~ シャーロック・ホームズの冒険 Adv. 9 ~ at TV2
~ シャーロック・ホームズの冒険 Adv. 9 ~ - 暇つぶし2ch950:奥さまは名無しさん
06/06/11 23:03:55
ハゲド!
おじいちゃんワンコみたいな顔してα波出してる癖に、何故かカコイイんだ

951:奥さまは名無しさん
06/06/11 23:06:40
>>943
そうそう、それです。

ホームズは変な人だし自己中だけど、基本的には誠実で優しいんだよね。
何気にワトスンにはすごく甘えてるし。
だからワトスンも腹を立てて振り回されながらもつきあってる。
お互いの不足を補ってる感じの2人の友情が見てて癒されるよー。


952:奥さまは名無しさん
06/06/11 23:13:21
完全版を見てわかったんだけど、NHK放送時は
事件にあまり関係ないワトソンとホームズの雑談が
ほとんどカットだったんだね。
吹替えの声が急に変わるんでギョッとする(ホームズだけ)けど
2人の掛け合いがすごく好きなんで見れて嬉しい

953:奥さまは名無しさん
06/06/11 23:31:57
完全版の吹替えは放送時カットのシーンで声が変わるから
ストレス溜まって正直あまり見る気がしない・・・orz
露口さんの声好きなんだけどな。
かと言って日本語字幕もモミョーなので、自分は聖典や吹替えでストーリーを
頭に叩き込んでから、頑張って英語字幕で見るようにしてる。

954:奥さまは名無しさん
06/06/11 23:39:47
露口さんの声が素晴らしすぎて、完全版の補足部分をあてた俳優さんには
不利なんだけど(突然変わるから不自然だし)
実は、私はあの声もちょっと好きだったりする。
最初からあの人があててたら、それはそれで楽しめたかも。
露口さんほどの成功は収められなかっただろうけど。
ルパート・エヴェレット版が放送されるんだったら
あの諸角さんの声が合ってるかも。


955:奥さまは名無しさん
06/06/11 23:43:14
>>954
軟弱っぽい…もとい線の細い感じが?

956:奥さまは名無しさん
06/06/11 23:55:41
確かに軟弱っぽいなw
あの声で「そして僕は紳士である!」とか言っても
ウッドレーに返り討ちにされそうだ。

しかしホームズの補足じゃなければ自分もそれほど嫌いじゃないよ。
やっぱ諸悪の根源はウマーなシーンをばっさり切りやがったNHK。

957:奥さまは名無しさん
06/06/12 08:37:28
露口さん体調悪いのかな?

958:奥さまは名無しさん
06/06/12 14:07:33
>はいはいわろすわろすな態度

ワロタ してるしてるw
ホームズにいちゃもんつけられたり無理難題ふっかけられた時も
ムッとしつつも軽く流してる時があるね。面白杉

959:奥さまは名無しさん
06/06/12 14:21:23
「空き家の怪事件」で、ワトソン君でさえホームズを見て卒倒したのに
鏡越しにホームズを見たハドソンさんが倒れなくて良かったと心底思った。

ワトソン君にやったように変装して現れたら、ハドソンさん心臓発作起こしたんじゃなかろうか?
そう考えるとホームズの悪ふざけにもある程度の分別はあったのかな、と。

960:奥さまは名無しさん
06/06/12 14:39:40
ハドソン夫人が活躍するのは瀕死の探偵と、やっぱり空き家の怪事件かな?
どちらも人の良いおばあちゃんというのが、しっくり来て良いと思うな。

961:奥さまは名無しさん
06/06/12 14:59:29
緋色の研究はグラナダ版では映像化されてないんだよね?
年齢的に無理だと思うけど、
「トゥラララ、リラリラレーとひばりのようにさえずる」
ジェレミーホームズを見たかった
超エキセントリック…

962:奥さまは名無しさん
06/06/12 20:11:09
>ひばりのよう
ポエマー・ワトソン

963:奥さまは名無しさん
06/06/12 22:31:30
>>957
自分の演技に自信が持てなくなったとかで引退状態とは聞いたねえ
もったいないと思いつつ、それでこその役者魂かなあとも
なんかジェレミーの演技への狂気とも言える誠実さと重なるような気がしますわ


964:奥さまは名無しさん
06/06/12 23:06:35
>>959
ハドスン夫人はホームズが生きてることを早い段階から知らされていたはず。

ワトスンだけ聞いてないよー状態なんだが、まあこれは仕方ないだろうな。

965:奥さまは名無しさん
06/06/12 23:58:50
>>963
なに~!
ヒヨッタこと言いおって!

ガンガレ露口氏!!!!

966:奥さまは名無しさん
06/06/13 00:14:29
つっても、もう74歳だろ?露口氏。
ガンガルのも限界かと。

967:奥さまは名無しさん
06/06/13 00:28:23
ブレット氏を含めホームズを演じた役者はその後の役者人生においてずっと
「ホームズ」という役と同一視されてしまい、他の役ができないという話をどっかで見た。
露口氏も「山さん」の役がいわばこの役者の代名詞となってしまっているようなところがあって、
周りはそう見るし、それで本人も自信をなくしたってのはあるかもしれない。

と、「太陽にほえろ」なんかただの1話もまともに見たことのない俺が言ってみる。

968:奥さまは名無しさん
06/06/13 00:57:26
>>966
あ、もうそんな御歳なんだ。。
役者とか有名人って年齢わかりにくいっす
じゃあ
愛してる、露口氏!!!!

969:奥さまは名無しさん
06/06/13 10:26:13
>>967
ホームズに限らずそういうのはあるよ。
ピーター・フォーク、テリー・サラバスはコロンボ、コジャックって言われ続けたらしいし、
レナード・ニモイにいたっては「私はスポックではない!」なんて本を出してるって話だし。

970:奥さまは名無しさん
06/06/13 12:54:43
TVのスーパーマン役で当たりを取ったジョージ・リーブスも、結局それが元で自殺してる

971:奥さまは名無しさん
06/06/13 13:25:43
なんか難しい問題なんだね。
元々すでに有名だった俳優ならともかく、無名な人はチャンスだと思って
断れないし、断らないだろう。
名声と富を手に入れても俳優としての幅が狭められてしまうのか。
「フレンズ」の6人も、何を演じてもフレンズの役柄がダブって見えてたなー。

972:奥さまは名無しさん
06/06/13 14:37:30
フォークに至っては逆手にとって新コロンボを自分のショーみたいにしてるね
推理ものから幾分離れて自分のやりたい話、演技したい相手をひっぱってきてる
それもまたありだな


973:奥さまは名無しさん
06/06/13 16:44:41
渥美清は逆に、寅さん初めてから、テレビ出演とかコマーシャルとか
断り続けてたらしいね。寅さんに徹するために。

974:奥さまは名無しさん
06/06/13 20:18:09
>>964の根拠を聞きたい。ハドスンさんそこまで(ワトスンに対して)人が悪くないと思うが。

975:奥さまは名無しさん
06/06/13 23:26:20
>969
「ギャラクシー・クエスト」という映画がまさに
はまり役にめぐりあって人気者になったあと、
違った役の来なくなってしまった役者たちの悲喜劇を描いてたよね。

なんか、シャーロッキアンおたく大会や
スーパーの開店イベントにホームズ&ワトソンの姿で
出演するしか仕事のなくなった
ジェレミー&エドワードorディヴィッド想像してしまった(w

976:奥さまは名無しさん
06/06/13 23:40:10
うわー、哀しすぎだ…
元気出すためにマスグレーブ見ようっと

977:奥さまは名無しさん
06/06/13 23:55:24
ホームズというキャラが、変人通り越して、今なら躁うつ病か何かを疑われ
そうな人だしな。
演じるのきつそうだよ。

978:奥さまは名無しさん
06/06/14 00:07:40
>>977
薬中だから変でも仕方ないとおもってみてたが

979:奥さまは名無しさん
06/06/14 04:13:28
>975
ハードウィック氏の場合はワトスン役を引き受けてよかったみたい。

求龍堂刊「NHK版シャーロック・ホームズの冒険」にかいてあったけど
氏は名優サー・セドリック・ハードウィック氏の息子で
18歳のとき役者を志すに当たってバーナード・ショー
(「マイ・フェア・レディ」の原作「ピグマリオン」の作者、
口が悪いことで有名)から貰った言葉が

「舞台に立つなエドワード。せいぜい良くても有名な俳優の息子
以上にはなれないだろう」



だけどワトスン役引き受けてから有名俳優の息子じゃなくて
「グラナダ版のワトスン」で名前が知れるようなり、
グラナダ版以降、有名どころの映画に出演するようになった。

3人の中で一番幸せではないかと。

980:奥さまは名無しさん
06/06/14 04:26:51
とりあえずハッカ飴買ってきた

981:奥さまは名無しさん
06/06/14 09:40:12
NHK版シャーロック・ホームズの冒険
再版しないかなあ~
復刊.comはあてになんないし‥投票はしたけれど

982:奥さまは名無しさん
06/06/14 10:04:50
レンタルあるじゃん

983:奥さまは名無しさん
06/06/14 15:03:09
書籍のことでしょ

984:奥さまは名無しさん
06/06/14 17:07:44
復刊.com動きが見えんね。
ホームズ再放送キボン投書をNHKに集中砲火させてみたらどうだろう。
便乗本だからその辺から働きかけるのも有効かも?

985:奥さまは名無しさん
06/06/14 17:27:53
>>979
そういや昨年末BSで「トロイのヘレン」が放映されたけど
冒頭キャストにハードウィックって名前が見えたので
「もしや」と思って後で調べたらやっぱワトスン父でした。
トロイのプリアモス王の役。

URLリンク(www.afi.com)
Hardwicke氏の写真有

余談だけど「黄金の七人」のロッサナ・ポデスタが
美女へレン役で本当に美しかった。

986:奥さまは名無しさん
06/06/14 22:23:41
ワトスン君の朗読カセットキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
まじでワトスンの声だwwww当たり前だが

987:奥さまは名無しさん
06/06/15 12:12:36
>>984
もうスカパーに権利が移行してるんじゃないかな、ポアロと一緒に


988:奥さまは名無しさん
06/06/15 12:17:33
>>960
瀕死の探偵の「心配かけて嘘ってなんですか!」って怒り方と
未婚の貴族(だっけ)のガウン姿で待ってた辺りも捨てがたいね
あと高名な以来人のうろたえ方が好きだw
「おいしいお茶とクッキーを用意してましたのに」と言うハドスンさんとさりげに毛布をかけたげるホームズが良いな


989:奥さまは名無しさん
06/06/15 12:39:31
ハドソン夫人の下宿には、ホームズ&ワトソン以外の下宿人はいたのかな?
いてもホームズの奇行っぷりに出て行ってしまいそうだ。

990:奥さまは名無しさん
06/06/15 16:49:29
いても下宿を好き勝手に使いたい(うるさくしても他の部屋から
苦情が出ないように)ホームズがあの手この手で楽しみながら
追い出したに1000ナポレオン

991:奥さまは名無しさん
06/06/15 16:49:59
露口氏はいい俳優でしたよ、日本版あったら
やっぱワトソンだよね、主役ではないけれど存在感はしっかり。

992:奥さまは名無しさん
06/06/15 18:01:05
俺は太陽にほえろの露口氏を知らないからホームズのイメージしかないんだよなぁ
生身を観てみたいがイメージが壊れるのが恐くて未だに観れてない

993:奥さまは名無しさん
06/06/15 18:45:30 iOSsrrLV
>>992
そういう世代が育ってるのか。
齢をとった気がする…

994:奥さまは名無しさん
06/06/15 19:01:51
優しそうで、安心する<露口さん
「人を落ち着かせる技をもっていた」というホームズが見られるだろうね。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch