04/02/13 17:06 g1fpgC8t
アクションシーンがやたらとカッコイイスーパー戦隊シリーズ
第17弾「五星戦隊ダイレンジャー」についてマターリと語るスレです。
(前スレ)
「五星戦隊ダイレンジャー」
スレリンク(sfx板)
2:名無しより愛をこめて
04/02/13 17:07 xK+C/Y5k
(モニカ様が2を手に入れられたようです)
/⌒⌒ヾ まぁ・・・ >>2Getですわ。
|||∬∬||ミヽ
>>2 . .|||イ 个 | | |ヽ
.___ 川\ユ"川 ||ヽ
カパッ /|\ |\ .「| |.ィ.≡ヾヽヾ||」 >>1様、はじめまして。モニカと申します・。
.//\.\;;;|;;;,,\. ハ/ | \」|| >>3ラ様、>>9じけないで。私も戦いますわ。
∠/ /.| ̄ ̄ ̄| 6~~.6 \ .>>4人さん、歌を聴かせて頂けませんか?・
\\,,,/./|.(( ○.))| (___(_し~__ こ二⊇ まぁ・・・。>>5'0 オーラ>>6ですわ。
.\∠/\|.....|..|....|  ̄ 絶っっっっっっっ対 イ>8!
 ̄ ̄ ̄ .. かわいそうに・・・じゃあ、私がお>10もだちに>7ってあげる
>>11-1000 あの・・・、できれば私と一緒にポカポカして頂けませんか・・・?
3:名無しより愛をこめて
04/02/13 17:10 3m18Wpau
変幻自在~
4:名無しより愛をこめて
04/02/13 19:15 Wx8pSBGU
大!圧!殺!
5:名無しより愛をこめて
04/02/13 21:40 V3yyUT9o
>>1乙 ついでにage
6:名無しより愛をこめて
04/02/13 23:17 o6tOBLk4
>>1
乙か令ちゃん
7:名無しより愛をこめて
04/02/14 00:16 ooSFK05u
>1
乙です。
今日ふと思いついて、ダイレンの人物相関図を作ってました。
見事にダイレンジャー五人が端っこに行って、
中央はシャダムになってしまった…。
8:名無しより愛をこめて
04/02/14 01:08 6iGPbVoE
>>7
コウと阿古丸の父親だからな>シャダム
9:名無しより愛をこめて
04/02/14 01:27 CN1VPgzt
>1
乙です
新スレおめ&age
近くのブックプラザに、10周年記念インタビューが載ってる
東映ヒーローMAXがまだ売れ残ってたので
我慢できなくて買ってしまった。
プレゼントのサイン色紙 普通に欲しいとオモタ
当たった人が羨ましい限り
10:名無しより愛をこめて
04/02/14 12:37 /NeVFt0n
>7
見たい
11:7
04/02/14 16:46 W/3swLEF
うpしてみた。
URLリンク(www.media-k.co.jp)
12:名無しより愛をこめて
04/02/14 17:43 ofdpfaP7
>>11
GJ! 豆腐トリオでハゲワロ
13:名無しより愛をこめて
04/02/14 22:07 VzCgTb9c
虞翻と大神龍も載せて欲しかったが>相関図
ダイレンジャーを丸で囲めない状態にワロタ
14:名無しより愛をこめて
04/02/15 00:16 zBL7M+8X
>11
乙です
矢印が複雑なゴーマ勢に対し
シンプルなダイレン勢(特に豆腐トリオ辺り)にワロタ
知の周りの寂しいこと寂しいことw
15:名無しより愛をこめて
04/02/15 00:23 qv824lHn
>>11
「好き→」しかない大五もワロタ
他は相互なのに一方通行かよw
16:名無しより愛をこめて
04/02/15 12:01 rpXVdYZE
>>11
リンと白虎に接点あったっけ?
17:11
04/02/15 12:48 FLEz0pdV
豆腐トリオの評判結構よくて嬉しいでつ。
改訂版。
URLリンク(www.media-k.co.jp)
>16
コウがリンと同居するときに「あのペチャパイ云々」言ってたのが妙に残ってたもんでつい。
18:名無しより愛をこめて
04/02/15 17:58 zBL7M+8X
>17
改訂版 見ようと思ったけどもう見れなくて(´・ω・`)ショボーン
再うp希望
19:名無しより愛をこめて
04/02/16 09:09 Sd7QKU8i
点心だぁぁッ
飲茶だぁぁッ
20:名無しより愛をこめて
04/02/16 18:08 amGScpl4
転勤だぁぁッ
辞職だぁぁッ
ずるいおー前
21:名無しより愛をこめて
04/02/16 20:33 YElsRzF2
リストラだぁぁッ
離婚だぁぁッ
22:名無しより愛をこめて
04/02/17 04:57 kzc0rgR9
あっそう言えば、昔、戦隊大全集か何かに、
ゴーマには様々な怪人や人種がいるが
全てシャダムが作った泥人形なんだ
みたいな事が書いてあったのですが、
単なる誤植なんでしょうかね?
23:名無しより愛をこめて
04/02/17 17:02 +Slk2RTp
>22
ゴーマ怪人の製作過程については劇中で詳しく触れられてないから本当か嘘かチト微妙
前スレのラスト辺りで展開されてた「シャダム黒幕説」を信じる俺からすれば
納得な解説ではあるが、
ガラが「ゴーマの血を引く子供を改造するのだ」みたいな事言ってた回もあるので、
ゴーマ怪人の素材は不明。
答えになってなくてスマソ・・・
ところでどっかのスレでダイレンのDVD化は難しい
みたいな書き込みがあったのだが、どの辺が規制に引っかかるんだ?
ヤバそうなのってサボテン将軍くらいしか思い浮かばないんだけど・・・
10周年逃しちゃったから15周年、せめて20周年辺りには出してほしいな
ダイレンDVD
24:名無しより愛をこめて
04/02/17 17:21 Q/Uit7nO
≫23
民放で再放送する場合トゲトゲ少女狩は欠番になりそう。
25:名無しより愛をこめて
04/02/17 17:31 tBWmxMuc
>>23
鳥篭風来坊の人間体、でんでん演じる傷痍軍人はヤバいだろう。
26:名無しより愛をこめて
04/02/17 17:36 nEeBcdP0
ガラが陽炎頭巾の首をはねるシーンや
亮VS陣で、それぞれ派手に吐血するシーンとかもヤバいかな?
27:23
04/02/17 21:01 42y4rT+8
>24
>25
>26
レス ㌧クス
そうか・・・軍人も首はねシーンも今の時代じゃNGなのか
陣&亮の吐血は最近某医者が血みどろでお亡くなりになったので大丈夫かと思うんだけど・・・
画面いっぱいに口から血を吐く映像はダメダメかなぁ・・・
で、ちょっとスレ違い気味だけど、
デカピンクの中の人、ダイレンが好きだったんだね
あのインタビューで俺の中での彼女の好感度がぐんとうp
すると同時に ついにダイレンをリアルで見てたヤシが
戦隊をする日が来たのかと思うと切なくもある
そうだよなぁ ・・・
もう11年だもんなぁ・・・
28:名無しより愛をこめて
04/02/17 21:38 7bIschrr
3バカがダメかも
29:名無しより愛をこめて
04/02/17 21:50 nEeBcdP0
あと陣は初登場回でやたら殺しまくってたな。
のど仏を掴んだ相手の口から血がダラ~って…
しかも陣の左手は義手。回想シーンでは
崖から落ちそうになった時に師匠が
陣の左手を切り落とした(刺した?)りしてて((((((; ゚Д゚))))))
>>27
(・∀・)ホホゥ、ウメコはダイレン好きか
漏れも好感度うpだ(w
30:27
04/02/17 23:14 42y4rT+8
>29
「6歳下の弟と一緒にジュウレンジャーとかダイレンジャーとか見て、結構ハマッてました」
との事です(東映ヒーローMAXのインタビューより)
このコメントだけで ジャスミン>ウメコ から ウメコ>ジャスミン
になった俺・・・(いやジャスミンも好きなんだけど)
ダイレン好きに悪い奴はいないと信じてまつ
15周年あたり、またダイレン特集してくれないかなぁ・・・東映ヒーローMAX
(編集さんがダイレンマンセーだから余計期待しちゃうよ)
31:22
04/02/18 01:11 hyrtUxNA
>>23
いえいえ、泥人形の伏線になるシーンがあるかどうかビデオで見返しても
これと入って決め手になるシーンが無かったので、
強いて挙げれば、ザイドスがガマグチ法師を袋から放り投げた時に
手かざしをしてから怪人が動き始めたのと、ゴーマ四天王が一度やられた
時に、白煙を上げて泥人形(粘土?)がみるみるうちに復元して復活する
シーンぐらいしかないですね。
>>27
僕は最初から好きでしたが、ますます好きになりましたね。
二人とも好きなのは同意です。
デカレン本スレでも評価が高いですし、
ダイレン好きに悪い人はいない・・・
僕もそう思っております。
他の戦隊はどうかよく分かりませんが、
僕は今まで見てきた中ではナンバー1ですね。
コットポトロとシャダムの渋い演技と名乗りのかっこよさは
右に出るものは無いと思いますよ。
32:名無しより愛をこめて
04/02/18 03:23 FlXDWhhZ
ヒース星人ユイ・イブキ
VS
道士・嘉挧
VS
姿長官
33:名無しより愛をこめて
04/02/18 12:55 3NkS44+t
天津だぁぁぁぁぁぁ!
火力だぁぁぁぁぁぁ!
つーのはどう?。 ちなみに甘栗なんだが。
34:名無しより愛をこめて
04/02/18 13:15 4AQUDRnc
>>33
ワロタヨ。
35:名無しより愛をこめて
04/02/18 13:38 uSNhMDt+
なんか厨臭いのが増えたな。ここ・・。
36:名無しより愛をこめて
04/02/18 15:10 /UQiJsAI
直撃世代が厨房ですから
37:名無しより愛をこめて
04/02/19 00:21 V0aNz7uT
>>27
デカレンのメインライター・監督は「アイドル初体験」の荒川・渡辺コンビだけにピンクの
アイドル話に期待大だな。モー娘。のメンバーをS.P.Dの一日署長に引っ張ってくる
とか(w
38:名無しより愛をこめて
04/02/19 00:33 9gbUN9qi
マターリ行こう マターリと
ところでさ
実現するかどうかはともかく ダイレン2ってやってほしい?
39:名無しより愛をこめて
04/02/19 00:41 9gbUN9qi
>>37
「アイドル初体験」のリンは本当可愛かったよなぁ・・・
連続カキコ スマソ
逝ってきます。
40:名無しより愛をこめて
04/02/19 11:07 HFUv63RP
555の花形を見てからカク導師を見ると何故か笑ってしまいます
41:名無しより愛をこめて
04/02/20 00:26 uqNYEmVJ
2ch見ながらファミ劇の『感動! 君も泣け』を見てたら肝心なとこで
セリフ聞き逃しちまったい! なんでシャダムは阿古丸を手にかけたの?
コウがゴーマになりさえすれば阿古丸の利用価値がなくなるってこと
なんだろうけど。
42:名無しより愛をこめて
04/02/20 01:21 xjpVAZZM
>>41
ゴーマ乗っ取りを目論むシャダムにとって
自分に反発する阿古丸が邪魔(目障り)だから殺したと思われ。
コウも・・・例えゴーマになってもいらないと判断されたら殺されていたかと。
シャダムが子に愛情持ってないのは明白だし。
まぁだからこそ何でシャダムは子を作ったのかという議論になるわけで。
シャダムが小田切長官に愛情持ってたとも思えないし、
あっさり殺しちゃう辺り後継者が欲しかったとも思えない。
途中辺り書いててふと思ったんだが
コウがあのままゴーマになってたら
それはそれでいいドラマになってたかも。
スマソ VS操られた味方 な展開が好きな香具師の戯れ言だ
忘れてくれ・・・・・・
43:名無しより愛をこめて
04/02/20 15:15 SKj4Z7/f
やっとコウ絡みの話が終わりました
実に長かった
44:名無しより愛をこめて
04/02/20 16:21 Lgd5OWjq
>操られた味方 な展開が好きな香具師
前年のジュウレンジャーでやっちゃてたからなぁ。
同じようなのは無理ぽ。
コウ絡みは、コウがリンのオパーイ揉んでムカツクとか、
長過ぎてカズなんかのエピソードが減ってガックリ
とか色々あるだろうけど、しっかり消化して
くれてるもんな。
それ以外にもダイゴ-クジャク-ガラ
のラインや、三馬鹿や亮-ジンとか、結構盛り沢山な
キャラ同士の因縁なんかを、ちゃんと消化してくれ
てるから、ダイレンジャー好きだ。
45:名無しより愛をこめて
04/02/20 21:40 xjpVAZZM
>結構盛り沢山なキャラ同士の因縁なんかを、ちゃんと消化して くれてるから、ダイレンジャー好きだ。
ほぼ同意。
知にももっとちゃんとした相手がいれば完璧だったのになw
俺は数少ないコウ好き派だが あれはチョト長すぎだとオモタヨ
コウが最初から正体バラしておいて、コウ母がもっと要領のある人だったらコウ編は短くなってたかな?
そしてサブキャラとの因縁の前に語るべき事が語られてないのもマイナスポイント。
大五と将児と知がダイレンジャーになった経緯がサパーリ解りません
46:名無しより愛をこめて
04/02/20 23:27 qCVdlbgr
>45
>和
亀男だもんなぁw
しかも死んでいないのに空に顔が浮かぶしw
あと和メインって豆腐仙人くらいか……アハレ
>ダイレンジャーになった経緯
その辺は色々と妄想してみると面白いんじゃないかな?
47:名無しより愛をこめて
04/02/21 01:06 VH6LBhA/
>知メイン
豆腐で酔ったァ!とぞろぞろ裏戦隊とまた出た新戦士くらいか・・・?
そのうち裏戦隊は偽知をカクが倒し(本来なら知が倒すべきだろw)、知はやられたフリしてコピー女帝のコピー機を壊すだけ。
また出た新戦士では呪いの面つけられて素顔での登場ほぼなし&「僕はもう駄目です!ここから飛び降りて死にます!!」なんてヒーローにあるまじきセリフまで飛び出る始末w
知“メイン”なのに知がちゃんと活躍したのって豆腐で酔ったァ!だけなんだよな
本当 知が哀れでならない・・・
48:名無しより愛をこめて
04/02/21 01:16 VH6LBhA/
途中でエンター押しちまったよ・・・
>ダイレンジャーになった経緯
大五は釣り堀にいる所を、将児はジョギング中にでもスカウトされたんかな?
知は・・・何だろ、カクが美容院まで来たのか?
それとも婆ちゃんのラーメン屋台?
49:名無しより愛をこめて
04/02/21 02:19 zlxljiHo
SRCネタで恐縮だけど、某ヴァルゴでは道士嘉挧が道場開いててそこで大五が修行してたけどね
それから他のメンバーを探すんだけど、最初に出てくるのが初代龍騎な亮なんだけど(苦笑
50:名無しより愛をこめて
04/02/22 02:58 YA/S9BYs
録っといたファミ劇の「感動!君も泣け」を今見終わった。
見る前は「君も泣け」ってなんじゃい強制かいと思っていたが、
見たらホントに泣いてしまった・・・しかも2回。
一回目:阿古丸が傷ついた体で洞窟に入っていって、母親と手をつなごうとした所。
手袋を脱いだところでたまらず・・・・゜・(ノД`)・゜・。
二回目:リンがおもちゃ屋の前で、コウと阿古丸と母親の仲の良い母子姿の幻を見る所。
普通の子供の姿をした阿古丸を見てまた・・・・゜・(ノД`)・゜・。
コウは今まで会えなくても母親は生きてると希望を持ってきたのに、
ついに本当の永遠の別れがきてしまった。
泣いているコウの前に立つ5人の辛そうな顔・・・こっちもとっても辛かったです。
5人はコウと阿古丸が双子な事を知ったけど、コウにはやっぱり教えられなかったでしょうね。
悲しみや苦しさを増やすだけですから。
阿古丸はその辛さの中で死んでしまいましたが・・・。母親と手を繋げたのがせめてもの救いです。
51:名無しより愛をこめて
04/02/22 08:56 VjqSrPWS
>母親と手をつなごうとした所。
本放送で見ただけなんでうろ覚えなんだけれど
「母上、逢いたかった・・・・。」でしたかね?。
柴田君はいい子役だったなぁ。 もう成人した頃かな?。
52:名無しより愛をこめて
04/02/22 11:36 bo+b2MwD
最近1話の紐男爵が歌っていた歌が
長淵剛の「巡恋歌」だと知った香具師挙手
(´・ω・`)ノ
53:名無しより愛をこめて
04/02/22 21:39 qPaMN18E
>>52
最近ではないが、
あの歌の正体を2chで知った香具師ならここに(´・ω・`)ノ
54:名無しより愛をこめて
04/02/23 08:48 zTknJLWD
昨日本屋で座談会載っている東映ヒーローMAXの
バックナンバーを(σ・∀・)σゲッツ
読んでいたら思わず胸の奥が熱くなって泣きそうになった…
ガキの頃亮と陣の話(井上脚本の回)が特に好きだったよ( ´Д⊂ヽ
55:名無しより愛をこめて
04/02/23 12:50 eQ5rWhuA
>>54
ヒーローMAXゲッツ おめ
俺も読んでて胸が熱くなったよ
当時の懐かしさが込み上げてくるのもそうだけど、
5人が凄くダイレンを大事にしてくれてて、ダイレンを誇りに思っててくれて・・・てのに感動した。
>亮と陣の話
亮VS陣のアクションシーンは本当にカコイイ!
何度見ても燃える!
56:名無しより愛をこめて
04/02/23 21:25 Pqw6/F/B
ダイレンって子供受け悪かったって聞いたんだがそうだったの?
57:名無しより愛をこめて
04/02/24 03:13 Zp9ZPPO6
>>22
亀レスだが
ビデオ確認した所、49話でシャダムが「ゴーマは全て俺が造った泥人形だ!」
などと声高らかに宣言してくれてますので誤植じゃないと思います
>>56
ロボの売れ行きが悪かった とは聞いた事ある
(あくまで 聞いた だけなので間違ってるかも)
うちには大連王もウォンタイガーも揃ってますが
58:名無しより愛をこめて
04/02/24 12:19 QvWZuSP3
積み上げるだけの最終合体が格好良いと思った子供がいるのだろうか
59:名無しより愛をこめて
04/02/24 18:10 50ajrQVo
>>58
実際「重厚気伝大圧殺」は、ほとんど反則技。
60:名無しより愛をこめて
04/02/24 18:28 mGdcHoI3
トンネルズの石橋みたいな敵幹部、誰??
61:名無しより愛をこめて
04/02/24 18:47 e15EWfCk
>>60
シャダムのことか?
中の人は最近何されてるんでしょうか…
62:名無しより愛をこめて
04/02/24 20:34 50ajrQVo
ザイドスでは?
63:名無しより愛をこめて
04/02/24 20:53 1acidYw5
>>56
昔流星王だけ欲しかったけど
当時の馬鹿な漏れはファミコンソフトに目が行って
買わなかったなあ。我が人生最大の不覚(´・ω・`)
今だとアキバで大連王14~5Kだから
とてもビンボー人には買えない( ´Д⊂ヽ
ウォンタイガー・ダイムゲン付けたら4万_| ̄|○
64:名無しより愛をこめて
04/02/24 21:13 MoEa6Mgh
重甲気殿でのウォンタイガー別にいなくてもいいじゃんって思った香具師は俺だけではないはず。
65:名無しより愛をこめて
04/02/24 21:46 Zp9ZPPO6
>>64
それは言ったらいかんてw
ウォンタイガーは威力を増すためのウェイト要員だとでも思っておこうよ
ところで、ウォンタイガー登場時、俺はてっきり大連王と合体して、
赤白基調のおめでたいロボができるんだと思い、勝手に盛り上がってたなぁ
そして、4体の気伝獣と勝手に合体するウォンタイガーを見て
「龍星王は放ったらしかよ!」
と子供心に思ったよ
>>61
シャダムの中の人は声優に転向されたと聞きます
いつだったかは不明だけど、ポケ○ンにダイゴ(藁)という役で出てたと、どっかのスレ(前スレかな?)に書いてあった記憶が
66:名無しより愛をこめて
04/02/24 21:53 yOXN9Vpw
亮と陣の話は蜘蛛の舞の話が好きだったなぁ。
最近また見てみたら、和田さんの身体がメチャクチャ鍛えられていて格好良かった。
67:名無しより愛をこめて
04/02/25 00:02 EUa6b7gN
ウォンタイガーの両肩の
『 び 』は流石にどうかと思った。
68:名無しより愛をこめて
04/02/25 01:33 MhJOUKDc
亀夫を最初児童誌で見た時、
「雷太かよ。ジェットマン多いな」
と思ってテレビを見たらよく似た別人だった。
…と思ったらいつのまにか雷太になってた。
69:名無しより愛をこめて
04/02/25 01:45 u5UjF11j
>ウォンタイガー
火以外の秘術は結局見れなかったな・・・
水・土・ギリギリ木まではともかく
月・金・日はどんな技だったのやら
70:名無しより愛をこめて
04/02/25 14:16 /MROdFvC
月:銀色ビーム
金:無数の鉄剣が空中に出現して飛んでいく
日:金色ビーム
なんて想像してみたり
71:名無しより愛をこめて
04/02/25 14:41 j43LOZ0J
水:温泉の噴水みたいに虎の口から水が出る
72:22
04/02/25 17:53 vuq2YuUg
>>57
どうもありがとうございます。
とてもスッキリしました。
73:名無しより愛をこめて
04/02/26 19:45 ZB/9pxnv
>>66
今見ても本当に和田さんのアクションは凄いよなぁ。
これを超える中の人は現れるのかしら
74:名無しより愛をこめて
04/02/27 00:16 /Jz8wusp
和田さんのアクションが凄いというのは周知の事実だけど
他の4人もイイ アクションしてると思う
壷道人の回で、4人が河原で特訓してるシーンとかイイ!
土屋兄弟の殴り合いもイイ!
75:名無しより愛をこめて
04/02/27 17:11 tWK6ecZq
ダイレンは技も凄いがアクションはもっと凄かったな。
ダイレンの五人は演技・アクション・容姿すべて揃っていてとてもよひ。
76:名無しより愛をこめて
04/02/28 23:13 o2w3DRnr
>ダイレンのアクション
武器(ダイレンロッドや大輪剣)を構えるポーズとか
気伝招来!のポーズとか
各拳法のポーズとか
1つのポーズにしてもカコイイ!と思いながら見てた記憶があるよ
実際 あれは今見てもカコイイ!
77:名無しより愛をこめて
04/02/28 23:38 GKmrxlZw
オレは当時は見てなかったのだが、
ファミ劇の番宣でのアクション部分を見てカコイイ!と思い視聴することにした。
最終合体はアレだが話はおもしろい。
78:名無しより愛をこめて
04/02/29 21:35 W2cHZ3WK
>>76
かっこいいが難易度が高いせいでマネはできないがね。
79:名無しより愛をこめて
04/03/01 01:35 1w4hDEcN
>ダイレンの五人は演技・アクション・容姿すべて揃っていて
これに「声」を入れてもいいと思う
5人全員、タイプは違えどイイ!と思える声だから
聞いてて爽快だった。
80:名無しより愛をこめて
04/03/01 02:38 BLJJO3QB
ワダさんと書くとレイパーみたいだな。
81:名無しより愛をこめて
04/03/01 12:00 xEvvlXTX
>73
ごめん、ケインを忘れないでやってくれ。
82:名無しより愛をこめて
04/03/01 15:14 tgGNgCw1
>>79
特にシシレンジャーの声が良かったな。
名乗りの時のあの微妙なタメがイイ!!
83:名無しより愛をこめて
04/03/01 20:52 NYIyza+a
その良い声の能見さんが舞台に立つわけだが。
多分ミュージカルだと思われる。
全国五ヶ所公演らしい。
地球 ゴージャス ク ラ ウ デ ィ ア
URLリンク(www.amuse.co.jp)
84:名無しより愛をこめて
04/03/01 21:02 AZmSq6qN
>83
その舞台の紹介文で「眠れる龍が目を覚ます」とか書いてあったので思わず大神龍降臨かとおもた。
85:名無しより愛をこめて
04/03/02 01:26 N4vlF262
>>82
能見さんの声も好きだけど、個人的にはリンの声が一番好きだ。
凛としてて(洒落ではない)、いい感じに耳に残る。
他3人の声もそれぞれ良さがあって・・・って結局全員好きなんだよなぁ
>>84
そっちかよ!
龍星王だっているじゃないか
86:名無しより愛をこめて
04/03/02 01:29 a6XaA76h
能見達也、ふけたなぁ…。
87:名無しより愛をこめて
04/03/02 01:40 SWOK67+x
これ面白いんでしょう?
当時ちょうど特撮はなれた時期だから、見逃しちゃって・・・
南下が以後から5話目くらい絡み始めたんだけど・・・
ラストは戦隊ものではかなり異色でびっくりした
88:名無しより愛をこめて
04/03/02 02:26 NfUeR3F5
タイムレンジャーでは靖子タン自ら
「戦隊では二度とやってはいけない事をやった」なんて言ってたけど
こっちのラストもとんでもない掟破りだよねぇ
勧善懲悪が大前提のシリーズで、善悪の相対化をやっちゃったんだから(w
これの敵は異星人でも魔物でも機械でもなく、同じ地球に生きる人間だったから
最後に滅ぼしてめでたしめでたしなんて
お気楽な結末には出来なかったのかな?なんてふと思ったりする。
89:名無しより愛をこめて
04/03/02 10:24 2D+2/fGK
獣連のマターリした終わり方とか、大連のビクーリな
終わり方とか、当時としては衝撃あったなw
でも、たまにやるからいいのであって、最近は
この手のイレギュラーな終わり方の特撮が
多すぎる気がするなぁ。
90:名無しより愛をこめて
04/03/02 13:49 N4vlF262
ダイレン最終回は今でも衝撃的だと思うぞ
番組内でヒーローが、敵の技とかによる老化じゃなく
マジで爺さん婆さんになっちゃうんだから
5人の情け容赦ない老化具合が悲しくもありおかしくもあり・・・
最終回と言えば
「昨日のことは振り向かないのさ」の歌詞にあわせて
5人が回想してるのにはちょこっとだけワラタ
91:名無しより愛をこめて
04/03/02 13:56 eDnbeqol
感動!君も泣け!
92:名無しより愛をこめて
04/03/02 21:06 gG/jDWZl
コウは幾つになったかね?
まだ俳優やってるの?
93:名無しより愛をこめて
04/03/02 21:52 WWK4/ffg
亮たちの名前って戸籍に天火星とか天重星とか載ってるのか?
学生時代はみんなからいろいろ言われたんだろうなぁ・・・
94:名無しより愛をこめて
04/03/02 22:27 B5aqCmd8
>>93
マジであれが苗字だと思ってるの?
あれ、俺釣られた?
95:名無しより愛をこめて
04/03/03 01:04 eF43ol1x
>>92
コウ役の酒井寿は引退して普通の社会人してるとか
ダイレン以降の彼が見たいなら、金八第4シリーズをどうぞ
96:名無しより愛をこめて
04/03/03 01:42 oCZxlMHm
>>95
そうなのか~。
当時、北野たけしにあこがれてるとか
言ってたような…。
俳優やめちゃったのは残念だなあ。
97:名無しより愛をこめて
04/03/03 12:00 geVS86Qo
能見達也、はげたなぁ…。
98:名無しより愛をこめて
04/03/03 12:12 b6h9/3mE
亜古丸の柴田君は?。
99:名無しより愛をこめて
04/03/03 16:08 Vyw8xf5l
それにしても大五だけすごく細いよなー。みんなテンション高いけど大五は無理してるっぽい
感じがするし。亮や将児は素もエネルギーありそうでテンションの高さも余裕が見られたけど
大五は何か基礎体力が他のメンバーに劣ってる感じ。やたらガンだけつけてるし。
別にアンチ大五じゃないよ。正直、見劣りすると思っただけ。
100:名無しより愛をこめて
04/03/03 16:17 wPe0RYoU
でもカコイイから大五(・∀・)イイ!
101:名無しより愛をこめて
04/03/03 17:46 sTc8GCW9
大五はあのガンつけが(・∀・)イイ!
102:名無しより愛をこめて
04/03/03 19:57 ODdZRHew
導師、歴代戦隊の後援者で一番強いんじゃないの
103:名無しより愛をこめて
04/03/03 20:59 geVS86Qo
ヒース星人・ユイイブキ
104:名無しより愛をこめて
04/03/03 23:03 JbP20h+b
倉間鉄山将軍もお忘れなく。
あとシリーズ違えど山地哲山は強すぎ。
何気に二人とも同じ名前だ・・・
105:名無しより愛をこめて
04/03/04 00:16 RxP7wZ1K
なんかここにきて急にレスが増えてるな
みんな隠れてファミ劇見てて、今になってテンション高くなってるんだろ?(^ー゚)b
天空機殿、欲しいなぁ…
某ショップで40000円ぐらいで売られているのを見て、ああやっぱ人気なんだなぁと思ったよ
漏れのガオゴッドはもう少し寝かせておいた方がいいかな
それで天空機殿が買えるかも
106:名無しより愛をこめて
04/03/04 01:00 79QMYD7S
>>105
俺はCS未加入なので 昔撮ったビデオ&レンタルで燃えてますが何か?
こんな事ここでしか言えないので、
「いらんツッコミだ」というレスがつくのは承知の上で
ビデオ見返す度に どうしても気になる事を書かせてもらいます。
「風よブッちぎれ」にてリンが岩を吹き飛ばすシーン・・・思い切り引っ張ってる白い線が見えてます。
あと大五が一人で転身するシーン、オーラチェンジャーが刺さってないの丸分かりです。
もしDVD化するなら、上手く処理してから発売して欲しい
107:名無しより愛をこめて
04/03/04 01:50 UCpiZpjO
自分は誘導されて最近このスレに来ました
ずっと記憶で補完してたけど
スレ見てたら押入れにしまいこんでたビデオ見返したくなってきたよ
108:名無しより愛をこめて
04/03/04 01:58 SjOSh6+B
自分は過去に録画して擦り切れる程見たビデオと、ボロボロになるまで読んだ超全集の記憶だけでこのスレ楽しんでます。
放送当時は、コマ送りで名乗りを見て、龍~麒麟までは名乗りを覚えてたんだけど…。
109:名無しより愛をこめて
04/03/04 02:33 xLXl0ncd
来週素面名乗り?
110:名無しより愛をこめて
04/03/04 08:13 d2GBZiVU
>>109
yes
111:名無しより愛をこめて
04/03/04 11:15 B7xt8QYh
牙は「感動、君も泣け」でゴーマの血を浄化した代わりに
記憶を無くして、母、あこまると一緒に戦線離脱すれば
その後の話は5人メインの話になったと思う。
112:名無しより愛をこめて
04/03/05 00:16 EB2zOMq+
>>111
コウは42話以降、実質戦線離脱してたような
ゴーマ宮での決戦でも役に立ってなかったしw
ふと思ったのだが、
コウが凶悪化しそうになったのは父親がシャダムだからか?
もし父親が導士みたいな穏健派ゴーマだったら、
10歳になっても何にも変わらなかったのかも
113:名無しより愛をこめて
04/03/05 03:19 4WULaQB6
え?コウって泥人形の息子なのか?
114:名無しより愛をこめて
04/03/05 05:14 oCZ5/b/i
パチンコ大名人は出てくるのに何でキャバクラ(風俗)大帝王とかはいないの?
同じようなもんじゃん。もしくはエロビデオ店長とか。
115:名無しより愛をこめて
04/03/05 05:59 UiKuV9eR
実はいたんだけど、画面に出ないうちに
いつの間にか倒されてたんだよ。
116:名無しより愛をこめて
04/03/05 08:23 v0m8AYD4
キャバクラ大帝王=田豊将軍
117:名無しより愛をこめて
04/03/05 15:01 1Zju6d0Y
亀夫も、大神龍のあたりで人間として生きるかダイムゲンとして戦うか
選択を迫られるような話がカズ絡みであればよかったのに。
118:名無しより愛をこめて
04/03/05 16:00 bvYpiR8r
>>102
何気にダップも強いよ。
119:名無しより愛をこめて
04/03/05 20:17 +myUG3XF
ダイレンジャーのCS放送って今のファミ劇ので何回目?
初回から観とけばよかったよ。
120:名無しより愛をこめて
04/03/06 01:53 /v/H8p9g
>>119
今年で初めてだったと思う
来週はいよいよ素面名乗りですよ
俺はCS未加入だけどね(w
121:120
04/03/06 01:55 /v/H8p9g
× 今年で
○ 今回で
寝るか・・・
122:名無しより愛をこめて
04/03/06 04:04 eRjSgR/7
勘当、君も泣け
123:名無しより愛をこめて
04/03/06 07:54 bXPm4eIt
正直、亮が涙浮かべてるシーンは戦隊屈指
124:名無しより愛をこめて
04/03/06 16:37 /v/H8p9g
導士が死ぬ場面て5人ともマジ泣きだよね
あのシーンは何度見ても胸が熱くなる
5人の演技力に平伏。
ダイレンは味方も敵方も演技上手い人多くて良かった。
125:名無しより愛をこめて
04/03/06 21:55 zqRQbyxO
正直戦隊ものの中でもOPの燃え度とヘタウマさはNO1だと思う。
そしてなによりオーレンジャー辺りから戦隊物は毛色が変わってしまったので毛色が変わる前の最高傑作と言っても差し支えは無いだろう。
126:名無しより愛をこめて
04/03/06 22:15 zqRQbyxO
てか一つ疑問なんだが
ダイレンジャーのダイって何?
127:名無しより愛をこめて
04/03/06 22:19 rQzT2H89
>>126
中国の一族。
128:名無しより愛をこめて
04/03/06 22:21 zqRQbyxO
>>127
そうなのか、サンクス。ゴーマは妖怪かなんかだっけ?
129:名無しより愛をこめて
04/03/06 22:29 v1lZLko5
>128
中国の一族。
130:名無しより愛をこめて
04/03/06 22:31 zqRQbyxO
>>129
どっちも人間なんだ。最終回敵幹部三人が泥吐くけどアレハどうして?
つか誰と最後戦うか忘れたよ。
131:名無しより愛をこめて
04/03/06 22:51 s72KTugq
>>130
幹部のひとりシャダム(最後に戦う奴)が作った泥人形だったから(ゴーマ15世も)。
そのシャダムがなぜ泥人形だったのは謎。
132:名無しより愛をこめて
04/03/06 23:00 jIeReIee
あのラストはえらい怖かった記憶があるなあ
133:名無しより愛をこめて
04/03/06 23:49 zqRQbyxO
>>132
怖かったね。幹部全員口から泥はいてるのが気持ち悪かった。
そして泥が「う○コ」に見えてしまたというのは内緒だ
134:名無しより愛をこめて
04/03/07 01:31 sXKo3LA5
ダイレン最終回はトラウマ的衝撃(色んな点で)で鮮明に覚えてるよ
まぁ それも含めてダイレンが好きなんだけど
ところでこのスレってageた方がいいの?sageた方がいいの?
(どっちか分からないので取り敢えずageときます・・・)
135:名無しより愛をこめて
04/03/07 09:07 /g69CQH2
シャダムといえば星獅子によるシャダム(の幻)攻撃とそれを観ていた本物の反応が面白かった。
あれを見た時、最終的にはラスボス手前ってところでダイレンジャーに倒されるキャラだと思ってたが…
阿古丸が出てきてから麗しい悪役になっていきますたね
136:名無しより愛をこめて
04/03/07 09:35 eN/axJ7Y
>>135
ガラとザイドス向かってに「え?、俺?。 なあ、あれって俺?。」みたいなふうにするシーンか?。
あれは俺も妙に印象に残ったな。 もっと真面目に悪いやつだと思ってたんで。
137:名無しより愛をこめて
04/03/07 09:44 eiQGiSKQ
>>136
あれはもう役者さんの力でしょうね。
138:名無しより愛をこめて
04/03/07 16:15 sXKo3LA5
デカレンスレでも書いたんだが
どうもデカレンにダイレンの面影を見てしまう
星をあしらったデザインとか5人がちゃんとキャラ立ってる所とかアクション多い所(グリーンの蹴りが天馬拳に見えて仕方ない)とか。
ストーリー構成にしても3話でいきなり前後編な上、絶望的な大失敗エピソードな所とか・・・
まぁ ダイレンマンセーな俺の贔屓目かもしれないけど。
明らかに違ってる点は黄の扱いだなw
ちとスレ違い気味につきsage
139:138
04/03/07 16:17 sXKo3LA5
下がってなかった・・・
140:名無しより愛をこめて
04/03/07 18:40 8vgDt0t5
>>138
ダイレンで濃く描けなかった黄色の話だな。
141:名無しより愛をこめて
04/03/07 19:32 U/AacNUH
ニセ亮、大五、将児、リン
老ダイレンジャー
孫ダイレンジャー
上手く使い分けられてたなぁ。
142:名無しより愛をこめて
04/03/07 21:36 NWzkZUqr
五星戦隊の五星って中国じゃ四聖獣以外に五星獣なんていうのがあるのか?
143:名無しより愛をこめて
04/03/07 23:31 VRicPSDb
>>138
個人的には一緒にされると非常に辛い。<デカレン
大連マンセーなんで。(w
だって、大連はあんなに軽くなかったしや。燃えてたぜ?
144:名無しより愛をこめて
04/03/08 00:03 ts/5E+Wg
ダイレンジャーって息抜き殆ど無しでアクションと演技でゴリ押ししてたからな。
まぁ俺もマンセー派だ
145:138
04/03/08 00:06 rHN5zqzG
>>143
やっぱ人によって感じ方違うのな
俺も書き方が悪かったが、あくまで「面影を見た」だけであって、一緒にはしてない
デカはデカで、好きだ
でもきっと、俺はこの先一生ダイレンマンセーだw
146:名無しより愛をこめて
04/03/08 00:24 SNa9pImY
素面アクションは黒い武道着着てる時のがすき
147:名無しより愛をこめて
04/03/08 00:31 ts/5E+Wg
↓オーラチェンジャーを返してもらおう
148:名無しより愛をこめて
04/03/08 01:48 A+mv6Lsx
>>143
>>144
まぁまだデカレンは序盤ですし。
それにダイレンにも3バカやらスカートめくりやらいろいろありましたやん。
149:名無しより愛をこめて
04/03/08 06:27 xi2QHKTf
ダイレン、ストーリー上重要な回はメチャクチャ重かったけど
通常のエピソードはかなり軽いノリだったよね、五人とも。
三バカもそうだし、豆腐で酔っぱらったりとかしてたし。
150:名無しより愛をこめて
04/03/08 10:16 ZOK0frmj
あと「これじゃたんねーよ」とか
「よくもかわいがってく、れ、た、な!」とか
ダイゴのリアクションとか細かいギャグというか
とにかく、ケレンがきいてたと思う。
ちなみに、最終回でゴーマ怪人が映ったテレビの
チャンネルは・・・2
151:名無しより愛をこめて
04/03/08 10:19 NlPjDHcT
>145
面影っていうか、アクションやストーリー
を勢いで押していく感じは近いかなって
印象はあるかな。
152:名無しより愛をこめて
04/03/08 10:48 SqczVUlf
名乗りはついつい何度も見返してしまう。
きびきびしててすばやくてテンポよくて素晴らしく格好イイ。
・・・天火星流星閃光もっと使ってほしかったなぁ。
カッコイイし強そうだし、何より苦労して覚えた技だったんだから・・・。
153:名無しより愛をこめて
04/03/08 11:30 ZOK0frmj
>152
あのころって、5人にそれぞれ必殺技があって、
1回だけしか使わない、超必殺技みたいなのあったよな。
カクレでもサスケの分身一体剣とか。
154:名無しより愛をこめて
04/03/08 12:27 SeSwkMgv
>>127>>129
そうなの?中国の地名の大連からそのままとったものだとずっと思ってた…
155:145
04/03/08 14:23 rHN5zqzG
>アクションやストーリーを勢いで押していく感じは近いかなって
印象はあるかな。
それだ、それが言いたかったんだ
ありがとう>>151
156:名無しより愛をこめて
04/03/08 15:21 p5pANTmG
>>154
ダイレンジャーという名前自体は大きいのダイをつけてダイレンジャーにしたそうだね。
特に大連を意識していなかったようだ。
157:名無しより愛をこめて
04/03/08 20:57 cQHPRj7o
でも巨大ロボは大連王
158:名無しより愛をこめて
04/03/08 22:23 ts/5E+Wg
司令官敵位置の人が戦隊シリーズ中一番カッコいいと思う。導師の事ネ
159:名無しより愛をこめて
04/03/08 22:46 Lx+7gb1+
いよいよ今週は素顔での名乗りポーズか・・あれは燃えるんだよな~。
秘密をベラベラ喋っちゃうザイドスもいい味出してたような気もするしw
変身後がまったく出てこないのに俺の中では名エピソードだよ。
160:名無しより愛をこめて
04/03/08 23:25 oVeA0MQ4
しかし、何も知らない一般人が導師見たら変な宗教の教祖とかやってる人に見えて通報されそうだ(w
161:名無しより愛をこめて
04/03/08 23:47 +t1Hr9Fo
初登場時の黒眼鏡かけてる状態が一番怪しかった>道士
162:名無しより愛をこめて
04/03/08 23:47 ts/5E+Wg
>>160
しかも後半は赤い鎧きて走り回ってるしなw
普段着の導師の方が好きだな、俺は。
163:名無しより愛をこめて
04/03/08 23:50 /tRN5cmx
ダイレンジャーやってた頃って
尾形大作が『大連の町』って歌、歌ってたよな
ダイレンジャーはそっから取ったんだと思った
164:名無しより愛をこめて
04/03/09 00:08 il8Tzcdj
導師、空中浮遊するしなw
165:名無しより愛をこめて
04/03/09 00:32 BpHDUXxC
>>154>>156
バンダイの商品企画部が考えたのが中華モチーフの戦隊で、なんとなく大連
や、大きいって意味にも取れる様にダイレンジャーと名づけた。
それを受けて実際の物語を考えねばならない東映が、古代中国大陸に栄えた
ラオス文明(架空)のダイ族の戦士って設定をこじつけた。と言う事では?
166:名無しより愛をこめて
04/03/09 00:55 uiqKl6vt
とりあえず最近のよか全然面白いと思うよ。
ファミ劇の再放送を息子と一緒に見ててそう思う。
しかし一つ困った事が・・・息子が玩具欲しがるんだけどもう売ってねー
167:名無しより愛をこめて
04/03/09 02:03 VjQ3HxRz
>>166
やはり地道に地方のおもちゃ屋をまわるとかオクで探すしかないと思うよ。
168:名無しより愛をこめて
04/03/09 15:14 7UyXbenU
>>142
青龍:青
白虎:白
朱雀:赤
玄武:黒
麒麟:黄
獅子:緑
鳳凰:桃
天馬:銀
のはずなんだけど
何故か全部が戦隊メンバーじゃないダイレンジャー
169:名無しより愛をこめて
04/03/09 20:32 uiqKl6vt
>>167
インターネットとかで注文できたりしないのかな?
できたら買ってやりたい
170:名無しより愛をこめて
04/03/09 21:38 CIh2r1uw
ダイレンって主役機の扱いがえらいよかったなここまで主役機が優遇されていたのってダイレンぐらいだと思う。
他の戦隊物でも主役機が単体でロボ形態になれるのは別に珍しくないが単体で敵を倒せたのは龍星王ぐらいだ。
171:名無しより愛をこめて
04/03/10 01:10 XG6zunzU
和田さん、また特撮出てくれないかな
あのカコイイアクションを、またテレビで見たいよ・・・
何より本人も熱望してる事だし
172:名無しより愛をこめて
04/03/10 01:15 pHRuMVTu
>>171
たぶん年齢がネックになってるものと思われ。
もう少し経てば敵素面幹部とかいろいろと出てくると思う。
173:名無しより愛をこめて
04/03/10 11:47 6lwNjXI4
23話のラストでクジャクが聖なる孔雀の涙を探してみんなと一緒に戦います
と言ってるが、クジャクが7人目の戦士になるという予定があったのだろうか?
174:名無しより愛をこめて
04/03/10 11:51 Op+m7SV1
で、結局シャダムの泥人形作ったのは何者?大神龍?
175:名無しより愛をこめて
04/03/10 11:54 8GhnhHgV
懐かしいなぁ。
なんか女の人がえらい怖い顔しながら子供に根性焼きをしてるシーンを覚えてるよ。
あとEDのハッ!ハッ!ハッハッ!ってとこ。
今度ビデオ借りてこよう。
176:ツボ同人
04/03/10 12:51 +u7qU2Dr
>170
龍星王は格好良かったですよね。ロボの合体パターンが増えだしたのは大連からですね。
>171,172
龍騎のテレビスペシャルで変身されてました。って知ってますよね・・・
広瀬裕氏と闘り合える稀代の方ですからね。
>174
それは謎のままであって欲しいでつ。そこが魅力。少なくとも大神龍ではないと思われ、
>175
キバレンジャーと長官の過去話でしたっけ。私の友達の一人も印象深かったと、
申しておりました。
177:名無しより愛をこめて
04/03/10 13:15 gD5dlpyL
変身ポーズ、コピー女帝がやっているのを見て初めて真似る事が出来た俺って…
178:名無しより愛をこめて
04/03/10 13:54 XG6zunzU
>>177
安心しろ、俺もだ
オーラチェンジャー構えるポーズも結構むずい・・・
179:名無しより愛をこめて
04/03/10 14:25 EUHS3csg
( `д´)
⊂彡☆))Д´)>>177-178
馬鹿!そんな事じゃ、名乗りなんて一生出来ないぞ!
ちなみにオーラチェンジャーのポーズも五人とも違うってのが良かった。
180:名無しより愛をこめて
04/03/10 17:20 59z6F8AW
張遼と李儒は序盤であっさり死なせず後半まで登場させてほしかった。
どっちもいいキャラだったのになぁ…
あと子竜ももう少し活躍させれば良かったと思う。
181:名無しより愛をこめて
04/03/10 19:57 D4k0XNYY
素面名乗りカコイイ
182:名無しより愛をこめて
04/03/10 21:12 shQ8YKsB
張遼が亮の親父だったり龍星王が武人変化できるところを見るとやっぱり亮は赤だなと思ってしまうな。
183:名無しより愛をこめて
04/03/10 21:43 zcy9ctve
う~ん・・ 今更ですが面白いですなダイレンジャー。
実は放送当時はあまり興味なくて最初のほうだけ見てやめてしまったんですよ。
今回のファミ劇が殆ど初見みたいなもんでしたけど、終盤の盛り上がりには
目を見張るものがありますな。
特に今日の話は良かった。特撮モノのドラマで主人公たちが変身しない話って
たま~にありますけど、
ダイレンジャーの場合は無理が無いというか、そこに至るまでのプロセスが
凄く丁寧に描かれていて良かったですね。
そこへもってあの素面名乗りでしょう? 泣きましたよマジで。
五人の動きも変身後のアクターさんの動きをかなり正確にトレースしてて、
見てて背筋がゾクゾクッときましたからね。
いや~っ ダイレンジャー、オモロイですわ。
184:名無しより愛をこめて
04/03/10 22:12 mGi7Rl9A
>>183
「亮役の和田氏は素面名乗りシーン撮影の直前までリュウレンジャーを
演じる大藤氏にポーズの指導を受けていた」と当時のB.CLUBに載ってたね。
185:名無しより愛をこめて
04/03/10 22:12 MzKOHR2c
>>183
激しく同意
素面名乗り(・∀・)カコイイ!!
186:名無しより愛をこめて
04/03/10 23:15 YopXiiHL
>>171
虞乱のファンコレ、60ページ目が気になる今日この頃。<射手/双子/牡牛の座談会
どー考えても、和田さんらしき人の事が言われてる様なんだ...
もしかしたら、牡牛が...
187:名無しより愛をこめて
04/03/10 23:17 GXwzOUiR
なんか歴代戦隊の中でも個人技がやたら多かった気がします。
結構単体で敵倒す事も多かったような。
188:名無しより愛をこめて
04/03/11 00:27 xM0iTwYR
>>187
で、1回しか使わなかった技も沢山あったり
>>152も言ってる通り天火星流星閃光はもっと見たかった
演出もド派手でカコイイ!のに、のに・・・・・・
個人的には急性二日酔い頭痛拳ももう一度見たかった
>素面名乗り
俺もダイレンの素面名乗りがダントツでカコイイと思う
俺はCS未加入なので当時のビデオ引っ張り出して見ました
ん~何度見ても痺れますな
189:戦隊観察者
04/03/11 00:36 wjvshYuO
番組放送開始前(亮とカズのキャスティングが逆だった頃)の
転身のかけ声は「気! 集中!(き・しゅうちゅう)」だったそうな。
いまDVDで発売中の『仮面ライダーZO』の特典映像に
東映スーパーヒーローフェアの予告が収録されているので
そこで転身ポーズも見られる。
三段階にポーズをつけて「気! 集! 中!」という感じで決める形。
この予告編では、赤いジャンパーを着て中央に立っている土屋圭輔に
激しく違和感があるよ(w
190:名無しより愛をこめて
04/03/11 00:46 Vfy2ADra
( ´_ゝ`)フーン
191:名無しより愛をこめて
04/03/11 00:52 4cuiqdAE
天火星 亮!
192:名無しより愛をこめて
04/03/11 11:38 PMjLcWbN
>189
「気!集!中!」って最終回の前の回でもやってたよな。
シャダムの逃げた部屋の扉をこわすために。
ダイレンって前フリがよかった。
第1話で赤龍拳使えるのはどうかと思ったが、
ゴーマ15世がドロ人形(操り人形)かもって思わせる
シーンが「母ちゃん一直線」か、その次の回で
シャダムが「俺には切り札がある」ってトコでにおわせてる。
193:名無しより愛をこめて
04/03/11 12:09 FtDe1WUk
そんなシャダム君も操り人形が阿古丸を復活させてしまったのは計算外だったんだろうな。
194:名無しより愛をこめて
04/03/11 14:59 X6v9tl2a
必殺技をうつ時に目の上が光るのがさりげなくかっこいいな。
195:名無しより愛をこめて
04/03/11 18:50 z9wm8uST
泥人形はゴーマ15世・ガラ・ザイドスの三人だけ?
それとも>>22にあるようにゴーマ全員?
もし本当にシャダムがゴーマ全員を復活させたのなら、
仲が悪い田豊将軍や大僧正リジュを復活させたのはどう考えてもおかしい。
それにわざわざゴーマ15世の泥人形を操るなんて回りくどいことをしなくても、
自分に従う者たちだけを復活させてゴーマ16世を名乗ってしまえばいいことだと思う。
それをしなかったのは田豊将軍や大僧正リジュら元老院の連中は泥人形ではなく本物で、
直接ゴーマ16世を名乗っても元老院が納得しないからだろう。
だからゴーマ15世の泥人形を傀儡として操るゴーマの影の支配者ではあっても、
名実ともにゴーマの支配者となるためにはもう一人の皇位継承者である嘉挧を倒す必要があった。
やはり泥人形はゴーマ15世・ガラ・ザイドスの三人だけだと思う。
196:名無しより愛をこめて
04/03/11 20:40 4cuiqdAE
>>195
要はシャダムがはいたのは泥じゃなくてウ○コだったという事ですね?
197:名無しより愛をこめて
04/03/11 21:24 TZ1SmHG6
泥人形がどうこうはよく話題がでるな。
ところで、ふと思ったんだが気力と妖力は表裏一体ってことは気力がなくなるつまりダイレンジャーがいなくなればゴーマも存在できないんではなにのだろうか?
198:名無しより愛をこめて
04/03/11 21:33 4cuiqdAE
>>197
表裏一体って言うか相対って感じだろうな。
酸性、アルカリ性みたいなもんじゃないのか?
199:名無しより愛をこめて
04/03/11 22:16 P8DReCJs
しかし、獅子レンジャーの技は情けないのが多かったな。
総武線とか、孔雀とか…。
200:名無しより愛をこめて
04/03/11 22:41 4cuiqdAE
>>199
導師の時の幻山手線にはちょっと冷めた
201:名無しより愛をこめて
04/03/12 00:04 09DVIQxD
今日 古いビデオ整理してたら
ダイレンの本放送が出て来た
しかも 今日のケーブルと同じ回「すっげぇ~真実」だった
202:名無しより愛をこめて
04/03/12 00:14 kZal7b1l
>>199
カッコイイのは獅子拳・無明無心くらい?
それと、天幻星霧隠れ・幻クジャクは映像的には爆笑モノだが音の響きとしてはかなりカコイイと思うのは俺だけか?
203:名無しより愛をこめて
04/03/12 00:20 uRXnb9qN
各キャラの必殺技に説明がつくのも有名ですな・・・。
ところでこのナレーションの中の人が未だに原液だった
(ハリケンジャーで)
204:名無しより愛をこめて
04/03/12 00:23 40+GjMsn
幻では既出だけどシャダムのおしりペンペンが最高なんだが…
幻山手線を道士に返されたときはマヌケだった。
205:名無しより愛をこめて
04/03/12 01:16 Eq4ny0fo
>>203
アバレでも釣りバカ話のトリノイド演じてますな。
206:名無しより愛をこめて
04/03/12 01:33 kZal7b1l
知の気力技・・・正に宝の持ち腐れって感じ
まぁ 毎度毎度あれやってたら反則なわけだがw
207:名無しより愛をこめて
04/03/12 02:16 k6l4mOSB
時間操る和が一番強いはずなんだけどなぁ。
重力使いの将司も相当強いはず。
でも実際の活躍度は・・・。
208:名無しより愛をこめて
04/03/12 10:00 5h+S8tS7
将児もな、ボクシングやってんのに蹴り技ばっかだし。
209:名無しより愛をこめて
04/03/12 11:03 tdNwsD2A
ダイムゲンが武人変化する時に普通に車が走ってるのはワラタ
210:名無しより愛をこめて
04/03/12 16:29 embtY1F9
>>203
あの説明たまに説明になってないときがあったよな。
2話のがま口法師の回の時天馬回転蹴りの説明が
「天馬回転蹴りとは敵に素早い回転切りをくらわせる技である」みたいなこと逝ってて
説明になってねーよって思って爆笑しちまったよ。
211:名無しより愛をこめて
04/03/12 16:47 WnSHcx9f
OPにその回のカットが入るのがいいな。曲とのタイミングとか。
212:名無しより愛をこめて
04/03/12 16:56 kZal7b1l
>>208
俺も子どもながらに「何で将児はキックボクシングをしないんだろうか」と疑問に思ってた
>OP
夕陽を背に翔ぶ龍星王は最高にカコイイ!
それと、3バカサッカーの回はOPカット用の新撮シーンがあるんだよな
そういうちょっとした所でもスタッフの気合いが感じられる
213:名無しより愛をこめて
04/03/12 20:24 1WKZzC5/
≫211
OPはカクレン、オーレンに受け継がれてる。デカレンでもその回の犯罪者が登場する。
214:名無しより愛をこめて
04/03/12 23:01 hZDjfXg4
>>212
俺はOPで龍星王だけ出番が多いところを見るとやっぱ主役機だなぁと思う。
215:名無しより愛をこめて
04/03/13 23:56 oiQPLwDO
他スレで話題に挙がっていたけど、ダイレンジャーはバブル崩壊による予算の減少
のおかげで登場する怪人の数を節約するため、1つエピソードに2話以上使うって
パターンが多くなったのかな?
ゴーマ怪人にしても全員着ぐるみ部分は上半身のみで下半身の部分がタイツだったし・・・。
当時の他の特撮を考えても、不思議コメディーはシュシュトリアンで終了。メタルヒーロー
も単体ヒーロー(特捜ロボシャンパーソン)や外見貧相なブルースワットだったりと、
かなり経済的な問題を抱えていたもよう。
とはいえダイレンジャーはそのおかげで1話1話の内容は濃くなったのかもしれない。
216:名無しより愛をこめて
04/03/14 01:04 zjS//lc2
OPも自転車とかで節約してそうな悪寒
217:名無しより愛をこめて
04/03/14 01:11 gySa46MC
予算が無くてもアクションカコイイし内容濃いから無問題!!!
218:名無しより愛をこめて
04/03/14 01:17 PATLQuRT
ゴーマ怪人の下半身がタイツなのは、ゴレンジャーの頃のテイストを出したかったから。
だ、そうです。
219:名無しより愛をこめて
04/03/14 02:44 Zmb9glDZ
美味しいところを殆ど他のメンバーに持っていかれたレッドも珍しいなーとつい最近まで思ってたが
よくよく考えたらハリケンやアバレもそうだったりして…。
220:名無しより愛をこめて
04/03/14 10:39 IPLxdxoE
予算があるからって、面白い作品が作れる訳じゃないし…
221:名無しより愛をこめて
04/03/14 13:57 gySa46MC
今日のデカレン冒頭で、ウメコの荷物持ちさせられてるバンを見て、
リンの荷物持ちさせられてた将児を思い出したのは
俺だけじゃないと信じたい
222:名無しより愛をこめて
04/03/14 16:13 bbTs/2a5
>>221
スレ違いになってしまうが、ヒロインの休日のショッピングに付き合わされるのは、特撮ではかなり歴史が古いので、むしろ俺は初期~二期ウルトラを思い出したが…。
223:名無しより愛をこめて
04/03/14 21:57 V02sRRgM
この頃の戦隊の擬闘のレベルは異様に高いな
224:名無しより愛をこめて
04/03/14 23:03 QsWL1sQW
前半は豆腐仙人とかカブキ小僧とか笑わせるエピソード多かったけど、
大神龍登場後の超シリアス展開は完全にお子様視聴者を置いてけぼり
にしていたとしか思えないっす。
特に亮とジンのエピソード。
225:名無しより愛をこめて
04/03/14 23:44 vqVv40au
>特に亮とジンのエピソード
そういや亮vs陣の話って井上脚本だったな。
226:名無しより愛をこめて
04/03/15 13:10 H4eKALMO
>>225
今考えると納得出来てしまうのが凄いなw
あれはいい方の井上が出てた
227:名無しより愛をこめて
04/03/15 14:31 fvIIrUZU
>226
やれば出来る子なのねw
228:名無しより愛をこめて
04/03/15 16:48 tp3Xflzq
大連王や牙大王の合体パターンってロボがバラバラになるんじゃなくて
人型ロボをベースに脚や手や体のパーツを上から重ねるんだよな。
戦隊シリーズでもかなり珍しい合体方法じゃないか?
229:名無しより愛をこめて
04/03/15 18:17 MHZ/b1+Y
今のところ他の戦隊にはないね。こういう合体。
偶然だろうけど、同年の円谷のグリッドマンも、人型のヒーローが
アーマーを着込む合体方法だったのが印象的だった。
230:名無しより愛をこめて
04/03/15 19:18 H8dMYCGn
>229
スーパー気力バズーカとドラゴニックキャノンも似てたしね
両方とも大好きで見てたよ~ジャンパーソンモネ
231:名無しより愛をこめて
04/03/15 21:10 f9uAAxlf
>>230
有名だけど訴訟沙汰になってましたな。>スーパー気力バズーカとドラゴニックキャノン
232:名無しより愛をこめて
04/03/15 21:21 zWsvVa8Y
コウって傍から見たら凄く危ないよな。
子供が剣持ってる上にその剣と会話してるし。
233:名無しより愛をこめて
04/03/15 21:44 Ii4kn+PY
だって秘密の白虎ちゃん♪だもん
234:名無しより愛をこめて
04/03/16 00:42 jS/QXRTI
気力ボンバーがあるからバズーカいらねーじゃん
と思ってた俺は負け組ですかそうですか
235:名無しより愛をこめて
04/03/16 07:07 b25EygDl
能見達也は竹之内豊と田中美里のドラマの第一話で
合コンメンバーの一人で登場してたの以来見てないなぁ
236:名無しより愛をこめて
04/03/16 09:01 C+WsakfZ
>>234
気力ボンバーが通じなかったからスーパー気力バズーカになったという訳で。
237:名無しより愛をこめて
04/03/16 13:22 G4XcLnU4
>>211
アレって初めの頃はなかったような・・・
238:名無しより愛をこめて
04/03/16 14:15 7EPVlHht
OPにその回のハイライトシーンが挿入されるのは
15話「3バカサッカー」からだな。
239:名無しより愛をこめて
04/03/16 18:33 jFMYO335
もしかしてリンとコウって本当に親戚なんじゃ?
リン=嘉挧(ゴーマ王族)の姪
コウ=シャダム(ゴーマ王族)の息子
240:名無しより愛をこめて
04/03/16 21:09 jS/QXRTI
ゴーマ怪人を粉砕するスーパー気力バズーカで
知の呪いの面を壊そうとしたシーンは最高に笑った
「ひょっとしたらそれで面が壊せるかも」で味方にバズーカ撃つなよw
ダイレンって子どもの頃は気にならなかったけど
今見たらかなりツッコミ所満載な出来になってるよな
まぁそんなツッコミ所満載なのも含めて俺はダイレンを愛してるわけだが。
241:名無しより愛をこめて
04/03/16 21:19 xOZj0sBS
蜘蛛の舞の話は蜘蛛が大嫌いな自分にとってはスゲー怖かった。
(設定としては蜘蛛が嫌いなのは知だったそうだが…)
242:名無しより愛をこめて
04/03/16 21:28 j2inQ+5n
3バカと野球する話、ギャクとして見るのか真面目な話として見るのかよく分からない。
オチがいきなりシリアスなシーンから3バカが包帯巻いてでてくるし。
しかしこの回に関わらずコットポトロっていろんな格好してないか?
野球のユニフォームもそうだがタキシードとか法被とか。
243:名無しより愛をこめて
04/03/16 22:57 9qD7GDmJ
>>242
墓石社長が亡くなったぞ・・・
244:名無しより愛をこめて
04/03/16 23:24 WfzS9DvO
墓石社長の中の人追悼age
ご冥福をお祈りしまつ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
245:名無しより愛をこめて
04/03/16 23:47 tWwH/CfT
テレ朝チャンネルで怪物くん久々に見てるが、社長のご冥福を祈ります。
ダイレンジャーは面白かったんだが、多分途中で視聴率が落ちたかどうか
したから、対決シーンで
「**レンジャー VS **」
とかをスーパーで出したり、OPに本編の一部挿入したんだと思う。
多分ジェット・ジュウレンでの数字から落ちたんだろう、と思っている。
途中からシャダムがやたら出番減って、なんでだろ、俳優が子供番組
だからやる気がないんだろうか、予算の関係か、などと思ったが、
最終回付近ではいい具合に悪の主役を張って変な衣装(道士との対決
のヨロイやゴーマ16世の衣装)を着て存在感出し、阿古丸・コウ・
コウの母親とのドラマに絡んで大河ドラマに深みを与える憎き敵役を
演じたのはさすがだと思った。
それだけに、途中の話で全くでないことも多かったのが残念。
246:名無しより愛をこめて
04/03/16 23:53 Q8cffRBS
>>243
詳細きぼんぬ
247:名無しより愛をこめて
04/03/17 00:21 Y/puCWfP
>246
244見れば分かるかと
神山氏のご冥福をお祈りいたします
248:名無しより愛をこめて
04/03/17 01:26 CRt9xFYG
墓石社長、いいキャラでした(神風大将も電話先生もね)
神山氏のご冥福をお祈りします。
249:名無しより愛をこめて
04/03/17 19:51 kfwV8L4R
今ファミ劇でダイレン見てるけど、導師の死よりも、ザイドスのハジケっぷりが見応えある。
250:名無しより愛をこめて
04/03/17 20:35 l/rc3krJ
ザイドスの中の人は
阿藤快
251:名無しより愛をこめて
04/03/17 22:51 YMNiT+cG
>250
Σ(゚д゚)
マジで?
252:名無しより愛をこめて
04/03/18 00:00 u3j6vhPV
神山さん、亡くなったのか・・・。
心からご冥福をお祈りします。
>>245
途中から、シャダムが最後をかざらないと
収拾つかない状況になったからかもな。
コウの話が始まって以降、そこらへんで含みを
持たせたかったのかも。
トリの人間として確保されてたと考えたい。
よほどの役者じゃないと、中の人のスケジュールなんて
考慮されないんじゃない?
253:名無しより愛をこめて
04/03/18 00:21 DiKR87zN
>>251
違うってw
あれ?もしかして俺 釣られた?
254:名無しより愛をこめて
04/03/18 13:16 wxbz7gY1
「巨大化爆弾!ってこっちじゃねぇ!」
ワロタ
255:名無しより愛をこめて
04/03/18 15:34 upLl1dgD
頭火山 キモ過ぎ
はじけまくって砂になっちまったなぁ
256:名無しより愛をこめて
04/03/18 15:35 F32t53Lb
最後まで出世気にするザイドス。
257:名無しより愛をこめて
04/03/18 15:58 Okjwqduc
>>238
あれイヤだった、確かカクレンもそうだったような。一応、デカレンも。
258:名無しより愛をこめて
04/03/18 16:43 DZgjRfYB
道士のところに行くならキバー号じゃなくて気伝獣で行けばよかったのでは…
早口旅ガラスの所へは気伝獣で行ってるんだし(それともあれは道士の命令だったからか?)
259:名無しより愛をこめて
04/03/18 16:48 upLl1dgD
いや キバー号の出番 最後だから
260:名無しより愛をこめて
04/03/18 18:39 XE/v6q1L
エンディング以外ではほんと活躍しなかったなキバー号。
まあ戦隊のバイクは毎年そんなもんなんだけど。
将司がバイク乗りだったから、ブルーキバーだけは優遇されてたか?
261:名無しより愛をこめて
04/03/18 20:06 9kr1D0ds
ザイドス今回の名言、
「巨大化爆弾!ってこっちじゃねぇ!」
「ボロボロホロ~」
「なんじゃこりゃ~」
「ほ~れほれほれ」
262:名無しより愛をこめて
04/03/18 20:10 xYIDhNpR
あれは亀夫が見つけた「ゴーマ宮に通じる通路」を辿ったのだからキバー号を使うのが普通だ。
今更ハリケンのビデオ借りたけどシシレンジャーの名乗りポーズ→天空シノビチェンジ(・∀・)イイ!
気力転身シノビチェンジも見たかったけど
263:名無しより愛をこめて
04/03/18 20:37 w2ZWwtYC
今回のカメオの人間体はまるで故人のような扱いだったね
264:名無しより愛をこめて
04/03/18 21:18 DiKR87zN
ダイレンに限らないが、何で誰かが死ぬ事をサブタイに入れるかな~
ネタバレがあるのと無いのとじゃ
感動の度合いが大分変わると思うんだけど。
265:名無しより愛をこめて
04/03/18 22:01 9kr1D0ds
ガンギブソンのときはブラフだったね
266:名無しより愛をこめて
04/03/18 22:47 EPd55cyg
ザイドス最高w
気力、妖力の塔を使わなくてもシャダムを圧倒してたカクが塔を壊されてから
ボコボコにされるのがなんか釈然としなかった。
267:名無しより愛をこめて
04/03/18 22:54 lsmXYG/I
もう今回はザイドス尽くし。泥人形になるシーンは子供の頃見せられるとトラウマになりそう。
268:名無しより愛をこめて
04/03/18 23:27 F32t53Lb
>>266
アレはぶったてるだけで効果があったんでは?
現に妖力の塔壊れてから妖力技が使えなくなってたし
269:名無しより愛をこめて
04/03/18 23:50 AWLkKIh1
>>264
「財前死す」とかな
270:名無しより愛をこめて
04/03/19 01:09 Qbu/u/DU
カクは負けて良かったな
あの「おじゃるスタイル」しなくてすんだ
271:名無しより愛をこめて
04/03/19 04:44 YUR1MVmm
ネタバレではないんだが、
「感動!君も泣け」ってサブタイはちょっとひいた。
272:名無しより愛をこめて
04/03/19 05:00 /7TSBWrU
カクの人、仮面ライダーじゃ頭ごましおになっちゃったね
ありゃ染めてんのかな。
273:名無しより愛をこめて
04/03/20 09:43 Q67L3GoG
東映ヒーローMAXか宇宙船か、特撮ニュータイプか
カク役の人のインタビューがあったよ
555見てなかった自分にはヒゲを落とした顔だとぜんぜんわからんかったw
274:名無しより愛をこめて
04/03/20 14:41 bRckkBpR
カクが評判よくて 翌年はカクレンジャーになったんだよ
275:名無しより愛をこめて
04/03/20 15:21 w26AROjz
>>268
ということはダイレンジャー戦でのカクの強さも塔のおかげ?
最後の気力妖力大合体だけでなく技をことごとく返したのもそういう訳か。
276:名無しより愛をこめて
04/03/20 16:39 00Vcusdp
ダイレンジャーってサブタイトルの名前がダサ過ぎる。
もう少しなんとかならなかったのか・・・
277:名無しより愛をこめて
04/03/20 18:10 mbUBN72O
ダサさが無いダイレンジャーなんてダイレンジャーじゃないやい!
278:名無しより愛をこめて
04/03/20 18:29 Q67L3GoG
>>276
センスなさすぎ
「ダサかっこいい」とノートに三万回書いて出直しなさい
ダイレンジャーという名前を聞いただけで今や条件反射でゾクゾクするぐらいなのに
279:名無しより愛をこめて
04/03/20 21:00 H8qdYkon
東映ヒーローMAXの小太り土屋は何度見返しても違和感ある。
しかしこれ以降の土屋を見てない人にはこれで定着してるんだろうなぁ。
280:名無しより愛をこめて
04/03/21 11:34 ZoHdUzDD
西凛太郎って今は声優方面で活動してるんだっけ?
281:名無しより愛をこめて
04/03/21 19:53 ILX4oVEf
そうなんだな
282:名無しより愛をこめて
04/03/21 21:11 CoOfIIqi
西凛太郎って何の役やってた人?
283:名無しより愛をこめて
04/03/21 21:55 JB+ew6mZ
今日ふと思い立って荷物整理してたら
ウォンタイガーと大輪剣とダイレンロッドを発掘
年甲斐もなく遊んでしまったw
>>282
シャダム
284:名無しより愛をこめて
04/03/23 00:28 3kXFIQ19
ジェットマン~ジュウレン、カクレ~ハリケンまで全巻揃ってるのに
ダイレンだけ4巻からしか置いてないのは
ダイレンマンセーな俺への嫌がらせですか>近所のブッ○プ○ザ
285:名無しより愛をこめて
04/03/23 09:46 hsQRJEej
前々スレと思われるもの
URLリンク(tv3.2ch.net)
286:名無しより愛をこめて
04/03/23 15:22 3ilrxsnE
URLリンク(www.apolo-av.net)
287:名無しより愛をこめて
04/03/23 15:50 3ilrxsnE
URLリンク(be.fuzokudx.com)
288:名無しより愛をこめて
04/03/23 15:57 3ilrxsnE
URLリンク(www.prettynicegirls.com)
URLリンク(www.prettynicegirls.com)
URLリンク(www.prettynicegirls.com)
289:名無しより愛をこめて
04/03/23 16:28 3ilrxsnE
URLリンク(www.eiwa-inc.com)
URLリンク(www.eiwa-inc.com)
URLリンク(www.eiwa-inc.com)
URLリンク(www.eiwa-inc.com)
URLリンク(www.eiwa-inc.com)
290:名無しより愛をこめて
04/03/23 21:03 EGapsvbD
ガイシュツだろうが一期の古畑みてたら能見達也の名が
この頃はダイレンジャーが終わった直後なんだよな。
あれから十年か
291:名無しより愛をこめて
04/03/24 00:44 v/8+HvGm
しばらくしてから、新宿NSビルのイベント見に行って
能見さんと(高橋さんも)以外の3人がダイレンの
名乗りやってるところを見た。マジで感動した。
どうしても、能見さんも見てみたくて、
劇団の公演チケット取ったけど、
そのとき、能見さんが体調不良で
出演できんかったよ…orz
多分、あれから8年くらいかな…。
292:名無しより愛をこめて
04/03/24 17:31 IIyhhEuJ
なんとしてもこのスレだけは守り抜くんだ皆!
気力上げ!
293:名無しより愛をこめて
04/03/24 17:35 5BupHh2/
URLリンク(www2000.dyndns.org)
294:名無しより愛をこめて
04/03/24 17:43 Iz3pBkvL
本棚整理してたら、後楽園のショーの写真がイパーイ出てきた……
東映の戦隊シリーズDVDが売れまくってダイレンまで出してくれれば
もう漏れは一生東映を拝みながら生きていくよ
295:名無しより愛をこめて
04/03/24 22:37 5ZJO63WJ
>>291
自分がダイレン見たきっかけはたまたま行った小劇場に能見さんが出ていたからだった。
テンション高いおもろい兄ちゃんだなと思って調べたらダイレン出演の真っ最中で、
名乗りの格好よさと話の展開にスパーンとはまったよ。
思えば特撮を見て楽しむことを教えてくれた作品だなあ。
DVD出してほしい。
296:名無しより愛をこめて
04/03/24 22:58 fj7etMSH
和田さん36歳オメ
297:名無しより愛をこめて
04/03/25 00:11 aak2ak68
お、和田さん誕生日?
>>295
いいのう。
能見さん、というかダイゴという人に
あこがれてたから、彼は一度見てみたかったんだよな。
あんな細いのに、テンション高いのか…。
それは、体調も崩すかもな。
298:名無しより愛をこめて
04/03/25 01:47 yO2Oq9d/
和田さん、誕生日オメでした。
>>295
俺もダイゴ好きだから羨ましい限りです。
能見さん、特命係長只野仁(けっこう最近の作品?)に出てたらしいが、見逃した・・・
299:名無しより愛をこめて
04/03/25 05:25 CE/xevjC
ダイレン出演中に小劇場の芝居もやってたのか。
すごいハードスケジュールだったろうなあ。
300:名無しより愛をこめて
04/03/25 08:41 iWa7A0cO
ファミ劇のダイレンも来週で終わりかぁ、寂しくなるね。
去年はホントいい年ですた。東映のほうにはきちんとリクエストしてるけどDVD出してホスィ…( ゚Д゚)
>>284
うちの近所のレンタルビデオ店もダイレンは8巻以降が無いです(´・ω・`)
その代わり劇場版と元気体操がある。
301:名無しより愛をこめて
04/03/25 10:57 03wZo2fa
能見さん、地球ゴージャスのチケット取れるといいな。多分出番は
あまりないんだろうけど。
劇団辞めてから小劇場系の舞台あんまり出てないみたいなんで、
さびしい。
毎年、6月には上京するスケジュール立ててたんだけどね。
302:名無しより愛をこめて
04/03/25 12:23 ViwKl7Rd
ファミ劇ではダイレンジャーが終わった後は何放送するんでしょうね?
オーレンジャー?ジェットマン?
303:名無しより愛をこめて
04/03/25 12:29 7qJsijC/
≫302
バルディオス。カクレ→ダイレ ジャンピ→ブルスワだったからジュウレンだと思ってましたが見事に打ち破られたOTL
304:名無しより愛をこめて
04/03/25 18:58 ViwKl7Rd
URLリンク(www.aventertainments.com)
305:名無しより愛をこめて
04/03/25 21:06 eV4RQU4f
ダイレンジャーは微妙な演出がいいね。
ダイレンジャーが必殺技をうつ時目の上が光ったり
大連王が疾風怒涛のうつ時に目が光るのがかっこよかった。
306:名無しより愛をこめて
04/03/25 22:28 CckxxsSa
明日のファミ劇のブルスワ、和田さんゲストのやつだ
307:名無しより愛をこめて
04/03/25 23:26 DvFdurfU
それにしてもファミ劇はなんでダイレンやってくれたんだろうな?
いや、もちろんやってくれた事自体は嬉しいんだが、
後が続かないとなると、ちょっと不思議ではあるので。
308:名無しより愛をこめて
04/03/26 09:48 EOIiOlPQ
メンバーの個人武器で獅子と鳳王をド忘れしたんだけど、何だっけ?
赤龍双竜剣
天馬双節昆
麒麟九節鞭
は覚えてるんだけど…。
309:名無しより愛をこめて
04/03/26 15:58 3hEmCKGV
バルディオスってなんだ?
310:名無しより愛をこめて
04/03/26 15:59 FUeOzrhS
>309
使徒
311:名無しより愛をこめて
04/03/26 16:13 Y0FhKq9K
超全集、激しく欲しくなったのでまんだらけにでも逝こうかな…(あるかどうかわからんが)
>>308
獅子棍棒、槍鳳凰
312:名無しより愛をこめて
04/03/26 16:47 cw9WWV4w
バルディオスってアレか?プラモ狂四郎で
プラモ屋の娘が作ってたヤツか?
313:308
04/03/26 18:56 EOIiOlPQ
>>311
㌧クス。しかしこんな事を忘れてしまうなんざ、俺甘いぜ!
幻孔雀に弾かれて来ます。
314:名無しより愛をこめて
04/03/26 20:43 zjgdSe6S
>>312
オマエほんとはよく知ってるだろw
315:名無しより愛をこめて
04/03/26 22:51 qjzAL8kz
314じゃないけど俺もバルディオスっていったらそれしか思い浮かばなかった・・
316:名無しより愛をこめて
04/03/26 22:53 qjzAL8kz
ごめんね、
312じゃないけど
だった。
倒れるまで名乗りの練習してきます。。
317:名無しより愛をこめて
04/03/27 12:17 1+mPNQwY
バルディオスは何気に人間ドラマが面白いぞ
見とけ、最後は尻きれトンボもいいとこだがw
ところで和田さんはどういう人だったんだ?
知ってる人詳細キボンヌ
318:名無しより愛をこめて
04/03/27 12:28 rNOeZZGn
>>309
俺が一番最初に見たバッドエンドロボットアニメ
すげえ後味悪かった。当時は打ち切りというのもわからんかったし。
319:名無しより愛をこめて
04/03/27 15:35 t4vPRlvr
小説版バルディオスは泣いた・・・・・・
>317
直感で組織の謎をつかんでブルースワットを取材しようとする記者
だったと思う。
アクションはなし。
320:名無しより愛をこめて
04/03/27 15:40 50LuPQOl
たしかバルディオスの最終回って地球が洪水かなんかでどうする事も出来ず
人類全滅のまま終わった気がした
321:名無しより愛をこめて
04/03/27 16:08 rNOeZZGn
>>320
そんな感じ。たしか北極と南極の氷を溶かされ
全世界に25mの津波が発生し絶望的ってな終わりだったと思う。
スレ違いだからこの辺までにしときます。
今週の放送で本物のガラは昇天して孔雀と仲良くしてるってのがわかってホッとしたよ。
来週で最終回なのは寂しいね。後半キバレンジャーの戦闘シーンが少なかったのが残念だったな。
一人だけデザインや武器が違って格好良かったのに。
322:名無しより愛をこめて
04/03/27 16:11 1+mPNQwY
>>321
実はその先もあるんだよなぁ
更に悲惨
323:名無しより愛をこめて
04/03/27 21:12 iCDjiRht
輝けるガラ…
綺麗なジャイアンを思い出した
324:名無しより愛をこめて
04/03/27 23:21 YCcKRTgc
URLリンク(www.wildthing.co.jp)
和田さん移籍しますた。
325:名無しより愛をこめて
04/03/28 00:30 CwtrtP/u
覚えなんですけどダイレンジャーの敵で、人間の胸部分を開けて
魂を奪ってしまう敵っていませんでしたっけ?
326:名無しより愛をこめて
04/03/28 00:42 CwtrtP/u
スマソ
文頭に「うろ」が抜けていました(´・ω・`)
327:名無しより愛をこめて
04/03/28 00:58 5C+VAgKG
3~4話の鍵道化師。
328:名無しより愛をこめて
04/03/28 01:01 CwtrtP/u
>>327
サンクス
ダイレンジャーはリアルタイムで見ていたんだけど、
幼稚園児ぐらいのころだったからあまり覚えてないんだよね。
それでもジュウレンジャー・ダイレンジャー・カクレンジャーは、
物凄く面白かった記憶がある。また見たいなぁ(´・ω・`)
329:名無しより愛をこめて
04/03/28 01:43 oLDeH8K0
>>327
気にくわねぇ てめえら全員気にくわねぇ!!
330:名無しより愛をこめて
04/03/28 22:04 nXPBRrYp
幼稚園年少の頃やっててさ、物心ついた最初の戦隊なんだよね。でも当時は戦隊怖くて見れなかった。メタルヒーローは見れた。
331:名無しより愛をこめて
04/03/30 02:53 BKddi2zn
4/10の土曜ワイドに能見さんが出るらしいです
忘れないようにしなきゃ
332:名無しより愛をこめて
04/03/30 14:11 q8fNbsia
>331
Σ(゚д゚)
見なきゃ(*゚Д゚)
情報ありがとうヽ(´ー`)ノ
そういえば昔の話だけどサスペンス2時間ドラマシリーズのうちの一つに
陣役の人が出ててびっくりした事がある
333:名無しより愛をこめて
04/03/30 17:58 /L9x1joK
4/6
関東のみ「SL山口線貴婦人号トンネル殺人事件」(96年6月放送、和田圭市出演)が再放送予定
4/10
テレ朝系「牟田刑事官事件ファイル」能見達也出演(風俗ライター役)
4/11
WOWOWで映画「青春デンデケデケ」(92年公開、高橋夏樹出演)が放送
334:名無しより愛をこめて
04/03/30 19:18 BJXNgEp+
ありが㌧。
でも自分の環境じゃ土ワイしか観れない・・・・・・。
昨日和田さん出演のパーフェクトラブ!観ますた。
木村佳乃の策略にまんまと引っかかるサラリーマン役。
335:名無しより愛をこめて
04/03/31 08:18 FBWu9Wh5
リンのアイドル話の時の「気力がスパークしない!」って当時何故かすげーハマった。
336:名無しより愛をこめて
04/03/31 16:05 VJ2Q6xyH
今日で最終回ageヽ(´∀`)ノ。
・・・でも、ビデオ撮りためちゃって、まだラス前の回見終わってない。
さっき導師が死んじゃう回見終てて、空から3バカとかが励ますシーンでおもわず涙ぐんでしまった。
でも亀夫は死んでねえ!とも思ったけど。
ザイドスが泥人形に還るところも、素直な心情が哀れで泣けた・・・( ´Д⊂ヽ
337:名無しより愛をこめて
04/03/31 19:50 YXgEdCh+
最終回見た。
緑がリーダーになってるな
338:名無しより愛をこめて
04/03/31 19:56 usx8qIlV
気力と妖力は光と影、正義と悪、表裏一体、もとは一つなのだ。
気力が滅べば妖力もまた滅び、妖力が滅べば気力もまた滅ぶ。
全てが虚しい戦いなのだ。
全ての力を二つに分け、お互いが争いながら永遠に生き続ける。
これすなわち人間の宿命なのだ。決着は永久ににつかない。
(TдT ) タタカイハ オワラナイ…
339:名無しより愛をこめて
04/03/31 20:05 QPf3w9rx
大五の孫ワラタ
340:名無しより愛をこめて
04/03/31 20:20 lJRIdazf
ナイフで刺されて死ぬボスも珍しい。
次回予告とオープニングでは見事に50年後のシーンを隠してるなぁ。
大五の回想で酔っ払ったのもあるのはなぜだ。
>339
俺はそれより亮の孫にわろた。将児と知の孫はあんま変わんないな。
孫の戦いを見ながらかつての自分を振り返る。画的にはコメディだけどちょっとほろりとするものがある。
ちなみにあの新紐男爵はパワレンでは普通の1話完結話に浮き輪怪人として出てくる。
341:名無しより愛をこめて
04/03/31 21:13 N9MHxUIc
ダイレンの最終回は今日はじめてみたんだけど・・・
すごいねこの最終回。
コントみたいだけど、妙に燃えたよ。
342:名無しより愛をこめて
04/04/01 01:20 29ezGmGa
力の出るエンディングだったな
343:名無しより愛をこめて
04/04/01 12:13 M1hjd7t9
亀夫の50年後も見たかった。
344:名無しより愛をこめて
04/04/01 13:39 ipI7E4By
亀夫は結婚できるのかな。
345:名無しより愛をこめて
04/04/01 20:53 un0qxv2c
光と影が無くなる事がありえないように、気力と妖力が滅ぶ事も実は永遠に無いのかも知れない。
だからこそ道士は自らがゴーマ皇帝になる事で平和的解決の可能性を見出していたのかも…
鏡化粧師戦でのロッドアロー発動時のアクションは最高にカコイイ。
346:名無しより愛をこめて
04/04/02 00:21 Bi9P//+Z
最後、すごいヘッドバンキングしてた
347:名無しより愛をこめて
04/04/02 00:27 mUQg/krj
やっぱ良い最終回だな・・・(しみじみ)
後日談が大部分の最終回も珍しいよね
348:名無しより愛をこめて
04/04/02 00:33 1pGZy8np
老人メイクのしょぼさは本気なのかネタなのか
349:名無しより愛をこめて
04/04/02 00:39 32RWDJWL
じじい演技といい若僧の孫演技といい、和田さんのアフレコはほんと、いいね
350:名無しより愛をこめて
04/04/02 00:57 YkBWOgUQ
あの最終回まで
あと40年
351:名無しより愛をこめて
04/04/02 02:58 ZnRaGics
続編まで
あと40年?
352:名無しより愛をこめて
04/04/02 03:18 WylLzlnE
能見達也(・∀・)イイ!!
353:名無しより愛をこめて
04/04/02 03:49 ljvZTEjf
で、リンはコウと結婚したわけ?
354:名無しより愛をこめて
04/04/02 07:32 e6HP6R1A
亮、みんな・・
聞くんだ。愚かな戦いをやめ、今すぐここから逃げるんだ。
気力と妖力は光と影、正義と悪。
この世のものが全て二局から成り立つように、
気力と妖力もまた表裏一体、もとは一つなのだ。
一つの力を二つに分け、お互いが争いながら永遠に生きていく。
これ即ち人間の宿命なのだ。
妖力が滅べば気力も滅び、気力が残れば妖力もまた残る。
全てが虚しい戦いなのだ。勝負は永久につかない。去れ、去るんだ・・・
355:名無しより愛をこめて
04/04/02 09:11 j0yI2JLu
しかしまぁ
この頃の変身前の人たちはアクション出来たね
356:名無しより愛をこめて
04/04/02 09:54 j0yI2JLu
しかし あと40年あのワープロ使う気か?
家電製品も気力で長持ち?
357:名無しより愛をこめて
04/04/02 10:15 hkhBb7Ho
>>355
アクション出来てたのは主に赤と青だったね。
他の3人も負けずに頑張ってたけど。
358:名無しより愛をこめて
04/04/02 10:34 O09k2Eir
大輪剣にヤイバー付けられるの、ヤフオクに出品されてるの見て初めて知った。
359:名無しより愛をこめて
04/04/02 13:57 WylLzlnE
>>358 前、和が大輪剣使った時さりげなくヤイバーが付いていた。
360:名無しより愛をこめて
04/04/02 17:32 PkkHPc0j
DVD化した際には是非映像特典として幻の51話も収録して欲すぃ
無理かな、やっぱ・・・
361:名無しより愛をこめて
04/04/02 18:31 3Otd9m3a
>>324
「萌えよ鋼拳!」ってなんだ…?
362:名無しより愛をこめて
04/04/02 18:42 wWrIgh+t
知が腰を低く構えるのが好きだなー
363:名無しより愛をこめて
04/04/02 21:31 YkBWOgUQ
最終回近く
俳優が素顔で闘うとか、中に入るってのは
ダイレンが元祖ですか?
364:名無しより愛をこめて
04/04/02 22:58 dEZ8X41c
≫360
それって何?
365:名無しより愛をこめて
04/04/02 23:39 7jQPck5V
>>364
アンカーのつけ方を覚えよう。
>>363
>俳優が素顔で闘うとか、中に入るってのは
>ダイレンが元祖ですか?
月光仮面や七色仮面の昔から俳優が中に入ってる。
366:名無しより愛をこめて
04/04/03 01:39 xaMYDgiX
亮と亮の妹って誰に育てられたんだろう…出生の秘密を知ってた道士は陰ながら見てただけらしいし…
367:名無しより愛をこめて
04/04/03 08:50 57+cQ+TP
365 そうじゃなくてさ
昔は入ってたけど藤岡弘の事故いらい分業になって
剣友会やアクションクラブが入るようになったでしょ
で 最近の戦隊は終盤変身前が入るのが恒例じゃん
368:名無しより愛をこめて
04/04/03 08:58 rHb8/DB/
CSとか見れないんでビデオ1巻借りてみてまーす、ダイレンジャー体操にワラタw
気伝獣初合体は8話なのですかね、最近のと比べると随分遅いっすね
369:名無しより愛をこめて
04/04/03 09:46 slZt4Kqc
レンタルで役者陣のほかの出演作品をざっと見てる最中だが
ボイスラッガーだけが見つからん。購入した方が早いかな。
370:名無しより愛をこめて
04/04/03 13:12 2dBIbmWf
今ビデオで見終りましたー
ザイドス最高!皇帝の宝石に「こっちも対抗だ!」最高!孫の気の抜けた声最高!
トチ狂ったまま燃える展開最高!
片っ端から殺して解決な展開と、知の出番が惜しかったなー(カリスマ美容師がツボだっただけに
いきなり「もうおしまいですね」なんて言ってた知が本気にならざるを得ない話が序盤に一話必要だったように思う
「甘いぜ」とは別に。
371:名無しより愛をこめて
04/04/03 15:34 RwNOzFaE
なんで最終回は緑が真ん中なの?
372:名無しより愛をこめて
04/04/03 15:42 xpGheerT
>371
将児の粋なはからい。
詳しくは東映ヒーローMAX参照。
373:名無しより愛をこめて
04/04/03 16:00 H0LPIhKX
あの
とびとび見てて人間関係が良くわからないのですが
カクを「おじさま」とよんでいたリンは姪?
ではおじいちゃんとカクは親戚?
コウは泥人形の子供ですか? 人間かな?
亀も人間じゃないの?
374:名無しより愛をこめて
04/04/03 17:19 4CuWqBWT
>373
とりあえず私見をば
上から
・一応叔父姪と言う関係でした。でも対外上のものかと
・同じダイ族と言う以上の関係はないと思います
それに導師は元々ゴーマ族です(もしかしたら姻戚関係や義兄弟の契りがあるのかもしれませんが)
・多分まだ、シャダムが人間だった頃の子供でしょう
(ただそれだと比較的最近泥人形と入れ替わったことになってしまいますが……)
・亀男は超気伝獣です
375:名無しより愛をこめて
04/04/03 17:27 H0LPIhKX
374さん あり!
376:名無しより愛をこめて
04/04/03 18:29 80l8cqvt
あのさ50年後のダイレンジャーって孫だよな
ってことは亮の息子(孫の父)はもうゴーマに寝返ってんだろうか?
377:名無しより愛をこめて
04/04/03 19:00 5TqOiiVq
>376
そういう展開もありうるかもしれませんね
張遼の場合は6000年前、5人の戦士の一人で、
その裏切りで残る4人が死んでしまったので
孫レンジャーで誰かが裏切ってしまうという展開もありかも
そういえば今更気づいたのですが、以前は6000年前だったのに今回は50年後
周期が極端のような気もしまふ
378:名無しより愛をこめて
04/04/03 19:01 +DnTvk+9
最終回
役者自身がウルウルきてんのが分かって
こっちまでウルウルしてしまうな
379:名無しより愛をこめて
04/04/03 19:35 80l8cqvt
>>378
演技じゃない部分あるよね>最終回涙
自然にぽろぽろきてるって感じでさ。
最終回見て俺は1年間楽しませてくれてありがとうと思ったよ。
380:名無しより愛をこめて
04/04/03 20:29 H0LPIhKX
こうなったらマジで待とうじゃないか
あと40年
五星戦隊ダイレンジャー2
おれ生きてっかなぁ
381:名無しより愛をこめて
04/04/03 21:30 opKV61Bf
肉汁がたっぷり!!それでいてさっぱりとした見事な味だァッ!!
382:名無しより愛をこめて
04/04/03 21:52 uXVRCvpa
>>369
ボイスラッガーはあのゲスト陣の為だけに買った。レンタルでは殆ど置いてないと思う。
383:名無しより愛をこめて
04/04/03 22:41 sRpNejc6
ボイスラッガー レギュラー陣見てるだけでハラがたった
特撮とアニヲタの違いか?
384:名無しより愛をこめて
04/04/03 23:29 HM7yqxO+
>>369
ボイスラッガーはセルDVDだけの特典で
和田さんと羽村さんがゲストで出た時のメイキングみたいなのが入ってる。
でも、その巻だけ売切れてる事も多い。
385:名無しより愛をこめて
04/04/04 08:03 ObhkuCeD
>384
メイキングあるのか。欲しくなってきたな。
386:名無しより愛をこめて
04/04/04 08:22 adOiEbFf
子供に大連はちと怖いかも
387:名無しより愛をこめて
04/04/04 17:03 Aw2Xdp98
今日カラオケに和田圭市氏出演してたますた!!(´∀`* )
388:名無しより愛をこめて
04/04/04 21:41 e67KFYYy
>387
Σ(´д`*)
なんの曲ですか?
良かったら教えて下さい(*゚Д゚)
389:名無しより愛をこめて
04/04/04 22:59 NNZ3Wd8X
東映ヒーローMAXvol.8は杉山升と道士のインタビューがあるんだな(今初めて知った)
明日早速探してこよう
>>384
ゴーゴーファイブVシネのDVDって何かある?
龍騎SPのはTVで放送された予告があったけど
390:名無しより愛をこめて
04/04/04 23:13 A/Mk/41i
>>364
遅レスでスマソだが、和田さんの結婚式で放映されたもの
詳細は宮田氏のHPを見てくれ
391:名無しより愛をこめて
04/04/05 00:38 A3HviUc+
土屋ケコーンおめ。
392:名無しより愛をこめて
04/04/05 01:23 o+nJ6zMu
>>388
歌ひ〇で機種は忘れたが、ドリカムのメドレーとタイミングに出ていた(・∀・)
ワンダが引っ越ししてるやつともう一つはカメラ撮ってたな(´д`*)
393:名無しより愛をこめて
04/04/05 06:46 4KwRfYEf
>>391
兄(ニセ知)のHPに書いてあったね
双子結婚(・∀・)オメ!
ニセ知役者引退(´・ω・`)ショボーン
394:名無しより愛をこめて
04/04/05 12:30 o+nJ6zMu
>>393
大阪が最後のイベントなんだってね('・ω・`)ショボーン
395:名無しより愛をこめて
04/04/05 14:50 vqZh3IXa
コウ誕生日おめ~
396:名無しより愛をこめて
04/04/06 00:32 8JyUl3Qo
ゴーマの元老院が一番謎の存在だったような気がする。
397:名無しより愛をこめて
04/04/06 00:48 xEkAPY10
>>396
確かにw
番組の勢いに流されてあんまり疑問に思わなかったんだが
よく考えりゃかなり謎だな>元老院
398:名無しより愛をこめて
04/04/06 08:39 PRsT0Cfy
>>397
結局謎のまま最終回で大神龍に皆殺しにされたんだよな。>元老院
399:名無しより愛をこめて
04/04/06 16:15 g/XSGEK9
今テレ朝の番組にワンダー出てるな。
400:名無しより愛をこめて
04/04/06 16:31 aGXOvyOz
火サスの再放送だね。うち関東じゃないので見れない。
401:名無しより愛をこめて
04/04/06 19:09 yys3gZmd
シャダム刺されて
口からウンコ出たかと思ったよ
402:名無しより愛をこめて
04/04/07 00:31 ZyO5700I
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
ワラタ
403:名無しより愛をこめて
04/04/07 00:32 gCTo9vLd
>>393
ブルービートが引退したのか・・・・・
404:名無しより愛をこめて
04/04/07 15:20 9YsBTqEa
>>393
双子結婚オメ&ニセ知乙
>>401
それと同じようなレス、ダイレンスレで何度見かけた事か
やはり思う事は皆同じだなw
405:名無しより愛をこめて
04/04/08 08:21 oANYOcfz
ボイスラッガー届いた~。
メイキングで和田さんが「将児~」って言ってたのがワラタ。
相変わらず和田さんの蹴りは美しいのう。
406:名無しより愛をこめて
04/04/08 10:26 66H+WO9o
MSNオークションにボイスラッガーのトレカの羽村氏のが出品されてるが
あの第7話のゲスト陣のも全員出てるのか。すげーな。
407:名無しより愛をこめて
04/04/08 10:28 tJ9tn5h+
>>390
その宮田氏のHPを教えて欲しい。
408:名無しより愛をこめて
04/04/08 18:57 vVmw9fUe
軽く質問なんですが、レンタルで1巻のビデオを借りたら、次の巻の分の予告
(5~8話)しか入っていませんでした。
1~4話の予告はもしかしてジュウレンジャー最終巻に入っているのでしょうか。
ちなみに、巻末のダイレンジャー体操を見てかなりシュールでビビりました。
409:名無しより愛をこめて
04/04/08 19:15 vKHnNNaC
>>408
多分そう。カクレン最終巻にオーレン予告入ってたから。
410:名無しより愛をこめて
04/04/08 19:50 o5Ipa+QG
>>408
ジュウレンの最後に入ってる
後、ターボレンジャーの最終巻にも入ってる。
411:名無しより愛をこめて
04/04/08 23:50 cclJZYZ0
メガレンの最終巻にはギンガの1~4話までの予告はあるが新作紹介はない。
ダイレンジャー体操ってリンとラッキィ池田がやってるやつで後の4人は喋らないんだよね。
412:名無しより愛をこめて
04/04/09 00:32 lghx5b7h
>>410
何故にターボレンジャーの最終巻に・・・
しかし、予告数十秒のためだけにジュウレン最終巻借りるのも何だかなぁ・・・
いや、別にジュウレンが嫌いってわけじゃないんだけど
413:名無しより愛をこめて
04/04/09 02:13 kULGvMYe
>>412
> 何故にターボレンジャーの最終巻に・・・
ターボレンジャーのビデオはジュウレンジャーのビデオ展開終了後、
ダイレンジャーのビデオ展開前にリリースされたんだよ。
どういうわけか突然に。しかも全話じゃなく傑作選で。
414:名無しより愛をこめて
04/04/09 15:30 h24DFJuI
変身ポーズの途中で突き出す両手がそれぞれの拳の構えになってる事に今更気づいた。
415:age
04/04/09 16:55 JYYkeF8y
>>413
教えてくれてありがとう。無知ですまん
416:412-415
04/04/09 16:57 JYYkeF8y
名前欄でageてしまったァァァァ!!!
逝ってきます・・・
417:名無しより愛をこめて
04/04/10 00:22 N5OImCGa
イラクで3バカ?
比べるな馬鹿野郎!!!
418:名無しより愛をこめて
04/04/10 10:29 sZmH3pNT
能見さんは、地球ゴージャスには演技を買われて出演しているので、
前回と前々回の公演では割と良い役でしたが、今回は歌とダンスがメインなので、
どちらも駄目な彼は必然的にそれなりの役になるそうです。
チケット代10,500円は高すぎる・・
419:名無しより愛をこめて
04/04/10 14:15 H1r02L+6
地球ゴージャスもニセ知のイベント&舞台も行けないから
大きめのカラオケ店行ってワンダー見つけに行ってくるか(・∀・)
近くの古本屋にHERO CLUBのキバレンジャー編と重甲気殿&気力バズーカ編があった。
500円だし買っちゃおうかな。
420:名無しより愛をこめて
04/04/10 18:05 k5X4dJWI
今日土ワイに能見さん出演だね。
すくすくネットワークと重なって録画できなくなったので生で観るかな。
421:名無しより愛をこめて
04/04/13 02:38 70jA8fMz
眉を動かすのが上手いね、能見さんは。
422:名無しより愛をこめて
04/04/13 12:55 ihqcR6bG
オーラチェンジャー
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
423:名無しより愛をこめて
04/04/14 17:47 y2oIxBG5
URLリンク(www.oyonat.com)
ワラタ
424:名無しより愛をこめて
04/04/16 00:19 yUQL5OR0
>>414
そなの?シシなら人差し指立ってるとか?
425:名無しより愛をこめて
04/04/16 21:20 AhYV4Ecm
「元老院がうるさくってなぁ」
426:名無しより愛をこめて
04/04/16 22:39 cpNOGcKA
>>424
そうみたい。将児はグーだった。
427:名無しより愛をこめて
04/04/17 00:24 z+CZ0IVm
天重星重力回転落とし…
カコイイのに49話のみの登場の上、ぐぐっても出てこないぐらい陰が薄い(´・ω・`)
428:名無しより愛をこめて
04/04/17 08:57 2jsB6NNG
>>361
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
429:名無しより愛をこめて
04/04/17 14:23 FBMk6/Xj
ニセ和って今月結婚したんだよね?じゃあ、これって一体…
URLリンク(homepage1.nifty.com)
誰か詳細きぼんぬ
430:名無しより愛をこめて
04/04/17 14:52 FBMk6/Xj
>>429
アドレス間違えますた(´д`;⊂)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
ですた。スマソ
431:名無しより愛をこめて
04/04/17 15:07 AWVMSjEH
知り合いの子供かなんかじゃねーの?
432:名無しより愛をこめて
04/04/18 03:57 LVCu/K/M
「元老院がくさくってなぁ」
433:名無しより愛をこめて
04/04/18 22:54 +dwp4wtq
URLリンク(diary.jp.aol.com)
クラウディア公式のレポートのファッションチェックに能見さんのことちょっと出てる。
434:名無しより愛をこめて
04/04/19 07:43 jd3iyYM3
>433
「能見達也」の字が緑になってるのがイイ!
相変わらず細いようで…・・・
435:名無しより愛をこめて
04/04/19 08:05 DstrgbeD
恐竜戦隊ジュウレンジャーVS五星戦隊ダイレンジャー
出演
ダイレンジャー ジュウレンジャー
天火星・亮 ゲキ
天幻星・大吾 ゴウシ
天重星・将児 ダン
天時星・和 ボーイ
天風星・リン メイ
436:名無しより愛をこめて
04/04/19 10:52 CdeV0Cwv
3幹部vs元老院って感じだったよね、ゴーマ。
田豊は最初だけ妙に厭らしい印象があった。
437:名無しより愛をこめて
04/04/19 17:52 23BVFtTN
>>430
奥さんがバツイチでその連れ子とか・・・
>>436
以前も書いたんだが元老院てゴーマの何だったんだろう
438:名無しより愛をこめて
04/04/19 22:24 poXwJeYU
>>438
ゴーマ15世って、バカ殿っぽく描かれてたからな。
(でも、実はやり手みたいな感じ)
本当は、そのバカ殿を動かす本当の黒幕が元老院っていう
描き方がしたかったのかな~なんて思った。
3幹部含め、ゴーマの基本設定はかなり深く
つくられていたんじゃないかな?
ただ、時間うんぬんの都合上、
はしょらざるを得なかった感じがするんだよね。
439:名無しより愛をこめて
04/04/20 09:37 8flQf8MM
>>437
4年くらい前の写真らしいから謎は深まるばかり…(´・ω・`)
440:名無しより愛をこめて
04/04/20 14:06 qfLEkF0r
亮vs陣は亮が蜘蛛の舞を克服するまでが良かった。
その後はなんか井上らしい余計な要素が詰まってしまった気がする。
>>437 >>439
>>431が言うように自分も知り合いの子供だと思う。
441:名無しより愛をこめて
04/04/20 14:39 Oblvz3Sh
>>438
最後の方が元老院怪人でもよかったかもね。
パチンコ大名人ってなんだそりゃw
442:名無しより愛をこめて
04/04/20 17:30 nTB1B0I/
パチンコ大名人はあれでも最強クラスのゴーマ怪人なんだぞ
大神龍に踏み潰されたがなーw
443:名無しより愛をこめて
04/04/20 22:15 ACGxYZbe
パチンコ大名人は単発ギャグ話に出したほうが良かった気がする。
大神龍登場からまだ3クール終盤なのにクライマックスっぽくなってきたのが個人的にあまり好きじゃなかった。
444:名無しより愛をこめて
04/04/21 11:31 Y8EciEAy
ギプスに締め付けられて出血するという描写が未だによくわからない。
445:名無しより愛をこめて
04/04/21 18:16 OExI2DXT
バネが自分の皮にはさまるからでは?
446:名無しより愛をこめて
04/04/22 00:06 5FMOPeGk
Vシネマのビーバップハイスクールで将児発見!
ガイシュツ?
447:名無しより愛をこめて
04/04/23 19:25 jFD32SuN
>>433
体操のお兄さんワラタ
448:名無しより愛をこめて
04/04/26 11:00 SAuKEvyf
気力転身のポーズを昨日ずっとやってたら腕が筋肉痛になった_| ̄|○
449:名無しより愛をこめて
04/04/27 14:51 4Z5YQGw+
第47話「すっゲェ~真実」に出てきたゴーマ侍従長あたりが真の黒幕と勝手に推測
450:名無しより愛をこめて
04/04/28 10:40 UmB+q/VF
>>446
エクシードラフトかなんかの戦闘員かなんかでもでてたね。
451:名無しより愛をこめて
04/04/28 11:23 jg7zLgEV
劇場版DVDだっけ?亮と知が逆になってるってやつが見られるのは
452:名無しより愛をこめて
04/04/29 00:09 X1ZeIPMi
劇場版見たけど、あんまり面白くないな・・・
トランプ公爵がなにしたかったのかわからん。
でもクライマックスのアクションシーンはよかった。
453:名無しより愛をこめて
04/04/29 01:22 mte/6FLp
何か劇場版て評判悪いな・・・
俺まだ見てないんだけど、見るのやめよっかな~
でも>>452で言ってるアクションも気になるな・・・
454:名無しより愛をこめて
04/04/29 07:25 CmPjy6WZ
「子供に媚びてる」ってよく言われたね。まあ確かにそうなんだけどw>劇場版
30分しかないし、微妙にキャラ違ってるし。でもアクションは確かにイイ
本編のDVD化はまだか~!
455:名無しより愛をこめて
04/04/29 22:37 3itAFDaR
子供に媚びてるって言うのは、今見るとほのぼのとしてていいよ。特に最初の「オッス!」ってとこ
話は期待しない方がいいかも。
アクションシーンは全体的に一巻に似てる気がした。
456:453
04/04/30 01:06 KUI4XWD0
>>454
>>455
レスサンクスです。
俺はダイレンのアクションに惚れてダイレンマンセーしてるんで、
結局見ることしました。
アドバイス通りストーリーはスルーしますw
457:名無しより愛をこめて
04/04/30 10:48 WefC35vM
劇場版。
ストーリーはともかく豆腐トリオがバタバタしている所はヨカタ。
458:名無しより愛をこめて
04/05/01 00:15 AlB35MGC
ダイレンジャーといえば、やはりサブタイトルだろうな。あれ程シンプルな題名はないと思う。
「必見! でけえ奴」とか「感動! 君も泣け!!」とか……押し付けがましいか(オイ)
459:名無しより愛をこめて
04/05/01 01:37 bTjYBqYz
7文字縛りの功名ですな。
460:名無しより愛をこめて
04/05/01 01:52 k0gii4l2
劇場版といえば杉村のジャリキャラマンセー路線が出てしまったからなぁ。
井上や荒川が書いていたらどのような映画になっていたのだろうか?
461:名無しより愛をこめて
04/05/01 01:56 MkeYkQgL
>>サブタイトル
やたらと小文字(主に ぁ と っ)が入ってる印象があるな
462:名無しより愛をこめて
04/05/01 09:50 vIEae+Sx
幕張メッセの辺りをバイクで走るたびに、ダイレンジャーのエンディングが
頭の中でループする・・・(鬱
463:名無しより愛をこめて
04/05/01 21:11 b0i3nd3m
ダイレンジャーのバイクってキバマシーンだっけ?
464:名無しより愛をこめて
04/05/02 01:24 D5CgaKyo
オッス!今日は映画を見に来てくれてありがとう。
さぁ、いよいよダイレンジャーが始まるぞ!みんなもダイレンジャーの歌を歌おう!!
みんな!今日の俺たちの活躍、どうだった?
これからも頑張るから、応援よろしく頼むぜ!
「おーい、亮~」「おーい」
じゃ!!
465:名無しより愛をこめて
04/05/02 12:23 GDRy3kFH
てっきり亮とリンはくっつくものだと思ってたよ
466:名無しより愛をこめて
04/05/03 22:23 AYC9L8X/
50年後の亮の服装を考えると料理人として大成したのかな?