06/10/22 02:24:58
アナログ電波障害地域@中野にて
UDS35をベランダに設置しキー局+MX・TVK良好に映りました。
設置場所は5Fの南向き、1.5~4キロ先にかけて
中野駅周辺ビル、西新宿高層ビルあり。
わりと新めの賃貸なんだけどUHFアンテナなしで
大家は2011年まで入れないよーって言ってたんで、
泣きそうになってアンテナ買ってきました。
MXどころかTVKまで写ってビックリしました。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 03:59:51
>>447
中野ってTVKいけるのか。5Fほど高さあれば
結構捉えるもんだな。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 09:47:51
>>447
10mを超える高さと、UDS35の半値幅の広さ、調整の自由度の高さが勝因のよう。
450:436
06/10/22 21:31:32
本日屋根に登りました。
ブースターの利得調整を最小にしてみたら、40%の時とレベルの変化はほとんどありませんでした。
アナログはざらざらで見れなくなりました。
ただ、ワンセグのチューナーをつなげると見れなかった隣県の放送が映りました。
最大にすると全てのデジチャンネルでレベルが下がり視聴できるチャンネルはナシ
アナログは飽和で縞々や他チャンネルの同期などがはっきりでました。
まだまだ調整や実験の余地がありそうです。時間の関係でブースタは屋根の上のままです。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 23:48:56
>>450
漠然とし過ぎなので話を整理しないと何がなんだか
1.アナログで受信できる各chと映り方
2.地デジで受信できる各chとアンテナレベル
3.地デジのワンセグで受信できる各chと映り方
1つのアンテナでたくさん受信し過ぎているとブースター出力は下がる。
地デジ優先にしたいならそれ以外のchはフィルターかけて落としてからブースターに通すことが必要。
その話しっぷりだと全て合わせて20chくらい受信してないか?
452:450
06/10/23 03:34:30
>>451
強い弱い関係なく18chくらいは受けてそうです。
地元のUHFなんか受かる必要ないんですけど・・
だらだら長くなると汚してるみたいで恐縮なんで、まとめてから書きます。
本当にたびたびすいません。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 15:31:22
サン電子のペラいやつ買ってみたら何も映らんかったw
さんざんこねくり回したけどアンテナレベルが30を超えることはなかったぜ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 16:06:09
アナログがこれくらい映っていれば、地デジは映るとか、映らないとかっていう、
目安みたいなもんありませんかね?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 17:22:12
>>454
アナログとデジタルじゃチャネルが違うし、
そもそも送信所が別の場合もありうるので
一概にはいえないだろうね。
逆にアナログの電波が強すぎると干渉して
デジタル映らねw ってことも考えられるし
456:450
06/10/23 19:14:20
お世話になってます。450です。
少しまとめました。面倒なら無視して頂いて構わないです。
URLリンク(www.geocities.jp)
457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 21:47:11
アンテナレベルより初心者レベルで困ってる人を叩く奴はいないよ。
ここに書いても全く構わないと思うが?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 14:44:45
・千葉県習志野市(東京タワーから約20km圏内)
・住居:賃貸アパート(木造2階建て)
・部屋:2階部屋(地上より10m程度)、南側に窓あり(東京タワーは西南西側)
:西側には住宅複数あり
・アナログ波→民放はゴーストが入るが視聴する分には問題なし
千葉テレビはノイズがひどく視聴不可
・地上波デジタル→千葉テレビのみ受信可能(レベル70前後)
フジ、NHK(アンテナレベル20前後)、他は全て0~5
・備考:千葉テレビの放送塔(船橋三山)が5km圏内にあり
初心者なりに調べられる事を調べてみました。
個人的な予想としてはUHFのアンテナが千葉テレビの放送塔に向いてるのではないかと思います。
当アパートの管理者アンテナ調整も依頼してみたのですがすぐには対応出来ないと断られた為、
簡易にベランダ取付出来るアンテナか室内アンテナを設置しようと考えております。
出来ればDUCAの購入を考えているのですが、(過去ログを読んで、)無指向性のアンテナらしいので
千葉テレビの放送塔からの干渉もあるのではないかと気になっています。
物は試しだ!と言うのならば本日にでもDUCAを買って試そうとは思うのですが、
もし何かアドバイスがございましたらアドバイスをいただけたらと思います。よろしく御願いします。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:47:53
>>458
せめてこれくらいのを付けたほうが...
URLリンク(prodb.matsushita.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)
460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:51:52
DUCAに期待しすぎ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 16:26:13
>>459
マスプロのアンテナはサイズ的にベランダ設置するにしても
少々大きいような印象がしました。
TA-DUF01なら何とかなりそうですが女1人で容易に設置出来る
ものでしょうか?
DUCAを選択したのはもちろん見た目の良さもありますが、
室内で駄目ならベランダに置いて使えるのではという安易な考えがありました。
住んでいる場所的にもやはりDUCAでは厳しいのでしょうか。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 16:43:38
>>461
TA-DUF01ならベランダの柵にねじで取り付けられます
デジタル放送アンテナ「TA-DUF01K」をベランダに設置
URLリンク(roncharenge.blog20.fc2.com)
463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:06:53
そもそも東京タワーから20km圏内なのに強電界地区推奨のDUCAが使えるもんなのか?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 18:43:06
>>462
念の為に大家さんにアンテナ設置のお話をしたところ、
「ベランダからはみ出すのは駄目!落ちて通行人が怪我したどうするの!」
と駄目出しされてしまい、リンク先のような設置方法も不可になりました。
今の私には夢も希望もありません・・・。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 18:50:02
ベランダに物干し台おいてそこの縦棒をベランダの柵代わりにするとか
これならはみ出さない
自分は、押入れとかに使う つっかえ棒 を縦にして使ってる
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 18:52:01
>>458
アンテナ高さがおよそ10m確保できるなら安定受信を期待できるが
利得0dBのDUCAではほとんど絶望的。
まして室内でなんて壊滅的。
千葉テレビ方面に向いているアンテナで東京タワーの電波がレベル20出ているのと
アナログでレベル的に十分の出力があるようなので
まともな14素子~14素子相当のアンテナを使えば東京タワーの地デジ受信は十分可能性あり。
第一候補はやはりTA-DUF01だね。
ただし、これだけで十分な出力が得られないならブースターの使用が必要になる。
とにかく取り付け可能な範囲で
利得の高いアンテナを前方の見通しのよいところに7m以上上げるのがベスト。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 21:33:56
落ちないように本体裏の取り付け金具に鎖でも付けておけば大丈夫。
最悪落下は免れる。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:57:58
とりあえずDUCAを使ってみた結果が知りたい。>習志野の勇者よ。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 01:37:21
>>458
アパートの屋根に立ってるアンテナだよね?
>アナログ波→千葉テレビはノイズがひどく視聴不可
UHFアンテナは立ってるのかな?
なのに>・地上波デジタル→千葉テレビのみ受信可能(レベル70前後)
管理人は地デジのアンテナ立てるの断るくらいだから、
デジタル千葉テレビ専用にアンテナ追加したとは考えにくいし
わけ分からん
470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 02:10:59
>>458
習志野でキー局がゴースト入るって、高い遮蔽物が近くに
あるとかでない限り、VHFアンテナろくなの使ってないな。
もしくは線が接触不良でもおこしてるとか。
アナログUHFにいたってはチバが映らないとは、ちゃんと
方向調整してるのか疑問。MXは当然ダメだろそれじゃ。
なんにせよ習志野でVHFが映らないっていうのは大家に
抗議したほうがいいよ。もっとはるか遠くでも普通映るよ。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 07:14:34
当方、千葉県習志野の奥 2階建て戸建
DIYにて全ての地デジ受信成功
472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 10:06:49
>>471
おめ。
後学のためにもレポート頼む。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 13:11:26
アンテリオってどうですか?
室内アンテナじゃ限界あるでしょうか。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 13:21:46
すんません。
ログ読んだら私には理解できない世界のようです。
基礎知識ないと話にならないみたいなんで、
出直してきます。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 13:46:58
>>474
このへんを読むといいかも
URLリンク(www.geocities.jp)
ボクにもわかる地上デジタル
476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 21:26:03
共同アンテナが東京タワーを向いていなくて,地上デジタルが見れなかった
のですが、思い切って軒先アンテナ買ってきたら見ることができました。
住所 : 千葉県柏市
設置場所: 賃貸アパート1Fベランダ地上高2.5m
アンテナ: TA-DUF01 東京タワー方面へ設置
ブースターなし
(アンテナレベル)
20ch MX 31 受信できず
21ch フジ 54
22ch TBS 49
23ch TV東京 57
24ch TV朝日 49
25ch 日テレ 55
26ch NHK教育 49
27ch NHK総合 50
28ch 放送大学 43
30ch 千葉テレビ 30 受信できず
千葉テレビは共同アンテナを使うと受信レベルが70とかになるのですが、普段
見てないのでこのままでもいいかと思っています。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 21:50:23
>>476
受信機の機種名も書いてね。受信レベルの数値はメーカごとに違うから。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 00:06:16
>>461
本当に女性だったら結構よく調べたほうだな。
マスプロでも、LS5なら、今流行の新型物干しって主張してベランダ内設置できるかもw
(トラブリたくなけりゃ、大家さんにパンフとか見せて、ベランダ外にははみ出させませんと確約してからだよ)
取付金具・ケーブルセットなら女性でもなんとかなりそうだが?
失敗しても値段的に「勉強料」としてあきらめがつくし
(実売価格は本体のみなら3000円台前半、セットは4000円台後半で売っているところもあるみたい)
479:478
06/10/26 00:20:18
もっと安いところあった。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
この販売者のHP
URLリンク(www.touryo.com)
は、なかなか良心的で初心者にもわかりやすかった。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 14:24:55
業者さんが室内アンテナで地デジお試しキャンペーンとかやってないのかな?
室内アンテナで受信できる環境を見積もってくれたり、構成にアドバイスしてくれるようなサービス。
そういうのがあれば特攻して失敗する人もいなくなると思うのだけれど・・・
481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 14:36:19
地デジアンテナの回覧でもする?
昔、NiftyのFEPSONXっていうフォーラム(板)で386BSDの回覧ってのをやってたんだけど
同じような感じで。
自分は前の人にだけ住所を教えて送ってもらう。
映るかどうか試したら次の人に郵送する。
誰かがアンテナパクったらやばいな。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 14:59:08
えーと、最近レベルだけを計る機械(LED表示だけど)が売り出されたはず…検索中…終了。
見つかりません。誰かURL頼む。3000円ぐらいだったはず。
LS5と組み合わせて貸し出し、っていいかもね。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 15:04:11
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)
これね。でも雑音も拾うから望ましくないか…
484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 16:30:32
>>483
興味深い
だれかレポよろ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 18:08:58
>>480-482
同軸ケーブルがあれば自作ダイポール作れるだろ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 18:12:12
LS5なら余ってるが
487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 18:37:59
>>485
同感。
宅配の送料くらいでコネクタ付きのケーブル買えるんだし。
同軸ケーブルで作ったダイポールでアンテナレベルが振れなければ
室内や軒先でのコンパクトタイプのアンテナでの受信はブースター購入を
前提にしても絶望的だと思う。
知識のある人ならアルミホイルか針金で1エレのヘンテナ作ってみれば
市販のアンテナ買う必要なくなるかも。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:21:46
知識がない人でも分かるダイポールアンテナ作成の手順と受信方法について解説してあるページを教えてください。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:23:18
つURLリンク(www.google.co.jp)
490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:34:52
つURLリンク(www.google.co.jp)
491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:13:12
URLリンク(www.maspro.co.jp)
面白そうな新製品が発表されたな
ムダに金色にするところにマスプロらしさを感じるw
492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 20:23:43
>>491
全長63cmで560gてやけにコンパクト軽量だな。(U14TMHの約半分か)
493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 21:48:23
>>492
軽量コンパクトだけど、東名阪では利得低くて使いにくいね。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 22:14:47
>>493
LS5クラスの位置付けになるのかな
495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 22:47:16
>>494
そうなんでしょうね。
でもLS5より軽い分有利かな。
ごつくないし
496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 23:28:00
スカイファントム…w
497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 00:46:48
難しいことはわかんないけど
利得の数字はPanasonicのと全く同じだね
498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 09:45:43
見た目LS5より大きそうだけど…
SPH3:630mm(長さ)x358mm(幅)x100mm(高さ)
LS5:490mm(長さ)x493mm(幅)x291mm(高さ)
長さはLS5のほうが小さいね。LS5はあの反射器があるからなあ…(笑)
499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 10:46:25
LS5より軽いね
LS5
利得
5.5~9.5dB
質量(重量)
870g
SPH3 スカイファントム
動作利得(感度)
6~9dB
質量(重量)
約560g
500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 20:06:40
マスプロGJ!
あれにTシャツでも干しておけば新型の物干しにしか見えない。
干す物がなくても洗濯バサミを付けてカモフラージュしておくのがポイント。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:55:20
地デジ用にSPH3TMHができれば利得が8~10dBくらいになって軒先アンテナとして最強になる悪寒。
給電部の同調コンデンサをちょっと大きくすればいいだけのような肝。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 12:09:02
>>501
そうだね。
軒先用のTMHが欲しい。
LS5にU14TMHの給電部付ければOK?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 14:13:17
物干しといえば、ホームセンターに最大4Mまで伸びる伸縮型物干しが売ってたな。(700円程度)
504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:07:40
パナのTA-DUF01と言いマスプロのSPH3と言い
地デジ用のアンテナってなんで物干しタイプにしてるんだろ?
大家対策?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:35:33
物干しが少し足りなくて地デジも見たいニッチな主婦層を取り込むため
506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:49:10
そのうちランドリー売り場でもSPH3が売り出されます。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 02:24:12
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 02:49:54
俺のところも室内にUwPAアンテナつけてるけど、窓あけて
ベランダを出入りしたり、洗濯物をいっぱい干すとレベル
がどーんと下がってノイズがでるなあ。普段はいいけど。
妻に洗濯時間を気をつけろなんて言えないし、やっぱり
隙間ケーブル使って外に設置するかな。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 07:40:58
もうすぐHDTVが届くこともあり、設置場所の配線を見てみました。
現在、平行フィーダー線らしきものでテレビと繋がっています。
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
壁面端子をF型にする必要があると知り、↑を参考に自分で交換しておこうと壁面パネルを開けた所
2本の細い同軸ケーブルが現われました。(片方がBSということではありません)
1本なら簡単だったのですが、こういう場合はどういう機器を繋げれば良いのでしょう?
天井裏からの屋内配線から見直さないといけないのでしょうか?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 09:04:54
>509
聞くスレが違ってます、ここは室内やベランダに小型のアンテナを設置して地デジを・・というスレです。
>壁面端子をF型にする必要がある
送信所に近いなど受信状況が恵まれているなら変換ケーブルを使用するだけ良いかもしれない。
壁面端子を変えなければダメかのような日経の記事は大げさとの印象を受ける。
これじゃ室内アンテナで受信しようとしてる自分含めたこのスレの住人はまるでアホだ。
>2本の細い同軸ケーブルが現われました
本当にそれ同軸ケーブル?
メガネフィーダーを同軸2本と勘違いしたような気がしてならない。
これが平行フィーダー用の壁面端子にどうつながっているのか、
自宅の環境(CATVか集合住宅の共聴アンテナか自前アンテナか
VHFアンテナとUHFアンテナが何本立ってるか
もわからない。
壁面端子をF型にする前に地デジの電波を受けるUHFアンテナが立っているのかさえ気になるが。
(関東近郊なら東京タワーに向けたUHFアンテナ、MX以外のアナログUHF局用に立てたアンテナは
東京タワーには向いていない)
本当に同軸が2本来てるならそれぞれをF型端子に繋げて壁面端子がF端子2つになるように
すれば良いと思う。
TV配達に来るのが電気屋の店員ならその人に見てもらうのが一番良いと思う。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 10:20:40
>>509
ケーブルの中の周囲が網線で中心に芯線があるのが同軸ケーブル
ケーブル自体が2本平行で対になっていて芯線が2本で網線がないのがフィーダー線
フィーダー線はその断面が似ていることからメガネケーブルとも呼ばれている
その違いを見極めること
もし同軸が2本なら
入力と出力なので区別が付くように片方に印を付けて
一旦バラしてF端子用の壁コンセントに間違いないよう取り付ける
もしフィーダー線なら
シールド(網線)がないままだとノイズに弱いので
この際アンテナから壁コンセントまでS-5C-FBの同軸ケーブルで引く
512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 12:39:51
スカイファントムもLS5と同じように水平波専用かね。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 13:02:49
アンテナに直ついているポールが垂直なら垂直偏波はだめだけど
いったん横向きにポールを突き出してその先にアンテナをつければ使える。
これはどの八木でもおなじ。
アンテナの取付金具が一番後ろにあるものなら垂直ポールにそのまま付けられる。
|-----| <---ここアンテナ。
|
|
|
514:509
06/10/29 13:30:10
>>510-511
レスありがとうございます。
壁から出ているのは間違いなく平行フィーダー(メガネケーブル)で、壁の中の2本は同軸ケーブルです。
調べてみたんですが、2本の同軸ケーブルをF型コネクタに加工して、↓のDSM10のような直列ユニット
に繋げようと思ってるのですが、この判断はどうでしょうか?
URLリンク(www.maspro.co.jp)
515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 13:32:46
>>483
それ、アナログ検波しているだけ。
地デジ用にはC/Nを出してくれないとあまり役に立たない。
地デジチューナーがあるなら利得0dBのアンテナを100円で作ってそれを使ってアンテナレベルを確認するのが得策
516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 13:34:02
しまった
×>>483
○>>482
517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 13:46:52
>>514
良いと思いますよ。
くれぐれもINとOUTを間違えないように。
ケーブルがIN用とOUT用の2つあるということは
別の部屋にも端子があるってことでしょうか?
隣家につながっているということでしょうか?
後者だといろいろ問題になるので。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 13:54:24
↑
もう一つ端子がありそれが内部同軸1本なら隣家への接続はなさそう。
端子がそこ一つだけなら隣家へつながっている可能性大。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 14:04:35
>>514
壁内配線がギリギリの長さで接栓をつけるのは結構難しいよ
下手にこねると中の芯線が折れることも多いし
デジタルは飛び込みをそう恐れる必要もないのでむき出し直付けタイプでいいんじゃ?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 17:07:29
ベランダ手すりに取り付ける金具にポールを延長して使っている勇者はいませんか?
ワイヤーで補強すれば何とかならないかな
521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 13:15:05
>>520
同じ事考えました。
家電屋に相談したら一言。「やめた方がいいよ。。。」と言われました。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 22:16:47
>>521
ああやっぱりか,,,
諦めた方がいいかー
523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 00:42:08
やってみろよ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 13:31:10
>>503
ベランダがあればてすりにUB-326-HDと物干し竿最強
1000円もかからんな。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 14:53:52
LS5購入したので比較してみました。
奈良市公団5F
生駒送信所:西南西10km
チューナー:RD-X6
共同アンテナ時での不満
関西、読売ブロックノイズが出る。雨天時、更にひどく見れない状態。
LS5でのアンテナレベル ()内共同アンテナ時
13ch NHK教育(広域) 59 (40)
14ch 読売テレビ 61 (36)
15ch 朝日放送 58 (37)
16ch 毎日放送 58 (37)
17ch 関西テレビ 60 (37)
18ch テレビ大阪 0 (0)
23ch 京都テレビ 6 (43)
24ch NHK総合(広域) 57 (29)
25ch NHK総合(京都) 25 (50)
29ch 奈良テレビ 7 (6)
31ch NHK総合(奈良) 8~16 (4)
LS5を室内でだいたい南西方向にぽん置きして上の結果が出たので満足。
テレビ大阪見れなかったのは残念。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 18:54:40
その共同アンテナって方向別に2~3本くらい立ってない?
527:525
06/10/31 19:43:35
>>526
2本立ってました。
南西(生駒)方向と北(京都)方向に1本ずつ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 23:56:34
>>527
やっぱり
だとするとLS5の1本では京都方面までは無理だねぇ。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 23:53:59
テレビ大阪だけ送信アンテナが違うんじゃ。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:20:03
鉄塔から3km位なので、チューナーと一緒にUwPAを買ってみた。
窓際なら適当に鉄塔に向けても50~70で全局問題なしなのだが、
TVの上だと25~50になって映らない局も出る。
木造の1FでTVと窓際との距離は2m程度。
窓際に設置がベストなのだが、ドア1枚挿むので隙間ケーブルを検討してる。
これって感度落ちは大丈夫なものなのだろうか。
感度落ちるなら、見るときだけ窓際に設置も検討したい。
安くは無いから悩む。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:57:44
>隙間ケーブルを検討してる。
線が極細なので長いのは損失大。
もし2dBのロスのものを使うとケーブルを10m引いたのとほぼ等しいので
メーカーカタログを調べつつ短いものを使用のこと。
仮に2dBロスってもレベル45くらいになりそうなので案外大丈夫かも。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 21:28:26
>>530
>TVの上だと25~50になって映らない局も出る。
映りが悪くなるレベルを晒さないとどこまでOKか他人にはわからない。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 17:29:27
まあ、50で問題なさそうなので
ブロックノイズの閾値はレートx2でレベル40ってとこらしいが。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 21:21:38
>>530
成功例は大いに参考になるので
うまくいったら報告ヨロ。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:06:55
送信所から30km離れてるけど天井から吊り下げる
室内アンテナ+ブースターでテレ朝系のみ50強だけど
他は全局60~80で安定してます。田舎だからかな?w
ちなみに40以下だと見づらくなります。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:26:59
>>535
周りに障害物がなく見通しが良ければそんなもん。
確かに田舎の特権。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 22:45:43
前に少し話題になったけどUNO-200はどうなの?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 00:31:29
>>537
使えるよ。LS14TMHと違い半値幅が緩いから
反射波狙いで、どの方向から電波がやってくるか怪しい環境(昼夜や降雨で変動する)には打ってつけ
とは言う物の新規に購入するほどのものではないと思う。
539:537
06/11/06 20:36:03
>>538
なるほど、ありがとうございます。
UNO-200の動作利得は一応22素子アンテナクラスと書いてあったので実際どうなのか気になっていました。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 20:58:11
UNO-200とDXの8エレ比べたけど
DXの8エレの方が良かったぞっと
541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 21:39:36
>>UNO-200はヘンテナに反射器を付けた物だろ
ヘンテナでググってみれば、自作も可能、なぜか特許取得済み
>>540 正解だろうな
542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 22:11:36
>>540
>>541
ありがとうございます。DXの8素子のほうが上ですか、実はこのUNO-200で県外波(20~35chの範囲)がうっすらカラーで受信出来ているのですがLS14TMHあたりを使うと結構変わると見てもいいでしょうか?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 22:22:16
>>がうっすらカラーで受信出来ているのですが
アナログchで?それだとそのままでもデジタル受信可能かも
>>LS14TMHあたりを使うと結構変わると見てもいいでしょうか?
間違いない
544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 22:43:32
>>543
うっすらカラーの映りはアナログchです。
デジタルだとUNO-200ではまだ復調レベルには達してないです。
545:530
06/11/07 00:20:03
夜に雨が降ってきたら崩れまくりなので改めて報告。
住所:宮城県仙台市
鉄塔からの距離:約3km。高低差、林、建物(一般住宅)で目視は全く不可。
設置場所:木造1F地上高2.0m位?
アンテナ:UwPA
チューナー:YAGI DTC10(安物チューナーシリーズの一つ)
接続ケーブル:YAGIのに付いていた2m位の安物
(TVの上に置いた時のアンテナレベル)
13ch 教育 36~43 まあ見れる
17ch 総合 28~53 40超えてもブロックノイズ?
19ch TBC 60~64 安定
21ch OX 19~42 音だけ
24ch MMT 26~41 多少崩れて不安定。でも見られる
28ch KHB 0~6 番組名も映らず
いろいろ動かしてみるもあまり変化しない。
(接続はそのままに廊下の出窓へ1.5m移動したアンテナレベル)
13ch 66~67
17ch 59~60
19ch 70~71
21ch 50~51
24ch 70~71
28ch 62~63
適当に鉄塔向けて置いただけで、すべて安定。何も問題なし。
>>531>>534
さすがに、雨が降るとかで悪くなられたのでは困るので、すきまケーブル注文してみました。着たらまた報告します。
>>532
上記のような感じです。チューナーでは40を切ると警告が出るけど、30後半でも問題なく見れたり、40前半でも崩れまくったりという感じ。
ハイビジョン環境などではまったく無いのですが。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 00:40:42
>>545
だからね、外にアンテナ出した方がレベルが安定するのは当然。
室内に置くならTVの上にぽんと置くなんてしないできめ細かく位置調整を。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 00:53:53
>>546
まあ、両方室内な訳ですが。
書き込むに当たっては、TVの上に置くのは1m位の中で色々動かしてみたんですよ。
動かして良いポジションを見つけられればケーブル代浮くわけですから。
高さも角度も色々変えて。でもあまり変わらなかった。
両者の違いは、出窓の方はガラス一枚で外というのは当たり前として、
TVの上はそこからガラス多用のドア1枚と半間の廊下って位。
これでも結構違うんだなと。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 01:14:21
UHFのガラス損失はBSより小さいから外に出ださなくとも室内でも窓寄りが有利
それより窓からの距離の長さがレベル低下の原因
窓から垂直に電波が入って来るなら部屋の奥でもレベル低下が少ないが
入射角が斜めなら室内で思いっきり反射/吸収を繰り返すから窓から離れるほどレベルは下がる
室内受信と言っても条件は千差万別なんで
549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 22:37:04
上げ。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 23:36:02
うちのアパートは窓ガラスに縦横の針金みたいなのが入ってるんだよなぁ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 00:08:08
綺麗なTVが見たくて大家に相談するもそんなの知らんと言われて
知り合いからDT330とUDMF62を借りて色々ポイントを探したんですが、
どんなに頑張っても全chレベルが34~40程度のポイントしか見つけられず(MXは全然ダメでした)
質問なんですがこの状態でアンテナをLS14TMH等高利得の物に変えると効果はあるのでしょうか?
方向はタワーに対して45°程度ずれた方向にしか向けれません。
タワーからの距離は概算で25km程度だと思います。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 04:20:52
45度って半値角を余裕で越えてるんですが
553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 03:05:10
>>551への処方箋
Gain=30dB、NF=3dBのブースターをアンテナから1~2mの当たりに付ける。
但し、保証の限りではない。
とにかく、まず向きの修正はなんとかせい!
554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 03:05:39
PanasonicのUHFアンテナ(地デジ対応)TA-DUF01が余ってるんだけど
だれか買ってくれませんか?
(二日ほど使用しましたが美中古です、付属品と箱、説明書全て付いてます)
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)
送料込みの4500円くらいでどうでしょうか?
興味があったらメール下さい。
nattou_umatarou@hotmail.co.jp
555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 03:35:53
>>82
東京タワーから15キロ大田区のど真ん中のビルに囲まれ、昼も暗い木造住宅の二階。
周辺は住宅地で、タワーなど見えるはずもない。
このアンテリオを室内壁際(梁の上)に設置して全局受信できた。
57~80内に収まっている。
もちろんMXも大丈夫。
屋根にアンテナつけないと無理かなと思っていたので、
たいへん得した気分であります。
受信できなかったら返品もできるので試す価値ありかと。
ちなみに、アナログの室内アンテナ(ブースターつき)では、使用レベルに到達しない家。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 16:49:04
>>551
TVの映りが悪いといっても無頓着な大家多いね。
俺の前の賃貸もゴーストでひどい状況でしかも
文句いっても改善してくれなかった。来月退去する
といったらあわててアンテナ調整したけど。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:50:19
373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:58:34
シャープの地上・BS・110度CSチューナー(TU-HD200)と
八木アンテナのDUCAの組合わせでNHK教育、NHK総合、FTB、FBCの各地デジ放送が
綺麗に受信できました
TU-HD200を既存のアンテナ線(多分25~30年前のもの)に繋げただけのときは
FTBだけ綺麗に映り、FBCはブロックノイズが酷い状態、
NHKは2局とも全く映らない状態でしたが、DUCAに繋げたら4局とも
ビックリするくらい綺麗に映りました
場所は福井大学文京キャンパスの近く、木造2階建ての1階北向き窓近くでの受信です
御報告まで
558:530,545
06/11/11 19:44:26
注文したすきまケーブルが着いたので再計測。
住所:宮城県仙台市
鉄塔からの距離:約3km。高低差、林、建物(一般住宅)で目視は全く不可。
設置場所:木造1F地上高2.0m位?
アンテナ:UwPA
チューナー:YAGI DTC10(安物チューナーシリーズの一つ)
接続ケーブル1:YAGIのに付いていた2m位の安物
接続ケーブル2:1に加えて、DXアンテナのFC-05FN-Bと4Cの同軸ケーブル3m
で、直結?からすきまケーブル+3mの延長を行ったときの変化ですが、
13ch 66→68
17ch 59→58
19ch 68→69
21ch 60→59
24ch 73→72
28ch 65→65
となりました。基本的に1下がるようですが、上がるのもあるので謎です。
よほどギリギリの場合を除き、室外に出すと電波状態が良い場合には
すきまケーブル使っても問題はなさそうです。
まあ、今回すきまケーブルFC-05FN-Bが近所とかだと3000円はするのに、
アマゾンで353円で買えたので(まだ売ってますよ)安価に改善できました。
価格入力ミスの可能性が高いんですがね。定価が0一個違うんで。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 20:23:15
>>558
おー安い!!
思わずポチってしまいました。ありがとうございました
560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:44:39
地デジは、雨に弱い。。。。。。。。。。。。。。。。。
うつらねえええええええええええええええええええええええええ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 23:45:14
>>559
URLリンク(www.amazon.co.jp)
DXアンテナ フラットケーブル FC-05FN-B
価格: ¥ 353 (税込)
なんじゃこりゃ?
本当に値段間違えてるんじゃないの?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 23:51:10
>>561
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
0が一つ足らないw
563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 00:09:24
早速ポチったぜ
いままで1.5Cで無理やり引き込んでたからレベルアップ期待。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 02:33:44
・東京都中野区 南西に東京タワー12km
・木造賃貸アパート1階、住宅密集地
ベランダが東京タワー方向と反対の方角にしかなく、
電器屋で相談してたら無指向性のDUCAで反射波を狙うのが良いと勧められて買ってきました。
ベランダの外をぐるぐる回って探った所、フジ、テレ東が映らず、他は見れるレベル。
再度探ってフジに合わせるとフジは映るが、他が映らなくなったり・・・
東京タワーと全然違う方角で映ったりするので、反射波を拾ってるようです。
21ch フジ 23×映らず
22ch TBS 34○
23ch TV東京 28×ノイズだらけ
24ch TV朝日 28△
25ch 日テレ 41○
26ch NHK教育 51○
27ch NHK総合 45○
こんな状況でフジとテレ東も映したいのですが、マスプロブースターUB33AGを追加するか、
アンテナを利得の高いTA-DUF01に買い換えるかで迷ってます。この場合どちらが良いでしょうか。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 13:19:19
中野区から見て、南西に東京タワー?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 13:55:15
>>564
目黒区のはずれで東京タワーの反対にしか窓が無い一階住まいです
同じくDUCAからTA-DUF01に変えて全局映ってます
(アナログならMXとテレビ神奈川も見える)
567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 15:40:09
>>561
なんとなく送料分勿体無いので5つ注文したが
月曜日になって在庫切れになったなw
届くかどうかはわからね
568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 18:20:28
FC-05FN-Bが、amazonのエレクトロニクス部門ベストセラーランキングで
23位に急浮上してるな。
569:564
06/11/13 19:12:11
南東でした...OTZ
>>566
本当ですか、試す価値ありそうですね
570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:04:31
>>564
>電器屋で相談してたら無指向性のDUCAで反射波を狙うのが良いと勧められ
そんなバカなことはない。
反射波狙うにしても無指向性の必要はなく指向性が広くかつ利得が高いアンテナが有利。
DUCAとTA-DUF01の利得差は6dB以上、アンテナレベルで12以上違う。
言った通りやってみたけど満足な結果は得られなかったと店に文句付けて交換してもらえ。
コンパクト軒先アンテナの中ではTA-DUF01は最強。
ただ他のと比べやや高いのが難点。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:13:58
そんなに最強なのか。ヤフオクでDUCAの倍するが買ってみようかな・・・
572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:16:08
ヒント:2ch
573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:25:14
TA-DUF01よさそうだけど高かったから自作。
UNO-200Aと似たのができた。
シミュレーションでは8.4dBiくらいになったけれどもUNO-200Aはもっと低そう
材料費1000円ほど (゚д゚)ウマー
574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 23:02:40
>>568
ワロス
575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 23:49:39
売れ筋序列
DUCA>UwPA >>>>>>>>>> TA-DUF01
576:564
06/11/14 01:39:40
ネットで下調べしてTA-DUF01にしようと思って買いに行ったんですが、
店員さんの力説に流されてしまった...
仕方ないのでDUCAはヤフオクにでも出して買い直します。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 06:32:33
>>576
泣き寝入りはよくない!
店の名前くらい晒したら?
客のことなんて全く考えない不良店だな。
八木アンテナの工作店員かよ。
そういうときは各県にある消費者センターにクレーム入れると対応がよくなる。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 11:08:42
>客のことなんて全く考えない不良店だな。
多分店員は本気でDUCAのほうが良いと思ったんだとおもう
商品知識(業務知識)が無いと良い店員にはなれないな
579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 14:26:22
尼崎市塚口
借り物の地デジチューナーをウチのアンテナ線に繋いだ
アナログではTVOやSUNなど綺麗に見えていたのに、
まるっきり電波拾いやがりませんでした
どうもウチの木造ボロアパートのアンテナ線は
U-V変換されてるようです
仕方ないのでDUCA買ってきて窓際に置きましたが、
チューナー返しちゃったので
常用しているTVキャプチャユニット(GV-1394TV)と繋いで
アナログスキャンしてみました
TVOはノイズ混じりながら視聴だけならこれでいいかも、という、
いかにも室内アンテナっぽい画質
SUNはノイズはそこそこ、
猛烈なゴースト出まくってるもののなんとか見られるレベル
長年放置してた安物の卓上ブースター
(DXアンテナTM-401)かますと、
TVOはノイズ激減、あとちょっとで屋上アンテナの画質に届く、
というところまで改善
SUNもノイズは減ったが、ゴーストが増幅されたようで、
逆に見づらくなった…
これならなんとか地デジいけるかな?
あとは肝心のチューナー買ってこないとねー…以上、チラ裏
580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 15:26:21
たぶん地デジ大丈夫
581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 18:12:09
地デジの綺麗さとかデータ放送にはすぐ慣れる(飽きる)から
多チャンネル見るためにBSデジタルチューナー付きを買うといいよ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 20:24:28
大阪日本橋で 安い地デジチューナー売ってるとこ しりませんか?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 20:35:30
安物はやめてデジタルテレビ買え!
デジタルの意味ありませんよアナログテレビで見てもーナ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 20:36:21
>>571
>ヤフオクでDUCAの倍
店員に騙されたか、勝手な自己判断で買って駄目だったから投売りしてるんだろ。
あれで室内で十分映るには局に近い他に部屋が高い位置にあることが重要。
D-paの地図には等高線が入ってないから十分エリア内でも周囲の地形が高いとNG。
>>579
ノイズが多少あってもカラーで絵が映るくらいのレベルがあれば地デジは大丈夫。
ゴーストはほとんど影響なし。
585:579
06/11/14 20:45:47
>>580
>>584
おお、大丈夫っぽいですか
安心しました
近日中に、知人の八木チューナー借りて実験します
>>582
中古PCパーツなどを扱っている「イオシス」
でんでんタウンとヲタロードにそれぞれ店舗あり
AVOXの二万円チューナー
(中身は八木やユニデンと同じ)
が山積みになってるはずです、もちろん新品ですよ
586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 21:14:27
新品でも
ゴミだね
587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 21:29:22
なにおう
スレリンク(bs板)l50
ここのスレ行ってその発言繰り返してみやがれぃ
さすがにゴミいわれるほど悪くはないと思うけどなー
水平解像度地雷のMHD-600あたりのがよっぽど…
…あ、スレ違いだね
588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 02:31:31
マスプロのアンテナって、糞ですか???????????
589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 02:50:28
>>588
UDF2Aは糞
LS5はそれなり、今なら最近出たSPH3の方がいいと思う。
U14TMHは性能の割りには安い。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 07:19:03
>>585
サンクス 今週行ってきます
591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 15:43:06
590です
本日地デジチューナー買いに行ってきました
共同アンテナなんで不安でしたが 無事受信できました
以前はアナログ&ブースターでもゴースト&ノイズで見にくかったんですが
地デジチューナー接続後は くっきり&はっきり!!
チャンネルを変えたとき若干の「待ち」はありますが 満足です!!
592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 16:04:09
>>591
おめでとう よかったな
593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 18:07:37
>>590-591
おめーの「今週」てのは、たった8時間後かよw
いや間違ってないけどよ
なんにせよ無事受信オメ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 18:30:43
やっぱり、マスプロは糞アンテナメーカーかよ。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 19:03:55
15年位前に買った某社のブースター付き室内アンテナが
今もそのまま現行品として売られてるのを大手家電店でハケーン。
その性能がとても悪かったから、それ以来そこの製品は避けている。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 20:01:05
>595
どこの会社だよ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 20:30:15
室内アンテナ全てに言える事だが、
性能を競うようなものではないよ
598:203
06/11/15 20:30:37
遅くなりましたが、報告です、増力後に共用アンテナで全局受信できました。
DUCAは無駄になったかもしれませんが、天候の変化で画像が乱れるなどしたときに
対応できるようにとっておこうと思います、皆さんにご迷惑かけましたが一応報告しておきます。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 21:52:03
>>596
♪みえすぎちゃってこまるの~♪
600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 00:37:30
質問なんですが、隣家が地デジ用アンテナを立てたのですが一階平屋建ての住宅で
周りにビルなどない一般的な住宅地なんです。
一概には言えないとは思いますが、この条件で室内用アンテナ(DUCA等)での受信は
可能だと思いますか?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 02:34:24
一概には言えません
602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 16:17:23
ああ、マスプロの糞アンテナだらけ、愛知県の家電・ホームセンターは。
ケーズデンキは、松下の置いていた。
エイデンは、DXもあったな。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 18:10:57
送信所まで直線距離で約20km。出力は1kw。
田舎なのでその間に高い建物はほとんどなく、地形もほぼ平坦(我が家に向けて緩やかに上る地形。海抜50メートルくらいかな?)。
隣近所とは20~30メートル離れていてすべて木造2階建て。
2階の窓から送信所側の空はよく見えます。
2階(木造住宅)の窓際にLS5を置いて、10メートルほどのケーブルのみでテレビ(ビエラTH26-LX65)にダイレクトにつなぐ。
これでうまくいくと思います?
VHF・UHF2段のアンテナを屋根につけるのは無駄なような気がして、テレビをすべてデジタル化したあとに屋根にそれなりのアンテナつけようと思ってます。
LS5を一時しのぎで使おうと思ってるんですけど。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 19:26:40
>603
自分のとこは直線距離30km、500WでLS5と同等のもので入ってくるから
多分電界強度は大丈夫だと思うけれど
10mも引き回すならS5CFBみたいな良いケーブルでないときついかな
>ビエラTH26-LX65
いいなあ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 22:29:15
>>561がまだ届かない・・・・
606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 23:00:58
電波塔まで直線距離で約7㎞。電波出力不明。
一番電波拾える部屋だと、窓際にTVを置いて約5㎝のフィーダー線を取り付けただけで、アナログ放送鮮明受信可能(全7局中2局)
12㎝ぐらいのフィーダー線にすると全局鮮明。
の状況下だとDUCAを窓際に置いたら地デジ鮮明かな?(アナログも地デジも同じ電波塔)
それともサン電子の強電波域用の平板室内アンテナかな?
607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 23:54:02
>>606
お前みたいな馬鹿はLS5買っとけ。間違いないから。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 01:20:12
ベランダ無いねん
609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 09:37:19
>>604
お返事ありがとうございます(^^)
わかりました。もしかしたらケーブルがネックになるかもしれないということですね。
お金無いんですけど、居間のテレビが壊れてしまったのでビエラを思い切って買ってしまったんです(T_T)
>>608
うちもベランダ無いから自分で工事するのがしんどい。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 10:35:16
うちは室内アンテナを1400円で買ったS4C-FBケーブル20mで引き回して
地デジ・BS・CSチューナーに繋いでる
それでも地デジのレベルは常時75以上ある
611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 13:04:19
自慢ですね
612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 14:08:54
>>611
自慢じゃないって
うちは一応地デジの受信域だけど、強電界域じゃないし
地デジ用室内アンテナは、1階室内の窓際設置で
その窓の外に100平米位の空間はあるものの
その空間は2階建ての建物で4方囲まれているし、、、
うちみたいに受信条件が多少悪くても、普通に映るってこと書いたの
613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 14:36:57
ケーブルがポイントなのかも知れんね
ウチは古い5C-FVケーブルで室内アナログ受信してるが、
映りはいまいち…映るのは映るけどノイズ多いんよね
近々デジタルに変える予定なんで、
ついでにケーブルも新しいの買ってきたほうがよさそうだね
614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 14:43:27
>>612
あんまり気にしなくていいよ。俺は自慢してるとは見てないし。
むしろ、情報を出してくれるのはありがたい。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 15:57:25
>>613 ウチは古い5C-FVケーブル
ほとんどの場合ふつーに問題なし、問題があるとすれば加工部分だろう
心線と網線が接触しているかもな
FBなどアルミシールド線を使っていても結局アンテナ部はむき出しなわけで
>>ついでにケーブルも新しいの買ってきたほうがよさそうだね
加工済みをお勧めするな
616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 16:14:58
>>603
周囲条件は恵まれているけど1kW出力を20km先で受信すると
伝播損失のみで他の損失がないとしてLS5を使った屋外受信の出力がおよそ56dBu。
窓の外なら十分、内側で窓ガラス付近ならまだ大丈夫、室内奥に行くほどノイズが出る。
机上計算ではこんな感じ。
と言っても十分な余裕はないので
ケーブルは衛星放送対応の低損失なS-4C-FBかS-5C-FBがよいよ。
>>606の環境ならアンテナすら要らないと思う。
14~15cmのフィーダー線で十分。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 16:45:20
地デジアンテナを購入しようと思ってます。
・場所 東京都豊島区
・東京タワーより直線距離で約10?km
・アナログTVは電波障害地域で無償CATVが敷かれている。
(CATVだけどゴーストが出てる...)
・設置希望場所 木造自宅2F 外のベランダ部分
YAGIのUWPAよりやや利得が高めな
DXアンテナの UDA-700あたりを使ってみようと思うのですが、イケそうですかね?
URLリンク(www.dxantenna.co.jp)
近所の人たちはアナログアンテナを上げてないので見当が付きません...
618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 19:08:44
>アナログTVは電波障害地域で無償CATVが敷かれている。
これがポイントだな
デジタルでも障害がなくなるわけでもないし
豊島区なら豊島ケーブルネットワークかな
バススルーやってるみたいだけど
URLリンク(www.toshima.co.jp)
>どうしたら地上デジタル放送を見られますか?
>接続している全ての世帯に対して、地上デジタルの電波を送信しております。
>従いまして、お客様は地上デジタル対応チューナー、もしくは
>地上デジタルチューナー付きのテレビをご用意いただければ
>特別にアンテナをご用意していただかなくても地上デジタル放送を
>視聴することができます。
>また、多チャンネルのデジタルサービスを2004年4月より開始しております。
>セットトップボックス(デジタル対応チューナー)をレンタルサービスしており、
>そちらにご加入いただければ、地上デジタル対応チューナー、
>もしくは地上デジタルチューナー付きのテレビをご用意いただかなくても
>地上デジタル放送を視聴することができるようになります。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 20:06:01
>>617
地デジ受信の可否は電波障害の内容による。
レベルは十分だがゴーストが出るだけなら地デジには影響なし。
遮蔽物があって信号自体が減衰しているなら地デジにも影響あり。
懸念があるのはアンテナ設置高さと周辺の開放具合。
タワーから10数kmで2Fベランダにアンテナ置くならほとんど問題なしと言えるが
見通しが利かず周囲に高層ビルがあるなら微妙。
電界強度がげっそり落ちている地域だとすれば少々利得が高いアンテナを使ってもほとんど効果ない。
それを見極めるには取り合えずアナログ放送を受信してノイズの有無の確認くらい。
タワーの16ch放送大学を同軸ケーブル芯線剥きだしで受信してみれば?
芯線の長さは16cmくらい。
ノイズがあっても番組内容が分かる程度受信できればUwPAの地デジ安定受信に可能性あり。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 21:37:47
反射波狙いでの軒先アンテナくるしいいいいいいいいいいいいいい。
621:579
06/11/17 23:18:25
借り物の八木チューナーにDUCA繋いで実験してみましたー
テレビ大阪、読売、ABC、毎日、関テレ、NHK総合、NHK教育、
いずれもDUCA単体でレベル60~70と非常に安定しています
ようするに生駒方面はオールOKってことですね
が、サンがまったく拾えません
ブースターかましてもダメ
よく見るとNHK総合も大阪から来ていて、NHK兵庫が拾えてません
ようするに摩耶方面がダメみたいです
直線距離じゃ生駒なんぞより摩耶のが断然近いんですけどねえ…
でもまぁ、サン観れなくても大して困らないし、
どうしても観たい番組はアナログで観ればいいか…
てわけで、とりあえずご報告でしたー
622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:40:39
そういえばウチの近くのジョーシンでは室内アンテナの無料貸し出しやってたな。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:53:23
現在横浜市金沢区でUDF2A使って受信してるんだけど
一部チャンネルが40程度出てて写るんだけどこれってましなほうなの?
軒先型買ってきて改善される可能性有るなら買ってくるんだが
624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:55:51
>>623
映り難いチャンネルが40程度出ていて、全体がそれ以上なら優秀だと思う。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:06:07
>>624
一番映るのがTBSで40位、フジが32~33でブロック、テロ朝も拾えてるが20前後
後は拾えてるか怪しい。
室内窓際からの数値
之で室外高利得アンテナ立てればある程度は改善される可能性あるかなぁ?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:15:08
>>625
室内に置いて受信してるならそんなもんじゃねーの。
本体やケーブルを屋外に出して調整してみればもっと感度上がると思うが。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:22:47
さんすこ
早速外付けアンテナ買ってくるか
628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:42:17
>>623
>589
高くて高性能がいいならLS14TMHかUBL-62DA
骨型が嫌ならTA-DUF01
629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:46:08
室内・軒先アンテナスレだからって室内だけで終わらせるのは勿体無い。
次のステップは軒先、ベランダ。
その次のステップは屋根上。
できるとこまでやってみないと。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 10:30:52
>>623
UDF2Aは糞だよ。
ブースター内蔵なのに東京タワーと目と鼻の先の渋谷で窓際でも無理。
DUCA(ブースターなし)>DUF2A(ブースターあり)
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
送信アンテナまでの距離が短くても電波障壁になる物が多数あって
受信ポイントで電界強度が著しく落ちていたら室内アンテナは無理。
D-paのエリアマップ"だけ"で判断するのは危険。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 17:52:48
DUCAのでかさは、縦のでかさだから、案外場所を取らない
部屋の中のどこにでも置ける感じ
632:617
06/11/18 17:59:53
東京都池袋の617です。レス有り難うございました。
>>619
>懸念があるのはアンテナ設置高さと周辺の開放具合。
>タワーから10数kmで2Fベランダにアンテナ置くならほとんど問題なしと言えるが
>見通しが利かず周囲に高層ビルがあるなら微妙。
ベランダから東京タワー方面200mくらいは2F建て位の住宅が殆どですが
その先にサンシャイン60等の大ボスが居るという立地条件です。
>タワーの16ch放送大学を同軸ケーブル芯線剥きだしで受信してみれば?
やってみたところ、
他の民放共々、カラーで文字も見え、思ったよりは見えました。
どうやら希望が持てそうです(w
あとは配線の問題くらいです。
外から隙間ケーブルを使用して引込む場合、どれくらい減衰するのでしょうか?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 18:41:02
>>632
>他の民放共々、カラーで文字も見え、思ったよりは見えました。
グレイト!
問題なさそうだね。
隙間ケーブルの損失はFコネタイプのUHFで1~1.5dBくらい。
URLリンク(www.maspro.co.jp)
634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 22:41:44
>>632
URLリンク(www.amazon.co.jp)
そういえば 隙間ケーブル 353円で売っていたな
635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 23:24:52
>>634
オレ2個頼んだけど発送される気配が無ぇヽ(´ー`)ノ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 23:49:41
おまえもか、ブルータス。
こっちは20日以降発送になってたぞ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 00:22:56
ベランダでLS5を使ってるのだが
隣に鉄筋コンクリートのビルを建てていて
屋上ができてからレベルが3から5くらい上がった。
こちらのベランダより2mから3mくらい下だから
そこで反射したのを拾っているのだろうか。
ともあれラッキー
638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 01:04:15
>>635
5個頼んで発送準備完了(21日)
キャンセルも不可能な状態になって届くの待っているぞw
639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 04:27:29
>>637
反射波が効いているならそのアンテナを下に向けたらもっとレベルが上がると思うよ。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 18:20:57
>>638
おまえが1個だけにしとけば
あと4人喜べたのにな(おれも含めて)
641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 19:00:20
>>639
下に向けても変わらなかったよ。
でも下がりもしなかった。
いま雨が降ってるけど余裕。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 20:04:32
>>640
すまなかったなw 新しいネタを投下しよう
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
こっちは有限会社だし キャンセルになると思われるがw
受注確認メールはまだ誰も来たって報告がないしね
643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 02:28:55
自分でBS・CS110°、UHFアンテナ取り付け・配線したいのだけれど詳しく教えているサイトない?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 02:38:11
>>643
URLリンク(www.maspro.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)
645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 10:38:55
>>643
地デジは、D●CAとかの性能の良い室内アンテナを自分でつけると
費用はアンテナとケーブルの総額が数千円で済むよ
BS・CS110°は、T○Kの黒いやつなら室内置きでも高性能
地デジとBS・CS110°、両方合わせても1万5千円かからない
セッティングはアンテナを繋げて、受信レベルを見ながら位置を調整するだけだから
30分ですむ
ケーブル類や分配器の購入は
ここ↓とかなら高額品の半額以下で高性能
URLリンク(www.dos.co.jp)
646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 13:19:06
尼の353円ケーブルさっき届きますた。㌧クス。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 14:35:01
大田ストアはあまり評判良くないね
扱ってる品物も高品質とは言いがたい
648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 16:26:39
>>646
俺も発送メール今日届いた。
多分、価格の入力ミスなんだろうけどアマゾン偉いね。
ちなみに3個買ったけど正直使い道無いw
649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 17:58:01
>>648
オクで売れよ
1000円くらいになるだろ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 20:16:47
自分も5個頼んで今日発送済みになったw
651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 20:46:44
一体何個売れたんだろう?
低額商品とはいえ、アマゾンも損してまで?売ってくれるとは思わなかった。
パソコンやPCじゃこうは上手くいかないよな
652:646
06/11/20 20:55:42
漏れは50個買いますた。
ダンボールの箱の中が隙間ケーブルでびっしり詰まってまつ。(;´Д`)
653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 21:02:08
アホだ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 21:13:08
原価が200円程度のものだし
卸値丁度くらいじゃね?
それを3000円とか、もともとボッタクリ杉だよ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 21:37:24
地方のホームセンターだとフラットケーブル4980円ですた。
ええ、勿論その値段で買いましたともw
656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 21:55:50
>>648
喜べ
3000円でも売れるらしいぞw
657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 22:03:45
>>652
おまえのせいで売り切れたのかー
658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 22:17:11
オクに出てますね。
ちょっとボリすぎ!
送料込み1000円くらいでだしてほしーの!
659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 22:23:16
広島のかずや君か!
660:648
06/11/20 23:23:21
ホントにオークション出品してる人いるんだねw
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
業者さんより1000円安いから間違いないかな・・・
661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 23:30:36
>>660
送料込みで良心的な価格じゃないかw
662:(・x・)
06/11/20 23:38:51
誤爆されてたのを甜菜
757 :てってーてき名無しさん :2006/11/20(月) 21:48:50 ID:???
>>651
家電とかPC関連だと裁判ちらつかせつつ容赦なく取り消してくるよね普通。
amazonて普段は向こうの都合で取り消しとか分割発送とか
凄く無機質な対応してくるから無事に発送されるとは思わなかった。
今は在庫切れだから分らないけどまだ気が付いていない可能性もあるな。
これでBSデジタルの皿と地デジのTA-DUF01を窓際(室内)からベランダに出せるな。
助かったよ。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 23:57:50
アバニアクトっちゅう配線機器があるんだけど何がなんだか
CAT5Eとか書いてあるしよ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 11:38:21
>>660
その出品者は隙間ケーブルの伝導師。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 14:02:16
質問なんですけど、うちのアパートには共同受信のBS/CSデジタルアンテナが
ついています。それで、デジタルチューナー買ったんですけど、BSは見れるのですが
CSが見られない(電波がきてないようです)んですが、なにか原因はありますか。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 14:29:47
電波が来ていない以前に お前の頭に酸素が来てないね
スレ違いに気付かないようなやつですから
667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 17:39:24
>室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信5kw
~~~~~~~~~~~~~~
668:LAUD(ラウド)
06/11/21 22:16:57
値段どれくらいかな?
UwPAより利得高めだし、後継機か。
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 01:53:09
>>668
いいね
LS5よりずっといい
670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 09:27:44
地デジの送信アンテナと同じくツインループなのが肝。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 10:12:11
もし松下のやつより性能いいんだったら買い換える
672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 11:03:14
タオル掛けが見えないのが鬱。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 12:52:38
>>668
でも重いな
DXの14素子より重いか
LS14TMHと変わらん
674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 16:29:56
>>669
見た目のこと?
性能も?
数字だけ見るとLS5のほうが利得高いみたいだけど、性能はこの数字だけでは決まらないの?
675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 16:36:04
LS5はコンパクトとはいえ魚骨アンテナだしな。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 16:38:57
「これにより、八木-方式に比べ、水平方向の受信角度拡大(半値幅55度以上)を実現し、設置時の受信方向調整が容易です。」
これが板状アンテナの特徴?
677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 21:28:47
地デジはわりと反射波が効くからなー
ところでテレビアンテナのゲイン表示って
dBで書いてる時dBdなのそれともdBiなのかわかる人いますか?
ぐぐったら無線用のときは見かけを良くするためdBiが多いとあったけど
テレビ用はどっちともわからなかったです。
いまのアンテナが8.4dBiのループアンテナなので
普通のアンテナがdBiで書いてるなら帰る意味ないかと思ったので
678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 21:51:36
受信系はダイポールが基準。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 22:49:04
>受信系はダイポールが基準。
トン。
このままでいいや。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 13:55:23
何語をしゃべってるのかさっぱりわからん
大ポール?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 15:27:34
ボケのレベルが低過ぎます (w
682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 16:39:54
>>680
URLリンク(www.uploda.org)
683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 16:52:46
指パッチンならポール牧
684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 18:24:21
トイレの掃除はサンポール
685:648
06/11/23 20:25:11
>>660
日増しに出品増えてるwww
686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 20:36:19
チンポール
復活
687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 22:47:15
2つ注文したのが送られてきたけど
室内アンテナで安定受信できたから不要になった
ハドオフでも持っていくかな。。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 23:12:34
室内アンテナは仮アンテナにしろよ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 00:46:50
>>660
買おうと思ったが
170ミリじゃ足りない... orz
690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 14:34:05
平常時でも190ミリある
691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:08:09
平均は130mmくらい?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:57:28
俺の家周辺も受信障害があるとかなんとかで
ケーブルテレビが導入されてるんだけど、
TVKとMXが映らん。
今度UwPAを買って試してみるよ
693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 17:00:37
UwPAと>>668のどっちを買うべきか。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 17:23:30
>>690
膨張すると何ミリ?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 19:14:58
勃起時はφ30くらいかな
696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 02:23:51
フェライトコアって意外に効果あるんだね。
八木のUwPAで室内窓際に設置して受信レベル52-54くらいだったけど、受信レベルは結構ゆらゆら
そのままだと一部の局が自動認識できなかったけど、アンテナとテレビ部分にフェライトかましたら
受信レベルが56付近で安定、今まで何度やっても認識できなかったTBSとテレ東と東京MXの3局が
無事拾えた。
ヘタに細型ケーブルとか選んだのがまずかったのかな、明日また電気屋さん行ってケーブル見てこよう。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 03:39:51
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 03:44:21
>>697
自己レス、既出スマソ。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 08:40:57
フェラはいいね、フェラは
700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 11:00:29
>>696
どんなフェライトコアつけたの?
まぁ人によってノイズ原が違うから聞いてもしょーがないんだろうけど
701:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 11:23:33
フェラフェラエロいなお前ら
702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 11:31:35
挟んでパッチンってやるフェラ従兄弟結構高いけどきくよ
いろんなケーブルにはさみまくったらADSLのリンクも上がってウマー
703:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 18:08:32
室内アンテナで見てたのを屋外アンテナに変えたのですが、レベルは15
ぐらい上がった局もあれば、かえって5程度下がった局もあります。
でもなんか室内アンテナより見てて疲れる。
これはノイズが多くなったってことなのかな?
C/Nを出すやり方ってありましたよね、知ってる人教えて。ちなみに松下
のビエラです
704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 18:12:11
地デジなら一定のレベルあればノイズが増えるわけないだろ?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 18:18:35
>>704
そうですか。
以前にアナログですが、豚つけた途端に、映りこそよくなってるが、なんか見てて疲れる
という経験をしたので…
その時に某放送局の人に、ブースターつけたら入感も上がるが、ノイズも
上がるから、疲れるのはそのせいじゃないか?
と言われたものですから
地デジには関係ないと考えていいのでしょうか?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 18:20:53
地デジは映るor映らないではっきり分かれるからね
テレビの画質調整で何とかならない?
707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 00:35:50
>>652
畜生お前のせいで高値で買わないといけねぇじゃねぇか
ほかに安いとこないの?
708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 00:43:36
おまいの情報収集能力が悪かっただけ
それを相手に責任転嫁するなどもってのほか
709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 01:14:26
>>708
で、安いとこないの?
710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 09:14:05
全然入札されないねw
711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 13:59:19
マジで捜してるから、
もっと長かったら入札してやる。
ケーブル長50センチ位必要... orz
712:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 17:02:05
TA-DUF01K っていい?
713:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 17:24:24
当方、東京タワーから20km、アパート密集地帯、鉄筋コンクリの1階という悪条件です。
AQUOSを買ったので地デジを見たいと思いましたが、当アパートにはVHFアンテナしか装備しておりませんでした。
大家さんに増設をお願いしてみてはいますが、あんまり期待してないので室内か軒先アンテナでどーにかならんか調べてみています。
とりあえずダイポールアンテナを自作して計測してみたところ、室内での最大信号強度は10止まりでした。うーん、つらい(^^;
次は、同軸ケーブルを延長して外に引っ張り出してどれくらい出るかの計測ですかねえ
714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 18:55:26
>713
ダメもとでアパートのVHFアンテナをデジタル入力に繋いでみれば?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 19:17:01
>>714
それはすでにやって映らないことを確認済みです。管理会社に電話して、そもそもうちのアパートのアンテナにはUHFは入れてないことも確認しました。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 20:07:23
>>713
タワーから20Km住宅密集地の鉄筋コンクリの1階とあっては室内は絶望かと。
屋外(軒先)も住宅密集地の一階ということできびしそう。
窓がタワー方面にあるのかどうか分らないけど室外でどれくらいの状態なのか
確認する必要はある。
UHF波の波長は数十センチなので十センチ程度場所を替えただけで劇的にレベルが変わる事も
ある。
波長の違う電波は同じ条件や経路で到達しないのでCHによってベストの設置場所が違うことも
ある。
20Kmといっても標高の高い練馬方面と標高の低い葛飾方面でも結構違ってくるかもしれない。
自作ダイポールでレベル10までいってると言う点は少し希望が持てそうな気もする。
ヘンテナとか3エレ八木とか自作できるならバランなしでも良いから作って試して見れば。
VHFアンテナしか設置してなくてもわざわざUHF帯をカットしてローパスしてるとも思えないので
VHFアンテナつないだ時のレベル確認してみても良いのでは。
25程度出ていればブースター入れれば映るようになるだろうし。
今はダメでも12/1に東京タワーの出力が上がるらしいから少しは映るようになるかも。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 20:10:11
>今はダメでも12/1に東京タワーの出力が上がるらしいから
それ一年前の話じゃね?
12/1開始なのは放送大学だけ
718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 20:27:50
>>717
なに!
そうだったのか。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 20:54:25
>UHF波の波長は数十センチなので十センチ程度場所を替えただけで劇的にレベルが変わる事もある。
うちでは自作ループで高さを20cm上げただけでレベルが8から10あがったよ
>>713
716からもわかるけどむやみに指向性の鋭いのを持ってきてもだめな可能性も高いだろうな
720:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 01:35:44
>>703
アンテナレベルの画面で十字ボタンの←を5秒ぐらい長押し
721:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 19:17:19
教えて欲しいのですが、
同じUアンテナでも、アナログに強いアンテナとか
デジタルに強いアンテナとかあるのですか?
LS14TMH向けてる方向の局は、普通のU12素子向けてる方向の局に比べて
デジタルは抜群に良く拾ってくれるのに、アナログはかえって弱かったり
するんですけど
722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 19:44:33
マルチイクナイ
723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 21:08:26
まずアナログ放送のUHFバンドはかなり広くなっている(470-770MHz)。
デジタル放送は一般にそのうち比較的周波数の低いところに割り当てられている。
アンテナは同様の仕組み、同等のサイズなら受信周波数の範囲を広くとると利得は下がってくるもの。
また同軸ケーブルなどの伝送損失は受信周波数が高いほど大きくなってくる。
以上のことから
デジタル専用アンテナは比較的狭い周波数領域で性能を出すよう設計できる一方、
アナログ用、デジアナ兼用アンテナは周波数の上の方にゲインのピークを持ってくるように設計される上に
最大利得がそれほど上げられないのでどうしても低周波領域で性能が低くなりがち。
そのためそれぞれ用途に応じて最適なアンテナが用意されているということ。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 21:21:53
>>721
デジタルかアナログかで得手不得手があるってのは想像出来ないです。
私が知らないだけかもしれませんが。
アンテナっていうのはそれぞれに最も性能を発揮する周波数(チャンネル)というのは
あります。
アンテナのスペックにある最大利得は全てのチャンネルにおいて発揮される性能ではなく
最も得意な(設計上のターゲットとした)チャンネルで発揮されます。
アンテナの機種によってターゲット周波数は違うかもしれません。
最近の地デジ用と称したアンテナはUHF帯でも低い帯域をターゲットにしているかもしれませんので
デジタルの周波数(チャンネル)が低くてアナログの周波数が高ければ
そういった現象は起きるかと思います。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:07:11
>>721
LS14TMHは 13~28chの周波数に
最適化されているんで、29ch以降、
特に36ch以降の受信には向いていないよ
あなたの居住地のチャネル事情しらないから
なんともいえないが、地デジはローチャネル
従来アナログ放送は 30ch以降 だから
そういう結果が出ただけじゃないかな?
一般的な昔の安いUアンテナは13-62ch
受信用で高チャネルになればなるほど
受信利得が高くなってる
URLリンク(www.maspro.co.jp)
726:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:14:03
>>721
デジタルはアンテナの指向性が広い方がいい。
アンテナの位置調整は1/4波長を計算の上その倍数で縦と横に細かく行うこと。
ブースターを使う上で必要なのはC/Nを上げること。
アナログのようにレベルを上げれば言い訳ではない。
デジタルで必要な信号の質はアナログと違うので
アンテナを選ぶにしても位置調整をするにしてもブースターを使うにしても
そこを理解しないと何をすればいいかわからないよ。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:22:14
アンテナ塔から10km。塔見通し可能の木造住宅1階。
垂直偏波だがDUCAで室内受信はむりかな。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 00:31:50
>>727
東京タワーから10kmより
地方の塔からの10kmの電界強度はかなり低いでしょうね。
もっと利得の高いアンテナを使うべきではないか?
729:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 00:39:14
>>728
レスサンクス。
カシオの液晶では、付属のアンテナで十分映ってるんだがなあ。
当然、アナログだが・・・。
URLリンク(www.dooyoo.co.uk)
730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 00:55:33
>>727
塔から15~20kmあり垂直偏波の100w局ですが
2,000円ぐらいのショボイ14素子をベランダに
つけて受信してますよ。
室内はちょっとびみょうなので軒先LS5あたりが無難か?
731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 01:01:38
>>730
同じく、Uアナ100wでUデジ10wです。
ベランダからは塔がみえてるのになあ。
確かに外部アンテナだったら8エレでも十分ですが・・・。
やっぱLAUD(垂直偏波にも対応)かなあ。
12月中旬っていつなんざんしょ?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 01:08:03
>>731
うちは塔が見通せない+航空機の電波障害地域です。
LS5のような取り付け方のタイプでもBS/CSあたりのL字取り付け金具を
使えば垂直偏波にも対応できますよ。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 07:38:38
>>723-726
ありがとうございました、参考にさせていただきます。
今はどうしてもアナログチューナーとデジタルチューナーが家に混在して
る状態なので、いろいろと大変です。
せっかくLS14立ててもアナログのテレビではさっぱり映らず、デジタルの
テレビでは斜め後ろからの電波も受信出来てる、でも横からの電波は受け
てくれない、てな状況です。
京阪神は色々工夫が必要でしょうね、近県の電波を受けるには。関東も
瀬戸内もそうでしょうが。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 18:11:23
骨アンテナは8の字指向性で前後の利得の比率は素子数で決まる。
1素子(ダイポール)は文字通り8の字で比率は1対1。
真横からも電波を受けたいら骨では無理なのでDUCAしかないな。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 18:16:59
で、8素子は映りはどうなの??
それと8素子ってヒューダーしか使えないの?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 18:54:16
名古屋市北区で、マンション共聴(UHFは思いっきり東山向いてるw)
3kw組は問題無いんが、1kwのTVAが晴れでギリギリ
雨でも降れば、ブロックの嵐で視聴不能状態にwww
たまりかねて、ベランダにアンテナ出そうと思うんだけど
何がイイんだろか。
ロケは、周りはビルに囲まれてるw、階は3階、ベランダは南向き
やっぱ、このスレお薦めのLS-5あたりが無難かな。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 20:03:13
>>736
ビルに囲まれてるなら反射波狙いしかなくなってくるから
谷間でごちゃごちゃ反射するのを拾うなら指向性の広いTA-DUF01がいいのでは
もし、放送局までの反射ルートが特定のビル一つで済むとかならLS-5のがいいかも
738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 20:11:37
>>737
トンクス、でもTA-DUF01って指向性はナローじゃないの?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 20:13:18
>>738
半値角を見て味噌
740:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 20:18:05
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)
741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 20:24:32
>>739
TA-DUF01って半値角55度以上有るのか・・・
どこが鋭い指向性なんじゃw
でも、もうLS-5ポチっちまったよ
キャンセルマンドクサイなあw
742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 20:37:26
複数の方向から拾いたいなら
アンテナのスタックという方法はとれんの?
uwpaの串刺しとか (w
743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 20:43:16
DUCAのトーテムポールとか
744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 21:12:43
回すのが一番簡単よ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 21:49:50
2分配器を逆方向に使って
DUCAの2本刺しとかすると
DUCA1本のときより効果があるかな?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 21:55:09
ないないそんな素人的発想で使える物は
747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 23:10:47
>2分配器を逆方向に使って
ワロタ
748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 23:16:54
でも2分配器逆接続は有効な方法らしいよ
もちろん混合器を使うに越したことはないが
749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 00:25:45
>>748
LSL30 を4本スタックしていた人は
室内用4分配機を逆挿で使っていたな
750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 00:31:20
ただ、スタックやると指向性がかなり鋭くなるが
751:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 03:41:08
>>749
URLリンク(www.geocities.jp)
これか
752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 10:49:26
>>741
TA-DUF01で東京タワーの反対の窓からちゃんと使えてるよ
アパート一階で線路沿いだけど
753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 11:26:05
山手線沿いにあった某会社の事務所
電車通る度にPC画面の乱れ凄かったな、
電磁波対策しないとあぼ~ん
754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 11:48:23
>>752
そうそう
充分なレベルで拾えるなら反射波でも桶。
755:713
06/11/29 12:51:24
その後、同軸ケーブルを外まで引っ張って、引き続き自作
ダイポールアンテナの受信強度を屋外で計測してみました。
結果として、条件がよくて平均で15、最大値で23というの
が今日の結果でした。……これって、まともなアンテナつ
なげば映像映るように出来るレベルなんでしょうか?
(ちなみにSHARP AQUOSです)
756:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 15:00:18
>>751の画像キチガイアンテナ。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 15:10:20
>>751
カッコヨス
758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 15:15:00
今住んでるマンションの共同アンテナでは受信が難しく、
改修も今は断られたので、軒先アンテナを考えていたが、
送信所・北東
ベランダ・南西
デジタル\(^o^)/オワタ
759:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 15:18:24
>>758
玄関の外の配管にでもLS5をぶら下げて新聞受けから同軸を引き込めばOK
760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 15:18:36
元井
>>751
はスレ違い
761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 15:20:20
>>760
一部屋つぶせばできないこともないぞ。
762:758
06/11/29 15:22:45
>>759
俺もそれを考えて玄関のドアを開けてみたら、
目の前には馬鹿でかい倉庫と工場が・・・
763:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 16:36:09
>>755
無理っぽいですね
その状況だとマトモなアンテナを1階に立てても映りませんね
屋根上に立ててもらえるよう交渉なさってください
764:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 20:28:18
>>755
可能性は0ではないがリスクは高い。
最低でもLS14TMHが必要で
単純計算でダイポール比でアンテナレベルは平均36くらいにはなる。
それにNF=3dB以下のブースターをかませてやっと40を超えるかどうか。
基本的にアンテナ単体でレベル35くらい以上ないとブースターの効果は得られないよ。
アンテナの設置場所の方が利得の高いアンテナやブースターを付けるよりより重要。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 23:33:10
あの今度デジタルテレビ買うんですが、アパートにUHFアンテナが付いていればベランダとかに新たにアンテナを
設置しなくてもおkなんですよね?もしかしてそうじゃないとか・・・?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 23:36:36
場所は?デジタル放送の局のほうに向いてればまずOK。東京なら
東京タワ-。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 23:47:23
>>766
神奈川県川崎市多摩区です。
うちのアパート、そんな新しくなく築12年なんです。で古いVHFアンテナしか無いのかなと思って外から屋根の上のアンテナを見てみたんです。
そしたら2種類のアンテナがあったんですよ。これってVHF、UHFどっちも対応してるよということなんでしょうか?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:01:24
>>767
パッと見て
幅が広いのがVHF
幅が狭いのがUHF
ただ、そのUHFがVHFと同じ方向を向いていれば地デジを狙っているが
別の方向を向いているなら多摩中継局を狙っているので地デジは無理。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:22:40
>>767
多摩区はUHFはTVK専用
VHFは東京タワー
当り前田だけど
東京タワーには向いて無いだろUHFデジタル対応して無けりゃ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:51:04
ご回答ありがとです。
ああ・・・UHFがあれば地デジが見れるってわけではないんですね・・・
さっきgoogleEarthでアパートから東京タワーへの方角を確認しました。
夜が明けたらその方角にUHFが向いてるか見てみますね。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 01:34:26
多摩区だったら、そっぽ向いてても受信できるんじゃないの?
772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 08:53:59
タワー方向に障害物があって邪魔してても、場合によっては
他の建物にあたって跳ね返ってきた反射波が利用できるかもしれないな。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 09:03:45
多摩川沿いの平地だったら受かりそうだよな
府中街道より西側になると地形で難しいかもしれないが
774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 10:06:36
もう一個のアンテナが中華なべみたいな格好だったらだめだよ。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 10:13:51
>>770
いや、古いUHFアンテナでもデジタル受信できるよ。
うちのアンテナは30年前に家建てたときのアンテナだけど受信できたよ。
「デジ対応がどうのこうの」というより「どこまでの周波数がとれるか」が問題。
俺は、アナログ端子にさして「地デジ映らない」と言ってLS5を買ってしまった。
LS5をいろいろ試した後に、なんとなくうちのアンテナをデジの端子にさしたら映ってしまった・・・。
テレビに「VHF/UHF」っていう端子と、「地上デジタル」って端子があって、
うちのアンテナはVHFとUHF両方ついてるから「VHF/UHF端子」にさせばいいのか思ってたんだよ。
とにかく、既存のアンテナをデジタルの端子にさして試す。
ダメなら他のアンテナを買えばいい。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 10:45:18
すいません、質問です。
昨日、DXアンテナ DA-700 [UHFオールチャンネルアンテナ ]をベランダに設置したんですが、
うまく受信できませんorz
住んでいる場所は東京の杉並区でテレビはプラズマのビエラです。
テレビで一応受信レベル見たら40~50でした。
NHKとTBSは移るのですが他がまったく映らない状況。
みなさんの受信レベルはどれくらいですか?
777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 12:25:50
うるせーばか
778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 13:20:30
反射波が渦巻くような場所だと、レベル高いのに映らないことがあるよ
ベランダをアンテナ持って歩き回って最良の設置ポイントを探すしかないね
779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 17:33:34
家はマンションの2階で地上5~6mぐらい、
ベランダは真南に向いてて障害物は特に無いが、
送信所が西北西の方角、
これじゃベランダにアンテナ立てても受信は難しいかな・・・。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 19:49:37
デジタル非対応アンテナは存在しません
781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 23:02:31
>>779
過去スレ読んでる?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 23:06:07
>776
アンテナの方向と高さを変えてみる。高さも影響ある。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 16:15:13
名古屋在住でUBL-62DA買ってベランダに取り付け予定だが、
鉄筋コンクリートの二階で、瀬戸タワーから20K離れてて、
何よりタワーの方へ向けると、マンションの角部屋に少し被ってしまう、
これではあまり期待はできないか?
ほかに障害物は無いのだが。
784:sage
06/12/01 16:50:13
>>783
ヒント:回析効果
785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 20:08:39
>>783
ベランダにUBL-62DAかよ、漢だなw
漏れは、LS-5が精一杯だよw
786:783
06/12/02 12:23:39
>>784
すいません解らないです、もう少しヒントください。
>>785
本当はTA-DUF01かLS-5にしたい、
けどUBL-62DAの方が効果有りそうだ、
けどバス停が前に有るからかなり目立つ。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 15:20:13
距離が20kmで放送塔の向きにアンテナを設置できるのなら、
LS5でも余裕で映ると思うけど‥‥
屋外用のアンテナを何種類か試したけど、そこそこの電波強
度地域では8素子~30素子でほとんど変化無いよ。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 03:12:32
>>786
物陰にも若干回り込む効果
最終的にはやってみるしかないけど、心配なら
同軸ケーブルの先を剥き剥きした簡易アンテナを自作して当たりをつけてみたら?
過去ログやホームページに作り方が書いてある
789:783
06/12/03 10:16:44
>>787,788
サンクス、家の周りはそんなに電波が弱くはないとおもうので、
自作アンテナ作って確かめてみる。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 10:25:46
>>789
塚、"回析効果"でぐぐってみたか?
波の性質で障害物があっても回り込んでその先へ波が伝達することを言う。
波長が長いほど回り込みし易いんで効果の程は
VHF>UHF>>>BS>CS
791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 12:13:59
室内アンテナ買うより、骨タイプのアンテナ(屋根上につける奴を
屋根裏部屋に放り込んでおけば、地上デジタル見れるかな?
うち賃貸だから、勝手にアンテナの方向変えられないんですよ。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 13:30:13
>>791
送信出力と送信所までの距離と受信ポイントの地上からの高さと周囲の電波遮蔽物の状況とアンテナ利得による。
それすら書けないならとにかくアンテナ買って自分で試せ。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 20:32:30
チラ裏程度じゃどうにもできん。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 23:01:21
>>791の独り言に付き合わんでも。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 00:27:34
パナのUHFを語りません!?
スレリンク(kaden板)
796:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 01:27:01
YAGI LAUD
9,170円 (税込 9,628 円) 送料別
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
TA-DUF01 より高いね。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 18:44:44
>>783
俺も東京タワーから8km、タワー方向にアンテナ設置問題なし、基本的に障害物なしっていう条件なんだが
50mほど離れたところにポツンと建ってる細い10階建てマンションの端っこが
微妙に東京タワーとの直線上に引っかかってるっていう不安材料だけで
ビビッてアンテナ買えない…
その条件で見れるなら俺も自信が沸いてきそうなので、良かったら結果報告してくれ
798:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 23:06:28
>>797
その環境なら
>>788の簡易アンテナで十分だな。
前スレからコピペしておくので、おそれるより試してみよう。
> 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/27(木) 15:44:59
> 同軸ケーブルの皮を15cm剥いて
> 網線をずるずる反対側に折り返し
> 芯線の根元の周りの絶縁体だけ切って
> 1mmずらして隙間を作るだけの
> 利得ほぼ0dBの簡易アンテナ
>
> これがけっこうまともに使える
799:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 09:00:46
ブースター内蔵室内アンテナってどのメーカーのどの機種が一番感度がいいのでしょうか?自分で調べたら、SK-25AとARB-100がdbの値が一番高かったです。
最高14素子を誇る軒先アンテナってブースターは外付けだけど、アンテナとブースターの接続って説明書等があれば、素人でも出来ますか?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 09:19:31
分配しないで室内アンテナ使用ならブースターのゲインでアンテナレベルの変化は少ない。
普通、素人にできないものは一般の量販店では売らない。
冷たい回答ですがこれでいいですか?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 10:01:38
>>800
ブースター接続は誰でもできるということですね。参考になりました。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 16:32:32
携帯のワンセグで安定してTVを見ることが出来る環境なら
室内アンテナで視聴可能ですか?
803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 17:20:24
>>802
そうは言えない予感。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 18:03:19
アドバイス願います。
当方埼玉県三郷市の3Fマンションの2F住まい。
マンションにUHFの設備はなく、大家もスグにつける気なし。
ベランダは東向き。
自費でアンテナつけようと思ってるんですが、そもそも写るのか?
が分かりません。
一応受信可能地域なんですが、東向きベランダでは無理ではないかと
電気量販店員は言っておりました。
無駄金払えるほど金持ちでもないので、なんとか調べる方法はないでしょうか?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 19:12:00
>>804
ワンセグケータイ持ってる友達を作れ
806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 19:13:54
>>804
>>798
807:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 19:58:39
LS14TMHって真後ろから左30°ぐらいの角度の電波って拾うのですか?
奈良テレビ用のアンテナで京都が入るんですが‥
ちなみに右方向真横のサン、ほぼ真後ろのTVO枚方が拾えません
808:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 20:02:59
>>807
どっかの反射波を拾っているんじゃないの?
809:807
06/12/05 20:22:32
>>808
やっぱりそうなんですかね?
確かに奈良テレビの電波が発射されてる生駒の手前に小高い山があります。
そこの反射波でしょうか?
そんならついでにテレ大枚方も反射して欲しいと思うのですが、レベルが
30/100前後です(by ビエラ)
もう一台のテレビがまだアナログなので、それを買い替える時にもう一度
アンテナを見直そうと思いますが、UBL62DAを神戸とテレ大枚方に向けて
3混合するのが一番いいですかね?
810:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 21:23:30
>>798
1mm(~2mm)ずらして隙間を作る部分を分かりやすくしてみました。
URLリンク(2ch-library.com)
811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:14:14
>>776
自分とほぼ同じ状況ですね。
自分も杉並区在住、南西向きのベランダにLS5を取り付けました。
アンテナレベルはキー局、MXテレビが33~50くらい。一応ちゃんと見れてます。
tvkは8~10ですが。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:26:06
>>804
URLリンク(shop.joshin.co.jp)草加&line=0
ちょっと遠いかも知れないが、ここで室内アンテナの無料貸し出ししてたよ
ベランダへ出してみて様子を見てみたら?
813:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:52:47
>>810
GJ!
図6の所が文章ではイマイチ分かりずらかったのよね
アンテナ線の全長は何メートルくらいが良いんだろ?
屋外に出して実験してみたいのだが
814:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:54:42
>>804
南方向中心に、できる限り東京タワー方面に14素子とかの
指向性がきつくないものつけりゃいけんじゃない
815:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 12:43:03
針金ハンガーアンテナで実験してみました
ハンガーをΩの形に曲げて、はしを剥いて平行フィーダー線
を巻きつけテープで固定これを窓の外へチョットだして
反対側にプラグをつけて32dbのブースターからチューナーへ
これで普通に映りました。
レベルは
UHFアンテナ の場合 40-45くらい
ハンガーアンテナの場合 30-40くらい
(ブースターなし25くらいでブロックノイズ有り)
電波の強い所ならこんなので実用になるかも。