花粉症に効く何か4at ALLERGY
花粉症に効く何か4 - 暇つぶし2ch913:名前アレルギー
12/04/18 01:56:08.06 85fRy5NI
>>912
(´・ω・`)そうか…

914:名前アレルギー
12/04/18 01:57:02.95 85fRy5NI
(´・ω・`)あかんか やっぱり…

915:名前アレルギー
12/04/18 02:11:10.02 t0wtp6af
>>914
912が特殊体質なだけで、君なら大丈夫な可能性もある。

916:名前アレルギー
12/04/19 10:17:45.86 ZLZMfk1k
今年は何も情報なしか

917:名前アレルギー
12/04/19 13:51:50.30 BCZyNVLv
今年はって今までも何か有効な情報なんてあったっけ?

918:名前アレルギー
12/04/19 16:36:44.71 E5+CWeXd
さすがに4までくればあるだろう

919:名前アレルギー
12/04/20 03:18:09.35 I+t8k+Ah
栃木の魅力くらいはあるな。

URLリンク(www.google.co.jp)

920:名前アレルギー
12/04/20 09:01:30.81 6Bhy2pMC
>>918
えっ?

921:906
12/04/22 17:30:53.04 32JUz4pr
本から、花粉症には口呼吸が良いのとの情報を得て
口呼吸に挑戦して一週間が経過しました
はじめの2日間は絶好調で、口呼吸に疲れて多少鼻呼吸に戻しても
症状は出なかったのですが、3日目に鼻からの呼吸を多用したら
見事に花粉にやられてしまいました。

これでは口呼吸でも治癒は無理かと、相当がっかりしてしまいましたが
全く効果が0ではなかったので気を取り直し、基本は口呼吸
疲れたらマスクをして鼻呼吸とハードルを下げ、気長に取り組もうと
きめました。夜は当然鼻呼吸なので、迷わずマスクをして寝ました。
そうして水・木・金・土曜日と経過して一週間目の今日、本当に楽になりました。

花粉が非常に多いの予報の中、マスクなしの鼻呼吸を続けてもほとんど症状がでません。
多少ムズムズ感があるくらいで、気になりません。本当は完治を実感できたら書こうと
思っていましたが、口呼吸による「減感作療法」は花粉が飛んでいないと出来ませんので
こちらは東北ですがまだたくさん杉花粉が飛んでいる内にと、アップしました。

アレルゲンを毎日体内に取り入れて体に慣れさせることを「免疫学的寛容」と
言うのだそうです。いままで花粉症は口呼吸が一因となっているといった情報が
出ていましたがどうなんでしょうか?今季での完治はないかもしれませんが
ここ一週間での変化を書きました。

922:名前アレルギー
12/04/23 02:19:05.77 ogfWegz8
ブログでも始めたら?

923:906
12/04/23 21:38:41.16 ox7RDNtW
ブログですか、ミクシーだとマイミクが一人で、日記もコミュニティ
利用したことが無いので、日記でも書いてみますかね。
今日は目が多少痒くて、掻かないように注意していましたが
鼻はスースーと通ったままです。花粉症は甘くないですね。
あまりしつこく書くとうざったいでしょうから、ブログ検討してみます。



924:名前アレルギー
12/05/03 18:24:07.43 2XtIaWg0
糞スレ

925:名前アレルギー
12/05/05 22:17:21.15 jvTIjNIZ
>>268
>アルファリポ酸

自分はこれ効いた

926:名前アレルギー
12/05/05 23:15:26.01 +2W8wIZO
紅ふうき しかしらん(´・ω・`)
しかし今年は甘く見てたので飲むのが遅かったわ(´・ω・`)

927:名前アレルギー
12/05/06 05:23:50.48 JK9pTpy0
>>926
スレリンク(pot板)

928:名前アレルギー
12/05/06 06:10:02.04 WMd1nX/k
あんなクソまずい茶を飲むくらいなら花粉症でいいわ

929:名前アレルギー
12/05/07 12:30:42.82 Y9SZe/3+
効くかどうかは知らんが、そんなにまずいと思わないけど…
茶だったら、杉茶効くだろ

930:906
12/05/07 19:51:44.46 GPsXoqU2
ー口呼吸その後ー

杉花粉による花粉症は、ほぼ克服出来たと思います。
まったく症状がないわけではありませんが、鼻をかむこともなく
目が痒くなることもなく、普通に生活しています。
杉花粉情報は今後、「少ない」の日がほとんどなので
本当に良くなったかどうかは、来シーズンをまたないとわかりません。ある意味楽しみです。
数日前までは、そう思っていました。ところが・・・

3日前から鼻水がダラダラと垂れて大変なのです。
鼻が詰まって息苦しくなることは無いので、様子を見ていましたが
鼻をかむ回数が半端ではなく、杉以外の花粉が飛び始めたなと直感しました。
そこでちょっとサボっていた口呼吸に切り替え半日過ごし、夜になってもくしゃみが
止まらないのでマスクをして寝ました。昨日の日曜日はくしゃみと鼻かみは数回有りましたが
口呼吸を続け、今日はくしゃみも鼻かみも一度もありません。
単細胞でしょうか・・・口呼吸は自分には良く効くようです。
但し、口呼吸が原因?で喉からの風邪を引いてしまいました。
37度5分の微熱が2日間、リスクはあります・・自己責任で・・
ここは糞スレらしいのでこのへんで・・・ご自愛ください。





931:名前アレルギー
12/05/08 08:50:32.70 /+f/69jv
口をぼけーっと開けてるだけで、花粉症が治るわけないだろ。
病院で減感作やったって何年もかかるのに。

というより、何もしてない人は花粉症にならないし、
なっても治ってるってことだろ。

素直にマスクしとけ



932:名前アレルギー
12/05/08 16:38:20.28 n3GDnk89
糞スレにしてる自覚がないんだろう…

933:糞スレにしている906
12/05/15 20:16:08.82 j4D1qYpS
本当に良くなっています。
今はイネ科の花粉でしょうか?
口を細く開いて、軽く噛んだ歯の隙間から
スースーと呼吸しています。
イネ科の植物は、種類が多くて個々の花粉に反応するのでしょうか
時々鼻水が出て、花粉症の症状が出ます。
めげずにすべての花粉に無反応でいられるよう
スースーと呼吸しています。花粉が飛んでいるときがチャンスなのです。
何より毎晩熟睡できることがうれしいのです。
これは主観ではなく、周りの人もマスクをしないのを不思議に思っています。
それほどこの時期マスクは自分のトレードマークになっていました。
批判なんてどうでもいいです。方法は何であれ多くの人に治って欲しいのです。
ただ喘息が持病にある人は、気を付けたほうがいいと思います。
時々咳が出たりしています。






最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch