戦隊シリーズ敵組織・総帥について語る Part3at SFX
戦隊シリーズ敵組織・総帥について語る Part3 - 暇つぶし2ch800:名無しより愛をこめて
05/10/16 20:39:59 j6aLrx2o0
>>798
たいした連中ではないとは言え、四底王はマジシャインよりは強いから…。
というかマジシャインが弱いだけ?

つーか、ブランケン様とズーってどっちが強い?

801:名無しより愛をこめて
05/10/16 20:41:58 9qihotyi0
冥獣人も強い方ならマジシャインと互角以上に戦えるから
そう悪くは・・・いや、やっぱ微妙か。
マジシャインは天空聖者では強い方だろうが
そこそこ戦える天空聖者よりゃ冥獣人のエリートの方が人数少ないだろうし。

でもまあ逆に言えばブレイジェルとライジェルを幹部に仕立て上げる
ンマ様のスカウト能力は高く買ってもいいかも。

802:名無しより愛をこめて
05/10/17 00:27:08 4rupXj/w0
>>791
冥獣人四底王がその時は幹部みたいな扱いだったと思われる

803:名無しより愛をこめて
05/10/17 00:29:48 4rupXj/w0
>>800
ヘルファング無しならイエティ ズィーが勝っているだろうな

804:名無しより愛をこめて
05/10/17 00:32:56 4rupXj/w0
>>795
黒の魔法使いみたいな言葉があったりするのは
過去に強大な力を持ちながらも、そうゆう魔法(禁忌・禁断系)しか使えなかった魔法使いが居たからかもな
それが冥獣帝ン・マなのかもいしれない

805:名無しより愛をこめて
05/10/17 00:38:07 4rupXj/w0
一応魔法使いも千差万別で能力も個々で違うし、得意不得意もある
天空聖界マジトピアが魔法戦闘集団と考えるのはちょっと違うと思うな

806:名無しより愛をこめて
05/10/17 00:40:31 4rupXj/w0
「人間界の為に天空聖界マジトピアを危険にさらしていいのか?」
と天空大聖者マジエルは考えていたんじゃないの?

807:名無しより愛をこめて
05/10/17 00:54:19 ZjDnMFE10
天空聖者ブレイジェルこと小津勇は、家族を守る為に戦ったってことよ
それに賛同したのが弟子の天空聖者サンジェル(天空勇者マジシャイン)
と天空聖者ルナジェルと天空聖者ライジェル(魔導神官メーミィ)って訳

いずれ人間界に危険が及ぶ前に冥獣帝ン・マを・・・てな感じで

808:名無しより愛をこめて
05/10/21 13:29:20 /CGfWQ110
チューブ~ボーゾックの10年間(スーパー戦隊画報第2巻収録予定)に
完全全滅した敵組織がなかったのが驚き。

809:名無しより愛をこめて
05/10/21 14:32:50 rF2VGAo9O
>>808
銀帝軍ゾーンと次元戦団バイラムは?

810:名無しより愛をこめて
05/10/21 14:37:24 rPUnGX3v0
>>809
怪人も含めての話なんだろ。

811:名無しより愛をこめて
05/10/21 19:28:20 smcB+8Zz0
>>795
一話でのママンの説明だと、インフェルシアと天空聖界との
大戦争みたいだったのに、どうしてスケールダウンしたんだろう(w

812:名無しより愛をこめて
05/10/22 01:12:50 zvWheRBv0
パパンが戦いに出る時
ママンを安心させる為に
マジトピア全員で戦うとか
言っちゃったんだよ、多分

813:名無しより愛をこめて
05/10/23 08:01:49 gkpEtL3L0
冥府十神かぁ…

814:名無しより愛をこめて
05/10/23 10:08:01 /dk/5HBk0
どうせ1週ずt(ry
どうせ勇気に応えて魔ほ(ry
せめてブルラテスやズィーを越えるインパクトの「こいつSUGEEEE」ってのが
2、3人くらいは出るといいなあ。

815:名無しより愛をこめて
05/10/23 12:00:55 CQQLfObf0
まあ、マジレンについては、「インフェルシアよえー!」より
「マジレンいんちきくせー!」だなあ、印象は。

816:名無しより愛をこめて
05/10/23 14:08:08 5CC5JjTz0
ン・マ様あっさり退場・・・

817:名無しより愛をこめて
05/10/23 15:18:40 lN5XM/7P0
親父一人と相討ちだもんなあ・・・結局あんま強くないかも。
ブレイジェルって洗脳解除で能力アップしてるのかな。

818:名無しより愛をこめて
05/10/23 17:33:17 dmQXqX270
それよりいくら自分の攻撃を食らっていたとはいえ
ヒカル先生の剣の一閃で撃退されたメーミィって一体・・・。

マジ社員ヘタレ挽回と言うべきか、メーミィがヘタレ化しただけか・・・。

819:名無しより愛をこめて
05/10/23 21:21:24 asIr11zX0
ン・マの片方の目玉って、まだブレイジェルが持ってるのかなあ。??

820:名無しより愛をこめて
05/10/23 21:46:32 oNORbkcDO
>>816
今日までの話だと、マジレンジャーの5人は直接ン・マと出会う事は一度もなかったんだよな…。

このままだと納得いかないから、ン・マには暴魔百族のラゴーン→ネオラゴーンみたいに劇的な復活を遂げてほしい。

821:名無しより愛をこめて
05/10/23 23:54:29 a5H27/F60
ン・マはタコ?
メーミィはオルフェ?
とオモた。


822:名無しより愛をこめて
05/10/23 23:58:33 lN5XM/7P0
>>819
アニメ獣神ライガーでは
ラスボス邪神ドラコの牙は最強の剣として敵組織に伝わっていたが
主人公のライバル的キャラ「ドルク」はそれを手に入れて
勝手に「ドルガブリザード」と命名。
その後敵組織を裏切った時も持ち逃げしてラスボス戦でも使っていた。

ブレイジェルの剣と盾ってウルサーベルとジャガンシールドが形が変わっただけなのかな。

823:名無しより愛をこめて
05/10/24 20:20:00 m4k+72Ii0
思うに、インフェルシアガ弱いのではなくて
マジレンジャーが強すぎるのではないだろうか?

ていうか、歴代でも1,2を争う精鋭チームじゃないか?
天空聖者の全面的なバックアップで週に一つは新魔法伝授されてるし
指導員は二人もついてるし
二段変身するし、ロボの合体バリエーションも豊富だし


824:名無しより愛をこめて
05/10/24 20:40:25 fqYTzrC/0
>>823
ソレは散々このスレでも論議の中心になってる
だがな
バックアップに関してはやはり人員補給も余裕のデカに劣る
2段変身の制約ならギンガの方が軽い「5人でしか変身できない変わりに時間制限なし」
デカは没個性というネックがあるが「制限なし」だからn

ロボのバリエーションならはっきり言うと
オーレンジャーとかカクレンジャーとかの方が多い
合体システムの多様さなら
55V のほうがな
換装システムもバリエーションなら
それこそガオに勝てん

毎回えげつない魔法の補給が一番マジの利点なだけでは?

825:名無しより愛をこめて
05/10/24 20:43:05 m4k+72Ii0
>>824
それに加えて兄弟の絆があると思う


826:名無しより愛をこめて
05/10/24 21:38:46 Iwt5Uln70
マジのロボって合体バリエーションが豊富でも
ファイヤーカイザー、マジドラゴン、トラベリオン辺りは
今一使えないってイメージが強いなあ。
強いのはキングとレジェンドと(敵だが)ウルカイザー。
レジェンドにしてもカビでやられかけたりとそうご無体な強さではないようだし
ロボ自体はそんなに強くない。
ただ戦ってる相手に対応した新必殺技をかなりの確率で閃くんで
(例の~の勇気に新しい呪文が~って奴で)
ピンチになってもなんとかなる気が思いっきりするんだよね。

827:名無しより愛をこめて
05/10/24 21:48:53 fqYTzrC/0
セイントカイザー以降のロボは
トラベリオンやマジレジェンドなんて

玩具じゃ
前者は砲門だけ
後者は互換性以前の合体システム

だもんなぁ

828:名無しより愛をこめて
05/10/26 00:34:39 yC5DPYtO0
ライオンの顔が
マジキングの胸に
付けられるのも玩具
だけになりそうだしね


829:名無しより愛をこめて
05/10/26 22:10:12 HrXwFZBaO
兄弟の絆なら地球戦隊の方が有ったよな
ガロア艦長もやっつけたし

830:ふら~り
05/10/26 22:29:38 1rqEDkLV0
>>829
敵側、ゾーンも絆は深いですぞ。ラディゲがトランザに便所掃除なんか
やらされたら……反撃する前に憤死しそう。

831:名無しより愛をこめて
05/10/26 22:32:39 jdmZSHd40
後方支援組織リスト(ある戦隊のみ)
ゴレンジャー:国際秘密防衛機構イーグル(EARTH GUARD LEAGUE)
ジャッカー電撃隊:国際科学特捜隊
バトルフィーバーJ:国防省
サンバルカン:地球平和守備隊
ゴーグルファイブ:未来科学研究所
チェンジマン:地球守備隊
マスクマン:不明
ジェットマン:地球防衛軍スカイフォース
オーレンジャー:国際空軍(U.A)(the United  Air force)

メガレンジャー:I.N.E.T(アイネット)(International Network of Excel-sciense and Technology)
タイムレンジャー:時間保護局(5人)、シティガーディアンズ(タイムファイヤー)
デカレンジャー:宇宙警察

皆さんは後方支援組織がある戦隊とない戦隊どちらが好きですか?

832:ふら~り
05/10/26 22:44:07 1rqEDkLV0
>>831
どちらでもいいけど、ゴズマ並の規模を誇るデカレンだけは……最悪、
バンたちが全滅してデカベースが粉砕されたって、いくらでも援軍が
来れるわけですからねぇ。それも、確実にバンたちより質量共に上回るのが
ゾロゾロと、いくらでも。
これだとどうしても緊迫感が、そして「戦隊=あの五人が地球を守ってる」感が
薄れてしまって。

そういった点をある意味逆手に取った、ラストバトルは良かったですけどね。

833:名無しより愛をこめて
05/10/26 23:24:16 FSlObNOm0
アリエナイザーは完全に固まった組織化がなされていない分、
銀河全域で好き勝手やってるからそう援軍もよこせないと思う。
星ひとつを平気で吹き飛ばすような連中も多い。

天空聖界が一番支援としては心強いな。
一人二人でも充分な戦力。
というか、親父はボスと同格かそれ以上だし。

834:名無しより愛をこめて
05/10/26 23:54:01 RIu+MUfS0
>>833
あそこは組織としてのバックアップはそれほどでもないのでは?
ヒカル先生の強さは割と微妙だし、リンは弱い&死ぬと冥府の門が…だし
裏切り者はいたし、おとんも洗脳されてずっと敵だったし…。

でも、いざとなったら勇気に応えて強い新魔法をばんばん授けてくれるのは
確かに強力なバックアップ体制だw

835:名無しより愛をこめて
05/10/27 00:32:50 /tGz7i4P0
>>833アリエナイザーの星を破壊した連中の大半は
爆弾を購入してるんで自力で破壊できるほど強い奴なんてほとんどいないわけで。
トカチェフぐらいかな、自力でやったの。

バンより強いのってどれだけいるかは不明だがデカブライトのヘタレっぷりを見るに
デカレンジャーはけっこう強い部隊みたい。
そしてスワンさんが表彰されてるから少なくともロボの性能はピカイチ。
あと、最後までデカマスターを格闘戦で上回る奴が誰一人いないんで
地球署は無茶強いと思って良いはず。

正義が強すぎだよ、デカレン。

836:名無しより愛をこめて
05/10/27 07:38:29 fM/R/BD+0
>>831
ゴレンジャーは後方支援組織のある戦隊の短所が早くも出ていたので、私は
後方支援組織がない戦隊が好きだ(ゴレンジャーは面白いが)。
ex
33話:外出禁止命令を受ける
50話:バリドリーンが出動禁止になる
81話:活動停止命令を受ける
後方支援組織のある戦隊とない戦隊の長所、短所を語り合いましょう。

837:名無しより愛をこめて
05/10/27 09:56:38 5/XcrceY0
LUXのCMにメドー様がでてるな

838:名無しより愛をこめて
05/10/27 19:37:11 BSOUutAmO
>>835
デカは単独でアリエナイザーを倒す話もあったしな。 俺も放送当時にムチャクチャ強いと思ったよ。

839:名無しより愛をこめて
05/10/27 21:10:10 +7ZQEfcs0
戦闘能力だけなら
ランクは最強のヘルズ三兄弟でも精々ハリケンの中忍かバルバン魔神だっけか
まえの認識では

840:名無しより愛をこめて
05/10/27 21:14:44 J2mbqY7e0
ハリケンの中忍ってなにげにいくつもの惑星滅ぼしてきた連中揃いだからなぁ……

841:名無しより愛をこめて
05/10/27 21:22:58 4uiJWG0M0
ガチで滅ぼしたんじゃなくて、特殊能力使った奴が多いけどな、っていうのも既出だな。
そういう特殊能力を持ってるのがごろごろいつこと自体がすごいのは確かだけど。

842:名無しより愛をこめて
05/10/27 21:35:04 +7ZQEfcs0
そういえば
最初と最後の決戦
を除くと大抵新ロボ供給および新幹部登場ごろに行っているであろう
てこ入れ大作戦で
戦隊ごとにどれほど差があるんだろう

だんだんむちゃくちゃなものになりつつある気もするが

843:名無しより愛をこめて
05/10/27 21:41:06 /tGz7i4P0
特殊能力でも自力な分、爆弾使って爆破するアリエナイザーよりゃスゴいぞ。

ちなみに中忍で語られる限り一番多くの惑星を滅ぼしたのは
オクト入道の87星。
ヘルズ三兄弟の三人合わせたのよりも一人で数イッテマス。(79星だったっけ?)
能力からすると知的生物しか滅ぼせないようだし、けっこうすごいかも。
でも、ジャカンジャの中では1、2を争うレベルに弱いんだわ。

844:名無しより愛をこめて
05/10/28 01:09:28 rsOhYfkj0
エヴォリアンには木星動かす奴がいるぞ

845:名無しより愛をこめて
05/10/28 11:15:36 mCRahBQ00
そんな奴までいてあの体たらくだから
前スレのタイトルが「史上最弱のボスデスモゾーリャ」
になっちゃうわけで。

846:名無しより愛をこめて
05/10/28 16:44:27 UjEYpHBH0
スタッフにすらアナザーデスモ抜きキラー>>>デスモゾーリャと認識されてるようでは……

847:名無しより愛をこめて
05/10/28 20:18:19 exS28ps60
でも逆に言えば、デズモゾーリャって、
特定の肉体を持たないが故に、
何度も仮の肉体をとっかえひっかえして、
相当にしつこかったラスボスだったよな。

デズモリジュエルなんて、良い線行ったのにな…。

848:名無しより愛をこめて
05/10/28 21:09:17 6p7Aat/KO
>>843
放送当時、俺はハリケンジャーが弱いからジャカンジャに毎週苦戦してるんだと思ってたけど、考えてみりゃ、ジャカンジャが相当強いんだな。

849:名無しより愛をこめて
05/10/28 21:10:58 MQWIIEUi0
アナザーは案外仲代先生以外の
歴代ラスボスとか幹部の中に遺伝子持ってる
奴いたりして…

850:名無しより愛をこめて
05/10/28 21:40:40 mCRahBQ00
>>848ハリケンジャーは全員いわば軍事訓練を受けた
戦闘のプロだから安定して強いぞ。
オチこぼれというのは自分たちが勝手に思ってただけで
館長は最初から才能を買っていた様だし。

851:名無しより愛をこめて
05/10/28 22:28:49 mWvET0Lk0
>>849で思い出したけど、アブレラの同胞のレイン星人って、優秀な頭脳を持ち
肉体改造を積極的にするため、外見が一人一人で全然違ってるらしい。
だから歴代の宇宙系組織の幹部にも一人二人いるんじゃないかな。

852:名無しより愛をこめて
05/10/28 23:17:49 b68aYwE90
ハリケンジャーならエヴォリアンは2クールぐらいで滅ぼせたと思う。

VSを見る限りキラー相手にも大して苦戦してなかったし。

853:名無しより愛をこめて
05/10/28 23:23:17 UjEYpHBH0
つか、いいとこシュリケンジャーと互角では?

854:名無しより愛をこめて
05/10/28 23:38:45 mCRahBQ00
けどガオとかアバレとかマジとかのど素人戦隊は
普段は今一でも底力がスゴいからな。
なにかピンチがあっても

「新しいパワーアニマルが」
「ダイノガッツだっ!」
「勇気に応えて新しい呪文が」

で済ませちゃう。

855:名無しより愛をこめて
05/10/29 08:12:09 tfIDdqlp0
>>851
やっぱり兄貴もしくは
親父とロボ改造したアブレラが出てくるな
Vシネ

856:名無しより愛をこめて
05/10/29 13:25:09 zuPyMYvQ0
>>854
ハリケンジャーも新しいシノビメダルでいくらでも武器増やせるぞ

857:名無しより愛をこめて
05/10/29 13:37:21 ROBrMUsX0
>>856
ロボの武器だろそれは

「新しいパワーアニマルが」
ではなく
マスオ「そのとき奇跡が起こったのです」だなガオ

858:名無しより愛をこめて
05/10/29 22:12:22 EH8KSKbM0
>>856武器増えてもそんなに強くならないけどな、シノビメダル。
PAや爆竜と比べて印象薄い。

859:名無しより愛をこめて
05/10/29 22:14:52 O7c5GnOl0
PAはわかるが、爆竜ってカラクリウェポン以下の存在感だった気が……
喋るのが挿入されはしたけど全く各キャラが立ってないし

860:名無しより愛をこめて
05/10/30 01:10:45 UIhWM1nn0
ティラノとブラキオは俺好きだったけどね。
ただ爆竜のキャラを中途半端につけたことで、話作りの弊害になった気はする。
なんだか煮え切らない理由でキラー側に着いたステゴとか。ってスレ違いだな。

861:名無しより愛をこめて
05/10/30 08:07:51 7qNjw0VC0
十神はデルザー軍団を髣髴とさせるな
こういうのを待っていた


862:名無しより愛をこめて
05/10/30 08:49:57 HWyvcFSP0
やたら声当ててる人たちがもったいないぐらいなのがスゴス

かなり儲かってるのか・・・?

863:名無しより愛をこめて
05/10/31 02:35:54 If19c/etO
>>862
10回強で終わるし、声優さんのギャラなんて着ぐるみ代に比べれば鼻クソみたいなもんだし。

864:名無しより愛をこめて
05/10/31 12:09:16 uW/q19Y+0
最強はインフェルシアでFAでいいよな?

865:名無しより愛をこめて
05/10/31 13:22:02 Fc053JoT0
インフェルシアは確かに映像で受ける印象より強いと思うが、
さすがにそれでも星壊す奴らにゃあ勝てないだろ。

866:名無しより愛をこめて
05/10/31 20:11:45 wg0qdVVA0
てか
作戦一つとっても
あんまり規模がなぁ

ブランケン様は鍵探しの殺戮であんまり大事?にはなってない、ブドーたちのやってた事に似てるか
メーミィになってからの「えさ探し」はことごとく失敗ってかこんな作戦サンバッシュ魔神部隊とかのほうが規模が桁違うぞ、
最終的にマジレンジャーの魔法力に頼ったし…
でもってこんどは冥府十神にいたっては何がしたいのかすらわからん…

とても星壊すとかのレベルに比較できん

867:名無しより愛をこめて
05/10/31 20:20:51 wpGY5A3w0
そもそも十神がどれほどのもんか不明だからね。
いきなり巨大な姿で総登場したおかげでインパクトは絶大だったが、
冷静に考えりゃ、巨大化できる敵なんて戦隊シリーズには星の数ほどいるわけで、特筆には値しない。
インフェルシアに関しては、番組が終わるまで評価は下せないでしょ。
まあ、少なくとも、怪人が強いとは思えんが・・・。

868:名無しより愛をこめて
05/11/01 09:57:10 l4yV1fPA0
つまり土星を地球にぶつけて地球を破壊する作戦を立てた
エヴォリアンの作戦規模こそが最凶。

でもその作戦立てたの人間の仲代先生。
実行できるエヴォリアンはスゴいが、どうも人類に顎で使われる
情けなさが付きまとう。


普通に強いのは
バイラムとかネジレジアの異次元人とか言われてる。
まあ、エヴォリアンも異次元から来てるけど。

869:名無しより愛をこめて
05/11/01 14:43:08 tF84InLl0
でもインフェルシアとエヴォリアンが直接対決したら間違いなくインフェルシアが勝つだろうな。
エヴォリアンには幹部も怪人も大して強い香具師がいない。

870:名無しより愛をこめて
05/11/01 16:12:22 KnQd1iB10
age

871:名無しより愛をこめて
05/11/01 19:59:42 RxfwoU5+0
インフェルシアって、死後の世界の神なんでしょ?
スケールはでかいよ?
神が敵って。

872:名無しより愛をこめて
05/11/01 20:14:52 BKxfJsUu0
>>871
特撮世界における神は
敵であろうと味方であろうと
あんまりにあんまりな奴しか見た事ありませんが
敵ならラスボスでも割とあっさり
味方なら「神」と名の付くただのロボ…

873:名無しより愛をこめて
05/11/01 21:24:44 6mi7Uctv0
>>871
死後の世界なんて一言も言及されてないが。それに
>インフェルシアって、死後の世界の神なんでしょ?
書いていて日本語おかしいと思わなかったか?

874:名無しより愛をこめて
05/11/01 22:53:20 l4yV1fPA0
>>869
インフェルシアはンマさまが今のところ弱いからなあ。
デズモさまは無能だけど強いよ。
ンマさまが完全体になれば変わるかも・・・

875:名無しより愛をこめて
05/11/02 00:08:25 jZyf/djj0
十神は、「ちょっと強い冥獣人」程度の扱いになりそうな気がしてならない。
今から考察するのもどうかと思うが、他の組織の幹部が巨大化したら、
十神に太刀打ちできるであろうか。

876:名無しより愛をこめて
05/11/02 00:09:51 ZmaPuo070
サンダール一人に負ける悪寒

877:名無しより愛をこめて
05/11/02 00:41:11 eyO+9AUo0
5武神が3冥獣よりちょっと強い
3賢神が4低王よりちょっと強い
2極神がン・マ様よりちょっと強い
かな
5武神は1対1で闘って5人の成長を
見せて欲しい。



878:名無しより愛をこめて
05/11/02 05:39:28 IByG42lp0
>>872
大神龍とかは?

879:名無しより愛をこめて
05/11/02 06:43:08 gTgjTVzB0
>>878
それ以外に輝かしい戦歴があるとでも?
ガオマスオ

880:名無しより愛をこめて
05/11/02 08:03:43 PU6cVeJ10
いつの時代からか着ぐるみばかりだよ
役者でかっちょえええ敵はできないの?
サーサウラーとかカー将軍、ブーバとか
子供向けでも今一リアルさがかける

881:名無しより愛をこめて
05/11/02 08:53:04 z5/fVKMb0
戦隊に顔出し幹部を再び登場させてくれ
スレリンク(sfx板)l50

882:名無しより愛をこめて
05/11/02 17:20:38 EinhRGAl0
>>868
地球にぶつけようとしていたのは、木星。
ギガノイドの名前も、まんま「ジュピター」だし。

883:名無しより愛をこめて
05/11/02 21:01:51 GsQqDHW20
>>880
パワーレンジャーに使いまわしできないじゃん。

884:名無しより愛をこめて
05/11/03 01:35:09 s7e3A6OS0
デーモン小暮とかデーブ・スペクターとか
ならおKだな幹部

885:名無しより愛をこめて
05/11/03 07:38:18 Ttp0dj710
ンマさま、このまま最終回まで生き返らずに終わったら
(封印されただけの気もするが)
ある意味 神だな

886:名無しより愛をこめて
05/11/03 11:47:27 /7Gz16M40
>>883
赤字続きのパワーレンジャーなんて打ち切ればいいんだよな。

887:名無しより愛をこめて
05/11/03 17:11:20 s7e3A6OS0
>>885
15年後に復活っていうダイレンオチは
ありそうだ

888:名無しより愛をこめて
05/11/03 17:43:17 9wj+jKpd0
>>883
パワレンではわざわざオリジナルの
素面の幹部に差し替えてたりするんだが
アストロネマやらトラキーナやらランシックやら

889:名無しより愛をこめて
05/11/03 18:38:49 LMYr4HUN0
つーか、巨大化してるんではなく冥府十神はあのサイズがデフォなんでしょ。
しかもただでかいだけでなく力の充足密度が高い…はず。
声だけ見ると絶対勝てなさそうだけど(笑)

890:名無しより愛をこめて
05/11/03 19:27:59 H5bdSesG0
890

891:名無しより愛をこめて
05/11/04 01:26:59 Teruhjb40
縮小化して闘ってくれるなんて
いい人だ
つかミーメィの超巨大化も一回こっきり
だったじゃん

892:名無しより愛をこめて
05/11/05 22:13:49 fIQDyZE20
>>880
ブーバは微妙に違わないか?
せめてアシュラって言ってくれw

893:名無しより愛をこめて
05/11/05 22:26:09 0yNqq3W00
それぞれの悪の組織の説明をしてみましょう(戦隊限定)

ex:ジャシンカ帝国
「科学戦隊ダイナマン」に登場。
隕石に付着した生命物質が地底で進化し、高度な科学力を有しながら、尻尾の数が
何よりも優先する有尾人一族の帝国。
夢の十本尻尾になるには地上征服が必要、と考えた帝王アトンの命を承けて、進化獣を
使った侵略を開始。
しかし、このことを察知した夢野久太郎博士が結成した科学戦隊ダイナマンの抵抗に苦しんだ
挙句、尻尾を増やす増やすレトロ遺伝子をめぐる騒動で、帝国幹部はほとんど死亡する。
また、帝王アトンは、度重なる失敗から0本尻尾にして追放したはずのメギド王子の反逆に遭い
死亡。
帝国は「尻尾の数による差別廃止」を唱えたメギドが圧倒的な支持を得て新帝王となるが、
ダイナマンとの最終決戦に敗れて滅亡した。

894:名無しより愛をこめて
05/11/06 13:38:02 yA++HlOb0
冥府十神
ものすごくフェアな戦いをするのだな
周回遅れでまだだけどさ

自分の決めたルールに乗っ取って戦う
でないと自らを絶つ

フェアすぎてやはりマジの連中の方が卑怯に聞こえてしまう悲劇…

895:名無しより愛をこめて
05/11/07 21:51:14 bbh2Poy20
>>894
インフェルシアって歴代最弱じゃないの?
地上制圧作戦あまりやってる様子無いし。
対マジレンに力注いでる上撃退されてるし。

896:名無しより愛をこめて
05/11/07 23:14:49 bdLS1rSX0
まあ、神様だからな。我々下衆には考えもつかない価値観を持っているんだろう。

897:名無しより愛をこめて
05/11/08 20:16:34 hVnMd51w0
冥獣・・・テラヨワス
冥獣人・・ギガヨワス
その他・・似たようなモン

 こいつらの(神)なわけだから、もうそれだけでダメダメな気がするが。

898:名無しより愛をこめて
05/11/08 20:23:14 IhOreuAz0
目くらましであっさりやられる程度だしなぁ……

899:名無しより愛をこめて
05/11/08 20:32:21 evsvoS5t0
ってか怪人の称号がインフレってるのに
周りの戦闘員はいまでもゾビル、ハイゾビルって…

ってかあいつらもラックアップしてないと
飾りにもならんぞ
まさかゾビルがブランケン様並なんてあるわけ無いだろうし

900:名無しより愛をこめて
05/11/08 20:39:21 IhOreuAz0
戦闘員なんて出番無いから問題ありません、あってもトードの餌ですから!

901:名無しより愛をこめて
05/11/08 23:21:41 qQi58Ji/0
戦闘員なんて飾りです。神様にはそれがわからんのです。

902:名無しより愛をこめて
05/11/08 23:44:08 NsnX0AAw0
この様子だとPart4もありそうですね。

903:名無しより愛をこめて
05/11/08 23:48:12 96DIdooP0
目眩ましじゃなく、あれは立派なブルーのマジボルトの強化版。
それが煙幕程度しか役に立たんのだから強いだろう。
そんな化け物を一撃で葬るダゴンは言わずもがな。

904:名無しより愛をこめて
05/11/09 00:59:14 3taZx2Ec0
>そんな化け物を一撃で葬るダゴンは言わずもがな
3賢神>5武神だからできたんじゃない
2極神には出来ないんじゃ
ドレイク別行動でヒカル先生と戦うようだし



905:名無しより愛をこめて
05/11/09 03:06:37 DSw4M76ZO
>>899
ランクアップって、クネクネみたいに合体でもするのか?

906:名無しより愛をこめて
05/11/09 20:34:00 i11caNm60
>>905
ゾビル、ハイゾビルが合体してキングゾビルになりトードに復讐を…

って勝てねぇなw

907:名無しより愛をこめて
05/11/09 21:43:00 yRiaCagW0
やっぱり今年のネタらしく
「鍛える」がいいと思うがな

908:名無しより愛をこめて
05/11/09 23:23:12 3taZx2Ec0
ゾビル、ハイゾビルが鍛えても
ブランケンにしかなれませんから・・・orz
頭の中だけはいい勝負かもトードとブランケン

909:名無しより愛をこめて
05/11/09 23:59:10 sDprkXcE0
戦闘員は戦闘員なんだからパワーアップなんてしないよ。アニメと特撮は違うって。

910:名無しより愛をこめて
05/11/10 00:29:14 00yumB3UO
>>909
ジュウレンジャーの敵戦闘員が中盤で大パワーアップをしてたけど…?

911:名無しより愛をこめて
05/11/10 02:53:17 WG5ZXPWI0
>>910
いや、その後何のイベントもなしに元の強さに戻ってたし。

912:名無しより愛をこめて
05/11/10 07:41:52 qvF0ow8K0
ライダーではたまにパワーアップしてるが。
つーかアニメの戦闘員ってパワーアップするのが定番だっけ?

913:名無しより愛をこめて
05/11/10 21:22:04 Gyha+Xyr0
>910
バイオマンの時にそんなエピソードが。1話限りではあったけど。
>912
……ゴメン、ザク→リックドムしか出なかった。しかも3分で12機だし。

914:名無しより愛をこめて
05/11/10 21:41:06 ssMbidDt0
マジンガーZの鉄仮面→鉄十字ってのは?
まあ、部隊が違うだけで鉄仮面も残ってたが。

915:名無しより愛をこめて
05/11/10 23:17:53 BOOMX5QqO
ブリキントン→メタルブリキントン
…くらいしか思い出せないなあ


916:名無しより愛をこめて
05/11/10 23:49:51 qvF0ow8K0
むしろ特撮の方が戦闘員のパワーアップ・・・というか救済措置はあると思うけど。
戦隊でもクネクネとかウーラーとか主役の話が一時期あったし。
上級戦闘員とか科学兵・近衛兵とかバリエーションもあるしね。

917:名無しより愛をこめて
05/11/11 00:36:46 WysJofzV0
ミーメィが出てきた時は
魔法使えるゾビルぐらい出てくるかな
と思ったんだが・・・


918:北国馬鹿一代
05/11/11 08:19:18 zkltqOBB0
>916
あれだ、顔出しの戦闘員がマスクを被ると怪人に助けに来てもらえるようになるとか。
骨がついたり派手な色になったり……

女が男に、ってのもあったな。

919:名無しより愛をこめて
05/11/11 23:44:36 dL6CpXdL0
そろそろ次スレのことも考えて、>>3-6にデカレンジャーの総合評価を入れたほうがよいのでは
ちなみに個人的な評価では

ラスボス
・エージェントアブレラ:D
 必殺技で敗れたが、力だけで考えるとE。しかし、策略でデカレンジャーと宇宙警察を追い詰めた点を

考えるとこんなところ。

味方戦隊
・デカレンジャー:S
 世界観が違うとはいえ、戦隊史上最大規模の味方組織。人材も充実。
 文句無しでしょう。

怪人
・アリエナイザー:D
 実力はバラバラだが、一般人レベルの犯罪者が多いので、平均的に考えるとこんなところか。
・怪重機:C
 微妙。実力は安定しているが、初っ端でいきなり倒される奴がいる点とデカウイングロボを苦しめたの

がいない点がマイナス。(実際に苦しめたのはコラチェクとデカベースロボぐらいか)
 Dでもよいかもしれない。

戦闘員
・アーナロイド:普通
 一般人と戦闘したのがデカベース襲撃時ぐらいなので、ちょっと微妙な評価。
・バーツロイド:強い
 正直、この段階で他の作品の戦闘員の強いランクに値する。
・イーガロイド:強い
 後半になって雑魚化したとはいえ、やはり最強の戦闘員であろう。

こんなところでしょうか。

920:名無しより愛をこめて
05/11/12 20:00:43 O9x4Yxl60
>>919
大方そんなもんかな。
デカレンジャーとアブレラの評価は人によって多少差異があるだろうけど。

921:名無しより愛をこめて
05/11/12 20:54:33 MIbGTdRY0
アブレラの策で危うく一網打尽になりかけた辺りや不思議パワーの欠如から「デカレンジャー:S」は高杉だとおもわれ
超エリートのハズの特キョウがあのザマ(特にブライト)だしね

922:名無しより愛をこめて
05/11/12 22:04:07 s0v0cDRx0
>>919
怪重機にブラウゴール兄弟を含めるのならそんなもん。
含めないのならDだと思う。


それよりも>>3-6につっこみたいところがたくさんあるんだが。

923:名無しより愛をこめて
05/11/12 22:10:27 QLtihKSn0
>>922
では作り直した案を提示したらいいのでは?


924:名無しより愛をこめて
05/11/14 19:06:23 r3UXv/Ec0
レス無い…
十神なんか内紛状態とかいう奴が本スレにいるな

925:名無しより愛をこめて
05/11/14 20:22:00 AtPi2Vb70
十神はねぇ・・・な~んか物足りないんだよなぁ。
完全に自分の主観だけど、といつもラスボスとしては貫禄不足。
ラスボスは、ン・マ完全体か、十神合体ゴッドマーズか、十神を影で操ってた岩石大首領モドキじゃないかと
推測してるんだけどね。

926:名無しより愛をこめて
05/11/14 22:30:18 NBGvsevw0
いや、どこをどう見てもンマさま完全体がラスボスだから。

それはおいといて幹部怪人としては貫禄十分だと思うぞ。

927:名無しより愛をこめて
05/11/15 00:39:52 hUs1sXeO0
ダゴンの横顔はある種衝撃映像かも

928:名無しより愛をこめて
05/11/15 01:47:20 sbN6H9520
ギャグ系の戦隊に出てたら、
敵味方両方からおちょくられまくりそうな姿ね。

929:名無しより愛をこめて
05/11/15 09:21:40 LlM/l8BwO
スレ違いかと思いますがデカのアブレラはなんで最後急に
金、金、金になったの?
流し見してたからそう見えただけかもしれないけど
タイムのドルネロのパクリみたいで
いい気分はしなかった印象があるので

930:名無しより愛をこめて
05/11/15 14:32:52 VRxDEuw30
最初の頃からあんな感じだったぞ?>虻

931:名無しより愛をこめて
05/11/15 19:07:22 klcUkpG00
>>929
つか元から商人だし、金勘定は当然
よっぽどその辺の奴よりゃ強かだったし

単にデカにくるj奴片端からデリートされるもんだから
金回収できず負債がかさんで
最終的にはファビョッちゃったわけで…
果たして100億ボーンとは宇宙でどれほどの金額なのか?

しかしんな奴が一つの銀河を消滅やら
7つの星系にわたる星間戦争の糸引いてたなんてとても思えない…

932:名無しより愛をこめて
05/11/15 19:20:43 j3lzZAlIO
>>931
当初はアブレラは1クールで退場になる予定だったからね。

933:名無しより愛をこめて
05/11/15 20:40:49 qgVfRUXN0
ン・マが完全体になろうが究極体になろうが、大して強いとも思えないのは何故であろうか。
復活したと思ったら倒された・・・ということになったらデズモゾーリャといい勝負だが。

934:名無しより愛をこめて
05/11/15 21:21:23 u7wihVcY0
>>922
突っ込みたいところがあれば突っ込めばいい
別に確定ランクじゃあないし

935:ふら~り
05/11/15 22:03:28 +SxmXel/0
むしろその議論が一番楽しい。なのでお願いしたい。突っ込んで下され。
と、このスレに最初に「評価基準」を持ち込んだ私(多分)が言ってみる。

936:名無しより愛をこめて
05/11/16 00:16:46 VW8hhp830
>>933
指輪物語のラスボスと同じで目だけだから
ン・マって

937:名無しより愛をこめて
05/11/16 04:51:07 2bbH6GjqO
>>931
みんな前金だったのにな
損失とかぬかしてたから悪事が順調にいった場合、追加で利益が出る予定が邪魔されたってことだろ
御本人の仕事が邪魔されたのはファラ、ブラウゴール(横取りだけど)、地球署なんてキャンペーンくらいだし
単にプライドが高かったからじゃないか


938:名無しより愛をこめて
05/11/16 06:42:14 z8SREYWQ0
ンマは、ルナジェルだかママだかの回想シーンでは
仮面ライダー剣の14以上のデカさに見えたが

ンマがたこに似てたのと、ダゴンとは何か関係があるんだろうか
ンマ復活体の声が大塚明夫とか

939:名無しより愛をこめて
05/11/16 07:21:01 LnDOXOqX0
>>937
前金払ってない奴後半になってから増えてるかと…多分ヘルズ以降
まどうでもいいか

ン・マ様なんて家族斬りであっさり終わる悪寒

940:名無しより愛をこめて
05/11/16 15:42:38 RalrsuX20
各組織の平怪人最強もまとめときたいな

941:名無しより愛をこめて
05/11/20 08:52:34 no5p08tK0
やっぱり天空聖者は地上非干渉が基本なのか

942:名無しより愛をこめて
05/11/20 22:18:30 BWqtiv9i0
なんか冥府神って、単に内輪で「最強!最強!」って盛り上がってるだけのように
見える・・・

 じつはインフェルシア内では

「最強ぶって、くだらんルールで自縄自縛を楽しんでるヴァカども、誰からも
相手にもされてない」
へタレ集団だったりして。

943:名無しより愛をこめて
05/11/21 22:23:47 ScIE0B2i0
冥府神は、デザインが冥獣や冥獣人と大して変わらんから、どうしても安っぽく見える。

944:名無しより愛をこめて
05/11/22 13:31:58 3OI+O7HZ0
>>893の続きを

武装頭脳軍ボルト

「超獣戦隊ライブマン」に登場。頭脳の優秀さにしか価値を見出さない大教授ビアスが
率いる恐怖のマッドサイエンティスト集団。世界を一握りの天才の物と考え、愚かな人
類を抹殺しようと企む。
しかし、ビアスの真の目的は千点頭脳を12個集めることだった。そのために幹部を切
磋琢磨させて千点頭脳を入手しようと図り、ライブマンの妨害で失敗した幹部は、追放
したり(オブラー、アシュラ)、処刑したり(ブッチー、マゼンダ)と冷酷非情な措置
とった。
遂に千点頭脳を揃えて全人類の奴隷化に成功しつつあったが、最後に千点を与えた幹部
Drケンプの頭脳に裏切られてビアスは滅び、組織は消滅した。



945:名無しより愛をこめて
05/11/22 14:36:51 n/azPCoQ0
>>893
ダイナマン見てないでしょ。
確かによく書籍で「メギドの反逆に遭い」って書いてあるけど実際はちょっと違う。
メギドは千年洞窟の中で10本尻尾になった時その有尾人は消滅することを知り
真に大切なのは尻尾の数ではなく自分の強さであることに気づき、以降
ダークナイトを名乗り剣を極め、そして父であるアトンもこのことに気づき
一騎打ちの末自分を超えた息子を誇りに思い帝王の称号を与え、命尽きる。
そして帝王メギド、女王キメラが新ジャシンカ帝国を建国。


946:名無しより愛をこめて
05/11/22 15:38:15 eEVbNyl30
>>945
>そして父であるアトンもこのことに気づき

“気付き”というのでしょうか・・・
自分を出し抜いてレトロ遺伝子を注入した女将軍ゼノビアが
10本尻尾になった途端、消滅したのを目の当たりにしたから
真相を知った、というのが実際ですけどね。

947:名無しより愛をこめて
05/11/22 19:26:00 1p+eYOhN0
>>944
正直なところそれいらない。

948:名無しより愛をこめて
05/11/27 09:56:11 pb20nxrL0
すごかがをよんだ
ロンダーズ:一番リアルな「悪」、島を荒らすことも無く目的である「金儲けして言い生活をする」枠をけしてはなれることをしない連中
        「組織」としてのギエンに関して触れてはいなかった

オルグ:精霊系、妖怪と言っても過言にあらず。何故存在するのかは地球自身の心の善と悪のバランスをとるためではないか

ジャカンジャ:宇宙の広域に広がる「ニンジャ」の組織、巨大化方法が多彩なためにそう考えられる。ただしアレを手に入れるために集まっている「影」に徹した連中

エヴォリアン:強力な異次元系のご多分に漏れず、一人一人は強力だが、人員不足。外野であるガイルトン、ジャンヌには触れられず
         
         後述に、ビーファイターの存在する第三の「虫アース!?」が存在するかもしれない
         とのことからホントはデズモ様は2体ではなく「3体」に分かれてる可能性が出てきてしまうんだが…(ヲイ)

アリエナイザー:組織なしの「悪」、地球で派手に暴れてる「悪の組織」の影で戦ってるため、表立って出てくることは少ない。
          かなり昔からいるのだろう(ブルースワットやらシュシュトリアンの時代から?)
          ボスが昔地球署に在籍して恐竜やの常連である事からも推察される
          ちなみにもう一人のチョイ役の人は炭火焼オルグの人ではないか との事

949:名無しより愛をこめて
05/11/27 11:49:38 uDKFiT8r0
>>948
もしかして、第3弾が出たのか?>すごかが

950:名無しより愛をこめて
05/11/29 00:28:01 odKYBTSa0
>>949
うん、「さらにすごい科学で守ります!」だってさ。
本屋に取り寄せ注文を頼んだんだけど、
NHK出版で在庫切れをおこしてるらしくて、
そうすぐには取り寄せられないんだとさ。

早く入荷しても、俺の手に届くのは、
12月に突入後なのは間違い無いな…ハァ…。

951:名無しより愛をこめて
05/11/29 11:31:43 KUC/uTkZ0
次スレどうしまつ?

952:名無しより愛をこめて
05/11/30 16:33:17 9UkWozouO
次スレはつまらないインシェリンだかインシュリンねたはいらないな

953:名無しより愛をこめて
05/11/30 16:45:19 TBPGnZol0
>>950
そういえば、前のが出てから5年以上経つんだよなぁ。
3弾が出てもおかしくない訳だ。
とりあえず、すごかがスレ行ってくる。

954:名無しより愛をこめて
05/12/01 07:31:32 hLIn77N+O
この際次スレはアリエナイザー迄でいいと思います。
インフェルシアは番組が終わってからの方が良い

955:名無しより愛をこめて
05/12/03 21:23:56 AEIrGL7g0
了解

956:ウルカイザ様
05/12/04 03:03:50 ECYXXeXkO
すまん。私は>>954の物だけど流れ完全にブチ切りダタです。
元の流れ暴魔キリカ萌えで行きましょう。
今はナイ萌えですタイ

957:名無しより愛をこめて
05/12/05 06:42:44 RDMXlXlAO
銀帝軍ゾーンのメドーってどういう意味なんだろう?

958:名無しより愛をこめて
05/12/07 11:29:06 qj3L7W050
ほすage

959:名無しより愛をこめて
05/12/07 16:30:53 Wg2geEsD0
>>957
それは、メドーって言う娘の名前を、
バルガイヤーがそのまま使ってただけ。

960:名無しより愛をこめて
05/12/07 21:34:48 5ky66s4r0
紳士的な幹部はグレイ、ウルザードの他に誰がいますか?

961:名無しより愛をこめて
05/12/07 22:29:52 wMtG2x2B0
ウルザードは紳士的というよりは行動が破綻しているような。
まあ彼の中ではン・マ様とブレイジェルの精神が常にせめぎあってるから
それで良いんだろうケド。

962:名無しより愛をこめて
05/12/07 22:59:47 DN+YDmzS0
>>960
地底忍オヨブーも、行動派ではあるが正々堂々としているような。

963:名無しより愛をこめて
05/12/07 23:24:40 JH+0G9n70
ザーガインとか

964:名無しより愛をこめて
05/12/08 01:56:56 U+Sc/Z+f0
誰だよザーガインって

965:名無しより愛をこめて
05/12/08 02:03:38 6DY+ljo20
ハリケンのサーガインじゃない
まあサンダールよりは卑怯じゃなかったし


966:名無しより愛をこめて
05/12/08 03:57:00 QzoiU2bIO
ヘドラー将軍は紳士だったはず。

967:名無しより愛をこめて
05/12/09 02:25:35 pt5BddErO
ヘドラー将軍、犬死には許しませぬ・・・。

968:名無しより愛をこめて
05/12/09 02:55:22 NUdLJ6GO0
女王さま、ヘドラーめにベーダーの剣をお授けください。

・・・悔しくてなりません。
電子戦隊を倒すのは我らベーダーでなければなりません。
バンリキ魔王に手柄を奪われるくらいなら・・・。


969:名無しより愛をこめて
05/12/09 03:06:02 NUdLJ6GO0
デンジレッド、さあ、わしと勝負しろ!
バンリキ魔王、邪魔をするなーー!

970:名無しより愛をこめて
05/12/09 04:32:11 pt5BddErO
ヘドラー将軍に敬礼!


971:名無しより愛をこめて
05/12/09 08:53:49 RRLWPRRDO
トットバットブックバック組とアナグマスとアチャコチャ組とドンゴロスではどれが最強?

972:名無しより愛をこめて
05/12/09 17:32:12 uAfZArG10
>>971
そんなの知れた事、アナグマスに決まってるジャン!
巨大化して、ロボとサシの勝負をしたのは(この中では)アナグマスだけ。
他は、ヒーローと直接戦闘は行っていない。
それ故か、トットパット・ブックバック・アチャ・コチャは、
死なずに済んでいる。
ドンゴロスにしたって、死因はヒーローとの戦闘じゃないし。

973:名無しより愛をこめて
05/12/09 17:40:36 GyeWLMKh0
>>971 >>972
アナグマスの戦闘力は意外と高かったぞ。
妖魔球乱れ撃ちっていう必殺技も持ってるし、
レーザーアローとマスキークラッシュを喰らっても死ななかった。
(↑この時点で、バラバより強いことが確定)

その後、ジェットカノンでやっと倒せたくらいだし。

974:名無しより愛をこめて
05/12/09 21:28:14 +0saIzmU0
>>971
その中にズルテンも加えてやってくれ。
暴魔の幹部で一番格下とされながらも、
よくターボレンジャーと闘っていたのだから、
アナグマスに次ぐかな?

975:名無しより愛をこめて
05/12/09 22:43:34 iKXMQmYn0
>>967-970

ヤバい! 懐かしさのあまり、急にデンジマンが観たくなった・・・。

976:名無しより愛をこめて
05/12/10 23:17:28 ltLU4ePS0
>960

テムジン将軍

977:名無しより愛をこめて
05/12/11 00:46:30 dw4q8ccR0
>>975

俺も観たくなってきた。ビデオ借りてくる・・・。

978:名無しより愛をこめて
05/12/14 12:12:56 JGHg/9Iv0
age

979:名無しより愛をこめて
05/12/14 17:14:35 yNoxltfh0
最近は生き残っても「どうせ来年のVSでトドメ刺されるんだろな~」としか見れなくなってくる。

980:名無しより愛をこめて
05/12/14 18:47:09 4ZmKlcxv0
>>979
呪士ピエールがそうだった。

981:名無しより愛をこめて
05/12/14 20:17:14 xui46HMj0
その中でデカ劇場版にも出演し、生き延びたフラウェン。
しかもおとがめ一切なし。
こいつらとタイムレンジャーで消息不明になったリラとどっちが勝ち組だろうか?

982:名無しより愛をこめて
05/12/14 20:59:23 33AyITpy0
タイムvsガオがあればリラのその後も出trたろうな

983:名無しより愛をこめて
05/12/14 21:33:31 XOY6kICh0
>>981
やはり前者では。
他に3作品以上出演した悪役はいるのだろうか?

984:名無しより愛をこめて
05/12/14 23:05:57 Ngk2f0Hm0
>>960
ジェットマンのグレイ。
かっこ良すぎる。

985:ふら~り
05/12/14 23:21:32 cNmb0e2m0
>>984
超全集より↓
必殺砲グレイギャノンを装備したロボット幹部。戦士としての高いプライドを持つ。
煙草やワインを好み、音楽を愛する人間的な感情も持ち合わせている。マリアに
想いを寄せ、自らのボディを盾に何度もマリアを救った。

グレイといえば。
愛する女性の死を見とった次の回で、好敵手と一騎打ちして果てる。その好敵手に
最期の煙草の火をつけてもらい、死の際に胸に去来するのは、かの女性が奏でる
ピアノの音…………渋いですよねぇほんっっとに。

986:名無しより愛をこめて
05/12/15 12:02:55 H0Kv/M/hO
漏れはばんりき魔王が好きだ~

987:名無しより愛をこめて
05/12/15 18:38:26 NOkZRynU0
バンリキ魔王は紳士的の対極じゃないですか。
確かに悪役としては魅力的だけど。

ところで、そろそろ次スレの準備をした方がいいんでは?

988:名無しより愛をこめて
05/12/16 07:15:57 Uj0wr+koO
バルバンのブドーも騎士道精神があった。
反対にデスダークのデスマルク大元帥は残忍冷酷だった。でもゴーグルⅤの必殺技じゃ無くて崖から落ちて「あぼ~ん」するのがチト情けない

989:名無しより愛をこめて
05/12/16 09:53:12 hL/lBKvk0
武士道と騎士道はまた微妙にニュアンスが違うような。

990:名無しより愛をこめて
05/12/16 15:00:24 Uj0wr+koO
剣の達人と紳士は確かに違った。スマソ

991:名無しより愛をこめて
05/12/16 19:07:05 hPIsanOw0
>>987
確かにバンリキ魔王は紳士的ではないが、対極というわけでもないぞい。
「お前さんたちにも名乗ってもらおうか」とわざわざ時間をあげるんだからw

992:名無しより愛をこめて
05/12/16 21:19:28 Uj0wr+koO
やっぱり完全な悪ってドンゴロスやドルネロの様な奴なのかな?奴等は民間人をあぼ~んしなかったんだが
心が廃れた悪かな?

993:名無しより愛をこめて
05/12/17 11:36:14 4K0zE8OnO
第三勢力が出てくるとストーリーが盛り上がるんだよね
デンジの蛮力とか、サンバルの稲妻とか、オーレンの爆弾グレートとか、ダイナの闇騎士とか、バイオの銀とか、フラッシュのカウラとか、暴れのキラーとか、ターボの流れとか、ジェットの人間の天敵とか、カー連のエグゾスとか、メガのネジ連とか、大連の殺しやとか
アリャリャ、殆ど第三勢力でてきてたのか?

994:名無しより愛をこめて
05/12/17 12:29:40 rqMnFtl90
>>993
暴れのキラーはストーリーを盛り下げたから除外すべきだな。

995:名無しより愛をこめて
05/12/17 19:47:39 7zn2XGPz0
>>994
はいはい、こちらへどうぞ。
スレリンク(sfx板)l50

996:名無しより愛をこめて
05/12/17 21:38:20 mpvQ870c0
次スレのテンプレってどーなってんの?

997:名無しより愛をこめて
05/12/18 14:53:26 oPbFoTDr0
続きは↓のスレで…
スレリンク(sfx板)

998:名無しより愛をこめて
05/12/18 17:21:55 TLxxeLkD0
>>997
そこは「最強」を語るスレだからなあ…
ここの住人とはウマが合わないと思われる

999:名無しより愛をこめて
05/12/18 22:45:52 K8UwZwoBO
最強ブッチー

1000:名無しより愛をこめて
05/12/18 22:47:09 K8UwZwoBO
最強プリプリガン

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch