ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part10at ANIME4VIP
ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part10 - 暇つぶし2ch2:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 09:47:26.47 qWvCLj4H0
過去スレ
ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part9
スレリンク(anime4vip板)
ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part8
スレリンク(anime4vip板)
ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part7
スレリンク(anime4vip板)
ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part6
スレリンク(anime4vip板)
ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part5
スレリンク(anime4vip板)
ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part4
スレリンク(anime4vip板)
【P4A】ペルソナ4 ネタバレ(実質part3)
スレリンク(anime4vip板)
【P4A】ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part2
スレリンク(anime4vip板)
【P4A】ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ
スレリンク(anime4vip板)

3:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 09:49:31.32 qWvCLj4H0
以上です
前スレ埋まってないので、出来るだけ前スレに書き込んで下さい

ペルソナ4 ネタバレ&考察スレ part9
スレリンク(anime4vip板)

4:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 15:37:17.59 898WD3Y50
◆本スレ
【P4A】ペルソナ4~Persona4~ the ANIMATION part177
スレリンク(anime板)

本スレ更新でございます

5:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 16:44:34.37 75snnxoN0
>>1
マハ乙ダイン!

堂島家の食卓のそれぞれの定位置ってさ
悠:テレビを背にする
集合的無意識や表面上の噂を暗示するテレビと反目し、真実を見定める
足立:窓を背にする
ジョハリの窓に代表されるような、交流や自己開示を意味する窓に背を向ける
つまりコミュニティを閉ざす足立を暗喩している

深読みだけど勝手に思った
それで禍津稲羽では足立が菜々子の定位置にいるっていうね

6:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 17:00:52.21 G7vX0Wbz0
スレ立て乙

生田目が「TVの中は安全なんだな?ほとぼりか冷めたら出してあげればいいよな?」
みたいな台詞を言ってるシーンで
TVの中の雪子が頷くのはたぶんマヨナカTVの仕組みの伏線だよな

7:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 17:31:55.27 65KrAHdK0
>>5
菜々子のとこは足立が座ってた反対側(左側に堂島さんの定位置であるのソファが見えたため)
よって足立の座ってるポジションは番長の定位置、内面では寂しかったんだろうね

だからちゃっかり堂島家の一員に収まった番長が尚憎かったのかと

8:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 17:38:55.90 u69wgj8r0
>>5
足立が来たときと来てないときで悠と菜々子の位置が違うっぽい
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


9:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 18:00:57.09 +NxC4c5fO
足立ダンジョンの曲はサビだけ聴くと天国なみにきれいだな

G待ちでゲームは未プレイなんだけど「かわいそうに…」はゲームでも仲間の誰か言う?
もしアニオリなら良改変だよな
ステータスMAX番長がいかにも言いそうな言葉だ

10:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 18:07:18.99 65KrAHdK0
>>9
言わないはず
ちなみにあの番長の見下し顔もゲーム版では当然しない
足立戦はあくまでアメノサギリ戦の繋ぎだからね
だからイザナギvsマガツイザナギは「おっ!」ってなった

11:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 18:07:23.26 75snnxoN0
>>8
そうなのかご丁寧に画像を有難う
悠の代わりに堂島家にいたかったのかな…ううむ

12:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 18:19:49.35 BWNTxam30
足立ダンジョン、旅館や酒屋はボロッボロなのに
堂島家の居間?だけは形を成していた所は色々と考えさせられるな…壊しきれなかったのか
まあどっちにしろ足立が駄々をこねる子供ということに変わりはないけど
足立の生い立ちが気になってきた
番長と対になる存在らしいが、足立も鳴上みたいに親が破天荒だったのかねえ
そこで人と絆を結んだか結べなかったかの違いか

13:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 18:25:54.89 9bNZSVQl0
番長の親が超放任主義だとすれば足立の親は超保守主義なのだろう
エリートの道から外れた息子は勘当だ!みたいな
そこで一気に足立透は腐っていった

14:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 18:30:27.72 bTrxakF60
八十稲羽に来ることの無かった鳴上悠、だったりして

15:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 18:33:42.77 zm1RcKCYO
足立が自覚してるかは知らんが番長が羨ましくて仕方なかったんだろうな、と思う
全力で日々を楽しんで信頼できる仲間がいて信頼されて堂島家という家族がいて
自分の欲しいもの全部持ってるくせに、嫌な奴ならまだしも当人は無欲と言うか善人で

16:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 18:40:31.81 65KrAHdK0
勉強は出来る(曰く、勉強しかさせてもらえなかった)
エリートだったが足の引っ張りあいの末、稲葉警察署へ異動と言う名の左遷
世の中クソだなと思ってたら力に気が付き面白半分で二人を(間接的に)殺害
事態に気が付いた生田目を言いくるめて救済をやらせる→ミツオが自首してきたことを焦ってテレビに落とす
邪魔な自称特別捜査隊をミスリード誘導
生田目が捕まったからか調子にのってたところでポロっと自身の能力(情報漏えい)を発揮してしまう
 →そのせいで番長と直斗に足立が犯人だと気がつかれてしまう
追ってきた番長を散々煽るが逆に「可哀想に」と煽り返され、一人発狂

つくづく寂しい男だな
番長との違いはコミュニティの差だろうね

17:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 19:06:25.38 Y5L+ymaB0
アニメ化前に「足立は番長の影ポジションではないか?」という考察を見て、なるほどなーと思ったが
アニメではミツオも含めて番長がそうなってたかもしれないキャラという印象になったな、足立は
そして最後に辿り着いた場所が堂島家の食卓、というのが何とも
その演出と番長の「可哀想に」は良アレンジだと思う

18:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 19:33:35.71 rvvBsFU9O
あの「可哀想に…」も見下すというか足立をdisってる訳でなく
本気で憐れんで同情してるふうに聞こえるしな

まぁだからと言って許してるわけではないが

19:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 19:43:04.91 u69wgj8r0
仲間達の「悠を助けたい」という気持ちが爆発する、ってあったけど
普通に悠がピンチになるだけなのかな?
またなんか仕掛けがありそうだな

20:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 19:58:34.49 VBa+5403O
もしも26話は配信もしくは劇場でってなった場合どのタイミングで告知されるものなんだ?
最速地域の放送が終わった段階?

21:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 20:05:12.03 fCFTK36g0
>>19
予告で銃を突きつけられていたし
仲間のペルソナ覚醒って事では?

22:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 20:09:59.48 u69wgj8r0
>>21
ああいや、それはそうだと思うんだけど<覚醒
ピンチになってるのを助けたい!というだけなのかな、ってこと

23:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 20:25:24.02 fCFTK36g0
>>20
マクロスFは最終回終了後のCMで初めて告知された

24:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 20:31:04.72 0usjp8340
>>19
そういう演出を考えると真エンドは完全に切り離してやる可能性が高くなるよね。
普通に続き物としてやってしまうと、アメノで覚醒、ナギさんで覚醒と2話続けてになって
結構くどくなる。

25:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 20:51:26.69 G7vX0Wbz0
雪子と千枝の中の人が何かのインタビューで言ってた
「悠と陽介の友情はどこまで発展してしまうのか」「私たちも画面に映ってない所まで
想像しちゃった」のシーンって結局どこだったんだろう?

26:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 21:04:39.91 tyZAdZ/y0
>>25
肩を貸すとこか殴りあったとこじゃね

27:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 21:25:11.79 KY/L//+F0
ハッテンをついカタカナに開いてしまうのは完二のせい(責任転嫁

>>25
やっぱり>肩を借りる か>殴りあうだと思う
肩貸すほうが大きそうだな、自分もちょいいろいろ想像したし

28:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 21:41:16.82 fCFTK36g0
だからあれは女子用の抱きしめモーション流用したアトラスの責任だと
アニメ程度のレベルで良かったのに。立場逆だが

29:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 21:57:10.45 fhlqNyIc0
今ゲームの話してなくね?

30:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 22:02:35.66 pZpioTfn0
しかも誰も抱きしめるとは言ってないw

31:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 22:05:33.14 fCFTK36g0
あれ、なんか誤解してた?

32:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 22:18:04.10 zm1RcKCYO
ゲームの肩貸しに関しては隠し選択肢なのもどうかと思ったが…
アニメだとあの2人は対等が強調されてていいな

33:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 22:32:38.88 932OrKq80
10年後くらいは
???「菜々子さんを俺に下さい!」
番長「TVの中で俺に勝てれば考えよう!
   全耐性ベルゼブブ、カッ!Wブーストロキ&スルト、カッ!
   クリスマスヨシツネ、カッ!アスラオウ、カッ!ルシファー、カッ!
   事故ナギ、カッ!大神、カッ!」

この位やってくれそう

34:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 22:32:54.90 p5bq58wOi
>>32
花村コミュいらなかったな

35:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 22:40:39.06 932OrKq80
容赦ない鉄拳で花村を吹っ飛ばす番長、アニメ版を見てもあの集団マジで武闘派…
完二「面子集めますか?」
番長「あぁ・・・」
とか、暴れる生田目を片手で軽々引きづる姿を見る限り番長は只者じゃない

36:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 22:49:16.89 KY/L//+F0
>>28すまん、たぶん誤解の元は一行目にあんなネタつっこんだせいw

>>35
思えば底辺ステの一話から階段飛び降りとか見せてくれてたよな鳴上番長……
でも生田目引きずりは所謂火事場の馬鹿力というやつじゃないかなと

37:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 22:53:52.41 VBa+5403O
>>23
そっかー
来週何か発表があればいいなあ
>>35
能ある番長は爪を隠すんだよ

38:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 23:13:28.25 tyZAdZ/y0
なんかリークだと映画化ぽいな
真偽の議論は本スレに任せるとして実際にやるとしたら

本編は 挨拶回りの最後のエレベーター前で違和感→TV版はそのまま帰宅でED(ねばもーあー無しで通常曲
映画は エレベーター前から開始でそのまま真へ って感じかね

39:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 23:15:15.42 r2hWIJ4j0
>>38
アニメはクリスマスで終わりそうだなと思った

40:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 23:17:25.18 tyZAdZ/y0
>>39
あーたしかにあと1話じゃ挨拶回りは出来ないかもな
でも映画の初っ端が別れの挨拶周りって斬新すぎるなw

41:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 23:22:16.00 r2hWIJ4j0
>>40
総集編とか作っておく可能性も
挨拶回りで始まる映画を想像したら吹いた

42:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 23:31:33.99 932OrKq80
ペルソナ4 Airまごころを君に

公開前に人気が出すぎ監督がプレッシャーなどで壊れて「ペルソナ4に出会ったことを公開させてやる!」
とか言い出します・・・親子連れが気まずくなり、カップルが気まずくなり、独り者は死にたくなる
ステキ映画

43:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 23:31:38.31 gFnz5+zH0
グレンラガンの劇場版みたく、追加・改良山盛りの総集編なら歓迎する
戦闘とかもヌルヌル動くレベルまで作りこめるだろうし

44:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 23:33:42.10 NrTPfuEe0
今更イザナミはユングのグレートマザーでしたーとかできねーだろ
そっち方面に尺割いて無いのに
劇場でも誰てめえって言われるのか

45:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/25 23:51:13.04 l0781qS00
>>8
窓際はゲームでも菜々子の指定席だからな。

46:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:02:13.64 VrLIOPmz0
映画のタイトルで不安を感じるタイトル
「ペルソナ4FES」

47:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:05:00.31 u69wgj8r0
>>46
やめなさいwww

P4M とかじゃね? ペルソナ4 THE MOVIE
まあ思えば、アニメ化舞台化と来てやってないのは映画化だけだったよな…
ってまだ本当か分からないけどなw

48:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:06:43.26 OuD/Vjex0
Persona4 the animation -Never more 輪廻転生-

49:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:06:53.40 CXHHyuCw0
本スレのアレならネタ元が2chな時点で眉唾だと思ってるだよw

50:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:06:54.27 dbhTCJ680
>>47
ドラマ化が…やっぱりいいです

51:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:08:05.93 Xevhp5P8O
P4AA
ペルソナ4アニメーションアンコール

52:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:08:20.71 64E9/oQ30
実写映画ペルソナ4

監督:三池崇史

53:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:08:45.86 9flU+YRX0
本スレで誰かが言ってたけど、基本的に視聴者に喜んでもらおうとして伏せてる情報を
内輪の人間がぺらぺらしゃべってリークされちゃう、ってのは関係者の人たちが気の毒だなぁ

54:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:09:23.07 Xevhp5P8O
>>51
アンコールはEから始まる言葉だった
世の中クソだな

55:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:11:52.20 Xevhp5P8O
>>52
足立はライアーゲームのキノコだな

56:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:14:53.92 +JYkC03jO
まぁ劇場に続くはいいとしてもアニメはアニメで最終回のEDは新曲ぐらいのサプライズもほしいな

57:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:16:13.90 5l1EZkJF0
2クールED曲で良いと思うけどなぁ 良い曲だし

58:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:30:41.43 t0mCGbfN0
ゲームのEDみたいにじっくり聴けるならいいけど
1分半くらいで知らない曲流れるよりキズナノチカラの方がいいな
あの曲がしっくり来てた回って片手で数えるくらいしかないしw

59:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 00:31:22.49 DTY6jaEC0
いきなりだが、ドラマCDって出てるけどあれってアトラスのライターが書いてるの?
キャラの設定に本編と矛盾があったりするんだけど
それとも監修とかのレベル?

60:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 02:05:49.32 a7Auu14B0
本スレのアレのもう一つがOVAの先行上映だからな
10巻収録の26話の先行上映でも何ら不思議ではないがな

61:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 02:12:54.66 tFkynG2V0
>>51
一瞬アニメーションアルコールに見えた

62:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 02:17:49.40 PoWCQ1Xt0
>>59
ゲームのならゲームのライターが書いたって聞いたような

63:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 11:47:27.86 NwhZzxZfO
今きたんだけど


映画化マジ?

64:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 11:58:00.23 50G0O5ju0
>>63
2chソースなのでまだ怪しいレベル
可能性はまぁあるっちゃあるがどっちかと言ったら個人的にはネット配信が良いなって思ってる

65:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 12:24:35.50 SosyUfS2O
>>63
しかもそれ同じリークが映画というかOVA先行上映会だから映画の可能性は先ず無い
あっても期間的に先行上映

66:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 12:31:24.66 h/vQ52F7O
>>62
そのわりにキャラの性格や立ち位置が各巻ごとに違うのはまだしも呼び名間違っていたりして微妙な出来だったな

67:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 12:42:05.83 M9f4Piue0
まあ製作期間が2ヶ月で劇場版が作れるわけがないし
円盤特典とかでやるつもりだった26話を
ちょっと時間かけてクオリティあげて上映会イベントってとこだろうね
でも大スクリーンで見れるのは嬉しいから見に行くよ

68:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 12:58:47.33 328aa9lo0
呼び名ミスはともかく性格や立ち位置は言うほどおかしくないと思うが

69:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 13:10:23.07 6uNhBcsO0
ミスなんて完二が久慈川呼びするぐらいだろ

70:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 13:11:39.62 Mmuh8cHDO
ドラマCDの番長は菜々子誘拐時でもアニメほど取り乱しはしなさそうだな
全体的にどっしりしてる

71:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 13:14:35.15 NwhZzxZfO
>>64>>65
ありがとう
そうだよね…流石に映画は

何かしらあるといいなぁ

72:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 13:38:06.58 328aa9lo0
>>70
あの番長も結構なナナコンだぞ

73:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 13:51:24.98 9flU+YRX0
今の都市部の映画館って、昔みたいにフィルム使ってるわけじゃないからデジタルデータあれば上映会できるんだな
それでOVA上映会とか気軽に開けるのか、なるほど

74:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 13:53:12.91 PuDP+B3cO
ドラマCDは一番最初のがゲームの本筋書いた人で
後はアトラス監修ってあったからフロンティアワークスのスタッフってこと?

75:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 14:15:14.44 tvYUfuX10
ドラマCDは1が一番間違い多かったな…
個人的には3が一番おもしろかった

76:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 14:34:58.29 328aa9lo0
久慈川呼び以外になんかあったっけ

77:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 15:50:07.73 MPGg52aw0
うちの番長は千枝に「汗臭いな・・・だが、それが良い!」
とか雪子に「床で良い?」
とか言うくらい紳士的だから、アニメの番長は肉食系で困る

78:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 16:00:35.11 FqKYQGin0
>>77
変態紳士自重

79:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 18:40:52.64 5UsENYrk0
床でいい?とかアニメ番長からは想像…できないこともないな

80:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 18:44:47.66 1P3FnmKF0
ミスコンについて力説するし、だが、それが良い!もありそうだw

81:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 18:44:59.30 Xi6+KGLl0
>>79
完全に天然ベクトルな発言だな

82:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 18:51:54.82 uiDoVd9hi
>>77
鬼畜番長だな

83:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 19:24:59.78 DsrA6gAx0
>>81
基本的に番長はどのジャンルでも天然入ってるかな
ゲームも選択肢とはいえどっか不思議ちゃんだし漫画も天然気味なところある
アニメ言わずもがなで舞台も方向性違う天然

84:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 19:44:50.95 iqaDl72P0
>>77
で、この紳士的な番長は何股したんだい?

85:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 20:24:47.12 MPGg52aw0
>>84
雪子と千枝とセツコとリセだけだよ

6股するほど、野獣じゃない

86:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 20:33:43.96 RdQLLQchO
>>85
>雪子と千枝とセツコとリセだけだよ

>6股するほど、野獣じゃない


菜々子「お兄ちゃんフケツ」

87:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 20:38:54.00 iqaDl72P0
>>85
充分野獣です番長

88:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 20:41:08.04 a7Auu14B0
>>85
そこまでやったなら全員に手を出せよ
というかそれただ単に海老と直斗のフラグクラッシュさせただけだろw

89:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 20:45:05.24 MPGg52aw0
>>86
ペルソナァァァァァ!

本命は菜々子に決まってるだろ!それ以外は遊びだ!

90:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 20:48:14.21 MPGg52aw0
>>88
恐怖の読心能力者現る

91:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 20:58:07.13 DTY6jaEC0
>>88
直斗は女扱い嫌がるくせに女扱いしないと彼女にできんからな
気難しい子だぜ、まったく

92:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 21:33:42.00 Sq4OZx630
靴下脱がせてやるのだけは許せない
番長はパンツは脱がせても靴下は脱がせない紳士だと思ってたのに

93:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 21:35:56.44 DBr3Ll1Y0
直斗って女扱い嫌がってたっけ?
思ったより素直に受け入れてるなって印象しかなかった

94:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 21:45:23.41 RdQLLQchO
>>93
コミュ中盤の選択肢で「直斗が女で良かった」的なの選ぶと音符が飛ばない上ちょっと嫌がられたような
その代わりに後々直斗を恋人に出来る選択肢が出現したはず

95:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 21:49:43.85 a7Auu14B0
5から6へあがる際
直斗が女で嬉しい[恋人フラグ1]
男でも女でも関係ない 音符3つ
仕方のないことだ

直斗と海老はコミュ途中の選択肢が重要だからなw

96:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 21:53:24.23 DBr3Ll1Y0
>>94
なるほど
直斗コミュまだ一度も完走出来てないんだよな、Gで頑張るわw

97:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/26 22:31:56.84 FqKYQGin0
>>94
その辺は微妙に奥手なんで「ジェンダーとしての女性扱い」は頭にあるけど
「恋愛対象としての女性扱い」される発想がないと思ってるだよ
だからこそはっきり告白してからのうろたえっぷりが可愛いともw

98:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 00:15:37.20 VqZ5O53x0
クリスマスイベントを全員とWブッキングした番長とか見てみたい

99:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 00:26:20.40 EKFegu6G0
ノーマルエンドだと、八十稲羽で知り合ったみんなとどれだけ未来を約束しても
それはいつか霧で包まれて失われてしまうのか

そう考えるとほんとにきついな

100:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 00:31:29.15 ri+lR8FH0
そのいつかって、いつ頃って話出てたっけ?
2,3年単位なのか、それこそ数十年単位なのか…どっちにしろ嫌だけどな

101:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 00:47:59.10 pxf/8fy40
まぁ必ずそうなる、って話じゃなく
ほっとくとまたナミさん遊ぶだろーって話だから
ノーマルが決まったBADって訳ではないと思う


102:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 01:25:17.16 aoItjWTk0
またナミさんがやらかし始める前に動き出せるなら、次は番長がいなくてもあの連中だけでなんとかするかもね、イザナギ持ちの足立もいるし。

103:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 01:38:10.65 GWxMMJRs0
なぜ足立
収監中だろ

104:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 01:39:13.85 tjhtecvB0
りせも東京に帰るし

105:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 01:41:38.49 IKOKCdXj0
町に霧が出始めたころに神社前のおじいさんが「こんなことがずっと昔にもあった」って言ってたから
半世紀ごとくらいにナミさんが遊んでるんじゃないか?

106:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 01:50:23.96 qGTc9zV90
足立じゃナミさんには勝てないよ

番長ですら絆の力でようやく勝てたんだから

107:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 01:56:33.43 kWyeN/Zs0
しょせん足立はワイルドじゃないただのアルカナがフールなだけだよな


108:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 02:03:43.60 ri+lR8FH0
フールもらったのがあの3人で
ワイルドは番長自身の力なんだっけ?

109:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 02:04:11.25 ExkXJ4Pu0
キャベツの精霊とかが助けてくれるかもしんないじゃん。

強いかどうかは知らん。

110:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 02:16:42.81 qGTc9zV90
ワイルドは番長の素質

111:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 03:03:32.42 AFKEd7Wy0
>>109
キャベツじゃないけどキムジナーが思い浮かんだぞ

ジャンプコミックス版ペルソナ2(世界観共有のオリジナル主人公&ストーリー)
のラスボスが、病院での目覚めに最初のペルソナであるキムジナーに戻るんだわ・・・
全然関係ない話だけどね。

112:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 08:38:31.82 7If8Nziy0
>>105
俺もそれ気になってた。
半世紀くらい前にも同じようなことがあったのに今世界が無事ってことは、その時も番長みたいな人達がいて、八十稲羽救ったってことだよな。
そこらへんに関しても、スタッフは裏設定持ってそうな気もする

113:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 08:41:41.30 h/j4mIEX0
わかったぞ、P5の舞台は50年前の八十稲葉だ
P3Pの雪子みたいなチョイ役ゲストにひさのさんが出る

114:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 10:29:32.45 LSbnsTBB0
あー
イザナギのアルカナが愚者だから、イザナギを使える人間かつ外から来た人じゃないとイザナミさんは力を渡さないのかな
殆どの人は愚者、極まれにワイルド

115:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 10:35:58.23 tjhtecvB0
足立のアルカナは「?」で愚者だという情報はどこにもないんだけどな
同じペルソナだからって同じアルカナとも限らないし

116:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 11:16:44.67 kWyeN/Zs0
まあどちらにせよワイルドではないことは確か

117:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 12:20:09.08 Uv0oRWemO
ひさ乃さんの夫が番長にそっくりだったらしいから
半世紀前の似たような事件を解決したグループのリーダーはひさ乃夫だと勝手に思ってる
ひさ乃さんとのコミュのボーナスで強いペルソナ作ってたりしたらいい

118:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 12:36:38.68 QREEwl7T0
>>117
ゲームでは似てると言いつつも話を聞いてたら実は似てないんじゃね?って感じだったけど
アニメだと後ろ姿まんまだったなw

119:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 12:41:19.17 qGTc9zV90
昔は自ら思考を放棄して情報に踊らされる奴らが少なかったんじゃないの?

イザナミが今回起こしたのだって、垂れ流される情報を前に、自ら思考を放棄して踊らされているだけの人間をみたイザナミが「それじゃ死んでるのと同じだから、いっそ望み通り死んでしまえ。嫌なら違うという証しを見せてみろ」って思いついて起こすみたいだし

120:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 12:54:33.59 rIWieuItO
今ほど情報が発達してなかった代わりにもっと閉鎖的だったろうね
だから似たり寄ったりじゃないかと思う
番長たちみたいに真実を見極めようとする人はいつの時代もいただろう

121:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 12:58:08.73 ThOCT01HO
>>117
原作ではひさ乃さんの夫となった人は結婚前、
どさまわりの芝居役者だったはずだから、
それは仮の姿で、実は全国津々浦々回っては悪魔を退治する、
ペルソナ遣いだったということなんだな!

122:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 13:06:41.41 PF1IF1Qt0
本スレ更新できないんだけど落ちてる?

123:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 13:08:46.74 fhZcfvS+0
>>119
でも(番長がイザナミさん倒しても)根本的な問題は解決しませんよね?

124:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 13:14:03.76 fQH/m+Xq0
>>122
更新できるよ

125:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 13:14:44.49 fINBgYg40
アメノサミストさんはアトリームに帰れ

126:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 13:17:08.24 kWyeN/Zs0
>>123
イザナミを倒したら少なくとも霧を生み出すものを造るやつはいないんだから
根本的な解決だろ

127:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 13:18:15.31 mOZuxIQq0
>>123
もっかいやりなおしてこいw

128:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 13:19:05.69 fxcN0MNW0
>>121
葛葉ライドウか

>>123
なんでやねん

129:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 13:20:17.33 PF1IF1Qt0
>>124
マジか・・・俺のJaneがおかしいのかな

130:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 13:34:06.45 fQH/m+Xq0
>>129
うちのjaneも今日は表示出来ない板があるんだよ
アニメ板は見れるんだけど

131:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 13:35:49.59 PF1IF1Qt0
>>130
そっか
時間経てば直るかもしれんな・・・ちょっと待ってみるわ

スレ汚し失礼しました

132:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 14:08:59.69 qGTc9zV90
番長がイザナミ倒した時点で人の可能性を示すことができたから大丈夫だろ

無意識にまた人が望んじゃうとアメノサギリさんがまたやるって忠告してるけどね

133:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 15:32:37.07 rIWieuItO
ナミさん余計なお世話とは言え人間に友好的だから番長が生きてる限り大丈夫かなと思う

134:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 16:24:39.31 8up4nlsz0
>>132
そのアメノサギリさんもナミさんが生んだ分身みたいなこと言ってたし
元凶のナミさん倒したならもう大丈夫なんじゃ…

と思ったけどまたナミさんとは別の不変的な創造神みたいな存在が出てくるのかもなー
そもそもぺ4てぺ3のニュクス封印後の世界のはずなのにナミさん出てきたわけだし

135:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 16:36:34.50 qGTc9zV90
イザナミとニュクスは関係ないけど

136:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 16:39:05.02 kWyeN/Zs0
>>134
ニュクスが封印されたのとイザナミさんがいるのになんの関係があるんだ?
イザナミさんは古来からの日本の神様だけどニュクスはただの宇宙からきた変な奴だし

137:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 16:48:07.99 fEPGDRHbO
ラスボス倒してもまた同じような存在が出てくるかも…
なんて可能性言い出したら大体のRPGに同じことが言えるんじゃないか?w

138:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 16:53:59.19 qGTc9zV90
イゴールがしっかりイザナミは神様って言ってるからな

139:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 17:02:10.78 f1bL2CZ40
あ、今更気付いた
オルフェウス→イザナギって神話の内容そっくりさん繋がりか

140:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 17:13:25.73 fxcN0MNW0
どっちも嫁さん連れ戻しに行ったけど結局ダメだったって繋がりがあるな
ただし

オルフェウス→条件付で開放されたけど約束を破ったため嫁さんが冥府に連れ戻されて失敗
イザナギ→約束を破ったために激怒した物凄い姿の嫁に追われて逃げ帰る

なんか情けなく感じるイザナギさん

141:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 17:18:43.67 f1bL2CZ40
そこでスタイリッシュ離婚届

142:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 17:21:32.62 kWyeN/Zs0
>>140
自分はイザナギさんが酷いと思うまあ確かにびびるだろうけどあそこまですることないじゃない

143:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 17:25:22.91 PBfLgYHI0
嫁を大事に思うあまりについ約束を破ってしまったオルフェウス
嫁のすっぴんがゾンビじみてて全力で逃げたイザナギさん

嫁が帰ってこれなくなって悲しみに暮れ、女を断ったオルフェウス
高らかに離婚宣言した後三児をもうけるイザナギさん

144:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 17:27:14.35 slBUXkig0
情けないというか、人として酷いなw

145:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 17:28:14.53 f1bL2CZ40
だが番長に置き換えると笑えてしまうのがきたないw

146:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 18:04:58.15 xXs2peeG0
>>139
所謂「見るなのタブー」系の神話だからな、世界各地に似たような話がある
変形例だと所謂「パンドラの箱」の話とか「鶴の恩返し」の話とかもあるね

147:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 18:51:32.29 gysz6gkF0
三児と女、関係ねえw

148:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 19:34:03.92 FqeEr8oK0
>>143
別に再婚して生まれた子供じゃなし
顔洗ったら何でかできてたんだからしかたないやんそこはw

149:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 19:50:03.82 D+aEZ0vK0
日本神話には近親相姦が多い
ギリシャ神話にはホモが多い

150:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 19:52:41.65 xXs2peeG0
>>149
ただし日本の戦国武将はホモだらけ。…いや、あの時代ホモじゃない方が逆に変だったらしいが。
まあ戦場に女連れて行くわけにもいかないしなあ

ペルソナ4でちょっと心残りなのはヒノカグツチが影も形もなかったこと
せっかくのイザナミイザナギ神話だし武器で良いから出してほしかった

151:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 20:15:54.93 yU2uP/s90
欧米の意識に感化される以前の日本は、
性別隔てなく「好きなもんは好きで良いじゃん」ってフリーダムさだったから。
ホモとはまた、何かこうノリが違うと言うかなんと言うか、根本的な価値観が今と違うと言うか。
母親が違えば兄妹で結婚すんのもおkとか、昔の日本は突き抜けすぎてるから困る。

152:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 20:20:34.64 xXs2peeG0
>>151
まあ西洋でも「同性愛or近親婚、ダメ、ゼッタイ」になったのはキリスト教の影響が大きいからなあ
ギリシャ神話とか北欧神話も性関係に関してはずいぶんとフリーダムだ。古代だと宗教的儀式として売春を行った例もあるし

153:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 21:05:02.15 A/udMxgD0
>>150
そういえば小姓も側室も持たない武将って変わりもの扱いだったな
奥さん一筋ってちらほらいるけど

154:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 21:18:56.15 03QLKhAF0
>>150
ホモじゃなくてバイな基本w

>>151
だって母親が違ったら本当に兄妹って保障はないじゃないよ(マテ
極端な話はともかく、母方が育てて親父は通うだけって社会だから
母が違えば兄妹といえども顔合わせたこともなかったりするかんね


てかそもそも「お前の体の足りないとこに俺の体の余ったところ突っ込んで
子供作ろうぜ!」で始まるってとこからフリーダム過ぎます大神さんw

155:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 22:48:25.82 9Lrorqml0
>>154
番長「直斗も俺のピーを突っ込めば、男になる夢が叶うんじゃないか?」

156:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 22:51:54.22 ZKfEGZww0
最終回、足立とアメノサギリ戦だけだよね?
・・・伊邪那岐大神 vs 伊邪那美大神、見たかったのにな・・・

157:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 22:54:27.02 mOZuxIQq0
>>156
円盤を待つんだな
情報が本当なら6/9に先行上映があるかもしれないが

スタッフのツイートで「テレビ放送分の自分の仕事は終わった」ってのがあったって
本スレに書いてあったから、一応期待してみる

158:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 22:58:34.09 rIWieuItO
考えてみたら真エンドは余裕あってもやれないよな…
ゴールデン発売前にトゥルーばらしはできんわ
ゲーム買う気なくす人が絶対出る

159:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:02:37.74 9Lrorqml0
真ボスまでやるとなうと
OP中、足立VS番長、刈り取る者撃破
始まり5分くらい:→足立撃破
10分~15分:アメノサギリ戦、仲間進化で撃破、アメノサギリの中からイザナミ登場
15~20分:イザナミ語り、仲間、番長を庇い戦闘不能、番長進化決着
20分~25分:テレ便赤の本当の姿
EDの曲とともに番長去る

こんなスケジュールだな

160:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:04:21.88 pxf/8fy40
>>158
ここまで来たらどっちでも変わらんと思うが

161:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:05:34.34 9Lrorqml0
>>158
攻略サイトも前情報も無しで真エンドに辿りつく奴って相当希少だろ

162:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:07:27.17 2aJ+kST/0
ラスボスとしては足立とアメノサギリでお腹いっぱいなんだよね
現実の世界の危機はこいつらが起こしてるわけだから
イザナミはこの先数十年後にまた同じことが起きるかもしれないという曖昧な理由で倒すわけだから
ぶっちゃけアニメ映えしないというかストーリーとしての蛇足感がある

163:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:08:26.17 pNJ1ZO950
>>159
本当にこんだけ詰め込んだら一転して叩かれそうだな
特典でもOVAでも配信でも何でもいいから真ENDは別でいい

164:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:08:33.13 kWyeN/Zs0
>>162
いや全ての元凶で危険な存在なんだが

165:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:08:42.29 mOZuxIQq0
>>158
そんなんだったら真犯人バレも相当なもんだと思うぞw
そこまでアニメでやってるんだから、インデックス的にはネタばらしは
そう気にしてないんじゃないか?
それよりアニメ化でファン層が広がる方がおいしいだろうし

166:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:18:35.23 2aJ+kST/0
イザナミ戦をやるとしたら時間を置いて特大スペシャルとしてやらなきゃ
アニメの連続した流れで戦ってしまうのは余韻がなくなるというかもったいないというか
連続殺人犯として足立を捕まえて一件落着ムードを三ヶ月ほどひたらせてやって欲しい

167:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:27:56.64 hEfWU7MS0
陽介の「このままじゃ向こうの世界とくっついちまう!(?)」ってなんなんだべ

168:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:30:11.06 2fRAo8vl0
>>161
「どうやってルートに入るか」再現しないだろうからアニメ組がプレイするときに既プレイ組並に迷えますw

そういえば病室のアレも後半の「何かが引っかかる→俺たちは何かを誤解している→落ち着け!」
の流れに入る以前のところにかなり改変がはいってるんだよな
具体的にはアニメ再現しようとするとルート入れずBADにいく程度の改変w

169:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:31:21.76 pNJ1ZO950
>>167
それりせの台詞
花村はまかせたぜ相棒

170:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:33:34.88 9Lrorqml0
ゲームでのタイムリミットは興奮した
それまで普通にコミュを築いて過ごしていた日常が壊れ
数時間前まで一緒に探偵ごっこをしていた直斗の電話越しでの叫び声
部屋の中まで侵入してくる霧
何も出来ずに倒れて動かなくなる番長

171:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:36:00.06 dP97pxTN0
普通に霧溢れて一体化するってことでしょうよ
原作でもサギリ戦は稲羽の上空って感じだったし

172:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:39:23.57 2aJ+kST/0
P3はニュクス到来の場面がいろいろとアニメーションされてた
P4はアメノサギリと戦ってるとき現実がどうなってるかわからない
来週のアニメでそこらへんきっちり描写してくれるとありがたいな

173:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:49:46.72 2fRAo8vl0
>>171
なんかマガツだけは即日クリアやらないせいかもっとじわっと侵食するイメージあって
りせちーが焦る位一気にくるってのはアニメ改変なんかなーと思ったり?

174:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/27 23:57:34.82 dP97pxTN0
>>173
戦闘中にサギリさんが浸食早くしてるんじゃね
そういう演出はゲームじゃ難しいけどアニメや漫画だとやりやすいし 

175:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:06:38.52 bdumBAA+0
マガツだけは毎回ギリギリまでクリアしないしなー、主にコミュ的な意味で

176:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:07:27.99 kyU7muFM0
陽介にすごい剣幕で怒られるのもまた一興よ

177:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:13:43.99 Bu4Jz/1I0
>>176
アレ怖い、真顔怖い
しかし実際ギリギリクリアになるよねぇ、コミュ的な意味で

178:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:15:39.56 jvNPFqen0
ゲームのシステム上間にコミュやら日常挟むけど
実際の設定というか流れ的には即日救出したってことになってそうだな

179:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:16:03.10 akQHiYSk0
一週目でさっさとマガツクリアしちゃったら一気に時間が経っちゃって
まだクリアしたいコミュあったのにいいいいいいってなった

180:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:17:57.55 kJIUTsjH0
>>175
まあマガツって特に人命かかっていないからなwあんまり焦りがない
ボイドクエストは救出相手がアレでやる気でなかったが日数かけるのも癪で即日クリアした

181:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:21:36.89 EymQC5PG0
早くエンディングみたくて初日クリアしたわ
そしてそれもエンディングじゃなかったという…
リセットして改めてコミュと真エンドやったけどさ

182:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:22:02.68 E0rLT0FZ0
タイムオーバーの動画を見たいけど結局見つからなかったわ・・・

183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:28:08.30 jvNPFqen0
グレーゾーンな話題ですおすし

184:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:29:09.39 ny4RL8Y9O
菜々子ちゃん(生田目もか)のタイムアウトは恐くて見れない 勇気もない
ついでに動画も見つからない

目にした猛者はいるのだろうか…せめて誰が番長に知らせたかはしりたいのだが……

185:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:34:20.58 jvNPFqen0
>>182
完二から電話が掛ってきて生田目と菜々子の死体が上がった事が知らされてホワイトアウトでイゴって終了

186:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:40:39.54 S75pCO780
知らされた後、携帯落とすのは全イベント共通だっけ?

187:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 00:42:49.89 jvNPFqen0
共通だね 電話の相手が変わるだけ

188:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 06:59:31.81 rLMNVnwH0
今日PS2版クリアしたニワカですまんが、主人公ってなんで番長って呼ばれてんの?
アニメ版の設定?

189:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 07:14:07.33 cfSgG5rm0
◆何故番長?◆
初期ペルソナのイザナギの見た目より


190:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 07:57:50.86 ny4RL8Y9O
ゲーム内のセリフ(選択肢)に漢らしいものが散見されるからでもある

191:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 07:59:36.16 LGJtT2Jl0
アリーナでのシスコン番長というのも最近はあるな

192:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 08:01:10.88 VBUDPh5G0
あと、不良の完二が舎弟っぽい関係であることと
とどめに文化祭でのスケ番女装の件もあるな
ゲームスレの初期段階から、番長で定着してた覚えがある

193:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 09:44:31.52 aG9HPWCo0
ペルソナがバンカラで完二が敬語使ってるんで、発売前の主人公は完二と陽介を従えるジャイアン的な奴だった
そんでゲオの特典公開で皆が番長って呼びだした

URLリンク(or2.mobi)

194:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 09:52:31.84 HzEPdeCK0
あの頃はハム呼びもまだあったし、言われるほど番長呼びは主流ではなかったよ

195:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 12:54:34.72 ny4RL8Y9O
日村と呼ばれてたことがあったってマジですかい

196:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 12:58:58.58 SYMXDv3O0
>>172
その為のあいかちゃんか

197:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 13:03:42.29 9iq17gyfO
>>195
発売まではそう呼ばれてた
いざプレイしたら「やだ、かっこいい」「男らしい」「人間くさい」って評価であっという間に言われなくなった

198:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 13:09:48.11 IsbSg2WU0
ぜんぜん番長でもなかったけどな。
俺は呼んだこと無い。

199:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 13:10:22.59 ny4RL8Y9O
>>197
サンキュー

…考えるとゾッとするな。いや日村は嫌いじゃないけど

200:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 13:18:31.09 HzEPdeCK0
発売後しばらくしてから徐々に番長呼びになっていった印象
最初からではなかった

201:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 13:23:18.61 cQvC54NO0
アニメでも監督とか殆どが番長呼びしてるよね

202:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 13:32:48.92 sD6nPOAy0
>>201
監督はコメンタリーでは「悠君」って言ってるな。まるで保護者だw
12話の「俺は空っぽじゃない」のところで「番長覚醒ですよ!」って言ってたのが
個人的に印象に残ってる

203:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 13:43:30.43 HzEPdeCK0
3年の間に定着してるからね
Uで鋼のシスコン番長っていって取り入れられてるしw

204:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 14:14:50.13 vv+++8ae0
となるとナナコンが公式用語になる日も近い…?

205:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 14:19:52.77 Hnpuld370
公式で番長になったのはすごいことだと思うなあ
鋼のシスコン番長って最初見たときスゲー驚いたし嬉しかったなあ

206:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 14:20:05.58 ffTeaglT0
>>204
ペルマガの特集で既に使われてるなw

207:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 14:22:48.65 Dsi2Ct1AO
P4Gのあの悪顔はまさに番長

208:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 14:39:58.88 VBUDPh5G0
悪顔と言えば、最初のペルソナライブだかのイメージイラストもすごかった
URLリンク(lh6.ggpht.com)
番長と言うよりBOSSって感じだけど

209:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 14:45:36.10 aFssG+ZkO
>>208
何故かこれを見ると笑ってしまうw
決してバカにしてるわけではない

210:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 14:50:30.36 aFssG+ZkO
続けてレスして申し訳ない
>>182
ニコニコにあるペルソナ4バッドエンディングってタイトルの動画は違う?

211:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 15:32:55.60 Sq7G44Uk0
>>182>>210
バッドエンド(3種類)と探索期限切れのBADENDは別々に動画あるよ
期限切れの方はタイトルが違うけど「タイムリミットオーバー」で動画が出てくると思う

ただバッドエンドが3種類もあるのは知らんかったわ

212:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 15:34:22.78 9iq17gyfO
>>200
日村は発売後すぐに言われなくなって、しばらく主人公としか呼ばれなかったきがする
いつの間にか番長になってた

213:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 15:55:22.20 E+/kdcT50
>>176
あのマジギレモード花村がクセになり
毎回救出前にセーブしといてタイムアウト見てる自分はドM

214:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 16:20:52.17 VnGCcMVgO
前、どっかで森久保が「原作と違う展開になる」
って言ってなかったっけ?
サギリんが現実世界でも目に見えるようになって、分かりやすく現実世界に侵食してくることとかがソレなのかな
落下しながら戦って、ぶつかったらオシマイみたいな完二になんのかなー?

215:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 16:23:05.01 sD6nPOAy0
>>214
可能性もあるかもしれないですねーみたいな言い方だったよ、影ラジオだと思うけど

216:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 16:33:34.00 Hmq3d/8p0
公式に25話画像来たが顔作画が危うい、特にりせ。
12話見たくペルソナバトルの方に作画の全力を注いでいるんだろうなw
しかし今までで一番のズタボロ状態だな、さすがクライマックス

217:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 16:41:56.26 Bu4Jz/1I0
>>216
つかここまで盛り上げちゃうと真エンドは本当にないんだな……みたいな予感orz

218:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 16:43:16.24 sD6nPOAy0
明日1回に足立・サギリ・ナミさんを押し込められても困るだろw
BD特典かOVAに期待しようぜ

219:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 16:43:38.66 Hmq3d/8p0
>>217
可能性を信じるんだ

まあBD特典にするにしてもTV放映としては一区切り付けるんだし、盛り上げるのは当然だと思うぞ
というか原作での目玉戦も中々盛り上がったじゃないか

220:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 16:49:10.72 VnGCcMVgO
>>215
あー、影ラジオだったか、ありがとう
アレいっつも斜め聴きだからうろ覚えだった

221:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 17:18:25.75 E0rLT0FZ0
>>211
サンクスデー

222:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 19:46:44.58 rLMNVnwH0
>>189-193
なるほどね。おれは高校が歴史のあるバンカラな学校だったせいか、主人公のセリフは普通と思ってたw
確かに完二は加入後のセリフが舎弟っぽくて、やってて少し違和感あった。
尊敬してるからといっても、あそこまではやりすぎの感がある。
スケバンコスからも来てるのは想定してなかったw
回答ありがとう

223:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 20:19:19.29 Bu4Jz/1I0
しかしクラスにちょいちょい完二が来て舎弟っぽくいろいろ話してるの見て
クラスメイトとかどう思ってんだろうねぇ
そのうちりせちーは来るわ探偵王子はくるわ

224:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 20:23:51.67 aFssG+ZkO
>>223
はみ出し者があれだけ集まるのも凄いよなw
あんなのが街中にいたら何の集団か分からんよ

225:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 20:23:53.33 cfSgG5rm0
でもクラスメイトも始めはよそよそしいのが
転校生呼びから名前呼びになって、最後は頼りにされてるような描写もあって
変化にちょっと感動した

226:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 21:04:08.83 pzDLz8Va0
いつのまにやら下の名前で呼んでくるモブクラスメートとかいて
こいつのほうが陽介より仲いいんじゃないかと思えてしまう
今ゲームやり直したら、コミュMAXにしてもEDまで苗字呼びな陽介に
違和感を覚えそうだw

227:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 21:06:30.73 bX7QHmZk0
花村はメアド変えれなかったり友人関係の変なとこ不器用だから
名前呼びもタイミング逃したんだと思ってる

228:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 21:10:12.68 jvNPFqen0
苗字も下の名前にしとけば解決だな

229:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 21:10:46.13 +aKyKEMg0
番長は皆を名前で呼ぶのに仲間たちは番長を名字で呼ぶんだよな
アニメのそこの改変は良かったかな

230:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 21:12:39.93 YwWC85Lq0
いや番長は呼ばないっていうか呼べないだろ
選択肢や地の文基準だったら堂島さんの事は「堂島」って呼んでる事になるw

231:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 22:57:07.20 1F3fe1kt0
花村は後輩連中とあいかちゃんは名前で呼んでいるんだよな


232:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 23:04:46.15 SPJ0QFYU0
しかし森久保がユウと叫んでるの聞くとドキドキするね

233:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 23:09:12.41 aFssG+ZkO
>>232
元嫁ェ…

234:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/28 23:16:00.24 XZY9S3oN0
漢字まで一緒とかこれなんて羞恥プレイ

235:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 01:37:14.50 Gx64U2FP0
警察に動じない
大の大人が暴れるのを片手で引きずる
パンチ一発で陽介(運動神経はかなり良いほう)を吹っ飛ばす
地元最強の武闘派ヤンキーの完二相手でも性的な意味以外では動じず
レベル最低、ステータス初期でも非常階段飛び降り、ダッシュは朝飯前

番長はスペック高いな

236:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 01:50:53.89 uwbbP/+20
生田目弱ってたじゃん

237:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 01:56:38.99 Gx64U2FP0
生田目は武闘派ヤンキーの完二を一撃でしとめる程度の戦闘能力しかありません

238:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 02:09:32.87 Gx64U2FP0
考えてみると完二や直斗は番長たちの動きによってそこそこ侵入者に対しての警戒していたと考えられる
つまり生田目は完二の攻撃を避けて一撃で完二を下し
直斗のときは至近距離からの発砲を弾丸が発射された後からかわしたと考えられる

239:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 02:51:50.68 kIfLwDdZ0
日付も変わったし、もう今日の深夜ぐらいにはMBS系列では放送終了してるのか…

240:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 03:15:53.06 Q1RpGxrm0
とりあえず最終回?、ってことで。

何かスゲー大荒れの悪寒がして怖い。改変の入り方とかで。
まあスタッフを信じたいし信じてるけど。

241:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 03:21:22.68 uwbbP/+20
最終回確定だよ

242:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 08:24:29.87 CHlvuRx2O
生田目が誘拐する時は、相手が玄関から出てきた瞬間に薬嗅がせて、
意識が朦朧としてるところをテレビに入れたんだよね?
確か原作でそういう話が出てきたはず。
テレビの中に入れられただけでもかなり混乱するのに、
薬の効果もあって、みんな記憶が曖昧だったってことだよね。

そんな手口なら、相手が完二だろうとあんまり関係ない。

243:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 08:35:19.21 mNP48CnQ0
>>240
例えばどんな改変を想像してるんだよw

244:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 09:13:08.34 UWnK74rj0
荒れるとしたら真EDがどこでもやらないってなった時な気がする
今日やるところで大荒れになる要素って他にあるっけ?

245:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 09:36:14.57 psXZeq8I0
#240みたいなレス見てると、きっと今頃アフィブログ連中が「P4大荒れ!」とかの予定稿と
荒らしレス用のテンプレ作ってアニメスレ荒らす機満々で待機してるんだろうなぁと苦笑する

246:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 09:56:17.10 wxdGyEB30
>>244
「真エンドをどこでもやらない」とはっきりわかりそうな改変してきた場合
まあたとえばサギリンに幾万の真言使っちゃったりとかさ

ないと思いたい

247:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 10:08:59.95 wxdGyEB30
ていうかA立Pェ……


このまま~電車乗れば~、、、(A立P) #P4_A


248:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 10:11:47.69 UWnK74rj0
>>246
それはさすがにないでしょ
かなり大幅な改変だし、そういうのはやらないと思う

249:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 10:17:25.84 vXjTNZXo0
最後ガソスタ店員がニタァと笑うホラーエンドで。

250:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 10:21:38.81 vNhdJcR/0
>>249
最終回一回くらいチラッと映りそうだな

251:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 10:25:02.82 VvSQ6xwR0
最後荷造りしてる鳴上に堂島さんあたりがやり残したことないか?とでも聞いて
いやまだやり残したことが…で続きを匂わせて終わるとかそんな感じじゃないか
匂わせるのはイゴールでもいい

252:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 10:31:56.66 bIyXU3aU0
テレビ放送がノーマルエンドルートで
ネット配信がトゥルーエンドルート

253:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 10:33:25.96 Qxy5b1y/O
足立からの手紙を読み
この町に来てズッチャ…最初にズッチャ…あった人ズッチャ……ッまさか!きっみっと~♪
でウェブ配信26話まで推理タイムみたいな

254:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 10:45:33.67 mNP48CnQ0
>>247
、、、新大阪に到着~♪( ´▽`)(A立P) #P4_A

くっそwwww完全に遊ばれてるぞwww

255:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 10:48:26.80 UWnK74rj0
MBS放送のためらしいけど、やっぱ何かあるのかな

256:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 11:00:38.20 wxdGyEB30
>>254
あの人どこまでファンをもてあそべば気が済むのwwwww

257:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 11:02:23.22 Qxy5b1y/O
足立だからな

258:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 11:04:29.80 mNP48CnQ0
>>255
時間ありすぎるよなw

259:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 11:04:41.34 pqbvDT3g0
なんで「もてあそんでる」とか思えるんだろうな。

260:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 11:05:44.40 NRLCHrM70
まさかのマジレス

261:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 11:16:16.03 UWnK74rj0
ユーザーの反応楽しんでるなと思う時は多いから弄ばれてるwって思う気持ちはわかる

262:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 11:22:13.04 Qxy5b1y/O
>>261
このまま~♪もうわあああんとか言われてRTされまくってたしなwww
その反応みてハライタァイしてたにちがいない
本当に宣伝がうまいよな。すごい

263:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 12:04:38.21 ZUDpU0fa0
アニメ見るため大阪へはネタだとしてP4関連で動いてるのかまったく別の仕事か気になるな
P4関連の新しい企画とかイベントだと嬉しいけど


264:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 12:36:12.33 7Ywjo+9I0
アニメ最終回の改変、オリジナルには嫌な思い出しかない
P4Aのスタッフには期待している

265:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 12:39:07.29 JA8az7BZ0
二つの世界がぶつかるとか言ってるから
きっと衝突を避ける為に番長の12神合体とかしそうw
で、後期OPのででででんでんでんででーん♪とか流してベタだけど王道展開とか

266:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 12:41:11.08 bIyXU3aU0
ヨシツネでいいよ

267:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 12:44:23.01 BTqhYAOH0
まだ女帝と審判のペルソナ出てないけどどの段階で出すのやら
流石に25話で出るとは思うけどね

268:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 13:13:13.49 mNP48CnQ0
>>265
それ叩かれまくるぞww

269:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 14:02:50.01 geNsD9BcO
>>265
そもそも世界は本来12身じゃない
ペルソナ所持枠で12なだけで本来はイザナギの転生体

270:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 14:45:39.09 kIfLwDdZ0
>>268
ここまで来てそれやるか普通!?ってボコボコだろうなw

完結を劇場なりOVAなりに投げるなら、サギリをとりあえずのラスボスにして、
クリスマスでジュネスが 「じゃあ帰るまでに思い出沢山作ろうぜ!」 とかでシメそうな気がする

271:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 14:58:18.86 gRxJfG4uO
綺麗に終わるなら、円陣で終わるのがいい気がする
んでサプライズがあったらいいなって思う

クリスマス以降がOVAになってほしい願望とゆーか妄想

272:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 15:02:46.35 Gx64U2FP0
最終回はこれまで仲間との絆で強くなっていった番長との対比で
番長とであったお陰で強くなった仲間たちの話でもある

273:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 15:09:34.52 Gx64U2FP0
>>271
番長「俺は誰も悲しませたくない!みんなをしたいから6人同時デートを行う!
   まずは雪子と映画、次に千枝とステーキハウスで食べ放題、さらにリセとショッピング
   セツコとは一緒に練習、直斗の発明品につきあう、エビとはクラブで待ち合わせ!」
陽介「映画とか買い物中トイレで1時間くらいいなくなるとか一人、買い物中に道に迷うとか良くある事だぜ!」
番長「さすが陽介!頭良いな!」
陽介「更にレストランとショッピングモールと映画館はジュネスにある!」

番長「いけるぜ、相棒!」

274:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 15:45:51.19 WAbrbUlo0
>>252
それだあ!

275:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 15:50:39.64 9SNd4lnJ0
円陣は「せーの、って言ったらオーね…」を選んだ後のgdgd感が好きだわ

276:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 15:54:07.09 Gx64U2FP0
真EDが発見された当時は散々ガセ扱いだったな…
以外にコミュ全員回って、ジュネスに行くってやらないんだよな…
むしろコミュ相手がどこにいるかわからなかった

277:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 16:05:58.19 5DR6ajmgO
>>276
コミュは全員回ったしジュネスにも行ったが2回なんて調べなかったってか普通わからんわ
当時のスレの様子は知らんが「フードコートを2回調べる」なんてガセにしか聞こえないなw

278:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 17:16:27.84 ZunGTOwj0
>>276
むしろ情報なしに発見した人が凄すぎだよ、何者だよ

>>235
陽介はマヨナカアリーナとかから考えて身軽だけど耐久性はないから吹っ飛んだんだと思う

279:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 18:03:54.68 LofH0h9v0
>>277
俺ももうここでやることは無い って表示みて通常エンドになったorz
>>273
そこはキタローだと思う

280:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 19:22:19.76 Gx64U2FP0
正直、ガススタの振動に気付いてコイツが原因なんだろうと思って雨の日にしつこく
話を聞きまくっていたがフードコートに気付かずにノーマルEDだったな…
真ED方法が確定した時はマジで悔しかった…なんでフードコートなんだよ…

281:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 19:22:34.03 wxdGyEB30
>>278
原作陽介って実は完二の次に堅いんだがまあそんなイメージはあるよな

282:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 19:24:39.31 cEDoun2D0
規制まだ拡大中みたいね
関東放送後までは規制されたくねー 

283:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 19:30:39.33 8awoDi6O0
>>281
まあ陽介のステータスで低いのって運だけだからな
格ゲーだと関係ない要素だから、そのままにしたら陽介の性能高すぎるから
どこかを削ることになる

284:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 19:33:27.44 mJ7bQCWz0
しかも中盤までは回復薬としても優秀だからな>陽介
自分のHPより仲間先に回復するからヒヤヒヤする(クマも似た傾向あり)
逆に回復スキル優秀なのに回復はギリギリまでしてくれない雪子にはマメに指示いるし

285:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 20:42:02.43 LOckC7D80
>>284
その辺なんとなく性格が出ていて面白いなwクマは陽介に似たのだろうか
あと戦闘中のクマは雪子の真似っこして完二に「ちょうしのんなー」って言ったりしていたな
陽介クマは万能型でスキルの取捨選択に悩むところも何となく似ている

286:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 20:43:45.42 WGTR/W+70
>>276
当時知らないんだけどスゲエ興奮したんだろうなぁ超うらやましい…
もっと早くであいたかった…

287:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 20:54:28.47 B68mZYbA0
しかしそれだけわかりにくいヒントしか与えないあたり
アトラス的には真エンドはいわゆるノーマルエンドなのかね
イザナミ戦はFES後日談的なオマケ要素のつもりだったのか

288:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 20:57:15.58 pqbvDT3g0
1周目で偶然行けることもあるけど2周目で気づく、
くらいの仕掛けだったらしい。

289:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 20:57:22.94 cEDoun2D0
後々になって考えてみればノーマルだと発端にある謎はほとんど解けてないんだよな

まぁだからこそあっちの世界の住人のイゴールマガレでさえビックらしてたけど

290:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 20:58:11.72 wxdGyEB30
>>287
ここまでやらんと真実の奥の奥にはたどり着けないのだよw

291:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 21:01:36.24 LwwEtwQs0
原作的に考えれば紙ニンジャよりもソルかジンって感じの性能だろうけど、風属性で「ジライヤ」でクナイだから
あれで似合ってるしなぁ

292:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 21:22:31.64 /vxxP2MZO
>>289
足立も何を思って手紙くれたのかね?
もちろんそれがヒントになったのは事実だけど
真エンドに関してはナミさんも完全予想外だったって態度だし、本当に見つけられたらめっけもんなんだね

293:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 21:22:36.69 8awoDi6O0
原作ファンからしたら花村と言えば開幕ガルダインで敵一掃のイメージが強いだろうから
速い+強いってイメージがあって、そこ変えちゃうとファンから文句出そうだから
削るとしたら防御力しかなかったんじゃないかと

294:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 21:26:07.21 B68mZYbA0
>>292
でも足立の手紙は真エンドフラグ立ててからじゃないと出てこなくね?
手紙自体はあいさつ回り行く前にもらえるけど

295:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/29 23:23:40.85 /vxxP2MZO
ああごめん
真エンドに行くヒントって意味じゃなく仕掛人がいるってわからせるヒントってつもりだった
番長は予知夢見たり一際特殊ではあるがナミさんはそこまでは知らなかったってことでいいのかな

296:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 01:21:59.67 sF6/KOuG0
しまった、まだ1時間くらいあるじゃん

297:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:10:39.54 KdlT7yq70
ドキドキ…

298:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:21:27.20 Mod8Y5H7O
どきどき

299:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:46:36.85 sF6/KOuG0
これは良いんじゃないか? 知らない人間は普通に満足のEDだし
P4Gの販促用アニメなんだし

300:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:48:07.06 cfk6rfau0
なんかまあ予想してたことではあるんだが……実際にBD商法出されると地味にショックだな

トイレットペーパー巻いてる人が見れたからまぁいいや……

301:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:53:20.90 D33Suad80
東京組だけど、本スレのレスを読んだ所では真ENDだけどナミさん関連を
中抜きしてお別れシーンに飛ばして、ナミさん関連を見たい人は円盤でね、
という感じなのかな?

302:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:54:01.80 fLIQG7mi0
MBS終了。
一応、ナミさん倒しきってED迎えてるようだ。
BD商法になるけどP4Gが遅れた苦肉の策じゃないかね。
P4Gが3月頭あたりまで発売できてたら、TVでやりきってくれてたんじゃないかと思う。


303:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:54:24.71 ToIj/qj50
最後に電車でメガネ持ってたから
あれもきっと円盤で無くなるんだろうな

304:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:54:53.06 KdlT7yq70
トレペ言うなw

約5ヶ月後の最終巻が、25話ディレクターズカット版と
真エンドエピソード「No One is Alone」収録って事か

305:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:55:45.15 sF6/KOuG0
>>301
そういう感じ、なんも予備知識無ければ目玉倒して綺麗にED
P4G発売前なんだしいいバランスだと思うよ

306:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:55:45.37 fLIQG7mi0
>>301
そんな感じ。
BD25話がディレクターズカット版になるから自然につながる形になるはず。

307:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:55:50.64 YVxsatgu0
>>302
あー、やらかしちゃったか。

308:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:56:42.50 YVxsatgu0
やっぱ容認方向でなぁなぁで行く人多いんだろうなぁ。
客ナメた商売してもどうせ買うだろって思われてるというのに。

309:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 02:57:18.72 sF6/KOuG0
おまえみたいに荒らす目的のクズには残念だったなw

310:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:02:40.24 aYKSLz2+0
ゲームの販促アニメだからこんなもんだよな。
俺はBDは買わないけど。
たぶんゲームのほうは本体と一緒に買うと思う。既プレイ組ではあるが。

P4Gがいつで、BDがいつなんだっけ?

311:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:03:49.43 D33Suad80
>>305>>306
thanks!
中途半端に詰め込んだり、チラっと触れたりするよりは、ばっさりカットというのは
良い選択だと思う。円盤は買うつもりだけど、配信とかしてくれたら嬉しいけどね。

312:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:04:22.06 4h+F/JlA0
>>308
別にアニメはアメノサギリで終ってもなんの問題もないべ


313:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:07:39.01 sF6/KOuG0
>>311
ほんと臭わすことすら無しなのはいい手だ、聞かなきゃゲームやって真エンドの存在知るまで気付かない
CMもあれだと追加されるのはお別れ会と対マガレ戦だと思うw

314:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:11:01.95 aYKSLz2+0
正直、放送終わったアニメはBDとかでおまけあっても買わないからなぁ。
有料配信されるなら見るかもだけど。

315:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:11:28.62 YVxsatgu0
>>312
そうやって自分納得させてるんだよな、うん。

316:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:13:13.78 SWwlVOj30
しかしあれだな、攻略見て真エンドの存在を初めて知ったあの頃の気持ちを思い出した
2週目終わってから気が付いたんだよなあ・・・w

317:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:13:27.72 Gx3ihxAx0
もう可哀想な子としてしか見れない、煽りが全部虚しいよ・・・

318:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:15:17.73 YVxsatgu0
今後の流れは、これは他もやってるし普通、アニメ組だけなら違和感ないっていうのを社員がガンガン単発で書き込んでく流れだろうな。
実にわかりやすい工作だよ、さすがアニプレ。

319:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:16:10.23 Gx3ihxAx0
ルータ抜き差しするの大変だろ、やめとけってマジで

320:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:16:16.04 /qAxPtoJO
オカン級の寛容さで「可哀想に…」って言ってあげようぜ

321:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:17:09.75 sF6/KOuG0
>>316
流石にバッドエンドじゃ酷いし、ループ物じゃないし、うまく「原作再現」してきたな

322:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:19:39.29 Gx3ihxAx0
>>316
下手したら3週目で到達する奴居るもんなあ、はい私です

323:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:30:55.91 4h+F/JlA0
一週目でネット見た自分は勝ち組
でも最初ガソスタがイザナミとか言われたときにははいはい釣り釣りって
全然信じてなかったな

324:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:41:30.76 DqklJMNY0
買う前にガソリンスタンド店員がラスボスってネタバレされた

325:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:49:14.12 3nx+xN7t0
むしろ自らネタバレに突っ込んでから買った

326:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 03:50:43.73 KvkeC1y70
A立さんが奥歯に挟まったようなコメントしてるな
これは26話ネット配信来るかな?

327:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 04:23:18.71 aYKSLz2+0
犯人は足立のネタバレから攻略見て真エンドの存在知ったな。
どうせやるなら真エンドっしょ先輩!みたいな完二でやったw

328:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 04:31:55.50 bULkJJQ00
>>326
いつも○○話の裏話は関東組が終わってから言ってただろ
つまりそういうことだと思う

329:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 04:52:45.98 oY0Ut2M+0
P4のイシスは可もなく不可もなくって感じだったなぁ
アバチュのトラウマを思い出しつつ使ってた

330:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 04:53:08.38 oY0Ut2M+0
すまん誤爆

331:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 05:33:18.69 XuqG14yP0
最後にフードコートでショートカットで行けは反則だったな
普通に行こうとすると今は用は無い的なこと言われるに

332:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 06:47:23.38 XZj/uYBg0
>>328
裏話はニコじゃないか?

333:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 07:34:37.30 AAJMGQP50
収録分はマガレ戦もあるってことは1話分じゃないのかね
さすがに20数分でマガレ+イザナミ+挨拶回り+打ち上げ はキツイし

334:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 08:23:04.73 FbLn4Gtu0
気になるのは26話の予告シーンの鳴上のセリフ、あれって原作のどこにもないセリフだよな?
「幻でも皆と一緒にいたい」ってまさかの鳴上シャドウ出現フラグでも立ったのか。それか精神攻撃か?

335:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 08:29:24.84 AAJMGQP50
イザナミかマガレにキツイことでも言われたんだろうな 個人的には後者に言われてる気がする

336:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 08:48:43.04 FbLn4Gtu0
せっかくなので26話予告をガン見した結果を投下、真EDルートに関わるのでこっちで。
・見晴らしの球?を持つ悠の手アップ、テロップ「それは…真実の物語」
・見晴らしの球使用時と思われる悠引き映像
イゴール「それは、旅路の中で貴方が育んだ力の結晶」
・足立の手紙アップ
足立「伝えておきたいことがある…」
・悠に抱きつく菜々子、服装からして3月に入ってから?
菜々子「お兄ちゃん、菜々子のの事忘れない?」
・霧の中猛ダッシュの鳴上
悠「真実なんていらない、例え幻でも、皆がいればいい、そう思った…」
上のセリフに合わせて画面切り替え
・悠のお別れ会と思われる映像
(完二と直斗、悠とりせ、「逆ナン喫茶堂島」の紙を持ったクマを睨む陽介、エプロン姿の雪子と千枝…など)
・菜々子の頭をなでる悠、さっきの菜々子抱きつきシーンの直後?
・意識を失って倒れている直斗、場所は床からイザナミ戦の場所と思われる
・霧の中走っている途中で頭を抱えて苦しむ悠
クマ「セ、センセぇー!?」
・義経とラクシャーサのつばぜり合い
・マハガルダイン?の後出てくる鳥型ペルソナ(ホルス?)
千枝「いやあ!雪子ぉ!」
雪子「助けて…!鳴上君!」
・BD告知
鳴上「お前は…、誰なんだ?」
・ラストにマーガレットアップ
マーガレット「こんなことになってしまい、誠に残念です。…さようなら。」

真EDルートは確定だと思うが、何らかのオリジナル要素入れてくるんだろうなー。
もしかしたらクリスマスの奇跡がお別れ会の奇跡になるのかもw

337:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 08:54:28.87 AAJMGQP50
ラクシャーサは鳴上の手持ちペルソナの中で一番立場が弱いんだろうな・・
公式チートさん相手に出されるとか

338:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 08:56:59.72 FbLn4Gtu0
大体セリフや映像は真EDルートに沿っている分、悠の「幻でも~」のセリフがものすごく気になる
まさかとは思うが悠の影が湧いたりするんだろうか

339:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 09:07:40.14 rnMgfNxI0
>>337
活躍もしてるけど完二シャドウ戦でも酷い目にあってたしな…

340:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 09:52:22.36 aYKSLz2+0
何気に出番の多かったアラミタマさんとジャックランタンが前半組では立場高そう

341:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 10:15:51.50 HIUsNneK0
>>338
ゲームでもなかった台詞だね
自分はイザナミさんの幾千の呪言食らった時に言ってるような感じがした

342:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 10:36:44.42 h84HtWHnO
実際12話あたりまではそんなこと言われたら負かされたろうな
今なら離れていたって大丈夫だと言える絶対的な信頼関係ができてるが
…足立が羨ましくて認めたくなかったのはこれなんだろうな

343:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 12:30:47.68 O8/v1NXXO
26話の放送予定出てたアニメ誌もあったし急遽枠無くなったのかね?
ゲームの為か25分で納まらなかったかのどちらかだと思いたい(願望)

344:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 12:38:44.45 l8qFFsnw0
番長にシャドウ沸いたら違和感あるけど、鳴上にシャドウ沸いても違和感はないな
鳴上=番長じゃなくて、ちゃんと鳴上=鳴上という人格を持ったし


345:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 12:42:48.50 HECu1rOZ0
or2 < そんなもの真実ではない!
     あぁ…目が覚めたら、俺はまだ、小学生の夏休み…
     午前中で宿題を終わらせて午後から友達やあの子と一緒にプールに行くんだ…
     将来の夢は宇宙飛行士…

346:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 12:57:59.87 TfEjanVW0
>>345
「可哀想に・・・」

347:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 13:11:01.63 H54T6xhfO
イザナミが白イザナギ見て「それダーリン!」みたいな事言ってるけど、イザナギって白イザナギの姿してたのかな
小さすぎるだろ旦那

348:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 13:40:25.85 TfEjanVW0
>>336
霧の中走ってるシーンは黒幕に気づいて、MOEL石油に向かってるところかな
で、頭を抱えて苦しむのはナミさん降臨シーン?
千枝「いやあ!雪子ぉ!」
雪子「助けて…!鳴上君!」
の部分に、陽介の苦しそうな声も聞こえるな、幾千の呪言かな?
鳴上「お前は…、誰なんだ?」 は、ナミさんに言ってるのかな

マガレさんの台詞はどういう経緯でそうなったのかわからんな
原作だと、マガレ戦ってそんなギスギスして始まるわけじゃなかったよな?

349:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 13:54:14.37 cfk6rfau0
呪言から庇うシーンはアレンジ入れないとギャグになるよな。

完二が庇ってくれるところでクッソワロタ思い出。

350:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 13:55:58.47 HPNkLO900
テレビの中の世界とか全く知らずに八十稲葉で暮らしてる人の目線で見たら、
ちょっとスティーブン・キング的ホラーっぽいな、終盤とか特に

351:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 14:16:32.26 FACieJkv0
>>349
あそこははりせちーの「○○!いやー!」連続で若干萎えたからいいアレンジにしてくれるといいな

352:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 14:19:05.68 h84HtWHnO
>>350
霧に影響受けた人たち怖かったしね
露骨におかしくなってる人もいたけど、なあなあで受け入れて「見えなくていいじゃない」って疑問感じてないのがリアルで不気味で
あれって自分しっかり持ってる人には効果薄いっぽいけどね

353:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 14:19:39.54 5MExGMSo0
>>349
センパイ!(ドゴォ!

原作だとリミット過ぎたら貞子のごとくテレビからシャドウが出て来るのをイメージしてたんだが
アニメだと二つの世界がぶつかることで世界の終わりになるんだな

354:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 14:21:10.36 Qx9TYvdW0
>>350
ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます! 俺に任せて下さい!

355:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 14:30:34.33 rnMgfNxI0
>>351
あそこはせめてキャラごとに台詞が違えば…

356:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 15:07:11.98 Fm9x2gVT0
俺、テレビ放送版がノーマルエンドとは思えないんだよな…
正直、真エンドとノーマルを分かつものってメガネだけだと思うんだけど
メガネだって投げたあと拾えば良いだけじゃん
後日談のP4Gだってメガネ付き衣装あるし

まぁ見たいように見るってやつなのは分かってるけどさ…

357:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 15:15:00.43 TfEjanVW0
>>356
目玉倒す→(3/20のあれこれ、アニメではカット)→3/21お別れ
で、円盤で( )の中身をやるって事だから、真ENDなんじゃないの?
クマの台詞も真のものだったしな

仲間の証的なメガネを投げ捨てて放置して帰るのもおかしいってことで
最後まで持たせてるんじゃない?

358:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 15:15:36.63 aYKSLz2+0
予告のマガレさんの「こんなことになってしまってまことに残念です」って、
ゲームにもあるセリフ?
マガレ戦はやったことないけど、たぶん違うんだよね。
仲間も悲鳴あげまくりだし。

実は二周目説を推したくなるわ

359:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 15:20:20.45 yFx2kJsZ0
ナミさんからの精神攻撃の一種なんじゃないかと思ってる

360:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 15:23:22.31 rnMgfNxI0
>>358
そこからなんで二週目になるのかわからん
kwsk

361:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 15:27:48.98 TfEjanVW0
>>358
仲間の悲鳴はマガレ戦とは限らないだろw
確かにマガレ戦はゲームでは2週目のお楽しみだけど、アニメではただの
ファンサービスだと思うよ

「真実なんていらない、例え幻でも、皆がいればいい、そう思った…」
は今の悠の台詞とは思えないな 回想か精神攻撃か

362:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 15:44:31.88 sF6/KOuG0
あれはマガレが黒幕っぽく見せて真の黒幕隠すフェイクなんじゃw

363:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 16:04:57.96 TitOJcwE0
マガレ戦て言ってる人いるけどさ、ナミさんに幾千の呪言で仲間飲まれたときに
マガレさんに「あなたはまだこんなもんじゃないでしょ」的な事言われるよね。
そのシーンじゃないかなぁ

364:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 16:05:38.49 TitOJcwE0
げふん。上げちまったすまん

365:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 16:18:46.35 TfEjanVW0
>>363
こんなもんじゃないはずよ、は励ましだけど
「こんなことになって残念です、さようなら」は励ましじゃねえww
しかも背景がマガレ戦

366:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 16:55:14.52 jCj8Bgav0
しかしどういう理由でマガレさんと闘うことになるんだろうな?
原作だと腕試し的な感じだったが、それとはちょっと違うような

今回スサノオがゲームよりも何倍もカッコ良く見えた
単騎で悠を救出して目玉を押しとどめる辺りはさすが日本神話屈指の英雄神

367:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 17:15:48.39 5MExGMSo0
>>366
ゲームの初見でダサいって思ってすいませんでしたと土下座したくなるかっこよさだった

「残念です」は鳴上たちがマガレさんのメギドラオンに破れそうになってるときの台詞とか
そういえばナミさんも呪言発動する時に「こんな結末になって残念だよ」とか言ってたな

368:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 17:49:24.99 h84HtWHnO
ナミさん今までのペルソナボスと違って割りと好意的と言うか倒されても満足そうだよね
3のラスボスはキタローorハム子の存在があるから最終的に人間くさい部分あったけど
ナミさんは素で人間に親切
ただし余計なお世話も大きい

369:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 17:49:40.49 TfEjanVW0
26話は入れるのよさんかな?

370:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 18:07:00.95 jCj8Bgav0
>>368
まあ元々は地母神だからな、人間にとっては遠い遠いご先祖様みたいなものだ
どっちかというと子離れできない母親という感じがする

371:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 18:08:43.99 ZLBjhGEO0
>>370
なるほどママが無茶言うんでパパを呼び出して一喝してもろたとw

372:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 18:12:23.80 DqklJMNY0
あれほどかっこいいガソリンスタンド店員はいない

373:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 19:22:43.21 h84HtWHnO
>>371
あ、なんか凄いしっくりきた

374:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 19:25:15.98 AAJMGQP50
しかしまたあの襟立てを見れることになろうとは

375:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 19:49:46.15 tvNth34m0
BD版では最後の鳴上の持ってるメガネが写真になるのかなーと思った

376:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 20:29:45.39 aYKSLz2+0
>>360
1周目でBAD引いたところで、マガレさんに冷たくされたシーンなのかなぁと。
誰かが1話で「ゆーぅ!」って声から始まったみたいな事を以前言ってたのがヘェ・・・・って心に引っ掛かってるんだわ。

でも千の呪言の可能性がたかいのか。

377:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 20:43:02.83 UecleeQV0
一話は花村は鳴上って呼んでるから

378:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 22:51:22.48 j5lB9e8n0
たまに聞く「足立は堂島親子のことは本当に好きだった」説は本当?
助けるななんて脅迫状送ってたしななこ死んで怒ったのも演技じゃね?
と思ってたんだけど
ゲームだとそういうの分かるシーンがあるとか?

379:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 22:53:22.94 AAJMGQP50
そうともとれるし演技とも思える 真相は不明
結局は見たいように見て信じたいように信じるしかない

380:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 22:54:26.67 tvNth34m0
>>378
そう考える人もいる
ゲームだと足立倒した後に反省した?と思えるようなシーンもある
自由に考察すればいいと思う

381:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:01:22.63 ZLBjhGEO0
>>378
その説は自分はあまり信用してないが別にどっちともきちんと示されてるわけじゃないし
それで何かが変わるという話でもないから自由に想像すりゃいいところだわな

382:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:04:43.89 hGzMrgkIO
六股番長「彼女一人作れない鳴上は三流主人公」

383:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:05:02.49 j5lB9e8n0
>>379-381
はっきりしてるわけじゃないのか
ありがとうございました

384:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:06:46.63 9I+5oAFI0
>>383
公式が発行してるやつの物によっては堂島を欺いてほくそ笑んでた的な説明もあるのさ

385:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:07:24.76 NbsCAcaaO
>>382
鳴上番長が6人のうちの誰かとくっついたらくっついたで皆騒ぐくせに

386:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:13:08.41 hGzMrgkIO
発想を変えるんだ!
六股なら誰も悲しまない!

387:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:15:00.99 UecleeQV0
最後はイザナミが番長の頭を抱えてボートですね

388:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:15:36.84 ZLBjhGEO0
かなーしーみーのー♪

389:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:23:51.71 cfk6rfau0
フリーザ様の中の人って、2でジョーカー様やってたっけ、そういや。

390:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:28:10.35 UecleeQV0
キングレオ

391:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:34:12.31 KdlT7yq70
サギリさんが超火力すぎて吹いた
俺たちはネブラオクルスをあなどっていたのかもしれない…

あと足立、原作でも決して影が薄くないキャラだったが
先週と今回のドキッ足立だらけのテレビ大会で更に印象が強くなったな
向こう5年分ぐらいの足立を見た思いだ…

392:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:38:02.61 fQF8YqY20
ネブラオクルス→アグネヤストラでHP満タンからイゴらされたのはいい思い出です。

その後足立をボコって鬱憤を晴らしてから再戦挑むところまで1セット

393:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:42:18.60 XCQlIIwP0
強いというか、サギリさん単純にでかすぎて吹いたわw

394:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:45:17.59 3fb8yN+7O
真エンド見つけるのが難しいってよく聞くけどどんな感じ?
VPのAエンドみたいな難易度?

395:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:49:19.26 XCQlIIwP0
>>394
難しいというか気付きづらい

コミュMAXキャラ全員に話しかけ終えると、全員に挨拶終わったんで戻りますかの選択肢が出る
ノリではいと答えたらノーマルエンド

それにいいえと答えた上で、わざわざ用のないジュネスに行くと、ここにはもう用はないというメッセージが出る
そうなんだ、と引き返すとノーマルエンド

それに納得せずもっかいジュネス調べるとやっとこさ真エンドフラグが立つ

396:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:49:25.57 lDU95Qph0
>>394
エンディングの前にロックマンDASHみたいに街を歩いて回れる時間が有る
そこでコミュMAXの相手全員に話した後、ジュネスに行くとイベント
なんだけど、ジュネスに行こうとすると「ここにもう用は無い」って出てくるから普通行こうと思ってもスルーする
「ここにもう用は無い」を無視して2回入り口を調べないといけない

397:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/30 23:49:29.93 ZLBjhGEO0
>>394
VPはやったことないが「とりあえずしらみつぶしに一通り探す」タイプのプレイヤーでも
普通やらずに見落とすぞって完二

398:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 00:05:27.18 jCA6hIOMO
>>395
>>396
>>397
なるほど、そりゃ分かりにくいわな
例えに出したVPもヒント少なめの引っ掛けタイプの分岐だったから
そんな感じかなーって思って
ネット無しでたどり着いた人凄いなw

399:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 00:31:30.86 JqQCZzKp0
鳴上が 「そんなもの…真実じゃあない…!」 って言ってるときのポーズが
痔を押さえてるように見えて困るw

400:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 01:40:22.17 XLHDH9/F0
>>399
縛られてるからだろうけど、もうちょっとこう、なんかあったよなw

401:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 02:12:54.49 vUBanm2R0
ミツオおとしたのって足立だっけ

402:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 02:15:10.64 f+MXIOlu0
そうよ

403:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 02:16:07.28 5jRtKE+B0
ヒミコの抑え方がもはやギャグ

404:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 02:28:40.57 5jRtKE+B0
ルシファーの性能がゲームと違いすぎる

ゲームもこんぐらいにしてくださいよ

405:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 04:13:37.10 m4vGf7xfO
26話は熊谷さんか。
彼はP4で名をあげたな
21話、22話とか良かったし、期待してる

406:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 04:56:19.82 aeZ3dbDt0
>>377
あれって一体なんだったんだ?結局
自分は第一話であのテレビからなるかみ!
って呼ばれてるのはループしてんのかと思った

407:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 05:11:41.97 L5djvH3BO
TV版の終わり方、あれなら駅での別れの前に原作ゲーム通りにコミュMAXの人達に逢い巡って
後に真ENDへが最終巻に特典映像として収録されても違和感無く繋げられるな。

408:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 05:30:44.45 T6tZ6U9h0
ルシファーがサギリを倒した時のスキルって何なのかな?
明けの明星?

409:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 08:51:14.57 XLHDH9/F0
>>408
かな、と思ったけど、それルシフェルじゃね?合体で継承できないよな
でもあの場面で明けの明星ってかっこいいな、そこは改変したのかもしれんw

410:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 08:52:43.58 ZvYcj9RC0
そういえばアメノサギリさんは死んだんだっけ?イザナミは死んだみたいだけど
サギリさんは実は寝てる?

411:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 09:04:14.11 L5djvH3BO
>>410
アメノサギリは所詮はイザナミさんが作り出した霧の発生管理装置に過ぎないからね、
ナミさんが消滅すれば芋蔓式にサギリンも存在保てなくて消滅する。

まぁ、ナミさんにしても死んだっつうより現世に近い辺りに出せる生体端末を潰されて
長らくは現世干渉出来無くなっただけなみたいだが。
P4Uでナミさんやサギリン関係無く、マヨナカテレビ=カスタマイズされた影時間は依然存在してるし。

412:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 09:05:49.96 4Mj7BtqG0
>>410
人風情が神殺しをできるわけないじゃないですか。
アメノサギリもイザナミも「今回は引いて様子を見ましょう」って言ってくれただけですよ。

それにしてもアメノサギリでかすぎだろ。
そうするとシャドウクマにいたミニサギリ様は実物からすると爪くらいのものだったんだな。

413:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 10:12:09.35 vUBanm2R0
ゲームの伊邪那美大神もデカ過ぎてびびったいままでの敵とは格段に違うんだなと思い知らされた

414:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 10:26:22.61 8gnJZYISO
ナミさんって完全に消滅したわけじゃなかったのか
この私が滅び消えゆくとはとか言ってたから俺も完全に消滅したかと思ってた

415:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 12:07:04.10 9HrhipTa0
滅んでも復活するてことじゃなかな
とりあえず滅んであげるけど、また同じような考えが溢れたら復活するかねと

416:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 12:20:13.80 yPM3ClT90
神(イザナミ)が作ったサギリを魔王召喚して止めを刺すとは・・ どっちが味方か分からんなw

417:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 12:24:59.60 tP5CdWnq0
>>416
メガテン的にはぜんぶまるっとひっくるめて「悪魔」なので問題ないね!w

418:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 13:00:05.07 T/acpTMn0
NeverMoreの歌詞の「信じるものなくしてた僕は悩みだけど」
って部分の意味がいまいち分からない
全体的にP4の物語をきれいに表現してて
聞くたびに泣きそうになるんだけど、ここだけよく分からないから
誰か教えて

419:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 13:01:36.98 AE6a0kLO0
>418
信じるもの無くしてた僕は悩み、だけど(一息ためて)忘れないよ 大事なみんなと過ごした毎日

420:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 13:04:22.65 yPM3ClT90
昔は2番の歌詞はBADENDverじゃねって言われてた時もあったな 

421:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 13:07:38.28 CEWtl2wr0
前後の歌詞とのつながりだから、そりゃそこ単体抜き出しただけじゃわからんだろ

422:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 13:39:40.60 T/acpTMn0
>>419
「悩み」で切るのか、サビの始まりに惑わされてたみたい、ありがとう

>>420
「このまま電車の乗れば、二度と会えない気がして」とか
「戸惑う背を君がそっと押すよ」は、BADENDじゃなくても切なさがあるね

423:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 14:55:38.42 8op2rbkQO
別れの寂しさもあるからね
5月にまた会える…と思いきやアルティメットアリーナだし、特捜隊ってトラブルにはこと欠かんわ

424:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 15:24:05.52 JqQCZzKp0
公式サイトに監督がコメントを寄せているが、23~25話DC版とナミさんフルボッコの他に
まだ何か制作予定があるんだろうか

…って言っても、もう残ってるエピソードねーよな…。

425:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 15:31:49.86 YwRU+4k40
3学期をOVA化!・・・とか?

426:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 15:40:27.04 zFJ3otEX0
ペルソナ4(for) The Movie
とか普通にありえそうな気がする


狙ってるでしょ?A立さん(笑)

427:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 15:41:05.64 C4rkIRrn0
マヨナカアリーナを映画化、とか?

ま、人間が武器持って暴れてる時点で無理かな


428:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 16:30:04.11 AicmsAIB0
予告マガレはどこに入れるスペースがあるんだろうか
ゲームだと呪言を食らった後、マガレが一番初めに声をかけるから
倒れている悠に対して
私が目にかけていた人がこんなところで倒れるわけないでしょうと
発破をかけるつもりで攻撃するのかな
で、義経の攻撃かメキドラオンに耐えたときに
優しいマガレに戻って
他の絆の声も聞こえてくる演出かな

>>368
ニャル&フィレ「父親の役目を演じきった俺たちのほうが好意的だろ」

>>399
ブラウンを思い出した

429:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 16:33:00.54 25qqsiDW0
>>425
「帰りたくない」という番長の無意識の願望と
「別れたくない」という仲間たちの抑え付けられた願望が
稲羽市にある異変を引き起こす――

延々と繰り返される3月21日。
動かない電車、外に出る道が何故かすべて行き止まりの稲羽市
異変を感じた仲間たちがジュネスに集まったその時、
いつものテレビから何者かが現れる―

ペルソナ4FES

430:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 16:34:02.34 AE6a0kLO0
>429
ををP3FESって、そういうあらすじなのか

431:メロンさんex@ご利用は紳士的に
12/03/31 16:44:27.78 AicmsAIB0
>>430
P3FES後日談は
全ての力を使いきって先輩たちの卒業式の日で
待ち合わせ場所である学校の屋上で
アイギスの膝枕で眠ったキタローが
数日後そのまま亡くなってしまう。
葬式が行われ、寮も閉鎖する3.31に仲間たちがなぜか寮から出られず
3.31を繰り返す。存在しないはずの対車道兵器後継機が襲来したり
実はみんなが過去に拘り、それによって寮から出られなくなっている。
そして、不思議時空で扉を開けば、過去にも現在を進むのもできると知って
過去に戻って現在を改変してキタローを救いたいという女二人組
しんだ主人公のために現在を歩むべきだという男二人組
もうちょっと話して鍵の使い方を決めようぜという犬と馬鹿
わからないでも戦わないとというロボ子二体と実況一人
結局過去を覗き見てなぜ死んだかという真相を知って現在を歩む道を選らんだのが後日談の大まかなあらすじ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch