未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 9at SFX
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 9 - 暇つぶし2ch550:名無しより愛をこめて
06/02/03 15:19:20 s/C3RauY0
今流行のできちゃった婚かよ。

551:名無しより愛をこめて
06/02/03 21:22:45 rzRsN7Q60
やってしまったのかい


552:名無しより愛をこめて
06/02/03 21:57:29 rmGamOM00
まだ、はっきりしないな。

553:名無しより愛をこめて
06/02/05 03:30:54 943QnUpz0
その後の情報は?
俳優は続けるの?それとも?

554:名無しより愛をこめて
06/02/05 06:39:30 XMVh3t0k0
とりあえず今日のウルルン見ようぜ
ギルス出るし

555:名無しより愛をこめて
06/02/05 08:22:17 yu+PKAFU0
嘘だ~~~ ユウリが結婚なんて・・・・・・・

556:名無しより愛をこめて
06/02/05 08:27:06 H2wN5xUPO
結婚ってどっからの情報?

557:名無しより愛をこめて
06/02/05 11:13:33 0P+S2D8Z0
こんだけ情報出ないのは早とちりかも。

558:名無しより愛をこめて
06/02/06 03:03:59 6HRDEOo00
>>555
ギルスの中の人がケコンしたらしいけど、
どこにも「ユウリの中の人と」っていうソースは無いけど。
ただ単に釣りなんじゃないの?


559:名無しより愛をこめて
06/02/06 12:10:53 k2G+X9Aq0
何かで恋人役してたからそれがきっかけなのかね

560:名無しより愛をこめて
06/02/06 19:27:29 nr8yHBXI0
560

561:名無しより愛をこめて
06/02/06 23:50:29 zO2/yf8L0
マジレンジャーでン・マが時間を喰らっていたが時間保護局ではどうなっているの?

562:名無しより愛をこめて
06/02/07 00:03:41 OYjkZ+Re0
>>561
時間保護局には意味がわからなかったから黙殺

563:名無しより愛をこめて
06/02/07 00:38:33 7ptllnT9O
ソースが無いので信じてもらえないかも知れませんが、友井さんと結婚したのは勝村さんです。入籍日など詳しい事はわかりませんが、赤ちゃんが8月に産まれる予定です。

564:名無しより愛をこめて
06/02/07 00:45:04 FSkfU6Da0
友井ってこないだウルルン出てたけどチンコでかいよね。
あれに突かれてるのか~ユウリ。

565:名無しより愛をこめて
06/02/07 02:12:53 THQThzBu0
>>563
ソースが無いので
ソースが無いので
ソースが無いので
ソースが無いので


566:名無しより愛をこめて
06/02/07 13:35:36 ofylATcX0
勝村サイドから一切公式発表がないのはなぜ?


567:名無しより愛をこめて
06/02/07 17:02:23 aifVVEnJ0
>>566 ガセだから。



























と信じたい。

568:名無しより愛をこめて
06/02/07 21:53:36 MRrizJp50
何その無意味な改行

569:名無しより愛をこめて
06/02/07 22:12:29 9zJwY/z00
勝村からの発表がない限り、何とも言えないね。

570:名無しより愛をこめて
06/02/08 01:43:55 Vi5feHMcO
勝村さんはまだ仕事が残ってるので発表はまだかと…。

571:名無しより愛をこめて
06/02/08 21:50:09 Xnxs201U0
以前はシリーズの中で嫌いな方に入る作品だった
なんちゅうか、タイトルにひねりがない
メガレンジャー→メカ+メガ
ギンガマン→何そのタイトル?
とかなり変化球のタイトルが続いたのに
タイムレンジャー?、思い切り普通じゃねえか
しかも番組終了後永井、TVに出まくりでウザすぎだよ
とか思ってたが、扱ったテーマが結構大きかったんだな
もっと見とくべきだった
歌も結構、魅力的だ

572:名無しより愛をこめて
06/02/08 22:16:33 PeO4Xe4cO
勝村美香が出てたライダーシリーズって555だっけ?
最初の方で出て来たと思ったら怪人に襲われ砂になってたな。
それ以来見てないが!
できちゃった婚かい。

573:名無しより愛をこめて
06/02/08 22:42:42 lZToySBIO
555で合ってるよ
しかし、しかし
ユウリ・・・

574:名無しより愛をこめて
06/02/08 22:49:39 9Z3S8/zh0
~1年後~

「早く大きくなれよ、ギルスジュニア♪」

575:名無しより愛をこめて
06/02/08 23:44:36 Xnxs201U0
ええええええええええええええええええ
ギルスと結婚したのか!!!!!!!!!
で、また死んじゃうのか~~~~~~~

576:名無しより愛をこめて
06/02/08 23:48:57 Xnxs201U0
と思ったら映画での話か


577:名無しより愛をこめて
06/02/09 09:08:47 1hYmzY8rO
>>571
ちゃんと見ていないなんてもったないよ。
自分はタイムで戦隊への偏見がとれた。
もしタイムがなかった今でもそこそこ楽しんで見てても
底にある偏見はぬぐいされなかったと思う。

578:名無しより愛をこめて
06/02/09 12:50:09 MDmwEV5U0
ところで、ダルビッシュ選手と笠原さんって似てないか?

579:名無しより愛をこめて
06/02/09 13:19:46 RIOlEfQ00
>>578
似てるw


580:名無しより愛をこめて
06/02/09 15:46:14 cQsuAdBF0
>>576
「パセリ」絡みのネタと思わせといて、本当にギルス相手に妊娠しましたが、何か?

581:名無しより愛をこめて
06/02/09 16:33:18 vMWklrDQ0
どっからの情報? 俺は絶対に信じないぞ。ユウリが妊娠したなんて。

582:名無しより愛をこめて
06/02/09 20:58:33 1fZvWCTSO
ユウリは妊娠してないけど勝村美香が妊娠したんだよ

583:名無しより愛をこめて
06/02/10 11:27:54 9xMYDkmS0
年末頃だと思うが妹分である中川翔子のしょこたんぶろぐで
「しょうこ美香姉の息子と結婚する」
とかなんとか書いてあったがこんな意味が込められていたのか…。

584:名無しより愛をこめて
06/02/10 13:47:07 h/uKasNv0
ショタにもほどがあるぞ、ショウコw

585:名無しより愛をこめて
06/02/10 20:13:41 +a/xeoJr0
あいつは結婚したいやつがいっぱいいるからアテにならん

586:名無しより愛をこめて
06/02/11 17:46:08 APRoKZcD0
そんな・・・・・ 俺はタイムレンジャーの時12歳。
真面目に初恋の人だったのに・・・・

587:名無しより愛をこめて
06/02/11 18:11:21 TXBP4Qp60
>>586>>582を百万回音読してみるといいよ

588:名無しより愛をこめて
06/02/11 20:11:18 FlK2E/vN0
>>586が12歳の時にタイムレンジャーを見て、
「勝村美香」が初恋の人という可能性は?


589:名無しより愛をこめて
06/02/11 21:07:19 APRoKZcD0
そうです。勝村美香が初恋の人です。

590:名無しより愛をこめて
06/02/11 23:29:15 ZO+4FT2W0
かってな予想ですまんが、多分 君の初恋の人は「ユウリ」です

591:名無しより愛をこめて
06/02/12 09:58:24 LsS12iG2O
ギルスって戦隊の敵の名前だと思ってたけど、ウルルンみて仮面ライダーギルスの事だと気付いた。
旦那いいやつやん

592:名無しより愛をこめて
06/02/12 19:35:47 kMzRWU/n0
勝村ももう普通に結婚したり妊娠したりしてもおかしくない年齢だろ。
ファンなら祝福してやりなよ…。

593:名無しより愛をこめて
06/02/13 02:04:18 +uLpSaaA0
別に結婚反対なんて誰も言ってないじゃん。
確実な情報が出てもないのに祝福ムードになるのはおかしいだろ。

594:名無しより愛をこめて
06/02/13 06:15:09 WEnWxvNpO
祝!中田氏婚!!
中出汁させるユウリって…ギルスのティムポでイッたのかな?

595:名無しより愛をこめて
06/02/13 14:25:57 HpT4VZ9J0
アギト撮影中にサーフィンして遊びまくって日焼けして
映像的な繋がり関係なく白くなったり黒くなったりしてた奴だよ>トモイ。

596:名無しより愛をこめて
06/02/13 17:24:14 WOWX96EbO
友井、バラエティ番組で話してた地元の彼女とはどうなったんだろうか?

597:名無しより愛をこめて
06/02/13 22:24:31 vdE/Gd9n0
それは残念だったね。

598:名無しより愛をこめて
06/02/18 00:00:53 f5lSYkJi0
城戸裕次さん、誕生日おめでとうございます。

599:名無しより愛をこめて
06/02/20 02:28:14 XxgMaPjx0
5年前の今頃は、スカイシアターへ行けば、
タイムレンジャーの5人を見られたと思うと

雨の日が多かったような・・・

600:名無しより愛をこめて
06/02/20 02:30:35 JJpA+nsJ0
600

601:名無しより愛をこめて
06/02/20 12:58:42 WZGvKU1R0
>>598
 青祭に来て祝われたね。

602:名無しより愛をこめて
06/02/20 18:25:27 xrjDHTMW0
>>599
雨の日は1日か2日しかなかったと思うよ。(秋公演は確か全日晴天)
例年に比べればかなり少なかったほうじゃ?

603:名無しより愛をこめて
06/02/21 17:05:21 RMsibH0V0
>>601
青祭に和泉さんも来てたみたいですね。
(最近お仕事してないと思いきやこんなところに)
2人に会えるなら行けばよかった…。
どんな感じだったか、詳しく教えてください。

604:名無しより愛をこめて
06/02/21 19:48:18 W+k2Oa5A0
和泉さん→ますます額の面積が広がっているらしいが広がって見えない工夫が日々上達しているとか
城戸さん→お姿は変わらず。誕生日だったので振舞われたケーキを観客にプレゼント。
美潮さん→城戸さんの厚意を商売にしてダサいTシャツを売りつける(買った人にケーキプレゼント。
ふたりでクロノチェンジャー!と和泉さんのテーマ曲が聞けた。途中で声が出ずキーを下げていた。

605:名無しより愛をこめて
06/02/21 22:01:55 RMsibH0V0
>>604
ありがとうございます。

606:名無しより愛をこめて
06/02/25 09:48:33 YhdeZeFb0
タイムレンジャー、好きだったな。

607:名無しより愛をこめて
06/02/25 20:09:02 1hTAAqpV0
今でも好きだ!

608:名無しより愛をこめて
06/02/25 22:05:51 smVLy9gI0
笠原さん牙狼に出てきたがよりによってあんな男の役だなんてかわいそう

609:名無しより愛をこめて
06/02/25 22:11:21 i89zkbtH0
でも笠原さんは演技上手い。
ハルを殺された後の発狂具合がたまらなかった。

610:名無しより愛をこめて
06/02/25 22:20:15 H60dq8rb0
610

611:名無しより愛をこめて
06/02/25 22:24:04 mkcvV4WM0
このスレはクソ、そんなヒマがあれば↓スレに来い!



  ウルトラシリーズの光線技を語るスレ
スレリンク(sfx板)l50

で本題だが、どの光線が一番好き?
個人的には一瞬身体を反転させるAのメタリウム光線辺りが好き。

612:名無しより愛をこめて
06/02/25 23:29:21 q0DvRSBoO
デキ婚だがパパになりまーすて喜んでたぞギルス
美香ちゃんとお幸せに

613:名無しより愛をこめて
06/02/26 01:30:26 YFFtweRTO
笠原は無名塾

614:名無しより愛をこめて
06/02/26 08:58:22 jH7h5aZg0
結局、ソースはないの?

615:名無しより愛をこめて
06/02/26 13:18:57 iPo+DBOVO
しょう油ならあるよ。

616:山崎 歩
06/02/26 16:15:55 jFQTx68P0
おまいらこんな所でごちゃごちゃいわずに 聞け
オレが建てたこのスレにいち早く来い!待ってるぞ。早くしろ。↓

  【風のシズカ】山崎真実【ボウケンジャー】
スレリンク(sfx板)l50


617:名無しより愛をこめて
06/02/26 17:55:25 q0yVLArS0
なんか変なの来るからsage進行ターイムで行きませんか

618:名無しより愛をこめて
06/02/26 19:17:00 znMLNurPO
了解ターイム

619:名無しより愛をこめて
06/02/26 23:28:44 sTJiitpc0
【Never】電撃戦隊チェンジマン【Stop】
スレリンク(sfx板)l50

620:名無しより愛をこめて
06/02/27 19:16:11 ru8AghBm0
620

621:ウルトラマンノア♀
06/02/27 21:31:48 HDTvLqZ/0
【Q】全ウルトラシリーズをつなげてみるスレ【メビウス】
スレリンク(sfx板)l50

ウルトラマンメビウスの登場でいよいよ面白くなってきたなおまいら!
つかおまいらにこの面白さがわかるか!わからんだろうな〒
なんでもいいや……とにかく 見ろ! 聞け! 来い!
そして やれ! つなげろ! 書き込め↓
Qからメビウスまで多少無茶でもいいから話をつなげてみよう
というかとにかくいろいろつながりを真面目やるぞ。集まれ!

【Q】全ウルトラシリーズをつなげてみるスレ【メビウス】
スレリンク(sfx板)l50


622:タイムフォルティス
06/02/28 01:32:06 QETLiYLoO
↑スレ間違い
馬鹿か?

623:666 ◆oDJ2oXTzfc
06/02/28 01:38:58 eBK8k/nAO
タイムに
一匹の囚人が自然解凍された話あったが
なんで解凍されたんだか思い出せない
教えてけろ

624:名無しより愛をこめて
06/02/28 07:41:20 EXG26t7h0
>>623
Case File45「終末!TR」より
怖い大家さんが家賃の請求に来た時、囚人の入ったケースを入れたロッカーをドンと叩く。
その時のショックでケースが破損。囚人は半生状態で逃げ出す…。

これのことですか?

625:名無しより愛をこめて
06/02/28 13:59:19 kutJqPob0
タイムイエローが新・風のロンド にチョイ出

626:名無しより愛をこめて
06/02/28 17:46:37 IlQPh9+80
>625
見た。ドモン生きてたー!とちょっと嬉しかった

627:666 ◆oDJ2oXTzfc
06/02/28 18:31:00 eBK8k/nAO
>>624
それ

風のロンド見てたけどどんな役ででてた?

628:名無しより愛をこめて
06/02/28 19:03:26 G+RRwK3E0
見てないけど見合い相手らしい。

629:名無しより愛をこめて
06/02/28 21:48:41 IlQPh9+80
主人公・夏生のお見合い相手 今回限りかな

630:666 ◆oDJ2oXTzfc
06/02/28 23:39:20 eBK8k/nAO
見合い写真を見た途端にわかった
一度みたら忘れられない顔だな

631:名無しより愛をこめて
06/03/01 00:13:14 oqkyv4bs0
>>630
とりあえず次に書き込む時はメール欄にsageと入れてくれ

632:名無しより愛をこめて
06/03/01 17:09:06 nAwPxGhU0
こんなスレageても問題ないじゃない。

633:名無しより愛をこめて
06/03/02 15:27:18 hZ/XgcWD0
>>596
地元の彼女とはとっくに別れてたし、東京来てから同棲してた女とも
アギトの後(パセリ撮る1年くらい前?)に別れてたよ

関ジャニ時代からの友人とかガイア吉岡にも隠しまくってたみたいだし
時期的に見てもできちゃったつーより やっちまったorz て感じだな…

634:名無しより愛をこめて
06/03/04 01:41:38 3XQnI1H+O
でも二人すごく嬉しそうだったよ。心から結婚・出産を喜んでるみたい。

635:名無しより愛をこめて
06/03/05 10:09:03 aL3dQiSi0
ボウケンジャーにタックの御先祖様が出ていたのでとんできました
URLリンク(www.101fwy.net)

636:名無しより愛をこめて
06/03/05 14:50:14 zN341yQn0
ホントだ……

637:名無しより愛をこめて
06/03/05 18:27:06 IEp/h9FA0
>>635
何これそっくりw
来週も出るの?なら見たい

638:名無しより愛をこめて
06/03/05 18:47:01 nx2LT4Vh0
Time up !

639:名無しより愛をこめて
06/03/05 20:48:27 WKS8VlST0
タイムVSゴーゴーを見たが
ゴーゴーファイブの俳優さんは
オーラがなかった・・・。
タイムが好きなのでひいき目でみてただけかもしれんが・・・。

640:名無しより愛をこめて
06/03/05 22:02:39 qt7P3oJ50
そんな事ageで言ってる所からして、タイム信者を装った荒らし丸出し。

641:名無しより愛をこめて
06/03/05 23:35:13 K6V++hqh0
2人で結婚発表したの?

642:名無しより愛をこめて
06/03/06 00:46:23 p+zJ3f/d0
>>637
次は再来週みたいだよ
敵組織がいっぱいあって、毎週出るのが代わるみたいだ
>>639
そうか?ゴーゴーの人たちもタイムもよかったと思うけど
まとい兄ちゃんの熱血漢ぶりはやっぱりいい

643:名無しより愛をこめて
06/03/06 09:25:36 qPGVvu6B0
>>641
>>634
しかし、ここへ来て友井の引退説が出ている…
やっぱあの仕事量で妻子背負って役者一本で食って行くのはキツいんか脳

ケコーン発表はしたけど、二人揃ってはやってないよ
ほんと、親しい友人にもウルルンまで伏せてたくらい内密になってた

644:名無しより愛をこめて
06/03/06 14:19:57 PFNG5gkZ0
オレとしては役者で頑張って欲しいが厳しいのかな。

645:名無しより愛をこめて
06/03/06 20:07:37 kU2XDNdI0
URLリンク(www.youtube.com)
スーパー戦隊ライブでの佐々木久美さんが見れる

646:名無しより愛をこめて
06/03/06 20:48:55 mHRZKgYg0
で、結局友井さんの奥さんはユウリなの?

647:名無しより愛をこめて
06/03/06 21:42:31 0qwXcX3l0
>>645
ライブで歌ってるの初めて見た。
2コーラス目で一部歌詞間違えてるな。

648:タイムフォルティス
06/03/07 00:22:50 FkyQyyGzO
うざい消えろ┐(´ー`)┌

649:名無しより愛をこめて
06/03/07 11:46:04 1Voh/s6w0
時間保護法違反で逮捕された囚人って無期懲役になるの?
軽いノリで逮捕されたやつも何人かいるけど

650:名無しより愛をこめて
06/03/07 13:39:36 jm5kmJu1O
違うよ。勝村美香に似てるけど、あれはお姉さんだよ。

651:名無しより愛をこめて
06/03/07 14:36:03 POfH8JdP0
>>650
なにわかりやすいウソついてんだかー

652:名無しより愛をこめて
06/03/07 23:04:59 ESPXqYiqO
>>643いや、撮影関係者とか友人は去年末に報告受けてたよ。地方の田舎でアクションショーやってる私の友人でさえ知ってた。

653:名無しより愛をこめて
06/03/07 23:30:56 hJAp5xjK0
>>643
ていうかどこでしたの?それ

654:名無しより愛をこめて
06/03/08 01:09:24 uvuOZLxn0
はっきり言って、未来戦隊タイムレンジャーは駄作。
想えば、俺も子供の頃はタイムレンジャーを無邪気に観ていたものだ。
だがボイスラッガーという「本物」に出会った時、タイムレンジャーは色褪せた・・・。
ボイスラッガーこそ「真の超世紀戦隊ドラマ」だ!!



655:名無しより愛をこめて
06/03/08 01:29:07 o4BctOhjO
勝村は売れないから結婚したのかな・・・
でも友井は結婚発表したけど相手はまだ非公開なの?

656:名無しより愛をこめて
06/03/08 09:22:39 tec1Wb4K0
>>652
それは青沼さん方面から流れたからかな>アクションショー方面
でも吉岡とか大阪時代から一緒にやってた魚にまで伏せてたよ
なんでだろね?


657:名無しより愛をこめて
06/03/08 12:15:16 vyxVA/Rm0
吉岡とはそれほど親しくないよ。
魚に伏せてたのはビックリだが。

658:名無しより愛をこめて
06/03/08 21:50:19 plJ4YzmoO
ライダーの時の共演者に発表したのも遅かったらしい。勝村美香の方の発表が無いのは、まだ安定期に入って無いからだと思う。もともと彼女はかなり恋愛ジプシーしてたから、いつ誰と結婚してもおかしくはない。

659:名無しより愛をこめて
06/03/08 23:52:35 KrDpw8vx0
勝村美香って美人だけどいまいち売れなかったね。まだ25だから、あと2、3年は
頑張ってもいいと思ったが、できちゃったからね。

660:名無しより愛をこめて
06/03/09 00:01:40 tec1Wb4K0
>>658
もう5ヶ月なんじゃないか?安定期に入ってると思うが

661:名無しより愛をこめて
06/03/09 00:07:25 OdmkJl1dO
勝村の相手って誰?

662:名無しより愛をこめて
06/03/09 00:12:40 7G4kgqp30
ギルス友井

663:名無しより愛をこめて
06/03/09 01:52:56 /j0uAuNG0
激しく亀だが
夏生の見合い相手ででてたのか

風のロンドは原作しってるからストーリー全部知ってるが、見合い相手はそれ以降でませんorz

664:名無しより愛をこめて
06/03/09 15:17:33 PG5fyaAaO
勝村美香ってそんなに恋愛ジプシーだったの?

665:名無しより愛をこめて
06/03/09 15:55:30 NU+0dt1w0
すごいポジティブな言い方だなw>恋愛ジプシー

666:名無しより愛をこめて
06/03/09 19:54:07 NZNFpjX+0
666

667:名無しより愛をこめて
06/03/09 20:41:13 AhSHsuLZ0
I am a ジプシー  暗い夜空
こがす炎に照らされて
踊り明かす瞳の中に お前の明日を見た

昨日のために涙  foo foo ジプシー
明日のためには愛 foo foo ジプシー

lai lai lai ....hey foo foo ジプシー hey!

668:名無しより愛をこめて
06/03/09 20:47:02 mj78lev10
美人かな~?

669:名無しより愛をこめて
06/03/10 09:42:50 nxrrZLeG0
話はまったく変わるんだが、先日箱崎に行ったついでに佐賀町スタジオブリュス
(トゥモローリサーチ)へ寄ってみたら更地になっていた。いつのまにか閉館して
いたようだ。ロケ地がなくなってしまうのはさびしいなぁ…。

670:名無しより愛をこめて
06/03/10 09:46:34 k5E1Du7AO
せいざーXの元ネタ

671:294
06/03/10 10:56:48 +C7yooph0
>669
閉館直前に見に行ったんだけど、更地になってしまったのか。<佐賀町スタジオブリュス

恥ずかしがらずにもっと近づいて写真撮ってくれば良かった。
でも、一生に一度でも生で見られて良かったよ。

672:名無しより愛をこめて
06/03/10 13:12:09 yakEklar0
>>669,671
そっかー更地に……

仕事でよく行ってたよあそこ。
まあスタジオとしては不便な所にあるからね。

673:名無しより愛をこめて
06/03/10 21:36:14 xPQ3ErSj0
>>669
ガーン。今度行こうと思っていたのに、残念…乗り遅れすぎか。

674:名無しより愛をこめて
06/03/10 22:51:25 7pCHRFRX0
この間女性誌で永井大が美川憲一との対談でちょこっとだけタイムの事に触れてた。

675:名無しより愛をこめて
06/03/11 01:18:19 v8W1Oo3LO
勝村美香は美人で優しいのに、仕事貰えなかったから結婚なんかしちゃったんじゃねーか。
世の中間違っとる。

676:名無しより愛をこめて
06/03/11 10:18:00 bEuRD4Ot0
美人で優しいだけではやってけないのが芸能界。

677:名無しより愛をこめて
06/03/11 11:05:51 qZhd3L060
>>675
魅力を生かせる仕事が少ないってもあるんじゃね?
ドラマの役とかパターン化されてたりすると、使い所がないっつーか
誰でも良い仕事になると、競争率が激増するし。


678:名無しより愛をこめて
06/03/11 17:31:39 U5M+//zI0
プロデューサーと寝ないと仕事は取れない。

679:名無しより愛をこめて
06/03/11 18:09:18 J0d3nhFbO
今時Pと寝たぐらいじゃ仕事なんてこねーよ

680:名無しより愛をこめて
06/03/11 18:40:55 NOXOOAiS0
東映ヒロインMAXで、戦隊ヒロイン30年の特集をしているが、あらためて
ユウリは特異なキャラだった。いや、出色と表現すべきか。
キャラと役者の魅力がシンクロして、魅力的だったよね。

「舞台女優が夢」と公言していたので、後楽園のショーの握手会に参加した時、
「大舞台女優にお会いできて光栄です」って声を掛けたら、急に真顔になって
「ありがとうございます。これからも頑張ります。」って返してくれた。
凄く感じの良い人だった。
細々とでも良いから、息の長い女優であって欲しい。

681:名無しより愛をこめて
06/03/11 21:07:52 v8W1Oo3LO
勝村美香は結婚して孕んだのは確たる事実なのか、噂の域を出ないのか
はっきりしてくれ。

682:名無しより愛をこめて
06/03/11 23:21:41 AiXvfTa10
ガセだよ。
友井が結婚するってウルルンで言って競演していた勝村じゃないのってなっただけ。
現にちっともソースは出てきていない。

683:名無しより愛をこめて
06/03/11 23:40:20 GIRXlCWV0
ガセだと思い込みたいのかもしれないが、ホントだよ。
ちなみに関係者です。これ以上は身元がバレるから書きませんが。

684:名無しより愛をこめて
06/03/12 00:31:02 73Mfcqr40
>>683
ちょwww関rywwwwヴぁかなの?


685:名無しより愛をこめて
06/03/12 00:34:43 S4vEHQcI0
はてさて。いまだにソース出てこないねぇ。

686:名無しより愛をこめて
06/03/12 00:46:18 jNXw4DI70
どっちでもいいよ。DVDの中のりりしいユウリは永遠だもの

687:683
06/03/12 01:09:22 000mnAqy0
まあ関係者なんて嘘ですけどね。

688:名無しより愛をこめて
06/03/12 01:16:25 GZXjUVvT0
>>687
IDが凄いでつね。

689:名無しより愛をこめて
06/03/12 01:23:24 /EZP+5HcO
ユウリの腹がドルネロみたいになるなんて嫌だ

690:名無しより愛をこめて
06/03/12 10:09:18 bhf53baa0
690

691:名無しより愛をこめて
06/03/12 10:49:21 BZoxWPguO
笑ってこらえてに出た事あったような

692:名無しより愛をこめて
06/03/12 12:24:09 mzcLwCgLO
ソースはいくら探しても出て来ないよ。もともとこの情報は、友井さんと勝村さんがお世話になった人たちに挨拶して行ったから広まったわけだし。撮影関係や関東圏でショーの仕事をしてる人なら実際に会ってるはず。

693:名無しより愛をこめて
06/03/12 12:33:36 NUxf00OdO
戦隊物の女で売れるのって難しいよな。男なら照英、永井、金子、玉鉄とかいるけど。

694:名無しより愛をこめて
06/03/12 12:38:46 veyGLk4i0
>>693
プテラレンジャーやオーピンクやピンクレーサーは?

695:名無しより愛をこめて
06/03/12 12:44:42 Rrm2FiiJ0
>>693
TVメインだと、仕事の枠が少ないのがねえ。
刑事ドラマ(二時間サスペンス含む)と時代劇と昼ドラくらいしか。
結局キャラパターンが決まってくるからあまり発展しないし。

照英はゴツイ系というかはまり役が出来たし。
永井も空手とかアクションできるのに、あんまそんな仕事がないし。
イケメンキャラとしか見られてないっつーか。
バラエティだと特撮系でまとめられちゃうし。
女性だともっと選択肢が少なくなる。

696:名無しより愛をこめて
06/03/12 13:18:57 LSss8cS70
っていうか、今の日本のドラマや映画で、勝村みたいな顔って
なかなか使いどころが難しいんじゃね?
美人だけど影があるし、日本の男はもっとロリ顔か、癒し風なのを
好むし、見た目の年齢が不詳な感じも、使いづらい。
勝村をつかいこなせるような映像作品があればいいんだが。



697:名無しより愛をこめて
06/03/12 14:37:33 NUxf00OdO
そうだね。いま活躍してる女優、俳優で影のある人ってなかなかいない。

698:名無しより愛をこめて
06/03/12 17:22:51 iSUB8JiM0
>>693-694
最近だとハリケンブルーも成功した方なのでは? まあピンクレーサーと同程度くらいには。
あとはデカピンクか。女優としてではなく声優としてだけど。

699:名無しより愛をこめて
06/03/12 20:36:37 7wtIqQ9B0
>>696
金田一耕助とか明智小五郎とか合いそうなんだけどな

700:名無しより愛をこめて
06/03/12 21:09:42 8Ifflpni0
勝村さん頑張ってほしいな。

701:名無しより愛をこめて
06/03/12 21:15:51 tSZI7t7P0
>>698
知名度や仕事内容の点で言えばハリケンブルーはピンクレーサー以下だよ。
フラビージョの方が売れてるしね。

702:名無しより愛をこめて
06/03/12 21:23:44 jD0Nlcop0
>>693
フラビージョは?

703:名無しより愛をこめて
06/03/12 22:04:43 r3+29i710
勝村さんはホント勿体なかったよ。さとう珠緒以来じゃないの?ヒロインが放送時に
クローズアップされたのって

704:名無しより愛をこめて
06/03/13 00:39:27 04SwU5hK0
アバレ女性陣はほぼ全滅か…

705:名無しより愛をこめて
06/03/13 00:54:11 q4TfPnCoO
アバレは作品自体があまり話題にならない気が………

706:名無しより愛をこめて
06/03/13 01:20:40 jqV5cf7D0
いとうあいこNHKのレギュラーだよ
まあどっちにしろ展望は暗い事はたしか
それにしても永井は売れまくってるな

707:名無しより愛をこめて
06/03/13 02:00:09 n77zyoDF0
ああ、ハートで感じる英文法のか!
あの子アバレイエローだったのね~。

708:名無しより愛をこめて
06/03/13 02:29:29 ItW9IzPjO
デカイエローは全く見ないなぁ。大丈夫なんだろか・・

709:名無しより愛をこめて
06/03/13 03:45:09 m8Big6KFO
ジャスミンは今映画を撮ってるよ

710:名無しより愛をこめて
06/03/13 09:56:12 vrvVEIyMO
他の戦隊の女なんて私は興味ないけどな
やっぱりユウリがキャラも美人度も一番!

711:sage
06/03/13 11:48:35 PWAVmoYM0
最近CMでみたよ>ユウリ

712:名無しより愛をこめて
06/03/13 11:50:04 PWAVmoYM0
肩こりのCMだったかな

713:名無しより愛をこめて
06/03/13 11:58:16 q4TfPnCoO
勝村さん女優辞めんの?

714:名無しより愛をこめて
06/03/13 20:52:35 GGFewoLE0
ブイレックスロボが新幹線を食べたの何話?

715:名無しより愛をこめて
06/03/14 13:56:50 qdZ7udMUO
28,29話あたりかな?

716:名無しより愛をこめて
06/03/14 19:43:24 j6y4gXVK0
タイムが見たいのだが、うちの近所のツタヤは何故か1巻だけがない。

717:名無しより愛をこめて
06/03/14 20:44:11 fuNqOCU/0
>>716
テープ切れ起こしたとかじゃね

718:名無しより愛をこめて
06/03/14 21:44:27 8gbLCf3t0
買うがいい。

719:名無しより愛をこめて
06/03/15 00:44:35 gqGOjnzJ0
タイムはDVDのレンタルが無いんだよね。
DVDのレンタルはガオからだし、何よりも市販品が1~10話だからDVDレンタル化はしなさそう。

720:名無しより愛をこめて
06/03/15 03:34:51 sIpmWibJ0
DVD一般発売とレンタル版の解禁にはけっこうタイムラグがあるからね。
タイムもいずれはレンタル店に並ぶと思うよ。
まあ、もうすでにセル版を貸し出してる店も探せばあったりするが。


721:名無しより愛をこめて
06/03/15 07:06:00 V0Rl7QO+0
>>719,720
レンタル専用商品も有るよ
URLリンク(www.toei-video.co.jp)

722:名無しより愛をこめて
06/03/15 07:13:13 OoYiBAFM0
オンラインDVDレンタルで扱ってるとこもあるよ

723:名無しより愛をこめて
06/03/15 08:00:41 sIpmWibJ0
あ、もうレンタル始まってたのか
スンマセン

724:名無しより愛をこめて
06/03/15 09:37:51 bv8Awg510
勝村は歴代の戦隊ヒロインのなかでも、最高だと思う。

725:名無しより愛をこめて
06/03/15 13:12:41 bACtjtLt0
ユウリは、表情はすごくよかった
台詞は、ぼうよみだったけど
中盤で笠原さんが登場してから
他の役者は
台詞うまくなっていったのになあ



726:名無しより愛をこめて
06/03/15 22:35:24 zzZpVdDqO
タイムピンク ユウリ 勝村美香・人妻決定なのか真実を示せ

727:名無しより愛をこめて
06/03/16 00:38:33 78wZhgz0O
笠原と付き合っても芝居は上手くならなかったな。

728:名無しより愛をこめて
06/03/16 03:59:51 9dzT1R1P0
男と遊んでばかりだったからな。あまり芝居の練習しなかったんだろ。

729:名無しより愛をこめて
06/03/16 17:41:34 hrhXV/IL0
演じ屋のヒロイン役は痛かったね

730:名無しより愛をこめて
06/03/16 18:49:30 /TWDH0yx0
何か流れが下世話だな

それはさておき。
会社の知り合いが、子供と一緒にタイムのDVDをレンタルしたそうだ。
子供が食い入る様に見てるってのを聞いて嬉しかった。

731:名無しより愛をこめて
06/03/16 20:51:57 JmM/3nVL0
俺も最近引っ越した際に転がり出たDVD序盤観てしまった。
やぱ面白えわ。

732:名無しより愛をこめて
06/03/16 23:15:22 pgH0IWjz0
>>726
証拠って言われても困るけど、旦那はギルスで出産は7月か8月だよ

733:名無しより愛をこめて
06/03/16 23:20:58 u2Rn9jM70
証拠もソースも出せないならもう黙ってればいいのに。
そうまでして教えたい意味がわからない。

734:名無しより愛をこめて
06/03/17 01:02:40 GHK359V3O
聞かれたから答えただけ。身内からもれた情報だからソースは存在しない。

735:名無しより愛をこめて
06/03/17 03:41:38 T8wqS6B00
証拠もソースもないんじゃ何も教えてないのと同じだろ。
書き込む意味もないし読む価値もない。

736:名無しより愛をこめて
06/03/17 12:27:25 I2AyJ75pO
そんなに知りたかったら事務所に電話して聞いてみたら?

737:名無しより愛をこめて
06/03/17 16:08:56 FCZr/ONt0
「桃色の誘惑」のユウリは、キャラ的に別人だったなあ
あ、アヤセもか
あの話は抹殺して、駆け足だった50話を二回にわけて
撮影してほしかった


738:名無しより愛をこめて
06/03/17 17:04:47 kkXAvRAjO
リアルタイム時、唯一見てないのが「ぐっとないと」だった。
寝坊して見られなかった。未だに見てない。

739:名無しより愛をこめて
06/03/17 17:41:59 ryYROt6b0
>>738
タイトルがタイトルだけにシャレになってないな。

740:名無しより愛をこめて
06/03/17 19:10:11 jlYsihnh0
740

741:名無しより愛をこめて
06/03/17 20:14:20 lpPPWxZ50
ある意味総集編よりどうでもいい話だけどな。

742:名無しより愛をこめて
06/03/18 10:56:35 ttkoTy2R0
URLリンク(www2.bbspink.com)

743:名無しより愛をこめて
06/03/18 21:43:24 R2a780SF0
>>742
腐女子乙って言った方がいい?

744:名無しより愛をこめて
06/03/19 13:49:49 GkUdYLJNO
ユウリの衣装が特撮ぽくなくて好きだった。

745:名無しより愛をこめて
06/03/19 21:29:46 Mr/A0Vw7O
>>739
全くだ。
おかげで、同じ日に放映されたクウガのゴオマが死ぬ回も見逃した。
まぁクウガの方は、ビデオで見たけど

746:名無しより愛をこめて
06/03/19 22:55:01 grhbY7X30
>>744
放映当時の2000年12月29日の静岡新聞に勝村美香のインタビューが載っていたが、服装についてその時は
「最近はユウリが好きになったけど、ファッションはちょっとさびしい。もっとかわいい服を着たい」
と言っていた。

747:名無しより愛をこめて
06/03/20 10:43:24 Iqa8hwhe0
>>745
俺なんてリュウヤ隊長が20世紀にやってくる回を見逃したぞ…
レンタルが始まったらソッコーで借りたけど

748:名無しより愛をこめて
06/03/20 21:57:18 yBlODjPy0
>>747
その回からの3部作は神だ

749:名無しより愛をこめて
06/03/20 22:30:11 kPVRFnsD0
ついにリュウヤキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
と、当時一人で思い切り盛り上がったのを思い出した・・

750:名無しより愛をこめて
06/03/21 12:37:55 WbsuCEX/0
最近、タイムレンジャーをビデオで観終わった。面白かった。感動した。
特に第3クールからの面白さは異常。
幸か不幸かリアルタイム放送時は、全く観ていなかったが、
これとクウガとを連続して放送をしていたのかと思うとすごい年だったんだな。
1年の間の縦糸のはりめぐらせ方と伏線回収という点では、
全特撮作品の中でも最高峰に位置するかもしれない。


751:名無しより愛をこめて
06/03/21 16:21:19 +9GJwEnD0
俺も最近ビデオで観直してたけど
恥ずかしいぐらい泣いてしまったよw
シオンが海を守る回ですら泣いたぐらいだ
ラスト2巻ぐらいはほとんど泣きっぱなし

752:名無しより愛をこめて
06/03/21 17:01:23 FXAmQPwo0
リアルタイムではタイムもクウガも普通に面白いなぁと
観てたんだけど、改めて振り返ってみると自分の中で
タイムとクウガは別格になってたよ。

ドルネロの死に泣くなんて、開始当初は全く想像もしてなかったし。

753:名無しより愛をこめて
06/03/21 22:10:39 aZjBNi4UO
何でこれより翌年のガオの方が子供のみならず世間の注目が高まったのか
理解できない。

754:名無しより愛をこめて
06/03/21 22:47:47 S2y8NNXr0
ガオは製作サイドが25作目を記念してプッシュしてたからね。
タイムは『宇宙船』からも黙殺されていたけど、むしろ一般のテレビ雑誌で
注目され、じわじわ話題になった感じかな。
特に最初の頃はユウリが話題になっていて、後のイケメンヒーローブームを
思うと感慨深い。

修士論文提出の前日に、ブランデー飲みながらドルネロの死とユウリの絶叫に
涙したことが懐かしく思い出されます。…チラシの裏で申し訳ない。

755:名無しより愛をこめて
06/03/22 04:37:18 kTKcl07R0
>>753
タイムで「おっ、戦隊モン悪くないじゃん」と思った人が多かったから
ガオで大人が「イイ!」と声を上げ易かったんだと思う。

756:名無しより愛をこめて
06/03/22 07:03:17 RQ/ZtVYK0
>>750
>1年の間の縦糸のはりめぐらせ方と伏線回収という点
自分もそこがすばらしいと個人的に感じてタイムの熱烈なファンになった。
こうして年月がたって見てくれた人も同じ事感じてくれた
ことがすごくうれしい。

757:名無しより愛をこめて
06/03/22 16:01:59 segfJCtO0
>>754
分かってんなら書くな。


758:名無しより愛をこめて
06/03/22 16:30:41 bRpUcOgN0
>>753
タイムは地味だから

759:名無しより愛をこめて
06/03/22 19:37:52 jGCHnLAw0
>753
個人的意見だが
1.タイムとクウガが盛り上がったから、「じゃ、見てみるべ」と見始めた大人が多かった。
2.タイムと(以下略)、大人にもウケるじゃん!と思ってその線を狙っていろいろ話題づくりをした。

と想像。

760:名無しより愛をこめて
06/03/22 20:13:42 I3Z/gZN90
760

761:名無しより愛をこめて
06/03/22 22:30:09 YaMeicTOO
>>753
子供にはガオ人気の方が強くて当たり前だろ。

分かりやすく言えば、タイムがジェットマンだとしたら、ガオがジュウレンジャーみたいなモンだ。

762:名無しより愛をこめて
06/03/22 23:04:55 x2jeaiFM0
タイムは子供にはわかりにくいわな。

763:名無しより愛をこめて
06/03/22 23:58:00 bRSXJ/cI0
まぁ、子供向けにしては、ストーリーの分かりにくさは否定できないね。
でもタイムシャドウβやブイレックスは、単純に格好いいと思ったんだけどなぁ…

764:名無しより愛をこめて
06/03/23 00:40:05 rheug7D30
Vレックスはタイムで唯一売れた商品だそうだ。

765:名無しより愛をこめて
06/03/23 02:39:44 COeiyjlv0
>>764
それ(唯一)は絶対に嘘だ。
フライヤーマグナムだって売れ売れだったはず。

……いや、まぁそれ以外は確かにアレだったが。(苦笑

766:名無しより愛をこめて
06/03/23 09:59:14 Iqgw7UV70
ハッキリいって、タイムのストーリーがガオと同じでも、
オモチャは売れなかっただろうと思う。
反対に、ガオの中でタイムロボ使ったって売れない。

それほどにタイムのオモチャのデザインとモチーフは史上最悪でしょ。
時計なんかカッコいいと思う子供がいるかって。

767:名無しより愛をこめて
06/03/23 10:14:42 bo3vJnV00
>>766
えー(´Д⊂ヽ
確かに最初は最悪だと思ったよ。タイムロボβとかバランス悪いし。
でも、タイムシャドウや、シャドウと合体する様になってからは、格好良いと思ったのに…。
シャドウβの必殺技なんて最高じゃん

768:名無しより愛をこめて
06/03/23 12:20:37 ZvvyicTZO
>>766
アサルトベクターとかカッコ悪かったしな。

プロバイダーベースとかにしたって、演出的に無駄もいいトコだから玩具も欲しくなかった。
俺の近所の店だと500円になっても売れ残ってたぞアレw

769:名無しより愛をこめて
06/03/23 12:40:44 bo3vJnV00
>>768
プロバイダーベースは…さすがに擁護できないやw
あれ良かったの、シオンの夢の回くらいだったし

770:名無しより愛をこめて
06/03/23 12:45:56 bo3vJnV00
いや、まてよ…
これだけ擁護しておいて何だけど、自分は玩具の方は一度も見てないんだ。
もしかして玩具自体の出来が悪かったとかある?

771:名無しより愛をこめて
06/03/23 13:37:20 A93SoB9JO
>>756
フライヤーマグナムって売れたの?



アサルトもあんまり使わなかったよな

772:名無しより愛をこめて
06/03/23 14:30:21 3zMskOTU0
タックなんて出せばそこそこ売れただろうにな。
少なくともロボターよりは。

773:名無しより愛をこめて
06/03/23 15:27:13 bo3vJnV00
>>772
あぁ、タック出れば良かったのになぁ。
タックのおしゃべり目覚ましなんて、もし出たら今でも買っちゃうよ。
「おいっ、起きろ!朝だぞっ!」なんて…

774:名無しより愛をこめて
06/03/23 16:27:09 Iqgw7UV70
>>767
いやー、やっぱキツいでしょー。
そもそも、「時計モチーフ」っていうのが、子供には何の魅力もないよ。
昔懐かしいゴールドライタンみたいに、ライターそのものがロボットに
なるように、時計そのものがロボットに変形するならまだしも、モチーフ
でしかないからねぇ。
そして、発進がお尻叩き・・・・・。カッコ悪すぎw(見慣れると愛嬌あるけど、
あくまで大人視線だし)

わかりやすい恐竜モチーフのVレックスが売れたのは、そういう事かと。

775:名無しより愛をこめて
06/03/23 17:01:00 EW33MfRI0
Vレックスが出た時、こんな高いの売れないだろと思ってたけど
売れてたんだね
あれって1万3~4千円じゃなかったっけ?

776:名無しより愛をこめて
06/03/23 17:06:13 bo3vJnV00
>>774
やっぱ、きついかぁ…。
時計自体がロボットに変形するのは…何かギャグっぽいのしか想像できないんだけど、
子供的にはそっちの方が魅力なのか…

>>775
ボイスフォーメーションが、うけたんだろうなぁ。
まさか、番組終了後の投売りで売れまくったとかじゃないよね?

777:名無しより愛をこめて
06/03/23 19:28:50 aX6n0mdz0
この間浜松町へ用事があったので久しぶりにシーバンスへ行ってきた。ここはよくロケで
使っていたけど全然変わってなくて何かうれしかった。26話で竜也とユウリが馬跳びをして
いた辺りに座ってまったりとした時間を過ごしてきたよ。


778:名無しより愛をこめて
06/03/23 19:54:17 MFw/lradO
>>777
そこって浜松町のどこらへんにあるんですか?
自分、大学は浜松町で降りて行ってたのに知らなかった。
ショック…

779:名無しより愛をこめて
06/03/23 21:05:41 aX6n0mdz0
>>778
南口を出て連絡通路を歩いていくとモノレールの下に出るのでそれに沿って歩いて
行けばシーバンスの正面に出ます。チサンホテルの正面と言った方がわかりやすい
かな?ロケで使っていたのは裏側の広場なのでシーバンスの中を抜けていけば出られ
ます。

780:名無しより愛をこめて
06/03/23 21:23:35 n0tjn/8C0
>>779
ありがとうございます。今度行ってみます。
自分は反対側でしたorz
貿易センターの方。

781:名無しより愛をこめて
06/03/23 21:23:49 50YlCJUL0
ファイヤーとブルーがかぶったのが嫌だった!

782:名無しより愛をこめて
06/03/23 21:30:57 ZnVgKaC/0
シーバンスはマジではあまり見なかったが、デカまでは頻繁に使ってたよね
逆に所沢文化センターは最近使わなくなったな

783:名無しより愛をこめて
06/03/23 21:44:07 rheug7D30
>>780
ぐぐれば地図出てくるよ。

784:名無しより愛をこめて
06/03/23 23:48:07 7npsSUgQ0
>>766
じゃあ、ガオのストーリーがタイムと同じだったらどうなっていたんだろうか?

785:名無しより愛をこめて
06/03/24 00:27:53 HVy2rEP80
>>784
オモチャがあのディスクアニマルなら、ストーリーなんか関係なく売れただろうね。
Vレックスよりいい。魅力的だ。



786:名無しより愛をこめて
06/03/24 00:36:26 CbBFf/Jl0
×ディスクアニマル
○パワーアニマル


ガオのおもちゃデザインは秀逸だよ。
ストーリーがシビアでも売れたのは間違いない。

787:名無しより愛をこめて
06/03/24 03:35:50 4IIoloZnO
ガオの何人かはタイムのオーディションに落ちたらしいが、次で受かった
作品が比較にならないヒットでよかったな。

788:名無しより愛をこめて
06/03/24 04:43:02 CbBFf/Jl0
その中の誰かはタイムほど演技力を要求されなくてやりがいがない
みたいな事雑誌で愚痴ってたけどな。

正直演じてて楽しいのと、作品がヒットして知名度が上がるのと
どちらが役者としていいのかわからないね。

789:名無しより愛をこめて
06/03/24 08:31:35 HVy2rEP80
>>788
それは、なかなか難しいと思うし、両方が一番なのは明らか。
タイムも、オモチャ以外ならヒットと言えるけどね。視聴率も悪くないし、役者人気はすごかったし。

けど、ガオの場合、ヒットしたのは主にオモチャだった所が「役者」的に、悔しいかも。
タイムはオモチャが売れなかっただけに、これだけファンがついているのは
自分達のドラマ部分が受けていると考えられただろうからね。
ガオの役者達が、ネットでかなり自分をアピールしがちで、それまでの戦隊に
比べて押しが強いのも、そういう部分もあるのかもしれない。
もちろん、ガオ役者の人気だってすごいわけだが、オモチャがバカ売れしてると、
「俺達とオモチャ、どっちが受けてんだ?」とか考えるだろう。テロップの順番にさえこだわるのが
役者だからね。

790:名無しより愛をこめて
06/03/24 13:11:55 34l+56VXO
タイムは個々のキャラを演技者が掘り下げることが出来る猶予があった
ストーリー展開だったと思うので役者さんにとってはよかったんじゃないかな?

791:名無しより愛をこめて
06/03/24 14:37:23 CbBFf/Jl0
う~ん、でもタイムの役者ってタイム以後繋がってないんだよね。
だからタイムで演技力が発揮できて役者として本望、という気はしない。

笠原は良い演技してたけど。

792:名無しより愛をこめて
06/03/24 21:24:33 R0II1wHt0
おもちゃかぁ・・・ブイレックスやタイムファイヤー関連は、役者さんの好演あって初めて好きだと言える部分が大きいな。

793:名無しより愛をこめて
06/03/24 21:43:24 WGdvMlKA0
うん、だからこそ、劇中のタイムファイヤーと同じことが出来る
ブイレックスは人気があったんだと思う。
自分、今でも欲しいや。どっかで安売りしてないかな?

794:名無しより愛をこめて
06/03/24 21:56:28 R0II1wHt0
今から安売りのブイレックスを探すのは難しいと思うが・・・ブックオフみたいな店なら安く買えるかもね。
ただ欠品・傷は覚悟するしかない。

795:名無しより愛をこめて
06/03/24 22:03:51 WGdvMlKA0
>>794
タイムのおもちゃはプレミア付かないとか良く聞くけど、
さすがにブイレックスは無理かぁ
近くにブックオフ無いや。遠出した時にでも、地道に探してみます。

796:名無しより愛をこめて
06/03/25 03:12:32 A1J4A+CT0
ブックオフはぼったくるからよせ。
マンガ倉庫ならどこでもほぼ確実にあるぞ。

797:名無しより愛をこめて
06/03/26 09:03:19 jrIF1HT20
昨日タイムレンジャーを全部見終えました。
すごいおもしろかったです。不覚にも最後は泣いてしましたw
デカレンを見て戦隊物に嵌って、デカレンスレでおすすめ戦隊を聞いた所これが中々良さそうだと思い見始めたのですが、
本当に見てよかったw
一番好きな戦隊は?と聞かれたらデカレンですが、一番おもしろい話・感動できる戦隊は?と聞かれたら
断然タイムレンジャーですね。
もうなんていうか、正直びっくりしました、物語の完成度に。そこらの大人向けSFアニメよりもよっぽどしっかりしてましたよ。

ただ…みなさん言われてますけど、ロボットとかメカのデザインが少し……
見ながらも「あ~、これおもちゃ売れなかったんでろうな……」と失礼ながら思ってしまいました。
これさえ良ければ文句なしで最高だったのですが……

798:名無しより愛をこめて
06/03/26 09:25:18 tpoAxtHI0
う~む、メカデザインの擁護が自分以外一切ないって事は、自分のセンスが悪いのか…orz
でも、メカっぽいギエンはデザイン・声・キャラ、ひっくるめて良かったよね?

これもダメだったら、美大行ってくる…λ....

799:名無しより愛をこめて
06/03/26 11:28:59 zotLsJWW0
>>798
バンダイがデザインしてないメカは、どれも良い方だと思う。
ギエンしかり、タックしかり。
タックがオモチャにならなかったのは、バンダイの嫉妬だろう。

800:名無しより愛をこめて
06/03/26 13:54:37 K5KPsk9SO
勝村さん結婚したってホントですか?

801:名無しより愛をこめて
06/03/26 14:50:55 Tnv9Z5P6O
放送当時、DXクロノチェンジャーだけはすぐに買ったよ。

あの高級感溢れるデザインが気にいったw

802:名無しより愛をこめて
06/03/26 19:26:17 8s6hykbL0
そもそもタイムって、おもちゃを売ろうという意識自体があまり画面に出てないような気がする。
バンダイ側も割と譲歩してるというか、物語を優先してくれてるような感じで・・。
その分翌年はおもちゃ全面押しで、というバーターでバンダイを説得したんじゃないかと
思えてしまうぐらいw


803:シゲル
06/03/26 19:35:51 3kP9wzSb0
妄想シリーズ 001
正義戦隊ジャスティスレンジャー

ジャスティスレッド…真面目なリーダー。ジャンプ力がある。ミディアムヘアー。
ジャスティスブルー…クール。パワーがある。ロンゲ。
ジャスティスイエロー…熱血漢。スピードがある。茶髪ツンツンヘアー。
ジャスティスピンク…純粋な紅一点。コントロールがある。おさげ髪。
ジャスティスグリーン…天然でマイペース。テクニックがある。天然パーマ。

ジャスティスカー…レッドのマシン。合体時に頭になる。
ジャスティスマリン…ブルーのマシン。合体時に右手になる。
ジャスティスプレーン…イエローのマシン。合体時に左手になる。
ジャスティスドリル…ピンクのマシン。合体時に右足になる。
ジャスティスタンク…グリーンのマシン。合体時に左足になる。

正義合体ジャスティスロボ…五体のマシンが合体した姿。

804:名無しより愛をこめて
06/03/26 21:46:32 Tnv9Z5P6O
>>803
ジャスティライザーみたいな名前だな

805:名無しより愛をこめて
06/03/26 22:06:57 z7irVphJ0
ジャスティスレンジャーというネーミングはそのうち有りそう

806:名無しより愛をこめて
06/03/26 23:38:16 8m7Kd2pi0
マジレスしてその字数はありえない
そしてタイムスレでその妄想をぶちまけられるのも迷惑

807:790
06/03/26 23:58:50 YXxbwrt60
>>791
そういう意味で書いたんじゃないけど。
勝村さんが芝居の解釈の違いで喧嘩したり仲直りしたり
その繰り返しであの時は青春してた、とどっかで言ってたのを
読んだので、単純にいい時間を過ごせたんだなあと思ったので。

そういう経験って今すぐじゃなくたっていつかは生きてく上で
役立だろうし、みんながんばって演じて、今もみんながんばっているのに
そのあとの流れで笠原氏だけよかったみたいになったのはすごく悲しい。

808:名無しより愛をこめて
06/03/27 00:04:04 AmrBdrADO
最近タイムを見たんだけど、俺がタイムを見て思ったこと

:全体的に雰囲気が重く暗い、そしてシリアスであり、ネクサス程ではないが内容が複雑。
:戦隊シリーズ初の女性シンガー&80年代のヘヴィメタルを彷彿させる戦隊らしくない型破りな主題歌
:ユウリを見るなり、何故しょこたんが神と崇めてるのかなんとなくわかったw
:OPで時空から落ちる表現が勝村美香だけ飛び降りてるように見えた

まだ一巻しか見れてないんだけど、何となくそう思えた。

809:名無しより愛をこめて
06/03/27 00:11:05 /A7WAKy20
>>808
:全体的に雰囲気が重く暗い、そしてシリアスであり、ネクサス程ではないが内容が複雑。

ここが子供受けしなかった、原因なのかなぁ…


:戦隊シリーズ初の女性シンガー&80年代のヘヴィメタルを彷彿させる戦隊らしくない型破りな主題歌

これが気に入って、初めて特撮物でクウガと共にCD買ったなぁ…。
主題歌以外では、ソンコレ1の"Chase!Chase!Chase!"がたまらない

810:名無しより愛をこめて
06/03/27 00:32:36 bQwNkYIf0
>>809
龍騎やファイズはタイム以上にシリアスで重くて暗い雰囲気なのに、
なぜ子供にも普通に受け入れられたのだろうか?

811:名無しより愛をこめて
06/03/27 00:43:42 /A7WAKy20
>>810
戦隊とライダーは微妙にターゲットずれてるから、同じには比較できないんだろうけど、
龍騎やファイズはその誇張気味のキャラクターが分かりやすくて受けたんじゃないかな?

タイムの場合、役者単体というよりストーリー全部含めた上での完成度なんで、
単体で見たら他の戦隊物と変わらないイメージしかないし。

あ、自分、戦隊・ライダー全作品好きだから、こっから他作の叩きには発展しないでね。

812:名無しより愛をこめて
06/03/27 01:26:22 v0kK6ev30
>>808
:OPで時空から落ちる表現が勝村美香だけ飛び降りてるように見えた

本編でも、タイムロボから5人が放り出される時、みんなスッ転んでるのに
ピンクまたはユウリだけがしっかり着地している描写があったはず。
(たしか3話と20話かな?)
ユウリが唯一のプロでリーダーであることを、さりげなく表現してたのかな?

813:名無しより愛をこめて
06/03/27 04:27:45 ia0WuOse0
時間保護局の新入隊員と、インターシティー警察から単身で潜入捜査を担当するユウリに、
実力差があって当然ですね。

しかし、
>>808
> :全体的に雰囲気が重く暗い、そしてシリアスであり、ネクサス程ではないが内容が複雑。
> まだ一巻しか見れてないんだけど、何となくそう思えた。
まだ1巻でそう思えるか?
けっこう序盤はほのぼのしてたように思うんだが・・・


814:名無しより愛をこめて
06/03/27 05:58:25 093ba6s1O
1巻ってビデオのかDVDのかで違う。

815:名無しより愛をこめて
06/03/27 11:20:19 gXrXBlsQ0
初回か二回目でもう「未来にかえれない!」という展開になるからそれだけで十分くらいと思う。

816:名無しより愛をこめて
06/03/27 12:12:35 Z2QVrsPiO
当時厨房だったんだけど、序盤のタイムはパッとしなくて好きじゃなかった。

何故か「芸術に爆発を」辺りから急にハマってしまったような気がするw

817:名無しより愛をこめて
06/03/27 13:50:21 uFarNlOy0
>>797
俺もほぼ同意。
ストーリーで見たら戦隊シリーズの中でタイムが最高傑作。
作品のいろんな要素を総合的に見たら、デカが最高傑作。
どっちも、最終回とその前あたりの展開は最高に良かったし。

まあ、俺はファンタジー系戦隊とはあまり愛称が良くないんで
SF系戦隊の方を贔屓する傾向があるんだがね。

818:名無しより愛をこめて
06/03/27 14:04:38 Z2Oka0pN0
そうだね贔屓してるのはすごいよく解かるよ。
>作品のいろんな要素を総合的に見たら、デカが最高傑作。

819:名無しより愛をこめて
06/03/27 20:28:42 LBJ15fyq0
回が進むにつれ、キャラクターが掘り下げられていったのがタイムレンジャーで、
序盤でキャラクターを固定して、そのまま突っ走ったのがデカレンジャーという感じ

820:名無しより愛をこめて
06/03/28 02:21:53 gnnA+ti40
やっぱりタイムとデカってファン層が被ってるのかな?

821:名無しより愛をこめて
06/03/28 02:43:22 xGFhWBdY0
ガオ以降の戦隊は見てない。

822:名無しより愛をこめて
06/03/28 10:13:47 6LCijAx0O
>>820
どっちもヲタ人気が根強い事は共通してる。

基本的にファンタジー戦隊は大人受けが悪いしね

823:名無しより愛をこめて
06/03/28 10:50:57 dQ5jWMeR0
自分、タイムもギンガマンも好きだ。ちなみに龍騎も後からジワジワ来た。
…ってことは、小林靖子ヲタなのか?(´・ω・`)

824:名無しより愛をこめて
06/03/28 12:24:17 Bof/Y3j/O
ナンバーワンじゃない、オンリーワンのタイムが好き

825:名無しより愛をこめて
06/03/28 13:50:55 36rBQKyG0
オレはタイムとマジが好きだけどな。

826:名無しより愛をこめて
06/03/28 14:03:08 kVOSFZC50
「特撮ファンってアニメもすきなんでしょ?」って言われるのと同じくらいに
「タイム好きってデカもすきなんでしょ?」と言われるのは嫌だ。
周りからしたら目糞鼻糞なんだろうけど。


827:名無しより愛をこめて
06/03/28 14:16:47 vy6mYoUv0
デカはデカで違った意味で好きだけど、タイムとデカの共通点が分からない…
ん~、司令役が動物って事?あ、それじゃハリケンもだw

828:名無しより愛をこめて
06/03/28 15:30:54 D7vjqUxq0
逮捕するタイムレンジャーと、デリートするデカレンジャーとじゃ、共通点はないよね。

829:827
06/03/28 15:36:44 YtVFVGrH0
あ、両方とも警察だったんだっけ。
マジで忘れてた

830:名無しより愛をこめて
06/03/28 15:48:26 c3HyLMfE0
タイムレンジャーのOP・EDって全8曲で良いのか?
OP:JIKU~未来戦隊タイムレンジャー~(メイン)、BEYOND ALL SPACE AND TIME(45話)
ED:時の彼方へ(メイン)、ミラクル☆Xmas(44話)、ETERNAL WIND(45話)、
あいたいよ(49話)、未来のゆくえ(50話)、Don't Stop Your Story!(51話)

間違ってたら、教えてください。

831:名無しより愛をこめて
06/03/28 16:03:20 c3HyLMfE0
タイムレンジャーのOP/EDって全8曲で良いのか?
OP:JIKU~未来戦隊タイムレンジャー~(メイン)、BEYOND ALL SPACE AND TIME(45話)
ED:時の彼方へ(メイン)、ミラクル☆Xmas(44話)、あいたいよ(49話)、
未来のゆくえ(50話)、Don't Stop Your Story!(51話)
間違ってたら、教えてください。)

832:名無しより愛をこめて
06/03/28 16:10:54 c3HyLMfE0
ごめん、変になった・・・。

833:名無しより愛をこめて
06/03/29 00:05:49 D5jX/6tR0
未来のゆくえって20話の中でも流れたよね。個人的に好きなうた。

クリスマスの歌も好き。

834:名無しより愛をこめて
06/03/29 00:44:08 7JFbo/v80
「あいたいよ」はEDじゃないだろ

835:名無しより愛をこめて
06/03/30 21:42:17 piF3qUos0
「あいたいよ」が流れる直前の
帰りましょう20世紀へ・・の台詞、もっとうまく言ってほしかった
しかし
どうしてあの場面でユウリがクローズアップされるんだ
一番重い決断をしたのは、アヤセのほうだったと思うが

小林は、恋愛書くのは下手だと思った


836:名無しより愛をこめて
06/03/30 21:57:33 Ido9GNzX0
>>835
アヤセの決断も重いけど、ユウリだって家族の命を捨てる訳だから、
そんなに演出悪いとは思わなかったけどなぁ…

…っていうか、ユウリが言うからこそ「あいたいよ」の歌が効いてくるんで、
アヤセの台詞の後に「あいたいよ」じゃ変じゃない?

837:名無しより愛をこめて
06/03/31 12:42:00 o3hg7OQH0
>>836 アヤセの台詞のあとに
を、想像して爆笑してしまった
たしかに変だ

終盤の竜也とユウリの恋の展開は
とってつけた感があったのは、835さんに同感


838:名無しより愛をこめて
06/03/31 14:09:33 w2yjy38x0
家族の命を捨てて「あいたいよ」が流れる中21世紀へ帰還。
まるで家族より好きな男とったみたいだなー。
そうじゃないのはわかってるけど。
あの時はドモンがへたれでむかついた。
アヤセよりドモンが先に連れ去られそうになるシオンを助けて欲しかった。

839:名無しより愛をこめて
06/03/31 20:19:12 FU/WGeeV0
>>838
あれ?あれって、そういう意味だったんじゃないの?

ドルネロに家族を殺されて以来、ずっとその復讐(逮捕)だけを心の支えに生きてきたユウリ。
そのドルネロともあんな中途半端な結末を迎え、心が空っぽになった時に竜也の存在が
意外なほど自分の心に入り込んできた事に気付く。

…って、自分はそういう展開だと思ってたんだけど。ユウリは21世紀を救いたいなんて
目的じゃなく竜也を助けたい、会いたいって気持ちだったと思う。
別れのシーンではそこでキスだっ!と思った自分は汚れてますか…(´・ω・`)



840:名無しより愛をこめて
06/03/31 21:02:42 HFkBARd3O
で、勝村は今どうなの?

841:名無しより愛をこめて
06/03/31 22:31:40 FU/WGeeV0
>>840
いや、そこに話を戻してどうするよw

842:名無しより愛をこめて
06/03/31 23:36:16 6t06T1/K0
>>840
生きてますが、それが何か?

843:名無しより愛をこめて
06/03/32 11:46:43 2aPPs5Wi0
>>838
21世紀の世界を救う為じゃなくて、かけがえのない友の為に
4人は戻るんだよ。そこが通常のヒーロー物と違って
ツボにはまる人ははまる。
あとシオンを助けるのアヤセというのは意味があって
ユウリやドモンだって自分のことは捨ててそうしたい、
しかしそうするともうひとりのかけがえのない友の
未来を失わせてしまうかもしれない、アヤセは
それがわかるからこそ自ら率先して行動に出たんだと思う。
でも31世紀に一番未練のないシオンから記憶を消そうと
するなんてリュウヤ隊長はほんとあざとい。

以上、当時、タイムのファンサイト等で上のようなことが
言われてたよ。

844:名無しより愛をこめて
06/03/32 12:18:39 URYBxIVC0
>843
つまりアヤセの命ってこと?>もうひとりのかけがえのない友の未来


845:名無しより愛をこめて
06/03/32 12:23:04 0WU3QcMx0
>>843
でもリュウヤ隊長も、自分の命の助かる未来さえ作れれば良かったのに、
3人(シオンはどうしようもないし)の理想的な未来まで用意するなんて、
自分は完全には憎みきれないよ。
まさか、自分の先祖との絆がそんなに強くなるとは思ってなかったんだろうなぁ。

タイムって完全な悪役というか憎まれ役って、各回の犯罪者だけだったよね。

846:名無しより愛をこめて
06/03/32 17:41:48 5/KXp2QM0
タツヤとユウリは好きだけどもう少し早めにフラグ立ててくれれば
違和感もあんまなかっただろうな
ドモンとホナミの話って何話使ったっけ…

847:名無しより愛をこめて
06/03/32 19:55:10 0WU3QcMx0
>>846
近くにレンタルビデオがなくてリアルタイム当時の記憶だけで書いてるんだけど、
竜也とユウリの恋愛フラグってどの辺で立ちはじめたっけ?
確かに竜也とユウリで仲良さげにホットケーキだか作ってた時は、おまえらいつの間に
そんなラブラブに…とは思った記憶があるけど。

ドモンとホナミは話数も使ったし、両方とも積極的そうだから、Jr.誕生も違和感なかったw

848:名無しより愛をこめて
06/03/32 20:31:45 BsB6zjR+0
>>847
ゲンブゾーンの話じゃない?24、25話>恋愛フラグ

849:名無しより愛をこめて
06/03/32 21:01:55 ruAmjtgy0
吊り橋効果だよね

850:名無しより愛をこめて
06/03/32 21:09:52 0WU3QcMx0
>>848
ありがと。ゲンブゾーンか…馬飛びした回だっけ?

でも中盤からなら遅過ぎって事もなくない?>フラグ立て

851:名無しより愛をこめて
06/03/32 23:38:33 fVyXXRqo0
31話の時点で二人に気付いてたドモンは鋭すぎるなw
具体的に描写しはじめたのはその後だもんな

852:名無しより愛をこめて
06/03/32 23:57:28 wKOiUuq/O
俺もタイムレンジャー大好きだった。ホントに戦隊シリーズの異色作だよな。

853:名無しより愛をこめて
06/04/02 00:07:47 xzlZ5dQO0
竜也とユウリに関してはタイムファンでさえ当時
ドモン・ホナミより描写が少ないことに不満たらたらで
自分も最後まで不満に思ってはいたが
アヤセの病気の件とかドモン・アヤセ・ホナミの三角関係とかで
何となくタイムにはまっていた自分が
25、26話の竜也・ユウリの恋愛フラグで完璧にタイムに
はまったのもまぎれもない事実w

854:名無しより愛をこめて
06/04/02 02:27:36 kBG4IUBOO
ドモンが仕事中に「お前達も早くまとまっちゃえよ」って言ったのって何話だっけ?

855:名無しより愛をこめて
06/04/02 14:57:52 aVKW5LoK0
>>854
んーと、インチキ新興宗教の回じゃなかったっけ?
話数までは分からん。スマソ

そういえば、リラってあの後どうなったんだろう?
ユウリ達みたいに強制的に未来へ戻ったのか、それとも
今もお金持ちのパトロン捕まえて、豪勢にやってるのかな?

856:名無しより愛をこめて
06/04/02 16:46:25 EqKD/3wP0
>>797
もしかしてデカスレ78で
ボスの部下になりたがってたID:n0vGTEly0?

タイム制覇オメ。

>>854
CaseFile41 予言者を暴け のはず。

857:名無しより愛をこめて
06/04/02 21:35:06 13sJJQHQ0
>>845
リュウヤ隊長が、
「理想的な未来」をアヤセたちに用意していたのは、
再び竜也のもとへ戻らせないようにするためなんじゃないか


858:名無しより愛をこめて
06/04/02 22:23:59 aVKW5LoK0
>>857
ん~、でも、そこまでリュウヤ隊長が読んでいたとは思えないんだよね。
別にあの4人を21世紀に放っておいても良かったはずだし。
やっぱり、竜也の子孫なんで根はそんなに悪い奴じゃないような気がする…というか思いたいだな。

859:名無しより愛をこめて
06/04/02 23:11:09 pZ3EEDZA0
>>857-858
21世紀に放置しておくと、また未来変えられちゃう
=リュウヤ隊長の計画がダメになる危険性は残るからな。
なにせかなりの確立で死ぬ定めだから、必死にはなると思うぞ。
結局死の運命は変えられなかったんだけどさ。

有利な条件用意したのも、自分が悲惨な未来を知ってるだけに
それがどれだけ価値があるものかは計算を超えて実感してるだろうし。

タイムファイヤーとしてあの日に死ぬんだから、仕事やめちゃえば
よかったんだよなw

860:名無しより愛をこめて
06/04/03 01:55:54 E20+homy0
ドモンがホナミに「自分は30世紀からきた人間だ」と告白する場面、
見たかったな。
ドモンはいつのまにか、未来人であることを告白していて、
その場面映像は、テレビ本編にはない。

他の四人と仕事をしながら
ドモンが「ホナミちゃんには、自分のことを話した」
という短い説明セリフ扱いだったのが、少し残念だと、
本放送で見ているときに、思った。

861:名無しより愛をこめて
06/04/03 22:46:13 bHvtz3bF0
>タイムファイヤーとしてあの日に死ぬんだから、仕事やめちゃえばよかったんだよなw

それだーーーーーーーーーーーっっっ!!!ww

つか、そんな単純かつ有効な手段、
漏れも思いつかなかったから偉そうには言わないが、
まず最初に思い至れよリュウヤ隊長!!www

862:名無しより愛をこめて
06/04/04 01:48:17 NH7AXr9k0
きっと仕事やめたら死刑とかだったんだよ。


863:名無しより愛をこめて
06/04/04 19:32:03 Gm3A+sf2O
貯金がなかったんだよ。

864:名無しより愛をこめて
06/04/04 19:44:13 mh9Op8HtO
最終回に出てきたドモンジュニアってのは本名なのか?w


865:名無しより愛をこめて
06/04/04 21:18:06 5HqcG6BSO
で、ユウリはギルスジュニアを産んでしまうの?

866:名無しより愛をこめて
06/04/04 22:27:26 X1mMLcho0
滝沢直人って、つくづく儲け役。おいしい役だな。
小林が最初に考えていたという「直人が死なないラスト」
見てみたかった

867:名無しより愛をこめて
06/04/05 00:36:06 03y3bpRz0
直人が死なないラストは竜也と和解するんだろうか。
当時それは笠原が全力で拒否したと言ってたが。

868:名無しより愛をこめて
06/04/05 02:39:33 3OyVVhc70
理解し合う事はあっても馴れ合いはしないな

869:名無しより愛をこめて
06/04/05 03:37:42 I3oDVgce0
単純に、病院のシーンでタツヤと話すまでが同じで、
その後、殺されるか殺されないかだけの違いのような気がする。


870:名無しより愛をこめて
06/04/05 09:28:17 IWyAWQTjO
直人が死んでからのあの悲壮感あるシーンの流れが
たまらなく好きなので他は想像できないな

871:名無しより愛をこめて
06/04/05 09:46:14 Yvrbumx2O
ゼニットに射殺されたシーンはバトルコサックと被って見えた。

ああいうシーン見ると下っぱの戦闘員でも恐ろしい奴らなんだなって改めて思うね

872:名無しより愛をこめて
06/04/05 11:58:24 QkwHDQKp0
>>861
仕事やめたら歴史を変えたことバレちゃうだろ
時間保護局のトップにいることで
歴史を変えたことをもみ消そうとしたんだよ

873:名無しより愛をこめて
06/04/05 16:17:16 W5/p+HHiO
ユウリとシオンて同じ事務所なんだね。

874:名無しより愛をこめて
06/04/06 00:15:07 XB2L2ZTq0
>>871
同感。ゼニットの無機質な不気味さがラストに生かされたと思う。

875:名無しより愛をこめて
06/04/06 01:29:37 wrm6AFkk0
一話目でゼニットが一般人虐殺しまくってるから
タイムレンジャーの強さ格好良さが際立つんだよな。
あと、シティガーディアンズ登場の時のインパクトにも繋がる。

876:名無しより愛をこめて
06/04/06 11:12:04 Im7PfgeaO
戦闘員が真面目だったのってこの作品が最後かな?

戦隊シリーズにおける大抵の戦闘員はどうしてもギャグ要因にされちゃうよね

877:名無しより愛をこめて
06/04/06 13:10:48 eKZhSzm80
>>876
つデカレンジャー

878:名無しより愛をこめて
06/04/06 13:18:16 /5Bo7gnK0
マジレンジャーも戦闘員は至ってまじめだったような。

879:名無しより愛をこめて
06/04/06 17:34:17 tQor4WZ20
ぜニットって真面目?

880:名無しより愛をこめて
06/04/06 21:33:22 j8hEtg1A0
880

881:名無しより愛をこめて
06/04/06 22:11:06 mvxZE/0z0
>>858
リュウヤからすれば、新しい歴史は自分にとって都合がいいものになったから、
4人に対して報酬みたいな感じであの未来を用意したんじゃないかな。

そこまで出来るものかわからないけど、偶然だったとしても魅力ある未来を捨ててまで
21世紀に戻ろうとする4人のことは本当に理解できなかったんだろうな。

リュウヤは4人を、自分にとって都合のいい歴史を作るための道具としたのは確かだろうね。
だからといって使い捨てにするんじゃなく、道具にされた人間にもメリットを与えることで確実に
囲い込もうとした。策士ではあるんだろうな。ただ飛ばされた先で、幸せな未来という「結果」は
自らの手で切り拓いていくという「過程」の上でこそ意味があるということを知った4人には効果が
なかったと。

あの4人は強いよ。いきなり目の前に夢見た世界があって、そこにいることが世界から見て
自然であるならそれに甘えてしまうものだと思う。

882:名無しより愛をこめて
06/04/07 09:16:40 OUNNNEzhO
リュウヤって4人を射殺してもいいって言ってたよね。
さらっと聞き流しちゃうけど結構シビアなセリフだよね。

883:名無しより愛をこめて
06/04/09 01:18:56 eeniTOluO
話は変わるけど、勝村美香って「恋多き女」だったの?

884:名無しより愛をこめて
06/04/09 03:58:27 MRnVXS/G0
どうでもいい。そんな事がタイムレンジャーに関係あるのか?
あとageんな。

885:名無しより愛をこめて
06/04/09 08:47:41 +zLeTqwtO
今日のカブトを見て桃色の誘惑を思い出した。
(脚本一緒だし、たまに出るバックの演出とかが…)

886:名無しより愛をこめて
06/04/11 03:19:35 9uTQ2SC1O
タイムレンジャーは役者の人選、メンバーの個性が最高だと思うのだが
あまりそういう意見を聞かないな。

887:名無しより愛をこめて
06/04/11 09:20:20 rRGA1g06O
まあ5年以上前の作品ですから
特板に夢中になって書き込みにくる人は
いつもここ2,3年で何かしらはまった作品がある人だと思うから
戦隊関連スレ内容見るとわかるよ。デカ・マジの文字だらけだよ。
そういうタイムだって翌年のガオの頃、好きな戦隊は?というスレで
集計とったらダントツ一位だったよ。

888:名無しより愛をこめて
06/04/11 16:34:53 tfchTMY+0
888

889:名無しより愛をこめて
06/04/11 21:15:14 bHwkL4kw0
>>886
その点は語られつくして,今となっては言わずもがなだからだろう。

890:名無しより愛をこめて
06/04/11 23:54:50 +QfFwhPwO
戦隊でマスク割れ演出が二度もあったのはこの作品だけだね。

891:名無しより愛をこめて
06/04/12 00:58:47 Zjczq9MC0
マスクが割れたら急に足が長くなったのはワロタ

892:名無しより愛をこめて
06/04/12 09:01:32 juThkYKx0
でも、高岩さんは、身体の線キレイだよね

スーツアクターさんたちの演技は素晴らしかったと思う
ビンクが男の人だと知ったときは、驚愕しました


893:名無しより愛をこめて
06/04/13 14:40:56 ziNdh0eS0
>>892
同感!ピンクの中に入っていた中川さんはすごいと思います。絶対女の人が入っていると思った。
でもマスクを取ると「くはービール飲みてー!」とか言っておじさんに戻るそうですね。
子供には絶対見せられないとタイレンのメンバーの誰かが言ってたなぁ。

894:名無しより愛をこめて
06/04/13 14:57:16 aRfYYueg0
中川氏の場合、「素州」という字面では性別が分かりにくい名前も一役買っているような。
「東京SOS」でメカゴジラをやってたけど、クレジットを見てもなんか違和感があった。
今年のボウケンでひさしぶりにピンクやってるね。

895:名無しより愛をこめて
06/04/13 15:14:04 GHn02NQN0
ずっと「もとす」だと思ってたw
最初、マスクのあの唇が怖かったんだけど、いつの間にか平気になってたな。

896:名無しより愛をこめて
06/04/13 16:12:18 l6NUlyuvO
タイムレンジャーを最後に戦隊で口の付いたヘルメットって廃止されたね。
昔は頻繁にあったのに

897:名無しより愛をこめて
06/04/14 01:03:45 O7NygvDdO
永井大さんが昔のインタビューで『バトルカジノ』の回のアクションシーンで竹田AC監督にシゴかれまくって泣きそうになったって言ってた。
たとえ空手で国体出場経験ありの運動神経抜群な子でもアクションシーンの撮影で泣きそうになるまでシゴかれるのか…と特撮番組の撮影は厳しいんだなと思った。
あれって吹き替えなしだよね?

898:名無しより愛をこめて
06/04/14 08:45:17 Z1wtWiwtO
出来る子だからよりしごかれたんだと思う。
竜也が内面の演技ばかりになってしまって
せっかくアクションできるのにと脚本の小林氏が
竹田氏に怒られたとか言ってたよね。

自分は戦隊の現場ってすごい厳しいって最近の特撮誌で知って
みんながんばってたんだなあと今更しみじみ思ってたところだった。

899:名無しより愛をこめて
06/04/14 09:15:31 evRQbMaD0
>>896
廃止ってソースは勉強不足で知らんけどチェンジ~ジェットの期間に比べたらまだ短いし。


900:名無しより愛をこめて
06/04/14 09:35:56 vhJjJEgQ0
>>895
「そしゅう」だと思ってた
で、女性だと信じてた

901:名無しより愛をこめて
06/04/14 09:36:08 VCQmdFlGO
>>898
80年代の戦隊なんかは今以上に厳しかったよ。

あの頃は素面アクション必須の時代だったから変身は限界までしなかったし、その為に動けようが動けなかろうが役者はアクションを必ずやらされてた。

更に監督の東絛昭平が一番鬼だった頃だしね。

902:名無しより愛をこめて
06/04/14 11:58:59 +2r7m8VG0
戦隊出身の役者はアクションができると思われてるみたいで、デカピンク菊地美香は別の現場で
いきなりバク転しながらの登場を要求されたりしたそうだ。

903:名無しより愛をこめて
06/04/14 12:11:50 S83Ze1H00
>>902
その菊地美香は、某ネットラジオで「私回し蹴りすごい得意なんですよ」とか言ってたりするからなあ。
後ろ回し蹴りもできるのだと。

904:名無しより愛をこめて
06/04/14 14:45:56 wTB7R5ShO
初めてカキコしまつ
直人の最後はカワイソス
第28話「再会の時」の竜也の「後悔なんかしない、少なくとも俺は今この瞬間を、自分の意志で生きてる。昔よりずっと、確実に」
が好き

905:名無しより愛をこめて
06/04/14 16:44:03 IWHxbWFb0
まわしげりができることとバック転ができるかどうかに因果関係はないぞ。

906:名無しより愛をこめて
06/04/14 17:24:57 2ua7nv4u0
最近初めてタイムを通して見ました。このスレも全部見たが
誰も言ってないので質問

50話ラスト、ペットショップに直人がいるのはどうなの?
似てる4人と会うのはイイ演出だと思うけど
「直人の分まで生きる」とまで言っている場面に直人は映らない方がイイと思うのだが

907:名無しより愛をこめて
06/04/14 17:43:54 IWHxbWFb0
いいんじゃないの。
他の4人のそっくりさんも、そっくりさんでしかなく赤の他人なんだから、
直人の赤の他人のそっくりさんまで死なせなくても…。あ?なんか違う?
あれは直人じゃないんだから「直人の分まで生きる」と無関係だと思うし。
そっくりさんが直人の分まで生きるわけじゃあるまい。
直人は死んでる。だからモノローグも別に問題はない。

908:名無しより愛をこめて
06/04/14 21:36:52 Z1wtWiwtO
>>904
私もそのセリフ好き。すごくいいセリフ。

909:名無しより愛をこめて
06/04/14 23:21:53 vhJjJEgQ0
タイムは、心に残る台詞が多かったよ
「リトルレディ」のブルーの台詞に
オンエア当時、息子といっしょに涙した

910:名無しより愛をこめて
06/04/15 00:23:34 Qj2zs6yM0
>>907
ありがとうです。そういう見解なんですかね、皆さんも

偽直人、鳥飼い少女と話しているし。
少女が会える範囲で、そんなにそっくりさんがいるか普通?とか思っちゃいました
ましてや一連の映像の、一番最後だし。
僕にとっては、なんか座り心地が悪い演出だと。

あくまで俺的な感想では、42話のドルネロ・ギエン話辺りがピーク
最終回はちょっとその他にも疑問点が多かったので残念に感じてます

911:名無しより愛をこめて
06/04/15 01:01:28 5y+sJ4o/0
タツヤには直人そっくりに見えたけど
ホントは別に似てないにーちゃんかもと思うとちょっと泣ける

912:名無しより愛をこめて
06/04/15 01:58:41 1yBA9peVO
タイムレンジャーっていいセリフ多いしウルッとくる話が結構ある気がする



まあ単に俺が涙もろいだけかもしれんけど(笑)

913:906
06/04/15 04:25:39 Qj2zs6yM0
>>911ソレダ!
竜也が目ゴシゴシとかすれば良かったと思う
ちょっとスッキリした。ありがとう

まだスッキリしないのは、
アヤセが独白前のリュウヤを実質ヌッ殺してる件。
まだ黒と確定してない上司なのに。
事故扱いとかなら、もっと良かったのに

914:名無しより愛をこめて
06/04/15 05:28:02 ychKgZjN0
>>913
あれは揉み合っているうちに撃っちゃったっていう事故扱いの演出じゃなかった?
逆にリュウヤの真意を聞いちゃったら、アヤセだけは絶対に撃てなかったはず。

915:名無しより愛をこめて
06/04/15 07:06:53 qPC0NdYKO
あれは銃の暴発だよ。
よく見ればわかると思うけど
銃口はアヤセにむけられている。

916:名無しより愛をこめて
06/04/15 07:21:29 Qj2zs6yM0
事故と受け取る事が可能な画ではあります
でも「はっきり事故だった」って描写は薄め。
むしろ「アヤセが撃たれた?」っていうミスリードを誘う演出がされていた。
大切なトコなのに、余計な演出をはさむから焦点がボケ気味です

そゆ意味で『実質的に』殺してるって事が引っかかるの。

ヒーローが、たとえ誤りでも、(その時点で)確実にクロじゃない相手を殺ってる
隊長は「自滅」って流れの方が良かった
ミスリードより、明確な自滅描写があった方が良かったと思う

917:名無しより愛をこめて
06/04/15 07:25:18 Qj2zs6yM0
>>915
書いてるうちに先に書かれた

そうだった?それなら凄いスッキリした。
俺の目が節穴だったようでごめんなさい。

でも分かりにくくなかった?みんなとっくに分かってた事なのかな

918:名無しより愛をこめて
06/04/15 09:31:32 hO2kn70L0
>>917
うん わかりにくかった

雑誌で、城戸が「あれは銃の暴発」というコメント読んで
初めて知った

919:名無しより愛をこめて
06/04/15 09:58:27 AZxyntCb0
わかりにくかったね。
当時誤解してる人多かった。
コアなファンじゃない人は今でも誤解してる人いるかも。

でも銃の暴発って城戸以外でもテレビガイドのあらすじか
どっかのあらすじでもさりげなく書いてあったような気がする。

920:名無しより愛をこめて
06/04/15 12:47:56 zwbBvuIv0
元々撃とうとしていたのリュウヤ→アヤセを殺そうとしていた
のだから、アヤセに殺意がなく、リュウヤに殺意があったことはわかるはず。
だから殺したことにはならないよ。
殺そうとした人が誤爆して自分が死んじゃっただけ。

921:名無しより愛をこめて
06/04/15 16:41:55 gJvY7upG0
2時間ドラマのよくあるパターン

922:名無しより愛をこめて
06/04/15 20:51:30 +EaW7D1H0
オレ、タイムレンジャーのOPの歌は自分の中では
最高だと思う。なのに特撮主題歌関連のスレでは
結構、酷評されてるのが以外だなと思った。

プログレッシブロック調で疾走感があるし、アルフィー
っぽい感じの曲調でスゲーかっこいいと思った。
でも、こういう曲調って好みが分かり易い程分かれて
大衆受けしないんだろうね。

戦隊物は幼少の頃から中学生頃(80年代中盤~90年代中盤)
まで見てて、90年代後半頃からパッタリ見なくなり、5年間の
Blanckがあったので、タイムレンジャーのOPを見た時は「なんだ
これは、こんなに洗練されてるのか今の戦隊は」と驚いたもの
です。とにかくインパクトがありました。何というか、宗教がかった
独特な雰囲気といいますか。





923:名無しより愛をこめて
06/04/15 22:24:12 qd4Epa950
>>922
宗教がかってるのかは良く分かんないけど、
戦隊でシングルCDを買ったのはタイムだけだな自分は。
(他は主題歌集アルバムで済ませてる)

924:名無しより愛をこめて
06/04/15 22:31:55 cwam7elH0
メビウスの補佐官の人って「ぐっどないと」の時のプロデューサーの人だな

925:名無しより愛をこめて
06/04/15 22:38:24 neD7lGGx0
リアルタイムで初めて聞いた時は
何を言ってるのか、何が起こってるのか(OPの映像)
さっぱり分からなくて見るのを断念したおもひで

926:名無しより愛をこめて
06/04/15 22:40:49 eqLWn7H70
自分は逆で、付けっぱなしにしてたテレビから流れたOPが
さっぱり分からなかったから気になって見始めた。

927:名無しより愛をこめて
06/04/15 23:32:45 zlDzwBdd0
俺も最初見た時はOPは何言ってるのか全然わからなかったな
それで見るのを止めようとは思わなかったけど

あのOPはみんな何言ってんだかわかんなかったから、
途中から歌詞が出るようになったんじゃねーの?w

928:名無しより愛をこめて
06/04/16 16:53:31 qknAYY2K0
>>922
自分もタイムレンジャーOPは、1番とまでは行かなくともOPの中でも5本の指に
入る程好きな歌だ。
戦隊は『デンジマン』以降全話通しては見ていなくて『ゴーゴーファイブ』の最終回
での『タイムレンジャー』の新番組予告で興味を持って1話を見た自分にとって、あの
OPは強烈なインパクトがあって、後日初めて戦隊の主題歌シングルを買ってしまった
程だった。

>プログレッシブロック調で疾走感があるし、アルフィー
>っぽい感じの曲調でスゲーかっこいいと思った。

という点が自分にとっても好みのツボだったというのもあるのかもしれないが。

もっとも本編を見ているだけではOPが何を言っているのか分からない、という
指摘も分かるが(シングルで歌詞を知らなかったら、テロップで歌詞が出るまで
自分もわからなかったかも)、それでも何度も聴きたくなってしまう歌だった。

自分が1話からタイムレンジャーに引き込まれて最後まで見続けたのは、脚本の
良さや登場人物の魅力もさることながら、OPとEDの力も大きかった。
確かにどちらも人によって好き嫌いが激しく出る曲調の歌ではあるのだが。


929:名無しより愛をこめて
06/04/16 20:25:41 g4jE0cOe0
>>928
922です。レスありがとうございなす。

OPの映像も好きなんですよねーオレは。
・go over time & spaceの白い鳥が綺麗。
・冒頭のナレーションの声が渋すぎる。
・時空から飛んでくる5人(マスクマンもそうなんだけど
 OPで人間体の5人がジャンプしたりするのは個人的に
 燃える)
・そこから先の5人の切れ味抜群の動きと映像。
・永井 大の何も考えてなさそうな静止画の顔が少しワロス。

あと、CDで音楽だけ聴くとこれまたカッコヨサス!!
バックのドラムとギターの音がスゲーカッコイイし
間奏も神がかり的にカッコイイ。
とにかく、戦隊物の主題歌でああゆう曲をやった事は
かなり勇気がいったと思う。

あと、EDは「シティーハンター」とかに流れそうな曲調だね。

長文スンマ。とにかくあの当時の衝撃を思い出しつい興奮してしまった。 

930:名無しより愛をこめて
06/04/16 20:59:00 KQqd06mE0
映像で言えばEDの映像はかなり好きだったな
うまく表現できないけど、時空を感じさせるって言うか何て言うか
登場人物だけがスローモーションになってる効果がいい感じだった

931:名無しより愛をこめて
06/04/16 21:18:24 dpATs7kVO
ナレーションてドドリアや月光(男塾)の声の人なんだよね

932:名無しより愛をこめて
06/04/16 22:05:30 +oSpGn1q0
>>929
間奏はギターのソロもカッコいいんだが、音楽を担当した亀山氏によると、
「30世紀をイメージする楽器」としてパイプオルガンを使ってるとのこと。
これもOPに活かされてるね。

>>931
堀之紀(ほり・ゆきとし)氏ね。おれはアイアンリーガーで名前を知った。
以前の星矢でフェニックス一輝の中の人だった堀秀行氏は弟さん。

933:名無しより愛をこめて
06/04/16 22:55:54 lyq+4+wh0
>>932
ほほう!ということは
「☆矢」の辰巳(沙織の付き人)と一輝の中の人は兄弟やったんか~

934:名無しより愛をこめて
06/04/17 10:59:45 sCxGQQxH0
既出だが俺も未だに「2曲中、OPぽくない方をあえてOPにした」ってのが
イマイチ解からん。歌詞が無かったとしても普通にOPぽいと思うが。

935:名無しより愛をこめて
06/04/18 18:30:10 W51FqIQUO
タイムレンジャーってもう6年も前になるんだね。早いな。超面白かったし。

936:名無しより愛をこめて
06/04/18 19:23:01 9dAd5UCzO
今最終回見終わったけどやっぱいいわ、タイムレンジャー

タイムレンジャーってDVDでてんのかな?
でてたらめちゃ欲しいんだけど

937:名無しより愛をこめて
06/04/18 20:20:58 NIArWwmB0
>>936
URLリンク(www.toei-video.co.jp)

938:名無しより愛をこめて
06/04/19 00:20:02 KUw1ib8Z0
>935
分かる。ふとDVD見直してみたりすると車とか携帯が凄く古かったり・・・


939:名無しより愛をこめて
06/04/19 01:57:37 DWj5YImF0
>>936
DVDレンタルも結構置いてありますよ。

940:名無しより愛をこめて
06/04/19 14:39:40 KwkB4+7e0
rb

941:名無しより愛をこめて
06/04/19 21:01:43 KGfRaGjP0
永井大のファンイベントにヒーローショー時代のアクショングループが乱入して
即席でアクションショーやってくれた!!
「クロノチェンジャー!!」のポーズまで…!!!
すっげぇ感激だった。やっぱ永井大にはアクションやってほしいよ・・・・・・

942:名無しより愛をこめて
06/04/19 22:41:33 iE12s1aZ0
>>941
徹子の部屋に出たときもアクションはやりたいと言ってたなあ。
なのに中々そっち系の役が回ってこない。
二枚目へタレ系とかが多いんだよな。

943:名無しより愛をこめて
06/04/20 00:17:55 I9XaAoNu0
>>941
想像しただけで涙ぐんだ。941ウラヤマシス

944:名無しより愛をこめて
06/04/20 08:45:43 26/9qwVHO
うらやましい。クロノチェンジャー見たかったな。
いきなり大衆が目にするテレビで今までほとんど触れなかった
ヒーローネタやられたら何か勘ぐってしまって引いてしまうが
(例えばぱっとしないから路線変更とかw)
ファンイベントという微妙なところでそういうことしたというのは
たとえなりゆきだとしても好感もてる。

945:名無しより愛をこめて
06/04/20 13:23:39 ZkV/c+xu0
>944
今までも普通に番組内で触れられてますが。
ただし、番宣兼ねた出演では取り上げられない。
944はそういうのしか見てないんじゃないの?

946:名無しより愛をこめて
06/04/21 02:41:55 EkKu5ydD0
持ち上げるつもりで書いたんだが毒がある書き方になってしまったかな?スマソ。
自分もまわりで言われてれるほど隠してないと思ってますよ。
ふれられたら普通に話すと思っている。
ただ売れ始めた頃、深夜番組で変身ポーズをしてと言われて
忘れるはずないのに照れながら「忘れちゃったよ...」とか言って
なかなかせず、でも結局してくれたんだけど全然気が入ってない
ヘラヘラしたクロノチャンジャーですごくがっかりしたことあったので
今、何だかすごく自然で余裕ができたんだろうなあと思って
単純にうれしかったもので。

947:名無しより愛をこめて
06/04/21 03:18:40 zuYT8LdZ0
>>946
あれこれ勘ぐりすぎ。
いきなり「変身ポーズして」って言われたら、誰だって恥ずかしい。あんた出来る?
気合い入れてやる方がおかしい。空気ってものがあるからね。
最初から予定に組み込まれていて、受ける空気があれば恥ずかしくなく出来る。


948:名無しより愛をこめて
06/04/21 09:52:48 vP5p/5+3O
>>942
只野仁ではヘタレ、探偵事務所でもヘタレ、アットホーム・ダッドでは冴えない男…


タイムレッド以降、ロクでもない役ばかりだなw

949:名無しより愛をこめて
06/04/21 10:23:23 DKVkXwkT0
つか「変身ポーズしてみて!」とかいわれても、そいつの求めてる~というか
脳裏にあるのは本郷→ライダーみたいなポーズだろうからな。
アイテム絡みのアクションなんか現物無いと間抜けだし。

950:名無しより愛をこめて
06/04/21 11:53:51 zuYT8LdZ0
>>949
戦隊出身の役者が、オーディションで必ず変身ポーズやってみて、って言われるらしいが、
やってみると大抵ガッカリされるらしいからね。
「そんだけ?」みたいな。
そういう結果をイヤという程わかってるから、知らない人間の前ではやらないのは正解だろう。


951:名無しより愛をこめて
06/04/21 12:16:43 dixnVXgd0
竜也役は、内面の芝居も要求され、
アクションもあり、
永井の個性を生かした本当に恵まれた役だったと思う。
リュウヤと二役だったしね。

竜也が時折みせる「気使ってます」という感じの笑顔が好きだったな。


952:名無しより愛をこめて
06/04/21 19:06:59 rtcK+Y4i0
>>950
さんま御殿とかトーク系バラエティに出ても
弄られてネタにされるだけだしな。

953:名無しより愛をこめて
06/04/22 06:15:58 wDOyvHxzO
近所の中古屋でDVD1巻が6000円(BOX付き)で売ってたけど
これは中古じゃ安い方なのか?

954:名無しより愛をこめて
06/04/22 21:46:29 782V3bI/0
DVD、映像特典って付いてますか?
調べてもそれらしき表記が無いので…

955:名無しより愛をこめて
06/04/22 22:49:24 EAMUOzMO0
確認はしてないが、ゴーゴーファイブのDVDにも
何もついてなかったからなあ。

あの当時はビデオだから、出演者インタビューとか
ゲストトークとか収録されてないと思うし。

956:名無しより愛をこめて
06/04/22 23:01:21 AZQMFt8k0
>>954
タイムのDVDには映像特典はないよ。
本編を追いかける形でDVDが出てれば付いてたかも知れんが。
レギュラー陣の素が出てるおしゃべりって見てみたかったなあ。

957:名無しより愛をこめて
06/04/22 23:43:03 31u48E/HO
そういえばタイムレンジャーの中で現代名がでたのってアヤセとドモンだけだったっけ(綾瀬 慎之介、土門 太郎)
シオンとユーリは無かったのかな?

958:名無しより愛をこめて
06/04/23 00:11:48 ywoL6QtwO
>>956
そう考えるとクウガってかなり恵まれてたんだな。

現行放送中の時にDVD出せたから映像特典も付いてたし

959:名無しより愛をこめて
06/04/23 09:36:29 fwg4oyUk0
>>957
本編中には出てなかったと思う。
設定上はあったかもね。TR社の仕事受ける時に。
紫苑さんと悠里さんは苗字か名前か微妙だ。


960:名無しより愛をこめて
06/04/23 20:26:45 dcxFgL+20
960

961:名無しより愛をこめて
06/04/23 22:29:13 i7/1a3k90
>>948
「7人の女弁護士」見た?
釈の恋人役。

962:名無しより愛をこめて
06/04/23 22:49:15 m+8MOdXCO
勝村さん、最近見ないねぇ

963:名無しより愛をこめて
06/04/23 23:31:00 6T7/zjSf0
HINOKIOのDVDの特典映像にいた。

964:名無しより愛をこめて
06/04/24 00:15:38 DHxFOarpO
勝村美香は引退するのかな?子育てもあるだろうひ。

965:名無しより愛をこめて
06/04/24 01:32:22 Rv5YKhZ1O
このスレ見て何故かオカムレンジャー思い出した。

966:名無しより愛をこめて
06/04/24 03:08:24 xxiwKuJp0
>>964
現在では詳細は不明だからね…。
勝村美香ファンだったので、本当なら悲しいです…。
でも、幸せになって欲しい自分もいたりする…。
旦那(?)が芸能界引退なのも悲しい…。

967:名無しより愛をこめて
06/04/24 22:10:24 DHxFOarpO
え~ 旦那も引退するの?マジかよ?

968:名無しより愛をこめて
06/04/24 22:52:36 cFOtk5Jd0
「30歳で舞台女優」が夢なんだし、細々とで良いから女優を続けて欲しいなあ。


969:名無しより愛をこめて
06/04/24 23:30:53 yWhvMQKG0
えっ、勝村結婚したの?ホントなんですか?

970:名無しより愛をこめて
06/04/25 02:36:22 JAjC8u/AO
今さら…。2、3ヶ月前のレス読んでくれ。

971:名無しより愛をこめて
06/04/25 02:37:42 p8+riM/y0
むしろまだそんな話が継続されてるのが驚きだ。
他に話題は無いものか……

972:名無しより愛をこめて
06/04/25 12:32:32 Vx3CWGR9O
これといったソースもないしなぁ(ヤフーで調べると勝村美香 結婚とは出るが)
旦那って言われる人にもっと知名度さえあれば普通に出ると思うんだが・・

973:・
06/04/25 14:31:31 IlPrGAisO
今日からDVD借りて見直し始めた。
4話まで見たけど、4話はマジ感動だったわ

974:名無しより愛をこめて
06/04/25 16:05:30 5uoR8iHI0
ユウリ、メインの話って何話か知ってる人いる??
誰かと一緒にメインってのもOKです。

975:名無しより愛をこめて
06/04/25 16:08:29 6ZZqkTH+O
>>973
DVDでレンタルしてるなんて珍しいな。
名古屋じゃありえない話だ。

976:名無しより愛をこめて
06/04/25 16:15:38 2bMtvK4z0
「DVDレンタルが珍しい」ってのが珍しいな。しかも名古屋で。
俺の住んでるド田舎の近場の数軒でもゴレンジャー~デンジ、ギンガ~最新作のDVDはレンタルしてるのに。



977:名無しより愛をこめて
06/04/25 17:23:04 I1qNqy5yO
>>975
TSUTAYAなら諦めろ
買い切り商品で東映モノは高いんで回転率の高い店舗でないと入らん
GEOの方がヲタ系は強い
なんでかは知らんが


978:名無しより愛をこめて
06/04/25 17:59:50 cpw+S0dq0
>>974
Case File 5「第3の合体」、Case File 8「芸術に爆発を」、Case File 22「桃色の誘惑」、
Case File 25、26「途切れた信頼」「信頼の秒読み」、Case File 34「暗・殺・者」
Case File 47「ドンの最期」くらいじゃないかなぁ。

979:名無しより愛をこめて
06/04/25 18:02:13 5uoR8iHI0
↑ありがとう!!

ちなみにタイムレンジャーじゃないんだけど、スーパー戦隊シリーズで
女が○○化するのってない??

980:名無しより愛をこめて
06/04/25 18:06:35 6ZZqkTH+O
>>976-977
戦隊ならガオ以降はDVDで置いてあるけど、それ以前の作品はビデオしかない。
あってもカーレンまでで、しかも全巻揃ってない。タイムも全巻揃ってないし。
あと、ウチの近所のゲオはDVDよりビデオを優先するふざけた店で、ガオ~アバレはDVDを撤去してる。
デカも全巻揃ってない。タイムは置いてない。ジュウレンジャーは全巻揃ってるくせに。

981:976
06/04/25 18:34:27 nBES/rta0
野暮なツッコミはないようだが勿論BFJのDVDは無い。ミスった。

982:名無しより愛をこめて
06/04/25 19:53:36 82RJqPZUO
>>978
41話もそうじゃない?題名忘れちゃったけど。

983:名無しより愛をこめて
06/04/25 20:38:02 OWs6dE280
女が○○化って何だろう・・・
七変化?

女性登場人物の七変化ネタって、
だいたいどの戦隊も1回はあるんだよね?

984:名無しより愛をこめて
06/04/25 20:38:38 t4FizGb60
>>982
「預言者を暴け」だな、ユウリがアラレちゃんになるやつ
実はかなり重要な回だ

985:名無しより愛をこめて
06/04/25 21:03:56 5uoR8iHI0
>983 
○○化っていうのは動物化・植物化などなどのこと

986:・
06/04/25 23:07:56 IlPrGAisO
エンディングが歴代戦隊で最高だと思うのは俺だけ?

すごい切ない感じだよな。人混みの中でうずくまるシオンとか

987:・
06/04/25 23:08:47 IlPrGAisO
エンディングが歴代戦隊で最高だと思うのは俺だけ?

すごい切ない感じだよな。人混みの中でうずくまるシオンとか。
音楽だけじゃなくエンディング時に流れる映像も最高。


988:名無しより愛をこめて
06/04/26 08:45:44 y2VaBlDrO
でも正直ユウリってあんまり演技上手くないよね。1年間やって最後のスーパー戦隊大集合の時もセリフ棒読みだったし。

989:名無しより愛をこめて
06/04/26 09:22:48 EjhbBAUI0
>988
まだ7話までしか観てないんだけど、ユウリはセリフの所々噛んでるのが
ちょっと気になった。舌足らずなのかな。

990:名無しより愛をこめて
06/04/26 13:22:58 +t0vCdfI0
ドルネロ死んだあとの、ユウリの絶叫芝居・・・
ちがう意味で泣いた
一番の見せ場だったのになあ、残念
演技のセンスは無かったよ


991:名無しより愛をこめて
06/04/26 13:40:42 fB38S71d0
555で砂(?)になる恋人を前に泣き叫ぶ芝居は
普通に上手いと思ったのだが……

経験不足だったのか?(外見はともかく)ユウリというキャラを捉えきれてなかったのか?

992:名無しより愛をこめて
06/04/26 14:57:29 EtRo25za0
ユウリの笑い顔のあの口元がキモイ

993:名無しより愛をこめて
06/04/26 21:47:05 xOTBpQGs0
>>992
お前の顔のキモさよりゃ万倍マシだよ。自分の顔鏡で見て後悔しろクズ。

994:名無しより愛をこめて
06/04/26 22:07:48 CN7wRVkT0
どなたか、次スレ作成、お願いします。もうすぐ1000なので・・・


995:名無しより愛をこめて
06/04/26 22:26:33 ON+1mF910
立ててみますた。何か貼るものあったらよろしくです。

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 10
スレリンク(sfx板)


996:名無しより愛をこめて
06/04/26 22:37:35 ZLUwqMH40
うめ

997:名無しより愛をこめて
06/04/26 23:05:45 EtRo25za0


998:名無しより愛をこめて
06/04/26 23:39:17 bDzmTiL+O
ベレケベレケ

999:名無しより愛をこめて
06/04/26 23:39:54 bDzmTiL+O
未来戦隊ミライマン

1000:名無しより愛をこめて
06/04/26 23:40:48 bDzmTiL+O
もし俺が>>1000ならタイムレンジャーの劇場版がみんなの脳内で公開される。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch