【着化!実装!】WSP・SRS・SRED【プラスアップ!】at SFX
【着化!実装!】WSP・SRS・SRED【プラスアップ!】 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
04/08/12 16:55 hBJC8I80
何のスレかと思った

3:名無しより愛をこめて
04/08/12 16:57 9deWwReN
3っつめ


4:名無しより愛をこめて
04/08/12 16:58 os2RIABZ
うっさい本部長!

5:名無しより愛をこめて
04/08/12 17:11 baoKZo4q
ひっかかんねー

6:名無しより愛をこめて
04/08/12 19:39 ttAqCd6J
質問、OP前のナレの場面でエクシードラフトだけBGMカットされてるの何で?
聴いたけどカッコいいじゃん!削る必要なんてないはずなんだけど・・・

7:名無しより愛をこめて
04/08/12 21:18 bOgTSo91
確かに。ハードロックな感じでな。

8:名無しより愛をこめて
04/08/12 21:28 gx3jxChf
ソルブレインのOP曲TV版は、最後の部分が無理矢理短縮されているのは何で?


9:名無しより愛をこめて
04/08/13 00:10 3ndtORQ+
イントロにかぶせて「あすの地球に~」をいれたら最高にカッコイイ>SRED OP

10:名無しより愛をこめて
04/08/13 08:45 RiRbOhid
あのイントロは、街でいかついDQNが暴れてて、市民がSREDを呼ぶといった
シュチュエーションを妄想させる。

11:名無しより愛をこめて
04/08/13 13:26 V6e4pMxK
>>6
SREDは最初WSP・SRSとつながりなかったからイントロなしにして
違うぞってとこを表してたのかもね

12:名無しより愛をこめて
04/08/13 14:26 OUbjxUeX
ウインスペクター、数人しかいないのに全員で四国に出動したのみて心配になった九歳の俺

13:名無しより愛をこめて
04/08/14 10:13 D3Redp67
>>1


新スレ立つ頃にはスカパー放送かDVDの話どちらかがあるんじゃないかと
期待してたがどっちも進展なしか・・・orz

14:名無しより愛をこめて
04/08/14 14:42 R9ahcpaa
何でソルブレインってビデオが一巻もでなかったの?

15:名無しより愛をこめて
04/08/14 15:29 /wC/htu9
正木本部長最高!

16:名無しより愛をこめて
04/08/14 17:18 lkkRsxnr
>>13
たぶんこのスレが終わる頃でもその状況は変わらないと思われ

レスキューポリスは記憶の中で語り継がれる作品なのかも

17:名無しより愛をこめて
04/08/14 17:28 +dBznlwE
決して人気の無いシリーズではなかったはずなのにな

18:名無しより愛をこめて
04/08/14 18:37 KzJzyQbn
これだけ放置されてる平成特撮も珍しい

19:名無しより愛をこめて
04/08/14 21:23 q0UdJ+d1
放置されているんじゃなくて、出し惜しみされてんじゃないかと思ってみるテスト。
ジバンも含めてね。

20:名無しより愛をこめて
04/08/15 09:23 7CdusvH2
>>18
宇宙刑事もこんなもんでしょ

21:名無しより愛をこめて
04/08/15 12:06 X8rFD7pg
>>14
昭和末期から平成初頭にかけては扱いひどいから
メタルはジライヤ・ジバン・ソルブレインがまったく出てないしウインスペクター
が一部出てるくらい。
戦隊はバイオマン~ライブマン・ファイブマンがビデオ化されずターボレンジャー
が一部出てるだけ。ライダーだけは何故か全話ビデオで出てるけどね

全話出続けるようになったのは92年くらいからだ

22:名無しより愛をこめて
04/08/15 12:41 zkwNf5Br
かなり低予算な作品だから、黒歴史にしたいのかもな。

23:_
04/08/15 13:05 2IPKLBAF
レスキューポリスは後のヒーローにまで大きな影響を与えた作品だから、もう一度
日の目を見させてほしい。

24:名無しより愛をこめて
04/08/15 13:34 GmdEYwMm
>>22
低予算だから黒歴史って・・・・・ひでぇ・・・・・・。

25:名無しより愛をこめて
04/08/15 16:31 3CzjoNkw
>>20
誰かつっこめよ

26:名無しより愛をこめて
04/08/15 16:55 7CdusvH2
>>25
俺は宇宙刑事のスレの進行具合もこんなもんでしょ、という意味でレスした
んだけど・・・・。スマソ、表現下手で。

27:名無しより愛をこめて
04/08/15 17:26 6oBQpEwU
ビデオ化がライダー、ウルトラマンに偏重するのは何故?

28:名無しより愛をこめて
04/08/15 17:35 zkwNf5Br
>>27
ライダー、ウルトラマンは有名なブランドだから、
売れると踏んでるんだろうな。

>>24
……とは言うものの、
ウインスペクターのDVDは早く出して欲しいもんだけど。
出たら脊髄反射的に買ってしまいそうだ。(笑)

29:名無しより愛をこめて
04/08/15 19:22 zmRoSaXr
予算の少なさを脚本と役者の熱演で補った良作だと思うぞ。


30:名無しより愛をこめて
04/08/15 23:35 Ipw8fVOl
CS放送が先か。
DVD化が先か。

31:名無しより愛をこめて
04/08/16 13:19 mo0FmYor
>>11
じゃあソルブレインまであった救出劇の後の「プハァー!」がなくなったのも
そのせいか?つなげるって決まってたならあれエクシードラフトでも
やってほしかったな

何故最後の最後でつなげるような真似をしたのだろうか

32:名無しより愛をこめて
04/08/16 13:20 pMOC20zp

正木の陰謀w

33:【特警特捜】レスキューポリス【特救指令】
04/08/16 17:11 G3zzJd0S
URLリンク(ruku.qp.tc)

34:名無しより愛をこめて
04/08/17 12:39 Wdfn2Aww
この後のヒーローに少なからず影響を与えたレスキューポリスだが車にいちいち
戻って変身するシーンはその後どの作品にも使われなかった

35:名無しより愛をこめて
04/08/17 16:40 xVJNiQG2
>>34
特撮ではなかっただろうが見てる側には多少役に立ったのでは?
当時ガキだった俺はウインスペクターごっこと称して竜馬みたいに
わざわざ車にのって変身する真似をしてたもんだ

36:ウインスペクター ソルブレイン エクシードラフト
04/08/18 11:49 ThoZST4b
URLリンク(ruku.qp.tc)

37:名無しより愛をこめて
04/08/18 12:38 ry2jjJXS
>>35
やったやったw
俺の場合助手席からだが「SPカードイン」と言ってテープ入れて「着化!」
で再生を押してたw

38:名無しより愛をこめて
04/08/18 21:52 7mvJEPAI
DXウインスコードのSPカードをいつも財布の中にしまってます

39:名無しより愛をこめて
04/08/18 21:55 7mvJEPAI
連続になりますがPCのメール着信音はWSPのアイキャッチの「パカパーン♪」です

40:名無しより愛をこめて
04/08/19 09:01 43rQfbBy
特警手帳もいつも持ち歩いていたり?

41:名無しより愛をこめて
04/08/19 13:30 F32xgExh
懐にポケットがないのでさすがにそれはw

42:名無しより愛をこめて
04/08/19 16:24 tlYJ9Y6T
SREDのop冒頭のナレーションの人って、ガンギブソンの人だったんだね。3話にジ
ャンパーソンの声の人生身で出てるし、7話にはダイレンの青が出てるし、赤いス
ペードのボスはダイナブラックだし、お腹いっぱいだ。(w それにしても、トライ
ジャケットの覗き穴ってどこにあるんだ?黒いゴーグルの時はわかるけど、銀のシ
ャッター下りた時には見えてるのか?



43:名無しより愛をこめて
04/08/19 17:54 F32xgExh
コンビニとかにあるマジックミラーの要領だったりして。
そんな身近では無いか。もっとすごい科学で出来てるはず

44:名無しより愛をこめて
04/08/20 01:20 TUsNx+ta
_| ̄|○ 「コレが今度の主人公かよ…」

新番組予告でエクシードラフトを初めて見たときの衝撃は忘れない。
龍騎や剣の比ではなかった事だけは憶えている。

今見れば武骨でアナログ臭が漂う味のあるデザインなんだけどね。


45:名無しより愛をこめて
04/08/20 19:22 ZL24pdlq
デザイン悪すぎたな、だから変わったんだろう、その新デザインはまあまあ
だったけど最初のはもう赤ゴキブリw

46:名無しより愛をこめて
04/08/21 09:44 h5Wv7EOP
エクシードラフトもビーファイター同様虫デザイン?
レッダーがゴキブリ、ブルースがカブトムシ、キースがコオロギ

47:名無しより愛をこめて
04/08/24 18:54 eVXEF7qB
あれも慣れれば味がある。
まあどっちにしろシンク>>>ドラフトなわけだが。

48:_
04/08/24 20:34 qA8A9tTR
SREDで「危険な家族ごっこ」の中で不幸な犯人役を演じた遠藤さんがデカレンの映画
で悪役をやりますね。

49:名無しより愛をこめて
04/08/24 21:04 IT/+EzvW
>>47
シンクになればシンク>ブレイバーにもなりそう。

50:名無しより愛をこめて
04/08/25 00:47 IU42zC6s
SRSが一番地味だけど一番好きだな。
WSPはなんかまだ作風を模索中で話の展開が中途半端な感じがした。
SREDのほうは後半「神と悪魔」って現実感ない展開が好きなれなかった。
「わたしはサイコ」は大好きなエピソードだけど。

SRSは救いのない話が多いって印象があって、
逆にだからこそ子供向けでよくやったな、って思った。
「心を救う」ってことに結局答えは出せなかったんだけど、
それでも前向きに正義を説いていこうって感じが俺は好きだった。

51:名無しより愛をこめて
04/08/25 20:53 +3VL0zLk
じいちゃん蘇る話はよかった>SRS

52:名無しより愛をこめて
04/08/26 00:44 mZsDMOhw
シンク登場したあともドラフトが登場したのが良かった。
しかもちゃんと腿と二の腕に白ライン入れたタイプで。

でもそれが一回だけだったのが残念。

53:名無しより愛をこめて
04/08/26 17:42 yXM18xbD
暇だったので久しぶりにウインスペクター~エクシードラフトの
主題歌・挿入歌全部聴いてみました
で、今聴き終わったんだけどもう最高。。
何ともいえない爽快感があるね

54:名無しより愛をこめて
04/08/29 12:02 MpnFkHUs
よくここまで集めたもんだ
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

55:名無しより愛をこめて
04/08/29 13:26 TAvkJorS
デミタスはシークレット?こんなにあるのに、一つしかない。。

56:名無しより愛をこめて
04/09/03 13:18 rVM286KM
>>44-45
あのデザインはなんか視界が悪そうに見えたからな。>レッダー

57:名無しより愛をこめて
04/09/03 15:51 /ZYlaE7T
なんかタイトルの「特捜」の文字が出る時に、なんかピコピコ特捜の文字が点
滅するのめちゃくちゃダサいんですけど。

58:光が丘在住
04/09/03 18:39 AG+GlfNI
懐かしいなレスキューポリス!よく近所でロケをやってました。
僕が印象に残っているのはソルジャンヌの女優さんが監督さんに怒られているところです。

「お前の敬礼は気合が足りない!もっとビシっとやってみろ」
「はい!(敬礼)」
「ほら足元がだらしないよ!もっとケツを引き締めて!」
「はい!(もう一度敬礼)」
「そう!尻の穴に力を入れるんだよ!」

マジ実話。撮影現場じゃ普通なんですかね?単なるセクハラ?
それ以降SRSで樋口玲子を見るたび「ケツに…」のやり取りが浮かんできました。

59:名無しより愛をこめて
04/09/03 21:39 hQ1l7b56
久子さんの尻なら燃えるんだが…

60:名無しより愛をこめて
04/09/03 22:12 RRW8hrKz
>>58
警察なんかでの実際の教練に比べたら、ぜんぜん紳士的なので問題ない。
この場合、選び抜かれたエリートの役で、気を抜いて敬礼してる役者のほうに問題があるかと。

61:名無しより愛をこめて
04/09/04 18:53 Zv39phvg
レスキューポリス大全はでないのかなー。

62:名無しより愛をこめて
04/09/06 00:35 wx42taBX
久々にSREDのビデオを見ていたら若き日のカン違いが解消されたよ…
ヘビーサイクロンって装填したエンブレードをブッ放しているのかと思ったけど、
単に接続しているだけだったんだね。

毎週「サイクロンノバ!」の後、どこに飛んでいったか分からない
エンブレードをどうやって回収してるのかな~…と、思っていました。


63:名無しより愛をこめて
04/09/11 10:48:38 xSK1mvLq
山田優という名前を見ると山下優と思って「ファイヤー!!」って思ってしまう
のは俺だけではない筈。

64:名無しより愛をこめて
04/09/11 16:35:57 s+UXJm1A
>>63
新宿TSUTAYAにWSPのビデオを借りに行ったときなんかは特にね。
新宿駅に山田優のポスターが貼ってあったし。

65:名無しより愛をこめて
04/09/12 23:04:50 zBnQ34qD
CM板の山田優スレにウインスペクターネタが…

66:名無しより愛をこめて
04/09/17 15:09:14 2G5KlvUF
レッダーのマスクってなんとなく視界が悪そうな感じ

67:_
04/09/17 19:56:14 FgRI4bfg
SREDの9話で心に傷を持った強盗を演じた遠藤さんはデカレンの映画でもいい味を
出していましたね。

68:名無しより愛をこめて
04/09/20 18:05:48 5XHg1Isz
SRSの終盤でソルブレイバーが使ってたギガストリーマーみたいな武器、
あれ何て名前たったっけ?WSPとSREDのは思い出せるがこれだけ思い出せない。

69:名無しより愛をこめて
04/09/20 18:37:29 B0u+VMSi
>>68
パイルトルネードだったっけ?
スレ違いだがデカレンジャーでこれと似た新武器が出るみたいね

70:名無しより愛をこめて
04/09/20 19:38:39 5XHg1Isz
>>69
サンクス。

71:名無しより愛をこめて
04/09/21 21:59:10 Dj8BhEyS
今警察の番組やってるけど、
ウインスペクターより設備はハイテクだな。

72:名無しより愛をこめて
04/09/26 09:20:15 cHkQqQ2y
>>71
それもほぼ全員がシンクレッダー状態になるそうだな。

73:名無しより愛をこめて
04/09/26 11:38:15 zMNMnKEl
マジで!?まだせいぜいブルースワットぐらいかと思ってたよ。

日本のポリスも、捨てたもんじゃないな

74:名無しより愛をこめて
04/09/28 09:46:02 cHPcNcZo
>>72
すごいな

75:名無しより愛をこめて
04/09/28 12:17:11 repDhnZv
最近はまりますた

76:名無しより愛をこめて
04/10/01 18:00:39 6x0DOCKJ
トルネードバーストとかサイクロンノバって、まるでキャプテン翼の必殺シュートのような名前だね。

77:名無しより愛をこめて
04/10/01 23:46:37 nLt2fg4R
山田優に続き・・・・
去年か、ポケモンのソフトにファイヤーレッドとかいうバージョンがあったな。
製作者は狙ってやったのか!?

78:名無しより愛をこめて
04/10/02 00:00:42 vpH2UPfR
DVD出たら、主演俳優を差し置いて(影丸はあるだろうけど)宮内洋のインタビューづくしになってそうだな

79:名無しより愛をこめて
04/10/08 22:49:37 vLH7yv/6
山下優で検索したのですが中中ヒットしませんでした。
中の人は引退されたんでしょうね…
ところで、バイクルの声の人ってジュウレンジャーの
トットパットの声の人だったのですか?

80:名無しより愛をこめて
04/10/10 02:28:10 083i5bhs
WSPとSRSは長官とファイヤーレッドで繋がってますけど、
SREDとSRSって何か繋がりあるんですか?

81:名無しより愛をこめて
04/10/12 21:59:34 RhHO3B8V
>>80
宮内洋。

82:名無しより愛をこめて
04/10/15 19:48:06 MV14Jjyj
今日、近くのレンタルビデオショップを訪れたら、今まであったエクシードラフト
のビデオが、綺麗さっぱり特撮コーナーになかった(きっとレンタル落ち)。
激しく(´・ω・`)ショボーンな気持ちになったよ。。いい話、作品だから、是非とも
いろいろな人に見てもらいたいのに。

83:名無しより愛をこめて
04/10/17 21:54:26 cfrLJgTu
さっき「行列」のVTRで「プラスアップ」のカラオケ版が流れたけど、
気付いた人います?懐かしかったよ~

84:名無しより愛をこめて
04/10/17 22:52:51 /5n5eaTl
あったな。
ウルトラマンダイナの劇伴も流れていた。

85:名無しより愛をこめて
04/10/19 19:45:07 UuDw9EMH
>>83
>プラスアップ
歌?プラースアップ プラースアップ レッツゲッザパワーってやつ?

86:名無しより愛をこめて
04/10/24 12:38:02 W229uFa3
ウインスペクターとエクシードラフトのアイキャッチはそれぞれ
「シューキシーーン!!(バックに暗い音楽)
パパパーーーーン シュイーキシーーーン!!」
「ボワワワキシーン、キシーン、キシーン ボワワワガシーーーン!!」
って感じだったけどソルブレインってどんなのだった?

87:_
04/10/24 19:46:52 HxS32LNi
プロトスーツを盗んだ笹本を演じた春田さんがブレイドに出ています。
どうやら、彼はトライアルBという実験体だったようで。

88:名無しより愛をこめて
04/10/25 23:13:54 /sGO6rJk
ウインスペクターアクションかっこいい
インパクトがあって躍動感がある



89:名無しより愛をこめて
04/10/25 23:17:56 y7aR7OrB
「ギガストリーマー!!マキシムモード!!」
ディカディカディカディカディカディカ!!!!!!ボカーン!!!




90:名無しより愛をこめて
04/10/26 22:18:32 b4YWpzj+
きっと首都圏の凶悪犯罪が多すぎて、
新潟まで手が回らないんだろう…残念。

91:名無しより愛をこめて
04/10/26 22:49:38 zJKD/cx+
ギガストリーマーのスピナーモードのテストやってるとき
どうみても穴が掘れてない。

92:名無しより愛をこめて
04/10/27 17:25:36 R6CJXoCd
既出かも知れないけど、東映の携帯サイトのムービー、SREDの実装
シーンがあって燃えたわー!
しかも素面ちゃんと映ってからだから尚更燃える。
某圓谷では、素面からの変身ムービーはなかったのに。
ガイシュツなのでこの辺で。

93:名無しより愛をこめて
04/11/02 09:59:32 WUVuGsVW
去年の今頃前スレで東映チャンネル・ファミリー劇場で放送するとか言ってたな
結局ネタだったが今年こそは真実となってほしい


94:名無しより愛をこめて
04/11/03 20:02:58 8J2N78/5
サントラに未収録曲が多くてガッカッリしたなぁ…

95:名無しより愛をこめて
04/11/03 21:55:10 WS2MJ1ur
>>86
シャキーン!ヴゥ~~ン・・ビキュオーン!!だったな確か。
シャキーンって音はケルベロス・スラッシュの切断時のSEで
ヴゥ~~ンがケルベロス・スラッシュを振り回す時のSE。
ビキュオーンがケルベロス・ショットのSE。
画面はSUPER・RESCUEのエンブレムが奥から急速ズーミング。
CM明けのBパートは冒頭にソルギャロップのサイレン音が入る。
それプラス ケルベロス・ショットの発射音。
ウォウウォウウォウウォウ、ビキュオーン!って感じ。
画面はSRSのエンブレムがさらに手前にズーミングされて
本編映像に切り替えだったと思う。
回によってはBパートのアイキッチが
「ハートレスキュー、ソルブレイ~ン♪」って歌詞の
挿入歌だったりした。

96:名無しより愛をこめて
04/11/04 06:39:48 ROIMP4HZ
何か既出かも知れないけど…
歴代隊長で唯一歌ってたのは香川隊長だけでしたね。
声がやたら爽やかで歌も上手かったような…
大樹はソンコレのナレーションしてたけど、隼人は何かやったっけか?

97:名無しより愛をこめて
04/11/05 21:54:40 b+fUkjLK
近所の古びた玩具屋でハイドランダー(新品)が1000円で置いてあった…

98:名無しより愛をこめて
04/11/09 13:45:26 VblE7B8S
ハイドランダーってクラッシュギアにも出てたような?

99:名無しより愛をこめて
04/11/09 19:47:19 K00GVRhS
hydrant (ハイドラント)=給水栓

100:名無しより愛をこめて
04/11/09 20:13:01 YtzrgK2P
僕の行きつけの玩具屋にはSREDの「ポピニカ バリアス7」が3000円で売ってたんですが、放送当時はいったいいくらだったんでしょうか?

101:名無しより愛をこめて
04/11/09 22:47:22 4CHZlS0H
>>96
いや、正直歌は上手くなかったと思うぞ、香川隊長。むしろへt(ry
TVで初めて流れた時はorzモンだったw

102:名無しより愛をこめて
04/11/10 01:24:41 wDq2axDS
>>101
そうでもないでしょ。(まあ伴直哉や大葉健二級ぐらいだが)

103:名無しより愛をこめて
04/11/12 22:56:42 WCLZskyy
もっといろんなレスキューのバリエーションが見たかった。
廃工場で爆発→救出
ばっかりで飽きた。

104:名無しより愛をこめて
04/11/13 14:27:11 V1+S6Zjd
だがそれがいい

105:名無しより愛をこめて
04/11/17 19:25:19 fmYzFHpz
クイズヘキサゴンで
正解したときのチャランって音聴くと
WSPのOPを思い出す。

106:名無しより愛をこめて
04/11/17 19:54:19 IRRuPL2I
>>105
一緒ちゃうの?

107:名無しより愛をこめて
04/11/17 20:55:57 8XoUsyEj
微妙に違うような?

108:名無しより愛をこめて
04/11/21 11:37:01 JDmtUxYO
>>93

>去年の今頃前スレで東映チャンネル・ファミリー劇場で放送するとか言ってたな
>結局ネタだったが今年こそは真実となってほしい

東映チャンが「世界忍者戦ジライヤ」を、ファミ劇が「ブルースワット」を放映していて
その後番として予想したが、
東映チャンは「5年3組魔法組」「妖術武芸帳」「惑星0番組」の
”陽の当たらないマイナー特撮”を経て終わったばかりの実写「セーラームーン」、
ファミ劇は「ジャンパーソン」のリピート放映という結果になった。
そういや過去にローカル局のKBS京都で
「宇宙刑事ギャバン」~「機動刑事ジバン」まで放映
(順番はバラバラ。間に東映スパイダーマンやら戦隊やらバロム1やらを挟んで)
したが「ウィンスペクター」以降は未放映で不思議コメディに路線変更、
特撮再放送枠が消滅したことがあったな。
他のローカル局を見ても本放送終了直後にいくつかの地域で再放送があったが
それでももう10年は再放送してないからそろそろやって欲しい気がする。



109:名無しより愛をこめて
04/11/21 11:45:33 60Z3WWgU
ブレイドとかプリキュアを再放送させる意味がわからん。
そんなことするんだったらド-ンとレスキューポリスの再放送してほしい。

110:名無しより愛をこめて
04/11/21 13:46:31 BNqt5zys
今度スピルバンがDVD化されるみたいだから
いつかはレスキューもDVDになるかも。

111:名無しより愛をこめて
04/11/21 13:56:43 CKMDa85v
あのペースだったら再来年くらいには順番まわってくる。出るかどうかわかんないけど。
それまでに東映chで来年ジバンやった後やるかのかどうか。

112:名無しより愛をこめて
04/11/21 14:27:52 vtS/qEAb
BDに回されそう

113:名無しより愛をこめて
04/11/26 18:05:01 /rz1BjoY
>>112
BDって何?

114:名無しより愛をこめて
04/11/26 19:36:36 q6mG+oc/
>>113
URLリンク(www.tokusatsu.jp)
たぶんこれ。

115:名無しより愛をこめて
04/11/27 01:19:23 cpTYHsg0
ブルーレイディスクだろ

116:名無しより愛をこめて
04/11/27 11:52:09 MQQm17fN
少年探偵団BD7じゃね?

117:名無しより愛をこめて
04/12/02 19:59:23 otdib6Kl
>>114
そりゃBBだ。

118:名無しより愛をこめて
04/12/10 17:01:01 M1tjTyG8
押入れから出てきたヒーロークラブを見てWSPにはまり、
玩具も着化指令3体とウインスコードをオクで集めたが、
最終回がどうなったかが未だにわかぬ。
放送当時1歳かそこらだったからなぁ・・・。

119:名無しより愛をこめて
04/12/10 23:42:05 HdScTrMc
>>118
リア厨orリア工かよ!
(確かWSPは14~5年前の作品だったハズ)

>押入れから出てきたヒーロークラブ
ということは、お父さんとかお兄さんとかが特ヲタだったの?

120:118
04/12/11 18:12:39 WtNL1SQe
>>119
今高1でメタル&レスキュー復活を切実に待ってまつ。
家内に特ヲタはいなく当時俺と弟のために買った物がそのまま残ってただけで。


121:名無しより愛をこめて
04/12/11 21:50:31 HlytBHpG
オクってヤフオク?

122:118
04/12/11 22:58:18 WtNL1SQe
一度ジャンクの着化指令のセットを代理頼んだのみかな。>ヤフオク
ウインスコードはビッダーズで

123:名無しより愛をこめて
04/12/12 10:41:50 YyEweXfq
ヒーロークラブか、レンタル1~6はもう見たのかな?

124:名無しより愛をこめて
04/12/15 09:46:37 yc92ayTd
とりあえず、東映チャンネルのメタル枠復活を希望する。

125:名無しより愛をこめて
04/12/15 10:50:17 8hFoe5Xw
ファミ劇じゃやらないんだろうなぁ…

126:名無しより愛をこめて
04/12/17 17:52:55 /r0gFxSB
>>118
その押入れにソルブレインのヒーロークラブは無かったのか?
それ見ればWSPの最後どうなったかがわかる。
もっともTV版の録画があれば言うことなしなんだけど

127:118
04/12/18 22:02:03 Znbv/TWL
>>123
周りのツタヤはレスキューだけじゃなくてメタル全般が乏しいので未見(;´Д⊂)

>>126
結構ガサ入れたが、ヒーロークラブはジバン①とWSPの名場面集だけしかなかった_| ̄|○

128:名無しより愛をこめて
04/12/20 19:32:43 9Q0rzv7e
こんなの発見。
URLリンク(solbrain.co.kr)

129:名無しより愛をこめて
04/12/22 21:39:02 XeISS3aX
こんなのもあるぞ
URLリンク(www.solbrain.jp)

130:名無しより愛をこめて
04/12/23 21:01:58 LSitHGOS
ソルブレインとかやってた頃に戻りたいな・・・

131:名無しより愛をこめて
04/12/24 00:22:23 ArvhP3/O
「なんで着火指令サイズでブレイバー出ないんだっ!」って嘆いてたな。

132:名無しより愛をこめて
04/12/24 05:53:29 zyQjbF2C
あの年の玩具はしょぼいミニットブレインだったからねえ。
なのに、翌年のエクシードラフトでまた元のサイズに戻ってるし。
何がやりたかったんだバンダイ。

133:名無しより愛をこめて
04/12/26 10:43:32 clIyjGOo
>>132

>あの年の玩具はしょぼいミニットブレインだったからねえ

第二の「ゴーストバンク」(超人機メタルダー)「忍者大戦」(世界忍者戦ジライヤ)の
ラインを狙ったのでは?

134:名無しより愛をこめて
04/12/26 10:50:23 WNlzpvs0
>>124
ねえよそんな枠は
あったらとっくにレスキューシリーズまで放送してる

135:名無しより愛をこめて
04/12/26 11:25:23 w2ApHPGp
ファミリー劇場だな、メタル枠があるのは

136:名無しより愛をこめて
04/12/26 15:54:00 WLECrN7J
>>132
結局フィギュアはなりきりと比較して、売れないらしい。単価も上げにくいし、ビークルとの兼ね合いも考えると価格帯が微妙になる。
特撮では扱い辛いサイズになりがち。

エクシードラフトの玩具は、装着より少し小さかったと思う。
可動も少なく金属パーツもないが、武器のモールドはいい感じなんだが。

137:名無しより愛をこめて
04/12/26 16:33:35 XDWKyk8Z
「着化指令」の玩具でウォルターとバイクルの素体人形の顔ってどんなのだったか知ってる方いますか?
ファイヤーの素体人形は香川竜馬の顔だったのは知ってるんですが。

138:名無しより愛をこめて
04/12/26 16:57:28 00Ly5wY/
SRSとWSPはせっかく劇中でも競演してたんだから
やっぱり同スケールの可動フィギュアで揃えたかったね。

>>136
着化指令の方も、現行の装着変身よりはやや小さかったよ。
聖闘士聖衣大系の素体の流用だし。

139:名無しより愛をこめて
04/12/26 17:29:06 AH+D4y09
>>137
なんか真っ黒でマジンガーZみたいな顔だったと思う
ミクロマンのタイタンみたいな感じの
バイクル、ウォルターとも同じ顔だったな

140:名無しより愛をこめて
04/12/31 02:49:07 YeumRuvN
ソルブレインの第二話に、耳をすませばやプリキュアの本名陽子が出てる

141:名無しより愛をこめて
04/12/31 10:28:42 sHfJfoVR
>>140
見れないからうpキボン

142:名無しより愛をこめて
05/01/01 01:36:53 6Yesp2fr

    V
     _____
    /::::::::::::::::::::::::::\                  _
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
   |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
   |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
   |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
   |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     | 
 /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
 ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
 :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


143:名無しより愛をこめて
05/01/01 16:52:48 Nzp4LpsI
WSPリメイクしてくれないかな・・・
「攻殻機動隊SAC」みたいな本格的なSF刑事ドラマにしてさ

144:名無しより愛をこめて
05/01/02 20:07:34 Z+XDnBao
こんな御時世だからage

145:名無しより愛をこめて
05/01/06 13:12:54 nb1u/a/3
ファイアレッドといいPSPといい山田優といい、
ウインスペクターに似たような名前のが多いな。

146:名無しより愛をこめて
05/01/10 20:59:34 sz9vA+W2
ネクサスの溝呂木がなんか高岡と被る

147:名無しより愛をこめて
05/01/15 07:24:26 nmG5qyxi
なんで荒らすの?

スレリンク(charaneta板:51-52番)

148:名無しより愛をこめて
05/01/15 08:51:08 /Heo3trm
>>147 氏ね

ところで、ナイトファイヤーのデザインって何気に未来感あるデザインだなぁ。
前作の主人公ってカリスマ性もあるが、未だにメタル系で一番好きだ。

149:名無しより愛をこめて
05/01/15 16:26:32 2xFZs1bW
顔とカラーリングの変更だけで、あそこまで印象の違うキャラも珍しい。

150:名無しより愛をこめて
05/01/15 18:15:09 tAIjiS0o
そういや今日は叶隼人こと影丸さんの誕生日でしたね。
もう36ですか…

151:名無しより愛をこめて
05/01/22 17:13:51 rmhixqGX
「タイガーマスク二世」の変形する車はウインスコードの原点?

152:名無しより愛をこめて
05/01/22 19:18:30 t8eHy41g
前作の主人公が次作でパワーアップするなんて凄い設定だよね。
完全にブレイバーを食ってたね。

153:名無しより愛をこめて
05/01/23 21:24:06 FElJAANi
>>151
現具では変形パターンはほぼそのまま踏襲してたね。
着化指令のフィギュアを乗せる都合上、
操縦席が回転して入れ替わるところだけはオミットされてたけど。

154:名無しより愛をこめて
05/01/25 16:37:15 w0MwxJFa
ガキの頃の記憶だが、ソルドーザーが初変形する回だったかな、
なんか母親と、ICチップがどうのこうのって話で
結構凹んだ記憶がある。

155:名無しより愛をこめて
05/01/28 19:03:20 EAMgKc/j
懐かし特撮板出来ました
URLリンク(bubble3.2ch.net)

156:名無しより愛をこめて
05/01/29 10:01:25 wnbugRr5
懐かし特撮の宣伝なんとかならんのか?ROMってるすれ見るたびにあるのが凄いうざいんだけど。

157:名無しより愛をこめて
05/01/30 13:55:54 e+G+7Mzk
っていうか、なんで作ったんだろうな。
どこから懐かしいのかなんて人によったりだし。

158:名無しより愛をこめて
05/01/31 19:19:22 FCFMy9g1
39話「悲しい老怪盗」のラストでは、何故かメタルダーのOPアレンジバージョンが流れたな。

159:名無しより愛をこめて
05/02/03 12:10:51 oVPqbbYT
ナイトファイヤーの「ナイト」って騎士のknight?

160:名無しより愛をこめて
05/02/03 21:42:34 Tf84Xu4n
もちろんダブルミーニングなのだろうが
英語表記の際はknightになってるな。

161:名無しより愛をこめて
05/02/04 02:59:04 DZyrm/wI
ってことは「夜」って意味もかかってるの?
どのへんが夜?

162:名無しより愛をこめて
05/02/08 00:12:09 SqCoeLuD
ヤフオクで海賊のレスキューポリスDVDが。

163:名無しより愛をこめて
05/02/12 18:51:36 g/A90j3a
>>159-160
そういえば、「ナイトライダー」のナイトもknightだったね。

164:名無しより愛をこめて
05/02/12 19:04:24 l4HcfzAj
ナイトファイヤーカッコよかったなぁ

165:名無しより愛をこめて
05/02/14 15:22:12 1Wg+UMNV
ファイヤーの方がカコイイと
思う俺は変ですか?

166:名無しより愛をこめて
05/02/14 23:49:04 vOUwG4sI
至って正常かと。
トライジャケットなら話は別だと思うけど。

167:名無しより愛をこめて
05/02/15 00:13:24 3VcCSofZ
トライジャケットもかっこいいと思うが。

168:名無しより愛をこめて
05/02/16 03:12:38 OrewTlu8
エクシードラフトはみんな異常にかっこ悪いと思った…勿論変身後の話ね。

169:名無しより愛をこめて
05/02/16 10:17:13 lPMDOKnZ
レッダーは武骨っぽい強化作業服に見えない事もないが…でも主役のデザインじゃないよな

170:名無しより愛をこめて
05/02/16 16:33:31 XCFoUqTU
ゴーグルフェイスが降りた時点で実装止めれば若干マシに・・・はならんか。
スーツもあれだが実装シーンがちょっとショボい。
ストーリーや桂木本部長は好きだな。

171:名無しより愛をこめて
05/02/16 21:54:12 tuq1WzRK
日向さんって、影薄すぎない?

172:名無しより愛をこめて
05/02/17 02:14:38 94Emq4Vz
ベタだけど、健のラブストリーはレスキューポリスならではの究極形って感じで好き。
基本は他2作品のほうがすきだけど。

173:名無しより愛をこめて
05/02/17 22:36:27 1FcQIk/c
>>172
サブタイトルなぜか「ラブストリー」なんだよね。
オレもあの話しは好きだ。泣いた。
次の回で光の戦士が帰ってくるというのに一週空いたのが腹立たしかった。


174:名無しより愛をこめて
05/02/20 20:56:23 Q5dn2bzi
>>172-173
拳は泣ける話が多かったな。前略金銀息子さま、とかも、ええ話やった。

175:名無しより愛をこめて
05/02/23 23:51:54 ewtjGRRf
ウインスペクター、作中でも、OPのキャストの声紹介、登場シーンでもウォルターが先なのになんで歌だけがバイクル! ウォルター! なんだろう。長年の疑問

176:名無しより愛をこめて
05/02/24 02:12:50 CAsB7dE9
「ソルブレイン」で竜馬が三回のゲスト後、レギュラー化したのには驚いた。
数回のゲストなら前番組の主役出演もありだが、レギュラーとなると話は別。
(当然、最初からのコンビ物や3~6人のチーム物とも違う)
一台の車にハンドルが2つ付いているようなものでドラマがひじょうに散漫になる。
対応策としては例を上げると、

1.グレンダイザー、Zガンダム
  かつての主役を引き立て役にする。

2.新必殺仕置人
 「仕置人」では念仏の鉄が主役、中村主水が3番手だったが、
 「新仕置人」の「必殺」では主水が主役体制だったため、念仏の鉄の
 再登場は、まさしく「1台の車にハンドルが2つ」状態。
 でも、スケジュールの都合か、はたまた意図的な脚本作りか、念仏の鉄は
 一部の回をのぞくと出番が少なかった。
 また、主水と鉄の役者同士、互いを意識してか、一部の回を除くとずいぶん
 あっさり芝居していた。
 結局、一部の回をのぞくと、どっちが主役かわからん。

3.パワーレンジャーネオ(オーレンジャー)
  かつてのレッドレンジャーがゴールドレンジャー役でレギュラー化。
  日本未訪映なのでよくわからん。

4.ガンダムSEEDディステニー
 前作の副主人公アスランが主役状態。新主役シンは影薄い。
 さらに前作の主人公、キラも早々に再登場。ますますシンの立場が。。。。
 だがアスランはシンの良き先輩上司になリ、キラの出番も減り、
 シンのキャラがようやく立ち始めた感じである。
 しかし、これから再びキラの出番は増える予感。はたして・・・?

177:名無しより愛をこめて
05/02/24 02:14:34 CAsB7dE9
>>176
「エクシードラフト」の竜馬は再レギュラー化と言っても、出番の少ない回が多く、
出番の多い時は良き先輩として主役、大樹を支えていた。
やはり、再レギュラー化した前作の主人公の扱いは難しい。
「エクシードラフト」は前作の主役の再レギュラー化の限界を教えてくれた番組と言えよう。

178:名無しより愛をこめて
05/02/24 02:15:25 CAsB7dE9
>>177
× エクシードラフト
○ ソルブレイン

179:名無しより愛をこめて
05/02/24 09:07:01 sZy3f76B
ガンダムを例に出されても全く分からん…

180:名無しより愛をこめて
05/02/24 23:21:33 EN/LVVXZ
>>176
パワーレンジャージオな

181:名無しより愛をこめて
05/02/26 22:50:46 jNYCHn19
メインライターが亡くなったのにこの静寂は何さ

182:名無しより愛をこめて
05/02/26 22:51:56 MJ8uMp7F
>>181
今知ったばかりだし。56歳って…。

183:名無しより愛をこめて
05/02/27 00:04:57 pKz9cIwm
え、杉村さん亡くなったのか?

184:名無しより愛をこめて
05/02/27 00:09:24 97QiEOSx
追悼スレが建ってる。

【訃報】脚本家・杉村升さん 永眠
スレリンク(sfx板)l50

185:名無しより愛をこめて
05/02/28 00:45:26 FKx516N2
ソルブレインの「爆弾と落語家」って話の詳細、どなたか教えていただけないでしょうか?

186:名無しより愛をこめて
05/03/11 16:54:54 8e45nB+k
age

187:名無しより愛をこめて
05/03/14 09:13:39 IRCMsJgX
デカレンジャーVSアバレンジャー

バイクルの篠田薫さんがトリノイド零号・サウナギンナンの声をやっとりゃーす。
名古屋弁なんでバイクルみたいで嬉しかったがね。

188:名無しより愛をこめて
05/03/16 20:54:21 2W7IqZWF
部屋散策してたらSRSのパイルトルネード&ケルベロスとSREDの超全集見つけた。

189:名無しより愛をこめて
05/03/16 22:26:59 wzFIVlzE
マイナーだが子供の頃一番好きで記憶にある作品
レスキューポリス

190:名無しより愛をこめて
05/03/17 01:38:11 75QtK4io
全然マイナーじゃないって

191:名無しより愛をこめて
05/03/23 06:26:45 Z8Pv9EES
URLリンク(tetuo0044.daa.jp)

192:名無しより愛をこめて
05/03/24 17:12:52 CsM/V/6M
東映チャンネルでジバンの放送が決まったらしいね
レスキューポリスも、いよいよ見れそうでたのしみ。

193:名無しより愛をこめて
05/03/27 14:08:42 WegOqPu3
ファイヤーの着化制限時間は5分って決まってたけど、ナイトファイヤーも変身制限時間って決まってたの?

194:名無しより愛をこめて
05/03/27 17:36:44 qn3KH5Uo
ブレイバーやジャンヌに制限時間の描写がないから
あまり関係ないのでは?

195:名無しより愛をこめて
05/03/28 22:56:58 7hVxSRk+
195

196:名無しより愛をこめて
05/03/29 16:44:06 yH1jbk5K
俺の記憶だと、
救出のため工場に突入→爆発が起きる→鉄骨等が倒れてくる→体で支える+ダメージ受ける
→着化の制限時間が迫る→胸の緑のゲージが光り出す→頭のアンテナが回り出す
→やばい、あとちょっとしか時間が無い!→脱出と共に工場倒壊→ヘルメット脱いでぷふぁ~。
という流れが印象深い。
世界制覇を企む異星人や秘密結社と戦う、という類ではなく、
あくまで犯人逮捕や人名救出に主を置いたストーリーや、リアルなメカニック描写が良かった。

197:名無しより愛をこめて
05/04/03 19:53:14 EYPqyOZ9
>>192
順当に行けば11月にWSPが始まるね。

198:名無しより愛をこめて
05/04/03 21:02:57 LVjZkGZ/
ジライヤ終わってから、ジバン始まるまで約1年あったんで、
レスキューポリスはまだしばらく先かと。

199:名無しより愛をこめて
05/04/03 23:16:55 XHQACrH6
エクシードラフト超全集で山下優、中山幸一、影丸茂樹、宮内洋の
4ショットを見たときは素直に嬉しかった。たとえ私服でも。
本編で実現しなかったからね。
しかしシャイダーといい、エクシードラフトといい、ビーファイターカブトといい、
シリーズ最終作の最終話は絶対先輩戦士たちを出さないね。
ギャバン・シャリバンはイラストのみだし、先輩ビーファイターはラスト数話前に
昆虫パワーなくすし、WSPとSRSは姿すら見せなかった。
WSPはパリだし、SRSは解散してるから仕方ないかもしれないが。


200:名無しより愛をこめて
05/04/03 23:28:32 YS/eVT/E
200

201:名無しより愛をこめて
05/04/04 00:00:07 84Bmznmr
>>199
ソルブレインは内容を余り覚えてないから忘れたけど最終回で解散したの?
大樹や玲子さんはその後どうなったんだ?

202:名無しより愛をこめて
05/04/04 18:34:43 GO5V60Fc
>>201
ソリッドスーツ量産が決定し、その指導にあたる名目でソルブレインは解散。
大樹は大阪、玲子は名古屋、純は九州へ異動した。
ちなみに亀吉とドーザーは東京残留、正木本部長は警察庁入りして
新組織の指揮、竜馬はパリに本部を置くウインスペクターの人間なので
このこととは無関係。
おそらくソルブレイン解散後に竜馬はパリに帰ったと思う。
正木がどんな新組織の指揮をしたかは不明。
エクシードラフトは警視庁の組織でその本部長は桂木だし。

203:名無しより愛をこめて
05/04/04 19:21:04 E9o9GGjj
>>202
トライジャケットって量産型ソリッドスーツなのか?

204:名無しより愛をこめて
05/04/04 21:53:19 2e6doqGs
>>203 違う。

205:名無しより愛をこめて
05/04/05 20:00:59 kcN3AI99
ずっと探してたCDが見つかって嬉しいw
ウインスペクターアクションが聴ける☆

206:名無しより愛をこめて
05/04/07 14:13:49 5fk5wUyM
保守

207:名無しより愛をこめて
05/04/08 20:20:11 jrg8Sz7O
あげ

208:名無しより愛をこめて
05/04/13 18:58:06 wPVAzvIc
今こそ国民に真実を知らせ正常な世論を取り戻そう
URLリンク(posting.hp.infoseek.co.jp)
もう黙ってはいられない
URLリンク(www.geocities.co.jp)

209:名無しより愛をこめて
05/04/22 10:22:52 Ov1FJ/cp
WSPカコイイ!

210:_
05/04/22 13:33:57 QvifIRuI
ちなみにソルブレインでは、影山さんがちょい役で出ていたそうですね。

211:名無しより愛をこめて
05/04/24 22:16:09 aFPKl7Rl
>>208
誤爆?

212:名無しより愛をこめて
05/04/26 11:41:06 vUrD4Ska
レッダーのスーツの中の人大変だっただろうな…視界が悪そうで。

213:名無しより愛をこめて
05/04/30 20:11:40 KmMAbStc
SS1のパイロットのメイン話が見たかった。

214:名無しより愛をこめて
05/04/30 20:45:00 2e3lZq4C
>>212
ドラフトレッダーの事? それともシンクレッダーの事?

215:名無しより愛をこめて
05/05/02 23:41:48 5yZdupGw
ビデオのパッケに中の人の鼻がしょっちゅう見えてたな>レッダー

216:名無しより愛をこめて
05/05/03 09:21:51 uLn+Fl7k
それを言ったらブルースやキースのヘルメットも視界悪そうな・・・・・

217:名無しより愛をこめて
05/05/03 18:45:32 juHL3KqB
マジックミラーみたくなってんじゃない?>トライジャケット
アクション用は通常ゴーグルっぽかったが。

218:名無しより愛をこめて
05/05/08 23:54:17 JFYaGCxr
カラーゴーグルだと視界が悪いんだよね。
タイムレンジャーでも視界が悪くて中の人が大変だったらしい。

219:名無しより愛をこめて
05/05/08 23:58:22 TapteHWd
「エルドラン大全集」を見ていて思ったが、ゴウザウラーの拳一が機械化されたときの身体はソルブレイバーそのもの…。

220:名無しより愛をこめて
05/05/09 02:36:13 EZ7z295F
>>218
後楽園のアトラクション用だとマスクに細い穴が何個も開いてた

221:名無しより愛をこめて
05/05/11 10:11:34 2JBLJywI
アギトのV1システムのマスクはソルブレイバーを銀色に塗装した感じ

222:名無しより愛をこめて
05/05/12 05:12:04 iIxIaSgN
SREDの14話でスリのお父さんがSFCを買って帰ろうとするシーンがあるけど、
よりによってバトルコマンダーを買って帰ろうとしてるスリ父さん。
お父さん、それは地雷ですwww

223:名無しより愛をこめて
05/05/12 19:08:29 D16XngEl
テレビランドのエクシーの漫画の最終回で3チームが勢ぞろいして
怪物にアレンジされたサタンと戦うという燃える展開があったな。
もしやこれがBFラストの3大ヒーロー共演の元ネタかも。

224:名無しより愛をこめて
05/05/15 12:51:47 la+f+iAQ
ゴーゴーファイブのビックドーザーはソルドーザーの流用だろうな。

225:名無しより愛をこめて
05/05/15 22:15:27 +HeZHT1L
エクシードラフトでも共演して欲しかったんだけどな

226:名無しより愛をこめて
05/05/18 16:05:43 z6Z8OuIF
正木はエクシーに出てくるべきではなかった

227:名無しより愛をこめて
05/05/18 18:49:15 eCmDbnFp
つか、正木本部長を出すなら、竜馬や大樹も出して欲しかったんだよな・・

228:名無しより愛をこめて
05/05/19 21:34:40 gDH0npJ9
本編には出なかったがSRED超全集では3チームの隊長が対談してたね
ちゃっかり仕切ってる宮内のガハハぶりが面白かった

229:名無しより愛をこめて
05/05/20 01:51:10 zSheQMyf
この3作品がものすごく見たい。東映特撮BBや東映チャンネルでいつみれますか。

230:名無しより愛をこめて
05/05/20 13:14:49 LfCA7l2B

みんな

純子とソルジャンヌ
どっちがタイプ?

231:名無しより愛をこめて
05/05/20 13:44:39 JTI4VNUL
>>230
断然、美人で強い純子さんでしょ。

玲子さんは、キャバ嬢みたいで微妙だった。

232:名無しより愛をこめて
05/05/21 08:28:32 v9996+bJ
>>230
なぜその比較に日向愛が入らない?
まっ、それでも自分は純子派だけどさ。

233:名無しより愛をこめて
05/05/23 15:45:29 U0y9orcT
バイクル面白すぎだったの覚えてる

234:名無しより愛をこめて
05/05/23 21:14:47 3ZJ89qhp
純子さんです!

世界中にある全ての特撮作品を見渡してみても、断然純子さんです!!

235:名無しより愛をこめて
05/05/24 12:50:29 /SisKUaw
WSPで
記憶が定かではないが
ばあさんに変装したじいさんが出てくる回をみた覚えあるが
どんな話だったかな?

236:名無しより愛をこめて
05/05/25 21:10:14 b71YqxEh
スレリンク(newsplus板)l50
現実が特撮に近付いて参りました。

237:名無しより愛をこめて
05/05/26 09:34:39 z0j06ryc
ブサイクだけどミニスカなところが萌える、玲子さんに一票

238:名無しより愛をこめて
05/05/26 19:51:48 LAMj3k7r
>ばあさんに変装したじいさんが出てくる回
第44話『一日だけの晴舞台』
 ある日バイクルが道で助けてあげた老婆は、実は泥棒だった。
 はからずもバイクルが泥棒の逃走を助けた形となり、その泥棒を追いかけることを決めたWSP。
 ところが、捕まったその老婆は、実は男で、米山米吉という旅回りの劇団の役者だったのだ。
 座長まで勤めていた彼だったが、一座の金を持ち逃げされて以来、得意の変装で空き巣狙いを続けて糊口をしのいでいたのだ。
 バイクルの「子供が誇りに思えるような父親にならんで、どうしやぁす」という説得に、反省する米吉。
 おりしも発生した爆弾事件の犯人に、米山は一世一代の演技で立ち向かう。

 こんな感じ。
 

239:名無しより愛をこめて
05/05/26 20:33:43 suDJ3S5v
>>235
>>238
演じたばってん荒川は九州ではかなり有名。当時見てかなりビビった。
あのばあさんスタイルは、ばってん荒川の必須アイテム。
よって、ローカル番組でもあの恰好。素顔を見たのはあの時が初めて。


240:名無しより愛をこめて
05/05/27 01:17:08 IegkIOwE
>あのばあさんスタイルは、ばってん荒川の必須アイテム。
 そ、そうだったのか! 自分、東北なんで、全然わかんなかった。

 そう言えば、『父のまんがハガキ』っていう回があって、出張した日は必ず子供にまんがハガキを描いて出していたお父さんが陰謀に巻き込まれて…って話がありました。
 これって、東北では有名な伊奈かっぺいのエピソードが元だよなぁと思ってた。
 なにげに地方に気を使ってたのかな?(ヘンな気の使い方だが…)

241:名無しより愛をこめて
05/05/28 03:03:41 HK1G+Lw9
これってすごくない?ジャンヌのショーのスーツ見てみたいな 

URLリンク(homepage3.nifty.com)

242:名無しより愛をこめて
05/05/30 11:11:03 DJVXWDKQ
>>241
竜馬(ナイトファイヤー)じゃなくてリョウマ(ギンガレッド)か…惜しいな。

243:名無しより愛をこめて
05/05/30 14:01:12 upxjb0Iw
これもいいね 

URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(www.mrha.jp)

244:_
05/05/30 14:18:14 TMj+iLA3
240>
『父のまんがハガキ』は、今では企業の倫理の無さが招くことを予見していま
したね。この話では、産業廃棄物なんてものも出てきましたから。

245:名無しより愛をこめて
05/06/02 13:53:48 hm7ti0Ne
>>244
そういうのは今に限らず昔から世界中であった話だが。>企業の倫理の無さ

246:名無しより愛をこめて
05/06/02 18:36:39 lmoefztX
日本は工業の国になってから公害問題も多いしね

247:名無しより愛をこめて
05/06/02 22:27:45 iV4Manfo
産業廃棄物のせいで怪獣が出現して、企業のお偉方が必死で責任逃れするなんて話は
特撮番組では昔から定番だね。

248:名無しより愛をこめて
05/06/04 03:58:13 qAXXlGbS
>>247
最近の特撮ではその手の話は途絶えて久しいな。

249:名無しより愛をこめて
05/06/07 23:25:41 15+xBqCo
今月、東映チャンネルでメタルヒーローの映画特集やってて、
ジバン、ジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイターとかあるんだけど、
レスキュー3部作ってちょうど映画がない時期だったのかな…

250:名無しより愛をこめて
05/06/08 02:06:07 D96JhCDM
そうだね。
東映まんがまつりで特撮を扱わなくなってから、
東映ヒーローフェアが始まるまでの空白期間に
この3作がちょうど当てはまる。

251:名無しより愛をこめて
05/06/10 17:01:17 9F+uJucA
装着変身のファイヤーが出たら必ず買う。

252:名無しより愛をこめて
05/06/10 18:51:53 9gKe3SVT
モウデテルヨ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

253:名無しより愛をこめて
05/06/11 15:16:35 pfKPinKJ
エクシードラフトでも同様の商品が出てたね。
ソルブレインだけ装着玩具が存在しない。

254:名無しより愛をこめて
05/06/12 18:16:10 jd0/rN/N
この間コロムビアのANIMEX1200でレスキューポリス3作の音楽集
が再版されましたね。エクシードラフトのビデオをレンタルでよく借りて楽しんでいるので、
エクシードラフトの音楽集と、ソルブレインの音楽がエクシードラフトでも使われていると
知っていたのでソルブレインの音楽集を購入しました。ソルブレインの音楽集を聴いてみると、
やはりエクシードラフトで流れていた音楽がありました。エクシードラフトで流れていた
気に入っていた音楽がエクシードラフト音楽集に入っていなかったので少し残念でした。ソルブレインの
音楽集にも入っていなかったのです。
その音楽のことなのですが、全くCD化はされていないのでしょうか?何かの流用曲なのでしょうか。
知りたいのです。
その音楽のことです。
1.24話「傷だらけの迷走」(ブラックコンドルの若松さんが出た回)で、
番組の最後で拳が無事に脱出できて、SREDの面々や若松さん演じる青年たちが喜びあうシーン
で流れた曲
2.悲しいシーンによく流れた音楽
たとえば22話「わたしはサイコII」で、サイコが絶命した直後に流れた音楽
3.13話「禁断の地獄拳」で、拳が空手の記録を出したかなんかで新聞に載った
シーンで流れた音楽
以上です。(記憶違いがあるかもしれませんが、その時は申し訳ございません)


255:名無しより愛をこめて
05/06/12 19:21:46 RKchmD4y
音楽集とバトルミュージックコレクションを合わせると
殆どの曲が揃うとか言ってたのに、
実際は印象的な曲でも未収録なものがいくつもあるのだった。
T神の言葉を信じたことに後悔・・・

256:名無しより愛をこめて
05/06/12 20:15:57 D8oetklJ
>>250
言わずもがなだが、ファイブマンとウインスペクターの頃は世間ではまだ宮崎事件の影響があったからな。

PTAの間では「特撮は悪影響」なんて認識もあったそうだし、省かれたのが残念だ。

257:名無しより愛をこめて
05/06/12 22:31:55 FGe8Ylmc
>>256
あと、若者向けドラマの過激な暴力シーンもPTAの間で問題になっていたな。
(この年を境に大映ドラマは急激に衰退していった)

258:名無しより愛をこめて
05/06/13 12:10:20 w14slMN/
>>253
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
装着でもずいぶん毛色が違ったみたいだね。
着せると同じ系列玩具に見えるんだろうけど。

しかしソルブレイン、どうして極小と特大の玩具だけになったんだろ。

259:名無しより愛をこめて
05/06/13 13:13:48 bXsmn43x
>>256 高校ん時の教師が、ヒーロー物は怪人を殺したりするので
子供には見せないようにしているとか言ってたなぁ。

260:名無しより愛をこめて
05/06/15 14:01:04 KcDcb2dH
WSPの再放送を夢見てもう10年。
もう待ちくたびれたよ。

ジバンの後、期待していいよね…。
頼むぞ!東映チャンネル!!

261:名無しより愛をこめて
05/06/15 22:51:31 obOgMfA6
音楽担当が一緒だったからか「エクシードラフト」では「ソルブレイン」のBGMが
いくつか流用されているが、もっとも印象的だったのは「ソルブレイン」最終話の予告後に
流れた「エクシードラフト」の新番組予告。
なぜにソルブレインの挿入曲「明日への絆」なのかと小一時間・・・

262:名無しより愛をこめて
05/06/16 23:46:25 xDKAEcDa
>>258
推測でしかないがビーグルとの兼ね合いとか、可動人形はあまり売れない上に単価低いという理由からかと。
ミニットブレインもいい玩具なんだがなぁ・・・ソルドーザーとか。

263:名無しより愛をこめて
05/06/17 12:46:17 zM7GhlTJ
ドレッカーのデカさを考えると、さもありなんてとこか。
まんまエスティマだし。
それでいてSS1とは全くサイズ合わないが。

264:名無しより愛をこめて
05/06/17 16:19:25 0Z+lFFY/
ここで「ビーグル」にツッコミ入れるのは野暮ですか?

265:名無しより愛をこめて
05/06/19 11:45:12 oD79E6tv
「ビハイクル」と読むよりは野暮じゃない

266:名無しより愛をこめて
05/06/19 22:41:02 9BbUQEaY
ソルギャロップとしてだが、
トヨタセラの立体物が手に入るのが当時は嬉しかったなぁ。
今でも赤FCと一緒に飾ってる。

コルベットやカマロはプラモで結構見るのに
セラはこれとビックワンガムぐらいだもんなぁ

267:名無しより愛をこめて
05/06/21 20:00:40 H9mGnnEF
なんかウィンスペクターとソルブレインの車両はそれなりに特撮メカらしい
外観に改造されているのに、エクシードラフトは大して改造がされてなかったのが残念だったな。

268:名無しより愛をこめて
05/06/21 21:48:30 EBi/PXar
バリアスセブンは妙にゴテゴテしてたけど。部品とって付けたようなw

ソルギャロップのガルウイングはかっこ良かったな。

269:254
05/06/21 22:06:47 DDxWwAMO
未収録な音楽がいくつもあるのですか。
僕がここにあげた音楽は、挿入歌のインストという可能性はあるのでしょうか。
挿入歌を聴くなら最近コロムビアからさまざまなメタルヒーローの主題歌・挿入歌集が
発売されましたので、それを新品で購入できますね。

270:名無しより愛をこめて
05/06/21 22:41:56 yJTYDHCt
>>254
1は多分M14。3話でレッダー&デパガの脱出シーンにも使われてる曲だよね?
だったら、WSP・SRSと3作品の挿入歌インストを中心にした
「東映メタルヒーローバトルミュージックコレクションVol.2」に
収録されてるよ。1996年発売で、現在入手は困難。

2は私も大好きな曲だけど、今のところCD化されてない。
3は思い出せない。
SRSとSREDの音楽集って、どちらも収録時間30分強なんだよね。
それで未収録が多いってことは、ほとんどが流用曲ってことなのかな?
収録時間が足りなかったわけじゃないんだしね。
劇伴リストも発表されてないから、確認しようもないけど。

271:名無しより愛をこめて
05/06/22 02:42:42 n4XggkXu
スレ違いだが、仮面ライダーの主人公アンドロイドキボンヌ!

272:名無しより愛をこめて
05/06/22 16:40:48 q5m5jQen
>>270
当時の音楽集は、容量の許す限り多くの曲を収録しようという
考え方ではないのかもしれない。

音楽集に収録された曲のアレンジ違いは
明らかに流用曲じゃないと分かるんだが、
それ以外はどうなんだろうね。

273:名無しより愛をこめて
05/06/24 19:54:03 tlcTzxDF
>>266
でもミニットブレインのギャロップは風防付きっぱなしだったような…
ところで、今日まんだらけでドレッカーの開封・美品840円で買ってきた。
シール未使用、カタログまでついてこの値段ってそんな不人気なのか…?orz

274:名無しより愛をこめて
05/06/27 01:14:08 UfnmP9Q1
>>273
いい買い物をしたな。俺は買い逃したので欲しいぞw
ちなみにギャロップはボタン一発で、かっこよくドアが開く。片側だけだったような気もするけど。

275:名無しより愛をこめて
05/06/27 19:55:03 Q9Fbpkgo
>>273
うらやましいなあ…。
俺は昔からレスキューポリスの車が好きで、
放映当時持ってた玩具を今になって再び集めてるけど、
ソルドレッカーとスクラムヘッドだけは、
売ってる所を見たことが無い。 orz
(ポピニカのウインスコードもあまり見ないけど)

しかも、新品を千円以下で買えたなんて、運良いと思うよ。

276:名無しより愛をこめて
05/06/30 21:26:18 EPVwI/4t
保守。

277:名無しより愛をこめて
05/07/04 20:41:46 8QBs5rjD
ソルギャロップって、個人的には特撮史上一番格好良い車なんだよね。
ギャロップのでかいやつは友達が持ってて羨ましかった。(←当時幼稚園か小学校)
こういうとファンの人には怒られるかもしれないが、そろそろライダーも飽きてきた(ストーリー云々ではなくて、ライダー自体に)ので、メタルヒーロー復活しないかな。
IT社会の今だったら、マシンに積んであるコンピューター関係とかも結構現実味があるものができると思うんだけど。

278:名無しより愛をこめて
05/07/05 01:02:00 Fxf78PkC
そういや車がないと装着できなかったんだっけ?


279:名無しより愛をこめて
05/07/05 08:14:49 Czpx+o5X
>>278
よくよく考えると、それって結構致命的な欠陥だよな。

280:名無しより愛をこめて
05/07/05 21:18:11 XFchhuZm
>>277 ただストーリーがね。レスキューポリスとかはどうも
ひたすらイヤな話ばっかになりそうな・・・後役者どうすんのかね。

281:名無しより愛をこめて
05/07/05 21:40:07 Czpx+o5X
>>280
まあ、この暗い世の中だとイヤな話は嫌われるかも知れんな。
役者は…WSPとかリメイクするとしても、龍馬や大樹に当たりそうな人は中々思いつかんな。
探せばいくらでも居るとは思うが。

282:名無しより愛をこめて
05/07/06 08:27:14 StyYqCJ1
今日びまともなストーリー―っていうかレスキューポリスに合った話―描けるヒトどれだけいるんかね? 
特に1960年以降生まれで。その辺がどうも不安。

283:名無しより愛をこめて
05/07/06 12:38:17 bc++0VmE
会川昇とか言ってみる

284:名無しより愛をこめて
05/07/06 13:53:52 ojLswQQC
新作なんていらんから早くDVD出してくれと言いたい。

285:名無しより愛をこめて
05/07/06 21:41:34 OvevSg0E
>>284
 そうだ、そうだ!

286:名無しより愛をこめて
05/07/07 09:45:22 gQ9s3OSf
ありえないけど、星矢のDVDみたいに
着化指令シリーズ付けてくれたら神。

287:名無しより愛をこめて
05/07/07 10:26:06 pwhfg4/a
>>283 あとは小林靖子とか? 
それと井上敏樹はどうでしょう……やっぱ合わないかな?

288:名無しより愛をこめて
05/07/07 21:06:29 Iuht6FnR
レスキューポリスは主人公が知的真面目系じゃないと話にならないからな。
最近の脚本家でそういう主人公描ける人がいるかどうか…。

289:名無しより愛をこめて
05/07/08 03:43:02 Ih5oIF6o
はよDVD出してほしい

290:名無しより愛をこめて
05/07/08 19:25:37 hBif1lnk
武上か横手美智子、または酒井直行さんあたりはどうかな。
あっ、酒井さんは何回か書いていました。

291:名無しより愛をこめて
05/07/08 20:33:06 fgnz0VL7
無難に宮下隼一でよいだろ?

292:名無しより愛をこめて
05/07/10 21:39:45 I/YZWQBo
問題は役者だな…

293:名無しより愛をこめて
05/07/10 22:02:12 mwbUH7V5
>>292
同意。
最近のイケメン君は優男過ぎてだめだ。
もっと体育会系のがっしりした人じゃないと。(設定でもプラスアップとかする人達はそれなりに体を鍛えているらしいし)

294:名無しより愛をこめて
05/07/11 19:00:11 4CATbHQb
つ照英
つ川口真五

295:名無しより愛をこめて
05/07/11 19:32:54 AkjjIlaw
竜馬隊長はかなり華奢な印象なのだが…。

296:名無しより愛をこめて
05/07/11 19:38:27 OTfFjE1M
竜馬さんは長身で脚長くてアクションも出来て設定上も完璧超人だからな。歯並び悪いけど。

297:名無しより愛をこめて
05/07/12 01:13:17 RadQOuao
バイクルだが、わざわざ胸のタイヤで腕回して走るより、普通に走った方が絶対早いだろと思った。

298:名無しより愛をこめて
05/07/12 14:51:55 KsZLP1mi
竜馬も大樹も博士レベルの知識があって
5カ国語喋られて、その上運動神経はオリンピック選手並で
その上23歳ぐらいだったんだよな


299:名無しより愛をこめて
05/07/12 16:54:46 qZN4QVr/
>>298
叶隼人は何歳の設定だっけ?

300:名無しより愛をこめて
05/07/12 22:53:03 70G4sQU/
>>299
設定では25歳ではないだろうか。
第7話「隼人、指名手配!」で殺人者となった隼人の顔写真がテレビに映し出されたときに
そうなってたと思う。
>>298
竜馬も大樹も隼人もあの若さで警視正・・・ぜったい裏に政治が絡んでると思う。

301:名無しより愛をこめて
05/07/13 00:21:55 5LhcvNrl
>>300
命の危険性が非常に高いので、それなりの地位を与えていたのでは?
…と思うのは単純かなw
勿論、給料もたくさん貰っていたと思うけど、竜馬さんはほとんど妹に送金して、
自分ではほとんど使ってなさそうなイメージがある。

302:名無しより愛をこめて
05/07/13 02:31:45 0bBHJBYA
>>301
たしか階級は給与に関係しなかったはず。純粋に勤務年数で決まるらしい。まあ、特殊部隊はどうか知らんが。
竜馬は当たり前のように寄付してそうで怖い。

303:名無しより愛をこめて
05/07/13 09:46:30 QpwyGd/q
同じ警察ヒーローでも、災害救助ではなく
怪人と戦う(仮面ライダー)G3はいつ死んでもおかしくないな。
すごい勇気だ。

304:名無しより愛をこめて
05/07/13 14:58:42 f2nKxUtj
スーパー警察ヒーロー大戦

参戦作品
宇宙刑事ギャバン
宇宙刑事シャリバン
宇宙刑事シャイダー
特警ウィンスペクター
特救指令ソルブレイン
特捜エクシードラフト
機動刑事ジバン
特捜ロボジャンパーソン
ロボット刑事
仮面ライダーアギト(G3、G3-X、G3マイルド、V1)
特捜戦隊デカレンジャー
はぐれ刑事純情派

305:名無しより愛をこめて
05/07/13 19:39:49 UD+oAkFO
>>304
西部警察と時空警察も忘れちゃいかんぜよ。

306:名無しより愛をこめて
05/07/13 21:46:02 5Gpctqgp
安浦さんはG3よりは強そうだな

307:名無しより愛をこめて
05/07/13 22:40:08 ZKxcDgST
つか、デカレンジャーは…

308:名無しより愛をこめて
05/07/13 23:17:48 f2nKxUtj
第2次スーパー警察ヒーロー大戦(小隊システム)

参戦作品
ロボット刑事
宇宙刑事ギャバン
宇宙刑事シャリバン
宇宙刑事シャイダー
機動刑事ジバン
特警ウィンスペクター
特急指令ソルブレイン
特捜エクシードラフト
特捜ロボジャンパーソン
仮面ライダーアギトよりG3、G3-X、G3マイルド、V1
時空警察ヴェッカー(だったっけ?)
特捜最前線
西部警察
太陽にほえろ
噂の刑事トミーとマツ
あぶない刑事
ベイシティ刑事
刑事貴族
はぐれ刑事純情派
はぐれ刑事情熱系
富豪刑事


西部警察の面々はヒーロー並に戦えてそうな気がしますね。
舘さんの役だけで小隊組めそうな気もします。

309:名無しより愛をこめて
05/07/14 10:04:41 acwllaRN
たまにはスケ番刑事のことも思い出してあげてください。

310:名無しより愛をこめて
05/07/14 20:04:06 vvX5py9B
>>308
時空警察は「時空警察捜査一課」の方ね。

311:名無しより愛をこめて
05/07/14 20:05:09 vvX5py9B
>>308
連レススマソ。
あと、情熱系は「はぐれ」じゃなくて、「はみだし」だったと思うんだけど。

312:名無しより愛をこめて
05/07/15 16:23:36 WwUdBP5f
はぐれの若手刑事がいきなり
ウルトラマンや仮面ライダーに変身するとか?
そんなネタを言い出したらキリがないか。
第一特撮以外の刑事ドラマなんて無数にあるし。

313:名無しより愛をこめて
05/07/15 22:59:25 CZXv870v
どうでも良いが、何だか特撮キャラ総出演スレみたいになってきたな。

314:名無しより愛をこめて
05/07/23 18:53:05 zTN79ndY
(´・ω・`)

315:名無しより愛をこめて
05/07/23 19:22:16 l2GKXr9N
キイハンターが入ってない(´・ω・`)

316:名無しより愛をこめて
05/07/24 23:27:42 BTlMc7sB
特捜最前線は変身後がやたら強そうだなw

317:名無しより愛をこめて
05/07/25 01:38:13 FnK1Mieu
ここはあくまでレスキューポリスのスレなので、
レスキューに全く関係のない刑事モノ全般の雑談はほどほどにしてくらさい…

318:名無しより愛をこめて
05/07/26 12:01:26 fFGpyRd4
俺、今17ですが、6年前にウインスペクターのビデオ1、2、4、5、6巻を
買ったとき歓喜のあまり泣いた思い出がある……
昔はヘビーサイクロンとかガードラーとかいっぱい持ってたけど全部壊れちゃったなぁ……


319:名無しより愛をこめて
05/07/26 13:58:52 6SYdPYQD
昔、夏祭りの露店で買って貰ったファイヤーのプラデラか何かの玩具で遊んでたなぁ。
貧乏だったのであまり高いものは買って貰えなかった。
マックスキャリバー+ギガストリーマーの玩具で遊んでいるのを夢で見る位だった。

320:名無しより愛をこめて
05/07/28 13:39:24 s3xjO8Kr
>>318
3巻だけなかったのか…

321:名無しより愛をこめて
05/07/29 10:11:09 4btayHS9
レスキューポリスが再開したら
福井晴敏センセイ辺りが製作に関与しそうな予感。

322:名無しより愛をこめて
05/07/29 20:31:24 +Fps8Pmf
>>298-300
叶 隼人
 24歳。エクシードラフト隊長。警視正。インターポール出身。
 スポーツ万能で特にマーシャル・アーツなどの格闘技が得意。また5か国語を
話し、科学などの学術的才能にも優れている。責任感が強く、冷静沈着。

 以上エクシードラフト超全集の記述でした。こいつも完璧超人か!

323:名無しより愛をこめて
05/07/30 13:22:13 Q12MkT1V
DVD販売を願って保守あげ。

324:名無しより愛をこめて
05/07/31 11:16:26 CDZM03tR
エクシードラフト終盤でゲスト出演した宮内洋氏は現場ではどう振る舞っていたのだろう。
役者が若い人たちだけだったらいろいろアドバイスしたりできるだろうけど、
俳優として先輩にあたる福田豊土氏がいるわけだから、有る程度はおとなしかったりしたのかな。

325:名無しより愛をこめて
05/08/04 16:27:14 egkNanRE
対決予想:レスキューポリス対福田己津央&両澤千晶

326:名無しより愛をこめて
05/08/05 20:17:48 C5JrxuGq
純子>玲子>愛

327:名無しより愛をこめて
05/08/05 20:51:56 dZZbVRHW
ブレイバーやドーザー達を劇中通り車に乗せられる玩具知らない?確か人形と車は別売りで人形にはメダルが付いてた気がします

328:名無しより愛をこめて
05/08/05 22:52:10 xzOJUZK/
ミニットブレインか?

329:名無しより愛をこめて
05/08/06 12:48:19 YHkZOoNZ
バイクル>ソルドーザー>キース

330:名無しより愛をこめて
05/08/07 00:50:56 K4PcUHaF
↑ミニットブレインですかもう少し詳しく(価格など)教えて下さい

331:名無しより愛をこめて
05/08/08 09:34:08 OODrtYgC
商品名までわかったんだから検索しろよ

332:名無しより愛をこめて
05/08/08 19:37:12 W3mzqA+B
↑申し訳ありませんでした

333:名無しより愛をこめて
05/08/15 18:45:01 WSWh1dZu
URLリンク(www.geocities.co.jp)

334:名無しより愛をこめて
05/08/15 21:14:34 d+2s8Y7C
竜馬>(越えられるかもしれない壁)>隼人>(越えられない壁)>大樹

335:名無しより愛をこめて
05/08/15 22:53:41 CU6LOTq0
ソルブレインでナイトファイヤーが登場したあとって、OPで竜馬先輩の紹介シーンあったっけ?あと、ナイトファイヤーの変身バンクってどんなんだったっけ?

336:名無しより愛をこめて
05/08/18 14:18:51 QI2jTtX+
sage

337:名無しより愛をこめて
05/08/21 18:19:36 XUmP7k9q
>>335
紹介シーンはなかったね。SS-1が映った辺りで、
「ナイトファイヤー 香川竜馬
山下 優」
って出るだけだな。
プラスアップ!でポチッと車のボタン押して、ブレイバーと似たような感じだけど、違うのは、ヘルメット装着時に顔のアップにならない所。
ヘルメット被って、額の部分が光って完了だったかな。

どうも地味だったのはファイヤー&ブレイバーみたいに、電子アイやバイザーが無かったからか・・・。
もうちょっと凝ってほしかったね。

338:名無しより愛をこめて
05/08/24 14:57:10 +CgykH6z
宮内タカユキのベスト盤が出てたことを今知って、さっき頼んできた。
ウィンスペクタァーーーアーーアーーアー

339:名無しより愛をこめて
05/08/25 20:27:56 nr4FTV4O
確かブレイバー&ナイトファイヤーがトルネードバーストを打つシーンがあるよね?「バーニン♪どこまでも♪…」のとこだったような…

340:名無しより愛をこめて
05/08/26 22:38:23 Cwh/Sh8O
俺も昔レスキューポリス好きだったなぁ・・・
特にウインスペクターとエクシードラフトが好きだった、ソルブレインは微妙。
去年は懐かしさのあまり、DXウインスコードとミニットブレインのソルギャロップと
DXバリアス7買ったし。


341:名無しより愛をこめて
05/08/26 23:04:42 nOOmd2yE
WSPかSRSのエンディングで、女性隊員がパンチラしていた記憶が…

342:名無しより愛をこめて
05/08/27 20:43:43 GZCH8ilI
シンクレッダーって何気にカッコよくね?

ドラフトレッダーは何とも言えんがw



343:名無しより愛をこめて
05/08/27 21:29:37 ZO3XDVFi
>342
確かに。第一話からあのデザインならよかったな。でもエクシードラフトのストーリーは神と悪魔のハルマゲドン編以外はよかった。

344:名無しより愛をこめて
05/08/27 23:52:09 GZCH8ilI
ドラフトキースの拳は最初から最後まで刑事っぽくなかったな。

服装がほとんどジャンパー&白パンだったせいもあるけど。
せめて隊長みたいにドライバーグローブ着けてればまた違ってたかも。


345:名無しより愛をこめて
05/08/28 08:57:50 KpbUjwfR
ブルースはいったいマスクのどこで視界を確保しているのかがイマイチわからん。
実装のときにゴーグルが閉まってカバーが閉まるところからするとそこなんだろうけど、
キースもそうだけど、カバー閉まったらどうやって前見てんだ?

346:名無しより愛をこめて
05/08/28 11:24:08 szPXb64V
ナイトファイヤーの変身バンクってちゃんと流れてたっけ?
ただ「プラスアップ!」つって次の画面では変身完了!
ぐらいしか記憶にない・・・

347:名無しより愛をこめて
05/08/28 18:32:57 Nx11Y/Nf
>>346
ヘルメットだけ装着して完了

348:名無しより愛をこめて
05/08/28 23:20:56 xXdmkyZo
>>344
たぶんだけど、多方面から召集されたメンバーだから
個性を出したんじゃないのかな。
隼人はちょっと超人化され過ぎてるところがあるけど。
拳は消防庁レンジャー部隊出身だから、刑事としてはまだ未熟、
耕作は捜査の上ではスペシャリスト。だから初期によく衝突してた。

>>345
設定上のことだよね??
たしか、トライジャケットのヘルメットは装着者の目を守るために
シールドが閉まるようになってて、ヘルメットについてるカメラが外部の視界を
確保する・・・って設定をどっかの本で読んだことがあるような・・・
スーツアクターさんはどうしてたのかわかりません。




349:名無しより愛をこめて
05/08/28 23:52:38 szPXb64V
>>347メット装着シーンまであったんだね。それだけでも見たかったなあ。

350:名無しより愛をこめて
05/08/29 01:24:46 ZoP0CmmH
レスキューポリのスDVDマダ~

351:名無しより愛をこめて
05/08/29 11:28:10 uhza0ViT
東映チャンネルのジバンは10月一杯で終了だから、11月からWSP放送?

352:名無しより愛をこめて
05/08/29 13:40:55 3M1XHw2l
じゃなかったら暴れるぞ。

353:名無しより愛をこめて
05/08/29 19:50:37 mNqCOJoE
>>351
いずれは放映してくれるだろうとは思うが、WSPじゃなくてSREDが
先だったりしてなw

WSPとSRSの放送が決まったら俺、そっこー東映Ch加入するね。

354:名無しより愛をこめて
05/08/29 19:57:19 i45HFnNG
ナイトファイヤー1シーンくらいなら、どっかにうpってもいいけどねw

355:名無しより愛をこめて
05/08/30 21:28:18 mjLZ+33N
>>354
やっぱみんなナイトファイヤー>ソルブレイバーなのかな?
あと、SRS本編でナイトファイヤーが救助してるの観た記憶がないんだけど、救助してたっけ?

356:名無しより愛をこめて
05/08/31 00:23:45 prtT+Nt1
今レスキューポリスやるならやっぱハイビジョン撮影なのかな
>>355
高岡編に入ってからはジャンヌとドーザーが救助担当っぽい。


357:名無しより愛をこめて
05/08/31 12:13:04 Yl+zEpK4
>>354何卒。御慈悲だと思って。

358:名無しより愛をこめて
05/08/31 17:42:14 IK6Eh+zq
東映はジェットマンとかみたいにすでにレンタルビデオで出てる作品を改めてDVD化
しないで、WSPとかSRSみたいにレンタルビデオが中途半端だったりレンタルすら
リリースされてなくてヒーロークラブだけでしか映像化されてない作品を優先して
DVD化するべきだと思う。SREDは全話レンタルビデオ化されてるからいいとしても、
俺はウインスコードが爆走する勇姿をもう一度観たいんだよ。

359:名無しより愛をこめて
05/08/31 18:50:05 pVj/5OU7
>>355
ほとんどがナイトファイヤー>ソルブレイバーなんじゃない?w
やっぱどう見てもナイトの方がカッコエエしな。

ナイトファイヤーがファイヤースコード乗ってたら最高だったんだがな。
ブレイバーの立場が危うくなるかw

ソルギャロップも悪くは無いと思う。





360:名無しより愛をこめて
05/08/31 19:06:24 ztTDFdGy
>>358
ナイトファイヤーがファイヤースコードに…めっちゃ格好良いやん!ナイトカスタムって見た目が純子さん専用覆面パトだもんな…
ナイトカスタムって本編で激しいカーチェイスとかしてたかな?記憶にない…ソルギャロップはそれなりにあったと思うけど。
ジョージ真壁役の高橋和興がゲストに出たときにはすでにナイトファイヤーは出てた?

361:名無しより愛をこめて
05/08/31 19:09:04 ztTDFdGy
>>360
間違えた>>359だった

362:名無しより愛をこめて
05/08/31 19:36:27 pVj/5OU7
>>360
確かナイトとして帰ってきた竜馬は秘密捜査官なんだよね。だからファイ
ヤースコードみたいな滅茶苦茶目立つパトカーじゃ駄目なんだろうね。
メサイヤのときも極秘任務だったしね。

ナイトカスタムの激しいカーチェイスは記憶にないな。

ジョージ真壁出たときはもうナイト出てたヨ。
ちょうどあの九州の事件終わってから、少し後じゃなかったかな。


363:名無しより愛をこめて
05/08/31 19:48:00 gw+/RDCe
いつだったか、ファイヤーとブレイバーが殴り合いの同士打ちをしてる話がなかった?

364:名無しより愛をこめて
05/08/31 20:00:26 cXoMYwbg
358さん、みんな気持ちは、いっしょです。

365:名無しより愛をこめて
05/08/31 20:03:01 ztTDFdGy
>>362サンクス
当時3、4歳だったし、録画もしてなかったからまったく分かんないんだ。本放送時に律儀に毎週朝早く起きて観てた…東映早くレスキューポリスDVD化してくれないかな?SREDはレンタルで全話観たんだが。
おもちゃもSRS>WSP>>SREDの割合で持ってた。今もミニットブレインのナイトファイヤーと大きいソルブレイバーの可動フィギュア持ってる。
さっきから質問しまくりなんだけど、SRS本編でナイト登場後に竜馬先輩メインの回ってあったっけ?

366:名無しより愛をこめて
05/08/31 20:45:26 prtT+Nt1
>>363
第21話「帰ってきたWSP」
第22話「非情のファイヤー」
第23話「竜馬から大樹へ!」
の辺りですな。
爆弾抱えたメサイアから人々を救うため
メサイアを破壊しようとするファイヤーと、
家族がいるメサイアのために爆弾の回除法を探るブレイバーとで、
「人々の命を守る」という点では同じだけど考え方の違いで互いにぶつかり合うと言ったもの。

SRSは泣かせるエピソード多いですよね



367:名無しより愛をこめて
05/08/31 20:47:47 pVj/5OU7
>>365
>SRS本編でナイト登場後に竜馬先輩メイン
 それも記憶にないなぁ。基本的にチョイ役が多かった気がするんだよね。
 
 ジョージ真壁が出てた「哀しいヒットマン」という話と、
 「英雄に罠を掛けろ!」、「天才瞬間製造機」、
 あと最終回の3話では結構目立ってたと思う。
 ほかはあんま覚えてないな。

 SRSは昔録ったテープに数話だけ入ってる。残しといて良かったw
 WSPは傑作選全6巻+市販?のビデオ1本
 SREDはキミと同じくレンタルで観た。

 当時3、4歳でよく覚えてんねwすごいよ。
 俺はSRS放映当時で小学校3年だから9歳くらいだゾ。
 
 
 


368:名無しより愛をこめて
05/08/31 20:48:13 Q6A0VWQD
俺もSREDはレンタルで全話観たよ、印象に残るエピソードは第25話の
バリアス7初登場の「発進!超マシン」とかSREDが敗れてトライジャケットが
ボロボロになって、バトルジャケット&ヘビーサイクロン登場の話と正木警視官が
帰国した「正木リターンズ」でWSPとSRSの活躍が紹介されたのがよかった。
まぁ、この正木リターンズで初めてWSPとSRSと繋がりがあることが証明された
んだよな。

369:名無しより愛をこめて
05/08/31 20:50:40 sPyGWw0M
そっかぁ・・・初期トライジャケットや、後半の神と悪魔云々とかが好きな俺は
少数派だったのかぁ・・・。

あとすきなのは、デビット秋葉とカルロス東郷。

370:名無しより愛をこめて
05/08/31 21:01:08 Q6A0VWQD
最終回で大門を宇宙へ放り出す際にデビット秋葉が協力してくれたのは
よかった、最後に死んだ隼人が蘇る展開はレスキューポリスではありえない
ハズだけど特撮ではありがちなパターンだよな。

371:名無しより愛をこめて
05/08/31 21:11:43 ztTDFdGy
>>367サンクス

「英雄に罠を掛けろ!」って、大樹が逮捕される回だっけ?なんかうっすら覚えてるようなそうでないような…「天才瞬間製造機」についてはまったく…


放送当時小3かぁ…いいなぁ。俺が小3の時のあの時間帯はBFカブトだった。その年からならほぼ完璧に覚えてるのにな…

372:名無しより愛をこめて
05/08/31 21:14:34 K7LORH3N
>>369
俺もシンクよりノーマルレッダーが好きだったよ
神と悪魔云偏は唐突で一瞬ついていけなかったけど
ま、長期シリーズなんだからそういうのもアリかなと思ってた

あとSRSの「帰ってきたWSP」三部作で竜馬の性格が変わったとかいう意見があるが
WSP「笑うラジコン弾」のビル火災の時 ベーターに閉じ込められた妹の救助を
バイクルとウォルターに任せて自分はとっとと犯人逮捕に向かったり
「涙に散った銃弾」で犯人逮捕の際 ミスった純子を隊長権限で捜査から外したり
思い返すとあのクールさはWSP時代から一貫してたんだな

373:名無しより愛をこめて
05/08/31 21:14:35 pVj/5OU7
ポセイドンっていう超高速ロボが登場する2話も良かったな。

新装備ガードラーでマッハ0・99のスピードで走れるんだもんなぁ。
バリアス7以外の、どのスーパーパトカーよりも早いんじゃないですかw


374:愛撫先(相武紗希)
05/08/31 21:17:59 UPSksI5M
ソルブレインに出てた高岡(だったかな?シャドームーンの声の人がやってた)
ってやってたことは、ただのストーカー

375:名無しより愛をこめて
05/08/31 21:19:07 g7djHFyq
ガードラーでマッハ0・99のスピードが出せる理由が
「エアロフォルム」ってだけなのは、
説得力が有るのやら無いのやらw

376:名無しより愛をこめて
05/08/31 21:30:30 sPyGWw0M
もし隼人が秋葉の誘いを受けて銀河捜査官になっていたら
どんな話になってたんだろ。
やっぱりメリケンサックを逆手持ちする姿が見られたんだろうか。
それとも、地球から離れてしまっていたんだろうか。

377:名無しより愛をこめて
05/09/01 01:05:12 ZOi6FDbJ
WSP放送当時の記憶がおぼろげでほとんど覚えてないので聞きたいんだが、
初代ウインスコードを破壊した死神モスってどんな奴?

378:名無しより愛をこめて
05/09/01 19:01:40 OBOr+i6P
>>377
意外と普通のガイジンのオッチャンだったな。

ちなみにウインスコード破壊したのは、モスの部下の女2人の乗る
スーパーカーによるミサイル攻撃だね。

379:名無しより愛をこめて
05/09/01 20:26:45 L7Q//mg5
>>378
ニュートージャンとかいうスポーツカーを重武装カスタムしたやつだったな
ま、劇中設定ですが・・

モス一味が狙うのが現金とかそういうたぐいのものじゃなく
未来の地球に起こるであろうの世界的な食糧危機に備えて開発した
新種の穀物の種子を強奪するというプロットが斬新だったな
あとリアルタイム時予告見た時 死神モスがレギュラーの悪の組織になって
従来型ヒーローもの路線に戻ったらガッカリだな~とか思ってたら
前後編でアッサリ壊滅させてくれたんで嬉しかった思い出がある

380:名無しより愛をこめて
05/09/02 01:30:18 Zv2hjgHa
このスレの皆さんに質問。
たしかWSPだったと思うんだけど、父親の無実を証明する為に少年が爆弾持って本部に乗り込んできた話がなかったっけ?
なんか、かすかに記憶があるんだけど…
もしもあったら、詳細を希望します

381:名無しより愛をこめて
05/09/02 03:06:06 KiMB3bFH
>>380
WSP「爆弾になった少年」
WSP本部に爆弾犯を目撃したと少年が尋ねてきた。誰なのかと問うと、それは自分だと言う。少年の父は金庫破りと殺人容疑で指名手配中。彼の父には金庫破りの前科があった。彼は父の無罪を主張。無実を証明しなければ本部を爆破すると脅迫。竜馬達は捜査を開始する。

382:名無しより愛をこめて
05/09/02 03:11:24 KiMB3bFH
>>381の続き
真犯人は少年の父が刑務所で知り合った男たちだった。少年の父は監禁されていた。真犯人は再び犯行を開始。が、竜馬達に押さえられる。ファイヤーとのカーチェイスの末逮捕。少年に真犯人は逮捕したが父は真犯人に殺されたと報告する。

383:名無しより愛をこめて
05/09/02 03:15:45 KiMB3bFH
>>382の続き
彼は自棄になり爆弾を作動するが、竜馬の説得により諦める。その隙に野々山が爆弾を解除。竜馬と正木が彼に「お父さんの分まで生き抜くんだ」みたいなことを言って終わり。
長文&連レススマソ

384:名無しより愛をこめて
05/09/02 18:46:49 Z9SnQttS
>>379
「竜馬が死んだ?」の回で、当時俺は本当に死んで、前作のジバンみたいに
完全なロボットになるのか・・・と本気で思ってたぞw

番組後半で何事も無かったように復活してたけどな・・・。



385:380
05/09/02 23:09:10 QLDYAd6E
>>381-383
説明ありがとう。
おかげで何となくだけど放送当時の記憶が蘇ったような気がするよ

386:名無しより愛をこめて
05/09/03 01:58:38 GthOuxO1
「爆弾になった少年」というのは、ヒーローがある意味負けた話なのだろう。
そうした側面が次回作で受け継がれていった。

387:名無しより愛をこめて
05/09/03 07:10:49 KT+PzMXF
>>381ー383
確か爆弾少年を演じた子は、仮面ライダーBLACK RXの茂くんやってた子だった。この頃は少し声変わりしてたな。

388:名無しより愛をこめて
05/09/03 10:54:11 551mIwkl
>>386
ハッピーエンドは無理とわかっていても、最悪の結末(=少年が爆死する)だけは避けよう、
というヒーロー側の努力は伝わったと思う。

389:名無しより愛をこめて
05/09/03 23:04:49 KT+PzMXF
>>386
次回作ってSRSのこと?
SRSってこんな話が多かったっけ?高岡編は確かにそんな感じがしたが…

390:名無しより愛をこめて
05/09/03 23:25:44 diCFgtO+
デカレンジャーVSアバレンジャーで出てきたオリジナル怪人の声としゃべり方が
完全にバイクルそのものだった。
懐かしかった

391:名無しより愛をこめて
05/09/04 09:10:21 aE7DILD2
当時10~12才だった。メタルヒーローの中でも特に好きなシリーズです。
ぼくの一押しはSRS第43話、「二つの顔を持つ女」かな。
この回も、ヒーローの敗北という形で終了し、難しくて後味の悪いストーリーだった。しかし、レスキューポリスを語る上で欠くことの出来ない作品だと思う。

SREDも去年借りてみた。第46話「魔獣を飼う美少女」も、救いのないやりきれないストーリーだった。
あの少女はSRSの高岡隆一とイメージが重なるものがあった。

392:名無しより愛をこめて
05/09/04 10:08:05 O8tMZSVd
>>391
「魔獣を飼う美少女」は確かにバッドエンドっぽかったな。ラストに隼人が怒りに任せて空にサイクロンノバをぶっ放すシーンは隼人の怒りがすごく伝わってきた。
「二つの顔を持つ女」ってどんな話?おぼろげにしか覚えてないので詳細お願いします。

393:391
05/09/04 11:29:15 aE7DILD2
>>391
あれは完全にバッドエンドでしょう。少女は心を救うことが出来ず、死んでしまい、ついに結論は出せずじまいだったのだから。

>「二つの顔を持つ女」
高岡の陰謀により、凶悪な強盗殺人犯の女に善良で天使のような女性の人格と記憶が植え付けられた。そしてSRSに挑戦してくる。
この女を本来の罪で裁くことが出来るか。また心とは何か、と
SRSに出来たことは自分の正体を知って自殺しようとした彼女を救う、いや、彼女を救ったのは彼女を慕っていた少年だった。そしてついに結論を出すことは出来なかった。
高岡は言う、「人の心など救えはしないということが、よく解ったか」と、
これも実質、SRSの敗北という結末だった。とても後味の悪い話だった。
これは特撮ヒーロー作品の中でも、名作の一つじゃないかな。これもレスキューポリスを語る上で欠くことのできない作品の一つだと思う。

394:391,392
05/09/04 11:39:35 aE7DILD2
失礼>>393の返信先を間違えた。>>392でした。

しかし、SRSも名作だと思うのだがなぜこれだけビデオ化されていないのだろう。

395:名無しより愛をこめて
05/09/04 15:12:38 krk/jtGB
>>394
ソルブレインと同時期に放送してた「ジェットマン」が戦隊シリーズで初めて完全なビデオ化が決定したからだと思う。

現にメタルヒーローの方は翌年のエクシードラフトから完全ビデオ化されてるしね

396:名無しより愛をこめて
05/09/04 17:21:01 grxZZDlk
>>395
ライダーは1987年のBLACKとRXは全話レンタルビデオ化されたけどな

397:391,392,394
05/09/04 19:14:26 aE7DILD2
>>395
ジェットマン以降が完全ビデオ化なのか。しかしなぜジェットマンだけビデオ化され、ソルブレインはされなかったのかな。
WSPも完全にはビデオ化されてないですよね。しかし、名作が見られないのが非常に残念、将来是非全DVD化してほしいですね。

398:名無しより愛をこめて
05/09/04 21:35:55 T70k19fE
初めて見たヒーロー番組がエクシードラフトだから、すごく思い入れがあります(当時3歳)。
シンクレッダーよりも旧レッダーが好きな生意気なガキンチョでした。
覚えているシーンも合計10数秒ぐらいのうろ覚えっぷりですが、そのうろ覚えのシーンの大半が、評判の悪い正木本部長の回想シーン・・・orz
WSPとSRSを知らなかった当時は、ものすごく興奮したのを覚えています。
初めて見たヒーローが、あのゴテゴテのSREDだったので、スリムなWSPがダサいなぁとか思ってました・・・。
今ではレスキューポリスは大好きになってますが。それでも一番はSREDです。

399:名無しより愛をこめて
05/09/05 00:39:50 qITXc+Iu
>>394
単に発売するタイミングが無かっただけだと思う。
後々ソフト化はされるんじゃない?
SRSは確かに良い部分もあるのだが、犯人追跡中(ビル)火災→SS-1発進→消化
のルーティンワークっぷりがイヤになったのも事実だな。
おもちゃ売るためなんだろうが、そのためWSPにあった自由な展開が出来づらく
なった。

400:名無しより愛をこめて
05/09/06 15:44:55 MmIenAcr
ソルブレインのOPって、ナイトファイヤー参戦後に新撮映像とか追加されたっけ?

401:名無しより愛をこめて
05/09/06 17:04:08 mbHMPcOL
>>398
俺も記憶に焼きついてるのはSREDだな、WSPとSRSも観てたんだが、あまり記憶にない、
なにせ4年前ぐらいに久しぶりにレスキューポリスに興味をもっていろいろなことを調べてたら
WSPのファイヤーって名前とウインスコードって名称を完全に忘れてたぐらいだから。
でもレスキューポリスの玩具はだいたいのDX玩具は持ってたよ、たぶんないものはないぐらい
持ってたと思う、まぁ勝手に親が買っただけなんだが。

402:名無しより愛をこめて
05/09/06 18:37:00 ny36SvBp
>>400
ナイトファイヤー参入後、「新英雄九州へ~Part2」の冒頭、2人でパイルトルネード
の試し撃ちをし、ヘルメットを脱着して向かいあい互いの銃身をあてるシーンが
追加されてる。

>>401
段々パワーダウンしたイメージがあるな。他のシリーズものにも言えるのだが。
WSPは、開始当初特定の敵が不在ということで心配されたが、先が読めない構成
や久々の宮内登板で子供にもマニアにも人気が高かった。
WSPは人気が続き、2年目も続投の案も出たのだが結局本部長のみ続投となる。
続くSRSは組織・装備の拡大が図られたが399が言う様にワンパターンな展開が
目に付くようになる。「人の命だげでなく心も救う」というテーマの明確化が逆
にSRSを縛ってしまったように思える。が、「メサイヤ」3部作は今でも語り継
がれる名編である。
仕切り直しで原点回帰が図られたSREDは、サポートロイドを廃し主役を3人と
し各々の人物像を掘り下げその友情やチームワークでドラマ性を押し出そうと
したものの、必ずしも成功したとは言い難い。やることすべてが裏目に出てい
た感じだった。最終的には、前2作とは無関係であったはずの当初の設定を変
更し正木本部長を登場させることでシリーズを終了させることとなる。一介の
警察官がどうして神や悪魔の抗争に介入できるのか、との意見もあった。
かくしてレスキューポリスシリーズは終焉を迎える。

長文スマン。

403:名無しより愛をこめて
05/09/06 18:37:07 50E7Odvb
>>400
されてた。
新装備パイルトルネードのテスト時の映像が加わった。
ブレイバーとNファイヤーのダブル・トルネードバーストのシーンとかね。


404:名無しより愛をこめて
05/09/06 18:44:59 50E7Odvb
>>402
竜馬役の山下氏って現在は何をされてるのか、知ってる人いる?

たしか2000年前後に芸能界は引退されたって聞いたけど・・・。

405:名無しより愛をこめて
05/09/06 18:57:13 MmIenAcr
>>402>>403
情報サンクス。
SRSってまともにソフト化されてないから、わかんなくてさ。WSPも傑作選ビデオを出すのなら死神モス編と最終回くらいは入れてほしかったよ(T_T)ありゃ中途半端にも程がある…SREDだけでも全話ソフト化されてるのが唯一の救いだよ。
一昨日その話をしたら、龍騎ファンの知り合いに「レスキューポリスは駄作が多いからね~」と言われた…

406:名無しより愛をこめて
05/09/06 19:08:05 mbHMPcOL
>>405
レスキューポリスが駄作?俺も龍騎は好きだがレスキューポリスも大好きだ、
なにせレスキューポリスと戦隊を見て育った世代だからな、その龍騎ファンの奴に
レンタル化されてるSREDでも見せてやれ。

407:名無しより愛をこめて
05/09/06 19:11:53 ZHoFcplg
>龍騎ファンに駄作と言われた

こんな関係ないスレでまで工作、乙。
「知り合いに」だけでいいのに


408:名無しより愛をこめて
05/09/06 19:29:17 ny36SvBp
オレは、龍騎のが駄作だと思うが。
内輪揉めの話で夢落ちってのが全然ダメ。主人公の「戦いをやめさせるために戦う」
ってのが主役の癖に押しが弱過ぎる。
スレ違いスマン。

409:名無しより愛をこめて
05/09/06 19:29:59 MmIenAcr
>>407
龍騎ファンっていうのは余計だったね。ごめん。
なんか、レスキューポリスが好きな余り(もち龍騎もすきだけど)、悔しかったというか、なんというか…もう一度この場を借りて謝罪する。ごめん。

410:名無しより愛をこめて
05/09/06 21:09:41 R6yhnjR4
龍騎は夢落ちじゃないだろ。夢落ちってのはそれまでの事を台無し(なかった事)にしてしまうが、あれは過程あっての結果だし。

411:名無しより愛をこめて
05/09/06 22:04:52 ZHoFcplg
>>409
別に俺はいいけど、これが原因で荒れたり話題が違う方向に流れたりするかもね。
(もう、そうなってるし)
でも俺のせいじゃないから。
軌道修正が大変だね。

412:391,392
05/09/06 23:03:46 /dD1pLWi
SRS第43話、「二つの顔を持つ女」がまた見たいな。この作品を語る人は余りいないようだが、レスキューポリスを語る上では欠かせないストーリーの一つだと思う。
このストーリーについて、各位のご感想、ご意見をいただきたい。

413:名無しより愛をこめて
05/09/08 23:17:52 2m7OwOgR
特別「二つの顔を持つ女」がレスキューポリスを語る上では欠かせないエピソード
だとは思わない。言い過ぎ。シリーズ通してバットエンドは多々ある。
SRS自体、最終的に高岡の心も命も救えなかったのだから最終回で番組当初の目的
を完全否定したことになる。
そういった製作側の試行錯誤がレスキューポリスを尻窄みさせた原因ではあると思
う。もちろん人の命と心など簡単に理解できるものではないのだが。

414:391,392,412
05/09/10 02:12:06 zYyN7nAh
>>413
別に言い過ぎではない。レスキューポリスシリーズのテーマであった「心とは、本当に人の心を救うことは出来るのか」のテーマを問い、SRSの実質の敗北を描いた作品なのだから。ヒーローの敗北ということで、名作の一つだと思う。
あの作品は本当に後味の悪いものだった。高岡の謀略は成就してしまいSRSは結局結論を出すことが出来ずに終わってしまったのだから。また心とは何なのか。とても難しい話でもあった。
SRSの最終回も、高岡に負けなかったが勝つことも出来なかったというラストだったな。高岡は救えなかったが、唯一の救いはイサムの命を守り抜いた事と、中井と佐藤の心は救うことが出来たことかな。

シリーズを通してもバットエンドが多く、ヒーローが必ずしも勝たないというのも、魅力だと思う。
バッドエンドの作品を自分が抜粋すると
WSP:25話「雨に泣くロボット」、43話「爆弾になった少年」
SRS:21~23話「帰ってきたWSP」、「非常のファイヤー」「竜馬から大樹へ」、31話「彼女は夢の未来車」、43話「二つの顔を持つ女」
51~最終回:「特救・解散命令!」「特救・爆破命令!」「また逢う日まで」
SRED:46話「魔獣を飼う美少女」
この他にも多々あると思う。是非各位のご意見、ご感想をいただきたい。

415:名無しより愛をこめて
05/09/10 02:13:38 B4sVvUdH
あげてまで押し付け意見・長文で反論かよ

416:名無しより愛をこめて
05/09/10 02:54:11 NuqfvBCd
>>414
アゲるな。厨。

417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 16:56:14 eA1QgXWV
WSPの「大好きウォルター」と「雨に泣くロボット」は名作だと思う。
‥‥ベタだけどね。

418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 20:53:20 s74nwuXf
とにかく俺がいいたかったのはソルジャンヌをもっと
活躍させてくれればよかったのに・・・ってことだ

419:391,392,412,414
05/09/10 23:57:08 zYyN7nAh
>>415,>>416
別に意見を押し付けているのではない。自分の考えを言っただけだ。何かわけの解らない事を言われたが、厨とは。

本題に戻るが、SREDの最終回直前に正木警視官が登場した作品が見たくて借りた。これでレスキューポリスシリーズの共通性が出たのは良かったが、やはり最初から共通の世界にして途中にWSP,SRSに登場して欲しかった。
SREDとWSP,SRSの共演、全員は無理にしてもナイトファイヤー、ソルブレイバーだけでも登場して欲しかった。それが実現しなかったのが非常に残念で心残りだ。
SRED48話の「決戦!最後の審判」のラストシーン、挿入歌の「未来を守る騎士たち」が好き。あの仲間たちが倒れていく場面や、天変地異の場面の中に、WSP,SRSの場面も挿入して欲しかった。

最後に>>414にSRS10話「わしら純情放火団」も追加します。

420:名無しより愛を込めて
05/09/11 00:12:32 fON1+8EL
別に欠かせないエピソードとか名作とかの議論に参加する気はないけど、
「二つの顔を持つ女」はクライマックスの主役ヒーロー登場シーンが、
犯人の飛び降り自殺を防ぐため「だけ」なのは、インパクト強かったよ。
印象深いエピソードとして挙げる人がいても、おかしくないと思う。

昔「ウルトラセブン」でセブンの登場時間が少ないと名作なんていう
考え方もあったらしいし(関係ないか)。

421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:48:36 HM/uNuDs
「大好きウォルター」と「雨に泣くロボット」と「わしら純情放火団」は好き。
ファイヤーの「あと一分・・・あと一分長く装着出来ればそれだけ多くの人を救えるのに・・・・」とか、変形に関してだだこねちゃうソルドーザーも好き。
ブライアンの話も良かったな。

422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:39:44 3huRGrBs
「大好きウォルター」と「雨に泣くロボット」は、(ロボ刑やキカイダー等)昔から
良くあるパターンだがウォルター、バイクルのキャラが立ってて良かった。
SRSの「帰ってきたWSP」で正木がWSPを回想するシーンでも効果的に使われてた。
BGMはもちろん 「夢もひとつの仲間たち」だった。

423:名無しより愛をこめて
05/09/13 01:50:05 zaK1nwRN
帰ってきたWSPで、大樹にローリングソバット叩き込む竜馬が最高だった

424:名無しより愛をこめて
05/09/13 23:33:56 /0dw/I07
>>423つづき
大樹「竜馬先輩!?どうして!」
(大樹、正木に電話連絡)
正木「何ぃ!?竜馬が子供に向かって発砲しただと?」

って、その子供がメサイヤだった訳だが。


425:名無しより愛をこめて
05/09/15 22:32:15 80etkomn
子供心に復活は嬉しかったけど、あまりに酷い性格になってた。

426:名無しより愛をこめて
05/09/17 20:55:29 IFhuiT7s
WSPの「雨に泣くロボット」に出てくるバイクルの幻の恋人と
SREDの「私はサイコ」に出てくるサイコは同じ役者さんだったっけ?


427:名無しより愛をこめて
05/09/17 23:02:58 2PTnQY2l
>>425
竜馬は前作と比べて、性格がキツくなった気がした。

428:名無しより愛をこめて
05/09/19 22:17:09 98NB3lBO
SRED超全集のインタビュー座談会で山下氏は「SRS時は先輩というのを出さなければ
ならなかったので苦労しました。二人並んでると、大樹の方が先輩に見えるんで
(笑)」と言ってた。
WSP時と同じ、って訳にもいかんかったんだろう。

429:名無しより愛をこめて
05/09/20 05:31:22 4yEeClRE
あの話は先輩である竜馬を乗り越えて、大樹が成長する物語だったからね。
乗り越えるべき存在として、あえて厳格なキャラに描いたんでしょ。

430:名無しより愛をこめて
05/09/22 11:46:33 +YbCmacj
>>429
大樹が竜馬や隼人に比べて地味なのはそのせいかもしれない。

431:名無しより愛をこめて
05/09/22 15:18:09 7TdKP626
せっかく先輩を乗り越えて、武器も受け継いで、一人前になったと思ったら
その先輩がさらに強力な装備をひっさげて現場復帰しちゃったからなぁ。

432:名無しより愛をこめて
05/09/22 18:42:07 7J3IGxD2
ソルブレイバーってその後パイルトルネードが出るまでギガストリーマー使ってたっけ?

433:名無しより愛をこめて
05/09/22 19:51:48 L4KeoDEU
ついに東映チャンネルでWSP放送ですよ!11月!!

434:名無しより愛をこめて
05/09/22 19:57:49 L4KeoDEU
ソース(メルマガ)

○【GO!GO!ヒーローズ】
平和を愛し友情を信じ人の命を守るために犯罪に立ち向かう特別救急警察隊を
描く『特警ウインスペクター』が放送開始! 

詳しくは10月、東映チャンネルのホームページでお知らせいたします。


435:名無しより愛をこめて
05/09/22 22:29:47 yUyj3cNV
やったぜマックスキャリバー
放送当時全話録画したんだが 一話の予告を消去しちゃったんで
ジバン終了後にぜひオンエアしてほしい
「レスキューアクションに命をかける三匹の男達」
っていうフレーズが燃えるんだよね

436:名無しより愛をこめて
05/09/22 22:56:18 LzJgHMMq
>>419他って、「ゴルゴダの十字架」か?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch