05/09/13 07:30:47 0LaYSZcz
>>252
それは、おそらくみんな正しいんじゃないかな。
空飛ぶ亀怪獣の企画を思いついて映画にしようとしたのは永田氏だし、具体的な設定を作り脚本化
したのは高橋氏だし、うしお氏もそれには参加したのだろうし。
怪獣の元デザインを美術デザイナーとしてデザインしたのは井上氏だし、造形の段階でかなり変更して
別デザインのような着ぐるみを作ったのは八木氏、ってことでしょ。
よく言われる「ガメラのデザインソースはワニガメ」は井上氏のデザインのことだし。
>>253
満田氏側にすれば、成田氏は雇われデザイナーなんだから、最終的な決定権はないわけだし、主役だからデザインも含め当然様々な
ディスカッションもあっただろうから「みんなで考えた」になるけど、成田氏側にすると具体的なアイデアも形も自分と助手が
作ったんだからデザインしたのは俺、てことでしょ。
ウルトラマンの「企画や設定を考え付いて、成田氏のデザインに意見や注文を付けた」のは円谷プロの「みんな」で、
「具体的な形のデザインをした」のは成田氏ってことじゃないかな。