【ガブ&メイ】あらしのよるに 五夜目【きむらゆういち】at CINEMA
【ガブ&メイ】あらしのよるに 五夜目【きむらゆういち】 - 暇つぶし2ch450:名無シネマ@上映中
06/02/03 01:07:15 KEez1POO
>>448
不覚にもあぶおとワロスwwwww

451:名無シネマ@上映中
06/02/03 01:46:21 RRH1ZLeC
あぶおとw
「ちょっとあぶないおともだち」って絵本だったら子供向けでもありそうなタイトルだな。よかった変えてくれて。

452:名無シネマ@上映中
06/02/03 01:59:15 gPiMhaUP
てか命の危険があるんだから「ちょっと」どころじゃないだろとw

>>446
札幌では上映してる映画館にあった。
タプなら2回目に出たけどメイもガブも出ないOTL

453:名無シネマ@上映中
06/02/03 05:15:42 plRrxX+V
>>443
>あらしのよるにを生かすも殺すも・・・木村次第。本人は分かってるのかどうかだけどね~

アニメの方ならギサブロー監督にすべてをまかせれば間違いはないから無問題。
木村氏だけにまかせるとちょっと…いやかなり心配だがw

454:名無シネマ@上映中
06/02/03 06:58:27 0PjbCqwL
何事にも引き際があるわけで、
個人的には2はありえないと思っている。

455:名無シネマ@上映中
06/02/03 07:06:08 GEuwb37L
しかしその引き際が読めない例を今までどれだけ見てきたことか…

456:名無シネマ@上映中
06/02/03 08:45:59 uf76A3wz
テレビアニメ化はともかく、2ってのはないだろう。
おそらく、木村氏の別の作品が映画化ってところだな

それよりも皆の者、DVD争奪戦の方は覚悟ができてるか?
お手玉からしてかなりのファンがいることが明らか…
発売直後に店頭に並ぶかどうかはかなり怪しい。
問題はいつその予約が始まるのかだが?
心して予約開始を待てと言ったところだな。
DVD予約のチェックは毎日欠かせるなΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

457:名無シネマ@上映中
06/02/03 09:02:43 zsS2CqAL
ハッ、俺はamazonで買う

458:名無シネマ@上映中
06/02/03 10:19:56 NJfA0fG+
>>456
いや、いくらなんでもそれは大げさ杉







と釣られてみるw

459:名無シネマ@上映中
06/02/03 11:22:46 zsS2CqAL
あらよるのDVD出たら見る用に1コ、保存用に1コはいるかな…

460:名無シネマ@上映中
06/02/03 11:58:37 cwMtNowu
>>456
既に覚悟はできているぜ。いつでも来い!

DVDの情報が出る頃にはすっかり忘れているかもしれないがなw
その時は教えてくださいね。

461:名無シネマ@上映中
06/02/03 12:53:32 yft3flrv
2はいらない。せっかくの傑作に続きはいらない。
ただアニメは見たいかなあ。
単純な意味で、動いてしゃべる二匹を
もっともっと見たいから。

462:名無シネマ@上映中
06/02/03 13:48:19 CxiTFGEa
公式から通販してた、くたくたぬいぐるみ届いた。
メイ内股でかわいいな

ガブ&メイお手玉セット公式に入荷されたみたい

463:名無シネマ@上映中
06/02/03 15:25:57 aVan4pu/
>>462
㌧!公式で早速申し込んできた!(*゚∀゚)=3
後27個でやんすよ。

DVDだが、ケースがガブ用(オオカミの毛フサフサ)とかメイ用(ヤギの毛サワサワ)
とかあるといいな…。だとしたら2つ買ってしまいそう…!

464:名無シネマ@上映中
06/02/03 16:38:16 NOijliD9
お手玉キタ━━(゚∀゚)━━!!
メイの手触りがほわほわで、おいらもうがまんできないでやんす。
ガブがもう一回り大きかったら言うことないんだがなぁ~。
でも可愛いから許す。
ああ~、ほわほわでたまらん!

465:名無シネマ@上映中
06/02/03 19:10:56 WOmnebD2
>>461
映画の2ではなくその後の話みたいな番外編をDVDで出すってことならよくある。
小作品でいいんでそういうのならぜひ見たいな。

466:名無シネマ@上映中
06/02/03 19:18:59 sAKdXOa6
家にもお手玉キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
まだ開けてません、晩ご飯食べたら開けようっと。
ムフフフフ・・

467:名無シネマ@上映中
06/02/03 19:24:41 W1vl3Wrj
>>464
>>466
いいでやんすね
オイラのところは、まだ来ないでやんすよ

後で注文した、特大メイの方が届いたでやんす。
まあ、メイがいるからいいっすけど

468:名無シネマ@上映中
06/02/03 19:57:15 bVwGlY2u
>>456
自分はファミマで買おうかなぁって思ってます。近所にあるんで。

469:名無シネマ@上映中
06/02/03 21:41:44 DSdMYWap
URLリンク(img1.qq.com)

470:名無シネマ@上映中
06/02/03 21:43:59 zsS2CqAL
かわいいな

471:名無シネマ@上映中
06/02/03 22:15:54 4hzKhmhh
ウチの近所ではまだ上映中!観に行きます!ホントにいい映画だった!
小説も良かった!(いろんな解釈できるけど)
最後にガブ!おまえ漢のなかの漢だ!



472:名無シネマ@上映中
06/02/03 22:24:43 4afqjLue
>>469
状況がよくわからないんだけど・・

473:名無シネマ@上映中
06/02/03 22:30:55 zsS2CqAL
>>471
メイはどちらの中のなんだ?

474:名無シネマ@上映中
06/02/03 22:52:20 VEKgJ08P
近所のシネコン延長キタ━━(゚∀゚)━━!!
そして2月5日で上映終了になることが決定しますた。

最初は1月9日で終えると断言していたのに、
延長→延長→延長で2月まで伸びるなんて思いもしなかったw
規模としては小さいとこなのに、こんなにも延長してくれてウレシス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
感謝の気持ちを込めて明日パンフを2冊買ってこようと思う。

475:名無シネマ@上映中
06/02/03 23:25:34 dZmtHZB8
地元のトーホーは1/15をもって閉館しちまった。
他のシネマでやってくれるかなって期待してたが、気配ナシだよ。
ガンダムとかロングランしてるのになぜ?
お手玉もようやく申し込めた。
2回も苦汁を飲まされたんで、ショップと掲示板に貼り付いて機会をうかがってた。
3度目の正直で嬉しい。
好評みたいなんで届くのが楽しみだ。
それにしても掲示板は、ネチサイトの悪い掲示板の例えみたいになってるね。
初めて見た時から盛況というより、荒れてるイメージが強かったが。
なんかこっちまで恥ずかしくなってくるっす。

476:443
06/02/03 23:47:58 GyMSKjrr
>>446
ガチャすら見たことない・・・


>>453
ブロー監督「やりません!」
東宝幹部「あっそ。じゃ他にやらせる」


『木村祐一監修』

ってことで2が発生しそう。
 2でたら東宝をめちゃくちゃにする!!!
 ・・・・・・通報するなよ!!


>>469
オオカミが追い詰められてるんだが

477:名無シネマ@上映中
06/02/03 23:48:16 V9KURmID
>>475
公式のBBSなんてのは野放しだとたいていああなるものっす。

478:名無シネマ@上映中
06/02/03 23:53:23 3i2oZtec
>>476
勘弁してくれ。木村せんせーに全部任せちゃったら
東宝側がこの方が売れるからこうしなさいって指示をホイホイ受け入れちゃって
気がついたらとんでもない糞作品になっていた…なんてことになりかねん。
ギサブローぐらいポリシー強い人がしきってくれんとな。

479:名無シネマ@上映中
06/02/03 23:55:01 iKWm3LGw
関東圏で夕方上映しているのは高崎のみ、ということで
明日行ってきます。
正直、昼間の回は危険すぎるんでこれが最後になるかも。

480:名無シネマ@上映中
06/02/04 00:24:10 uGVlNZPb
>>473
うーん


481:名無シネマ@上映中
06/02/04 00:30:25 uGVlNZPb
>>どっちだろw


482:名無シネマ@上映中
06/02/04 00:34:48 rju+P4At
木村氏はすぐに周りに惑わされてしまいそう。
それでも漏れは木村氏のファンであることに変わり無い
悪くなる原因は全て関係社だ。

>>463
もう残り7個か…
前回よりは鈍行だけど、それでも早いな
明日には無くなる勢いだ。

483:名無シネマ@上映中
06/02/04 00:56:15 50vgwyHC
>475
公式板は誰しも通過する第一歩であり、
そこからそれぞれ選択肢が生じて行くんだと思う。
留まるやつはそれ以上進まないし、
外を知ったやつは自分なりの進化を実感するだろう。
あそこのみんなはまだ初心者なんだと構えたら、楽になるよ。
まあ、たしかに初心者以前に、常識としてどうかというのも多いが。

484:名無シネマ@上映中
06/02/04 01:06:42 z8wRILTQ
木村氏ときざぶろーが組めばいいさ
木村氏が書きたい事、伝えたい事をきざぶろーに伝えてきざぶろーがそれを推し進めるっていう手はある

アニメやるならの話な

485:名無シネマ@上映中
06/02/04 01:11:50 HyhyWaTn
>>475>>483
公式よりここの方がずっと、居心地が良い件に付いて。

486:名無シネマ@上映中
06/02/04 01:19:12 T2cHn2sc
うん。自分はここにいるから、
逆にあちらの荒れ方が鼻について仕方ないんだと思う。
しかし、一行はないよね。
やっぱなんか変だと思いやすよ。

487:名無シネマ@上映中
06/02/04 01:33:56 50vgwyHC
まあ確かに、こっちのほうが荒れやすいはずなのに秩序が保たれているのは感服です。
公式はいわゆる顔ですからね。
そういう意味で、恥ずかしい気持ちは分かりますよ?
でも正直管理もあんな調子ですからね。
そのうえ初心者じゃ、セーブの仕方も検討つきませんって。

488:名無シネマ@上映中
06/02/04 01:55:35 bKsDfk0I
これってゲイ映画の雰囲気が・・・さんざんガイシュツ?

489:名無シネマ@上映中
06/02/04 01:56:58 SUkgbL9V
読み解き方は人次第
それがこのお話の魅力ですから。

490:名無シネマ@上映中
06/02/04 02:28:58 vsgHHhMf
「恋愛に効く絵本」読んだ。「恋愛論」読んだ時も思ったけど
作者が自分の作品を自ら解説するのは興味深くて面白い反面
芸人が自分のギャグの意味や笑い所を解説するような微妙な感じを受けた

恋愛論やこの本でタプメイガブの関係の箇所読んだ時は
例えとわかってはいても、自分が何年も大切にしてきた何かが
ガラガラと音を立てて崩れるのを感じました('A`)

491:名無シネマ@上映中
06/02/04 02:44:01 clBHUIKY
「恋愛に利く絵本」もまたメディア戦略にのっかって
というか木村氏がのっからされて出した本なんだろうけど…
こういう関連本をあっさり出してしまうのを見るにつけ
「あらよる」を木村氏独りにまかせるのは怖いなあと思ってしまうよ。
テレビアニメなんて話が万が一出てもギサブローが関わってくれないなら
なにがなんでも白紙にしていただきたい。
いやそんな話が最初から出ないのが一番平和なんだけどな。


492:名無シネマ@上映中
06/02/04 03:06:46 frtQxytJ
流れをぶった切って、お手玉後2個か

493:名無シネマ@上映中
06/02/04 03:09:52 i3IcaDPD
木村氏一人に任せるのはまだいいほう
木村氏が出版社の言いなりになるのが怖い

494:名無シネマ@上映中
06/02/04 03:12:46 dOFTqtYg
きむらセンセだって人間だもの。
さすがにお手玉までは手が出ねえぜ。
けどSEGA発のバリーとミイはなんとしても落とす。

495:名無シネマ@上映中
06/02/04 04:32:31 onf6yzgq
俺はキム先生には人間の前にガブやメイの「生みの親」であってほしい。
親としてのポリシーはやっぱり大事にしてほしいよ。

496:名無シネマ@上映中
06/02/04 07:26:19 sJk7qQDI
確かに本出すたびに
「自分からではなくファンレターの要望で本を出すことになりました」
と人気作家っぷりを大発揮すれども

そいでもガブとメイを最後には殺っちゃう精神はつらぬいてるキム先生。


497:名無シネマ@上映中
06/02/04 08:04:27 rju+P4At
生みの親だからこそ、我が子を最後まで見届けたいんだね

あ~あ、お手玉無くなっちまってる

498:名無シネマ@上映中
06/02/04 08:31:56 vsgHHhMf
きむら先生の態度はリアルタイムで作品を追ってきた者にとっては辛い
6巻で完結してファンはあのラストを受け入れて何年もかけて
気持ちの整理を付けて来たのにあの7巻
記憶喪失?えぇ~('A`)と思いながらも2匹が幸せに一緒に暮らせるならと
また気持ちの整理を付けていたのに、小説版で引っくり返されり…
大好きな作品なだけに気持ちの整理が追い付かないです先生orz

499:名無シネマ@上映中
06/02/04 09:15:59 fQBoclnF
>>498
それがまさにその時その時でホイホイ考え方が変わるというか
ファンレターやら出版社の要望やらに振り回されるというか
原作者らしからぬ不安定なところなのだよなあ。
結果ファンが振り回されてしまうわけだ。
きむら先生は好きだがこういうところが正直ついていけない…。
だから映画はポリシーがしっかりしてるギサブローがしきってくれて
本当によかったと思ったよ。この人は、6巻で終わってたら
絶対にあらよるを作りたいとは思わなかっただろうから。
きむら先生がガブメイを殺して終わりたいという精神だって
ギサブロー監督に迎合した時点で貫けてないしな。
好きなんだが…本当に困った「生みの親」だわ…。

500:名無シネマ@上映中
06/02/04 09:16:52 R7mz2onS
>>498
お前も苦労してるんだな・・・
それでもついていくお前は偉いぞ

501:名無シネマ@上映中
06/02/04 09:28:47 GQLlwMqV
うんうん、498タンは偉いよ。

502:名無シネマ@上映中
06/02/04 09:50:47 Ye4ftKhl
木村先生は、もう、あらよるの続きとか書きたくないんじゃないか?
って、思ったんだが

なんか、文章に疲れが

そう感じた

それか「これは俺のガブメイじゃない。抹殺」

そう感じたのは、オイラだけか

503:名無シネマ@上映中
06/02/04 10:04:53 AJzjDpiy
>>502
あるあるw
特に小説版な

504:
06/02/04 11:19:13 ji+SbfVt
豚切りスマソ
映画館からカキコ


今地元映画館で三回目みたとこノシ
これから四回目いきます

ちびっ子が多くてやけにガヤガヤしてた(´・ω・`)
あとこれは個人的意見なんだが、雪山でガブが「なんでオオカミにうまれ~」って言ってるとこでずっとオバサンが笑ってたw
ちょwwここ笑うとこかよwww

俺の観点が違うのか?久しぶりにイラッとしたww
チラ裏スマソ

505:名無シネマ@上映中
06/02/04 11:21:58 z8wRILTQ
羨ましいな、まだ続いているところは。
俺んところは普通に1/20だからなぁ('A`)

有頂天ホテルでも見に行くか…

どうでもいいが羨ましいをやらしいと一度打ち間違えたのは何故だ?

506:名無シネマ@上映中
06/02/04 11:24:53 Ye4ftKhl
>>505
そんなお前さんに


「あーっ! 思い出すのも いやらしいっ!」

507:名無シネマ@上映中
06/02/04 11:42:59 dOFTqtYg
>>504
感じ方は人それぞれといえど、そのオバちゃんは
根本的になにか間違ってる気がする。

508:名無シネマ@上映中
06/02/04 11:56:47 zi3sAv6b
クラスであらよるを推しまくって
関連本とかクラスメイトに読ませまくった挙げ句
いつの間にかあだ名が「あらよる」になってました

む し ろ 本 望 で す

509:名無シネマ@上映中
06/02/04 11:58:38 z8wRILTQ
>>508
流石すぎwww

510:名無シネマ@上映中
06/02/04 12:04:08 ZJlaWo+s
わたしってあまり笑わないんですけど、笑ってしまったじゃないですか。

511:名無シネマ@上映中
06/02/04 13:05:35 Wvee7YkE
>>508
流石ですね。
漏れもあだ名があらよるになる事は無いだろうが、クラス中に漏れがあらよる好きだってことはかなり知れ渡ってるはずだと思う
机の上にあらよるのクリアファイルを常時置いてある。
使わずに見ているだけだけどね。

512:名無シネマ@上映中
06/02/04 13:29:20 jHP9bjm+
原作も映画も知らないんだけど、HPの予告2回見て2回とも大泣きした
DVD買った方がいいかな?

513:名無シネマ@上映中
06/02/04 13:58:45 zi3sAv6b
>>512
むしろ見に行けばいいですね^^

514:宣伝乙言われそうだが
06/02/04 14:02:44 R7mz2onS
ついに揃えた・・・。
映画9回。
小説・あっかんべ・マンガ版・サイン入り絵本6巻・絵本7巻・絵本しろいやみのはて・サントラ。
送料・交通費は、あー!思い出すのもいやらしい!!

あらよるで触発され 子ぎつねヘレンの前売り券2枚。ナルニア物語1枚も買っちまった。
前売り券なんて買ったの初めてだよ・・・。


さぁ。最初にお勧めさせてもらうグッズはこれ。
サントラ。

映画を複数回みたならマジお勧め。 今までこのスレでお勧め言われてた理由も納得の1枚。
特に「7:大自然」「18:私は最後のご馳走」「22:スター(インストゥルメンタル)」「23:信じあう」は絶品。
オレの思い入れのシーンだからな。
iPodに押し込む価値は十二分にあり。


  もう在庫はないぞ!! 寂しいじぇねーか お前らも買え!

515:名無シネマ@上映中
06/02/04 14:05:32 z8wRILTQ
残念ながらナルニア国物語は面白くないぞ。

516:名無シネマ@上映中
06/02/04 14:06:43 jHP9bjm+
>>513
あっまだやってるんだ?見に行きたいな・・・
でも予告だけで尋常じゃない泣き方だったから・・・外で観るとヤバイかも

517:名無シネマ@上映中
06/02/04 14:07:05 Wvee7YkE
>>514
もちろん「スター」も買ったんだよな?
読んだところ、インストゥルメンタルしかないようだが?

518:名無シネマ@上映中
06/02/04 15:40:09 2iYUdcMb
>>504
> あとこれは個人的意見なんだが、雪山でガブが「なんでオオカミにうまれ~」って言ってるとこでずっとオバサンが笑ってたw
オバサン GJ

別のSF映画だけど、超シリアスシーンで同じようなことをやられて
なんで俺、こんな茶番劇見てるんだろうと萎えてしまった思い出が蘇ってきた

おそるべし

519:名無シネマ@上映中
06/02/04 16:50:14 5GPtzb68
>>504
あっ、自分とこもそういうリアクションしてる人いたよ。
身障者の団体さんがその日一緒で、
やっぱりそういうリアクションだった。
あのおなかが載るのを一生懸命止めるのが、
面白可愛らしかったんだろうなと、自分なりに思ったよ。
まぁ、感じ方は人それぞれだよね。
私語が多いとかは論外だけど、泣くとこで笑うなってのは、
主観の押し付けでしかないから。
DVDになったら、自分なりの感じ方で、じっくりリアクションしようと思う。

520:名無シネマ@上映中
06/02/04 17:02:45 G5UYqH8D
UFOキャッチャーでガブのぬいぐるみに何回も挑戦してるが
形が細いからなかなか取れない・・・
誰か取った人いる?コツとかあれば教えてください。

521:名無シネマ@上映中
06/02/04 17:15:07 DqFIPp5N
鼻先と後ろ足を引っ掛けて取った。だが回転式のクレーンだからこそであって、
それ以外は店員に頼み込むと良いよ。

522:名無シネマ@上映中
06/02/04 17:20:51 dOFTqtYg
>>520
ガブぬいぐるみを5種類ゲットした俺様がやってきましたよ('A`)

四つんばい状態のガブぬいぐるみは顔がこっち向きに縦に置いてある場合が多いっす。
でも重心を調べてみると前足のところにありまして、このままでは取れないっす。策としては
(a) 顔などを引っ掛けて斜めにずらし、肩と腰の辺りにアームをいれる
(b) 店員に助けてもらう

個人的には(b)をオススメします。

523:名無シネマ@上映中
06/02/04 19:34:34 Kgbc8iHr
ariio蘇我のヨーカドーにジャンボぬいぐるみと普通サイズぬいぐるみの
クレーンゲームがあった。今までやったことないけど思わずチャレンジしてみた。
当然全然ダメ。
一昨日のTVチャンピオンの優勝者なみの腕が欲しいと真剣に願ってしまったorz
だがその傍らの文房具コーナーに「あらよる」コーナー発見。
三菱と提携してるらしく下敷きから筆箱、鉛筆、消しゴムいろいろ揃ってた。
24色の色鉛筆、缶箱の絵につられて買ってしまったよ。

お手玉、メーカーのwebサイトだと通販まだ在庫あるみたいだね


524:名無シネマ@上映中
06/02/04 20:49:22 fQBoclnF
>>504>>519
一度だけ「鳴るな鳴るな」のとこで笑ってる子供がとなりにいたことがあった。
やっぱり「鳴るな」と言ってるのにお腹がが鳴る様子が可笑しかったんだと思う。
でも、その後ガブが泣き始めたらぴたっと笑うのをやめて真剣な顔で見出したっけ。
なんか映画の状況よりもその子の反応にちょっと感動したのを思い出したよ。

525:名無シネマ@上映中
06/02/04 20:51:59 Wvee7YkE
>>523
近くに住んでる方ハケーン!
俺はarioのフェスティバルウォークのセガのクレーンコーナーでマスコット付き携帯ストラップ取った。
文房具コーナーでは俺定規だけ買ったよ。
ストラップ取る時に金ほとんど使ってしまってほかのは買えなかったorz

526:
06/02/04 21:00:41 ji+SbfVt
>>504です


最初は「お腹鳴ってて可愛いのかな」と思ってたら……あれ………ガブ泣いてるけどクスクス笑い止まらないなぁ……
ちょっとびっくりしたよww

でもみんなのレス読んだら感じ方は人それぞれってのを再確認した
でもびっくりしたw


地元を駆けずり回ったがぬいぐるみもガチャも見つからないorz
都会ウラヤマシス(´・ω・)

527:名無シネマ@上映中
06/02/04 21:41:31 s3Mi18ZP
>>504
「何でオイラおおかみなんかに生まれてきちまったんだよー!!!」
おばちゃん「あははは超笑える~(何一人でむきになってんのかしら寒い演技だし)」

528:名無シネマ@上映中
06/02/04 21:45:18 r0w6kg8D
世界ふしぎ発見であらよるBGMキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
今週も使ってくれますたね
また感動してしまったw

529:名無シネマ@上映中
06/02/04 21:45:24 s3Mi18ZP
>>507
ただネタにされてるだけだろうよ

530:名無シネマ@上映中
06/02/04 21:57:44 s3Mi18ZP
PCにたとえると

「あらしのよるに」一巻完結(β版)
「あらしのよるに」6巻完結(α版)
「満月の夜に」7巻完結(製品版)
「小説あらしねよるに」(SP適用後)

531:名無シネマ@上映中
06/02/04 22:04:57 z8wRILTQ
ね × 
の ○

532:名無シネマ@上映中
06/02/04 22:23:36 sNwohHMl
>>530
あんなもんをSP適用後とは思いたくねえなあ…

533:名無シネマ@上映中
06/02/04 22:31:34 HyhyWaTn
メイたんじゃないけど、ヤギさんのAA見付けた。
          ,,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ エ.) 
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ ~


534:名無シネマ@上映中
06/02/04 22:38:48 s3Mi18ZP
訂正トン

あら、氏ね夜に
になってもたなorz

535:名無シネマ@上映中
06/02/04 22:43:42 z8wRILTQ
なんて物語だ……<あら、死ね夜に


536:名無シネマ@上映中
06/02/04 22:45:48 HyhyWaTn
>>535
そんなあらよるは観たくないっぽ。
てか、小説のラストを思い出して鬱に。orz

537:名無シネマ@上映中
06/02/04 23:20:48 zi3sAv6b
しかしこの作品、普段
映画行かない人を映画館に行かせるわ
何回も見に行かせるわ
ぬいぐるみ買わせるわ
DS買わせるわ
オフ会開かせるわ


なんか魔物が憑いてるかもわからんねwwwww

538:名無シネマ@上映中
06/02/05 00:03:30 8vRi/gab
この映画のように話をほぼ憶えるぐらい何度も観に行ってると
他人の反応の方が気になってしょうがない。
自分がうるうるきてるときに笑われたらそれは鬱にもなるわな。

映画館貸切であらよる観れるチケットがあったら
どんなに値段が高くても欲しいなぁと、
今日観てきて、思った・・・

539:名無シネマ@上映中
06/02/05 00:53:57 m31UsH7Y
>>538
その金でホームシアターをフル装備しあらよるDVD発売に備えるのだ!

540:名無シネマ@上映中
06/02/05 01:05:57 bLW28s7n
あらよるSHOPで頼んでたガブ&メイお手玉セットキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
注文入れた時たしか02/06以降ってなってたような気がするけど、カワエエーーからいっか。
URLリンク(venus.aez.jp)
pass otedama

541:名無シネマ@上映中
06/02/05 01:27:35 7wpmX3qm
公式ガイドブックは買いでしょうか?
映画パンフは持ってるんだけど
そこにない様な詳しい情報が載ってたりする?

542:名無シネマ@上映中
06/02/05 01:33:22 q/Y+8j+x
>>541
関連本の中では個人的に一番の買いだと思います
パンフより全然詳しいですよ

あと、発売元で既に売ってる新商品「おとぼけガブ」
URLリンク(www.sun-arrow-store.com)

543:名無シネマ@上映中
06/02/05 01:38:36 eDgAa3IW
>>542
かわええ・・。
オレはこういうガブを待っていたんです


544:名無シネマ@上映中
06/02/05 01:43:15 XYJgTJok
>>542
うわ…( ゚д゚)ホスィ…
ちょっと今日落ち込んでたんで、何か元気出た!

545:名無シネマ@上映中
06/02/05 01:52:27 ZSjo7JHF
>>537
ハハハ、まったくだww
以前は1年以上映画館に行ってなかったのに、昨日
ついに11回目を観てきてしまったよ。

やっぱ、感じ方は人それぞれなんだなw
ちなみに俺も>>524とまったく同じような体験や
120人ほど入れる劇場で一人だけヽ( ゚∀゚)/で観れたこともあるが
やっぱり一番感動できたのは、両隣+その他多くの人が泣いていたときだよ。
1月1日だし、ちびっ子が多いかなと思っていたが、けっこう大人多くてびっくりした。
あのときは俺もスクリーンが見えなくなるぐらい泣いてしまったw
会場の雰囲気も大切なんだなぁと思ったよ


>>542
ちょwwガブカワイイ( ゚∀゚)www
これはぜひ買いたいな

546:名無シネマ@上映中
06/02/05 02:02:12 VTbmY87B
>>523
肉牛までついているのか!
なんて可愛らしい。

547:名無シネマ@上映中
06/02/05 02:12:20 2ukDj14p
>>542
彼の本質を良く表した、可愛いぬいぐるみですね。狼さんを可愛いと
思えるなんて初めて。(*´Д`)

548:名無シネマ@上映中
06/02/05 02:12:50 hczO9NMk
>>542
「う~ブルブルブルブル… うぅ~~ブルブルブルブルブル!!」
「どうしたんですか?着きましたよ(商品が)」

っていうパターンが見えるorz しかしテラカワイス

549:546
06/02/05 02:15:35 VTbmY87B
523でなく

542でした

550:名無シネマ@上映中
06/02/05 02:25:51 jVkR2MeU
>>540>>542
どっちも可愛い!!(*゚∀゚)
でも正直、これ以上ぬいぐるみ増やすのもなぁ…。

551:名無シネマ@上映中
06/02/05 02:45:39 vTWe8gLC
あらよるのUFOキャッチャがあったぁぁぁ!!!!


ポリストンフォトフレームってやつ、3種全部取れたーーーー!!



店員にめっちゃおねだりしたがw
あれ移動させて!コツ教えて!
と、いい年した男がずいぶんはしゃいだw

552:名無シネマ@上映中
06/02/05 06:46:05 Pwpv4ewh
>>542
う~ん、普通ならそうなんだけど、自分としてはちょっと期待外れだった、
値段が倍近い上にはパンフと被る部分が多いと感じるし、著名人のインタビューがなかったり。
それだけパンフが良く出来ていて、値段も良心的だなぁと思った


553:名無シネマ@上映中
06/02/05 07:51:52 OzVgtBa8
今日で5回目。あらよる観に行けるの最後か。しっかり胸に刻んでこよう。
行った回数分パンフが増えていくなぁー。

554:名無シネマ@上映中
06/02/05 08:21:12 Cppca0YJ
2ちゃんでこれだけ絶賛されている映画ってのもなんか珍しいですね。
「銀河鉄道の夜」が好きだったんで、これも見に行こうかと
思っていたんだけど結局行かなかったな。

555:名無シネマ@上映中
06/02/05 10:56:05 yIhXjI9W
パンフを買いそびれた俺orz

556:名無シネマ@上映中
06/02/05 12:20:21 D8uNBbW7
オレモダorz
泣き顔を見られたくなかったので売店に寄り道しなかったんだorz

557:名無シネマ@上映中
06/02/05 12:37:22 Cz0HW2zZ
>>556
観る前に買っておけばよかったのに

558:名無シネマ@上映中
06/02/05 13:15:36 jVkR2MeU
今日の読売新聞武蔵野版のニホンオオカミうp。(・∀・)
URLリンク(www.kita-wa.com)

559:名無シネマ@上映中
06/02/05 13:33:28 ro4PyVOQ
ずいぶんキツネみたいな写り方してるな

560:名無シネマ@上映中
06/02/05 13:45:13 eDgAa3IW
オレの場合観客が疎らだったからパンフが余裕で買えたぜ。

2回目にグッズを買おうと思ったら全滅してたけどなorz

561:名無シネマ@上映中
06/02/05 15:28:51 8BiCY5yH
田舎の映画館のせいかなぁ?入荷予定のないグッズの方が多いんだよ(´・ω・`)

562:名無シネマ@上映中
06/02/05 15:31:08 ZSjo7JHF
>>560
俺もだ、グッズの売れ行きが激しすぎて結局1つも買えなかったorz

今日、最後の一回見納めをしてきた。
これでゆっくりとDVD発売を待つことができるよ。
今考えると、金・土・日の3日連続、今週合わせて4回もこの映画観たことになるw

どう見てもあらよる中毒です。本当にありがとうございました。

563:名無シネマ@上映中
06/02/05 15:31:49 /z+ZvbS+
今日ゼファーマからあらよる携帯クリーナー
キタ――――(°∀°)――――!!
うれしい!

564:名無シネマ@上映中
06/02/05 19:58:01 Kzs4TUnj
漏れなんか、バイクで2時間位かけて
さいたま市まで行ったのに、映画館の場所が分からなかったよorz

565:名無シネマ@上映中
06/02/05 19:59:29 geT/ePxU
同じくゼファーマからあらよる携帯クリーナー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

566:名無シネマ@上映中
06/02/05 20:09:07 Pwpv4ewh
>>564
(´;ω;`)ウッ…下調べは確実にね、かくなる上はリベンジあるのみ

ヨーカドー廻ってポケットティッシュ手に入れました!

567:名無シネマ@上映中
06/02/05 23:21:21 juRyyPMT
三郷のMOVIX(ヨーカドーとHOMESの間)、3/4まで上映してるっぽい。
2/10までの上映予定は朝イチのみだけど。
その後は「直接お問い合わせください」とのこと。
隣のゲーセンにはぬいぐるみクレーンもあったよ。

568:名無シネマ@上映中
06/02/05 23:41:07 1I5TTKIC
>567
Σ(゚Д゚)マヂデ!!
この週末、仕事と家庭内の雑用で見に行く機会を逸して…orz だったのですが
そうと判れば来週以降も突撃できますよぉ~♪

情報ありがとうございました、今夜も冷え込むみたいですから風等召されぬように…

569:名無シネマ@上映中
06/02/06 00:02:14 8vRi/gab
>>542
ほんと!こーゆーのを待ってたんですよ!
理想的なかわいいガブだなぁ

570:名無シネマ@上映中
06/02/06 00:10:28 XBmlDit1
宣伝でワリ。

あらよるオフ板のほうで福岡と関西、参加受付中です。
スレリンク(offreg板)l50

571:名無シネマ@上映中
06/02/06 01:12:01 evVUfmWl
俺の街では10日まで延長キタ━━(゚∀゚)━━!!
それ以上は延長されそうにも無いけど
チキンよりも上映時期が長かったから悔いは無い

台湾のBBSでは、霍元甲と翡翠森林狼與羊(あらしのよるに)で
どっちの方がオススメか?という質問に対し、
返事の数では、双方とも互角のように思える。
どっちとも中村氏が関係してます。
URLリンク(tw.mb.yahoo.com)

572:名無シネマ@上映中
06/02/06 01:58:05 XGhWuv+1
>>567
3/4までなんてうらやましい~
自分は、未だにあらよるのぬいぐるみクレーンを発見できないよorz

573:名無シネマ@上映中
06/02/06 12:56:36 zO3GbNj5
久々にどしゃぶりの雨が降ったが、
やはりあのシーンを思い出してしまうな・・。

574:名無シネマ@上映中
06/02/06 15:26:36 o0BfEFgW
こっちは吹雪ですよ。

どうせ、外はこの寒さです。
2ちゃんねらの私にはもう耐えられない。

575:名無シネマ@上映中
06/02/06 18:16:40 HGAyHAGL
いただきます。完

576:名無シネマ@上映中
06/02/06 18:21:21 Wt9L24aZ
('A`)

577:名無シネマ@上映中
06/02/06 18:27:07 0yHOq670
>574-576
ワロタwww

578:名無シネマ@上映中
06/02/06 18:33:04 lzahrE8n
くたくたガブのぬいぐるみかわええ・・・!!!

579:名無シネマ@上映中
06/02/06 18:38:24 GeKnVqG+
「なんでおいらオオカミなんかに生まれてきちまったんだやー」

「や」って発音するとガブに近くなる。
やとよの中間。。 や:よ=5:3 くらい。
どうでもいいけどやってみて。

580:名無シネマ@上映中
06/02/06 18:43:50 HGAyHAGL
昨日5回目観て来たけど、これが最後になるだろうとよく見てみたんだけど
今更な疑問なんだけど、ひみつの友だちのことがばれて、メイが他の囲まれる場面で
タプが「オレたちが、この草と友だちになれるか。」の時に草を口でむしるけど
フィルムコミックス3巻最初のページ見る限りタプのいる所には草一本生えてなさそうなんだけど
どうゆうことなんだ。誰か納得のいく説メイ求む。

581:名無シネマ@上映中
06/02/06 18:45:19 dicDCdHw
確かに!
しかしッ 大声で叫ばないと気合が入らないお。
両隣の部屋が気になるお(^ω^;)

582:名無シネマ@上映中
06/02/06 19:39:43 2jQocAF2
>>579
隣の部屋から必死に練習してる声が聞こえるんだが、

583:名無シネマ@上映中
06/02/06 20:49:50 Gmf/Ve19
カラオケでもやってるんだろうなぁ

584:名無シネマ@上映中
06/02/06 21:30:15 XShHLC3f
そうだよなぁ、そうなんだよ
あらよるとは全くの別件でオオカミの生態調べてたらオオカミの群れで子供(妻)ができるのは一組だけ、大抵リーダーだから
ガブパパは必然的に前リーダーなんだよな。


585:名無シネマ@上映中
06/02/06 21:51:44 0yHOq670
>584
てことはガブパパが死んでギロがボスになったでFA?

586:名無シネマ@上映中
06/02/06 21:53:08 XShHLC3f
個人的にはそうだと思うんだけど、だとしてオオカミの群れってどうって形成されてるんだろうな。
まさかリーダー夫婦一組でぽこぽこ子供産むわけないだろうし…
やっぱ夫婦は一組だけど子供は産むのが普通なのかな

587:名無シネマ@上映中
06/02/06 21:57:42 8ECxLo54
>>586
URLリンク(homepage2.nifty.com)
でも読んでれ。

588:名無シネマ@上映中
06/02/06 22:18:40 GLVBvql+
>>584
そうなるとイチとユマは

589:名無シネマ@上映中
06/02/06 22:25:25 GLVBvql+
連レス申し訳ないけど何も言わずにクリックしてほしい。
URLリンク(www.jade.dti.ne.jp)

590:名無シネマ@上映中
06/02/06 22:41:07 psLq3wVS
>>589
どうみてもcatsのパクリです。
本当にありがとうございました

591:名無シネマ@上映中
06/02/06 23:05:26 j1eTnH4U
>>580
反芻してたの

592:名無シネマ@上映中
06/02/06 23:08:35 sBvo7l6w
>>584>>586
「現実世界の生態系を完全無視」という荒技を推奨。



いや、荒技でもなんでもないか

593:名無シネマ@上映中
06/02/06 23:55:21 THLL6Pqm
>>589
いつかオオカミ側が女性、ヤギ側を男性でやる劇があるって
話があがってた気がするけどここだったのか。

頭ではcatsかよと思いつつ見に行きたい俺ガイル。

594:名無シネマ@上映中
06/02/07 00:04:46 mXzlG+ac
>>589
ガブが女、メイが男だと!!
だが、観てみたいな。

最近、上映されている映画館がまだまだたくさんあるが、
実際に、今現在、あらよるには観客がどれくらい入っているのだろうか?
映画の観客数が気になる!!!
ちなみに、3日に観に行った際には10人くらいは入っていた。

595:名無シネマ@上映中
06/02/07 00:06:56 hdqU7JzU
>>589
トンクス 渋谷か、自分も見に行ってみるかな。
その頃には、あらよるDVD繰り返し見まくってる頃かも。(だと良いな)

596:名無シネマ@上映中
06/02/07 01:15:12 thSDO06e
>>594
休日は、観客の入りは好調みたいやね。
3日に観に行ったときは、観客が漏れ一人だけで貸し切り状態ですた。
さすがに田舎の平日はキツイみたいだ orz

597:名無シネマ@上映中
06/02/07 02:20:56 KnQh6apG
有名な劇団なの?素人に演劇されると萎え萎えにされるんだが。

598:名無シネマ@上映中
06/02/07 09:15:22 uGSYYfsD
>>597
Topから下れる『俳協』のほむぺ見てみ。バリー役の山寺宏一氏がおるよ。
舞台ではバリーは違う人が役当ててるみたいだけどな。

用はここ、VAや舞台俳優なんかをプロデュースするところみたいだな。
出来にはそれなりに期待してよさそう。
ただ、子供向け、ってのが・・・まぁ、楽しめるムジカルになってるならば、
さして気にしないが。

漏れは地理的金銭的に観劇不可なので、できればレポしていただきたく。
('A`)ノシ


599:名無シネマ@上映中
06/02/07 13:22:11 bAM15KkS
小屋の前で抜き足差し足ガブカワイスW

600:名無シネマ@上映中
06/02/07 14:13:03 ra9y0sQi
これって・・・・・いまどきのアニメってセル画使ってないの?
大勢で色塗ったり線書いたりして一枚ずつ書いていくのはもう古い?
PCで個人作業してるのか?

本で「いまどきセル画はふるい」見たいな事書いてあって調べてみたんだがぜんぜん分からなくて・・。
だれか詳しく教えてくれ。

601:名無シネマ@上映中
06/02/07 14:13:53 77JE37Tv
>598
山寺さんのボイスサンプル聞いたけど、すごいな。
山ちゃんに、あらよる朗読させたら、いろんな声音で面白いかもw

602:名無シネマ@上映中
06/02/07 14:53:09 TiyPQhGr
昨日6回目見に行って初めて一番最後のシーンで
下のほうにヤギたちがいるのに気がついた。
今まで草原を走りぬけるオオカミたちがいてヤギは?
と思っていたんだけど、う~ん、ちゃんといたのね。

ところで、もう一度ガブに会ってくるよう言われてる時の
引いたシーンのメイの目が気になるのは私だけでしょうか?
なんか目玉の位置というか目線が変なんだけど。

603:名無シネマ@上映中
06/02/07 14:57:02 EMbM/OfE
>>602
正直俺も気になってしょうがない

604:名無シネマ@上映中
06/02/07 15:05:03 hcB8o3Mh
>>600
まじレスすると
最近のアニメはPCで作成してるのがほとんどだと思うよ
漏れも詳しくは知らないけど
大勢で線を描いたり1枚ずつ作画するのは今もやってると思う
手で描いた線画をPCに取り込んで色づけや加工をしてるみたい。

605:名無シネマ@上映中
06/02/07 15:33:34 kdnYJg09
>>602
横顔だよね?私もあれ不思議だったw
あと霧のシーンの上から落ちてくる岩の質感が、
かえって素人臭くて違和感で、どうしても許せない。
あれ直してくんないかなぁ。
塚、背景綺麗なのは結構だけど、
時々浮くんだよね。世界観と。
あそこもうちょっと世界観に合わせての自然さを表現できなかったかな?
と思う。

606:名無シネマ@上映中
06/02/07 17:29:37 nfDsB7Yy
>>600
元になる「作画」は今でも紙だよ。
それを「大勢で」スキャンして色塗って撮影してる。
いくらなんでも何万枚もの作業を「個人で」はできない。
使ってるのはPCだが。

セル + フィルムのアニメはもう日本には存在しないと思うが。
あ、いや「サザエさん」がまだ唯一セルか。

607:名無シネマ@上映中
06/02/07 18:47:40 mXzlG+ac
>>602
きっと放心状態だったのでは?
母がオオカミに殺されたと知った矢先に
もう一度ガブに会って来いと言われたのだから。
メイの気持ちが揺らいだと考えても無理も無い。
・・・と7回観た漏れは解釈した。

608:名無シネマ@上映中
06/02/07 18:48:29 bAM15KkS
ずっと買いそびれてた
「それぞれのあらしの~」を発見したのだが..

出会わなければ よかった!!

609:名無シネマ@上映中
06/02/07 18:50:13 UwIzRge7
うちの近所のシネコン、
もう上映してないくせに、ゲーセンにはしっかりジャンボ縫いぐるみあるよ…

610:名無シネマ@上映中
06/02/07 20:06:03 qAq1yqYH
URLリンク(www.bidders.co.jp)
オークションで狼犬売るなよ・・
あらよるに触発された馬鹿が飼ったらかわいそう

611:名無シネマ@上映中
06/02/07 20:31:28 hdqU7JzU
>>610
可愛い。可愛いけど確かに…。orz
少なくともこのスレの住人達はそんな事しないだろうと思うけど、安易に飼われたら可哀想だ…。

往生可愛がってもらえる人の元に、行ってくれれば良いが…。

612:名無シネマ@上映中
06/02/07 20:49:51 sLGG7vlb
>>605
たしかに背景気になるとこ多いな。
ああCGだなぁって。
私はガブとメイが流される濁流の浮き方が一番許せなかったな。


613:
06/02/07 20:59:21 r0EDDGPD
>>611
おまえ優しいな…狼犬に幸せになってほしいね(´・ω・`)

>>609
本当に羨ましいわけだがorz
ヨーカドー巡ったが何も無かった(゚д゚)馬鹿な

614:名無シネマ@上映中
06/02/07 21:06:05 KAubZ9k1
ビッダーズって生き物も売れるんだね。

615:名無シネマ@上映中
06/02/07 21:29:10 TjIqq5+Y
狼って未知の物に対する恐怖感云々感じるらしいから
いきなり売り飛ばして飼い主変えるのもどうかと思うけど

616:名無シネマ@上映中
06/02/07 21:44:28 1IOb2FE+
セリフ当てクイズ当選した人いる?

617:名無シネマ@上映中
06/02/07 21:45:41 ijjl6uii
DVDでるまで楽しみにしてるんだけど
みんなが絵本とかサントラ買うまで引き付ける魅力ってなんなの?
この映画のすばらしさを教えてくださいな

618:名無シネマ@上映中
06/02/07 22:49:21 Q4vUNZP1
>>617
映画や原作を見れば自ずから

619:名無シネマ@上映中
06/02/07 22:56:11 LuKY1W6q
MOVIX三郷さんよぉ・・・あんた、3/3までやるって言ってたじゃないか・・・
2/17で終了って・・・orz

620:名無シネマ@上映中
06/02/07 23:20:07 oUWVTBwf
3月になってから観に行こうと楽しみにしてたのに。
世の中そんなに甘くないすか・・

621:名無シネマ@上映中
06/02/07 23:36:01 KnQh6apG
>>617
改めてそういわれると難しいな。

ポイントは3つだろうか。
1.到底相容れることのない関係が偶発的要因と思い違いにより成立してしまうこと。
2.認められない関係と互いに理解しながらも継続したいとする思い。
3.その関係が社会に露呈し非難を浴びるも、信頼のみをファクターとし社会と孤軍奮闘する逞しさと健気さ。

といったところ?
まぁ、要は 信頼 だ。




>>610
今日ちょうど腰の高さくらいまである大きな狼が傍にいてくれれば。
と妄想し続けただけに危ない。。買いかねない。。
しかしオークションってのはナシだなやはり。でどころが怖い。

622:名無シネマ@上映中
06/02/07 23:37:29 mXzlG+ac
上映終了~いつ出るか分からないDVD発売まで、
ガブを待ち続けるメイの気分が
少し体験できそうだ。
まあ、DVDは必ず出てくるから、
戻るかどうかも分からないガブを待つメイの方が
辛いんだろうけど…
だから漏れ、待つよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

623:名無シネマ@上映中
06/02/07 23:54:48 TjIqq5+Y
ところでさ、あらよるで二次創作品作ってる人に特に聞きたいんだけど
メイの性別はオス、メス、中性のどちらで書(描)いてる人が多いのかな

別にオス同士の友情でもいいし、メイがメスだと動物の恋愛映画になってしまうってのもわかるけど私的にはメイはメスのほうが書きやすいんだよね

624:名無シネマ@上映中
06/02/08 00:02:24 9wJgIfQP
>>623
オスですな。
理由①映画の時メイはオスだと思ったから
理由②男女の恋愛を書けないからw

625:624
06/02/08 00:03:33 9wJgIfQP
あっ 男同士の恋愛も書けないんで勘違いしないでね。

626:名無シネマ@上映中
06/02/08 00:23:13 QGg7dUel
>>623
二次創作を作る層にいわゆる腐女子と呼ばれる人が多いので
今のところオス同士の恋愛ものが多いと思う。
でも擬人化しないでやってるところだとメスに変換しても問題ない感じ。

627:名無シネマ@上映中
06/02/08 00:34:37 npSnVbuJ
>>626
男がオス同士のチョメチョメを描いている場合もあります。
というか二次創作は9割方オスとオスで描かれているような。

628:名無シネマ@上映中
06/02/08 00:35:20 W/zO2PQu
男同士が大半じゃない?自分の見る限りは。
ちなみに自分は女で観覧専門。
二次創作は初心者ですが、今のところ何でもイケます。
♂♀を前提にサイトを選択するんじゃなく、
とりあえず読んでみて自分のフィーリングに合う作品が置いてあったら、
そのままお気に入りに登録してる。
好みは性別関係なく子悪魔メイと天然ガブ。
でもメイが黒すぎるのと、ガブがアホすぎるのは逆に苦手です。
キツすぎない程度で、内容も面白い、絵が上手い、それなら比較的なんでもOKですよ。

629:名無シネマ@上映中
06/02/08 00:40:52 ZUVZ3wNK
うん?二次創作……よく考えれば言い方が悪かったか。

普通の絵や小説のことです…

630:名無シネマ@上映中
06/02/08 00:44:48 e1ymjC1M
どうやって探せばよいの?
ヤフもグもなかなかひっかかってくれない…
 
オススメがあったらおしえてw
好みは原作にかぎりなく近いカンジがいいなー
♂X♂の友情(プラトニック)で


631:名無シネマ@上映中
06/02/08 00:46:16 W/zO2PQu
あ、でも、もし自分が何かあらよるで二次創作するなら、
メイは中性でかくかもな。
映画で男だと思ったけど、小説は女だし。
あえてそこには触れないでおくかも知れん。
というか、テーマによって違うんじゃない?
恋愛風になるならメスだろうし(腐女子の方はオスでもいいが)
友情風だったらオスで構わないし。
もし、自分が書くとしたならね。

632:名無シネマ@上映中
06/02/08 00:48:00 W/zO2PQu
>>630
自分はア/ラ/ヨ/ル/ナ/ビを活用してますよ。
探しやすいです。
そのままググルとひっかかるはずです。

633:名無シネマ@上映中
06/02/08 00:52:00 ZUVZ3wNK
>>all
なんか…申し訳ない

634:名無シネマ@上映中
06/02/08 00:54:37 pmtOzpbH
何だか801っぽくなってきたなぁ…。(´・ω・`)
や、向こうのも行ってるけどね。

635:630
06/02/08 00:55:55 e1ymjC1M
>>632
トンクスw さっそくググって行ってきたよんw
自分は動物Vr.が好きなので、ゆっくりお気に入りを探すねw

擬人化はちょっと・・だけどでも、あらよる本編だって
動物の生態とか無視してるしね(藁)
それぞれの・・では狼少女のハナシは好きだった。

636:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:04:44 e1ymjC1M
>>602
>>最後のヤギさんたち
あのラストのカメラの引き、大好きだしオオカミたちや谷や山は
バッチリ確認してたんだけど、ヤギさんたちには気が付かなかった・・
ラストの日、4回め行って来ます。
ちなみに今やってる所、田舎の映画館なのでフィルム上映で使い回しのせいか
所々痛んでる…そして音質もドルビーとかじゃないですが
あらよるやってくれるだけで愛しくてたまりません。


637:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:04:58 5uRPoBch
ググって出てくんのかよ…ナビ…orz

638:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:11:21 xxWlzRgw
>>632
自分の早速行ってみましたが、擬人化してない同人誌って
あるんですね。コミケ行って一冊も見つからずしょぼんと
してましたんで、これからいろいろ廻らねば。


639:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:14:14 W/zO2PQu
>>637
でも「あらしのよるに」では直接出てこない、
そんなにorzってほどでもないんじゃないの?
サイト名で入れないとググ冒頭には出ないよ、今のところ見る限り。

640:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:14:19 e1ymjC1M
11月末、ファミマでのポスターのメイに心臓を打ち抜かれてから

絵本→映画→小説→映画→あっかんべー→それぞれの→漫画版→
→NHKテレビ絵本→映画

・・とぐるぐる回っているうちに、ガブメイの関係は結局ふりだしの
『友情』のあたりで頭のなかが落着いたよ。
初めはメイが好きだったけど、今は僅差でガブが好き
ビッチもかわいいね(何だ、あの高い声w)バリーはオサレだし
オオカミってかわいいな・・

641:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:28:09 Ey/XWkKZ
擬人化は初め抵抗あったけど
作家さんの特徴が動物よりもハッキリ出てるので
そういった意味で視覚的にたのしめますね。
動物だとデザインがほぼ同じに見えて
(塗りや画風の特徴はあるが)
見ていくうちに誰がどれを描いてるかだんだんわからなくなってくる。
でも、みんな上手いですねー。

642:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:34:03 bTENswi7
お前ら本スレで堂々と同人サイトの話ばっかしないでくれよ('A`)

話題置いときますね↓
URLリンク(anique.co.jp)
URLリンク(anique.co.jp)

643:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:36:58 GDdbhPPx
ギロ:浮気者~

644:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:41:17 L4E/vBVB
>>642
かわいいじゃないですか!
しかも値段もお手ごろだし(+αがかかるけど)
ありがとうございますっ。

645:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:42:08 wr3knA9V
>>640
俺ももともとオオカミ好きだったけど、あらよるのおかげで
一生オオカミを愛し続ける事になりそうだよ・・・w
オオカミグッズを扱ってる店を探してみたら、なんと市内にあったもんで、
Tシャツやらタオルなどの小物類を買い漁るハメになりそうだ。

時にビッチの声をやってるアメザリの柳原は『サウスパーク劇場版』の吹き替えver.で
カートマンの声をやっていて、「カイルのかあちゃんはビッチ ! 」
と連呼してるんだが、よい子のみんなは観たかな ?

646:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:46:24 e1ymjC1M
>>642
このガブ、フワフワだし顔もかわいいなぁw
 
グッズ・・できたらシルバニアみたいに全キャラとサワサワ山
バクバク谷のセットとか作って販売してほすいなぁ
ロケにキャラを配置して遊びたいw
キャラは食玩とかでもいいな、ロケはジオラマ勉強して作っか
 
小屋とガブメイ・・ていう置き物もほしいな・・
グッズ少な過ぎ、もっとイロイロ出たらいいのに

647:名無シネマ@上映中
06/02/08 01:52:37 e1ymjC1M
>>645
いいなぁ!オオカミグッズ、さり気なく一緒に居れるね。
(自分で、これはギロっぽいとかガブっぽいとか決めればいいし)
それっぽいTシャツやカットソーほしいなぁ・・ぬいぐるみ類も
自分は映画券に付いてたキーホルダーをバッグにつけて小さなガブメイと
毎日一緒にいるよw
 
ビッチはほかのアニメでも声当ててるんだねw



648:名無シネマ@上映中
06/02/08 02:00:45 e1ymjC1M
連続スマソ・・
 
オフィシャルで売ってるTシャツ・・Staffって書いてなかったら
欲しいんだよねー・・さりげなく「あらよると」一緒にいれるアイテムだし
でも、Staffという文字が気になって買えないでいるんだ
だってこの大作の制作に・・自分は何も貢献していないのだ
StaffじゃないのにこのTシャツを着るなんておこがましい気が
してね・・・(涙)
この作品に携わった方々、「乙ですたー!!」と言いたい。

そして取りあえず、ファンということでしつこくこの作品に
関わってる自分ですた。


649:名無シネマ@上映中
06/02/08 02:40:23 e1ymjC1M
・・凄い獣画上手い人いるなー!!おきにいりが見つかりますたw
こういうの上手い人って、仕事でもビジュアル関係なのかもだ
 
擬人でバリーさんがツボなサイトも見つけたw
そう、バリーさんは何実気にカッコよくなくっちゃあ!
 
浪人街のDVD見たんだけど、獅童氏ってスゲー演技で
改めて、この人がガブで良かったなーと思いますたよ。

ギロ=竹内、ガブ=獅童氏、メイ=堂本剛(もしくは小栗旬)
で実写『あらよる』が見たい!!と言ってみるテスト
 
ちなみにメイが実写でナリ宮さんだと色っぽくなり過ぎかなと
堂本&小栗だと原作のほのぼのぽっちゃりした感じになりそうw
 
ザクビッチはやはりアメリカザリガニ本人達で(笑)


650:名無シネマ@上映中
06/02/08 02:48:32 wr3knA9V
『オレンジデイズ』つながりで メイ=妻夫木ってどうよ ?
過去ログで『オレンジデイズ』での成宮が監督の目にとまったみたいな事を読んだんだが
俺的には、やんちゃっぽいけど大人、なおかつオス感もある妻夫木もいいと思ったんだがな。

651:名無シネマ@上映中
06/02/08 03:01:32 e1ymjC1M
>>メイ=妻夫木
良いかも! 好きな役者さんだw
ほんと、メイのオス感が出るね
 
ナリ宮氏・・メイ役で始めて知って好きにはなったのだけど
(最近になってオレンジもチェックした)
実写、というか本人はメイのイメージとちょっと違うよね。
メイはちょっと「男の子」ぽくあってほしいな
 
昔TVドラマで石田純一と長渕剛がエリートとチンピラ風の医者
やってたのがあって、それも友情ものだったと思うけど・・
オオカミとヤギにしなかったら、エリートとチンピラって
構図もいいかなと思う=実写版
優等生と不良とかw 
 

652:名無シネマ@上映中
06/02/08 03:59:09 V2voLFPh
さあ、韓国での封切りが明日に迫った。
そういえば、韓国の掲示板にこんな事が書いてあった。
訳が間違ってたらスマソ

「大人たちがもっと沸き返える
 特別なアニメーション <嵐打つ夜に>
‘オオカミ’と ‘ヤギ’が主人公なら子供向けアニメーション?
 NO! 大人観客 80% 感動の涙流す! 」
「 ぴりっとする友情と胸が痛む犠牲というコードは大人たちに忘れた友情の大事さを今一度悟らせながら、
 日本封切り当時 80% 以上の大人層観客たちが涙を流したという統計が出ながら子供たちだけでなく、
 大人たちから先に観覧しなければならない映画に急浮上するようになったのだ.
 家族が一緒に見なければならない真正な家族映画だ。
 大人層を中心に感動的ストーリーと忘れた ‘友情’というのに対する貴さを悟らせて熱い熱狂がつながっている 、
 <嵐打つ夜に>は、暴力的で刺激的な作品が幅を利かせる映画市場で、
 子供自らが友情について真剣にもう一度思うようにする力を持った映画に評価されている.
 そして世代差を問わず一緒に笑って泣くことができる映画で思われながら、
 真正な家族映画という評価と賛辞を受けている.

 大人層の熱狂に近い支持を得てもっと熱い関心を受けているアニメーション
 <嵐打つ夜に>は来る 2月 9日封切り予定だ.」
 
 良い事言ってくれるじゃね~か( ̄ー ̄)ニヤリ
 韓国でもヒットになりますように。

653:名無シネマ@上映中
06/02/08 04:48:09 wr3knA9V
なんか我が事のように嬉しいな。
「真正な家族映画」かどうかはともかく、とにかく韓国でもヒットして欲しい。

654:名無シネマ@上映中
06/02/08 08:33:24 1LaEN5CR
ヒット祈願(-人-)

655:名無シネマ@上映中
06/02/08 09:24:48 Ys0rt9uu
>>652
こりゃあ嬉しいなw
韓国でもヒットして欲しいなぁ~

656:名無シネマ@上映中
06/02/08 13:26:18 L4E/vBVB
韓国の方々の反応が気になりますね。
メイやガブを好きになって欲しい・・

657:名無シネマ@上映中
06/02/08 17:37:07 V2voLFPh
>>616
小説が届きました。
ページをめくると木村裕一氏のサイン入り…
し、しかも、漏れの名前まで ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
片手では数えられないくらい観に行った甲斐があったよ。

658:名無シネマ@上映中
06/02/08 17:59:44 wV7hg52H
>>657
同じくきむらゆういち賞に当選した!ページをめくると一枚の紙が・・・
かなり嬉しい!何回も何回も見に行ってよかった。

659:名無シネマ@上映中
06/02/08 18:03:20 9+GN0B1E
>>657
おめでとう!

自分は3回観に行ったけど、その都度ストーリーのほうに集中してしまい、
クイズのことを忘れて、結局答えがわからなかった者です。

ところで、小説版を読むのは初めてかな?
このスレで何度も語られているように、人によってはラストがキツいぞ。
心して読むように。
そして、読後は家宝にして下さい。

本当に、おめでとう!


660:名無シネマ@上映中
06/02/08 18:42:16 1bEWmqVe
あと小説版は人によってはメイのオカマ口調もキツイとつけくわえておく。
女口調というにはあまりにも不自然なのであえてこう言わせてもらう。

661:名無シネマ@上映中
06/02/08 23:02:01 TO/UuGgg
おいらの場合・・・

「バリーさん、こりゃとてもわたれませんぜ!」
 (゚Д゚;)ハッ この台詞か?!わかったぞ!多分これだ!!!

(略)

「鳴るな!鳴るな!鳴るな~!」
 (;ω;)グスン

(略)

「ずっと、あなたを待っていたんですよ!」
 (TωT)ウルウル

(略)

「♪あ~たしがさす~ ひ~かり~の~もとへと~♪」
 (゚Д゚;)ポカーン 答えの台詞・・・なんだったっけ・・・

662:名無シネマ@上映中
06/02/08 23:23:02 TMu4TDA/
>>661
そうなったらも俺たちはおしまいだ
が答えと思い込んでた俺だが、俺もそんな感じ。

何度も忘れたw



おとといくらいのレスであった
メイの視線がおかしい。濁流の描き方がおかしいという話。


10回近くみたのにそれらには気づかなかったのは
きっとこのクイズのせい。

663:名無シネマ@上映中
06/02/08 23:25:11 8tNREZer
小説版メイの口調になんの疑問も抱かなかった俺

664:名無シネマ@上映中
06/02/08 23:32:53 t4W33KyN
未だに何も届かない漏れは外れ組ですかそうですかorz

某一番人気のアレとか液晶テレビは何処かに届いたとの噂があるので
まだ届いてない人は外れ確定かも
外れた人  ナカーマst(T∀T)人(T∀T)rz
当たった人激しくおめでとう

665:名無シネマ@上映中
06/02/09 00:04:39 0rmg38Fw
たしかに、今考えてみると映像はもっとこってほしかった。
CG使う必要なくね?

666:名無シネマ@上映中
06/02/09 00:16:41 KampEmGC
確かにところどころ少し浮く部分はあるけど(岩とか水とか)
全体的にCG自体はイイと思うよ。
うまく使ってるなーっていう部分もあるし

667:名無シネマ@上映中
06/02/09 00:22:12 vpnHAtjt
濁流のシーンのCGだけはちょっとだめかも。
ところどころ全然濁流してないところもあるし。
(メイガブのアップのカット)

668:名無シネマ@上映中
06/02/09 00:48:11 B9vn/3wo
台湾での映画の売り上げ及びランキング発見
URLリンク(app.atmovies.com.tw)

現在は8位、ちなみにナルトは7位だ。
ナルトは始まったばかりだから仕方が無いが…
あらよると他の映画と違うのはものすごく粘っていること。
普通なら売り上げは土日が山になりながら下がっていくのに、
人気が衰える気配がまるで無い。
まるで、日本と同じだ。

一方韓国では今日から上映だけど、
今までずっと韓国版あらよるHPの掲示板を翻訳してきたが、
ものすごく多い意見が
「字幕版をもっと多くの映画館で上映してくれ」
だったよ。
そんなに日本語を聞きたいのかと思うとすごくうれしくなるよ。
台湾&韓国でブーム期待!!!

669:名無シネマ@上映中
06/02/09 01:22:46 4OTzeYaH
>>668
興味深い情報㌧!
台湾の板でも「字幕版(日本語)のほうがイイ」との意見が多数派っぽい
結構日本芸能界に関心のある若い人が多いみたいだ

670:名無シネマ@上映中
06/02/09 09:55:31 E+3q7Wqd
女性向なんで申し訳ないのだが、海外での手応えと言う面だけで言うなら、
うちのあらよるも扱った二次創作サイトも変化があったよ。
最近、韓国台湾のプロバイダのアクセスが数件ある。
ネーバーで訳して見てくれる人、ブックマでリピートしてくれる人、
拍手にGOOD!とかいろいろメッセージも入れてくれる。
どちらかというと女性向傾向だし擬人化ばかりなんででロボ除けして、検索にも登録してないのに、
他のあらよるサイトからのリンクで流れて来てくれてるんだろう。
すごく張り合いが出る。
向こうでも盛況なんだって手応えは、サイト持ちなら感じてるんじゃないかな?

671:名無シネマ@上映中
06/02/09 12:11:35 Gg6s97NE
>試写会で見ました.
あまりにも多く泣きました.
初めににはどんなに笑わせていたか.
お互いに会った最初場面忘れないです.

キャラクターほしいですね.




672:名無シネマ@上映中
06/02/09 12:46:10 KIxrqNJC
>>671
I think that you are Korean or Tiwanese. I neither understand Korean nor Chinese. So please let me reply to you in English.
In Japan, stuffed dolls of "Stormy night" are found in amusement arcade as some prizes.
And we can buy some goods by shopping on the Internet .
Don't you find any goods of "Stormy night" in your country?

Please tell us reputation about "Stormy night" and more your opinion about "Stormy night" when you can spare the time.
bye!

673:名無シネマ@上映中
06/02/09 13:11:03 xfP3e5hI
>>671
Nice to meet you. I will answer in English, too
Please teach which Cara likes it what kind of scene
it was cried in when I can do it what kind of scene was good.

674:名無シネマ@上映中
06/02/09 16:34:10 B9vn/3wo
>>671
それは、韓国あらよる公式HPの掲示板の文章を
翻訳したものだな。
全く同じ文章があった。
漏れはだてに№982全ての文章を読んでないよ。

675:672
06/02/09 18:18:27 1Rd0MoLh
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   これは痛いクマー
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

676:名無シネマ@上映中
06/02/09 18:46:45 zW0y28fc
>>616
GMOメディア賞に当選しますた。
って両面印刷のB1ポスターかなり大きいw
相当観に行ってよかったよ。

677:名無シネマ@上映中
06/02/09 19:24:53 DVfJbYBh
10回観て答えもあってたのにハズれますた(´Д⊂

678:名無シネマ@上映中
06/02/09 20:45:44 4RfGgScY
この中でせりふ当てクイズの前にやっていたキャラクター当てクイズだけ応募した人居る?
俺は両方挑戦したんだが何も来ない所を見ると外れたらしいorz
ポスター欲しかったのになぁ


679:名無シネマ@上映中
06/02/09 21:31:13 jxEi10G8
>>678
同じく両方応募したけど何も来ない('A`)

680:名無シネマ@上映中
06/02/09 22:14:37 9OuF7XsY
バリーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(61.197.151.26)

681:名無シネマ@上映中
06/02/09 22:19:16 1Rd0MoLh
>>680
テラカワイスwww

682:名無シネマ@上映中
06/02/09 22:57:06 zsgzJjx+
ちょwww中途半端にリアルすぎてバリーだとわからなかったwww


ここで突然ですがスターを聞いている人挙手(instrumental可)


683:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:06:20 1Rd0MoLh
今まさに聞いている人?
non!

684:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:06:55 4bnLZi61
>>680
ど!どういう仕掛けだ?!
CGか?! CGなのか?!

685:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:11:27 9OuF7XsY
ポメをモヒカン状に刈って着色

686:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:16:57 Mk3mHUkf
>>682


687:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:17:39 B9vn/3wo
>>682
スターではない。
予告編を聴いている。
しかも今まさに…というか1時間ぐらいリピート再生で。

>>678
両方ともしたよ。
結果は当選だった。
どちらも違う賞品を選んだけど、
どっちが当たった賞品かは忘れた。

688:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:18:53 KK9hFgqO
みどりのもり掲示板から行ける二次創作サイトが
公式の絵を壁紙などに使ってるんですが大丈夫なんでしょうか?
著作権に詳しい人、教えてください。

689:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:31:31 9AHDxmcj
どう考えてもダメだろ
小説の内容は凄く良かったのに著作権やネットについての初歩的な知識は
足りないんだろうな
タイトル画像だけ差し替えりゃいいのに

690:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:32:29 l+3qiqxY
>>682
ヘビロテションのブン回しでやんすノシ

691:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:38:25 KK9hFgqO
うん。小説凄く良かった!
こっそり管理人さんにお知らせしたほうがいいかな?

692:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:53:18 KK9hFgqO
管理人さんが此処を見てくれてるといいんだけど、
望み薄いね。
でも本当に良いお話だから、
あそこだけ差し替えて存続して欲しい。

693:名無シネマ@上映中
06/02/09 23:53:35 HYQczLkz
今更明日2回目に行こうと思うのだが、
平日の混み具合ってどうよ?

694:名無シネマ@上映中
06/02/10 00:10:01 SV8SwxSt
>>693
観客は少ないと思う。もう公開からかなり経ってるし。
半分くらい埋まっていれば十分でしょう。


695:名無シネマ@上映中
06/02/10 00:31:44 /TFIHXta
俺も緑の森経由から小説楽しませてもらったよ(*´Д`)
で、ちょっとそれっぽくツッコんでみた。
・・・けど、どうだろう。
7番の記事のせいで妙な空気や流れになっちゃったら
勝手だとは思うが、おまいらどうかフォローをよろしくorz
清く正しい方向へ導いてください(´Д`;)

696:名無シネマ@上映中
06/02/10 00:42:48 wxeqYzhK
作品見る限り大人の人だし、単なるうっかりだと思うんで、
素直に直してくれるといいねー。
でも、公式掲示板から二次創作サイトをリンクしてしまうのは、
良識の部分でちょっと引っ掛かるかも。
ネット初心者さんなだけだよね?

697:名無シネマ@上映中
06/02/10 00:48:59 ulkQ7sPE
プロレス板のあらよるスレが落ちた・・・・・・・・・・・・



サントラで言うところの
「わたしは最後のご馳走」
がこのスレに漂う。

698:名無シネマ@上映中
06/02/10 00:53:27 9oNOgjv9
縁のないプロレス板で何を語られていたのか想像つかない

699:名無シネマ@上映中
06/02/10 00:59:25 SV8SwxSt
確かに。全然関係ないじゃないですか

700:名無シネマ@上映中
06/02/10 01:26:06 MwFYQIxS
700get

このスレはDVD発売まで落とさせんよ


701:名無シネマ@上映中
06/02/10 06:58:44 vXHEQoAz
DVDが出ても長い期間このあらよるスレは落ちないと予想

702:名無シネマ@上映中
06/02/10 08:47:25 T45clXzr
新シャア板(ガンダムSEED板)の
あらよるスレもいつの間にか無くなってるな。
これも良く判らなかった。

703:名無シネマ@上映中
06/02/10 09:42:52 jyVKZ7FA
DVD出たらここの人達であらよる実況とかやりたいなぁ
他の作品でやったことあるけど
人数少ないのに結構盛り上がった

704:名無シネマ@上映中
06/02/10 10:06:51 f8AlRM2i
>>695
乙!でもなんか微妙に難解な反応だなw
二次創作ってもともとが危なっかしい存在位置だから、
客呼びたいにしても同人系ナビにでも登録してたら無難だったのにな。
無知って恐いorz

ヲチ板でも話題になってるお
スレリンク(net板)

705:名無シネマ@上映中
06/02/10 10:35:31 d41LL8YQ
補足。
著作権でも、使用物であるグッズの撮影は、特にお咎めは無いと思う。
ネズミーランドで撮影された写真をネット上で公開してるのを見ると、
反剣に厳しいネズミーでもそれは許容内なんだろな。
問題はタイトル加工した画像に関してだね。
でも、それによって利益が発生してるわけでもないから、
倫理に叶ってない、原型のイメージを損なわしかねない、に引っ掛からなければ、
内容によってファン活動として許しが出る可能性もある。
ただ、ここで緩くしてしまうと後々どう利用されるか分からない懸念もあり、
普通の版元なら許可には慎重だろうね。
どちらにしても、事前に危険性を考えるべきだったと思う。

706:名無シネマ@上映中
06/02/10 11:21:26 Fl5fWYh/
漏れのところでは、
今日が最終上映。
もちろん、最後の8回目行って来るぜ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

707:名無シネマ@上映中
06/02/10 15:47:25 ZmzDW113
>>706
楽しんで来てな~ノシ
俺もまた観に行きたくなってきたんだが、最寄の映画館まで車で3時間かかる・・・ orz

708:名無シネマ@上映中
06/02/10 15:53:34 FuixYeBC
TUTAYAで「あらしのよるに 出会った二人」を発見。速攻でレンタル。


あ~~~~すんげぇいいよこれ~~~~~~~(*´д`)
メイが好きだったんだが、メイのことを誰よりも理解してそうな成宮の事が好きになりそうだ…

709:名無シネマ@上映中
06/02/10 16:51:00 BjUktuw5
某人の小説読んでみた。いいねアレ

710:名無シネマ@上映中
06/02/10 17:07:47 Onhbpwi2
いいんだけど、オフィ画像はとりあえず外してくれなきゃまずいって。

711:名無シネマ@上映中
06/02/10 17:29:27 r8zjpmOw
使用許可の問い合わせでもなんでも勝手にすればいいけどさ。
だったらせめて許可がおりるまでは画像さげたらどうかと思う。
二次創作サイトは色々見てきたけど正直この対応はあいた口がふさがらん。

712:名無シネマ@上映中
06/02/10 17:56:52 JmF6Rjt4
自分の作品に自信があるんだろうな~。
確かに良かったけど、でもそれとこれとは別問題だからなぁ。

713:名無シネマ@上映中
06/02/10 19:27:42 lvmbirjy
ガブ&メイお手玉セット、公式ショップに再入荷されたみたいだ。
これもまた明日には売り切れになってしまうのかなぁ

714:名無シネマ@上映中
06/02/10 19:36:12 BjUktuw5
おまいら、今日は満月(に近い月)ですよ。

満月の夜、隣りにメイ(ガブ)が居ればいいと思った者挙手


715:名無シネマ@上映中
06/02/10 19:47:28 I/8KU92s
漏れは護法童子と加藤保徳にいて欲しい

716:名無シネマ@上映中
06/02/10 20:07:25 ZidX64Z0
上映劇場一覧がずいぶん寂しくなった(´・ω・`)

717:名無シネマ@上映中
06/02/10 20:07:33 LfMUIwO4
>>616
賞品のサントラCD、今日届きました。他の賞品に比べると少し遅れて届いてるみたいですね。
こっちは木村先生のほうと違って当選者の名前がサインされてたりとかは無いです。

でも超ウレシス

718:名無シネマ@上映中
06/02/10 20:34:10 SV8SwxSt
>>714
月を見るのは好きですよ。満月は特にはきれいですからね。
ずーっと見てても飽きないくらいです。
同じくずーっと見てても飽きない人なら隣にいて欲しいな、と思います。

719:名無シネマ@上映中
06/02/10 20:39:51 35yKPHxi
>>717
おいらもサントラ届いた(*´д`*)

720:名無シネマ@上映中
06/02/10 21:58:25 Fl5fWYh/
>>714
メイかガブ、どっちがいて欲しいとか言わぬ。
両方いて欲しい。

721:名無シネマ@上映中
06/02/10 23:00:04 QAo/H3En
私の近所でも今日が最終上映・・・
DVDはいつかなぁ・・・


722:名無シネマ@上映中
06/02/10 23:15:48 2aWdbIn4
URLリンク(j2k.naver.com)

723:名無シネマ@上映中
06/02/10 23:21:56 e0cpQjeb
スチュアート・リトルの後半が
あらよると似すぎててワラタ。

724:名無シネマ@上映中
06/02/10 23:23:42 MwFYQIxS
俺はマーティーの声にビビッタ

725:名無シネマ@上映中
06/02/10 23:29:16 hHHz186r
>>722
「必ず ボゴマルコだ!! 」「ゼミッウルゴッ」が非常に気になる w

726:名無シネマ@上映中
06/02/10 23:54:00 LfMUIwO4
>>722
「いつのまにか ふらりと 大きくなった 私を ちきりと痛く 作ってくれた 映画」
わかるような わからないような訳でちょっとワロス

727:名無シネマ@上映中
06/02/11 00:20:07 9/3ritgn
さすがにお手玉の減りが遅いな

728:名無シネマ@上映中
06/02/11 00:45:18 SXmq5lq6
あらよるファンはみんなケモショタorケモホモ?
おれはそうじゃないけど、みんなどうよ。

729:名無シネマ@上映中
06/02/11 00:47:31 tqYjC/oe
>>728
ケモホモケモショタじゃないけど
この二匹には萌えが発生した

730:名無シネマ@上映中
06/02/11 00:49:02 SXmq5lq6
>>729
これ見てケモに目覚めたということでおk?

なんだかんだでおれもこの映画大好きだけどね。

731:名無シネマ@上映中
06/02/11 01:06:03 PGeebopn
>>722の原文が見たい。
見れば>>725の答えが分かるかもしれない

732:名無シネマ@上映中
06/02/11 01:11:01 tqYjC/oe
>>730
もともとケモは好きだったけど
そういう目ではみなかったなぁ

でもガブとメイはエロカワイイと思う俺の矛盾


勝手に答えてなんだけど
これ以上この話題を続けると
俺とこのスレの流れがおかしくなりそうなので
勘弁してくださいorz

733:名無シネマ@上映中
06/02/11 01:27:17 etedw4HV
>>731
URLリンク(movie.naver.com)

734:名無シネマ@上映中
06/02/11 01:28:56 PGeebopn
>>731
と思ったらできた。スマソ
「必ず ボゴマルコだ!! 」=「必ず見てやる!!」っぽい
「ゼミッウルゴッ」は分からんなぁ

735:名無シネマ@上映中
06/02/11 01:31:34 PGeebopn
>>733
トンクス。

連投スマソ

736:名無シネマ@上映中
06/02/11 05:24:04 NyvEnwXv
注文していたおとぼけガブが届いた。
やっぱりガブは可愛いなぁ。(*´д`*)

URLリンク(i.pic.to)

737:名無シネマ@上映中
06/02/11 14:16:35 TCq56i9q
漫画版あらよる読んだ。

一番最初にあの本が紹介されたとき、表紙のあの絵に引いたものだが
一ページ目を開いて・・・・


一目惚れ。
あの鉛筆で描いた(のか?)デッサンみたいのに。



あそこでとろけて、ページめくるごとにあの世界に引き込まれる。
正直絵めっちゃうまい!ってわけじゃないんだが、
伝えたい・表現したいものがハッキリと伝わる画風。

これからこの漫画家のほかの作品も探してみようと思ってるとこ。



しかし残念なのはページの制約。
テンポ速すぎ。2匹の急接近ぶりに違和感がある・・・。
 そんな中でもオリジナルを書いてくれたのは嬉しい物w
タプのガブ虐めとか、、雪山のトコなんか特に。

お前らどうだったよ?

738:名無シネマ@上映中
06/02/11 14:29:58 jUHEiTwT
メイが可愛かったね<マンガ版

739:名無シネマ@上映中
06/02/11 14:44:50 F+smlp1j
漫画版の絵は好みが分かれるだろうね

それより木村先生の掲示板にある「文庫版はもともと2巻以降を
発売する予定は無い」ってマジですかorz
1巻の最後のページに「2に続く」ってあるのに(つД`)アリエネー

740:名無シネマ@上映中
06/02/11 15:41:33 XS2NJhqz
文庫版って書店ではみたことないんだけど
あの小説版(悲しいエピローグ付き)が
文庫化されてるの?
それなら書店へ猛ダッシュするのだが。

741:名無シネマ@上映中
06/02/11 15:56:54 TCq56i9q
>>739
え? オレ第一版だが 2巻に続くなんてどこにも書いてないぞ・・・??!

って違う読み違えた。



文庫版って何だ?!
小説ともエッセイ(あっかんべ)とも違うのか!?

742:名無シネマ@上映中
06/02/11 16:03:52 Q2Chvy3w
>>740 >>741
絵本の文庫版だと思われ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

743:名無シネマ@上映中
06/02/11 16:10:22 TCq56i9q
>>742
これ拡大版とも愛蔵版とも違うよな。。。。

うわぁ。。ショック。
この前大量にグッズを通販したばかりなのに。。。


お勧め度は・・・・これどう?
感想とか簡単な内容を教えてほしい

744:名無シネマ@上映中
06/02/11 16:23:53 Q2Chvy3w
>>743
すまん。実は俺も立ち読みしただけで実物は持ってないんだ・・・orz
その時はこんなにハマるとは思ってなかったんだが、今度見つけたら買おうと思ってる
でも劇場版コミックスも欲しいんだよなぁ・・。

745:名無シネマ@上映中
06/02/11 16:47:14 F+smlp1j
文庫版は絵本の1~3冊目の「あらしのよるに」「あるはれたひに」「くものきれまに」までが
1冊に入った文庫サイズのヤツだよ
内容は絵本と全く一緒だけどあべ弘士の絵が全ページに書き下ろし(2色刷り)で入ってる
紙質もいいし1~3まで入って値段は500円以下と安い
超オススメ

てか表紙に「あらしのよるにⅠ」ってあって「あらしのよるにⅡに続く」とあるのに
2巻以降出ないってどういうこっちゃ
やっぱり1冊1000円する絵本の方を買って欲しいのか…

746:名無シネマ@上映中
06/02/11 19:51:05 jUHEiTwT
今日って満月?

747:名無シネマ@上映中
06/02/11 19:53:34 SXmq5lq6
タプってなんか汚いよね。(映画の)
ごめん。
どうしても汚く見える。人間にたとえたら何日も風呂は言ってない。

748:名無シネマ@上映中
06/02/11 20:01:47 tqYjC/oe
>>746
今日も綺麗な満月でやんすねぇ

>>747
タプは空気読めない子なので
許してあげてください><<<<<

749:名無シネマ@上映中
06/02/11 20:04:40 jUHEiTwT
きたNEEEEEEE<しばらく風呂入ってない

750:名無シネマ@上映中
06/02/11 20:28:23 Q2Chvy3w
>>746
満月は明後日の月曜でやんすよ。晴れるといいっすねぇ。

751:名無シネマ@上映中
06/02/11 20:59:38 2tKg/Fum
仕事帰りゲーセンに通い続けて、ようやく携帯ストラップ入荷された。
さっそくチャレンジ。ガブメイを一個ずつ取るのに2千円…
取り終わった後に、後ろで待っていた女の子が、すかさず挑戦。
ちょっと遠くから様子を窺っていたら、千円札を両替しに行っていた。
あらよる好きってお金かかるねぇ…(;´Д`)

752:名無シネマ@上映中
06/02/11 21:09:59 4ky+SniV
お手玉セット届きました。
口閉じガブ可愛すぎです(‘・ω・´)

753:名無シネマ@上映中
06/02/11 21:12:04 hyvg4JA9
今日昼間に蘇我のarioのゲーセンに行って、ジャンボぬいぐるみのクレーンゲームに挑戦した。
計2100円使った結果は・・・
トレターー(゜∀゜)ーーー!
なんとメイ2体、ガブ一体、計三体取れた。
結構大きいのでかばんに入らず。メイ一体だけ手に持って電車に乗った。
周りの視線が痛かったがもう気にしない(;´Д`)

URLリンク(n.pic.to)



754:名無シネマ@上映中
06/02/11 21:26:44 Pwwpg6+w
>>751
あらよるマニア同士の遭遇ですか。
確かにお金がかかりますのう。

>>753
ええのうええのう、わしの家の近くのSEGAは入荷してないぽいorz

755:名無シネマ@上映中
06/02/11 22:11:56 TCq56i9q
>>751
2千円で取れたんだからいいジャマイカ
どうしてもだめだったら店員にクレームつけると・・・何とかなるらしいぞ

>>752
ほしいがどうみても高すぎです。本当にありがとうございました。
利益率何パーなんだあれは・・・。  1200円なら買うのに。




>>753
おかしいな・・・オレどうしちゃったんだろ・・・
そんなはずないのに・・・そんなはずないのに

   ガブがやたらめったら嬉しそうにみえる

756:名無シネマ@上映中
06/02/11 22:19:31 qBgs6n1z
>>753
メイにはさまれて嬉しそうなオオカミのガブさんですね

757:名無シネマ@上映中
06/02/11 22:29:19 78mIRatu
表情が変わってたらDS版並みのデレデレ顔になってたに違いないな!


あぁいや、やっぱり両方のメイにいじわる~な質問をされて困り顔になってるかもしれない…w

758:名無シネマ@上映中
06/02/11 22:48:57 PGeebopn
>>753
>メイ一体だけ手に持って電車に乗った
宣伝効果はバッチリだね。まあ、映画は終わっちゃったけど、
DVD発売間近の際にはもう一度持って電車に乗っちゃえw

>>755
確かに高いね。漏れはティッシュ代と考えて買ったけど。(・∀・)つ⑩
お手玉が再々々入荷されたことによって他の商品も売れてるな。
なるほど、これが戦術というものか!うまくひっかかっちまったぜ。
興行収益は20億円近くだそうだが、グッズの利益を含めると、
ああ~、想像絶するだろうな。他の映画と違って買ってる人いっぱいいるし。
漫画とか小説とかゲームとかも出てるしな。

お手玉は残り11個、前回よりはかなり鈍化しているものの、
映画が終わってもなおこの人気。
一体いつまで続くんだ?
ていうか、DVD発売されたときの方が映画のときよりもブームになりそうな悪寒。
漏れの周りにDVDが出てから観るっていう奴が多いが、お前らはどうよ?

759:名無シネマ@上映中
06/02/11 22:52:36 DQOWf4RJ
突然話題を変えてすまんが、ガブの口調である、

「~でやんす」

というのは、もともとどこの地方の方言だっけ?
埼玉育ちの俺にはリアルで聴いた覚えはないな。
「ど根性ガエル」のひろしの子分ぐらいか。

教えて、詳しい人!


760:名無シネマ@上映中
06/02/11 22:54:09 SF9avuZV
私は映画観たかったのに上映してる映画館がわからず結局期間すぎてしまい観れなかった……orz
だからDVDになったら絶対買う
予約特典とかあればいいなぁ

761:名無シネマ@上映中
06/02/11 22:58:51 Pwwpg6+w
「~やんす」口調は『地獄甲子園』のメガネ君のイメージしかこれまでなかったけど、
今回あらよるにはまったことでそれが払拭されて良かった。

>>760
場所によってはまだやってるお

762:753
06/02/11 23:03:43 ytQjsOAA
>>758
>>758
>DVD発売間近の際にはもう一度持って電車に乗っちゃえ
了解しますた。

俺の周りにもDVDが出てから見るって言ってる人いるよ。
ただ、友人の一人に中国人の人がいて、前に戻った時には既に海賊版が出ていた。と聞いた時はかなりショックだった。

763:名無シネマ@上映中
06/02/11 23:13:40 kEwDoTR0
>>758
うちの周りも見に行きたいとは言ってるんだけど
さすがに一人で行かないような奴らなのでDVD待ちっぽ
小説版とか漫画版とか見せたら結構食いついてたから見るとは思うんだけど
できれば劇場で見て欲しいよな

764:名無シネマ@上映中
06/02/11 23:28:38 wAXt3qWC
>>758
漏れの周りにもけっこういる。最近は映画はDVDで観る人が多いみたいだな。
まあ2年ほど映画館に行ってなかった友人を無理矢理w誘って見に行ったんだが、
かなり満足してもらえた。やっぱり映画は映画館で観るのが一番だな。

近所の図書館がアスベスト除去工事で臨時休館するため、
臨時措置として、今なら貸出期間が5ヶ月間(工事終了まで)になるとのこと。
そんなわけで、あらよる関連の本の貸出状況を調べていたんだが、
「オオカミのあっかんべー」 資料区分:子供 場所:こども室
ちょwwこの本大人向けだったような・・・ 「童話のつくり方」とかは一般の方にあるのにな。
こども室ってかなり入りづらいんだが、
5ヶ月間も貸出になるので明日借りに行ってきます(`・ω・´)

765:名無シネマ@上映中
06/02/11 23:31:28 ynNT5j0d
>>759
「~でやんす」 は
滋賀県の長浜市の地域の方言らしいでやんす

カブ「おいらの地域は明日で公開が終了でやんす。。。。」
メイ「寂しくなんてないんだから」
カブ「強がりはよすでやんす」
メイ「強がってなんかないんだから」
ガブ「でも目に涙が見えるでやんすよ」
メイ「これは雪が目にしみるだけ・・」

766:名無シネマ@上映中
06/02/11 23:59:06 EW/KWI+U
>>764
ちょwwwあっかんべー普通にオトナ向きw
まあ、子供でも読めなくはないとは思うけどw

767:名無シネマ@上映中
06/02/12 00:03:38 tqYjC/oe
>>764
子供向けの本はセックスアピールとか
コンドーム発言とか
ハハハ、まったくだ。の一言で話題を強制終了させませんwwwwwwwwww

768:名無シネマ@上映中
06/02/12 00:27:13 XU7FMZcb
あっかんべーは確かに子供向けではないな

正常位とバックはどっちが「正常」か?とかwww
大統領同士が○○○○でチャンバラとかもあったよなwww

769:名無シネマ@上映中
06/02/12 00:35:45 Di+x/yoW
あっかんべーを借りた子供の親は大変だな。
「ねーねーお母さん、コンドームって何?」
なんて答えれば(´Д`)


770:名無シネマ@上映中
06/02/12 00:40:14 IttO9nUl
面白そうだな、買ってみるかw

771:名無シネマ@上映中
06/02/12 00:47:49 8FRy/7fs
「おおかみって、コンドームなの?
 じゃあボク、コンドーム大好き」

772:名無シネマ@上映中
06/02/12 00:53:16 e/BhH7sf
>>771
不覚にもクソワロスwwwwwwwwwwwwwww

773:名無シネマ@上映中
06/02/12 01:17:57 GGcFlHNl
本屋行ったら、獅童さんが表紙の雑誌と成宮さんが表紙の雑誌が並んでた。
何かちょっと嬉しかった。

まだそこの本屋では、あらしのよるにの予告をずっと流してて
あらしのよるにのコーナーもあった。(きむら先生の新作絵本も置いてあった)

774:名無シネマ@上映中
06/02/12 02:15:23 TDpZ//L3
あらしのよるに
 
(05年12月10日公開)
■全国集計
第1週目 3位(12月13日付)
第2週目 5位
第3週目 5位
第4週目 6位
第5週目 6位 
第6週目 9位(1月17日付)
 
 
3位、種族を超えた友情物語がテーマのアニメ『あらしのよるに』(東宝)。
土日2日間の成績は、動員185,800人、興行収入225,895,550円と大ヒットスタート。
客層は、男女比31:69で、年齢層は6~9歳19.6%、20代19.6%、30代18.8%、
16~19歳10.9%、40代9.4%とファミリー層中心に幅広くなっている。原作については
「全シリーズ読んだ」34.8%、「全作ではないが読んだことがある」21.7%と
半数以上が原作に触れている。満足度95.3%、オススメ度92.8%と共に非常に高かった。
(12/13)
 
今更ながら、ここらへん読んでウフフとなっているワタスが来ますたよ。

775:774
06/02/12 02:20:57 TDpZ//L3
ちなみに
 
第 7週目  (1月24日付)
第 8週目  (1月30日付)
第 9週目  (2月 7日付) 
第10週目  (2月14日付)

10位以下に落ちてからはワカラナス・・・(鬱)
今10週目なんだね・・何位くらいなんだろう?
10以下のランキング調べるところ・・誰か知らない?

776:774
06/02/12 02:25:38 TDpZ//L3
地元の映画館(田舎どす。。)では上映期間
もう一週間延長してるし
まだまだジワジワ来てると思うのだw
(家族連れなんかに)
 
好きな(自分にとって特別な)映画が売れてるって
なんともいえず嬉しいねw

777:名無シネマ@上映中
06/02/12 02:33:27 K089IPCH
777ゲトー ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

こうみると大作にもまれながらも長期にわたって頑張ったんだなと再認識
10位以下の興行成績とかは雑誌に載ってるんですかねえ?
>>774メール欄にsageと半角英数で入れるとスレはあがりやせん。あがっても別段問題ないけど。


778:774
06/02/12 02:37:41 TDpZ//L3
>>777
スマヌス。「さげ」とひらがなで入れていたよ(鬱)
 
本当、ハリポタやMr.&Mrs.~、ALWAYS、大和なんかもいたのにね
がんがったよね!


779:名無シネマ@上映中
06/02/12 02:44:44 K089IPCH
自分は『大和』→『あらよる』の流れだったので『あらよる』観にいく前はあのオオカミたんが
「仰角60度、てーっ!」とか言い始めたらどうしようとヘンな妄想にふけってましたw

海外あわせたら興行成績ALWAYS抜いちゃったりして…そりゃないか。

780:名無シネマ@上映中
06/02/12 04:29:45 oN0YQQny
観客動員数ってどれぐらいいってるんだろ。確か記事で
映画版は、2005年12月10日に公開された。2006年1月の初めには観客動員数120万人を突破し、漫画が原作ではないアニメ映画では異例の大ヒットを記録している。
ってあったけど、今どれぐらい観た人いるのかすんごく気になるんでやんすよ。

781:名無シネマ@上映中
06/02/12 05:47:46 0970T4K4
台湾韓国の次はどこの国で公開されるんだろね?

782:名無シネマ@上映中
06/02/12 09:36:10 nf1lia4Z
>779
世界各国の動員数を合計したら抜くと思うよ。
日本映画でこんなに大きく世界規模で上映される作品って過去あったのかな?
ハウルも世界で上映されてたけど。

783:名無シネマ@上映中
06/02/12 10:03:48 CDmDpyuJ
>>774
10~15歳の割合はどこへ行ったんだw

原作を知らない半数にも入れなかった σ(`・・´ ) がお勧めする一本w

しかし2月現在の興行収益と動員数、どうなったんだろうな。
すごい気になる。  ・・・数字気にしてるようじゃまだオレもダメか




>>781
スカンジナビアとモナコ。

784:名無シネマ@上映中
06/02/12 10:05:27 IttO9nUl
あらよる関連で儲けた金額で考えるならスミスやAlwaysは軽く抜くと思うぞ。
ぬいぐるみやら小説やらいろいろ在る品

ハリポタは難しいかもしれないが小説面白いのに映画クソいからoutです

785:名無シネマ@上映中
06/02/12 10:32:49 IttO9nUl
か、かわええ…
URLリンク(www.amazon.co.jp)

あっかんべーとサントラで既に所持金ギリギリだがどうしよう

786:名無シネマ@上映中
06/02/12 10:38:37 Kfe81Cya
お手玉もおとぼけも密林で簡単に買えるお。
ティッシュいらなかったらこっちのが早い。

787:名無シネマ@上映中
06/02/12 12:49:28 xR82LGLq
ねぇねぇ、だれかGIFとかで動くガブメイアニメつくってよ。(゜∀゜;)

788:名無シネマ@上映中
06/02/12 13:10:43 Kfe81Cya
>>787
同人系を回ればたくさんあるよ。

789:名無シネマ@上映中
06/02/12 13:16:46 xR82LGLq
>>788
マジ?
サンクス。

790:名無シネマ@上映中
06/02/12 13:18:07 IttO9nUl
メイだけのなら一つ知ってるけどなぁ…

791:名無シネマ@上映中
06/02/12 13:30:42 sHs0qcAA
>>785
もう持ってるお。(・∀・)

792:名無シネマ@上映中
06/02/12 14:08:37 Gf/Yy26k
なにこのうほっな映画

793:名無シネマ@上映中
06/02/12 14:21:18 lxyuX6KW
>>783
先々週あたりの興収18億50万までは見たんだけど・・・

794:名無シネマ@上映中
06/02/12 15:02:48 vpVIq4b4
あらよるとは全然関係ない話題ですけど、

2ちゃんがかなり使いにくくなっていません?

795:名無シネマ@上映中
06/02/12 15:04:59 IttO9nUl
全く関係ないなwww

当方はマカエレ使ってるからよくわからなんだが

796:名無シネマ@上映中
06/02/12 15:07:22 qaJe9hgD
>>775
台湾の台北でのランキングなら分かるのだが。
1月20日から2月5日まで1日ごとに、
5位→4位→4位→4位→4位→4位→4位→8位→7位→7位→7位→
7位→7位→7位→8位→8位→8位
日本と良く似た光景だ。なかなか下がらない。

>>793
18億といったら男はつらいよとかそれぐらいのレベルだな
でも、絵本でありながら、なおかつ、ジブリのように名も無いままにして
テレビアニメではないアニメーションでは、
「よくぞここまで伸ばしてくれた」と言えるレベルだ。
最近のくれよんしんちゃんは、
最大で15億程度だから、これよりは上だ。

797:名無シネマ@上映中
06/02/12 15:10:23 qaJe9hgD
>>796
×ジブリのように名も無いままにして
○ジブリのような名で売れている訳ではないのに、
訂正、スマソ

798:名無シネマ@上映中
06/02/12 17:15:32 K089IPCH
今日もいい月だけれど明日が正真正銘の満月ですよおまいら。

「ねえメイ、オイラたちこれからこのスレの住人と
 何回一緒にこの月が見られるでやんすかねえ」

799:名無シネマ@上映中
06/02/12 18:07:05 xR82LGLq
>>798
一回も一緒に見たことないと思うw

800:名無シネマ@上映中
06/02/12 18:09:26 ZYpkx7cR


途中からガブには
ねらーの声も重なって聞こえた



801:名無シネマ@上映中
06/02/12 18:23:24 6ufIRTD1
やがてその歌声もとぎれとぎれになり、そして止んだ。

802:名無シネマ@上映中
06/02/12 18:23:42 SGnW2VYa
ガブはチンピラ。○| ̄|_
URLリンク(cinema.intercritique.com)

803:名無シネマ@上映中
06/02/12 18:29:00 xR82LGLq
ガブはチンピラというよりも頭の中身はしっかり詰まっているんだけど社会でうまくやっていけない落ちこぼれ見たいなイメージがある。

804:名無シネマ@上映中
06/02/12 18:48:42 qaJe9hgD
密林で、漏れの好きなあらよるリスト作ってみた。宣伝宣伝!!!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

805:名無シネマ@上映中
06/02/12 19:00:38 8qyeW916
>>802
ガブは丁寧にしゃべるチンピラ系、メイは育ちの良い山の手系だと
数年前にネットのインタビューできむらセンセが言ってた

806:名無シネマ@上映中
06/02/12 20:10:05 Gf/Yy26k
あらしのよるに 恋愛論
を読んだ人感想聞かせてくれませんか?

807:名無シネマ@上映中
06/02/12 20:15:44 nf1lia4Z
昨日ゲーセンで取ったあらよるストラップ。
あと2種類欲しいと、またゲーセンに来たら先客が。
必死に金をつぎこんでる男が一人。
あんたも大変でやんすねぇ…

808:名無シネマ@上映中
06/02/12 20:18:50 IttO9nUl
いいなあ…
こっちのゲーセンにはあらよる関連なんて一つも無いよ。

809:名無シネマ@上映中
06/02/12 20:46:57 e/BhH7sf
>>806
メイ♀前提の話なので
♂派の人には微妙かも
でもいろいろ補完できることもあるから
一読の価値はあるかも

810:名無シネマ@上映中
06/02/12 21:03:33 su7Osu0S
>>806>>809
メイ♀前提というよりも単にガブメイの関係を恋愛に置き換えてるだけなので
メイ♂派の人でも楽しめる人は楽しめると思う。

811:名無シネマ@上映中
06/02/12 21:04:35 nf1lia4Z
残り2種類、取りやした。今日は1500円使った。
結局ストラップ4個で3500円の出費…orz
前の男は諦めたのか、取れたのか、金を使い果たしたのか、いなくなってた。
金ばかり使わせて、あいつらは魔性のヤギとオオカミでやんすよ…

812:名無シネマ@上映中
06/02/12 21:06:32 2eLnMmU/
>>804
あらよるDVDのレビューの一つが

>35 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

なのにワロスw

813:名無シネマ@上映中
06/02/12 21:11:17 6ufIRTD1
>>812
それだけ「失敗作」と感じた人が少なかったんだろう

814:名無シネマ@上映中
06/02/12 21:14:09 R+6ZK8Ho
URLリンク(o.pic.to)
URLリンク(n.pic.to)

QVGA携帯用の壁紙作ってみた。(240x320)
自分で設定してみたが満足な出来。特に崖に2匹座ってるとこw

見れなかったりしたら教えてくれ。テストしてないからな。
自分の携帯がQVGAかどうかわかりませんってやつは処刑

815:名無シネマ@上映中
06/02/12 21:16:14 vpVIq4b4
>>811
何が魔性のヤギとオオカミですか!
あの2匹は何も悪くないですよ!
悪いのは魅力的な商品を出しているにんげn(ry

816:名無シネマ@上映中
06/02/12 21:31:01 6ufIRTD1
>>814
GJ!だが上のほうの崖から眺めているやつと、下の一番右端の絵は微妙にサイズが小さいな
あと公式の壁紙とかぶっているのもあるぞ

817:名無シネマ@上映中
06/02/12 21:35:06 R+6ZK8Ho
人の足元を見る商売ってはまさにこのことだな





ちきしょーーーーーーーーーーーーーーーー!!

818:名無シネマ@上映中
06/02/12 21:38:19 R+6ZK8Ho
>>816
む、、見抜かれたか。
縮小したら1ドット欠けたんだがまぁいいやでほっといたw

直したほうがいい?

819:816by携帯
06/02/12 22:22:32 Di+x/yoW
>>818
携帯で見るとかなり小さくなってるから直した方が良いと思う。
上下左右2mmずつぐらい空白があるからね

820:名無シネマ@上映中
06/02/12 22:30:41 R+6ZK8Ho
>>819
PCで見れば差なんてないのに
携帯で見れば自動補正みたいな機能働いて余計にひどくしてる・・・ってとこか。

しかしどう直そう。。

821:名無シネマ@上映中
06/02/12 22:45:46 gz3zZSvS
上映終わって寂しいので動物園に逝ってきた
ギロ夫妻のような熱愛オオカミがいるけど、高齢なのでもう子供は無理と
URLリンク(rodwulf.milky-web.net)(昔)
URLリンク(www.interq.or.jp)(今)

ヤギもいますた
直接餌やりできます

822:名無シネマ@上映中
06/02/12 23:01:28 R+6ZK8Ho
URLリンク(m.pic.to)

修正版アップ。
>>814の問題ファイルは削除しましたー

823:名無シネマ@上映中
06/02/12 23:41:22 IttO9nUl
そういえば明後日はバレンタインだな

824:819
06/02/12 23:51:18 Di+x/yoW
>>822
修正されてないでやんすよ。
前の画像と変わらないでやんす。

825:名無シネマ@上映中
06/02/13 00:01:10 c2iT3yhQ
バレンタインで気付いてしまった。
「メイがメスだった場合、ガブは四葉のクローバーを渡すだろうな」とか考えてたら、
・・・そうだ、まだ立春過ぎたばかりでまだ花も咲いていないから、
ガブとメイは離れ離れだったんだ…この時期は( TДT)
この時期は2匹にとって、特にメイにとって悲しい時期なんだ。
チクショー、いらんところに気付いてしまったorz

826:名無シネマ@上映中
06/02/13 00:02:51 3RVTQ8sX
ハンッ、緑の森に着いて初めて過ごすバレンタインだと思えばいいのさ

まぁそんな行事自体無いわけだけどね。

827:名無シネマ@上映中
06/02/13 00:11:08 pAI+Quu6
♂♀でみどりのもりで二人で暮らしてても、
プラトニックな関係を続けるのかな?
(いや、♂どうしでも、あらよるだったら全然違和感ないような気もするが)
VDの話題でちょっと妄想してしまった。



そもそも童話なのに。すまん!みんな....orz

828:名無シネマ@上映中
06/02/13 00:14:49 cQA2bckX
>>824
え・・・QVGAのサイズピッタリにしたんだが・・・・

ちょっとこれ以上はオレには問題解決できねぇ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch