遅延型アレルギー・・・隠れアレルギーの恐怖at ALLERGY
遅延型アレルギー・・・隠れアレルギーの恐怖 - 暇つぶし2ch125:名前アレルギー
13/03/19 14:53:32.55 JQVxf66u
今度小学生になる娘が、米食べ続けるとガサガサアトピー悪化、
小麦食べると一日後に湿疹現れる、乳製品食べて一日後に蕁麻疹ってな感じ、あ、発見は食物日誌でね。
今はゆきひかり、小麦は少量を回転食、乳製品除去でやって
すべすべ肌を保っているんだけど、指導してくれていた病院の院長が倒れて閉院してしまいました。

これから小学校の給食は、ゆきひかり持参、食べれないメニューのみ(和食OK)
弁当持参しようと思っていたんだけど。
小学校の先生に遅延型伝える文面書いていて、
なんかIgeの検査は全て陰性だし、地元の医者は遅延型に懐疑的だし、
でも頼んで書類書いてもらわないといけないし
小学校の対応と言えば即時型のみだし、
友達と違うってことも理解してきた我が子だし、
だんだん自分がめげてきちゃって・・・

遅延型だからアナフィラキシーや即時型の反応は起こさないし、
命に別状は無い。アトピーがひどくなるだけ。
だから、そこまでやる必要あるの?って言われそうで。
データがあれば、説得力あるかなと思って、iggの検査受けることにしました。

でも小学生で、除去食生活ってかわいそ過ぎるかな。
もちろん、少しずつ解除して食べられるものは増やしていっているよ。
でも、米小麦増やすたんびに撃沈されてきたのね・・・

小学生の遅延型の子って、ほかの親はどうしているのかな?

皆さん何かアドバイスあったらください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch