
最後無言で閉める→いきなり歌が始まるで笑ったわww

しかし拓磨かっこよかったー!あれは珠紀もキュンとなるわ
二人で微笑みあってるの萌えた

真弘先輩がアメリカのこととか話してるときに表情見えないようにしたのは上手いなあと思った

589:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 17:49:22.44 qvkNTvdM0
今週の観た
めちゃくちゃいいじゃん、これっていわゆる神回ってヤツじゃねーの?
ボブよ、やれば出来るじゃねーか

590:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 18:08:24.79 ZbAKvCXe0
うん、今までで一番良かったと思った
作画も脚本も良かったし

591:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 19:25:56.96 hQJEOktM0
ボブというより脚本の力な気がするw
今回の人が担当した回ってこれまでも割と良い回が多かったし

592:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 19:32:38.17 TSHJ2P9dO
確かにね
ボブさんの絵コンテは今後も遠慮したいしな

593:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 22:54:41.49 sYK3kMYI0
真弘先輩の生贄エピが上手く掘り下げられますように
拓磨ルートでのいつの間にか立ち消えたみたいな状態になりませんように

594:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 23:16:01.50 TSHJ2P9dO
しっかり生贄フラグ立ててるから大丈夫だと思うけど、拓磨ルートにどう絡めるのかがポイントだね

595:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 23:28:48.88 OJRHfJKK0
守護五家のなかで一番悲恋ルートと聞いて楽しみでもあるが、
寂しくなるな。

596:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 23:38:54.65 W21ILkfB0
普通にハッピーエンドで終わらせるだろうから、味方で死ぬのはババ様くらいだけどね
敵側も、死ぬのはラスボスくらいだっけ

597:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 23:40:39.25 TSHJ2P9dO
ババ様は味方と言っていいのか微妙なところだけどね

598:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 23:47:58.17 +7vjMlxaO
真弘ルートでなければ、
生贄って意味での「俺が何とかして死亡」は
ないんじゃないかな

先輩犠牲にしてみんな救われるなんて悲しすぎる


599:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/05 23:50:23.15 ufQFdSk50
真弘先輩の生贄関係は入れてくるのはフラグ立ってるから確定っぽいし
上手く拓磨ルートに取り入れてくれるといいよね、楽しみ
楽しみだけど真弘先輩の言葉の節々からフラグが感じ取れると悲しくもある…

600:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/06 10:56:50.20 QKszRysy0
死なないとわかってはいても、結構つらい展開が多いしね

601:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/06 12:04:08.21 D867Jl1L0
やっぱり無難に同い年の琢磨に落ち着くの?
ガチホモのオレの本命は祐一先輩かすぐるさんなんだけど( * )キュッ

602:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/06 12:38:47.85 phkZdCMVO
メインヒーローの拓磨とくっつくか、誰ともくっつかない大団円エンドかの二択だと思うけど、
この流れだとやっぱり拓磨エンドになりそうだね
ようやくちゃんとした恋愛フラグが立ってきた感じ

603:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 01:41:23.02 DDrRPRRoO
誰ともくっつかない大団円なだと思う

乙女ゲーのアニメって大体さんな感じだし

604:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 01:46:01.33 AOEihM0D0
そういえば、バレ師来ないな。

605:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 01:46:49.08 SofDJaFD0
薄桜鬼は土方ルートで終わらせたからなぁ
同じオトメイト作品だし二期からはちょこちょこ他の守護者の話も交えながら
本筋は拓磨ルートで絞ってくるかもしれん

606:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 01:56:28.49 bmFLbNAdO
監督も、珠紀は誰かといい感じになるとか言ってたから、恋愛描写しっかり入れてくれると思う
というか大団円だと完全にアニメオリジナルになっちゃうし

607:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 10:17:26.85 8gcuT7YUO
守護者の覚醒条件が変わらず玉依姫とのキスだったら
誰かしらと恋愛関係になる話にならないとダメじゃない?
条件が玉依姫との信頼関係がMAXになったらとかに変更されれば誰ともくっつかない大団円とかはありそうだけど
キスしといてその人とくっつくんだろうなって話じゃなかったら問題では…
大団円だとしても相手は半確定みたいになりそう

608:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 10:50:21.93 Th7vZmlT0
一気に拓磨フラグきたので恋愛描写期待してる

609:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 10:57:31.83 MBPDpcso0
常世神の夢の伏線も張ってあるし、がっつりやってくれるでしょ

珠紀と美鶴ちゃん、アニメでは今のところ普通に仲良さそうだけど、美鶴ちゃんはどれくらい病むんだろう
これで珠紀に当たったりしたらかなり衝撃的だけど

610:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 12:54:36.35 Uon5OhT2O
2巻のジャケットの弓持ってる絵って、元の絵はスチル?

611:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 13:04:37.03 s3rdPjVdi
おみくじのご褒美スチルだったかな
全巻特典絵もゲームの書き下ろしと似た構図が多い…

612:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 13:09:45.25 bmFLbNAdO
そういえばそうだね
せめてもう少し原作絵に似せてほしかったな

613:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 14:21:22.51 oaMrBJm20
次回のタイトルが鬼の伝承だから昔の話をやるんだろうけど
1000年前の話はややこしいから隠すとかするのかな

614:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 14:27:00.08 RBqr9mHu0
>>613
いや、拓磨ルートでも千年前の話はやってたからやるんじゃない
拓磨が「俺の先祖が鬼斬丸の封印が弱まる原因作ったのか」と勘違いして落ち込んだりしてたし


615:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 14:59:20.76 OA5lilQ3i
恩田さんも3Dトレスすれば似たのかな…

616:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 15:04:27.50 s3rdPjVdi
こんなとこにまで出張してきてるのか
ヨネアンチってウザいのばかりなんだな

617:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 15:24:43.44 DDrRPRRoO
今回は良かった
っていう感想に違和感

良い作品を視聴者にみせてこそのアニメだと思うし

618:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 15:35:03.08 Th7vZmlT0
そりゃあ制作側が「今回は良かった」とか「今回は頑張った」とか言ったらおかしいけど、
視聴者からすればそういう感想は普通にありでしょ
酷い時は酷かったからねえ…8話とか
10話は今までで一番良かったと思った

619:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 15:35:42.83 OA5lilQ3i
>>616
え?検証画像見てマジでショックなファンですけど。それで非難されるアニメーターさんたちにも申し訳なく思ったんだよ。

620:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 15:40:55.80 Th7vZmlT0
ここでは関係ないのでスレチ

毎回10話の脚本の人ならいいのにな
この人の脚本の回は毎回良い感じだし

621:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 17:18:46.73 s3rdPjVdi
>>619
尚更たち悪い
恩田さんも、とか言ってて失礼極まりないだろ
スレチだし巣に帰れ

622:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 18:40:20.86 Je0YcIbD0
あんなのが犬戒家の名を名乗るとかおこがましいみたいな感じのこと遼が言ってたけど
遼って犬戒家についてはどうでもいいんじゃなかった?
自分は狗谷だし守護五家になるつもりもないみたいなスタンスだった気がするんだけど
アニメでは変わったのかな?

623:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 18:44:24.71 yMUfyUHo0
>>622
多分フラグ立てのためにあのセリフ言わせたんだと思う
原作では犬戒に興味ないし、寧ろ守護五家嫌ってるからね
珠紀の守護者にはなったけど珠依姫の守護者じゃないってスタンスは崩してないし

624:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 19:14:26.78 Je0YcIbD0
>>623
やっぱりそうだよね
フラグ立ての為だとしたもそれだと設定変わっちゃう気がするけどまぁ仕方ないのかな

アニメだけ見てる人はフラグちゃんと覚えててくれるのか心配だ

625:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 19:37:11.77 yMUfyUHo0
11話あらすじ
状況は悪いままだが、共同生活の中で皆と仲良くなっていく珠紀。
玉依姫の力による幻視を自覚して、僅かでも覚醒に近づいたことを感じる珠紀は、皆の前で、覚醒して自分が守ると宣言する。
そんな時、珠紀は蔵の中で玉依姫の力に導かれる…。

またアニメオリジナル展開かな

626:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 19:59:46.33 AOEihM0D0
>>625
乙です。

オリジナルでもいいから作画だけはちゃんとして欲しい。

627:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 20:14:20.51 MBPDpcso0
11話のサブタイって「鬼の伝承」だよね
原作準拠しつつ、オリジナルやアレンジ展開もある感じじゃないかな

628:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 20:16:10.44 RBqr9mHu0
>>625


そして千年前の伝承を知る、と言う感じかね?

629:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 20:29:30.18 AOEihM0D0
思ったけど、お風呂の場面のあとどうなったのか
次で…。ってはないわな。少しあってほしいな。

630:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 20:30:06.68 MBPDpcso0
>>628
そんな感じだと思う
常世神のことはまだ先だったよね

631:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 21:20:28.47 9BOxylgm0
>>625
たまきんまじヒーロー

632:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 21:31:30.55 C929PbbOO
>>625
珠紀△

633:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 22:44:54.76 RBqr9mHu0
ふと思ったんだが、円盤のジャケ絵おみくじ画像を元にしてるっぽいが、
二期の円盤ジャケ絵は覚醒姿の方のおみくじ画像をジャケ絵にしたりするんだろうか

634:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 23:02:41.01 8gcuT7YUO
全員の覚醒姿見たいけど格好良くお願いしたいww
一期は十三話までかな、この感じだとどこまでやるだろう

635:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 23:33:38.12 bmFLbNAdO
鬼斬丸復活までいくかな…?
きりのいい所があまり思い付かないけど

636:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 23:41:34.52 yMUfyUHo0
鬼斬丸復活までやっちゃうと他の人の出番が本当になくなるから
二期入ってからじゃないかな、色んなルート取り入れてるし
卓さんと慎司くんが裏切る所で終わったら気になる人達が二期も
見てくれるんじゃないかな、とか思ってる

637:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 23:49:44.65 Uon5OhT2O
>>611
ありがとう。
それにしても元の絵は綺麗なのに、どうしてこうなった…

638:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/07 23:57:42.27 AOEihM0D0
>>636
そこいいですね。

自分はアニメからだから気になるところでもある。
それか真弘先輩の生贄の話とか。

639:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/08 00:01:53.80 37TWpDAw0
ここまで来ると結構尺余ってそうな感じするんだよなぁ
本当、二つ目の宝具の時の戦闘がBパートだったのがいまだ悔やまれる……
戦闘で一話使ってもよかったのよ

640:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/08 00:13:57.01 kcppOoKhO
>>636
慎司君は確定として、やっぱり卓さんも裏切るのかな?
確かにお母さんの写真の伏線はあったけど

>>639
それは思った
あの戦闘は丸々一話使うべきだったよね

641:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/08 06:42:39.19 ddyLwjUA0
URLリンク(www.hiironokakera.tv)

第二巻のジャケは真弘先輩
あと次回は放送時間5分繰り下げ

642:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/08 14:58:28.04 CbJRA3oO0
アニメディアより

第12話「決戦の刻(とき)」
珠紀たちは、世界を滅ぼす力を持つ刀「鬼斬丸」の力を狙う異形の集団・ロゴスによって、
残る鬼斬丸の封印が同時に襲撃される気配を察知する

第13話「鬼斬丸の力」
あらすじ紹介なし


やっぱり、鬼斬丸復活で〆かな?

643:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/08 15:02:10.52 CbJRA3oO0
ちなみに、第13話は最終話って書いてあったけど、
分割二クールの場合、一期の最終話って、「最終話」ってはっきり書かれるものだっけ?
ちょっと心配になったので


644:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/08 15:05:43.59 AyVMKnv70
OPの最後の場面のシーン
がそうなのかな。

>>642


645:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/08 16:43:53.37 37TWpDAw0
>>642
おつおつー
やっぱり鬼斬丸開放で締めっぽいね

他のアニメでも分割の場合は最終話って表示されてるから
大丈夫と思う

646:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/08 19:47:29.50 CbJRA3oO0
>>645
そっか、ありがとう
安心したよ

647:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/08 23:43:10.69 fmyJ73rH0
一応ニュータイプのあらすじ画像置いとくね
とりあえずボブコンテは回避だわ

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

648:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/08 23:52:07.32 AyVMKnv70
>>647
乙。

1期は鬼斬丸の話か。

649:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 00:09:55.28 6G6VZnsy0
回避ってボブ監督なのにへたなの?

650:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 00:16:54.90 bj+O6VarO
6話(フルボッコな戦闘回)の絵コンテはボブ
あれを観たら今後はボブの絵コンテ遠慮したくなるよ

651:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 00:21:46.13 6G6VZnsy0
本スレではられてたスクショのだっけ?
あれワラタw

652:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 00:25:33.40 lGOn0WKd0
ボブの絵コンテはひどかったね
風呂改変はGJだし今回良かったけどボブはどう評価すればいいか微妙だ

653:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 00:28:44.76 Vvh72wbu0
最終回まで安心して見れるかも?

654:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 00:56:59.47 mUiEveln0
遼が守護者として戦うのはアニメ2期からだよね?

655:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 08:27:04.26 lfnhI/i90
横手さんの脚本回もう一回あるのか。楽しみだ

656:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 10:42:34.11 XDM+bIe40
ボブの絵コンテはもうほんと勘弁してほしいわw
担当脚本ごとに設定のブレというかずれが有るので
もうボブはそこをきちんと調整する仕事だけしててくれ

657:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 11:05:22.07 UHvNXyk50
監督って絵コンテとか描かない時は基本何やってるの?
全体指揮とか?

658:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 11:39:59.08 NLkFTOqt0
監督は雑用とかもするよ
作品違うけど虎と兎のアニメの監督はスタッフのクッション買ってきたりゴミだしもしてるそうだ


659:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 11:58:55.72 UHvNXyk50
思いきり雑用というかパシリじゃないかw
ボブさんは何やってるんだろうね

660:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 12:48:59.24 ythWx/I90
四話Bパートの人にずっと戦闘パート描いてほしい

661:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 13:23:52.91 XDM+bIe40
作品によって監督の仕事って違うみたいだから一概には言えないよね
コンテや演出が上手い人もいるし、脚本作るのが上手い人もいるし
ボブは何が上手いのかよく分からないけど取りあえずもうコンテはやっちゃあかんよ

2期は今以上に恋愛色濃くなるのかなぁ

662:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 13:54:37.10 bj+O6VarO
そりゃあ濃くなると思うよ
物語的にも盛り上がり所になるし
玉依姫のキスで覚醒するしね、守護者は

でも原作ゲームでは地の文で「緋色の欠片」って言葉が出てきたけど、アニメではどうするんだろう

663:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 14:27:50.10 TcExIAPi0
>>662
キスで覚醒は小説版 (だっけ?) 同様改変される可能性も
充分ありそうだとか予想が出てなかったっけ?過去スレで。
覚醒と覚醒後の戦闘は当然大きな見せ場だから1人だけ覚醒はないんじゃないかと。
でもそうなると5人(6人)とキスする?
まぁオレは より逆ハー色が高まってそれはそれで悪くないかもと思ってるけどなw

664:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 14:40:22.85 bj+O6VarO
>>663
うん、確かに小説版ではキスしてない他の守護者たちも覚醒してた
でもその前に珠紀と拓磨がキスして、珠紀も拓磨も覚醒した後に、覚醒した他の守護者たちも出てきた感じ
だから、玉依姫と、守護者が一人でも覚醒したら他の守護者も覚醒する設定にしたのかなと思った、小説版では
あ、でも守護者の覚醒は玉依姫とのキスだけど、玉依姫の覚醒は守護者とのキスというわけではなかった気がするけど
その辺は結構曖昧だったような

665:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 15:01:29.35 XDM+bIe40
全員とキスするのは流石にちょっとどうなのwwって言うのが有るなw

>>662
緋色の欠片=舞い散る紅葉とかにすれば良いんじゃないかなぁと思ってる
演出的にも綺麗だし、2期の放送時期的にも良い感じだし

666:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 15:04:59.88 lfnhI/i90
全員とキスは必要性があってもビッチって叩かれるだけだろ

>>662
地の文は珠紀の視点での独白でもあるからモノローグっぽくなるんでない?

667:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 15:07:51.07 rifKTJ5C0
「緋色の欠片」は珠紀の心の声とかで言わせるのかな

668:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 15:21:28.48 ybuvu9za0
粋なのは熱々の風呂でカラスの行水っすよ

669:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 15:46:58.51 Vvh72wbu0
そのあとなんで真弘先輩が拓磨を沈めたの?

670:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 16:05:32.63 rifKTJ5C0
「カラス」という単語に反応しただけじゃないかな
真弘先輩はヤタガラスの子孫だし

671:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 16:19:04.24 Vvh72wbu0
>>670
ありがとうございました。

672:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 16:33:29.57 rifKTJ5C0
ツヴァイにも「カラス」って言われてたよね

673:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 16:53:06.08 ybuvu9za0
URLリンク(www.ideaf.co.jp)

674:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 16:53:48.34 1VUboXHEO
なんか最終話のタイトル「鬼斬丸の力」ってなってるから鬼斬丸復活の日近いぞで一期終わりそうだね…

明日がMXで宇賀谷家での共同生活が続き、やっと珠紀に玉依姫の力による幻視を自覚し、僅かなりに覚醒にちかづくみたいな内容になってるね。

675:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 16:59:03.21 bj+O6VarO
鬼斬丸復活で〆じゃないかな
12話で残りの封印一気に襲撃されるみたいだし
13話で鬼斬丸が復活して拓磨がその力を取り込んでしまう直前で〆か、取り込んで〆かって感じかな?

676:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 17:05:33.62 1VUboXHEO
12話ではまだ珠紀達も知らない隠された真実も露呈するようだし…

12話で宝具全部奪われるのかも知れないね

677:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 17:17:21.65 UHvNXyk50
そういえば、祐一先輩だけ何もフラグというか伏線張ってないよね
化け物云々に少し触れたくらいで
拓磨ルートだとゲントウカのことは掘り下げられないだろうし、
化け物云々もルートに入らないとちょっと厳しいかな

678:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 17:24:19.09 Vvh72wbu0
自分もだけどゲントウカって何?

679:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 17:41:06.81 UHvNXyk50
祐一先輩が妖狐「ゲントウカ」の子孫
千年前に鬼斬丸を巡っていろいろあって、
妖狐「ゲントウカ」・ヤタガラス「クウソノミコト」・大蛇「コドノマエ」の三つのカミが玉依姫の守護者になった
その辺の簡単な話は11話でやってくれると思う
で、その時の玉依姫と妖狐「ゲントウカ」は恋仲だった(悲恋)
でも一方で、その千年前よりももっと前の時代の玉依姫と、拓磨の先祖である常世神が恋仲だった(こっちも悲恋)

だから、アニメでは拓磨ルートの常世神と玉依姫のことを掘り下げるはずだから、
ゲントウカと玉依姫のことは掘り下げられないだろうなと
違う時代の話とはいえややこしくなるし

680:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 18:11:20.43 UHvNXyk50
ちなみに、珠紀も拓磨も最初は、拓磨の先祖が千年前に暴れた鬼だと勘違いしちゃうんだけど(おそらく11話で)、
しばらくして(二期になると思う)、珠紀がもう一度蔵で調べ直して、それは勘違いで、拓磨は常世神の子孫だとわかる

681:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 23:22:16.15 U1HGQULB0
1000年前は常世神の子孫(拓真の先祖?)は何してたんだろうな

682:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/09 23:31:58.88 bj+O6VarO
>>681
うろ覚えだけど、続編の蒼黒の楔で少し明らかになってたと思う

683:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 00:03:39.84 VrnRrzO90
蒼黒の設定だと、千年前(ゲントウカ世代)の常世神の子孫(拓磨の先祖でもある)は、
当時暴れてた鬼(鬼斬丸に封印された鬼)が季封村に着く前に倒そうとして一人で旅立って返り討ちにあった、という感じだったっけ?

684:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 22:32:38.94 fTtEDUayO
今、MX放送終わった…
今回は原作の拓磨√蔵でのやり取りがあったね!
Dパート慎司君でエプロン姿似合う!テザート美味しそう!

685:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 22:39:55.54 +OAVU3Zn0
作画はよかったですか?

686:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 22:42:41.62 FXQT3rvpO
作画も気になるけど、話も良かったのかどうか気になる

687:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 22:44:35.90 MZneRaGw0
大蛇さんのアップがやたらとイケメンだったよ

鬼との戦いで蛇とキツネが死んでカラスが生き残った
そのあとのページが墨でぬりつぶされてた
次回決戦なんですけど終わりかな

688:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 22:44:50.06 IeUtl63k0
今回は作画、話ともに良かったと思うよ
まああんまり話は進んでないけど、拓磨と珠紀の親密度は上がった感じ

689:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 22:48:11.96 +OAVU3Zn0
真弘先輩に何かあったんですか?
バレスレじゃないところでカキコがあったんで。

690:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 22:50:13.90 mny1UFVs0
拓磨とのやりとりでニヤニヤした

しかし玉依姫ちょっと怖かったww
夢の演出もなかなか良かったと思う

691:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 22:51:02.45 FXQT3rvpO
>>688
そっか、ならよかった
楽しみだ

分割ニクールだから、やっぱり話はそんなはやく進まないよね
序盤は結構巻いてる感じがしたけど、序盤もじっくりやってたらニクールじゃ終わらないか

692:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 22:55:51.66 VrnRrzO90
ヤタガラスの詳細も明かされるんだろうけど、拓磨ルートだといつやるんだろう
小説版みたいに、真弘先輩が珠紀を拓磨に会わせてくれる場面とかかな

693:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 22:56:25.77 MZneRaGw0
屋上で美鶴が作った弁当の取りあいでたまきと真弘がもめてた

694:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/10 23:01:58.46 FXQT3rvpO
エビフライの件?あれも入れてくれたのか

695:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/11 00:38:59.87 D/7VOz6C0
>>688 >>690
マジですか!?
やったぁー!

696:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/11 01:29:41.63 IbRyitO30
このスレと不満たらたらの本スレの温度差に笑う

697:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/06/11 01:36:39.16 X4owzvd80
本スレの人たちこそこっちでやるべきなのではと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch