07/01/01 06:52:43
大手広告主がスポットを抑えている
URLリンク(news.livedoor.com)
広告代理店によると
(1)総世帯視聴率(全世帯のうちテレビを見ていた割合)の低下
(2)主なスポンサーだった消費者金融、外資系保険会社の広告自粛
(3)テレビ広告費の販売促進費やインターネット広告へのシフト-などが主な原因だという。
今後は広告収入(特にスポット)は増えないと思うのですが、そうなると地上波テレビ局の経営は?どうなるの?
もう地上波テレビ局は構造不況業種?成熟産業?広告収入依存型の経営は、あぶない?
そうなると、直接視聴者・利用者から料金を徴収するケーブルテレビや光ファイバー(NTT) 衛星放送(WOWOW・スカパー)の方が安定したキャシュフォローが確保出来るのか?
アメリカじゃケーブルテレビが王者のようですが、今後の経営状態が安定するのは、どこかいな?