07/01/11 10:10:39 7zbS3h+J
今週の金JAMは、結構社会派ですね♪
でも、灯台はどうなんだろ…元暗し。
兄弟だったら知り合いにいますけど、至って普通の人。普通の日本人。
何が違う?記憶力と集中力が少し良いぐらい…
もしも、過ちを犯したり自己の感情を制御できないようならば、
記憶力と集中力が少し良いだけの、只の戯けになってしまいます。
人間の価値は普遍的な処にあると思います。
具体的に述べるならば、「そんなものは無い!」それもまた真理!
いじめによる自殺者の年間総数の変動は、例年と比べても、あまり大きな変化はありません。
その原因を作った、過熱報道気味の放送局、そして国(文部科学省)なんかにも、その責任があると言えるんじゃないでしょうか?
日本人の中途半端な仲間意識にメスを入れるのは難しいだろうけどね…。
非常に重要なテーマだと思います。
701:ラジオネーム名無しさん
07/01/13 02:22:22 3m8/RJhJ
JAM The World (第64回)
2006(平成19年)/01/12
TODAY'S COMMENT
ニュースを読み取る感性を伝えるJAM THE WORLD。今夜も世界中で起こるニュースをお
伝えしていきたいと思います。さて、今夜皆さんから募集するメッセージのテーマは
「不二家の期限切れ原料使用問題に一言」です。メールでお寄せください。
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
15MINUTES
【『東大生の親に聞いた「頭のいい子」「集中力のある子」の育て方』】
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
『いじめ』や『教師の質』、『学力の低下』。子供たちの教育環境は年々問題となっていて、
「子供たちをどんな学校に入れるのか?」「どんな教育を受けさせた方がよいのか?」と、悩
みを抱えている親御さんも多いと思います。様々な教育関係の本が発売されている中、注目を
集めている1冊の本があります。その本とは、『東大生の親に聞いた「頭のいい子」「集中力の
ある子」の育て方』という本です。これを描いたのは現役の東大生だそうです。 そこで今夜は、
その現役東大生ライターの高,橋開さんご本人をスタジオにお招きして、出版のきっかけや現役
の東大生がどんなことを考えているのか、お話を伺いました。
CUTTING EDGES!!
【ウィリアム王子とミドルトンさんの報道過熱】
イギリス王室・チャールズ皇太子の長男・ウィリアム王子が結婚間近と噂され、イギリスでは
報道が過熱しています。ウィリアム王子のお相手は、大学の同級生だったケイト・ミドルトン
さん。パパラッチたちは、毎日執拗にこのミドルトンさんを追いかけ、スクープ写真を狙って
いるそうです。しかし一方で、パパラッチの追跡によって事故死したダイアナ妃の例もあり、
イギリス国民の間からは、過熱取材を心配する声も挙がっています。そこで今夜は、ロンドン
在住のフリーライター・岩,崎千佳子さんに電話を繋ぎ、お話を伺いました。
岩,崎千佳子さんのホームページへのリンクは↓をクリック
ロンドン情報 Chikap's Home URLリンク(www.chikap.com)