ファンタジー映画が嫌いな人→→→→→→→→→→→at MOVIE
ファンタジー映画が嫌いな人→→→→→→→→→→→ - 暇つぶし2ch2:名無シネマさん
05/12/28 15:55:42 /IczHP03
大体、世界観が安易なんだよ
剣と魔法でなんでも解決かよ!

3:名無シネマさん
05/12/28 15:58:21 /IczHP03
くそつまんねえストーリー
ついでになんでもCGでごまかしてんじゃねえ



4:名無シネマさん
05/12/28 16:00:21 /nNoPGYp
富士見書房のオタ向けカスファンタジーよりはマシ

5:名無シネマさん
05/12/28 16:01:44 /IczHP03
ファンタジー小説はすっこんでろ
いちいち映画にするんじゃねえ

6:名無シネマさん
05/12/28 16:04:11 9wkDUFX1
ついでに言うとファンタジー系は
小説も映画もアニメも全部カスだ
間違いない

7:名無シネマさん
05/12/28 16:05:45 9wkDUFX1
つまりファンタジー系は
RPGの世界でシコシコやってればいいんだよ
映画にするな

8:名無シネマさん
05/12/28 18:07:25 tp5vvgSQ
なんだ、キモオタやゲームオタのスレかw


9:名無シネマさん
05/12/28 18:23:02 b2wcq/w5
映画ファイナルファンタジーは超名画!


だったらいいな

10: 【大吉】 !tama
06/01/01 18:33:21 t4yjvQY+
ファンタジー映画=ご都合主義の集大成

11:名無シネマさん
06/01/01 19:39:03 ijCtovE2
この手の映画に寄ってくるバカヲタどもが嫌い。
ちょっとなんか言うと「空気読め」だとぬかしやがるが、
世間の空気読めてねえのはおめえらだっちゅー…

12:名無シネマさん
06/01/01 19:56:56 pDriIbTu
そもそも映画という表現形式は、ファンタシィやSFには向いていない。
映画は、SFやファンタシィの醍醐味を味わうには不便なメディアだ。
ファンタシィやSFは小説で楽しむべきものだ。

13:名無シネマさん
06/01/01 21:45:10 gNIUS2Or
ファンタジー、恋愛もの、まんが原作もの、大嫌い!くだらねえ!

14: 【大吉】 【1456円】
06/01/01 22:43:55 BUxbiTG0
メリーポピンズ見始めたけど
アホらしくなって止めた

15:名無シネマさん
06/01/01 23:36:20 VK/N0bu0
ファンタジーが駄目な人はセロトニンの分泌が足りないんだそうです
まだ戦争物を好むひとはノルアドレナリンの分泌が活発なのだそうです

16:名無シネマさん
06/01/01 23:54:04 StaR+4OT
ロードはなんとかみれたがダンジョン&ドラゴンとか厨臭すぎて
ついていけなかった

17:名無シネマさん
06/01/02 00:29:26 pesAWMmP
D&Dは素人の厨が撮った映画。
ロードオブ…は玄人の厨が撮った映画。
違いは・・・・原作がちゃんとしてるかどうかだけだな。
映画のレベルはさほど変わらん。

18:名無シネマさん
06/01/02 19:16:26 zLnUlUb6
ホラー映画
コメディ
SF
アクション
恋愛物

ファンタジー要素のあるものもあるだろう
だが
剣と魔法の世界だけはついていけん
任天堂で十分だ

19:名無シネマさん
06/01/02 19:59:51 ShdWzOsZ
>>18
いあ、ほんとはソード&ソーサラーは、おもしろいんだよ。
ただ、こいつを映画にすると、な~~んだかと~~っても、ぬるぽ…
になってしまうのだ。

20:各ジャンルのファンタジー的なもの
06/01/02 23:15:13 zLnUlUb6
ホラー映画・・・ドラキュラとかフランケン
コメディ・・・・・・神とか天使とかいろいろ
SF・・・・・・・・・タイムマシンもワープも実現不可能と科学的に証明された
アクション・・・・5メートル飛び上がるワイアーアクション
恋愛物・・・・・電車男以外のすべてのちゃねらーにとって無理


ファンタジー映画・・・・剣、魔法、マペット、しゃべる動物、なんかしらんが魔王と戦う

21:名無シネマさん
06/01/02 23:36:44 AdmHeC9E
おれもファンタジー映画だいっきらい。
だって偽善だもの。

22:名無シネマさん
06/01/02 23:49:20 X5vTS/B1
(゚Д゚)ハァ?
偽善?
何か勘違いしてねぇ?

23:名無シネマさん
06/01/02 23:55:42 duGvtlQs
映画はあまり好きではないが本は好きだな
梨木香歩の「裏庭」とか



24:名無シネマさん
06/01/03 00:26:15 uW6dKKQh
>>20
>SF・・・・・・・・・タイムマシンもワープも実現不可能と科学的に証明された
平行世界の実存はまだ証明されてないからまだアリかもしんない

25:名無シネマさん
06/01/03 01:32:55 X7E5/nNd
本物の「剣と魔法の物語」のテイストを映画で楽しみたいなら
黒澤明の「用心棒」がお奨め。
三船の刀が剣で、仲代の拳銃が魔法。
それくらい魔法はしょぼく描かれているのものなんだよね。
しかし、それで優位に立ち、これに対して我らが主人公が知恵と勇気で
立ち向かうってのが「剣と魔法の物語」なんだけどね。
小説のコナンなどは、魔法の薬(要は麻酔とか幻覚剤)を使うだけの
敵だったりするからね。
昨今のなんだかわからん呪文唱えて、わけわからん力で敵を倒して
しまうのなんかじぇんじぇんちゃうのよ。

26:名無シネマさん
06/01/03 02:21:18 LF/lkWHS
俺が許せるファンタジーは
「奥様は魔女」だけだ

魔法つかいまくりでもいい

27:名無シネマさん
06/01/03 10:48:35 ai51KUBo
スパイダーマンやマトリックスもファンタジー映画に分類されるよね?

28:名無シネマさん
06/01/03 10:52:40 spTepv4Y
SF映画はファンタジー要素多いよ
スターウォーズだってファンタジー

剣と魔法が少ないだけ
あ、フォースは魔法みたいなもんか
ライトサーベルも剣だし

29:名無シネマさん
06/01/03 11:37:14 +w227XK0
ライトセーバーな

30:名無シネマさん
06/01/03 11:38:02 A7dKBk25
ビームサーベルな

31:名無シネマさん
06/01/03 12:23:42 spTepv4Y
エピソード4時代のファンはライトサーベルな

32:名無シネマさん
06/01/03 12:47:43 spTepv4Y
URLリンク(www.tenshi.bz)

天使が出てくるファンタジー
かわいいので許す

33:名無シネマさん
06/01/03 20:06:40 M0kCkEBF
荒唐無稽だよ。
歴史劇や時代劇ならある程度歴史的事実を踏まえた上で創作している
から大人でも見る気になる。
ファンタジーは作者一人の全くの架空の異世界の妄想話。
そんなものに付き合って感動など出来ない。

34:名無シネマさん
06/01/03 21:53:56 spTepv4Y
感動物の映画か
タイタニックとか?

FFの○作目は感動したとかいうレスをよく見るから
RPGとは相性いいんだな

ファミコンでファンタジー物やろうと企画したやつ天才

35:名無シネマさん
06/01/04 00:27:17 lItqjK9w
>>33
ファンタジーに「荒唐無稽だよ」って言っても意味ないだろ。
恋愛映画を見て「色恋沙汰じゃないか」と言うようなもんだ。
いや言いたいことはわかるけどさ。
要はノレないんでしょ?
>>34
そりゃあんた、ファンタジーでもない限り「ザオリク!」とかで
人が生き返ったらおかしいからだろ。
現実の教会で人が生き返ったりもしないしな。
つまり「ゲームのルール=ファンタジー」であり、当然の成り行きと言えば
それまでのことだよ。

36:名無シネマさん
06/01/04 15:20:11 eSpfFFjY
ジュマンジもザズーラもマスクも思い切りファンタジーだか
こういうのは好きだな

舞台設定が中世とかだとドラゴンとか出しやすいんだろうけど
要するに桃太郎の鬼みたいなもんだよな

37:名無シネマさん
06/01/04 15:39:12 TPnbJ9MJ
>>33
セガール映画やジャッキー映画の方がよっぽど荒唐無稽のように思うけどね。
物語に都合のいいように現実を改変してるんだから。
歴史劇にしたって、最近だとグラディエーターなんか史実を無視してエンターテイメントにしている。

映画なんかファンタジーだろうが現代劇だろうが、ウソの世界であることに変わりはないよ。

38:名無シネマさん
06/01/04 16:16:26 ekqngxwX
>>35
もはやテニスではないテニスの王子様を思い出した。

39:33
06/01/04 22:34:32 17Ybfvf5
個人的にノレないのは確かだし、物語が全てウソの世界であるのはわかっている。
また物語がウソであっても、その中に人間の喜びとか悲しみとかの心を打つ真実が描かれて
いるかどうかが問題だ、という意見も世間にはあるが。

それでも、何百年にもわたって人々に伝えられてきた伝説や神話や物語でもなく、歴史的な
背景もなく、全くの後世の、作者ただ一人のでっち上げ話に共感できるのか。
LORやSWを見て物語に心底感動し、涙を流す人はいるのだろうか。

40:33
06/01/04 22:38:19 17Ybfvf5
(一部修正)
>LORやSWを見て物語に心底感動し、涙を流す人はいるのだろうか。

LORやSWを見て物語に心底感動し、涙を流す人がいたら引いてしまわないか。

41:名無シネマさん
06/01/05 00:30:18 lLb81zkt
感動にこだわりすぎ
ETとか見て泣けばいいのか?

42:名無シネマさん
06/01/05 00:33:18 lLb81zkt
ナルニアの予告編見たけど
まああれだな

CG技術が発達しからできましたて感じ
ジュマンジの方が普通に面白いだろ


43:名無シネマさん
06/01/05 03:55:53 53o4cqBE
>>39-40
いあ、ホントおれも引いてしまうね。
でも、架空世界だからノレないのか?って言うと、それは違うハズだよ、と。
あなたの心情のことだから他人のおれがとやかく言うことではないんだけど、
おそらく、あなたはそんなに了見狭くないだろう、と思う。
つーか、LORやSWがつまらんだけよ。
それでファンタジーを見捨ててもらっちゃ、ちょい悲しいな。
ドリュー・バリモア主演でシンデレラを現代風にアレンジした「エバーアフター」や
ロブ・ライナー監督の「プリンセス・ブライド・ストーリー」など、
いわゆるファンタジー映画の中にも、傑作とは言わないまでも佳作はあるんだよ。
これらはLORやSWのような、世界観から架空のハイ・ファンタジーではなく、
あくまで現実世界を元にした架空のお話だけど、剣や魔法が活躍する世界ではある。
涙して感動するような作品ではないけど、デタラメな世界観でもちゃんとおもしろく
できることを、確認できると思う。

44:名無シネマさん
06/01/05 05:58:26 wzseB0FQ
>>39-40
そんなことを言ったら、ほとんどのフィクションを否定することになる。
現実に「ロード・オブ・ザ・リング」や「スター・ウォーズ」があれほどヒットしているのだから
心を動かされている人は多数いる。
フィクションを愛好する者が、(趣味嗜好の好き嫌いはあっても)個人のイマジネーションの力を否定するのはいかがなものか。
とはいえ「指輪物語」も「スター・ウォーズ」も膨大な文化的背景があってこそ成立する物語で
個人の妄想だけではとても作れるものではないけどね。

45:名無シネマさん
06/01/05 06:07:12 wzseB0FQ
しかしオックスフォード大学の古言語学教授であり神話伝説の研究家であるトールキンが
持てる歴史や神話や言語の学識をそそぎこんだ「指輪物語」の世界を表現するには、
「ロード・オブ・ザ・リング」という映画では小さすぎるのも確かだ。
やはりファンタジーがよくないのではなく、映画ではファンタジーを表現しきれないのだ。

46:名無シネマさん
06/01/05 09:35:31 JnEa55VN
>>42
アニマトロニクスはよくてCGがダメだという理由を教えてくれ。

47:名無シネマさん
06/01/05 10:53:36 vh56v8zO
>>44-45
彼は個人的見解を述べているんだから、心を動かされている人が多数いても、
それは関係ないんだよ。

>映画ではファンタジーを表現しきれないのだ。
こりゃ端にあの“元デブ”が失敗しただけで「指輪物語」の読み方はいくらでもある。
なんでもかんでも書いてあるとおり、行間を読まずにストレートにさらけ出すのが
ハリウッド流なのかも知れないが、それでは無理ってだけだよ。
原作では影も形も現れないサウロンをどかんと登場させた時点(1作目の冒頭)で、
あの映画の失敗は決まっていた。
(失敗とは、ここのスレ限定のファンタジー映画への嫌悪感の誘発だな、たぶん)
おまけに、いたずらに世界観や設定にこだわった方向性だったから、
架空世界の駄目さが鼻につくものになった。
幽霊軍団やサウロンの燃える目ん玉なんか、まるで幼児のらくがきだったじゃないか。
これが映画の限界だったらあまりにも悲し過ぎるよ。

48:名無シネマさん
06/01/05 10:55:08 vh56v8zO
あ、忘れてた。

>>46
>>42はそんなことは言ってない。

49:名無シネマさん
06/01/05 11:28:32 ep2DEbUI
ポッター1見せたら学校に着く前に睡魔で家族全員ダウンしました
以後それ系無視

50:名無シネマさん
06/01/05 13:38:45 UiWbsizz
剣と魔法の世界て基本的に御伽噺だよな
どんなにCGで飾り立てても

面白い御伽噺だってあるけど
原作派にけなされまくったネバ-エンディングストーリーは楽しめてしまった

そういや宮崎アニメもファンタジー物ばっかだな

51:名無シネマさん
06/01/05 15:21:39 wzseB0FQ
>>47
それはもう「映画の限界」だと私は考えている。
ファンタジーの最大の魅力は、この世ならざるもの、人智を超えたものにあり、
それは文字による表現が最も適している。
映像として見せなくてはならない映画は、もとから大きな不利を背負っている。
また異世界の膨大な歴史や、他惑星の環境や生態を解説することは映画ではできない。
その解説にこそ、異世界もののおもしろさがあるというのに。
本格推理小説の複雑なトリックを映像で見せられると、しょぼく感じてしまうのも
同じようなものだと思う。

52:名無シネマさん
06/01/05 15:33:57 SYfJTou9
飛ぶ夢をしばらく見ない、みたいな映画はファンタジー映画?
あれは結構好きだ。

53:33
06/01/05 16:55:48 PbbK7HPu
>>51
 >映像として見せなくてはならない映画は、もとから大きな不利を背負っている。

なるほど。表現として映像で見せてはいけないものも有る、ということか。
そこで読者の想像力がかき立てられ優れた「物語」になる、てことか。
勉強になったおー。

ホントはファンタジー嫌いじゃないのだ。
ナルニアとかバロウズとか、ハガードとか、ハワードのコナンとか昔は夢中に
なって読んだものだ、ごめん。

54:名無シネマさん
06/01/05 18:26:27 JnEa55VN
>>47
>原作では影も形も現れないサウロンをどかんと登場させた時点(1作目の冒頭)で、
あの映画の失敗は決まっていた。

シルマリルリオン出版当時の批判みたい。

ナルニアはファンタジーじゃなくてパッションのような宗教映画として見るべきな気がする。

55:名無シネマさん
06/01/05 20:03:37 wzseB0FQ
>>53
ハワードを読んでるだけで仲間ですよ。
私は「コナン」の文庫の解説からウィアードテールズに憧れて
ラヴクラフトやクラーク・アシュトン・スミスへ行ってしまいましたが。

56:名無シネマさん
06/01/05 21:50:16 uDUPYfuy
しかしよー
こんなに「ファンタジー映画」が氾濫すると
うぜーな

全部日本未公開→DVD化で十分だ

57:名無シネマさん
06/01/05 22:14:07 CcXvlU7H
客が入るんだからしょうがないよ

58:名無シネマさん
06/01/05 23:28:04 SYfJTou9
いや、超有名どころだけだよ。ちゃんと売れるのは。
ブラッドベリのサウンドオブサンダーなんてハエもたからない。

59:名無シネマさん
06/01/06 00:23:34 RZ8w0Nqw
いわいるファンタジーというジャンルが嫌いだから
ファンタジーに関する知識なんかまるでない

ファンタジー映画が流行ってよかったことって
世間で有名とされているファンタジー小説のタイトルを覚えられたぐらい

まあ映画は見ないけど

60:名無シネマさん
06/01/06 00:25:45 WSyKRrSo
>>51
ご説ごもっともで…。
だがしかし、だからこそ、映画にしたらどうなるんだ?という
興味が湧くんじゃないか。
たぶん作っている方も「どうやって表現しようかな?腕の見せ所だぜ!」
みたいなモチベーションがあるだろうし。
「ロードオブザリング」はホントにつまらない映画だと思うけれども、
原作ファンとしてちょっとだけ誉めてあげたいところもある。
例えば、バルログを泣く子も黙るカイジュウに仕立てたところ。
いかにもハリウッド的な解釈だけど、却って単純明快な怖さがあったと思う。
細かい設定や説明を抜きに「とりあえず一番強そうだ」とわかったからね。
(同じように“じゅう”をカイジュウにしてしまったのは×だけど)
あと、いまさら当たり前になっちゃってるが、ボロミアの最期を
第一部のケツに持ってきたのは映画の構成として、うまい案だったと思う。
こんな風にうまく映画化されている部分もあるのだから、
いちがいに映画の限界とあきらめなくてもいいんじゃないかね?

61:名無シネマさん
06/01/06 02:26:50 ETEhw9B6
ファンタジーで、あれ以上の映像化があると思っているのだとしたら驚きだな
あれは最高レベルだろ。今までのものとは雲泥の差がある。
それが評価に値しないというんだったら、何も評価に値しない。

62:名無シネマさん
06/01/06 02:37:58 ETEhw9B6
ファンタジー嫌いな人って
マトリックスとかも
漫画のドラゴンボールとかも嫌いなのかね?

63:名無シネマさん
06/01/06 02:51:47 IOZledoR
ファンタジーとはなにか?という定義(あるいは理念)によりけりだな。
ファンタジーノベル賞をとった作家の手による後宮小説や戦争の法も
ファンタジーだとすれば、かなり広い意味にも取れる。

でもここで文句言われてる「ファンタジー」は、大部分は、西洋的世界で
剣あるいは魔法が出てくるような、かなり狭い定義に限定されているようにも思える。


64:名無シネマさん
06/01/06 02:54:03 ETEhw9B6
だな、、どうもそういうのが嫌いな人が多い。
しかもドラクエとかFFは多分嫌いでは無いんだと思う。

65:名無シネマさん
06/01/06 03:38:52 PNYe+p+5
>>61
それってロードオブザリングのことを言っているんだよね?
だとしたら、そっちの方が驚きなんだが…。
まあ、人によってそれぞれの価値観や美的感覚があるから、あなたのような見解も
否定されるべきではないし、おぼろげにわからなくもない。
だけど、ファンタジー映画が嫌いな人はああいうのにファンタジーを感じないんだよな。
むしろ「いいや、ファンタジーってそんなんもじゃねえだろ」と言いたいわけよ。

例えば、黒澤明の「蜘蛛巣城」のラストに森が動くシーンがあるんだけど、
ロードオブ…の森が移動するシーンと比べて、おれは黒澤の方にファンタジーを感じるんだよ。
これは決してでたらめな比較をしているわけじゃないんだよ。
蜘蛛巣城はシェークスピアのマクベスの翻案で、主人公が魔女に「森が動いたときにあんたは死ぬ」と
予言されるんだ。
つまり“森が動く”シーンは、指輪よりも遥か昔からシェークスピアがやっちょるわけね。
何度も何度も、死ぬ程何度も演劇や映画で繰り返されて来たシチュエーションなんだ。
もちろん、これをトールキンが知らないはずもない。常識的に考えればトールキンはマクベスのそれを、
あるいは同じ元ネタ、伝承などを取り入れたと考えるべきなんだ。
よって、指輪を映像化すれば当然のように過去のマクベスと比べられちゃうわけ。
そんなわけで比べるべくして比べて、おれは、蜘蛛巣城の方が幻想的だと思ったよ。
白黒だし、人間が動かしているのがわかり(人が動かす設定だし)ほんの一瞬だけどね。

66:名無シネマさん
06/01/06 04:17:48 CuusyHW/
スペインのクイーン&ウォーリアーズってゆうファンタジー映画はどうよ?

オタクぽい少年が妄想脳内ファンタジーで
夢の中では中世の無敵ヒーローでお姫といちゃつきまくり
現実ではいじめられまりで友人、ルンペンだけとゆ
悲惨な現状。しまいには夢にでてきた姫そっくりの売春婦
追い回してキモがられ警察につかまるとゆイタイタしさで
見てて涙がこみあげてきた(ファンタジーなのに)
 

67:名無シネマさん
06/01/06 04:58:55 WAfTh9ZO
>>65
>よって、指輪を映像化すれば当然のように過去のマクベスと比べられちゃうわけ。

比べないと思うよ? 
マクベスは「森が動く」という事象に物語上の色々な含みを持たせていて
多分>>65もそこで「蜘蛛巣城の方が幻想的」と思ったんだろうけど
ロードオブザリングじゃ含みどころか実際に生きてて物語の一員になっちゃうんだから
扱いが全然違う。

68:名無シネマさん
06/01/06 07:56:35 ETEhw9B6
>>65
映像化に当たって、
具体的な形をクリエイトして表現することが最も難しい。
形を伴えば容易に批判の対象になるし、粗も見つけられる。

LORは美術、衣装、CG、演出、
全てこれ以上とないくらいの労力の痕跡があるし、驚きに値する品質になっている。。
今までのファンタジーに欠けていたもの、
説得力のあるリアリティーと現代の価値観にも通じる華やかさがある。
アカデミー賞を取るだけのことはある。
これとマクベスを同列に語ることはおかしいし、幻想性という点だけで評価する意味も無い。

69:名無シネマさん
06/01/06 09:47:45 Gor6Ikp9
>>65
トールキンはマクベスの
「森が動く」「女から生まれたものには殺されない」の二箇所が納得できなかったので、
指輪に「森が動く」「manには殺すことはできない」というのを使ったと本人が言っているんだが。

>>69
美術をあそこまでやられてしまったので、
他のファンタジー映画はあれを超えるものをやらないとならなくなったのはつらいよね。
ハリーの美術レベルが上がっている(ような気がする)のは、
やっぱり意識しているからか?

70:名無シネマさん
06/01/06 13:03:01 a5yiH8qd
>>67
それ、エントのことを言ってるでしょ?おれが言ってるのはファンゴルンのことだよ。
森が動いてオークどもが逃げ出すシーンがあるでしょ、あそこのこと。
指輪だって物語上の色々な含みをファンゴルンに持たせてあるよ。
PJも第一作目で、原作にはないオークが木を切り倒すシーンなどを加えて試みているようだけど、
いざ森が動いたときには、あまり神秘性は感じられなかった、と思うよ。

>>68
>説得力のあるリアリティーと現代の価値観にも通じる華やかさがある。
まあ、そういうものを好む向きもあるかと思うから、そうだったと認めたとしよう。
でも「ファンタジー映画が嫌いな人」の中には、それがたまらなく嫌って人もいるんだよ。
例えばバルログにしても、おれはPJ版も好きだけど、バクシ版のなんだかわからなさも
捨て難いと思っているんだよね。
絢爛豪華なド迫力映像がもっとも良いものなんだ、とは言えないと思うよ。

>>69
マクベスの件。やっぱりトールキンも意識したんだね。
ハリーは監督が替わって映像の全てがレベルアップしたと思う。
そもそもクリス・コロンバスが得意な分野じゃなかったんじゃないかなあ。

71:名無シネマさん
06/01/06 15:58:24 VBkEwKLg
ごめん。バクシ版のバルログは欽ちゃんの仮装大賞の出演者にしか見えなくて
劇場でがっくりした。

72:名無シネマさん
06/01/06 16:20:01 VBkEwKLg
でもバクシ版バルログも、たとえば伝統的な神楽のなかに登場すれば
本物に見えたかもしれない。やはり映画は難しい。

73:名無シネマさん
06/01/06 16:30:58 a5yiH8qd
>>71
それは否定できないって言うか、まさしくそうだったとしか言い様がない。
オークも、お面被った実写をわざわざ絵にして…、一体なにがしたいのかよくわからない。
その粗忽なぶっきらぼうさに、えも言われぬ不気味さを感じたんだけどなあ。

74:名無シネマさん
06/01/06 17:51:18 AlBG3Kpu
こんなのは?

【超】月世界旅行【クラシック】
スレリンク(kinema板)

75:名無シネマさん
06/01/06 18:04:46 a5yiH8qd
>>74
とりあえず、そこの2は笑えた。

76:名無シネマさん
06/01/06 19:50:36 s8NmdL9x
>>66
ラストアクションヒーローみたいだな

77:名無シネマさん
06/01/06 20:26:46 yhwifayk
勝新太郎がでるならどんな糞映画でもDVD買う

78:名無シネマさん
06/01/07 20:15:03 GNLcRSiC
本物のファンタジーっていうのはこういうのを言うんだぜ
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

79:名無シネマさん
06/01/07 23:37:17 Qogg0YHj
ナルニアのCMが流れる度に
「はいはいファンタジー、ファンタジー」
と心の中で叫ぶ

80:名無シネマさん
06/01/07 23:42:04 BFIcfAHC
剣は好きだけど魔法は苦手なんだよな
なんつーかインチキな感じがしてさ
自分の肉体とか物理的なものだけで困難を
乗り越えるのがいいんじゃねえかとか思ってしまう

81:名無シネマさん
06/01/07 23:56:51 bgtkPeEl
コナンザグレート

82:名無シネマさん
06/01/08 00:05:27 RQ1j5gFs
ファンタジー物で戦国自衛隊みたいなのをやったら世界観ブチ壊しだろうな。


83:名無シネマさん
06/01/08 00:27:10 FRVJVzsJ
剣と魔法で戦ってたら
UFOがやってきて地球を爆破して終了

魔法で地球再生→UFO襲来→エンドレス

84:名無シネマさん
06/01/08 01:36:25 ylBEiU/G
>>82
剣と魔法の世界にナチスが侵入してきて、世界を征服して
エルフやドワーフを収容所送りにする小説は存在する。
イギリス情報部員のスパイが、政府の命令で様々な剣と魔法の世界を冒険して
イギリスの役にたちそうなものを探索するというシリーズもある。

85:名無シネマさん
06/01/08 01:38:30 ylBEiU/G
>>80
コナンは剣と筋肉で、魔法使いや神をガンガン殺してるよ。

86:名無シネマさん
06/01/09 04:10:18 zY/1nVS5
>>85
そんなことはない。
あやつは最悪の場合トンズラする。
5~6人の人間に囲まれただけで諦めて捕まったりもする。

87:名無シネマさん
06/01/09 14:59:50 idVHCc2g
はじめて見たが、鉄道員ぽっぽやってファンタジー映画だったんだな。
普通の人情劇だと思っていた。

88:名無シネマさん
06/01/09 15:45:40 b4f0wxGx
フレディーもジェイソンも貞子もみんなファンタジー
こいつらを魔法で倒すのが陰陽師


89:名無シネマさん
06/01/09 17:21:50 rV/gXY1O
残念、未だにそいつらをきちんと倒しきった奴はおりあせん

90:名無シネマさん
06/01/09 17:52:36 b4f0wxGx
倒しても蘇るからな
死と無縁のファンタジーは最強

91:名無シネマさん
06/01/09 17:53:06 qq55eQPF
URLリンク(hp19.0zero.jp)
↑ワロス

92:名無シネマさん
06/01/09 21:54:41 m8bbXhXt
「キャプテン・スーパーマーケット」
中世にタイムスリップした主人公がゾンビ相手に
ショットガンとチェーンソーとアメ車で暴れまくり
こういうファンタジーなら歓迎するw

93:名無シネマさん
06/01/09 23:51:04 IHjlk2J6
>>92
アーサー王出てくるしな。
割とちゃんとした、いわゆるファンタジーものになっちょる。
昨今のファンタジー映画好きにはとても認められんだろうが、
どっちかっつーと映画のファンタジー世界の描き方としては、
キャプテンスーパーマーケット等の方が適しているんだろうな。

94:名無シネマさん
06/01/13 12:55:37 w4jUAIjl
>>1
LOTRは好き。
昔は、ハリーポッターも、
子供はこういうの楽しめるだろうなとか思ってたけど、
いい年して観てる恥かしい大人が多いから嫌いになった。

95:名無シネマさん
06/01/13 23:45:28 JOFrigjO
ファンタジー映画の
中世ぽい舞台設定も嫌いだ

スタートレックなら許せるんだが

96:名無シネマさん
06/01/13 23:52:03 EgAD9RPv
>昔は、ハリーポッターも、

ハリーポッターが昔…むかし…・・・・・・・・

つい昨日のことのように思えるおれってば…

ああ・・・・・・・・

97:名無シネマさん
06/01/14 00:10:40 xmxZ9YlD
水戸黄門はファンタジーだよな?
印籠を提示するだけで敵を屈服させられるなんて、
こんな強力な魔法はハリーポッター程度の貫禄では無理だし。


98:名無シネマさん
06/01/14 03:44:46 MKukqpn2
>>97
由美かおるがファンタジー。
黄門さまも助さん角さんも、変わってる。
ヤシチもハチベエもいなくなったのに・・・・・

カノジョだけは不滅!!
これをファンタジーと言わずになにがファンタジーなのだ!

99:名無シネマさん
06/01/14 11:11:08 RduZNJsc
これは魔法で出来るのにこれは出来ないの?って思っちゃうってのはあるね。

100:名無シネマさん
06/01/14 14:28:19 kftlDJKs
ハリポタは型月系ラノベと似たような感じがどうもな・・・
いきなり新アイテムバンバン登場させて
実はこういう奥の手があるんですよ、みたいな

101:名無シネマさん
06/01/14 19:25:28 1aGoRzxN
嫌いといいつつ皆詳しそうですね。

102:名無シネマさん
06/01/14 19:30:40 kftlDJKs
>>101
よく聴くんだけどその
「嫌いなくせに良く知ってるね」って
「ホントは好きなんじゃないの?」といいたいのか?

知らないで嫌いだっていうのは理不尽だから
きちんと知った上で嫌いという、というスタンスなんだろ

103:名無シネマさん
06/01/14 22:49:43 2K6jkO0a
ファンタジー映画のことなんか全然詳しくないな
嫌いだから見ないし
他ジャンルのファンタジー要素は許容範囲だけど
「ファンタジー映画」というジャンル自体が嫌いなんだな

104:名無シネマさん
06/01/15 00:23:44 HI9aBOIZ
食わず嫌いだな

105:名無シネマさん
06/01/15 06:47:19 m3xziuHN
完全なオナニースレだな。
嫌い って宣言されても フーンとしか言いようが無い。
別に嫌いなのは悪いことじゃないしな。

106:名無シネマさん
06/01/15 15:24:56 BAcg+v7S
私はファンタジー映画が嫌いです。
ファンタジーは幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と 無いものねだり
心変わりと 出来心で生きている
ファンは甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
魔法だ 剣だ 冒険だと
はっきり□に出して入をはやしたてる
無神経さ
私ははっきりいっで嫌いです

努力のそぶりも見せない
忍耐のかけらもない
人生の深みも 渋みも
何にも持っていない
そのくせ 下から見上げるようなファンのあの態度


ファンタジー映画はきらいだ ファンタジー映画は大嫌いだ
離せ 俺はおとなだぞ
誰が何といおうと私はファンタジー映画が嫌いだ
私は本当にファンタジー映画が嫌いだ


107:名無シネマさん
06/01/15 16:09:25 2AWbrSAB
えーっと「ファンタジー映画」と「魔法だ 剣だ 冒険だと」ってのが
なにかと入れ替わってるんだよな?
元はどこの板のもんなんだろ?

108:名無シネマさん
06/01/15 16:31:20 GpiwRXYy
>>107
ポエムだよ。20年前に聞いたことがあるよ。
ファンタジー映画と子供が入れ代わっているよ。

109:名無シネマさん
06/01/15 17:19:06 2AWbrSAB
あ、谷川俊太郎だっけ???
なんかおれも聞いた覚えがある。

110:名無シネマさん
06/01/15 18:02:16 NOwDTWcs
ああ、昭和は遠くなりにけり。
伊武雅刀の大ヒットした歌「子供達を責めないで」の歌詞だよ。 

111:名無シネマさん
06/01/16 07:43:50 DQZcBHYx
普通の映画だと思って観たのに「幽霊」とか「あの世」が出てくると萎える

112:名無シネマさん
06/01/16 20:37:03 7bnnWlJX
>>102
どうだろ?
音楽だとメタルやヒップホップが大嫌いという奴は多いが
そんなやつがメタルやヒップホップのアルバムを何十枚も聴いてるとは
思えないしな

特定ジャンルを嫌うのに知識も理由もいらない


113:名無シネマさん
06/01/16 20:46:50 hGMd1qbF
許容範囲の問題でしょう。

114:名無シネマさん
06/01/16 23:41:05 TmLhmpMX
「嫌い」と「悪い」「つまらない」を混同する人がいるから難儀なんだよな。
私も恋愛映画と戦争映画は嫌いだけど、面白くないとは言わない。
そもそも自分には恋愛映画や戦争映画を評価する能力がないから
口を出すべきではないと思っている。

115:名無シネマさん
06/01/17 00:16:30 gFXuhO4I
上にも1つ例をあげてるが、ファンタジー映画の場合は、
見る前には普通の映画だと思ってたら、実はファンタジーだったという場合もある。


116:名無シネマさん
06/01/17 02:11:12 US5xR5GS
>>104
「食わず嫌い」といえば
俺はイカの刺身が苦手で食べられないが
焼いたり、スルメなら食える

ファンタジー映画が生のイカで
ファンタジー要素が焼きイカやスルメ

生はどうしても食えない
もうどうしようもないのだ



117:名無シネマさん
06/01/17 02:25:18 0IaWYybt
>>112
メタルは飽きるよ。
中学時代はハマッたけど、歳とっても継続的に延々と聞くかというと、ね。。

118:名無シネマさん
06/01/17 02:42:35 0IaWYybt
好きになれるファンタと好きになれないファンタがある。よね?
ファンタ好きな人でも、何でも良いってわけじゃないですからね。
例えば、指輪は良いけどナルニアは不可、というパターンの人は結構多いのではないか。

まあファンタ映画の弱さは、基盤の弱さだよね。
ハリポタもそうで。虐められっ子が魔法の世界に行ったらチヤホヤされました、だけど、
そういうのって、どこか現実逃避的な解決方法だよ。
ナルニアもな。現実がつまんなかった子供が、(中略)みたいな。

段々飽きてくる。
大人には立ち向かわなければならない色んな現実的な問題があって
それは魔法で解決するタイプの問題じゃないもの。

119:名無シネマさん
06/01/17 03:38:58 3XXXS4TA
ファンタジー映画でも「ガタカ」は結構好きだな。
普通の近未来映画にせず、敢えてファンタジーにした所が上手いと思う。
妙にノスタルジックな未来世界、美しいボディラインのクラッシックカーが電動でヒューンと走ったり、
スーツ姿で宇宙船に乗ったり、今の技術の延長上にある「近未来」とはあまりにかけ離れた世界観。
完全なファンタジー世界になってる。
でもそれがあの映画の良い所で、ファンタジーであることの利点を上手く使ってると思う。

120:名無シネマさん
06/01/17 04:58:13 ykW78jQ6
ガタカはファンタジーじゃありません


121:名無シネマさん
06/01/17 11:46:42 t6lTjie0
ファンタジーっつたら
コナン・ザ・グレートですよ。
観てないやしは観るべし。

122:名無シネマさん
06/01/17 14:35:11 nBcWHHKH
ファンタジーはネバーエンディングストーリーの1で卒業した。
後、無意味にカーアクションがあるやつもいい加減飽きた。
最後はやっぱり心理的な怖さのあるよく出来たシナリオに尽きる。

123:名無シネマさん
06/01/17 14:57:00 x9jZ+mYv
卒業したと思っている人は、たいてい落第している。

124:名無シネマさん
06/01/17 18:01:00 tn/jwrvM
いや、だから許容範囲の問題だって。

125:名無シネマさん
06/01/18 02:15:05 yy+k6aTD
ファンタジー映画を批判するのではなくて、とにかく嫌いってことですか?フーン。
ともあれ批評や批判はバンバンするべきだと思うわけで、
ファンタジー映画嫌いな方、忌憚なき御意見よろ。
CG技術が発達したもんだから近年ファンタジー映画が増え過ぎてちょっとウザイよねえ。

126:名無シネマさん
06/01/18 02:47:24 pMAFX8k3
私はファンタジー映画が嫌いだ ウン!
ファンタジーが世の中のために何かしてくれたことがあるでしょうか
いいえ ファンタジーは常に私達おとなの足を引っぱるだけです
身勝手で 足が臭い
ハンバーグ エビフライ カニしゅまい
コーラ 赤いウインナー カレーライス スパゲティナポリタン
好きなものしか食べたがらない 嫌いな物にはフタをする
泣けばすむと思っている所がズルイ 何でも魔法に頼るとこも嫌いだ

スクスクと背ばかり高くなり  定職もなくブラブラしやがって
逃げ足が速く いつも強いものにつく
あの世間体を気にするハリーポッターの目がいやだ
あの計算高い物欲しそうな目がいやだ 目が不愉快だ
何が天真爛漫だ 何が無邪気だ 何が星目がちな つぶらな瞳だ

127:名無シネマさん
06/01/18 03:22:45 uqXiwyh8
ファンタジーがってワケじゃないけど、
ポッターと、指輪は大嫌いだ。
理由はつまんなかったから。
指輪の2部は少しマシか‥。

128:名無シネマさん
06/01/18 03:23:56 0zgRAKBz
ファンタジー感みたいなもんは、まぁどんな映画でも少なからずあるもんだと思うなぁ。
つか。まったくファンタジーを含まない映画ってあんまり無い気もする。
ファンタジーはある意味、魅力ある手法だからね。ファンタジーを題材にするなら中身を濃くしないと
B級映画にもならない。ファイナルファンタジーの映画なんて・・・最悪だろう。

129:名無シネマさん
06/01/18 03:29:03 0zgRAKBz
アクセントなら丁度いいファンタジーも
それを世界観にしてしまうとなんでも有りが当たり前の光景に
が、うまく使い分けられれば問題ないな。
ちなみに俺がもっとも好きなファンタジーはウィロー。

130:名無シネマさん
06/01/18 03:30:23 kQJbAXA9
>>126
二番煎じで、しかも中途半端だ。

131:名無シネマさん
06/01/18 03:53:50 pMAFX8k3
80年代の方が面白いファンタジー映画があったような気が
覚えてないだけで駄作もいっぱあるんだろうけど

レディホーク(1985)
URLリンク(movie.goo.ne.jp)
これは面白かった

そういやデヴィットボウイの出てたラビリンスとかもあったな
ストーリー覚えてないけど

132:名無シネマさん
06/01/18 04:04:00 uqXiwyh8
一番面白いファンタジーはブルースキャンベル。

133:名無シネマさん
06/01/18 04:35:47 wMZnOqpg
ジュブナイル、子供向けの映画が嫌いなだけで、
ジャンル自体には別に文句ないな。
レディホークは俺も好きだ。

134:名無シネマさん
06/01/18 06:10:59 SxKGbf1L
指輪は原作が悪いな
ちんたら山登りしてる連中でイライラする
演出もピンチ→援軍到着を援軍が騎馬隊から幽霊、でかい鳥に変わるだけで同じ演出を何度も使うマンネリ

135:名無シネマさん
06/01/18 09:09:13 PIy1ztSS
指輪は良かった。
下手に原作を追おうとしていなかった分、
原作ファン的には楽しめた。
(話はどうでもよかったし)


ナルニアの予告編見たらスゲー指輪っぽくなってたんだけど
アレはやめて欲しい・・・

136:名無シネマさん
06/01/18 19:32:08 dWq3Kj3y
ファンタジィ映画の好きな人のほうが嫌いな人より感受性が豊かで大人なキガス
大人になってもファンタジィが好きな人って素敵

137:名無シネマさん
06/01/18 20:49:32 ccjtc1Yo
んーだから許容範囲の問題だって。
「ファンタジーは嫌い、俺が好きなのはサスペンスとか」って人と「ファンタジーも好き、映画は全般に好き」って人もいる。
それだけだ。

138:名無シネマさん 本日のレス
06/01/19 00:07:37 XAH83Lh1
映画、原作を問わず、ファンタジイなるものに漂う
あの「ぬるさ」がどうも性に合わんな。
基本的に善悪二元の世界観で成り立っているにも
関わらず、善悪ともに中途半端で主人公といえども
愚かしい行動を再三繰り返すのでこちらがイライラ
してしまう。
主人公にシンパシーを抱けないってことはいかに
ご都合主義の大団円を迎えようともカタルシスって
ものが感じられないってことなんですよ、おねえさん。

英国から北欧のあたりがファンタジーの原産地の様な
気がするが、あの辺の民族特有の偽善っぽさを感じる
(アングロサクソンを民族差別していいんだかw)のも
俺のファンタジイ嫌いの一因なんだろうね。




139:名無シネマさん
06/01/19 01:33:38 rciCT001
>>138
あなた大変ね。一々理屈つけるって。
あなたが中華料理を嫌いという事を説明するにあたって、まず話は中国の歴史と現在の日本への対応から始まり、周りまわって最後は中国料理に使うしょうこう酒の話を持ち出し、その辺で締めくくった後に「だから嫌いなんだ」と言いそう。
単に口にあわなかっただけって話がほとんどじゃw
答えの後に理屈をつけてるだけでしょ。

140:名無シネマさん
06/01/19 01:37:41 rciCT001
嫌いな理屈を伝えてるというより、自分が好きじゃないと言いたい事に色々とこじつけ書いてるだけだ。

141:名無シネマさん 本日のレス
06/01/20 01:07:14 I+5qUyAY
>>139>>140

こじつけも何も
嫌いな具体的な理由をひとつふたつをあげてみただけですがな。
なんとなく嫌いとでも言った方がお気に召したかなw
まああの、はりぽたやら指輪やらに満足出来る感性とはりあう
つもりはさらさらないけどね。

142:名無シネマさん
06/01/20 03:11:10 HQj8QiaR
>>141
おいおい必死だな。
>まああの、はりぽたやら指輪やらに満足出来る感性とはりあうつもりはさらさらないけどね。
映画の守備範囲が狭いって話なんだよ。

143:名無シネマさん
06/01/20 03:46:12 twqOKv3T
でもファンタジーといっても色々なタイプの映画があるよね。
ハリーポッター、ロードオブザリングみたいなのは苦手だな。

ラブ・セレナーデとかビッグ・フィッシュなんかは
ファンタジーと言えばファンタジーと言える?
こういうのは好きだけど。

144:名無シネマさん
06/01/20 03:58:50 mVXXJnrw
俺は指輪やハリポみたいな大衆うけ狙い映画は大嫌いだ。NONジャンルで映画好きな奴はただいい加減でつまらない人間で寂しい

145:名無シネマさん
06/01/20 04:10:25 HQj8QiaR
>>143
ロードオブザリングとビッグフィッシュは観た事あるし好きだよ。
あとのは観てないから何とも言えないけど。

>>144
色々観るっていい事で、ファンタジー好きって人でもあなたよりあなたが好き系統をもっと詳しい人間なんて五万と居ます。
視野を広く持ちましょう。
>NONジャンルで映画好きな奴はただいい加減でつまらない人間で寂しい
お前つまらない奴そうだがなw

146:名無シネマさん
06/01/20 05:00:33 mVXXJnrw
>>145
やっぱこういう書き込みするとみんな似たような反論するんだな。最後はそいつを挑発。だから面白い。最後の一言は余計だと思わない?人として。それとも図星だから反発してんの? じゃなきゃスルーすればいい

147:名無シネマさん
06/01/20 05:06:45 mCsh0IF7
とりあえず、そんなに言い合いすることでもないですがな。

148:名無シネマさん
06/01/20 05:08:18 HQj8QiaR
>>146
>最後の一言は余計だと思わない?人として。
普通に笑える。
「NONジャンルで映画好きな奴はただいい加減でつまらない人間で寂しい」と言う人間の言葉かね。
大衆向け映画でも面白い物は面白い。そーいう事ってわかってるでしょ?けど意地張って反発している様が、素敵です。

149:名無シネマさん
06/01/20 05:14:19 mVXXJnrw
>>148
よく人の暇つぶしに付き合うな。結局同類だぞ俺ら。こういうの楽しい

150:名無シネマさん
06/01/20 05:17:47 mVXXJnrw
もうやめ。俺の負けっつーことで。負け犬として笑い続けてくれ

151:名無シネマさん
06/01/20 05:18:44 HQj8QiaR
>>149
そう、よく「大衆」がどうたらこうたら言って人を罵る奴に限って「俺は大衆とは違うんだよな」って勘違いしてる馬鹿が多いから一言伝えといてやるよ。
いや、お前も十分大衆だって。

152:名無シネマさん
06/01/20 23:54:25 r8oLEBKF
ネバーエンディングストーリーは面白かった。ラビリンスも。
でも観たのは子供の頃。今、大人になってまた観たらどうだろうか。

ハリポタは映画館で寝た。テレビ放送で観たけど全然ダメだった。
ロードオブも同じくダメ。
自分はこの手のファンタジーがダメなんだと思った。

バックトゥーザフューチャーは子供の頃も今観ても面白いけど。
近未来を題材にした映画はファンタジー?
オープンユアアイズなんてのもそう?マトリックス、エイリアン…
ファンタジーの定義って曖昧だよね。

153:名無シネマさん
06/01/21 01:00:13 Fw7uDFpi
ファンタジーの定義はあいまいであるが、サイエンス・フィクション(SF)との対比で言うと、
SFでは世界設定や物語の展開において自然科学の法則が重要な役割を果たすのに対し、
ファンタジーでは空想や象徴、魔術が重要な役割を果たす。

但し、SF作品においても、現実世界には存在しない科学法則を仮定し、
それに基づいた世界や社会を描く試みがあること、逆にファンタジー作品においても錬金術や魔法など
に体系的な説明が用意されている場合があること、など、両者の線引きを困難にするようなケースがある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

最近面白かったファンタジーはアニメの鋼の錬金術師だったが
劇場版はSFだったな

154:名無シネマさん
06/01/21 01:01:57 Ef7gG2/B
ジョニーの映画はファンタジー多いよ

155:名無シネマさん
06/01/21 01:08:26 +4IieSVa
広義の定義としては、この世界とは別な、あるいは独立した価値、世界観や
法則をもつ(あるいは一部に含んでいる)世界を描いた作品はファンタジーと呼んで良いと思う。


156:名無シネマさん
06/01/21 01:13:05 Fw7uDFpi
フィールド・オブ・ドリームス
グリーンマイル
フォレスト・ガンプ

こういうファンタジー映画が見たいのだ

157:名無シネマさん
06/01/21 01:38:56 UC68YSwc
>>156
自分もそういったファンタジー映画なら好きだな。

ジョニー・デップと言えば「ジザーハンズ」は好き。
ジム・キャリーもファンタジー映画が多そう。
「トゥルーマン・ショー」も広義の定義ならファンタジーになるかな。

158:名無シネマさん
06/01/21 03:04:32 sIal6wKg
「フィールド・オブ・ドリームス」は、ある日突然、夫が死者の霊にとりつかれ
わけのわからない行為に没頭して、家庭が破壊される恐怖を描いたダークファンタジー。
としか見えません、私には。
畑から死んだ選手がわらわらと現れるラストは、
「ゾンビ」でゾンビがショッピングモールになだれこんでくるのと同じくらい怖い。
まさに地獄絵図。

159:名無シネマさん
06/01/21 04:12:15 Fw7uDFpi
死者がよみがえってくる系のファンタジーが日本で大流行なこの頃
富江は死なない
何度でも蘇るさ!

160:名無シネマさん
06/01/21 10:38:53 cgihLtH/
日本のホラーはなんでこんなにつまんないの?

161:名無シネマさん
06/01/21 11:35:10 nUlpAAJ1
>>160
君が「和製ホラー映画のみかた」を心得ていないから。

能だろうが落語だろうが映画だろうが
見方を知らない人間には楽しめない。

162:名無シネマさん
06/01/21 17:42:44 9WtOpPhR
そんなこといったらファンタジィも同じだろ
見方を知らないだけじゃねーの?
ちなみにジャパニーズホラー嫌いじゃないけど

163:名無シネマさん
06/01/21 22:00:36 Ct+fYmbU
ファンタジーは金髪の王子様が出てくるはず。

164:名無シネマさん
06/01/21 23:38:13 EBnoCotV
>>161
見方じゃなくて食い物と一緒だって。
どんなに体によくても嫌いなもんは理屈抜きで嫌いだ
そして嫌いなもんを大嫌いだと言える自由こそがすばらしいのだ

165:名無シネマさん
06/01/22 07:25:17 R55Yn6+l
映画で○○が嫌いってのは固定観念が原因の場合がほとんどだろうな。
見方変えれない人は固定観念に縛られ続ける。固定観念を壊す映画に出会えるか
出会えないかが決めて。別に固定観念壊せ、なんて思っては無い。
あと、どんな映画でもは期待感を持ったかどうか、てのもあるな。ハリポタはふーんだったけど
LoRは期待感あった。ナルニアは今の所ふーん。

166:名無シネマさん
06/01/22 14:29:04 jHGyfyCC
ハリポタとかナルニア嫌いな俺ってちょっと知的だと思う

167:名無シネマさん
06/01/22 16:01:59 VEMArUgV
良い映画はどんなジャンルでも良い映画。

168:名無シネマさん
06/01/23 19:15:40 P8KtMSUW
>>164
あるジャンルを嫌いなのはかまわないが、
どういうわけか自分の嫌いなジャンルを好きな人たちを敵視する者がいるのが困る。
自分が楽しめないものを他人が楽しんでいるのが、悔しくてたまらないらしい。

169:名無シネマさん
06/01/23 23:05:17 yBmTWQ4f
ファンタジー映画のよさが分からなくてテラヤバスwwwwww
ちょwww超クヤシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


↑こんなやつはいねえーーーーーーーーーーwwwwwwwww

170:名無シネマさん
06/01/24 11:01:55 09Lyk0ux
とりあえず
LoR>>>>>>>>ハリポタ>>>>>>なるニア
だった

なるにあはなんでアンナにあたってんだか・・・

171:名無シネマさん
06/01/24 11:35:55 O2iSg5Br
>>136
全く理由もないのに、キガスとか全部お前の都合の良いように書いてんじゃねーぞコラ。

172:名無シネマさん
06/01/24 11:41:17 O2iSg5Br
>>144
全く、踊らされてる感バリバリだよなー
ノンジャンルで好きとかいう椰子って。

あと数年もタテば、今売り出されてるファンタジー映画なんて
「ハワード・ザ・ダック暗黒魔王の陰謀」と同じノリで振り返ることになるにちがいない。

173:名無シネマさん
06/01/24 11:50:55 O2iSg5Br
>>152
ラビリンスは音楽が良かった。
登場したゴブリンは大人になってから見ると、小さくて醜いばかり。。
しかし魔王役は一応一世を風靡したこともあるロックスター、
ヒロインはジェニファーちゃん。
なんとも魅惑的ではあったな。

174:名無シネマさん
06/01/24 12:41:45 j3zog6VK
>>170
ナルニアはキリスト教原理主義者に絶大な支持があるから。

175:名無シネマさん
06/01/24 15:22:05 Gc0ffA2a
ナルニアはまさにこのスレに集う人が
嫌いそうなファンタジー映画の典型になってたな。
子供向け。

176:名無シネマさん
06/01/24 15:27:45 RBvS43bB
俺もファンタジーは大嫌いだ。
それは現実逃避癖のあるヤツが引き篭もるオナニー映画ばっかりだからだ。
只、ネバーエンディングストーリーの1は大好きだ。
それはリアルだからだ。
孤独感や恐怖心、喪失感、希望、じつにリアルだ。
この映画は子供見たら泣くだ。

それがこの映画のデキの良さを証明しているだ。

177:名無シネマさん
06/01/24 16:56:45 qXEDZKQP
中学の頃観たネバーエンディング・ストーリーは、今でも思い出に残ってるが、
それ以降、まったく興味なくなっていったな。年重ねるごとにって感じで

178:名無シネマさん
06/01/25 00:06:51 3ao35Qjv
>>175
キリスト教のアレゴリーを考えると
子供向けにおさまらない。

179:名無シネマさん
06/01/27 00:07:45 sZjyAaGB
ナルニア 第一章とか宣伝してるが二章以降は
18禁にしてエロいの作れ
子供向きなのはもういい

180:名無シネマさん
06/01/27 00:19:40 lkr4IFSU
>>179
それは「101匹わんちゃん大行進」を獣姦アニメとしてリメイクしてくれということだな。

181:名無シネマさん
06/01/27 00:51:57 5Rz2A94I
ヒロインが大勢に輪姦されるところからはじまるファンタジーというと、
マーセデスラッキーの女神の誓いがあるな。

182:名無シネマさん
06/01/27 03:53:17 TSPVJyRr
ファンタジーに限らず映画のヒロインってのは囚われてもレイプされないもんだ。

183:名無シネマさん
06/01/27 04:21:25 lkr4IFSU
主人公がお姫様を救出にいったのに、主人公が目的地に着いたときには
お姫様はドラゴンの子供の群れによってたかって喰い殺されていた「ドラゴンスレイヤー」にはびっくりしました。

184:名無シネマさん
06/01/27 10:35:57 +mhDLeqt
そういうときこそ
「ドラグ・スレイィィィィィィブ!!!!!」

185:名無シネマさん
06/01/28 07:26:44 cuLSlD70
>>184
>「ドラグ・スレイィィィィィィブ!!!!!」
これだからアニオタは。

186:名無シネマさん
06/01/28 10:18:21 PyU5Y4yV
>>185

痛いよな

187:名無シネマさん
06/01/28 20:25:26 IZ22Nb5M
スレイヤーズ知ってるとアニオタ?意味分からん

188:名無シネマさん
06/01/28 21:22:15 hIpMdkRE
嫌韓厨と同じ精神構造の人たちですからあまり深く考えないように。残念ながら韓国同様、オタはスキが多いので標的になりやすい。
で、スレイヤーズとやらは面白いの?

189:名無シネマさん
06/01/29 00:05:43 RUGEwNlZ
スレイヤーズのテレビアニメ版は、けっこう子供に人気あったな。
上手く展開すれば、子供向けのいい商品になったのに惜しい。

190:名無シネマさん
06/01/29 07:24:31 SO1e3qix
>>184
知っている知っていないではなく、「!」の多さに嫌悪。
ていうか「スレイヤーズ」はヒロインがチビだからビジュアルが駄目。
んであれだけ幼稚なルックスなのに実は強い設定とか、嫌すぎ。

>>189
>子供向けのいい商品
ヒロインのリナがチビだから子供向けにしかならないんだろ。
ナーガはあんなにスタイルいいのに。

劇中ではよくヒロインが貧乳とけなされていたが
貧乳は問題じゃないー。ただもう背が低い。見てらんない。目の毒。

191:名無シネマさん
06/01/29 07:30:17 9dNwRDO9
>>190はアンチの立場を取りつつ、普通にファンタジー映画も好きな俺より妙にファンタジー映画に詳しい点について。

192:190
06/01/29 08:26:29 SO1e3qix
>>191
うーむ。ほめられた?のかな。何故か妙にうれしいょ。
実は「ナルニア」は子供の頃全巻読んだし
「指輪」「ハリーポッター」の映画は洩らさず見に行ってます。

が、リアルの人生では悪戦苦闘中。何かとお金が足りないから
バイトのため今から履歴書書くところだょ。

>アンチ
うぶなファンタジー初心者さんに説明するとアニメ版「スレイヤーズ」のヒロイン、
リナ役の声優は林原めぐみ氏。
(林原めぐみ氏は「エヴァンゲリオン」の綾波レイ役も演じてる人気声優さん。)
だから「ドラグ・スレイィィィィィィブ!!!!!」
>>184で書かれると、熱狂的な林原めぐみ氏のファン登場かっと思ったさ。
それはそれとして「スレイヤーズ」WIKI↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
意外と細かい設定があったんですね。

193:名無シネマさん
06/01/29 08:55:34 9dNwRDO9
>>190
君はいったい、何に不満なんだ。
「ハリーポッター」「スレイヤーズ」「エヴァンゲリオン」を俺は観た事なく、「ナルニア」「綾波レイ役」「林原めぐみ氏」なる単語を初めて目にした俺ですが、あなたが何に怒ってるのか分からない。
ロードオブザリングだけ観た事あるけどこれは結構面白かったよ。

194:名無シネマさん
06/01/29 09:08:13 II55j4p7
とりあえずアニヲタがきもい人種だってことは分かった

195:名無シネマさん
06/01/29 09:14:41 SO1e3qix
>>193
>君はいったい、何に不満なんだ。
>あなたが何に怒ってるのか分からない。
怒ってない。
ただ、背の低い登場キャラって醜いから嫌い。

「ロードオブザリング」もそうで
ホビットとかドワーフとか居るけど
あんなん普通に矮人じゃん?

196:名無シネマさん
06/01/29 10:41:40 zZgfq+8A
アニオタは空気を読まないから嫌われる。

いきなり嬉々としてアニメとか声優話をしだすし。

197:名無シネマさん
06/01/29 11:02:39 9dNwRDO9
>>195
>ただ、背の低い登場キャラって醜いから嫌い。
おいおい、酷い事言うな。
俺は好きだぞ。ロードオブザリングの登場人物やドラえもん、個性的でカッコイイ。
8頭身の出来すぎたキャラだけが魅力じゃないぞ。

198:名無シネマさん
06/01/29 13:34:39 RUGEwNlZ
>>190
「おまえのほうがアニオタじゃ!」のツッコミ待ちかと思った。

199:名無シネマさん
06/01/29 13:41:04 f62Gz5IR
アニメの話は他所でやれ、といいたいところだが
痔ブリはファンタジー多いし
オシイ作品もファンタジーっちゃファンタジー
AKIRAとかもか

あにめって多いんだな

200:名無シネマさん
06/01/29 16:53:13 UM91L1Nm
文学コラム: SF・ファンタジーは何でもありか?
URLリンク(iwatam-server.dyndns.org)
最近、完全な異世界ファンタジーが少なく、「現代社会に住む主人公が異世界の扉を開けて……」
というパターンが多いのにお気づきだろうか。彼らはファンタジーを書きたいのではなく、普通の恋愛物か
何かを書きたいのだ。しかし、それだけの筆力がないものだから、そして話が多少いい加減だったり矛盾
があったり表現が直接的であってもファンタジーと名乗ればなぜか許してもらえるからそうしているだけにすぎない。


201:名無シネマさん
06/01/29 17:48:10 f62Gz5IR
現世でパッとしない主人公が実は凄い潜在能力を持っていて・・・
って展開はジャンプの

202:名無シネマさん
06/01/29 20:38:31 RUGEwNlZ
マーク・トゥエインの「アーサー王宮廷のヤンキー」もそうだったのか!

妻子に逃げられ、人々から差別されまくりの、いつ死ぬかもわからないハンセン氏病患者が異世界へ行く、
ステファン・ドナルドソン作のファンタジー「信ぜざる者コブナント」も早く映画化してほしい。
日本では公開できないかもしれんが。

203:名無シネマさん
06/01/31 03:53:55 geUOwKlr
アキラは傑作だ

204:名無シネマさん
06/01/31 06:45:57 g99So/6c
ARMSはファンタジーか否か


俺は人間ドラマだと思う

205:名無シネマさん
06/01/31 20:45:20 dbd3VRS5
カテゴリーには明確な境界が無いから、そうだと思うならそうなんだろ。としか言えない。

206:名無シネマさん
06/01/31 21:57:49 wd1eyOS2
「ファンタジー」と「人間ドラマ」とでは、分類の視点が違うから比べられん。

207:名無シネマさん
06/01/31 22:26:00 Zsgt0YEK
>>205
同意。どの映画も大体色々な要素がある。
それらが繋がって、作品だ。

208:名無シネマさん
06/02/01 20:57:35 Ou/UgVX9
ファンタジーな話が嫌いな人ってどんな映画が好きなの?

209:名無シネマさん
06/02/02 04:40:55 teYpuH4I
もちろんスターシップトゥルーパーズ
これを超える映画はあまりない

でも日本で2005年の洋画興行収入出てたけど
ハリポタが1位でエピソード3が2位だったな

誰が見てるんだハリーポッター?
小学生?

210:名無シネマさん
06/02/02 04:45:19 llSMFqpf
こういう作品達にあーだこーだ言ってもしょうがないでしょ流行なんだから、もう下火向きだし

211:名無シネマさん
06/02/02 05:42:43 3Q8AnwVh
>>209
人と虫が戦争をする映画はファンタジー以外のなにものでもないじゃないですか。

212:名無シネマさん
06/02/02 10:10:19 YgsMAUk4
2ちゃんの板でもSF・ファンタジー板って一くくりになってるぞ>スターシップトルーパーズとか好きな奴。
普通に同一というか、隣接ジャンルだろ。

213:名無シネマさん
06/02/02 11:52:28 2/M7YRKA
大人がファンタジーに力を注ぎ込んでいるジョニーデップ主演映画『ネバーランド』を観よ。素晴らしいぞ。

214:名無シネマさん
06/02/02 18:18:19 lpn299QA
>>211
豊田?

215:名無シネマさん
06/02/02 18:27:34 RiAZT6V3
ずーっと現実的な話なのに最後だけファンタジーチックなのが起きる映画とか最悪

216:名無シネマさん
06/02/02 19:50:49 +1PYeg9z
>>215
あー、それ最悪だね。それやられると何でもありになっちゃうもんね。

217:名無シネマさん
06/02/02 20:02:06 zuGMKntw
ファンタジーが嫌いな人は「ビッグフィッシュ」観てアホらしいとかいいそう

218:名無シネマさん
06/02/02 20:04:31 93QIGAJ5
>>215
タスマニア物語とかか。

219:名無シネマさん
06/02/02 20:43:07 pkDpveyd
最後だけファンタジーって寝オチに匹敵するタブーエンドですな。

220:名無シネマさん
06/02/02 20:49:55 3Q8AnwVh
フォーガットンは私の去年のベスト5のひとつ。

221:名無シネマさん
06/02/02 20:52:23 MlQf/Ihc
>>215
「にも不思議なアメージング・ストーリー」のスピルバーグの監督した回がそうだったな。
テレビの尺を考えたら「説得力を与えるための前振り」なんて時間は無いんだから
最初からテレビでやるべき話じゃなかったと思う。
かと言って映画でやられても困るが。

222:名無シネマさん
06/02/02 21:43:39 hSDcE9Uk
>>211
あれは虫の形をした宇宙人との戦争映画です

223:名無シネマさん
06/02/02 21:44:51 hSDcE9Uk
宇宙人というより、宇宙生物か

224:名無シネマさん
06/02/02 21:45:56 93QIGAJ5
>>215
パンツの穴とかか。

225:名無シネマさん
06/02/02 22:50:33 goKF5wVa
「ナルニア国」は、随分昔にBBC制作版が放送されてたけど完璧に近い程完成度が高かったから映画化する意味が解らない。
あと、ファンタジー物のシリーズ化は当然みたいな考え方が嫌。

226:名無シネマさん
06/02/02 22:59:58 3Q8AnwVh
>>222
宇宙人との戦争なんて、まさにファンタジー。
もともとSFはファンタジーのサブジャンルですよ。

227:名無シネマさん
06/02/03 00:04:54 K84wI7Lp
ファンタジーが嫌い
ラブロマンスが嫌い
戦争映画が嫌い

こういう、ただのジャンル分けで嫌いだと断定しちゃう事が謎
どのジャンルだろうと面白いものはあるし
つまらない物もあるのに・・・・勿体無いよ

228:名無シネマさん
06/02/03 00:41:30 bRqlNw+Z
日本の映画って極力SF的要素を排除してるな。
もとはSFだったこの胸いっぱいの愛とか。
科学アレルギーな人がいっぱいいるのだろう。


229:名無シネマさん
06/02/03 02:31:18 uro+PrPJ
>>228
日本にはSF映画の土壌になるような文化が無いから。
日本に有るSFは
 ・特撮
 ・アニメ/漫画系(含ラノベ)
の二種。
SF小説とSF映画/ドラマは皆無。
SF小説好きはハヤカワの輸入SFとかが主じゃないかね。


230:名無シネマさん
06/02/03 04:25:19 jQV92qxL
20世紀には、日本でも少しはSF小説の発表の場があったけど
今ではSF小説でデビューしようと思うとライトノベルズしかないからなあ。
おかげでライトノベルズなのにガチガチのハードSFとか
ライトノベルズなのにレンズマンの続編とか出て困るよ。

231:名無シネマさん
06/02/03 10:34:01 ecHiAWKm
>>230
小松・筒井・星で御三家とか言ってた時代があったんだけどね。

今は正統派SF(まともな小説として読める)は冬の時代だからな。

SFマガジンとか読んでるオタク向けのハードSFか、逆にもしくはライトノベル、ガンダム風味とか。



232:名無シネマさん
06/02/03 11:17:35 WvEAX1/H
パイレーツオブカリビアン2なんて作ってないで
ピクサーに頼らずまともなアニメ作る方法考えろディズニー

233:名無シネマさん
06/02/03 13:33:47 Ey0teils
日本の場合、SFの定義に独善的こだわり、SFに関すること細かな
知識を人に強要する、偏狭なファンが幅を効かせすぎたのが衰退
の原因になったと言われてるな。
とにかく、自分の中での定義から外れる作品を「〇〇はSFじゃない!!」
と、騒いで論争をおっぱじめるのが多かったようで。

234:名無シネマさん
06/02/03 20:36:50 hNpQXIRp
十分に発達した科学は魔法と見分けがつかない
アーサー・C・クラーク

ファンタジー映画の魔法はマイクロナノマシーンとかで全部説明できる
・・・・・・・・・・・・こじつけで。

235:名無シネマさん
06/02/04 00:41:19 rsjMBJ+H
なんで昔のファンタジー映画って小人症?の人とよく使うの?

236:名無シネマさん
06/02/04 00:46:13 LJ2DosTu
白雪姫の影響じゃね?

237:名無シネマさん
06/02/04 02:42:32 ji8q62+B
>>215
殆どの映画が想像上で作られた映画だ。
現代風映画でよくあるシーンだが、例えば銃打ちゃ即逮捕で終わりだ。
これら全く現実的ではないだろ。

238:名無シネマさん
06/02/04 02:57:11 EIrPVBYx
脚色とファンタジーを一緒くたにするなよ

239:名無シネマさん
06/02/04 03:06:11 ji8q62+B
一緒だろ。
そして現実的ではないという点でも一緒。
実話好きな俺だが、ファンタジー映画も好きだ。

240:名無シネマさん
06/02/04 12:03:47 vWSxzaTV
あれ?スレタイ読めないの?

241:名無シネマさん
06/02/04 13:05:18 ji8q62+B
>>240
ファンタジーアンチのアンチなんだよ。残念だったな。

242:名無シネマさん
06/02/04 13:46:45 SADDM6Hk
昨日やってたけどナウシカとかさ、
ダンゴムシみたいのにはねられて…って、あんな巨大な動物に突進されて
かすり傷ってのはどういうことよ??と。
中央線にはねられた人間がどうなるか知らねえのかよ!
…って思うんだけどねえ、ごく普通にさあ。
まあしょせん漫画だから目くじら立てることでもないけど、
大人がマジに「名作!」とか言ってると、はあ??って思うよな。

243:名無シネマさん
06/02/04 14:43:31 ji8q62+B
>>227
全面的に同意。

244:名無シネマさん
06/02/05 01:06:15 LlIZlP2E
>>242
科学的に説明しよう!

ダンゴ虫の質量は0に近い物質でできている

245:名無シネマさん
06/02/05 12:27:18 ASc2zlpv
>>244
それなら、村人(?)があんなにダンゴムシを恐れる必要もなくなる。

246:名無シネマさん
06/02/05 15:40:25 UeGGg8qI
>>あんな巨大な動物に突進されて
この前提を正せば問題はなくなるんだが

ヒント:腐海は人工生態系

247:名無シネマさん
06/02/05 15:44:58 wnTokvXz
ヒント:

↑で済ましているレスの大半は書いてる香具師の自己満である場合が多い。

248:名無シネマさん
06/02/05 16:00:50 sHqySo/T
他人のレスに噛み付く香具師は、自分が噛み付かれると大抵自演扱いする。

249:名無シネマさん
06/02/05 17:41:58 t/nMCaXf
純正というか正統的なファンタジー小説好きにとっては、ハリポタとか、日本のアニメ・ライトノベル系ファンタジー
(馬みたいな耳したエルフが出てきたり、よくわからないモビルスーツみたいな鎧を着た主人公が出てきたり、
登場人物の髪の毛の色がパステル調だったり)のイメージでファンタジー語られると凄く迷惑というか、
背筋が痒くなるというか・・・・


「SAYURI」とか「ライジング・サン」でマジメに日本文化を語っちゃうのとほぼ同レベル。

250:名無シネマさん
06/02/05 17:52:59 ExM1ZveG
ファンタジーに正統とか異端という考え方もなんだかと思う。

251:名無シネマさん
06/02/05 18:01:50 t/nMCaXf
>>250

じゃぁSAYURIはまともな日本映画か?

カルフォルニア巻きとちゃんとした江戸前寿司を同列に語るか?

252:名無シネマさん
06/02/05 18:02:58 TX4+fFqg
>>251
>じゃぁSAYURIはまともな日本映画か?

普通にハリウッド映画だと思ってますが?

253:名無シネマさん
06/02/05 18:13:44 t/nMCaXf
>>252

だろ。

同じだよ>和製アニメ系ファンタジーとかハリポタ。

見た目(着物・舞台の見た目)が似てるだけで完全に別物。

でも馬鹿な外人とかあれが日本だと思っちゃう。

254:名無シネマさん
06/02/05 19:01:03 sg4Ziu14
つうか、正統的ファンタジーってなんじゃ?
アーサー王伝説あたり?

255:名無シネマさん
06/02/05 19:10:25 UeGGg8qI
>>254
ハイ・ファンタジー(LotR等)かエピック・ファンタジー(エルリック・サーガ等)のコトをいいたいんじゃね?

256:名無シネマさん
06/02/05 19:17:32 ExM1ZveG
>>253
サユリを引き合いにだすそのたとえ方がすでにおかしい。

257:名無シネマさん
06/02/05 21:17:01 YngrRPlU
ワーグナーの名場面集CDがきっかけで中世騎士道ものが好きになりました。
やっぱいい劇伴が必要でしょ。


258:名無シネマさん
06/02/05 22:09:20 XhbwWLyL
中世かあ
中世にタイムスリップする映画なら好きなんだが
タイムラインとか戦国自衛隊(オリジナル)とか

歴史の年号覚えるの面倒だったから未だに歴史物は苦手だ
中世の人に全く興味がないんだよな

259:名無シネマさん
06/02/05 22:20:08 S4VX0LhY
>>249
まるで「ファンタジーというジャンルは私が考えました」
っていってるみたいだ
君が認めないとそれはファンタジーじゃないのかい?

260:名無シネマさん
06/02/05 22:41:22 pUfLGSon
>>259だね。俺はネヴァーエンディングストーリー、バロン、オズの魔法使い、不思議の国のアリス、ラビリンスとかが正統派ファンタジー映画なのかなって思ってるけど?幻想って意味だとしたら。>>253は?

261:名無シネマさん
06/02/05 22:54:09 sus044gt
指輪物語が正統派ファンタジーであることは確かだと思うが、
ロードオブザリングがつまらんことに変わりないと思う。

262:名無シネマさん
06/02/05 23:09:52 S4VX0LhY
>>261
つまらないかどうかは主観、それが変わりないというのは
俺の中ではゆるぎない事実って意味なら分かるが
そうでないならおかしな表現だな

できの良し悪しというなら話は別だが

263:名無シネマさん
06/02/05 23:10:29 t/nMCaXf
これ
URLリンク(ja.wikipedia.org)ファンタジー
の項で英米の代表的ファンタジーとして語られている奴がファンタジー小説とか好きな人の共通認識じゃないかな。
個人的には違う気がするハリポタも含まれてるけど。

で、そこにもあるけど、
>>日本においてはライトノベルという小説の1カテゴリとして書かれているファンタジーが多い。
というか、日本のは「ファンタジー小説」よりもアニメ系メディアのサブ・ジャンルじゃないかと。
実際に読者層も書き手もアニメ業界と重なってるし。幻想なんてない手垢の付きまくったお約束の塊。

んで、このスレで出てくる「ファンタジー」像って明らかにそういう歪んだ像に基づいたのが多い

個人的にはファンタジーって精神だと思うから、宮沢賢治とか初期の司馬遼太郎とか泉鏡花のほうが
竜が出てこなくてもエルフが出てこなくてもロードス島なんとかとか、アニメ系ファンタジーよりも
ぜんぜん本来のファンタジーだと思う。

まぁ小説好きのチラシの裏だ。板違いな気もしてきたのでもう止める。どうぞ再開してください。



264:名無シネマさん
06/02/05 23:59:46 sus044gt
>>263
うーん…ウィキペディアのファンタジーの項を読んだけど、
ちょっと受け入れ難いなあ。
つーか、指輪あたりを重視しすぎ。(わしゃ指輪好きだけどね)
個人的に、やっぱりあなたと同様に泉鏡花とか、その辺が王道のように思う。

265:名無シネマさん
06/02/06 00:04:28 8kE4n/fm
>>263あんたは間違いだし、スレ違い。司馬の初期?ペルシャのとか?あんたに言わせたらほとんどの小説家はファンタジーだな。スレってか板違いじゃないの?

266:名無シネマさん
06/02/06 01:44:41 JKWkd8G+
夜叉が池も銀河鉄道も映画になっとるから、板違いってわけじゃあるまい。

それに、
>>というか、日本のは「ファンタジー小説」よりもアニメ系メディアのサブ・ジャンルじゃないかと。
>>実際に読者層も書き手もアニメ業界と重なってるし。幻想なんてない手垢の付きまくったお約束の塊。
は、正しいと思うし、ハリポタもサブジャンルっていうか、いわゆるファンタジーの
パロディのように思える。
それが悪いか?っていうとそうでもないと思うが“違うな”とは思うねえ。

言っておくけどおれは263ではないからね。


267:名無シネマさん
06/02/06 02:39:26 8kE4n/fm
>>263>>266
あなた達はファンタジーのカテゴリーってなに?とかのスレたてれば?ここは一般的に言われてるファンタジー映画の文句言うスレで良いと思うよ?あなたがたはそれがファンタジーなの?って文句言いたげなレスにしか見えないけど。

268:名無シネマさん
06/02/06 02:42:20 HkNIiiNV
エルフが肌が白くて金髪で耳がとがった美しい人々というイメージは
トールキンの「指輪物語」から作られたもので、本来の伝承のエルフは小人だった。
ヴァンパイアが青白い顔をしたダンディな貴族というイメージは
ジョン・ポリドリの小説「吸血鬼」の主人公ルスヴン卿で作られた。
映画で見るドラキュラ伯爵もそのイメージを踏襲している。
それ以前のヴァンパイアは悪霊にとりつかれた醜い死人にすぎない。
フランケンシュタインの怪物と聞いて誰もがイメージする頭の四角い大男は
ユニバーサル映画のボリス・カーロフそのものだ。原作小説とは似ていない。
結局のところスタンダードとされるファンタジーのイメージも
ひとつの流行作品が作ったにすぎない。
だからこそ、ファンタジーはかくあるべきという形などないのだ。

269:名無シネマさん
06/02/06 04:10:37 fv9RFXbU
さて。
「ファンタジーとは何であるか?」という問題をクリアして
スレタイ通りの話に戻るには何年かかるんですかね?(w

270:名無シネマさん
06/02/06 05:25:27 HMOVypEf
ファンタジー自体の定義はともかく
「ファンタジー映画」の定義ならできるぞ
配給会社が「これはファンタジーです」と言えばそれがファンタジー
観た人がどう思おうとDVDになって販売サイトのジャンルは未来永劫ファンタジー

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語はジムキャリーが出てるのか
見たいけど面白いのかな

271:名無シネマさん
06/02/06 08:01:23 0+aWxBAQ
>>267
ん?いやだから、ファンタジー映画を嫌いな理由を書いているわけだが…。
指輪物語も映画になっちまえば、あの体たらく。
コナンだってジョン・ミリアスが暴走しまくって、つまらん幼少時代のトラウマを
ひきづった卑屈な未開人になっちまった。
ネバーエンディングストーリーに至ってはしっちゃかめっちゃか。
原作と同じである必要はないが、ズレ方がどうにも間抜けなのがファンタジー映画の常。

272:名無シネマさん
06/02/06 11:09:48 hBiEkteh
ファンタジーはストーリーに関しては全く興味沸かない。
金はかなりかけてるんでしょ?CGの進歩の披露会みたいなもんだと思って見てる。

273:名無シネマさん
06/02/06 12:52:46 Y3OGFedo
ファンタジーの良いところって、架空の世界だから、それこそ無限の可能性があるわけじゃん。
それなのに、>>268のような誰かが作ったスタンダードに縛られて、作品の幅が狭くなってるよな。
テクノロジーや文明・文化は人類の中世そのままで、そこに魔法を加えただけのファンタジー世界ばっかり。
SFもそう。宇宙船や地球外生命体のデザインなんてどこかで見たことのあるものばっかり。

274:名無シネマさん
06/02/06 13:29:37 bH5BW3EZ
>>263みたいに「こんなのはファンタジーじゃないやい」とか
>>273みたいに「『こうあるべき』なんてファンタジーじゃないやい」とか

ファンタジー好きな人は色々大変そうだな
好きだからこそ自分の中で「これぞファンタジーのあるべき姿」
ってのを作ってしまうんだろうが

275:名無シネマさん
06/02/06 14:01:52 Ly8n6EBt
>好きだからこそ自分の中で「これぞファンタジーのあるべき姿」
>ってのを作ってしまうんだろうが

誰もが認める(くらいの)傑作がないから、そうなっちゃうんだろうね。
SF映画なら、とりあえず2001年を基準に考えるみたいなところあるじゃん?
2001年の宇宙船に対して、SWのオンボロ宇宙船は新しかった!とかさ。
(オンボロ宇宙船の元祖はサイレントランニングだと思うが)
そういう指標がないんだよね。
ジジイの魔法合戦で失笑を買うような映画じゃ駄目だしさ。

276:名無シネマさん
06/02/06 15:20:09 B1bD5aUC
だから、許容範囲の問題たっつーの。
恋愛映画はクソ、ファンタジーはクソって思う奴もいれば、其々いい所あるじゃん?ってとらえて見てる人もいる。
そこだけだぞ。

277:名無シネマさん
06/02/06 15:22:16 B1bD5aUC
Aさんはフランス料理とタイ料理好きがいたとして、そしつはスペイン料理が嫌いとする。
だけどBさんはあらゆる料理が好きだ、という事も。
それだけだよ。

278:名無シネマさん
06/02/06 15:35:59 4DvtBRQ3
ナポリタンを食った奴からそれを基準にイタリア料理への文句を言われても・・・・・
っていうことではないのかと。

279:名無シネマさん
06/02/06 15:50:31 Jtdh8gHe
>>277
君に日本語の素質がないのはよくわかった。

280:名無シネマさん
06/02/06 15:57:46 B1bD5aUC
>>279
教養ナイモンデネ。
ってかコミュニケーションってのは伝えたい事が伝わればいいんだぞ。
>>279がさぞかし日本語における引出しが広く、ボキャブラリーがあり、日本語を上手に使える才能があるとは思う。
見せてくれとなお嬉しい所だ。

281:名無シネマさん
06/02/06 15:59:09 B1bD5aUC
ファンタジー映画を肴に一文書いてくれよ。

282:名無シネマさん
06/02/06 16:28:35 HkNIiiNV
>>271
確かに原作のコナンは、ふらりと小説に出現して、怪物や魔道師をぶったおして
また小説の外へ消えていく主人公だもんな。
「コナン・ザ・グレート」は巧みに原作の名シーンを入れてるけど根本が違う。
むしろ「レッド・ソニア」にヒロインの助っ人として出てくるシュワちゃんが
一番コナンのイメージに近いかも。

283:名無シネマさん
06/02/06 16:48:25 8kE4n/fm
>>260でも書いたけど。ビッグ・フィッシュやらチャーリーチョコやらウィローやら大林宣彦やら冒険ファンタジーやら。
まっ自分が思うファンタジー映画を文句言うスレでいいんでない?冒険系は深さがない。幻想系はキモイ

284:名無シネマさん
06/02/06 16:51:31 Jtdh8gHe
>>280
まあ、そう怒るなよ。
って言うか>>277に突っ込み入れないでどこに突っ込めと?

要するに、ジャンルによって先入観を持っている人と持ってない人がいるってこったろ?

285:名無シネマさん
06/02/06 17:05:28 Y3OGFedo
普通に>>277は何言ってんのかさっぱり分からん。

「日本語における引出しが広く、ボキャブラリーがあり、日本語を上手に使える才能」
とかそういうレベルの問題じゃない。

286:名無シネマさん
06/02/06 17:20:20 8kE4n/fm
>>285
>>277のレスがファンタジーなんだよw
ファンタジスタか?w

287:名無シネマさん
06/02/06 17:29:28 bH5BW3EZ
>>280
ワザとなんだろうが一応
「さぞかし~とは思う」っておかしくないか?
それとも「なんで~なのはどうして?」みたいなvip用語?

あと「見せてくれとなお嬉しい所だ」の「なお」がいらない


288:名無シネマさん
06/02/06 17:52:39 8kE4n/fm
>>276が兄貴で
>>277から弟に変わったんじゃない?
テラファンタジー

289:名無シネマさん
06/02/06 20:47:07 WypmkB8M
>>283
ビッグ・フィッシュはファンタジーじゃないよ。
主人公の父親が昔話をファンタジックに語ってるだけで。

290:名無シネマさん
06/02/06 21:38:15 aAn7S07r
ビッグ・フィッシュはどう見ても虚言癖のおっさんの独り言です
本当に早送りで見ました

291:名無シネマさん
06/02/06 21:42:24 8kE4n/fm
>>289知らねえよ
だから人のが違うだの
どうだのってさんざん
言い合ってきたから
自分で思った作品にしようって言ってんだよ
ボケ!前レス読めよ

292:名無シネマさん
06/02/06 22:32:19 3q/DG5Nw
つまらない作品は皆ファンタジーってことか。

293:名無シネマさん
06/02/06 23:39:55 B1bD5aUC
>>284
先入観の話もだけどそれ以上に幅の問題だな。

>>285-288
そそ、ファンタジー用語。

294:名無シネマさん
06/02/06 23:55:12 xQT3BWIB
>>289
口頭伝聞において、話し手のサービス精神で誇張されたり、
聞き手の想像力で拡張されるというのは、最もプリミティブな
ファンタジーのあり方と言えるだろう。
一般的な伝承や神話もそうした過程があったと思われるし、
ほら吹き男爵(つまりパロンだね)などはこれの典型でしょう。
よってビッグフィッシュはファンタジー映画と言える。



295:名無シネマさん
06/02/07 11:48:52 AkZIVoZj
ファンタジーとはその名の通り幻想。現実逃避したい人にお勧めだね

296:名無シネマさん
06/02/07 11:57:53 0HBdAr+C
神話がない国の、神話に対する代替物って説もあるぞ>ファンタジー。

指輪とかのイギリスもイギリス独自の神話持たないし(アーサー王伝説とかは異民族のもの)

297:名無シネマさん
06/02/07 12:56:20 6hC6JZpj
>>296
あんた自分でも書いてるが、アーサー王は“伝説”であって神話じゃないよ。
イギリスに転がってた伝承やらを集めて形にした創作なんだけど、
それらしき人物がいたとしてもおかしくないよなあ?と伝説化したんだよ。
つまりそもそもアーサー王そのものがファンタジーなんだよ。
著者はサー・トーマス・マロリー。

298:名無シネマさん
06/02/07 13:07:44 LmS2donN
>>296-297の流れがさっぱり理解できない


299:名無シネマさん
06/02/07 14:16:12 vNhRH5B+
森脇健二の真夏のファンタジー

300:名無シネマさん
06/02/07 19:03:13 x8GR6ygD
>>294
親父の話は確かにファンタジーだと思うけど主人公じゃないし
映画の本筋は別なように思うんだけど。

301:名無しシネマさん
06/02/07 21:56:16 XNWI6/1I
>>295
現実的な映画の方が少ないぞ。

302:名無シネマさん
06/02/07 22:54:42 F05yUwo1
>>300
でもその部分がないと作品として成り立たない映画でもある。

303:名無シネマさん
06/02/07 23:37:01 x8GR6ygD
>>302
ではビレッジみたいなのもファンタジーに分類される?

304:名無しシネマさん
06/02/08 01:06:48 odx7wNTp
ビッグフィッシュってファンタジーだと思うが。

305:294
06/02/08 01:17:24 HyP913cl
>>303
うーん…ビレッジかあ…あなた、なかなかキレるね。
あれをファンタジーと他人に紹介したら「違うじゃないか!」と言われるもんね。
しかしまったくファンタジックな要素はないと言えばネタバレしちゃうし。
ただ、あの人たちの選んだ生き方はファンタジーと言えなくもないし。
一応、主人公達がめくらとバカと、くそまじめな男ってところで、
かろうじて成立するのかも知れないよね、あの映画は。

ハリソン・フォードによるとアーミッシュの若者は、本来なら知ってたら
いけないスターウォーズを知っていたと証言してるから、
ああいう生き方はやっぱりファンタジーなのかも知れない。


306:名無シネマさん
06/02/08 03:04:35 y76FDyBl
>>301
たしかに。そう考えると映画自体ファンタジーとも言えるな

307:名無シネマさん
06/02/08 03:52:42 d3tiv/zq
1番の失敗は主がファンタジーを定義してない事だな指輪とかハリーとか言われてもw 冒険ファンタジーを入れるからややこしくなる。

308:名無シネマさん
06/02/08 09:16:22 bX26ty8c
定義しなければ話ができない人ってのはめんどいな。
チラシの裏、便所の落書きって言われてるんだから、
だいたい大まかでいいんじゃねえか?
ビッグフィッシュをファンタジーじゃないって人もいるし、
いや、あれこそファンタジーだって言う人もいるってことで。

309:名無シネマさん
06/02/08 09:23:56 UfpncE4B
>>268
トールキンの言うelf(エルフ)は古代ノルウェー語のalfr(アルブ)の事なので、
英語のエルフとは本来関係ない。

310:名無シネマさん
06/02/08 09:25:18 UfpncE4B
>>289
ファンタジックっていう言葉は変だよな。

311:名無シネマさん
06/02/08 12:51:29 ED+ILubi
昔、宇宙船(雑誌だよ)で、ライターが「ファンタジック」なんて和製英語を自称物書き
が、臆面も無く使ってるのが許せないって言ってた事があったなあ。

312:名無シネマさん
06/02/08 13:19:52 edIGeq3G
上のwiki/ファンタジー から

>>なお形容詞として幻想的という意味の英語は「ファンタスティック」(fantastic)であり、
>>たまにカタカナ語で見られる「ファンタジック」という言葉は本来の英語では誤りである。

313:名無シネマさん
06/02/09 04:33:08 /Q4O72z1
>>308
定義しないと全員が自分に都合のいい定義を持ってきちゃうだろ
いや別に便所の落書きみたいなスレだからそれでいいというのは自由だが

314:名無シネマさん
06/02/09 10:46:30 tlL7mDpq
ミュンヘンの主人公もあの人が択ばれてしまうということが既にファンタジー

315:名無シネマさん
06/02/09 11:46:28 mxqfyPVt
>>313
ホラーを語るスレでなにがホラーかなんて定義してないだろ?
みんな、あれが怖かった!くらいの感覚で書込んで、
住民に支持されるときもあれば、叩かれるときもあるわけよ。
最も偉い○○は誰?とか、○○の名作を語るスレなんかもそう。
例えば>>314がミュンヘンにファンタジーを感じるからそう書くのだし、
ネタと思えばスルーすればいいこと。(未見だから知らんけど)

316:名無シネマさん
06/02/09 12:24:40 NTx6aDtq
でもこういう風にマジメに定義を考えたり、ファンタジーの本来の意味とか言い出すと、単に
「ハリポタ糞、ロードも糞」とか書きたいだけの人が書き込みにくくなるのでスレの本来の
意義から外れるな。いや、それがスレの本来の意義かどうか知らないが。

317:名無シネマさん
06/02/09 12:59:33 mxqfyPVt
いや、定義するなとは言っとらんよ。まじめに話すのもけっこう。
でも、定義しなきゃならんってことはないでしょ?と言ってるの。
また、定義してもそれは「ハリポタ糞ロードも糞」と
同様の価値しかないってことも踏まえてもらわんとね。

318:名無シネマさん
06/02/09 13:02:29 48Izh96/
正統性と作品の出来の良し悪しを混同するバカがいるから定義からやりなおすハメになってるだけの話。

319:名無シネマさん
06/02/09 21:56:14 CGCcIAZR
これから数年毎年ナルニアとハリポタやるのか。。。
CM自粛してくれ

320:名無シネマさん
06/02/09 22:37:31 mZ2AB6lR
最近のファンタジー映画には「フラッシュゴードン」くらいの気合いがないから駄目だよな。

321:名無シネマさん
06/02/09 22:45:59 aL6Msaz7
どうやって食いつけばいいのか見当も付かないネタフリはやめないか

322:名無シネマさん
06/02/09 23:23:23 N1DRGByV
じゃあ、           ・
最近のファンタジー映画には「フレッシュゴードン」くらいの気合いがないから駄目だよな。

323:名無シネマさん
06/02/10 00:22:27 LJMbFfvV
「フレッシュゴードン2」は見たかい?
まれに見る傑作コント映画だよ。

324:名無シネマさん
06/02/10 00:31:24 500ska4U
>>323
クォ、ニ、ハ、、、陦」

、ネ、ウ、惕ヌ。「・メ・テ・ネアヌイ隍マノャ、コツ�フセ、筅ク、テ、ソ・「・タ・�・ネコ鐱ハ、ャスミヘ隍�、筅ホ、タ、隍ヘ。」
・マ・皈ハ・ラ・ネ・鬢ネ、ォ。ト。」
・悅シ・ノ・ェ・ヨ・カ・�・ー、ネ、ォ・マ・�・ン・ソ、ヒ、マ、ハ、、、ォ、ヘ。ゥ

325:名無しシネマさん
06/02/10 03:59:06 bHfWjVN2
↑文字化けで読めない。

326:名無シネマさん
06/02/12 03:31:02 SmYGuqfg
ファンタジー映画は嫌いっと・・・。
            ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、AVしか見ないじゃん。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

327:名無シネマさん
06/02/12 03:33:34 SmYGuqfg
AVはファンタジーだぞ。女の子がすぐに脱いでくれる。
            ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、ホモだから男優めあてじゃん。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

328:名無シネマさん
06/02/12 03:52:09 N+l3hqyn
絵空事で感動させようとするのが潔くないんだよな、
いわゆるファンタジー映画っつーのは。
どーせデタラメなんだから、バカ全開でいけよ!

とは思う。

329:名無シネマさん
06/02/12 21:55:07 lHpMSj/8
>>324
ある。

330:名無シネマさん
06/02/12 23:13:23 yJCOSIjH
ハリーポッターを見ていいのは小学生までだろ。
            ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、ショタに鞍替えしたのか。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

331:名無シネマさん
06/02/12 23:18:25 yJCOSIjH
何でもないようなことが幸せだったと思う~
            ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) LOTRのエンディングにふさわしい曲だよな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

332:名無シネマさん
06/02/13 00:01:48 c5pFQGbt
3本平均して、1本につき40分前後あるクレジットの最初の数分の曲
なんて覚えてられんよw

333:名無シネマさん
06/02/13 09:11:51 GTLt1G4/
>>319
松竹とディズニーが貧乏になればなくなる。

334:名無シネマさん
06/02/13 20:39:08 2Fz7m02O
>>325
お前そのレスはないだろう
文字化けは最大限の英知で弄って面白いレスを返す絶好の機会なのに
もう掲示板利用するのやめろ

335:名無シネマさん
06/02/14 01:18:23 k6Zv4ih9
明日はチョコレートで満腹になりそうだ
            ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、それなんてファンタジー映画?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

336:名無シネマさん
06/02/14 01:21:50 k6Zv4ih9
チャーリーとチョコレート工場て面白いかな
            ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) キャシャ-ンよりマシだと思うよ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

337:名無シネマさん
06/02/21 15:23:55 8X1CCl4b
シュワルツネッガーのとかは好き

338:名無シネマさん
06/02/22 21:08:21 PlICksh7
俺はファンタジーは好きだが、
ファンタジーはストーリー面を楽しむもんじゃないと個人的に思ってる。
いくら死のうが、死にそうになろうが、どうせ何かで復活できるんだろ
みたいなのがあるしな。
エド刺されたけど、どんな傷でも治る薬があんじゃんwww
って、お前一滴って生き返るのかよ、その薬便利すぎwww
うはww戦争で負傷した奴、どんどん復活させてるww
敵側不利すぎ、サンタ最強ww
みたいな感じだな。
基本的に「なぜ」の部分が抜けてるから面白くない。
そして、「なぜ」の部分を考えた時に物語が破綻するから面白くない。

魔法使ったから重要な仲間復活>なぜ生き返るの?>そういう魔法だから
>魔法がそんなに便利なら、最後の戦争で使って敵全滅させる魔法もあるんじゃね?
>戦争が一瞬で終わるのでそういうのは試用しません。

みたいな感じ。
魔法とかにちゃんと設定や制限もたせてくれたら面白いかもしれないと思う。

339:名無シネマさん
06/02/22 23:28:32 Psk521R7
ちゃんとしたファンタジーだと、無制限に魔法使わないというか、使えないことばかりだぞ。

ゲドとか指輪とか。むしろ魔法の力の恐ろしさが強調されている。

340:名無シネマさん
06/02/22 23:41:49 ueDdpw/K
スペシウム光線をなんで最初にウルトラマンは出さないのか


341:名無シネマさん
06/02/23 02:29:58 BrpXBKao
ウィズの映画化

342:名無シネマさん
06/02/23 10:00:52 irXQWVA+
魔法は凄い力ではあっても便利で都合のいい力では無いという
作品を見てさえ、魔法というだけで便利で都合のいい力で萎えるっ
て反応する人は多いしな。

343:名無シネマさん
06/03/02 08:06:06 31lLXa5y
現実ネタの映画の方が、見て得るものは大きいんじゃないか?大人ならば。

344:名無シネマさん
06/03/02 09:45:27 d4vSg+yd
どんなジャンルの映画からでも見て得られるのが大人なんでは。

345:名無シネマさん
06/03/02 10:59:23 HrcBn7MY
>>213
悪いけど、「ネバーランド」が自分にとっては最悪のファンタジーだった。
主人公の身勝手さにめまいがした。
美貌の未亡人の家に入り浸っていれば、世間の噂になるのは予想できた
はずだろう。そんなことも考えずに行動していたのか。
妻の不満は当然だと思うが、まるで「純粋な」主人公を理解できない方が
悪いかのような描き方。
そのくせ無料招待の孤児たちを客席にバラバラに配置して、サクラ代わりに
使うだけの世知はある。目的がチャリティなら子供たちを見知らぬ大人の間の
席に座らせないよな。
とどめは劇中劇のピーターパンのセリフだった。
死にかけているティンカーベルを見せて、「妖精を信じる人は拍手して」
・・・脅迫ですか?
まあ心のなかで苦笑いしながら、パチパチしますけどね。
ファンタジーのこういう押しつけがましいところが大嫌いなんだよ。

346:名無しシネマさん
06/03/02 14:36:23 /pnS9gRv
>>345
「ネバーランド」は監督の描き方が失敗じゃなかったのかな。
俳優人がいいだけにもったいないと思った。
空想シーンを演劇仕立てにしたところが何だか夢がない。

というかあれってファンタジーか?
ファンタジーを作った作家のドキュメンタリーじゃない?

347:名無シネマさん
06/03/02 18:00:14 Es9zfKgo
ネバーランドはファンタジーじゃないだろ
いわゆる伝記物に分類される映画だと思う

348:名無シネマさん
06/03/03 19:42:40 Zud3WA83
>>345
あなたの解説はネバーランド単作としての否定にはなってるけど、ファンタジーの否定にはなってないよ。
単作で考えるなら、好き嫌いあって当然だけど。

349:名無シネマさん
06/03/03 19:57:51 DKi5JQ7w
URLリンク(www2.veldia.net)

350:名無シネマさん
06/03/03 20:50:03 btaFkE66
シザーハンズは好き 当時泣いた

351:名無シネマさん
06/03/04 01:45:29 W6KVA6sd
>>1
めっっちゃ同感!!
ハリポタとか子供だけに人気あるのかと思ったら大人も見てるし
なんで人気なのか分からなかった
ディズニー映画とかティムバートンとかは好きなんだけど

352:名無シネマさん
06/03/04 01:54:17 QJE1wV9b
漫画ベルセルクも魔法が出てきた途端に一気に萎えた
ゲームもRPGはほとんどやったことないし

353:名無シネマさん
06/03/04 05:49:07 wf+wMOhS
所詮は現実逃避もの、ヘリクツこねたってアニメ見てる連中と何ら変わらない

354:名無シネマさん
06/03/04 21:52:07 m8ngq5pw
アニメの方が映画よりも面白いのが多い
今期はマジカノが最高

355:名無シネマさん
06/03/05 04:47:00 5E+xPGHN
>>353
リアルな映画を求めるなら、実話物だけを観ることをお勧めする。
それ以外は、空想上の創造物にすぎない。

356:名無シネマさん
06/03/05 07:13:29 q01JidR8
URLリンク(img.2chan.net)

357:名無シネマさん
06/03/05 11:35:40 7IZ+09rn
ファンタジー映画はなんで感動作みたいのを作りたがるんだろう
コメディーをもっと作れや。パイレーツオブカリビアンはよかったが。
ファンタジーじゃなくても感動映画とかいうと見たくねえんだよ
コメディこそ最高なのだ

358:名無シネマさん
06/03/05 12:50:57 Fvy9KzcW
俺この板来るの初めてなんだけどさ
ひとつ言えるのは、ファンタジーの知識も無いくせに批判するなよって感じ
あとなんでもかんでも一緒くたにするのやめろ
ファンタジーだっていろいろあるんだぜ

359:名無シネマさん
06/03/05 15:55:07 y2Wd+fb5
それぞれの映画ジャンルにそれぞれあるんだけどね。
それをわかってない奴って頭単純だから、ファンタジーだから駄目と言ってしまうだよ。

360:名無シネマさん
06/03/05 16:05:22 3lpS7/SG
そー言えば、LotRってハリポタのアンチテーゼなんだってね。
指輪を捨てるってとこが魔法の否定になってるみたいだよ。


361:名無シネマさん
06/03/05 17:01:01 Fvy9KzcW
>>360
えー、LotRのほうが古いじゃん

362:名無シネマさん
06/03/05 17:11:19 aGW7pcFi
とにかく、今回のナルニアはマズイ。
クリーチャーが安っぽい。

私は指輪の映画も好きじゃないけど、デカいオークが強そうでそこだけは良かったけど。

363:名無シネマさん
06/03/05 17:17:52 aGW7pcFi
>>344
私が「ハリーポッター炎のゴブレット」で感じたことは、
ロンがイケメン風になってきたってことぐらいかな。
魔法部分は、何だかなーと思いながら見てる。

364:名無シネマさん
06/03/05 17:22:10 aGW7pcFi
>>358
貴殿には、このスレを最初から最後まで読むことを奨めたい。
ファンタジー映画に詳しい者も、ふとファンタジーを嫌になってしまうものなのだ。

365:名無シネマさん 本日のレス
06/03/05 17:22:14 bqUhzlmS
ファンタジー映画ねえ?

 オズの魔法使い
 虹を掴む男(ダニー・ケイの奴)
 地下鉄のザジ
 天国から来たチャンピオン
 いつかどこかで

といったあたりなら、大好きってことになるんだが
LotRやハリポタがファンタジーの王道だなどと言う奴には
ファンタジー映画なんて大嫌いだと返すしかないなあ。

ただ「指輪物語」そのものはファンタジー小説の古典として
大したもんだと素直に認めざるを得ないが・・・
ディズニーは・・・昔っからアニメも実写も大嫌いだなあ。
あ、ファンタジアだけは大例外ね。

366:名無シネマさん
06/03/05 17:30:30 aGW7pcFi
>>360
指輪を棄てるのは、魔法への依存を止めるってこと、なのかな。
そういう意味でアンチ魔法なエンドだ、と。

367:名無シネマさん
06/03/05 17:32:41 1QschlpP
「ナルニア国物語」驚異の出足…興行収入150億円が見えた

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

368:名無シネマさん
06/03/05 17:55:34 5Ou+x3UA
小、中学生のころファンタジー小説にハマってた
魔法とか、エルフとかへの憧れっていうか・・・

大人になった今は好みが変わったが、別にLOTRやハリポタは嫌いじゃない
(ハリポタ1は嫌い)
だが、「動物が喋ってる」系が駄目だ
スターウォーズ見た事無いのも、動物人間みたいなのが喋ってるから。

ナルニアも喋ってるよな
なんで動物が発声できるんだ
口がパクパク動いてるってことは発声してるんだよな
いくらファンタジーだ映画だとはいえ、納得いかん


369:名無シネマさん
06/03/05 19:59:11 1QschlpP
>>368
>スターウォーズ見た事無いのも、動物人間みたいなのが喋ってるから。

1作目(エピソード4)だけならOKですね。
少なくとも人間と同じ言葉をしゃべるやつは出てきません。

370:名無シネマさん
06/03/05 20:04:01 1QschlpP
…と思ったら、人語を話す非人間型エイリアンは3作目のアクバー提督が
最初じゃないか。
よかったですね。2作いけますよ。

371:360
06/03/05 21:58:37 3lpS7/SG
>>366
そうそう。


372:名無シネマさん
06/03/06 01:12:20 5l61BMwA
コナン・ザ・グレート最強

373:名無シネマさん
06/03/06 05:38:57 c3rB2QQS
異議なし。

374:名無シネマさん
06/03/06 13:06:43 TqP2n4S3
アンチは何が好きなんだ?

375:名無シネマさん
06/03/07 03:03:01 xuQU4Rtv
ファンタジー映画の最高峰はスターシップ・トゥルーパーズです
子供から大人までお楽しみいただけます

376:名無シネマさん
06/03/07 03:17:04 e/zetff0
>>375
観れねーよw

377:名無シネマさん
06/03/07 06:23:35 bhX9k5Or
やっぱコマンド―

378:名無シネマさん
06/03/07 11:25:05 2oD6n3Ml
漢のファンタジーは好き

379:名無シネマさん
06/03/07 16:11:24 /HL8139B
エロいな。

380:名無シネマさん
06/03/08 14:47:56 NBJhEiWs
中学生の頃まで「SF=スペース・ファンタジー」と思い込んでたおれがきましたよ

381:名無シネマさん
06/03/08 16:28:26 n/om/gvq
>>380
別に間違っていないが。

Science Fiction
Science Fantasy
Space Fantasy
Sci-fi

などいろいろある。

382:名無シネマさん
06/03/09 08:53:17 in19+ta6
ファンタジーのおもしろさが全くわからん

383:名無シネマさん
06/03/09 11:13:17 H57N3JxU
筋肉

384:名無シネマさん
06/03/09 15:40:19 2LK396J0
「Sci-fi」そのものが「Science Fiction」の略語だ。
それに一部の人間が一時期使っていただけで、もう完全に死語じゃないかな。

385:名無シネマさん
06/03/09 17:54:43 VAc6BKqo
とくに「ファンタジーが嫌い」ってわけじゃないが、
ナルニアはかなりつまらんかった 
完全に子供向け。

386:名無シネマさん
06/03/10 01:51:42 rdV2oM/u
なんで最近のファンタジーには筋肉が無いんだろう?

387:名無シネマさん
06/03/10 14:40:25 FhZ9fx+r
>>386
コナンが州知事の仕事で忙しいから。

388:名無シネマさん
06/03/10 14:45:50 4N6z8bGZ
ナルニアはファンタジーじゃなくてむしろ宗教映画だろ、あれ。キリスト教説話を子供に分かりやすく
噛み砕いたというか。ファンタジーからはある意味一番遠いぞ。

389:ミラクル三井
06/03/10 17:42:29 57MQ7DFn
私はファンタジーの本当の面白さを知っている。それは・・・
こいつが書く↓

390:名無シネマさん
06/03/10 19:07:17 gGS/7RX8
エロいか否か

391:名無シネマさん
06/03/11 00:53:34 uTqexbYp
>>388
原作が宗教の影響を受けた小説らしいけど、映画みててどの変が宗教かわかんなかった
キリスト教か?それも分かんなかった
ただ子供向けのドリーミィなファンタジーとしか・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch