接触性皮膚炎at ALLERGY
接触性皮膚炎 - 暇つぶし2ch87:名前アレルギー
11/05/05 07:48:32.21 ausa+IfC
それは綿や絹というよりラテックスアレルギーじゃないのかい

88:名前アレルギー
11/05/05 15:35:55.28 vAEvM1vD
>>87
その言葉知らなかった!ありがとう
確かに衣類のゴム部分には弱い、腫れ上がる
でも、ゴム手袋は今のところ問題なく使えている
後、ゴム編みのものを身につけると、編み目に沿って腫れ上がる
微妙だ

89:通行人さん@無名タレント
11/05/19 01:41:04.98 sgXB6HuS
机に左肘をつけていたのですが、
ここ最近なんか痒いなぁ~と肘の梅干しみたいな?ところをかいていたら
段々ちっちゃな水泡が…!
今は10個くらい小さいものがぽつぽつと始め痒くて段々痛くなってきました;
市販の薬で対応できるものですか?

90:名前アレルギー
11/05/19 13:20:32.95 YMArPVxg
>>89
かいちゃダメだよ、基本は。どんどん酷くなる。
数日直らなければ医者で薬貰って早めに処置した方がいい。

俺も今年に入ってからひどかったけど、タモリ式入浴法とやらで著しく改善。
俺の場合、汚れてもいないのに石けんで洗いすぎだったようだ。。。

91:名前アレルギー
11/05/24 12:58:45.16 WSsWJSvY
掃除のおばさんが、偉い人には分からないように、
家ダニや病原菌を巻いているので、企業や学校は、
注意してほしいです。
私が聞いたのは、男性看護専門学校生が
「このままじゃ金持ちがずるい。わからないようにつけてゆっくり苦しめてやれ」
と言った言葉、
「伝染させれば分かる」
という生活保護地帯を通った時に聞いた言葉、
掃除のおばさんが何故か学生や社員の名前を知っていて、
美人な人や目立つ人、普通より若く見える人、中間管理職など、
文句をあまり言わなさそうな人、
優しそうな人などを狙って、
家ダニやシラミをつけているようなのです。
それがグループになって計画的になされているようにも思えます。
オウム真理教はまだ捕まっていません。
所得格差でヤクザや低所得者層に不満が募っている場合もあります。
掃除のおばさんなど部外者はデスク近くにはなるべく入れないようにし、
自分達で掃除した方が安全だと思います。
よく辞める人が多いポジションなど、
注意したほうがいいと思います。
(偉い人でハンサムな人など、掃除のおばさんが好きな人は狙わないみたいです)

92:名前アレルギー
11/06/06 20:08:35.89 /fyAEsKs
花粉症でよくマスクをかけています
マスクの端の縦側の線にあわせて黒い線が頬にできました
これは接触皮膚炎でしょうか?
治療の方法はありますでしょうか?

93:名前アレルギー
11/12/10 16:55:41.72 N5RiRCOJ
URLリンク(www.i-shokuiku.net)

緑茶が接触性皮膚炎に効果あるらしいよ。

94:名前アレルギー
11/12/17 00:06:25.55 tovwrola
>>37
遅レスだけど、私も鼻あての部分がただれてしまって
皮膚科で薬(ステロイド)貰って治った。
でも眼鏡はかけなきゃいけない。けど触れたらまたかぶれる。
それで色々調べまくって「ぱふっと」っていう
鼻あての部分にはるシールを付けて眼鏡かけてます。
こういうのを試してみるのも一つの手かと思います。

95:名前アレルギー
12/02/06 00:19:58.15 BgbFBIKn
>>93
私もカテキンのサプリを飲むようになったらめちゃくちゃ調子良くなったよ

96:名前アレルギー
12/02/06 19:25:30.17 6rr1SgMt
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

このサイトを参考にしています。

URLリンク(nikibi6568.kane-tsugu.com)

97:名前アレルギー
12/06/07 23:17:56.79 dTuQvQ4f
カテキンサプリ&ビオチン療法の二刀流生活で肌がかなり改善されてきた

98:名前アレルギー
12/06/20 15:22:10.38 yh0eiSBn
最近はカテキン枕とかカテキン布団とかカテキンピロケースとかもあるよね

99:名前アレルギー
12/07/01 10:29:40.52 x2YccMHY
顔の一部(目の周り)が接触性皮膚炎で朝、起きたあと肌痛くてヒリヒリするんだけど
伊藤園のカテキンタオルを枕代わりに使い出してからそういうのがなくなった!
伊藤園のカテキンタオル激しくオススメだよ
エコテックスも習得してるし

100:名前アレルギー
12/07/08 23:39:45.53 efJQ67in
緑茶売れないからってこんなところにまで出張して来んなボケナス

101:名前アレルギー
12/08/07 07:30:35.78 S7Vqo1ML
アマゾンで西川リビングのアレルノンの布団カバーと敷きシーツ買った
なんでも接触性衣料アレルギーの全てをカットをして作られた素材らしい・・・
届いて試したら結果報告するね

102:101
12/08/09 04:54:43.12 Idae2Oru
やっぱ駄目だ、肌痛くなった(ノД`)
でもいままで買ったアレルギー寝具の中で一番マシだったかも

103:名前アレルギー
12/08/14 11:38:47.43 8cSrLSj4
ドレニゾンテープを貼った所に炎症?赤みが出てきた場合は剥がした方がいいの…? 最初の方は治ってきてたのにorz

104:名前アレルギー
12/09/05 23:22:22.24 S6EQYQ8v
質問させて下さい
上げ底ローファーを履いてから両方の足の裏が異常にかゆいのですが
アレルギーですか?靴下ははいてます。

105:名前アレルギー
12/09/11 01:00:00.80 qhPt0M1T
ショルダーバッグの肩に当たる紐の部分が擦れて
ニキビみたいになってきた。
バッグとか皆さんどういうの使ってますか?

106:名前アレルギー
12/09/29 15:00:54.32 k0bbSaen
>>104
可能性としては通気性が無さ杉でムレてるとか
中敷の抗菌剤の刺激とか前に試し履きした人がひどい水虫で
移って来ているとか

107:名前アレルギー
12/10/19 10:58:00.47 VCGguXPM
>>105
綿ハンカチや綿やシルクのストールで触れないようにするのも難しい?
荷物が重いならリュックおすすめ。
リュックだと肩と脇部分だから合皮でも自分は大丈夫でした。

108:名前アレルギー
12/11/24 23:36:26.10 /wUxwWJ7
シーツの上にキッチンペーパーを巻いて眠るようにしたら肌の痛みがかなり軽減した

109:名前アレルギー
12/11/28 00:31:06.77 mz9Srskk
昔から肌が軟弱で なるべく天然繊維のものを着用するように心がけていた、
今年になって縫製糸にまで反応するようになって(ヒリヒリしてきて傷になる~) 
長年使っていたハンロも全滅 orz
途方にくれながら、ネットで探してやっと一社見つけた、助かりましたー。
漂白も染色もしていないオーガニックコットンで縫製にもオーガニックコットン糸を使って作っているところ。
現在 肌に触れるものはここのもにしています。
今は着るものの購入で手一杯ですが 余裕ができたらここの綿毛布もほしいな~と。。。


>>102さん 
このようなオーガニックコットンでもダメですか?

110:名前アレルギー
12/11/29 01:50:09.07 HxNcpFDQ
>>109
オーガニックコットンは、前に試したことがあるのですが駄目でした。
私が持っていたのは枕なのですが、一応100%のオーガニックコットンの枕だったのですが
それでもやはり肌がヒリヒリ痛いという状態;;
普通のシーツとかに比べると、もちろん痛みが軽減するのですが…
そしてなぜかシーツの上にキッチンペーパーを巻いて眠るのが今のとこ、
私の中で一番肌に痛みが少ないやり方という謎の結果です(;´Д`)

111:名前アレルギー
12/12/04 16:53:24.33 NqVhgVCb
>>37,50と同じ
電話で問い合わせて鼻パッドの素材を聞いて他のに替えてもらった
かなりよくなったんだけど、耳にかける所ももしかしたらメガネで荒れてるのかもしれない
顔が主に左だけ赤くて、頭も首も少しかゆいんだよな、原因なんだろう?

112:名前アレルギー
12/12/04 16:55:18.85 NqVhgVCb
>>110
洗濯用洗剤や柔軟剤が原因という事はありませんか?
それ位はもう確認済みかな?

113:名前アレルギー
12/12/07 00:39:03.89 4Cqi7rex
>>110
やっぱりダメでしたか、
着るものは大丈夫なのですか?

キッチンペーパーの消費 半端ないでしょう?
和紙やさんをあたれば シーツ代わりになるような大きい和紙があったりするのではないでしょうか。

>>111
>原因なんだろう?
原因がわかるまで あれこれ悩みますよね、落ち着かないし。
シャンプーではない?

何かが使えなくなる時 突然ハッキリ あーーこれはもうダメだーとわかる場合と
じわじわじわじわ不快になってきたりして その原因がアレなのかコレなのか、判明するのに時間がかかったりする時がある。。。

114:名前アレルギー
12/12/14 20:15:36.27 bXAsoBGj
>>112
洗剤は、純粉石鹸100%を使っているので、
おそらくそこは大丈夫だとは思うのですが。。
>>113
着るものは大丈夫ですよ~、皮膚炎が顔にだけ反応します
キッチンペーパーは、実は3日にいっぺんくらいしか取替えないので(汗)
以外にも長持ちします。
和紙良いですね、消費的にも勿論ですが、無添加で天然そうでキッチンペーパーよりも肌に良さそう!


お二人共、レスさんくすです!m(._.*)mペコッ

115:名前アレルギー
12/12/14 20:25:03.03 bXAsoBGj
>何かが使えなくなる時 突然ハッキリ あーーこれはもうダメだーとわかる場合と
>じわじわじわじわ不快になってきたりして 
その原因がアレなのかコレなのか、
判明するのに時間がかかったりする時がある。。。



ありますね、突然ハッキリなるのも嫌だけどじわじわ冒されるのもやっかいですよね

116:名前アレルギー
13/04/22 21:47:02.16 o/eBiRv3
日焼け止めやファンデやBBを塗ると痒くなる。
これからの季節、とても困る。
私みたいな人、いませんか?

117:名前アレルギー
13/05/21 23:04:44.82 KpdpMrkE
ファンデーションパフを100均で買ったの使ったら顔面が腫れてお岩さん+ただれ状態に
素材は天然ゴム(ラテックス)
昔からアレルギーあったけどここまでただれると思わなかった
それからは化粧も化粧水も一切せず洗顔料なしで水だけで洗顔してたんだけど
ただれが治った2週間後くらいに新しい合成ゴムのパフで化粧したらまたかぶれた・・・
どうすりゃいいのだ(T_T)合成ゴムだからアレルギー関係ないはずなのに
まさかもう化粧出来ないのだろうか

118:名前アレルギー
13/05/23 04:56:12.86 kQ5FdCzy
夏だしちょうどいいんじゃね?
なぜ部分テストしない

119:名前アレルギー
13/06/05 14:52:38.60 yewNhNdq
>>117
パフじゃなくてコットンとかで代用するしかないな

120:名前アレルギー
13/06/17 21:22:19.34 z5Ddx5W5
>>117
パフを使わないクリーム系のファンデに切り替えるとか…
お大事にしてください

121:名前アレルギー
13/06/30 11:04:02.23 7XwXoLR0
ブラジャーって接触性皮膚炎持ちにはつらすぎる
ユニクロのブラキャミに変えて数年間は調子よかったのに肩紐があたる部分がだんだん痒くなっていった。
今はfleepというのを着用していて、痒くはないけどホールド力まるでなし。
そしてちょっと高い。

122:名前アレルギー
13/12/11 23:12:05.56 liRfIOW/
私もユニクロの綿100%パンツ頼りだ・・・
もうデザインに文句言ってられないね(T_T)
最近、デザイン好みのタンスの奥に封印させてたナイロン使ってるパンツ履いたら
やっぱりかぶれが出て悲しいわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch