アニメマラソン in 孤板 Part3at ALONE
アニメマラソン in 孤板 Part3 - 暇つぶし2ch50:萌え竜【2173】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/01 19:01:40.34 aAa3jmka0
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 7話
キャラが多すぎると思う。1クール内に、各キャラにポジションを与えるので精一杯という印象。

心霊探偵 八雲 3話
GIANT KILLING 22話

51:足【1280】 ◆ASHI/Qxnq6
11/03/01 21:59:04.55 OTBykAo90
フラクタル
5 いい最終回だった アホの子のキンゲダンスが見どころか 割と軽く和解した回 どんどんエウレカ色ガ強く
6 盗撮回 フリュネってそんな露出狂だったっけか 予防接種は分り易すぎだと思うの

夢喰いメリー
7
水着・ウェイトレス・正義のヒーロー回 小さな子が夢なくしにかかるっていうのはちょっと見ていて辛い
樹海や灯台といった、前回以前からの伏線が徐々に…それでもストーリーはツマラナイ
8 ドーナツ食べてるメリーさんが可愛いだけの回

魔法少女まどか☆マギカ
7
今までに比べると衝撃が少なく落ち着いた回… と思ったらまた最後に
流れ通り、杏子ちゃんは悪い子と言い切れはしない子でした
緑髪もイイヤツなんだけどタイミングが致命的だよなー まどかはもう少し感情論を控えて欲しかったかな
8
おいおい絶望しかねーなこのアニメ おおかたの予想通りだけどやっぱり衝撃
ストーリーの核心が見え始めてきた回 淫獣の本名やほむらちゃんの魔法・正体も明かされつつ
まどかの中でさやか>>>>ほむほむ、ってのは分かるけど、あそこまでされたんだから話ぐらい聞いてやれよと


IS<インフィニット・ストラトス>
7
いや、もう、シャルルルート確定じゃね? 生身>>>>IS 麻里奈はこれ殺人未遂で退学じゃねーの
一回戦から、ってところに1クール12話の大人の事情を感じる どうやったらナッシングパンティになるんだ
8
シャルロットだけは僕の物 シャルさんまじ正妻 でも男装し続けてても…
ラウラさんの落差 来週はブヒれそうですな
本郷猛は改造人間である!EDでのシャルの位置が気に食わなかったです ←実は二週目…?

GOSICK
7 じーさん銃の腕良すぎだろ
8 セイルーン王国って聞いて誰もスレイヤーズ思い出さないのかしら ヴィクトリカちゃんは怪力可愛い これ本当の最終回だろ

禁書2期
19 前方のヴェントさん登場 セロリアニメは顔芸しすぎだと思うの
20
ようやく科学と魔術が交差してきた 原作読んでない人には魅力が1/10ぐらいしか伝わってないと思う
セロリさんの銃パワーアップとかアニメを深く見てないとゼッタイ理解出来ないでしょう

みつどもえ増量中!
7 クリスマスと汗とプール ひとはちゃんは暑さに強いところもかわいいなあ
8 ガチピンクとかパパとか運動会とか いい最終回だった

これはゾンビですか?
7 前半の勢いが嘘のよう 前の話よりは良いがまだ勢いが足りない 新キャラが二人ほど
8 ハルナの2pが可愛い 暴力系ツンデレ()はなー 足の裏がよく見えるアニメです

52:足【1294】 ◆ASHI/Qxnq6
11/03/02 20:49:35.54 ltpw4HIS0
T.P.さくら
前編・後編
2じゃないD.C.のキャラクターのお話 パラレルワールドというかスピンオフというか
一部キャラの年齢が変わっていたり、音夢が姉になっていたり、原作とよく似た別物と考えるべき
芳乃さくらがリリカルなのは的世界観っぽい魔法少女になってるお話
声優が三森すずこや伊藤かな恵など、今風に変更されている
ストーリーはゴミだけどテンプレには沿っているので、なんとなーく懐古しながら見るのには良いかも

錬金3級まじかる?ぽか~ん

さすがにこれぐらいの時期のキャラは一声で声優わかるなあ
シモネタアニメかと思ったらそういうわけでもなさげ
短編連作って感じかな? 何も考えずに見られるアニメ
OP妖精帝國

パメラビッチかと思ったら意外にも…? 面食いだけど
ゆうまを好き←高望み←えー

この処女めんどくせえ
通販にお金がかかることを知らないのか…

メカの部品なくなるネタって結構あるあるだよね
冷やし中華は冷や中 チンジャオロースはチンロー 錦糸玉子は…?
ウェイトレスのおねーさん(公務員)が素晴らしい演技でした
5 海水浴…今年からはいけないなあ
6 前回死んだのの続きとパンチラマジック
7 お月見回 ワーウルフが一番常識的かもしれない
8 パメラの偽物と宇宙旅行 いい話っぽくまとめてるのが気にくわない
9 イケメン有罪 また日にちを間違えたのか
10 出来ないヤツとスキーいってもお互いに不幸… だと思ったけど見捨てればいいのか
11 これだからマスコミは…
12 何いい話にしようとしてるんだ… ストーリーとしてのオチは無し。

53:萌え竜【2178】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/02 21:18:46.24 DcttRNFh0
テガミバチ REVERSE 20話
最近ストーリー進行ですっかり忘れていたが、こういう1話完結のいい話はテガミバチらしい。
お馴染みのG線上のアリアもいいな。

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 8話
GOSICK -ゴシック- 7話
レベルE 6話
SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors 44話

54:萌え竜【2182】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/03 21:54:46.37 9q9L+VSl0
みつどもえ 増量中! 8話(終)
話の選択の問題だが、1期より面白かった。テンポも良かった。演出頑張ったと思う。

これはゾンビですか? 8話
トモノリが健気でかわいい。口調が被り気味な自分勝手ハルナちゃんはもうさようなら。

レベルE 7話
カラーレンジャー編終わりらしい。展開は面白かったが、オチがあっさりしすぎな気も。
個人的には、このアニメは今期の掘り出し物。

神のみぞ知るセカイ 9話

55:足【1311】 ◆ASHI/Qxnq6
11/03/03 23:00:49.98 MFcfjfpT0
スレイヤーズEVOLUTION-R

OPのガーヴやらなんやらとか、本編回想のフィブリゾとか、あきらかに懐古のみをターゲッティングしてるよね
ナーマはあきらかにナーガでしょう アメリアと姉妹って知らない人もいるんじゃないのかしら 声だけで気づく人は私と親友
ズーマさん原作よりアニメの方が存在感有りますよね
2 デュラハン回 スレイヤーズの一話完結ってこんなんだよなーっていう回
3 だからさあ、これナーガがアメリアの姉妹って知らないとさあ! 本編だけじゃわかんないでしょう!
4 古きよき爆発オチって感じ 爆発してないけど
5 ナーガさんみかん箱にいたんですか
6 また緑川か
7 岡本さんは嫌味な役が似合いますね
8 ズーマの正体は原作通り でも息子殺すのかよ…ラグナブレードってズーマ相手に使ってたっけか アニメだけ見てる人にはラグナブレードの凄さわかんないって
9 冥王の壺とおゼルのギャグ回
10 レゾがそんな簡単に悩むような精神を持ってるとは思えないなあ
11 え? え? なんでオゼル止まってんの? 4期ではオゼルがこんな活躍するとは思わなかったな
12 そっか、レゾ=1/7だと思ってたけど、覚醒したってことは別人だったってことか
13 挿入歌にGiveAReasonとかやるねー フィルさんもワイザーさんもなんでEDにでてんのー 銀髪になるとかゼッタイ4期からの人にはわからないですな


北斗の拳 ラオウ外伝 天の拳
1 聞くが良い→琴などひけぬわ

サンレッド二期 27-29

56:萌え竜【2187】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/05 23:12:32.73 gKBZvOfp0
放浪息子 5話
直接対決はほとんどないのにこの緊張感。

テガミバチ REVERSE 21話
最強武将伝・三国演義 46話
SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors 45話46話

57:萌え竜【2190】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/06 23:27:42.89 sGmVsh4K0
魔法少女まどか☆マギカ 8話
色々小出しにするのはうまい手法と思うが、そろそろ残り話数が気になる頃。
ほむらは裏のあるキャラだったから何とも思わないが、杏子が都合よすぎて嫌い。

Rio -RainbowGate!- 9話
シリアスをダシにどれほど無茶苦茶なギャグをやれるかだけが楽しみ。
アストロ投法には笑った。あのあたりもっとちゃんとやってほしかったな。

最強武将伝・三国演義 47話

58:萌え竜【2192】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/07 22:13:25.26 tBr04jfW0
レベルE 8話
何かしらのオチがないと気が済まないらしい。子安の隊長がいいな。

かみちゅ! 9話

59:萌え竜【2194】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/08 19:39:45.20 nBjHSiJm0
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 8話
一夏君の見せ場があまりなかったのは残念だが、ニヤニヤが止まらない……
展開が雑だとか、そんなことどうでもいいと感じる。

フラクタル 6話

60:萌え竜【2198】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/09 22:21:20.48 16dOHEG70
放浪息子 6話
千葉さんクールかわいい。反抗期的な側面を引き受けているのだろうか。
眼鏡はもう本当に気持ち悪い。現実の残酷さを象徴するポジション。

バクマン。 23話
蒼樹嬢がかわいいので、相対的に亜豆の微妙さが際立つ…なんでだろう。

君に届け 2ND SEASON 7話
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 9話

61:萌え竜【2202】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/10 20:07:38.26 /kEGaa+N0
これはゾンビですか? 9話
テガミバチ REVERSE 22話
GIANT KILLING 23話
神のみぞ知るセカイ 10話

62:名前は誰も知らない
11/03/10 20:12:24.81 5JsF26900
ゾンビとお兄ちゃんのことなんか~が先週からぜんぜん面白くなくなった。
不思議だ。

63:名前は誰も知らない
11/03/10 20:29:10.99 wjPmw1bg0
>>61
感想コメントも書けよ
俺、あんたのコメント結構楽しみにしてるんだ

64:足【1326】 ◆ASHI/Qxnq6
11/03/10 20:33:16.50 Seuw2IGM0
魔法少女まどか☆マギカ
9
QB「君達魔法少女がどんな不条理を成し遂げても僕は驚かないよ」 → QB「不可能に決まってるじゃないか」
SF的になると別の面白さが出てくるけど、嫌う人も出てきそう 相転移のエネルギーを取り出すんなら相転移しないんじゃn 放出されるのをゲットするだけ?
あんこちゃんフラグ立て過ぎや…もう主人公や…このアニメで一番いい子や…


夢喰いメリー
9 エンギ・豆腐メンタル・スリーピース シリアス展開は全くいりませんな 先生信じてたのに…

これはゾンビですか?
9 駄回

フラクタル
9 男性でも女性型ドッペルって使えるのねー リアルの身体をあーしてまでって凄い情熱やな

IS<インフィニット・ストラトス>
9
はいはいラウラ回ラウラ回 水着回だけれど、それぞれのキャラにいちおー見せ場が ラウラ御開帳とともに主題歌
シャルとラウラは特別扱い、というかセシリアさんがちょい不遇で凛はもうね のほほんさんの水着…
しのののののさんは予想通りで完全嫌われキャラだね おねーさんが田村ゆかりとは思わなかった

GOSICK
9 あおちゃんは音痴かわいい

禁書2期
21 あの、無理にミサカさん出さなくていいです

おちんこ
2 へんな腹黒ビッチ金髪ツインテ幼なじみ登場 主人公がエロ本からの解脱
3 主人公復活! 俺妹もこの絵柄でやればよかったんじゃないだろうか
4 誰得水着回 殺人未遂はちょっとなああ
5 あれ、ミスターXが飛び抜けてかわいいんじゃないですかこれ
6 BLも度がすぎるヤツはただの虐待だからなー
7 AGE探検隊がアキバで性癖爆発
8 水着回っていうか乳首回 強すぎるキャラは一時撤退
9 撤退してなかった!

65:足【1352】 ◆ASHI/Qxnq6
11/03/10 20:34:52.40 Seuw2IGM0
恋姫無双
10 孫家のお話 孫権はかわいいなあ 周瑜と甘寧は後々よくなった覚えが ラストで孔明押し
12 絶望的な戦いにたった一人で、って燃えるシチュだよね
真恋姫無双
1 多分二期で一番つまらない話
2 旅に出るよー
3 白鳥まわしの袁術 プリキュアコス
4 詠唱がドラグスレイブ ほぁー 抱き枕のおっぱいが3D
5 医者王とうじょおおおおおお 曹操のとこの鼻血軍師はカクカ ロリっ子はテイイク
6 料理の話は見てて楽しいなあ
7 呂布△ ちんきゅー 恋姫ってロリっ子かわいいよね
8 袁紹さんかわいいですな 妖怪
9 劉備さんマジ主人公 こうやって戦えない人が本気出すのっていいよね
10 ほーとーちゃんはウザ系ロリっ子 でも現実ってそんなもんよね三姉妹王国民こえええええ
11 その焼き魚よこせや
12 群雄、っていうサブタイトルがいいよね 医者王が出てくると引き締まるなあ
乙女大乱
1 何進のネコミミ
2 ほーとーちゃんはウザいなあ
3 呂蒙さんは恋姫で一番いいキャラだと思うの
4 鉄柱野郎って完全に無駄キャラに見えるんだけど
5 袁紹さんはかわいいなあ
6 魏延と馬岱が真名
7 孫家の話をするなら孫策より孫権のほうがいいなー
8 南蛮像のへそのゴマおしまい
9 何進復活・董卓討伐開始
10 董卓奪還 于吉マジ趣味わりー
11 医者王が出ると引き締まるなあ 戦えない主人公が最終兵器ってのが燃える
12 最終回もパロまくりですかー

66:萌え竜【2207】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/11 23:24:53.69 dj70qKuR0
放浪息子 7話
予想外の展開。二鳥君は心情描写不足のせいかもしれないが、酷い男に見える。
千葉さんの「愛人」発言にはかなり考えさせられる…つくづく中一とは思えない。

レベルE 9話
マクバク編終わりのようだが、台詞のみで解説オチは残念。でもやっぱり話自体はよくできていると思う。

心霊探偵 八雲 4話
脚本と構成が酷い。話の軸がブレすぎている。

魔法少女まどか☆マギカ 9話
SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors 47話

>>62
ゾンビは元からだと思っているけど、お兄ちゃんのが失速したのを感じたのは俺だけじゃなかったか。
特に9話見て思ったんだが、同じようなことを繰り返しているのが良くないと思うんだ。

>>63
なんかありがとう。書くことないってことも結構あって申し訳ない。

67:萌え竜【2210】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/13 20:13:28.90 qjAPDeK00
Rio -RainbowGate!- 10話
暗い展開が続かないあたり、きちんと目標を定めていると見ていいのかな。
単なる超次元バトルではさほど面白くないが、ギャンブルが媒介になるとすごく個性的で面白く見えるのは不思議。

フラクタル 7話
展開が早すぎる。都市まで出したのなら、フラクタルシステムやドッペルのことを、
そこでもっと掘り下げるべき。要らないシーンが多い。脚本はともかく構成で損をしているのは惜しい。

最強武将伝・三国演義 48話

68:萌え竜【2213】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/14 23:34:32.70 C7Its4fP0
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 9話
ラウラかわいすぎて感動。ラウラシーンからOPをBGMにした壮大な演出。
最大の見せ場はラブコメだというところを見た。それにしても、真ラウラいいな……

テガミバチ REVERSE 23話
最強武将伝・三国演義 49話

69:萌え竜【2216】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/15 22:25:30.79 5fdV6SkR0
SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors 48話49話
キャラの死が話を分断させているせいか、どうもテンポが悪く感じる。
もうちょっと死を戦いに組み込むような展開にしてほしいのだが、しょうがないか。

神のみぞ知るセカイ 11話
汐宮栞編終了。他のキャラに比べて心情の変化、成長という面がどうも見られない。神様の意図もやや分かりにくい。
ただ、OPBGMや落下する本など演出的には頑張ったと言えなくもない。栞編は見るのが二度目だと眠くなる。

70:萌え竜【2221】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/17 23:45:51.25 NnEJc9Gi0
GOSICK -ゴシック- 8話
推理がいい加減なのは相変わらずだが、閉鎖社会の雰囲気もあまり出ていなかった。

レベルE 10話
人魚編。捻れる設定だと思ったのに、あっさり。意外性がないと物足りない。

最強武将伝・三国演義 50話
やはりこのアニメは諸葛亮メインだな。

心霊探偵 八雲 5話6話

71:萌え竜【2222】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/18 21:26:58.26 g2NZfmLi0
放浪息子 8話
千葉さんのとどまるところを知らないやさぐれ具合が面白い。クールだと内心の葛藤が際立つな。

72:萌え竜【2225】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/22 20:24:26.32 bn1hLnBG0
Rio -RainbowGate!- 11話
いかにもな馬鹿馬鹿しい話で安心した。
最終回に向けて、1話を思い出させるための配慮だとしたらかなりすごいが。

かみちゅ! 10話11話

73:萌え竜【2228】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/23 20:10:05.14 6ZVlVSJy0
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 10話
ギャグの間や展開、構成が今までと違う。これはこれでいい。若干空回り気味なのは痛いが。

フラクタル 8話
話の軸が定まっているようで、テーマ自体は分散傾向。1クールでは無理がある。

神のみぞ知るセカイ 12話(終)
改めて見ると、やっぱりキャラアニメの傾向が強い。2期楽しみにしています。

74:名前は誰も知らない
11/03/23 21:56:44.60 p0as+mOF0
潮吹き動画テク半端ねぇw
めちゃ興奮してきた(;´Д`)ハァハァ
URLリンク(king-perfect.info)

75:萌え竜【2231】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/24 20:22:04.93 nD6Bzpdm0
劇場版MAJOR メジャー 友情の一球
チーム内の確執を乗り越え、試合では叱咤し合いながら満身創痍で戦う、毎度お馴染みのパターン。
ただ、ヒロイン役に棒読み役者を起用したのは極めてまずかった。大いに雰囲気を損なった。
作画がTV版と明らかに違う、音声がBGM・SEに比して小さく聞こえる等も気になった。

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 11話
予告見る限りでは姉妹編は終わりのようだが、釈然としない。話やネタも不十分。

最強武将伝・三国演義 51話
放送前は、三国時代終期もきちんとやると宣伝していた記憶があるのだが、
ナレーションのみで一気に飛ばすあたり最早アニメの意味すらない。

76:萌え竜【2234】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/25 19:40:47.22 +8JR29nE0
君に届け 2ND SEASON 8話
進んでいるようで進んでいない葛藤部分をカットできないかとも思うが、
そこが特色であるような気もする。ここで新たな段階へ移行できなければ見る側の心が折れるかも。

GOSICK -ゴシック- 9話
バクマン。 23話

>>19,28,30,36,49,60の「バクマン。」の話数を各-1した話数に訂正。

77:萌え竜【2235】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/26 20:43:35.74 ni8EUUAW0
放浪息子 9話
頼むやめてくれと思いながら見るほどハラハラした。事態は回避されず、次回が怖い。
二鳥君の考えがいまいち読めないのは、過去の話に触れないせいだろうか。

78:萌え竜【2236】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/27 21:27:10.19 ZbEXkXan0
みつどもえ 特別編
思うに、すれ違いネタを1期に集中させすぎたんじゃないだろうか。
話は面白いんだから、シリーズの構成をもう少しバランス良くするべきだったかもしれない。

79:名前は誰も知らない
11/03/27 22:16:03.53 9ojzW7nG0
>>78
放射能浴びて死ねクズ

80:萌え竜【2239】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/28 20:43:36.40 7ClHG4yd0
テガミバチ REVERSE 24話
ロレンスが思ったよりいいキャラだった。もっと出番あげてほしかったな。

GIANT KILLING 24話
専門用語は相変わらず分からないが、色々考えていて妙に感心した。

これはゾンビですか? 10話

81:萌え竜【2243】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/29 23:41:00.49 g19ExE/q0
かみちゅ! 12話(終)
ゆりえ様はやはりかわいい。雰囲気が全て。

Rio -RainbowGate!- 12話
次回最終回、最終決戦なのに平然とバカンス回を入れるというギャグ。流石Rio。

フラクタル 9話
GIANT KILLING 25話

82:足【1373】 ◆ASHI/Qxnq6
11/03/30 10:57:25.18 Q1jJyd6C0
魔法少女まどか☆マギカ
10
こんなに早い30分があっただろうか
予想通りの展開とはいえ、またしても心に来るものがあった。今回は良い意味で
今までまどかに対してはネガティブなイメージしか持っていなかったが今回で払拭された。さすが主人公だ

夢喰いメリー
10 メリーさん今日はあんまり出番なかった 橘さんはノーブラで雨の中を出歩く人でした
11 これどうやって面白くするんだ バトルシーンはモッサリの上寸止め

フラクタル
8 娘のお腹をすりすりしたりいい匂いって言ったり膜を確認しようとしたりするパパン 見下した目が多い
9 少し作画が変わった気がする 物語の核が見えてきて全面戦争へ 腐った人はほんのすこししかいないのかな
10 これどうやって収集付けるんだ… 広げた風呂敷をたたもうとしているのは伝わってくる 前回までに比べて無駄シーンが減ったような

IS<インフィニット・ストラトス>
10
シャルは大概に同時なくなってきたなあ 流石本妻 おねーちゃん声合いすぎだろ
ラウラは今回は大人しめ ちょろいさんがちょろっと しののののさん殴りたい
おいED入れ替わったぞ
11 最駄回

禁書2期
22 セロリさんがフルボッコにされてる横で一人和音してるインなんとかさんがシュール アックアでてきたー
23 二期の中で一番面白かった回かもしれない SSの内容 あわきんが美人さんで楽しい

おちんこ
10 津波地図 新キャラと新展開の巻
11 レズとは言えこのアニメでキスシーンがあるとは思わなかった 他は通常のテンション
12 結論:近藤さん可愛い 気分転換としては良いアニメだったかもしれません

これはゾンビですか?
10 いきなり数ヵ月後にジャンプ 展開は予想通りで、新キャラの存在感も薄く、展開もつまらない。前半数話でやめておけばよかった
11 変身やラスト等見るべきところは多いが、全体としてはつまらない。CV新人にしては上手いと思った

GOSICK
10 最後に顔芸 今回も推理編は特殊事情 おみやげに飛びつくあおちゃんかわいい
特別編 中の人回&総集編

スイートプリキュア
1 小清水「絶対許さない」 セーラームーンを意識してる感じ 頭身が前作より高くなったかな
2 もしかして、このアニメって毎回小清水に「絶対許さない」を言わせる気…? 許されないのは小清水じゃなくていいともスタッフなのに
3 あれ親父さえいればプリキュアいらなくね ダブルアーツ!
4 スイートとスイーツを間違える子どもが出てきそうな回でした

83:足【1399】 ◆ASHI/Qxnq6
11/03/30 10:58:08.13 Q1jJyd6C0
アリソンとリリア

1 原作小説をいつか読んでみたいと思いつつアニメからスタート アリソンいい女だなー 世界観も悪くない
2 アリソンかわいいなあ ラディアさんも一般人としてはかなり頭やわらかいんじゃないでしょうか
3 じーさあああああああああああああああああああん
4 祖国簡単に裏切りすぎだろ…ていうかそんな単純に戦争おわるのかよ…
5 新章突入 そりゃ英雄はそういう扱いになるよなー よそ者嫌いの村はこれだから
6 この軽い村人は死ねばいい 王女様はかわいいなあ
7 え、嘘だったん?
8 だいたい予想通りだけど見せ方が上手い 英雄は堕ちるのかーどうなのかー
9 アリソンかわいいわあ… 暴力ツンデレ()女と違って、勝気で可愛い女の子ってこういうのだよなーって思える
10 ストーク少佐は説明をしろお
11 少佐怪しすぎだろう
12 おおお、部下だと思ってた アリソンは常にでれっでれですの
13 いい最終回だった CV的にアリソン死ぬの?! ヴィルは髪の色まで変えちゃってもう
14 トレイズとかどこのぽっと出だよと思ったけど、そりゃそーだなあ いまのとこアリソン>リリア
15 アリソンの魅力にはヴィルにデレデレだったことが大きいことが判明 導師様イイヒトすぎ
16 男がブレインってのはぶれないのね
17 一部よりもアクション性が強くなったなあ 落ち着いてる世界観も好きなのだけれど
18 デレたああああああ
19 いかにもな悪役顔よねー
20 おばちゃんマジ雪男
21 危ないトレイズー、っていわなあよかったんちゃうか
22 トレイズ大活躍したのにヘタレっすなあ
23 リリアは悪くないけどタイミングのせいで悪い子に見える
24 リリアが想像すらしていないことが多すぎる気がします
25 巻き込まれ型ヒロインリリア
26 いい最終回だった 終わってみると雰囲気アニメってことになるかな

84:足【1439】 ◆ASHI/Qxnq6
11/03/30 11:00:57.84 Q1jJyd6C0
今日の5の2
ova1 TV版と声優も作画も大違い 当時のエロゲみたいな絵 エピソードはかぶってる気がする 舞太の存在感
ova2 異様にえろい
ova3 たまーに重っぽくなるのがこの作品の嫌なところ
ova4 やっぱり最後はゆびきりでした
1 チカちゃんは髪の毛の色まで変わっちゃって… 作画はこっちのが崩壊だろうけど原作に近い EDはきみっとなっつのおわっり
2 ED変わらず

スクライド
1 キャラ紹介
2 クーガーさん登場
3 カズマ帰還
4 俺様の太くて固い
5 専門じゃないのに幼女を看護できるみのりさん

ガンダム00
1 キャラ紹介 AEUってアジアヨーロッパユニオンのこと?
2 世界設定 グラハムさんって言うほどでもないような
3 ソル何とかの成果出てきた
4 マリナ・イスマイール? はなにもしないなあ ソルなんとかはまだまだ利用されるだけ
5 ルイズうぜえええ アレルヤの人間臭いアレ
6 始めての外交失敗 詰め込んでるくせにストーリーすすまねーでやんの
7 ソルなんとかに無差別テロで警告
8 刹那が姫様に正体明かす
9 戦術予報士の予報が外れたー

NHKにようこそ

1 赤ちゃん人間って
2 さとーくんってオタクじゃないんだよね
3 ギャルゲに目覚める
4 アキバへGO 先輩と遭遇
5 岬ちゃんにカミングアウト
6 山崎の彼女ー
7 親が来ることになったそうな
8 デート終わり
9 ふたりとも花火へ リア充氏やがって
10 お前の顔なんて二度と見たくない
11 先輩と二人でドライブひゃっほう
12 オフ会の目的発覚
13 EDが変わったよー
14 オフ会の後片付け編おしまい
15 仕送りが半分になったらネトゲ廃人になったでござるの巻

Rio - Rainbow Gate!-
2 過剰演出
3 ギャグ色が強いアニメだったのか…
4 麻里奈って事以外にもう一つぐらい押しがほしいなあ

ちっちゃな雪使いシュガー

1 浅野真澄・川上とも子・皆口裕子・真田アサミ等 シュガーの喋り方ってこんなんだっけか
2 このシュガーは殺されても文句は言えない 他の季節使い紹介

85:萌え竜【2246】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/30 23:44:04.78 irfHZcTY0
君に届け 2ND SEASON 9話
ようやくここまできたかという解放感。ジョーを挟むあたり相変わらず引っ張るが。

レベルE 11話
設定は面白いんだが、話がちょっといい加減過ぎないか。もっと捻りがほしい。

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 10話

86:名前は誰も知らない
11/03/31 18:09:52.84 b52M4byQ0
>>84
もしかしてA雑の足さんですか?

87:萌え竜【2249】 ◆NQRyMOEDRA
11/03/31 20:37:46.90 VUNVCB1/0
最強武将伝・三国演義 52話(終)
三国志演義入門としてはいいかもしれないが、諸葛亮関係の話に時間を割きすぎた。
乱世の緊張感や戦いの迫力、登場人物の魅力などがあまり伝わってこなかったのが残念。
作画や声優などに気を配れば、もう少し変わったアニメになったかもしれない。やや物足りない。

これはゾンビですか? 11話
無茶苦茶な展開だったが、それ故に少し面白かった。ただ、やはり説教が白々しい。
最後のユーですごくいい話に感じるのが不思議。かわいいじゃないか。

心霊探偵 八雲 7話

88:足【1439】 ◆ASHI/Qxnq6
11/03/31 22:01:11.84 tFaINOcP0
ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト

予想外につまらなかった。ルパン三世のテレビSPはどれも面白いと思っていたのでとってもガッカリだ
ルパン三世シリーズのファンには堪らないだろうが、作品の出来はマニアでも擁護できないだろう

>>86
はいなー、その通りですよ

89:名前は誰も知らない
11/04/01 02:53:17.83 t6+oVWeyO
PC規制されたー
>>88
マジですかー
A雑スレに荒らしが来て以来めっきり来なくなったのでトリップで探してみたら2011/3/31の書き込みを見付けましたのでお邪魔させて頂きました
追っかけて来てしまい申し訳ありません
A雑にはもう来ないのですか?

90:萌え竜【2253】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/01 20:38:20.89 REJKXxnt0
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 12話(終)
登場人物が全員変態ということで、中盤まではかなり面白かったのだが、ネタ切れのせいか終盤は失速。
キャラデザが普通だったらもっと良かったのか、それともそれが味だったのかは分からない。

逆境無頼カイジ Ultimate Survivor 1話
原作既読。演出が独特。雰囲気を損なわず、アニメとして表現しようという姿勢が伝わる。

放浪息子 10話
バクマン。 24話

91:足【1448】 ◆ASHI/Qxnq6
11/04/01 20:45:25.79 b9+kYtXH0
GA1期
新谷良子は声質変わってないけど演技棒だなー
みゆきちは真ロリ声でかわいいいいいいいいいいいい
1-7

>>89
A雑にスレを持つことはもう無いと思うけど、他の人のスレには結構顔出してるよ! よ!

>>88を加算してなかったので+1

92:名前は誰も知らない
11/04/02 10:52:29.37 6c3CXl+5O
えぇーそれ本当ですか!
特定のスレしか見ないので足さんがいる事全く気付かなかったです
探し出してみます
えぇー!スレ立ててくださいよ!ボンビーさんとかお姉ちゃんとかどうしてるんだろう

93:萌え竜【2255】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/02 21:20:10.53 8zjEA2A10
とっとこハム太郎でちゅ 1話
2011年春期アニメスタート。
6年間ほぼ全話見たハム太郎が5年ぶりに復活と胸躍らせて見てみたら、再放送でがっかり。
新OPやおまけのコーナーもCGメインで期待はできなさそう。ちょっと考える。

GOSICK -ゴシック- 10話
大した推理もトリックもないんだから、大げさな表現使って煽るのはやめた方がいいと思う。

94:萌え竜【2256】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/03 20:35:29.98 VLigBj640
Rio -RainbowGate!- 13話(終)
文句なしに楽しかった。ネタ自体も秀逸なものが多かったが、大袈裟を通り越して意味不明な演出、
素直なストーリー、超常展開、キャラ設定とエンターテインメントとして計算されつくしたアニメだったと思う。
冬期に関していえば、最大のダークホースだった。リオみたいなキャラもいいもの。

95:萌え竜【2259】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/04 21:40:48.54 bhyz3gxB0
これはゾンビですか? 12話(終)
全てが空回りした。BGMは良かったが、それ以外は論ずるに値せず。

GIANT KILLING 26話(終)
話としては少し物足りないが、監督が主人公という味はいくらか出ていたように思う。
もうちょっとサッカーの試合、プロサッカーについて説明があった方がありがたかった。

フラクタル 10話
話がどれほどのものかというくらい、展開が軽い。改めて思うが、一般向けという感じはしないな。

96:名前は誰も知らない
11/04/04 22:19:39.89 zpD+wyY/0
フラクタルに関しては、この書き込みに同感だった
こういうヤマカン(笑)みたいな無神経さ、厚顔無恥さ、不貞不貞しさの塊みたいな人間になれれば、
孤男にはならずに済んだと思う


119 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 13:56:00.94 ID:Ky/EQ4veP
ヤマカンの尊敬できるところは、
明らかに駄作を作ってしまったにもかかわらず、
失敗したと落ち込まず堂々としていられるところ

普通の人ならさすがに表に出ることをためらうし、
仮に出ても気弱な発言しか出来ないって

この性格は業界を生き抜くには不可欠だから、
あとは創作の才能さえあれば大成できただろうな

残念でした

97:萌え竜【2262】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/05 19:08:02.94 7D7HOneu0
レベルE 12話
ここ最近影を潜めていた意外性があって、先が気になる展開だった。王子が生き生きしていると面白い。

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 11話
君に届け 2ND SEASON 10話

>>96
まだ最終回を見ていないが、挙げた書き込みに対する感想も含めて同意見。
かんなぎの時も思ったけど、山本寛はストーリーを限られた枠に効果的に収める能力が全くないと思う。
彼が降板させられたらきすたみたいな、成長も物語もない日常ものを作るのが一番向いているんじゃないかな。
孤としては羨望の眼差しで見るか不快に思うか、何にしても対極的な存在かもしれんね。

98:萌え竜【2267】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/07 21:20:22.15 RPC47sJV0
バクマン。 25話(終)
漫画作りは面白いが、亜豆と見吉が話をぶった切るのが気になる。新妻先生や福田先生といった個性派が良かった。
2期も期待。

花咲くいろは 1話
辛い境遇からスタートという一種の王道だが、最近あまり見ないタイプなので、見ていて悲しい気分になった。
個人的には、現実を突きつけられているような気にもなって、緊張する。

GOSICK -ゴシック- 11話
心霊探偵 八雲 8話
逆境無頼カイジ Ultimate Survivor 2話

「春来たるGOSICKスペシャル -美しき怪物は混沌の先を視る-」を見てみたが、ヴィクトリカが全てという作り。
やはり制作側も推理アニメとしては作っていないのだなという確認になった。
それにしても、声優出すぎで夢がない。悠木碧ちゃんはちょこちょこと動いたりかわいかったが、やっぱり出てほしくなかった。

99:萌え竜【2271】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/08 23:37:01.30 7WRar6Mf0
放浪息子 11話(終)
最後は心情が分かりにくいところもあったが、基本的には丁寧に描かれていた。
淡々としていて、見る者に考えさせるような感じが良かった。


DOG DAYS 1話
絵と展開を見るに、大した起伏もなく終わりそうな予感がする。

STEINS;GATE 1話
オカリンが愉快。話も現実ベースのSFという風で、期待。

殿といっしょ ~眼帯の野望~ 1話
寒い。

100:足【1456】 ◆ASHI/Qxnq6
11/04/09 23:26:19.23 cFZwF2PB0
フラクタル
12 最終回にして駄回。広げた風呂敷を畳めずに帳尻合わせをしようとした印象。世界観設定が良かっただけに惜しい

これはゾンビですか?
12
最終回にして水着回。色々ネタが詰め込んであり、初期の勢いアニメを思い出す。
最終回補正をかけても尻すぼみだった感が否めないため、二期を見るかどうかは微妙。

夢喰いメリー
12 俺達の戦いはこれからだ!をリアルで見るのは初めてでした
13 最終回 い、いみがわからない…

IS<インフィニット・ストラトス>
12 最終回 モップンゴ押しすぎて気持ち悪い。

GOSICK
11 昔のヴィクトリカちゃんはお目目がおっきいなあ
12
ヴィクトリカちゃんのお洋服はかわいいなあ ドタキャンは良くないと思うの この回のヴィクトリカちゃんは異様に可愛い
半分ギャグ回だったし、事件も起きない。前回までの話を何も知らなくても良い展開。この回だけは何度も見られると思う。
最終回だと思ってたけど、次回予告が流れた。これはどういう事なんだろう。

禁書2期
24 最終回 はまづらがイケメン 結局ロリータさん

101:萌え竜【2274】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/10 20:08:29.04 4QModUWZ0
IS 〈インフィニット・ストラトス〉 12話(終)
ストーリーはいい加減だが、そこそこ楽しめた。女の子がデレで喧嘩しなければいいという良い例。

とっとこハム太郎でちゅ 2話
心霊探偵 八雲 9話

102:足【1465】 ◆ASHI/Qxnq6
11/04/10 22:37:10.53 04g5IMOU0
逆境無頼カイジ 破戒録篇
1 EDが噂になってたのは曲じゃなくて映像ということだった 酒飲みは駄目だなー

STEINS;GATE
1 伏線貼りまくりなのかしら よくわからない表現が沢山 主人公が厨二病だった これが15分前の思いつめた顔かあああ

Aチャンネル
1
切り決定。方向性がわからない。つまらない。面白くなる要素が今のところ見受けられない。
ギャグにしてはテンポが悪く、キャラクター性も弱い。萌え枠としても絵柄が弱い。
所々に「良い話にしよう」雰囲気が出てくるが、それも滑っているためリズムが崩されているだけ。
EDが二回あったり、次回予告程度のテンポや新キャラなど不確定要素はあるが、魅力というほどではない。
ただし、基本は前話を見ないでも分かる構成になりそうなので、沢城みゆきが多く出る回だけはみようと思う

そふてにっ
1
切り決定。多少見るべきところがなくもないが切り。
原作絵はそうでもなかったが、アニメ絵は生理的に受け付け難い。
各キャラクターの性格付けも、方向性はともかく見せ方が弱い。
シモネタへの結びつけ方も若干無理矢理で、また頻度が高いため飽きる。
ギャグ枠として見ても、30分で1回しか笑うところがなかった。
でも、最大の戦犯はキャラデザだと思う

30歳の保健体育
1
視聴続行決定。12分枠
規制が多すぎて面白い。置鮎さんの無駄遣いも面白いけど、今の若本みたいなネタ声優にならないか不安
腐女子歓喜アニメっぽいね

よんでますよ、アザゼルさん。
1
視聴続行決定。12分枠
キャラデザはそれ町っぽい。わざと崩してるキャラも面白い。
ギャグ枠で、全体的にテンポよく進んでいく。
声優も王道を抑えていて、小野坂の使い方が良かった。
くぎみーは端役が似合うよね。

変ゼミ
1
視聴続行決定。12分枠
キャラデザがそふてにっと一緒だけど、気持ち悪さは少ない。男性キャラが多いからだろうか
ギャグ枠はやっぱりテンポが命だね。シモネタが多いけどニヤリと出来る物だった。
ただ、キャラデザがアレなのでOPEDの映像を見るのは辛い。
原作絵でやればいいのに。

DOG DAYS
1 視聴続行決定 声優の無駄遣い 異世界バトルファンタジーだと思ってたら異世界アスレチックファンタジーだったでござる

トリコ
1 視聴続行決定 面白かった。原作が面白いとアニメも面白くなるよね!

103:足【1470】 ◆ASHI/Qxnq6
11/04/10 22:38:36.54 04g5IMOU0
日常
1
様子見
ところどころ面白い部分はあったものの、テンポが悪い。絵柄が悪くないのとキャラクターを把握できてないのを加味して次週に持ち込む
声優はまた無名どころを何人か。なぜ今更相沢舞押しなのか。ネギまイベントでの自己紹介が漸くなのか。
OPは男性が歌っていたけれど、これは萌豚的にどうなんだろう。らきすたけいおんは女性だったはず

花咲くいろは
1
視聴続行決定。今期の少女漫画枠? シリアスっぽくもあり、なんだかんだで30分が早く過ぎ去っていった。
かな恵ちゃんボイス効果もあると思う。豊崎愛生は覚えづらい声ですなあ マカ棒はわかる
展開によっては今期No1になるかも

戦国乙女~桃色パラドックス~
1
様子見
今期パチンコ枠。マリン、リオと最近パチンコアニメが多くて不安
主人公が煮え切らなくて展開が遅いのがイヤ。キャラデザは微妙。
恋姫無双の劣化版として捉えているけれど、どんな展開になるのか今のところ全然わからない

俺たちに翼はない
1
様子見…切りそう
今期のエロゲ原作アニメ。小中学生男子に人気出そうな露骨な露出アニメ
登場人物が多すぎて把握できない
別世界がどーとか言ってるからそっちの話になるまで様子見しようかと思うけど、気力が持つかどうか

ファイアボール チャーミング
1
視聴続行決定。今期No1確定
短編アニメはあなどれねーべ…

104:名前は誰も知らない
11/04/10 22:48:44.10 QUVD/Kh80
花咲くいろは 2話
1話の時は様子見かと思ってたけど、
2話見て、こりゃおもしれーわ、次回が楽しみ
ホビロン!

105:萌え竜【2277】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/11 21:50:20.97 KlrRJqDh0
フラクタル 11話(終)
設定と、登場人物の行動の原因となる心情心理が、見ていて極めて分かりにくかった。
「人間らしさ」のようなテーマが設定されているらしいことは分かったが、それが全く伝わってこなかった。
山本の現在のアニメへの憂慮の正体は、話を終わらせないものが多いということだったのだろうか。

戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 1話
偉人の女性化、タイムスリップと目新しさは感じない。主人公が古臭い。普通。

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 1話
前々から思っていたのだが、やはり映像が綺麗だ。CGってすごい。ややコミカルなところも相変わらずで安心。

106:名前は誰も知らない
11/04/12 00:10:29.00 xo4TNMVI0
花咲くいろは、おもしろいねぇ
日常もおもしろい!

107:萌え竜【2280】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/12 23:18:56.70 22L1j9a80
そふてにっ 1話
久々に酷いのがきた。それにしても、伊藤かな恵は今期同じようなキャラで出すぎていて、うんざりする。

神のみぞ知るセカイⅡ 1話
やはり展開早いなとは思うが、そこは1期からのこと。神様の相変わらずの強さが楽しみな2期目。

君に届け 2ND SEASON 11話
久々に照れる風早君が見られてにやける。爽子もまた幸せかわいいな。

108:名前は誰も知らない
11/04/13 20:06:05.43 Ww/4F8+00
神のみぞ知るセカイⅡ 1話

ヲタメガネと呼ばれて女子から嫌われてはいるけど、
それでも彼は可愛い顔したイケメンという事実が厳然として在るんだよな
原作漫画読んでた時もそうだけど、その事実によって現実に引き戻されて切なくなる・・・




109:萌え竜【2284】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/13 22:03:00.18 SdtAwQWS0
アスタロッテのおもちゃ! 1話
とりあえず、ロッテ様がかわいい。展開がちょっと遅いか。

花咲くいろは 2話
主人公が変化しつつ、周りにも影響を与えるという熱い方針だろう。
緒花ちゃんはちょっと鬱陶しいけど、健気でかわいそう。名作劇場を思い出す。

GOSICK ―ゴシック― 12話
心霊探偵 八雲 10話

>>108
1期最終回でエルシィが神にーさまのことを可愛い顔と言っていたが、そこ強調されるのは意外だった。
確かにちょっと夢がないよな。その辺ははぐらかすかあえて無しにしてほしかったところ。

110:名前は誰も知らない
11/04/14 21:22:43.20 z9n8+Vtq0
>>109
>可愛い顔と言っていたが、そこ強調されるのは意外だった。

違うんだよ。
原作漫画の時点で主人公は可愛い顔したイケメンという設定なんだ。
その点は何度もストーリー上で強調される。
桂木って顔は綺麗で可愛いのにギャルゲヲタだからねぇー・・・というのが
おおむね女子からの評価。


111:萌え竜【2287】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/14 23:39:11.31 9M/Aly/K0
Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION 1話
日常系には多くを求めないが、無意味に歌を流すのはいただけない。

Steins;Gate 2話
相変わらず先が気になる展開。女の子が一気に増えて、ややバランスが悪くなった。

心霊探偵 八雲 11話

>>110
なるほど、アニメではそう触れられていなかったが、今までの流れも納得。結構強い設定だったのか。
天才設定も現実に引き戻される、というのとは違うが、なんか嫌味な感じがするんだよなあ。

112:名前は誰も知らない
11/04/14 23:58:07.60 9xS7fCJ50
今期はアザゼルさんしか面白くなくて困った。

神のみぞは絵はかわいいがハナシは面白くない。
桂木ってブシロードの木谷へのヨイショじゃないかと思っているのは俺だけか
reⅰ) 桂木と木谷の誕生日が同じ
reⅱ) Ⅰの最終話でチラッとデジコが出てる。
reⅲ) ゲーム同時攻略というのがどうも木谷くさい。
reⅳ) スーファミとか出てくるのが木谷くさい。
reⅴ) 七三メガネという点で共通。イケメン設定にしてブサメン木谷をヨイショ
 
深読みしすぎか?

113:名前は誰も知らない
11/04/15 00:27:38.64 DSJnzu050
Steins;Gate 2話

(原作ゲームやって良かったので期待が大きすぎた立場です)

放映前から思っていた事だが、実際の放映を見て強く思った、涙した
助手のキャラデザが酷すぎる!作画も!

まゆしぃとかフェイリスとか鈴羽とか萌香とか他の女キャラも原作絵とかけ離れてるとはいえ、
それなりに良いし、目とか表情の動きとかいいのに、
何で大本命の助手だけあんなノッペリしたテルテルボーズみたい酷い絵なんだ・・・・!

携帯を触られそうになって拒絶した時の萌香の表情とか、
メイクイーンニャンニャンでのフェイリスの動きや目とか
初登場で横からおっはー!とシュタッと出て来た鈴羽の動きとか表情とか良く描かれてたのに、
何で助手だけあんな変な絵なんだ・・・・あまりに酷すぎる、あんなの助手じゃない!
次回以降で回復しなかったり、DVDで作画修正入らなかったらマジ泣く

さて、本編
相変わらず、駆け足過ぎるが、
アニメオリジナルのトウモロコシのやり取りは良かった
何だかんだ言ってオカリンが最後にトウモロコシを放り投げて渡す、さりげない優しさとか
ジョン・タイターに関する記憶の齟齬描写もアニメ化表現で良く出来てると思った。
ルカ子に関する、だが男だ!も良い再現度。

助手によるタイムトラベル11の理論の講義が案の定、時間的にカットされたが、あれは面白かったので勿体ない。
それに「神をも冒涜する12番目の理論」というキャッチコピーが伝わらなくなるではないか。

次回、助手が本格的に絡んでくるエピソードで相変わらずテルテルボーズだったら絶望する・・・・

114:萌え竜【2290】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/15 23:30:43.15 4JiBungm0
心霊探偵 八雲 12話13話(終)
いい話にしたかったのか、人間関係云々の話か成長の話か、どれも半端でいまいちつかめなかった。
死者の魂が見えるという面白い設定なのに、全く生かされていなかった。探偵でもなかった。

星空へ架かる橋 1話
微妙なエロとギャグを挟みつつ、ご都合主義のシリアスをやって女を落とす展開が目に見えるようだ。

115:名前は誰も知らない
11/04/16 00:23:09.51 FFYJFsRX0
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

好きな長井監督の初オリジナルアニメという事で期待して見たが、
正直ここまでいいとはあまりに予想外。
1話からしてこんなに面白く引き込まれるなんて凄いわ。
23分が非常に長く感じた、濃縮されてて。


電波女と青春男

ブリキの原作絵を損なわない再現度の良い美麗なキャラデザに感心。
話の大筋は同じだが、細かい展開が原作と結構違うように感じた。
最後、原作チックに青春ポイントの計算してくれるのがいいね。

116:萌え竜【2292】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/16 13:43:49.93 pdcK+R2M0
君に届け 2ND SEASON 12話(終)
1期に比べると楽しさは減ったが、その分最後がハッピーエンドで良かった。
ちょっとトンネル状態が長すぎた気もするが、それも持ち味という。
深く悩むが展開は深刻になり過ぎず、見ていてそれほど疲れなかった。

とっとこハム太郎でちゅ 3話
やはり10年経つとアニメを見る目も変わる。ギャグが白々しく見える。それもそれでいいのだけれども。
出す時に「はい、熱いコーヒー」なんて普通は言わないもの。

117:名前は誰も知らない
11/04/17 22:38:16.90 tOaWMSVk0
花咲くいろは 3話

何だこの展開は・・・・
部屋に監禁されて、猿ぐつわされて、亀甲縛りされても危機感の無い余裕過ぎる主人公に引いた
下手したらレイプされるような状況なのに、あまつさえ紐の結び方を教えてあげるとかどんだけ・・・
ストックホルム症候群ってレベルじゃねーぞ
だいたい、亀甲縛りとかエロ小説の子細とか、そんな描写する必要あんのかよ
岡田マリーは何か沸いてるんじゃなのか?あの花でも「あなる」のあだ名をゴリ押ししたらしいが
テコ入れ回なのか知らないけど、もう少し日常的なストーリーを続けて欲しかった

それから正直、次郎丸さんが羨ましい
俺も糞会社辞めて、田舎の温泉旅館で住み込みで働きたい

118:名前は誰も知らない
11/04/17 22:41:04.38 tOaWMSVk0
そうだ、婆が案の定ツンデレだったのは良かったな
旅館の隅々まで掃除しな!って

119:名前は誰も知らない
11/04/17 22:43:23.84 tOaWMSVk0
キャラデザや言動が似てるとは思ってたけど、
あの小説家の次郎丸さんはやっぱりヤマカンがモデルだったんだな

岡田「小説家は以前仕事でお付き合いした人がモデルです」

120:萌え竜【2293】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/17 22:51:10.76 UKn8OFDI0
テガミバチ REVERSE 25話(終)
ちょっと強引に締めたような気もするが、総じて分かりやすく、いい感じの構成だった。
結構話の謎が残った気がするので、3期に期待。ラグの泣きは最早様式美。

121:足【1484】 ◆ASHI/Qxnq6
11/04/18 20:26:06.90 2f1jmiCQ0
トリコ
2 あれ、1話と内容何が違うの?

DOG DAYS
2 勇者ってすげーな
3 ラッキースケベな声優アニメ 今回は世界観の説明と次への序章でした

花咲くいろは
2 池沼マジ池沼 ラストこれお花ちゃん大丈夫なのおおおおおおおおお

神のみぞ知るセカイ二期
1 相変わらずエルシィが可愛いアニメ…と思ったら今回の攻略キャラも中々でした

STEINS;GATE
2 だんだんと話が平行世界っぽくなってきましたな

カイジ二期
2 博打始まったー

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

切るかどうか悩んでる。つまらなくはないけど展開の好き嫌いで切りえる。
これは…日常系鬱アニメ、っていうかコンプレックスの多い人にはキツイアニメなんじゃないだろうか

C
1 悩み中。時間があったらだらーっと見るかもしれない。話は面白くもつまらなくもないが主人公がちょっとイヤ。

緋弾のアリア

悩み中。ヒロインがくぎみーでOPがMay'n
学園銃アクション二重人格ツンデレと幼なじみのダブルヒロイン系中二

電波女と青春男
1 原作読んでるから見るけど、アニメから入る人は耐え切れないんじゃないだろうか

ファイアボール チャーミング
2 さすが今期ナンバーワンアニメやでえ… 突っ込みが居ない畳み掛けるショートギャグアニメ

GOSICK
13 ヴィクトリカちゃんの可愛さは天井知らずやでえ EDが変わりました

デッドマン・ワンダーランド
1 切り。グロイ。

122:萌え竜【2295】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/18 22:05:29.08 miinSA5i0
DOG DAYS 2話
どうなるかと思ったが、設定を生かした爽やかスポーツ風バトルで面白かった。
キャラもかわいいし、サービスシーンもあるし、ポンポンと進むし、特に文句ない。

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 2話
このテレビシリーズの最大の特徴はバトルドロイドじゃないかとも思う。
映画では想像もできないくらい我が強くて人間的。愛される馬鹿キャラ。

123:名前は誰も知らない
11/04/18 22:30:42.81 Dz9zTZNS0
>>122
貴方はいつも録画で見てるのか?

124:萌え竜【2297】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/19 21:38:49.66 EyC/xXXt0
戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 2話
秀吉の逸話をタイムスリップした女子高生にやらせるということなら、中々面白い。
ちょこちょこと見せる色気はいいけれども、作画がなにかおかしいように見えるのが少し気になる。
それにしても秀吉の古臭さがなんとなく癖になりそう。

神のみぞ知るセカイⅡ 2話
春日楠編終了。雑なのは元々だが、1期1話から段々、話の意外性が失われているように思う。
でも主将かわいいからいいか。エルシィもかわいい。神様の活躍がやや少なかったのは残念。

>>123
はい。リアルタイムで見たいけれども、時間が中々辛いものでして。
地方民+録画組コンボで、最速からは遅れがちです、はい。

125:名前は誰も知らない
11/04/20 19:42:43.07 5sRIU4Od0
>>121
足さんが押しているファイアボール チャーミングっていうアニメは関西じゃやってない?

126:名前は誰も知らない
11/04/20 20:21:28.18 krK94Nbe0
Steins;Gate 3話

ようやく本筋に向けて話が動いて面白くなって来た。
キャラ同士のやり取りとかは良かった。
しかし、今回作画が全体的に微妙、特に助手・・・・、助手が余りに酷すぎる・・・。
頼むからDVDで修正してくれ・・・。

ただ、今回、秋葉原の名店・牛丼サンボの店内リアル描写に感動した!
原作でもサンボの店内描写は無かったのに。
特に壁のメニュー表の再現度が素晴らし過ぎて感涙。
おなじみ携帯禁止の張り紙の元、平然と携帯使い出すオカリンとか怖い物知らずでいい。
サンボのおばちゃんに怒られる描写が有れば最高だった。

ジューシーから揚げナンバーワンがあんな箱入りタイプだったとはビックリ以外。
てっきり、袋入りタイプだと思ってた。

電話レンジ(仮)に関する説明が不足しているのが気になる。

127:萌え竜【2300】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/20 22:22:07.69 NusnMObs0
青の祓魔師 1話
使い回しという感じすらする出だしだが……

そふてにっ 2話
三島木先生が主人公だったのか。むしろそっちの方が面白くなりそうなんだけれども。既にネタないし。

花咲くいろは 3話
1話の不当な苦労路線から脱し、緒花ちゃんの活躍が見られたので良かったし、色々と安心した。
ただ、展開としては、成長→解決の流れを捨てた印象。でも、辛い話は見たくないというジレンマ。

128:名前は誰も知らない
11/04/20 22:32:57.79 Cn4Itmv10
>>127
先生!

花咲くいろは 3話の露骨なエロ描写とか
なんか急にドタバタ路線みたいな展開については何とも思わなかったのですか?
不幸展開から脱却した方が大きい感じですか?



129:萌え竜【2304】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/21 23:59:32.74 OdTVxZfV0
Dororonえん魔くん メ~ラめら 1話
ギャグに関して、テンポ遅いと思うのは多いが、早すぎると思うのは久々に見た。
ただ、根本的に、ネタが下品で好きになれなかった。端々から時代が感じられるのはいいかも。

Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION 2話
内容は置くとして、全体的に、ツッコミ役のリアクションが薄いような。
神前の音楽のせいで、どうもらきすたの影がちらつく。かわいいキャラが出ないかな。

Steins;Gate 3話
GOSICK ―ゴシック― 13話

>>128
2話から緒花ちゃんの過激な行動が目立ち始めていたし、そこまで「急」な路線転換とは思わなかったな。
これで全キャラの立ち位置が明確になったということなら、話の大筋に組み込まれる重要な回ということにもなる。
ストーリーとしては、「成長」の段階がすっぽり抜け落ちていることの方がむしろ気になるくらい。
ただ、エロは確かに雰囲気にそぐわないからほどほどにしてほしいな……

130:萌え竜【2307】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/22 22:14:25.33 C0ODOBTT0
C 1話
よく分からなかった。主人公の日常なんかはもっとサッと流すべきだったかな。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1話
「あなる」は酷いと思う。他は雰囲気もあって良かった。主人公に共感できて悲しい。

アスタロッテのおもちゃ! 2話
1話内で終えろと思うくらい、展開は相変わらず遅すぎるが、ロッテ様とちゅーちゅーしたいです。

131:名前は誰も知らない
11/04/23 00:49:24.68 MgMDeH3HO
あの花の主人公に共感出来るなんて凄いですね
自分にはあんな輝かしい幼年期も可愛い幼なじみもなかったので見てるだけでお腹が痛くなってきます
主人公が幸せそうに笑う程鬱になります


132:足【1489】 ◆ASHI/Qxnq6
11/04/23 09:47:03.64 8WXJSCFU0
アスタロッテのおもちゃ!
1 悩み中。釘宮ロリサキュバス王女の話。ゆかりんほっちゃんばたやんも。
2 OPはカス 内容もカス 声優のみアニメ でもドッグ・デイズのほうが面白い

神のみぞ知るセカイ2
2 なんかえろーい ハクアきたあああああこれで生きていける


魔法少女まどか☆マギカ
11,12
最高だった。ケチをつけようとすれば付けられるけれど、付けたくなくなる出来だった。
文句なしに10年代を代表する作品になると思う。
特に、主人公が主人公らしく、ヒロインではなくヒーローとして動き出した所が良かった。
話の内容としても、新奇性だけでなくオーソドックスな展開を丁寧に描ききった部分もあり、十二分に評価できる。
やはり、物語の結末はハッピーエンドでなくてはならない。
主人公がほむらだったのは数話前の時点で予想できたこと。
ネタ的なところで言えば、11話のほむほむの装備が最高だった。

>>125
ディズニー・チャンネルでボクと握手!

133:名前は誰も知らない
11/04/23 09:51:33.72 plBl0fTI0
>>131
アホか
上のおっさんが「主人公に共感できて悲しい」と言ってるのは、
落ちぶれて、プライドズタズタで、劣等感にまみれて、人目を避けて生きてる所とかに対してだろうが


134:萌え竜【2309】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/23 21:50:51.06 v9n6+ir10
DOG DAYS 3話
大陸協定っていいシステムだ。結構多様な内容が楽しめるかもしれないと期待。

とっとこハム太郎でちゅ 4話

>>131
133の通り。数年前は胸が痛すぎて、この手の主人公のアニメは見続けられなかった。

135:名前は誰も知らない
11/04/24 16:35:58.31 dtuIgR7MO
落ちぶれて、プライドズタズタで、劣等感にまみれて、人目を避けて生きてる所とかに対して共感出来るなら余計に鬱になると思うけど

現実に自分にはあんな思い出も可愛い幼なじみもいない訳だし
自分と同じような人間なのに自分が欲しかったモノを持ってる主人公って
嫌でも現実の自分と比較してしまうから拷問だよね
悲しい


136:名前は誰も知らない
11/04/24 19:24:12.27 HLVqu+6L0
>>135
>自分と同じような人間なのに自分が欲しかったモノを持ってる主人公って

持ってるではななくて、持ってた主人公だろ
今現在はそういうのを喪失した主人公じゃん

(物語上、今後それを取り戻していくんだろうけどさ)

137:萌え竜【2311】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/24 22:26:30.17 VN/jcTIM0
戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 3話
生き生きしていて面白かった。今川義元がかなりいいキャラづけだと思う。
強そうだけど実は汚れ役というのがいい。家康が「お姉さま」と義元を呼んだとき、何故かぐっときた。

そふてにっ 3話
放送事故で底が抜けた。元々手抜きと思っていたが、象徴的な回になるかもしれない。

138:萌え竜【2313】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/25 21:13:51.10 ueAvJh1G0
緋弾のアリア 1話
舞台設定を多少いじってあっても、「突然現れた美少女と共に戦うことに」という系統なのは明らか。この系統は地雷。
キンちゃんの銃は多分ベレッタM9だと思うのだが、この銃大好きなので、活躍に期待したい。
ガバメントモデルもこうして見ると中々かっこいい気がした。銃器の見せ方が最大の見所か。

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 3話
皇帝が子供をあやしているのに笑った。おかしいだろ。

139:萌え竜【2317】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/26 21:35:37.60 otUwLzXl0
もしドラ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 1話
原作既読。まず第一に、作画がとてつもなく酷い。ブシロードCMの、女の子がカードゲームをしているアニメと大差ない。
内容も、分かりやすく、かつアニメ向けにしようという姿勢がいまいち見られない。
そもそも、原作自体が嫌いな俺がどうこういうのもおかしな話かもしれないが、アニメでどう表現するか、楽しみにしていたのだが。

青の祓魔師 2話
ちょっとあまりにも芸のない展開、あと、バトルアニメが好きではないので、ここで回避。

神のみぞ知るセカイⅡ 3話
GOSICK ―ゴシック― 14話

140:名前は誰も知らない
11/04/26 22:17:47.07 kkgLDGYs0
>>139
あれだけ、かのんちゃんとチュッチュしたいよー!とか大絶賛してたのに
神のみぞ知るセカイ二期は語るにも値しないのと・・・?

141:名前は誰も知らない
11/04/27 04:14:19.14 WJ9TIBVbO
>>136
本当に喪失してたら2話であんな風に仲良くゲームなんか出来ないよ

本人は喪失したと思ってるけど本当は無くしてないっていう主人公でしょ
取り戻す、ってよりは無くしてなかった事に気付く話だと思うよ

若くてオシャレなリア充オタを見た時と同じような気分になる
自分の上位互換を見る時に感じる共感と嫉妬と自己嫌悪でグチャグチャした感じ…


142:萌え竜【2321】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/27 22:53:57.50 QeFD20q40
もしドラ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 2話
飛ばしすぎ。ただ、構成の目的ははっきりしているので、次以降が勝負か。
それにしても、マネジメント解説の演出をもう少し工夫できないものだろうか……

アスタロッテのおもちゃ! 3話
明日葉ちゃんかわいいが、田村ゆかりの声が頭に響いて辛い。
明日葉・ロッテの絡みも捨てがたいが、やはり直哉・ロッテをメインにしてほしい。

魔法少女まどか☆マギカ 10話
花咲くいろは 4話

>>140
過去ログ全部洗ったが、そんなことは一言もいってないぞ。神様は大絶賛したけど。
3話は、1、2話で影を潜めていた神様の強さが見られて大変良い回でした。新キャラの屈折したエリート、ハクアもかわいかったし。
ただ、その辺は散々いってきたし、ストーリーには見るべき点はなかった。あまり細かいことは書かないという方針のせいというのも。

143:足【1505】 ◆ASHI/Qxnq6
11/04/28 20:27:14.49 FUfEdBt30
30歳の保健体育
2 男子校出身者としてわかるものがある 男の娘枠
3 このアニメでデートなんて

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
2 一話ほどの欝じゃない。EDが卑怯

電波女と青春男
2 まだまだ導入 ミッキーってこんな早い段階で出てきましたっけか

変ゼミ
2 前回に比べれば普通の内容 アヘ顔が目立ったくらいかな

花咲くいろは
3 中途半端なエロ回? 池沼はいつまでも池沼でした 従業員とも打ち解けてきた模様

カイジ 破戒録
3 カイジは調子に乗ると負けるよな

STEINS;GATE
3 助手がラボメンになったどー 英語も読めないクズが研究者ぶってるのか 話全体としては落ち着いていました

よんでますよ、アザゼルさん。
2 佐久間さん成長早いっすね
3 他人に嫉妬する能力だけは誰にも巻けないと思っていたのに…

トリコ
3 虹の実編おわり 一話完結は面白いね オリキャラの水樹奈々はうざー
4 水樹奈々が嫌いになりそう…たった一作品のせいで…

GOSICK
14 アヴリルが頑張ってるけどメインヒロインには敵わないな

DOG DAYS
4 平和的な戦争アニメだと思ったら、白旗を揚げた後に戦線復帰できる知的バトルアニメでした

ファイアボールチャーミング
3 けほけほしてるドロッセルお嬢様かわいい

戦国乙女~桃色パラドックス~
2 秀吉はアタマが悪いなあ

144:名前は誰も知らない
11/04/28 20:28:29.73 VZy0TcbZ0
男子校って事は足は男だったのか

145:萌え竜【2325】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/29 13:06:54.33 RfA73Kq40
クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
異世界ものが好きじゃない点を置くとしても、滑り気味のギャグ・展開はいかがなものか。恒例か。

Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION 3話
体育授業の時のグループ作成、話しかけてくるクラスメートを制止する別のクラスメート、高校の辛い思いが頭をよぎる。
日常系はこの手の思いが時々強くなる点が嫌いだが、不思議と快感でもある……

もしドラ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 3話
Steins;Gate 4話

146:名前は誰も知らない
11/04/29 20:16:52.93 sJQAr9Xt0
今期面白いのは、いまのところ
アザゼルさん、戦国乙女、へうげもの、カイジ、ゆるあにのなかの霊媒先生、しまこうさく
くらいのもんかな

147:萌え竜【2329】 ◆NQRyMOEDRA
11/04/30 10:50:43.66 QPXI1g4n0
C 2話
若干いじってあるものの、単なるバトルかとも思う。金や価値観とどう絡めるかの一点。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2話
思ったより夢のありそうな話で良かった。あなるかわいいな……

戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 4話
とっとこハム太郎でちゅ 5話

>>141
まぁいいたいことは分かるが、(自分が知っている)現実からはかけ離れすぎていて、俺は何も感じないな。
青春ものを見るのと同じ感じ。ずっと孤のせいか諦めの境地というか、自分と同じところを見ると辛くなるんだが……

148:名前は誰も知らない
11/04/30 10:56:00.98 v/3Q+VNl0
URLリンク(www.youtube.com)

149:萌え竜【2331】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/01 23:32:05.89 Owm3I0Qt0
名探偵コナン 天空の難破船
ちょっと酷過ぎる。見所がない。

DOG DAYS 4話

150:足【1535】 ◆ASHI/Qxnq6
11/05/03 08:31:45.65 iwdLE6dJ0
神のみぞ知るセカイ2
4 ヴァイスの設定とかー いま見て思ったけど、ハクアに限らずヒロインって作者のコンプ丸出しキャラなのね 関智?

30歳の保健体育
4 処女がめんどくさいんじゃなくて、めんどくさいのが処女になるのではないか疑惑でした

もしドラ
0 「既に起こった未来」「新しい現実」の二冊は教養としてイギリス時代に読まされたのを思い出した 内容あんま覚えてないけど

STEINS;GATE
4 ダレてきた 助手まであーいうセリフ回しとはなー ダル君一人がってならアクセントで済ませられたものを

逆境無頼カイジ 破戒録篇
4 やっぱカイジおもしろいなー 打倒大月計画も途中で頓挫するんだろーなー

俺たちに翼はない

西又絵…? 声優はきになるんだけどなー、登場人物が多すぎて全然わかんないなー
イケメンがこーいうことしてるのはどーでしょう
3 DQNしかいねえ…
4 超展開

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
3 ゆきあつの株がぐんぐん上昇してる このままクール変態キャラを突き進んで欲しい

電波女と青春男
3 原作一巻終わり おばさんクンカクンカシーンも 正直残念な出来でした

花咲くいろは
4 ゆいなさんが腹黒キャラにしか見えない

変ゼミ
4 女体盛りって一回しかやったこと無いけど、企画段階が一番面白かった気がする

GOSICK
15 リヴァイアさんのせいでヴィクトリカちゃんが生まれたのね

よんでますよ、アザゼルさん。
4 あくたべさんはあくまだったのかー(棒)

ファイアボール
1-13
今見てるからか、二期の方が面白い気がする。名前間違いから始まるからだろうか
ディズニー産だし、シュールギャグアニメとしては一級品なのは確か。
でも猿はいらないかな。ドロッセルお嬢様はいつもいつでもお美しいことで

トリコ

古きよき冒険活劇という感じがして好き。話の目的が分かりやすくブレなくて、毎回盛り上がりどころもある
今日はトリコの新必殺技が出てきた。このころは五連ですら力溜めが必要だったんだなあ…と感慨
この時点でレベル21は確かに伝説級ではあるけども、それがハンバーガーになってるとは思いもしなかった

DOG DAYS
5 主人公のチートっぷりが加速 召喚されてまだ一日ってのがすごいと思う。主人公の適応力欲しい

花咲くいろは
5 みん子さんが居なければ良いアニメになっただろうに惜しい…ホビロン

>>144
男装して男子校に通う女生徒がいたっていいじゃない…!

151:名前は誰も知らない
11/05/03 11:54:18.66 Lo4aSIZA0
女体盛り一回やったってどういう事だよ…

152:名前は誰も知らない
11/05/03 12:45:32.17 OlgcX0BJ0
>>150
>5 みん子さんが居なければ良いアニメに

俺妹の桐乃が不快な点が俺もあんたと同じだったから、みん子も同感だよ
度が過ぎるツンデレ娘なのかも知れんが、ギスギス激しすぎる


153:萌え竜【2334】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/04 20:16:31.08 GTTHMND/0
ルパン三世 DEAD OR ALIVE
前にも見たのだが、どうも重要事実の見せ方が軽いせいか、印象は薄い。

緋弾のアリア 2話
激しい銃撃戦を期待するが、ラブコメ・ストーリー両破綻型になりそう。
それにしても、クレイジーヒステリック美少女がメインヒロインは嫌だ嫌だと散々いってきたが、
結局露骨な「萌え」演出に引っかかってニヤニヤしてしまうあたり、この手のは滅びないのだろう。

そふてにっ 4話

154:萌え竜【2336】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/05 20:28:09.48 R7L6Tqyo0
電波女と青春男 1話
主人公の独り語りでぐだぐだな印象は否めないが、個人的には、全てのアニメを凌駕するポイントがある。
そのあたりを期待したい。見ていてすごく感動した。

GOSICK ―ゴシック― 15話

155:名前は誰も知らない
11/05/05 20:46:20.11 CRcqV8Z70
>>154
全てのアニメを凌駕するポイントについて聞かせて下さい。
すごく感動した点についても。

個人的には、ブリキの元絵をアニメ向きにあれほど絶妙にキャラデザした点が凄いと思いました。
作画も3話の1部分でやや落ちたと感じましたが、平均して高いクオリティを保ってるし。

156:足【1544】 ◆ASHI/Qxnq6
11/05/06 20:32:42.09 QyU7AQnR0
戦国乙女~桃色パラドックス~
3 秀吉は頭がry
4 家康が腹黒かわいい 物語の展開はありきたり
5 家康になじられたいなあ

デッドマンワンダーランド
1~3
どうしてもエウレカとイメージが被る。グロ表現とピー音が目立つが面白い作品だと思う
異能力ものは好物だし設定と世界観も嫌いじゃない
グロが平気な人にはかなり受けるのではないかしら

神のみぞ知るセカイ2
4 ハクアがデレたよやったねエルちゃん! 最後にAA使ってから2年ぐらいかなあ

逆境無頼カイジ 破戒録篇
5 カイジ、ついに牙を剥く ベタだけど、退場したキャラの関係者が出てくる展開は心に来る

Steins;Gate
5 前回のダルさが嘘のように面白くなってきた 似非科学的な演出に忌避感を覚えるのは私が文転したからだろうか


>>150修正 神しる2は4話じゃなく3話だった

>>151
その程度の大学に行ってたってことだよ…

>>152
俺妹の桐乃もひどかったね… 私はあの作品は一話で切っちゃった
顔が悪ければ誰からも見向きもされないような性格、に思える彼女らが支持される現状に共感できないよ

157:萌え竜【2339】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/06 23:44:50.91 Oem8T+7Y0
神のみぞ知るセカイⅡ 4話
ハクアのプレッシャーについて触れられていないのはあまりにも残念。
結構深いことを扱っているのだから、それ相応の解決を要求したい。

アスタロッテのおもちゃ! 4話
花咲くいろは 5話

>>155
「個人的」とことわった通り、地元舞台ということに感動しただけです……
いや、本当に全くこういうのなかったので、知っている場所が出てくるだけで興奮してしまう。

158:名前は誰も知らない
11/05/07 00:29:18.83 mDEJdUfF0
>>157
ああ、なるほど
第一話で叔母さんの車に乗って家に向かうシーンで
道路の看板表示が上半分隠れてたけど「名子矢」になってましたよね
原作者が名城大出身だからかと

でも、名古屋にあんな綺麗な海は有るんですか?

159:名前は誰も知らない
11/05/07 10:58:28.44 LKows2Z4P
第一話の名古屋駅の時計台広場でビックリしたわ
あとタクシー乗り場も特徴がよく出てる

160:萌え竜【2342】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/07 22:29:36.45 W2BRGNB90
Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION 4話
とっとこハム太郎でちゅ 6話
もしドラ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 4話

>>158
見直してみたら、「ようこそ 宇宙人の見守る町へ」の上に、確かにその標識があってにやっとした。
原作者が名城出身ってのも驚き、っていうか近所ですごく親近感が。
ちなみに、海はありません。川の向こうにビル群を望む、みたいなシーンあったけど、あんな川もありません。

>>159
金時計、桜通口のタクシー乗り場、駅前の変な円錐っぽいアート…全部まんまで本当に驚いた。人は少ないけど。
愛知舞台のアニメってウィキペディアで調べてもほんと少ないから、ちょっと期待してしまう。

161:名前は誰も知らない
11/05/08 01:41:57.07 v507gJQR0
>>160
聖地巡礼なんてのは良く聞くけど、、
まさか自分の地元がその舞台に!?ってのは予想外で新鮮で感動なんだろうな

今頃、あの花を見てる秩父市民や
花咲くいろはを見てる金沢市民も同じような気持ちだろう

162:萌え竜【2344】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/08 22:06:25.87 60ArB10V0
レベルE 13話(終)
最後も中々意外性があってうまいと思ったが、全体としては魅力的な設定に話がついてこなかった印象。
王子がいいキャラだった。

DOG DAYS 5話
バトル中のギャグ演出は、これに限ってすごく合っているように思う。
なんていうか、安心感がある。これがストーリーものの一つの終着点という気すらしてくる。

>>161
本当にそうだわ。東京・埼玉・神奈川舞台が多すぎるように思う。

163:足【1552】 ◆ASHI/Qxnq6
11/05/09 20:30:49.55 d1IzjJhy0
電波女と青春男
4 ギャルのパンティをなぜ受け取らなかった! 何故だ! エリオの本性はこの回からです

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

こんな体験したら何者にも負けない強靭な精神力が得られることでしょう
ゆきあつはやっぱり最高のキャラだったよ

変ゼミ
5 普通の話だとおもったけど、他のアニメだったらキチ回なんでしょうね

よんでますよ、アザゼルさん。
5 お腹が痛くなる魔術とか最恐だろ… そうえいばどこかの誰かは便意を和らげるあm法を使えたんだっけ

GOSICK -ゴシック-
16 再会早いけどこれぐらいのほうがダレなくていいですね みゆきちが出てきたので満足

デッドマンワンダーランド
4 グログログロい 能力の解説が入ってきたけど、4話っていうのはちょっと襲お居機もする

DOG DAYS

ユッキーが可愛くて起きるのが辛い
少しづつシリアス展開を混ぜて来た 日常シーンが長くてもダレるだけなので歓迎する
相変わらずEDクレジットのキャストをみるだけでわくわく出来るアニメ

トリコ

置鮎さんの声だけで抜ける
この冒険のワクワク感と成功の達成感、感動 これこそ私がアニメに求める物かと思わせるほど
来週から新章突入 こういうテンポの良さも含めてとても面白い作品だと思う 最後に敵出てきたし

164:萌え竜【2348】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/10 22:18:38.07 MIWOURB70
Steins;Gate 5話
話が大きくなってきたが、それだけにワクワクしてきた。しかし話が飛び飛びで、油断すると伏線忘れそう。
まゆしぃはトゥットゥルー♪かわいい。

緋弾のアリア 3話
意外とカッコよく、ラブコメ・ストーリーのバランスもいい。後はちゃんと話を終えてくれれば文句ない。

電波女と青春男 2話
主人公の言い回し、普通の人だけどちょっと捻ってますよという風がすごく鬱陶しい。若宮大通?いいとこだ。

もしドラ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 5話
みなみが嫌いだけど、原作から考えると結構いい方に改変していると思う。
野球の作画頑張ってくださいお願いします。試合は貴重な「動」の部分なんですから、紙芝居はやめてください。

165:萌え竜【2352】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/11 21:13:25.49 kJHPeJHn0
戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 5話
徳にゃんは黒かわいい。明りんはどこか抜けかわいい。ヒデヨシは子供かわいい。話も面白かった。

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 4話
アナキンは暗黒面に落ちるべくして落ちたんだなと思わせる、良い回だった。
最近やっていた映画でバトルドロイド(吹き替え)が「了解、了解」と言っていたが、やっぱ「ラジャラジャ」の方が味がある。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 3話
魔法少女まどか☆マギカ 11話

166:萌え竜【2355】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/12 23:37:49.69 /8/mFxkm0
C 3話
2話時点で三國さんが言っていた「安定志向は逃げ」というのは特定価値観の押し付けと思っていたが、
今回でその意味を知った。「安定志向は規模の違いこそあれ、私利私欲のみに行使するのと差はない」
というセリフは個人的には重い。青春系を見ると辛くなるといっても、所詮それは過去だから。未来の不安のほうが重い。
このあたりをしっかりやってくれたらかなり面白いと思うんだが。

そふてにっ 5話
もしドラ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 6話

167:萌え竜【2359】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/13 23:20:09.58 wB+TzHqX0
花咲くいろは 6話
今回も中々面白い話だったが、ちょっと都合よすぎでなにかずれているような。
これはこれでいいのだけれども、1話だけが異質でインパクト強すぎたのが問題に思える。

神のみぞ知るセカイⅡ 5話
久々に笑った回。「私に轢かれるよ」ですごく興奮した。やっぱ神様いいな。

アスタロッテのおもちゃ! 5話
GOSICK ―ゴシック― 16話

168:名前は誰も知らない
11/05/14 11:24:03.43 P0RpC6Ji0
>>167
「私に轢かれるよ」の所は良かったね
あれは「私に惹かれるよ」の意味も有るんだろうか?と思ったりもした
あの女が意図してる訳ではなく、視聴者側に対しての意味で

169:萌え竜【2361】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/14 22:55:55.51 A0nsdbTq0
Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION 5話
とっとこハム太郎でちゅ 7話

>>168
考えもしなかったが、面白い見方だな。作画に力入ってたし、隠されたメッセージか。
ちょっと今期で一番の子挙げてみて、と言われたら彼女の名を出すかもってぐらい良かった。

170:萌え竜【2362】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/15 20:16:24.33 rU7t+pkl0
魔法少女まどか☆マギカ 12話(終)
9話までは杏子以外素晴らしい展開だと思ったが、10話以降があまり好きになれなかった。
自己陶酔的に感じた設定とその説明、心情・心理が放置された点、結局さほど捻りのない終わりだった点など。
ただ、総じてよくまとめたとは思う。アニメの雰囲気や基本方針を公式サイト・OPなどから隠し、
予想させない展開を見せたあたり、「一発かましてやろう」という意図が感じられ、実に良かった。

171:名前は誰も知らない
11/05/15 20:22:39.09 W7zGSIW60
まどまぎは竜さんも足さんも認めている神作だ!

172:名前は誰も知らない
11/05/16 16:01:08.90 9/Wk/ATvP
俺も10話以降の展開はちとがっかり
ラストそれなりに感動したし、堪能はしたけどね
あと俺の場合は杏子のおかげで中盤はもってたなw
もっと小規模な話で身近な心理を黒い感情とともにリアルに追求してほしかった
ただ、魔法少女ものをよりリアルにドラマチックにしようとした姿勢は買う

173:名前は誰も知らない
11/05/16 19:45:58.39 qe5nBB24O
同感だ。
個人的には杏子があっさり過去の話を打ち明け
宇宙のエントロピー等とQBが言い出した辺りから急速につまらなくなった。
主人公がまどかだと言うのに、さやかやほむらの方が葛藤していた点も残念。
さやかと上條、仁美の話はもっと深く掘り下げて欲しかった。
9話以降、設定の回収に終始して、肝心の主人公が最後まで状況に流されただけにも見えた。
もっと深く身近な所でまどかの感情に踏み込んで欲しかった。


174:萌え竜【2365】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/16 23:59:47.91 zO1+EKN30
DOG DAYS 6話
あまり暗い展開に持ち込んでほしくないところ。

Steins;Gate 6話
もしドラ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 7話



せめて9話までを受けて11話以降を展開させれば、大分印象も違ったのかもしれないな。
11話・12話のまどかの行動にそこを絡めるだけで、心情・心理描写の少なさが大分改善されたのでは、と思う。
「身近な」というのは俺も思ったが、1クールという制約を考えると厳しいようにも思う。

175:萌え竜【2369】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/17 23:32:30.27 Mpd3hxbb0
電波女と青春男 3話
エリオあまり好きじゃなかったが、今回最後が妙にかわいくて好きになった。
逆に主人公の男はさらに暴落。自己中心的すぎる。

緋弾のアリア 4話
分かりやすくていい展開とは思うが、もうちょっと引っ張れないかな。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 4話
溜飲が下がったような、そんなオチだった。

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 5話

176:萌え竜【2374】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/18 22:33:32.88 s39wyfJb0
SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors 50話51話(終)
ワンパターン、くどい、白々しい。三国志とガンダムというのだからもう少し上狙っても良かったのでは。

逆境無頼カイジ 破戒録篇 1話
原作既読。煽りまくるナレーションと演出はやはりいい。
班長がイメージと違ったが、かえってすごく味があるキャラに感じた。

そふてにっ 6話
ようやくの試合だったが、今までに比べると面白かった。やっぱちゃんとソフトテニス路線で行くべき。

戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 6話

177:足【1569】 ◆ASHI/Qxnq6
11/05/19 20:43:01.81 MWs0zVjk0
STEINS;GATE

話の内容と主題歌がリンクしてきた ベタだけどアニメのこういった展開はいいね
最近だとまどかの時も主題歌の意味が分かった時はs気持ちよくなったなあ

電波女と青春男
5 中身がなさすぎてエリオがかわいいアニメ。ながら見じゃないとキツイかな

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

ゆきあつ株ストップ高です! リア充を目指すよりも素の方が良いよねという次回予告
オリヂナルものは先の展開がわからなくて楽しい。今回も登場人物の掘り下げ方が丁寧だと思った
ぽっぽがイイヤツなんだけど空回りしている状態、とてももどかしいのだけれど、目が話せずにいる

変ゼミ
6 ウェット&メッシーは共感できるけど、においフェチは無理だなー

GOSICK
17 心にやましいことがあるママンに搾り取られたくてしょうがない回でした パパンはテンプレ通り

よんでますよ、アザゼルさん。
6 もっさんと天使ちゃんが出てきた回

デッドマンワンダーランド
5 主人公の葛藤とか何とかとかがエウレカとかぶりすぎてもう

DOG DAYS

ただの声優アニメから次の展開が楽しみなアニメにランクアップ!
おとぼけテンプレファンタジーも悪くないけど、少しぐらいシリアスな味が混ざってもいいよね
今さらだけどEDも私世代っぽくて良い

トリコ
7 美食會の説明がー バトルウルフ初出! うー、燃える展開が続きますな

俺たちに翼はない
5 もしかして良OP映像なのではないでしょうか 入りが今までと違ってとっつきやすかった 異世界編は楽しいなあ
6 またDQN編かー と思ったら邪気眼がうずき始めたあああああああ 奴は敵だ、敵を殺せ、って政治学の有名な言葉だった気がする そしてダークブラックさん
7 前話の「誰?」はそーいうことだったのね

ファイアボール チャーミング
3-6
7 恥ずかしがってるドロッセルお嬢様が可愛くて俺は人間を辞めるぞ

178:足【1576】 ◆ASHI/Qxnq6
11/05/19 20:44:16.78 MWs0zVjk0
花咲くいろは
6 はじめてなこちが可愛いと思えた回。今までの話の中で最もギスギス感が少なかったのではと思う

今までの話の中で一番面白い。ギスギス感がないどころか見ていてワクワクする。
登場人物同士が打ち解けてきたのもあるが、ギャグ回の破壊力は素晴らしい
おはなちゃんも、それ以上にみんちも可愛い この娘たちは脇役が生きるんだね

戦国乙女~桃色パラドックス~

あけりんと信長の回想回 信長が煙管を口に加えてしゃべる演技に感心しました
秀吉ってば身体能力じゃないかー
今回は最後にマサムネの重大な秘密が

逆境無頼カイジ 破戒録篇
6 こういう展開が好み 相変わらずナレーションさんがんばってますなー
7 三回サイコロ振るのに30分

神のみぞ知るセカイ2
5 リアル女は産廃というお話
6 リアル女は産廃というお話

179:萌え竜【2379】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/19 21:32:48.70 MURC6sF00
日常 1話
原作既読。ほとんど文句ない。博士パートを徹底的に削ってほしい。

逆境無頼カイジ 破戒録篇 2話
露骨な引き伸ばしに感じたのだが、こんなことするなら会長の演説入れてほしかった。

C 4話
話は面白いんだけど、ディールが退屈だな。
設定後出しは特に好きになれない。そもそも説明が足りていない。

GOSICK ―ゴシック― 17話
アスタロッテのおもちゃ! 6話

180:萌え竜【2382】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/20 23:49:20.29 4lrczT9p0
神のみぞ知るセカイⅡ 6話
高原歩美の健気さとかわいい反応がすごく良かった。あのクラスメートも口は悪いけれども、
神様も悪いところあるし、罵ったことを反省したり結構素直に付き合ったりと、
そこまで我が強くないのがいい。このアニメはそもそもそういうキャラ少ないが、そこが個人的には合う。

花咲くいろは 7話
ほんと色物アニメになったな。だがそれもいい。サバゲーノリには笑った。

Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION 6話

181:萌え竜【2385】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/21 22:21:01.42 hP78Tipk0
日常 2話
アニメで見ると一層くだらなく見えて笑える。博士編がなければ。OPがすごく好き。

DOG DAYS 7話
とっとこハム太郎でちゅ 8話

182:萌え竜【2386】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/23 23:08:36.18 4NCPApzd0
緋弾のアリア 5話
クライマックスという感じで、大いに盛り上がった。説教もないし、アリアも思ったよりいい子だし、
バランスもいいし、今のところそれほど分かりにくくないし、個人的には今期最大のダークホース。

183:名前は誰も知らない
11/05/24 10:44:22.25 j2Usk0DDP
主人公の「武偵やめる」発言がいいかげんウザかったが、
これ以上言わないなら許そう
理由であったお兄さんに関しても疑問がわいたわけだし
これ以上言わないよ…な…?

184:萌え竜【2392】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/25 15:21:28.32 nBZlvU470
戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 7話
ヨシモトさんがますます色物かわいくなっていく。奇数回がドタバタギャグ回で面白い。

Steins;Gate 7話
アニメ自体とは別の話だが、公式サイトで全話の概要と用語説明があるのが、話がややこしいだけにありがたい。
公式サイトなんてほとんどチェックしていなかったが、今後は色々チェックしたい。

電波女と青春男 4話
そふてにっ 7話
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 5話
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 6話

>>183
俺はむしろ同情的に見られた。入学経緯の疑問はあるが、武偵の過酷な環境もあるし、兄については指摘の通りだが、
社会の武偵に対する扱いの程度は作中の現実だろうし。「やれやれ、勘弁してくれ」みたいなことを言いながら、
内実楽しんでたり羨ましい立場の奴が言うのとは感じが違うと思った。もっとも、今後は彼女に対する責任もあるから、言わないでほしいが。

185:名前は誰も知らない
11/05/26 10:59:44.70 cwyl40ug0
おー、このスレまだ続いてたのか

186:萌え竜【2397】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/26 21:22:12.95 baVijBB60
神のみぞ知るセカイⅡ 7話
小阪ちひろ編終了。キャラ設定はかなり面白いと思った。共感できる箇所もあった。
しかし、ほぼ全てにいえることだが、やはり締めが惜しい。いまいちすっきりしない。

GOSICK ―ゴシック― 18話
アスタロッテのおもちゃ! 7話
花咲くいろは 8話
日常 3話

187:名前は誰も知らない
11/05/27 08:53:34.31 wGV0qUolP
>>186
俺もちひろ序盤中盤はすごい面白いと思った
演出もすごい繊細だったし惹きこまれたし好きになれた
それだけに解決策はもっと練りこんでもう一話くらい欲しかったところ
原作もこんな感じのあっさりなのかね

188:萌え竜【2400】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/27 23:12:20.57 H4HEmJFW0
Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION 7話
カラオケもそうだが、トオルは妙に孤っぽいところがあるから、見ていて時々胸が痛くなる。

C 5話
日常 4話

189:萌え竜【2405】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/29 20:31:10.39 D9esM24A0
緋弾のアリア 6話
白雪いらないと思っていたら、想像以上にかわいくて愉快な子で悩ましい。いいキャラ多いな。

DOG DAYS 8話
とっとこハム太郎でちゅ 9話
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 7話
逆境無頼カイジ 破戒録篇 3話

190:萌え竜【2406】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/30 22:36:54.89 1NdvzBBP0
電波女と青春男 5話
エリオの反応がどんどんかわいくなっていくのが、やや無理があるが、成長という感じでいい。
時折見せるエリオの暗い背景がなんとも。

191:名前は誰も知らない
11/05/31 22:13:47.62 4pN32bH40
>>190
エリオの暗い背景も何も
半年間も基地街に監禁されてやりたいに放題されてたんだからな・・・


192:萌え竜【2410】 ◆NQRyMOEDRA
11/05/31 23:59:58.87 svs1tpOd0
戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 8話
諦めかけていたが、史実ベースの面白い展開が期待できそう。
展開がそふてにとリンクして、変な感じ。

Steins;Gate 8話
この段々と進んでいく感じが、緊張感があっていい。

そふてにっ 8話
日常 5話

>>191
俺もそう考えた。監禁・暴行・脅迫・虐待・調教・凌辱・強姦・輪姦の精神的ショックで……
そんなの嫌だ。

193:萌え竜【2413】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/01 20:59:06.06 fpNskogq0
神のみぞ知るセカイⅡ 8話
1期からずっとそうだが、合間の話が本当に面白くない。なんでこんなに落差があるのか不思議なくらい。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 6話
全11話のノイタミナ枠ということもあり、段々進行の遅さが気になってきた。話自体はほとんど進んでいない。

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 8話

194:名前は誰も知らない
11/06/01 21:48:32.87 TfqT3PLn0
アニソンて馬鹿にしがちだけどAKBや姦流とかよりよっぽどいい歌あるよな
北斗の拳とかすごい印象に残ってるし熱くなるわ、イワッシャァォ!!

195:194
11/06/01 21:50:53.36 rLvNv3si0
誤爆しました。

196:名前は誰も知らない
11/06/02 08:27:08.82 CB5UGgLLP
まあいいんじゃね
ヒャッハー

197:萌え竜【2418】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/02 23:54:52.43 T80YN7Bz0
アスタロッテのおもちゃ! 8話
Aパートあたりは勢いあって面白かったんだが、後半はいつも通りぐだぐだした。
別に無理していい話風に収める必要はないと思う。

C 6話
経済の動向が基軸なはずなのに、価値観だけの薄いやり取りに見える。
論を補強するなり、説明するなりした方が迫力が増すと思うのだが、難しいのだろうか。

GOSICK ―ゴシック― 19話
Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION 8話
逆境無頼カイジ 破戒録篇 4話

198:萌え竜【2419】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/03 15:47:06.56 IV9GU8RU0
花咲くいろは 9話

199:足【1579】 ◆ASHI/Qxnq6
11/06/04 20:48:35.71 lMxnrdbC0
戦国乙女~桃色パラドックス~

妄想の中でもイエヤスちゃんはかわいいなあ
松平を年増呼ばわりするリアルイエヤスちゃんもかわいいなあ
これって一応本能寺の変ってことだよね
8 軽く見れるから好きだったんだけどなー 秀吉を百合ワールドに入れるのはどうかと思う
9 暗い雰囲気を求めて見てたんじゃないんだけど… あけりんがヤンデレ過ぎて嫌 初期のあけりんレベルはまだいいんだけどー

200:足【1585】 ◆ASHI/Qxnq6
11/06/04 20:52:51.05 lMxnrdbC0
30歳の保健体育
7 童貞王かっこいいいいいいいいいいいいいい
8 マカロンis so cute!
9 おねーちゃんの方はかわいい 今までもそうだったけど、今回は特に学ぶことが少ない

電波女と青春男
6 主人公が40歳の話… って前回からか もちもち先生だー 高校の頃こんな生活できるわけないだろごらあ

今回は40歳がほとんど出ませんでした ここ数話だれてたけど今回で少し盛り返したかな
特別面白かったわけでもないけれど
8 二巻目おしまい いい最終回だった…おばーちゃんのリアクションが素敵

201:足【1591】 ◆ASHI/Qxnq6
11/06/04 20:55:09.34 lMxnrdbC0
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

ラブホ顔のあなるちゃんは援交JKでしたああああ
このままじんたん路線にいくのかと思ったけどそれはなくて良かった

今回のあなるは超可愛かった と思ったら最後に超展開きたああ
ようやくあの花始まったな

フザケてるわねの真意確認 今回も最後の演出でゾクっと来た
といっても30分がつまらなかったわけでもなく

変ゼミ
7 またもやふつーのお話 恋愛のシリアス話はさっぱり理解できかねますなー
8 ふつーの心理学の話からはいっておしっこ
9 世の自称二重人格やメンヘラもこのレベルまでやってほしいなあ、と思う回

202:足【1599】 ◆ASHI/Qxnq6
11/06/04 21:06:15.80 lMxnrdbC0
GOSICK
18 黒髪の子かわいかったのになー
19
ヴィクトリカちゃんに対する反応おかしいだろう
いつも思うけどEDの絵いいよなあ…
20
九条クンみたいな子がある種の女性の理想型なんだろうか、と思う
ブライアンの演出はわくわくしました

デッドマンワンダーランド
6 妹ちゃんがなかなか良い性格をしていた あの彼は想像以上にいい人でびっくり

マンキンっぽい人が出てきたよー
展開が予測しやすくなってきちゃったけど、テンプレもまあいいよね

DOG DAYS
8 戦争も前半よりは面白くなってきた 笑いありのみの戦闘じゃちょっとね

通路を封鎖してのマップ兵器はロマンだよね 若本の無双っぷりが目立たない
そして露出回 魔物がカッコ良すぎて違和感

203:足【1605】 ◆ASHI/Qxnq6
11/06/04 21:11:25.33 lMxnrdbC0
トリコ
8 美食會もアレだけど、見世物にしてるこいつらも相当アレだよね
9 美食會との初の本格戦闘 置鮎さんがカッコ良すぎて濡れた

神のみぞ知るセカイ2
8 自分が平凡だから真剣に生きたくないなんて思ってる人いるのかしら

逆境無頼カイジ 破戒録篇
8 大槻を追い詰めたあああ
9 ついに正体を表した、沼ぁ!

ファイアボールチャーミング
9 ゲームは一日一二時間!

204:足【1611】 ◆ASHI/Qxnq6
11/06/04 21:23:47.32 lMxnrdbC0
STEINS;GATE

本格化してきた気がする
クレジットをみたら広報にジョイまっくすがいてびっくりした

タイムマシン大好きなマッドサイエンティストがバタフライエフェクトを知らないだと
今回のオチには思わず目を見開いた 想像していたこととは言え…

花咲くいろは

あれ、一話完結じゃなくなった?! てことはクライマックスなのかしら
そんでもってED変わった?
9 話も一段落、一見いい話と思えるかもしれないけど、こーちゃんが不憫すぎて泣ける

よんでますよ、アザゼルさん。
8 このガキ口まわるなー

いちごの戦士登場 べーやん人間形態登場
もうちょいふつーの言葉遣いで接すればふつーの女子はもっと参加してくれる気がします

205:萌え竜【2425】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/04 22:27:06.44 Jwvzwls10
Steins;Gate 9話
なんだか急に話が大きくなって、ますます面白くなってきた。バタフライエフェクトには感心。
あまりこういうのに焦点を当てるアニメは見ないから、すごく新鮮で先が気になる。

もしドラ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 8話9話
俺がみなみを大嫌いな最大の理由のシーン、うまく改変してくれたりするかとも期待したが……
話としても、とりあえず盛り上げておけみたいな感じで嫌だ。

DOG DAYS 9話
緋弾のアリア 7話
とっとこハム太郎でちゅ 10話

206:名前は誰も知らない
11/06/05 21:53:59.16 n06mEmoB0
>>205
バタフライエフェクトって映画見ました?

207:萌え竜【2428】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/05 22:48:22.04 MjlWSLBb0
電波女と青春男 6話
ちょっとした暗さがいい雰囲気を作る。リューシさんもただのアホじゃなかったんだな。

そふてにっ 9話
ワンパターンなところもあるが、最近はちょっとドタバタ・カオスな感じで面白い。

戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 9話

>>206
いや、聞いたことも。タイムトラベル映画はスピルバーグ監督のあれしか見た覚えがない。
こういうのは初見じゃない気もするんだが、覚えてない程度だし、理屈としてはなんか面白いと思う。

208:名前は誰も知らない
11/06/06 09:12:33.92 AmEMAjbVP
そういえばスピルバーグのジュラシックパークでもマルコム博士がバタフライ効果について解説してたな
北京で蝶が羽ばたくと…ってやつ

>>204
>タイムマシン大好きなマッドサイエンティストがバタフライエフェクトを知らないだと
まだその回みてないが、マジだったらすげー萎える

209:名前は誰も知らない
11/06/06 20:26:58.54 +z9wSMbN0
>>207
BTTFの事なら監督はロバート・ゼメキスです
スピルバーグはフランク・マーシャルとその嫁と3人(よくこの3人で組む)で制作総指揮を務めたのみ


映画バタフライ・エフェクトは
自分の日記を集中して読み返すと、その日記に描かれている過去の場面、
その時の自分に数分くらい意識がタイムスリップするという話、一種のタイムトラベルもの

現在を良い方向に変えようと、
過去の悪い問題が起きたポイントに戻って、回避行動を取ってやり直すんだけど、
それでいざ現在に戻ってみると、今度はまた別の悪い現在に変わってしまってる。
元々あった問題Aは回避出来たけど、
それを回避する為に取った行動によって、想定しなかった別の事象が誘発されて(バタフライエフェクト)、
今度は別の問題Bが発生した悪い現在に変わってしまう。
だから、過去に戻ってはやり直し、現在に戻って来ては別方面に悪影響が出てる事に戸惑い、また過去に戻って・・・
と何度も何度も繰り返す。
そして、みんなを幸せにする為に主人公が最終的に取った解決策が非常に切ない。
シュタインズゲートは明らかにこの映画の影響を受ていて、
特にラストシーンはこの映画のラストに対するオマージュになってる。

210:萌え竜【2432】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/07 20:11:41.10 /7nYUE+t0
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 7話
群像劇というにはやや足りない気もするが、それぞれの思惑が興味深い。

GOSICK ―ゴシック― 20話
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 9話
逆境無頼カイジ Ultimate Survivor 3話

>>208
公式に書いてあった。「ニューヨークで嵐に」となるのがすごい。「風が吹く」→「桶屋が儲かる」とは規模が違う。
今回は、その演出と相まって、スケールの大きさに圧倒された思いだ。

>>209
勘違いして申し訳ない。そして、大変興味深い情報をありがとう。
ネタバレっぽいのを知っちゃっても寂しいから、終わってから見ることにするよ。
原作ゲームのノベライズ買おうかな、ってくらい面白い。

211:名前は誰も知らない
11/06/08 19:46:43.07 9x4EeBHdP
>>210
機会があったらレイ・ブラッドベリの短編集「太陽の黄金の林檎」の中の、
「雷のような音」オススメ
(ちなみに“映画版”は間違っても観ないようにw)
時間改変の恐ろしさにゾクリとくる傑作
シュタゲのライターもこれはおそらく読んでる

212:萌え竜【2437】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/08 22:37:15.20 TorbXy/K0
もしドラ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 10話(終)
全てが評価できない。

アスタロッテのおもちゃ! 9話
C 7話
逆境無頼カイジ Ultimate Survivor 4話
日常 6話

>>211
情報ありがとう。色々知っているか知らないかで見方変わるアニメなんだな。

213:萌え竜【2440】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/09 22:58:08.38 RpsFWMTk0
Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION 9話
トオルの色々な反応がかわいすぎてニヤニヤしてしまった。

花咲くいろは 10話
今までドタバタしすぎだったが、舞台等を考えてもこれぐらいが丁度いいと思う。
なこちの行動がその人となりを表していて良い。

神のみぞ知るセカイⅡ 9話
ヒロイン今までと違ったが、2期目も終わりに近いこともあり、それ相応の動きがほしいところ。
それにしても、このアニメは全キャラかわいい。教育実習生は何故か大人に見えたという懐かしい思い出もよみがえる。

214:萌え竜【2442】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/10 22:51:48.68 gspeqj1v0
Steins;Gate 10話
日常 7話

215:名前は誰も知らない
11/06/10 22:57:39.35 8IkJhuQB0
いつも思うけど>>214
これなんなんだ

216:萌え竜【2445】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/11 22:18:34.39 Iwi5mGzH0
DOG DAYS 10話
どう考えてもこの展開は必要なかった。無理に暗い展開を入れる必要がどこにあったのか。

Dororonえん魔くん メ~ラめら 2話
様式美というかワンパターンというべきか。パス。

とっとこハム太郎でちゅ 11話

>>215
このレス自体のことならば、>>1参照。
「>>数字」という書式のことならば、「安価」という語をインターネットで検索するといい。

217:萌え竜【2447】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/12 23:59:22.49 Jc1Cm47u0
緋弾のアリア 8話
つまらぬ説教もなくテンポが良く、キンちゃんが実に格好良かった。中二の極致。
明かされるキャラ設定も衝撃的で面白く、ここまでは本当に素晴らしい。予告もかなり面白い。
ボンボン斉射には笑ってしまったが、このあたりの世界観の違いをさらっと流すあたりもまた味がある。

電波女と青春男 7話
4話あたりから作画が酷い。エリオにキュンとくるのはなんでだろう。

218:萌え竜【2449】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/13 21:44:28.59 ZX7OpKP90
戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 10話
ギャグでかわすかとも思ったが、積み重ねつつ、クライマックスまでつなげたのは流石。
何でもないような1話完結の話もここに至るまでのファクターとして機能している。
恋姫無双もかなりうまいと思ったが、こちらの方が一枚上手か…中々感動的だった。

日常 8話

219:萌え竜【2453】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/15 11:12:25.13 bxQydsqe0
C 8話
話に説得力がないのと、主人公の行動が突発的、衝動的であることが問題だが、
そのあたりを誤魔化せる見せ場が到来したかもしれない。期待。

GOSICK ―ゴシック― 21話
散々引っ張ってこれで終わりなのか。トリックのみならず、構成としてもいかがなものか。

アスタロッテのおもちゃ! 10話
日常 9話

220:萌え竜【2455】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/16 12:16:40.41 wSjCM5j30
Steins;Gate 11話
そふてにっ 10話

221:萌え竜【2458】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/17 23:10:26.81 JlmAPnA+0
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 8話
嫌な奴や、暴論ともとれる考えの持ち主もいるが、明らかに常識外れの人間がいないのがすごい。
一つの事実に対する(視聴者から見て)論理的な認識と対応がこれほどまでに多様に描かれるアニメはそうはない。
物語なので、一つの終着点が必要とされるはずだが、そこがどうなるのだろうか。

Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION 10話
神のみぞ知るセカイⅡ 10話

222:萌え竜【2461】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/18 14:59:13.30 Iow5BP+x0
DOG DAYS 11話
ここにきて作画が力尽きたようなのがあまりに残念。かわいい絵柄も魅力の一つだったのに。

花咲くいろは 11話
緒花ちゃんが自分勝手すぎるのが不快だが、それ以上に話にまとまりがないのが気になる。

とっとこハム太郎でちゅ 12話
なんでこういう何の動きもない、面白みのない話をもってくるのだろうか。

223:名前は誰も知らない
11/06/18 15:03:54.79 w4iComyB0
プリキュアやプリティーリズムにジュエルペット見てる俺だけどハム太郎は流石に見てないなぁ
面白いのか

224:萌え竜【2462】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/19 22:20:47.76 f8N1aCb90
緋弾のアリア 9話
本当にどこからでも点が取れるアニメだ。理子エロくて大分引き込まれた。

>>223
ワンパターンだしそれほど盛り上がらないしで、さほど面白くはない。
再放送でもあるし、懐かしいから見る、程度の人以外には需要ないんじゃないかな。

225:萌え竜【2463】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/20 22:27:01.46 EAZjhcyn0
電波女と青春男 8話
独特の表現が話をややこしくするが、それが面白いところ。何が伏線になるかも分からない。

226:萌え竜【2468】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/21 23:02:16.03 mNAzEvlz0
戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 11話
予想通りの展開だが、王道。最後の色々なシーンがゲームのラストバトルっぽくて熱い。

そふてにっ 11話
無理にいい話で締める必要はないと思う。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9話
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2 10話11話

「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン2」は、NHK教育が5-8話を飛ばしたため、ここでの話数表記にズレが生じている。
5-8話は7月9日以降順次放送し、総話数は変わらないと思われるので、話数表記は訂正せず続ける。
飛ばした理由については、内容が震災を連想させるためとの疑いが濃厚か。

227:萌え竜【2472】 ◆NQRyMOEDRA
11/06/22 19:57:33.89 +ai/LjqI0
GOSICK ―ゴシック― 22話
本当にワンパターン。しかも毎回肩すかしだから、もう何も期待しない。

C 9話
話が一気に大きくなって面白かった。収拾つくのかは不安。

逆境無頼カイジ 破戒録篇 5話
引っ張りが酷い。大手週刊誌で連載が続いているアニメ並か、それ以上。

アスタロッテのおもちゃ! 11話

228:足【1618】 ◆ASHI/Qxnq6
11/06/23 20:39:09.88 JRFows2e0
花咲くいろは
10
相変わらず過剰表現な主人公 今回もエロでテコ入れしてるなー、と 次郎丸さんはダダ滑りだし
でも伊藤かな恵ちゃんの微熱演技は良かったと思う
11
前回の話としっかりつながっていて、面白いストーリー物だと感じた
今回の話は今までよりも重い仕立てになっていたけれど、見ていて不快ではなかった。最後以外


トリコ
10 サニーが岩田光央さんだったなんて…最初イメージ違ったけど、イケメンじゃなくて変態枠と捉えれば適格
11 少年誌的展開が好みすぎてもう グルメ細胞の解説入ったけど、原作に比べて展開が早いような
12 置鮎さんがカッコ良すぎてぬr キャスターさんはやっぱり要らないと思います

GOSICK
21 ヴィクトリカちゃんの可愛い表情だけ。 ココ生存説はいいとして、こんな普通に出会うのはどうかしら
22 ずっと前からやってるWW2勃発、本格始動? 九条くんはちょっと頭が足りないね


>>208
もう見たと思うけど、本当 鳳凰院さんってばもう…

229:足【1626】 ◆ASHI/Qxnq6
11/06/23 20:43:45.22 JRFows2e0
DOG DAYS
10 シリアスが重い…ありがちなのに… 水樹奈々が今回はかっこよかった
11 ほっちゃんライブ回 重くなくてよかったけれど、今回は作画がちょっと ユッキーの胸揺れとメイドさんの句読点
12 風呂敷をたたもうとしてるのは分かるけど、もう終わりなんだなあ…って寂しくなった

デッドマンワンダーランド
8 物語が進んで計画も始動したのにつまらかなかった印象の回
9 キザンくんの仕事には穴がないなあ 希望を0にするってそういうことか
10
シロちゃんは当然だけどガン太クンもなー
女性を殴る演出を入れたかったんだろうけど、今の世の中でこれやっても別にーって気がする
みゆきちの声だけでエレクト

戦国乙女~桃色パラドックス~
10
ようやくシリアスがなくなったので個人的には一安心 秀吉も真紅の甲冑をもっと気にしようよ
イエヤスちゃんが腹黒淫乱ピンクすぎて見るだけでビクンビクンしちゃう
11 とくにゃんが素敵すぎて見てるだけでビクンビクン

230:足【1637】 ◆ASHI/Qxnq6
11/06/23 20:46:31.58 JRFows2e0
神のみぞ知るセカイ2
8 日常編二本。ハクアは原作のほうが可愛い気がします
9 長瀬先生みたいな先生いたら惚れ…いや、ないな 最初はともかくだんだんウザくなってくると思う
10 先生のうっざいところが出てきました 来週はもっとかしら

30歳の保健体育
10 一番面白かったかも 空気嫁に女体盛りとは
11 どうせなら童貞王目指すルートが観たかったかな

STEINS;GATE
10 色々深彫りされて面白い回でした 鳳凰院さんぐらいの厨二病だとやっぱきもちいい
11 記憶のデータ化の話は結構でるよね 脳科学とか言ってたしフラクとライト的な話を期待してみよう
逆境無頼カイジ 破戒録篇
10 美心ってこういう人間関係だったのね…うえ
11 他の博打ならともかくパチンコで熱くなられてもちょっとなあ、と思ってしまいました

変ゼミ
10 変態話の中では面白かった方ではないかと でも精子ってヨーグルト味じゃないよねえ
11 今回の話は分かりやすくて面白かった セルフバウアーとかどう頑張っても2が最高でしょう…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch