【DVD】タイムレンジャーCase File 6【発売】at SFX
【DVD】タイムレンジャーCase File 6【発売】 - 暇つぶし2ch719:名無しより愛をこめて
04/04/30 02:15 FJ0Lt6IY
>>713
うわ、これで決まったな……
だからといって、永井を叩いたりはしない、俳優永井大の、これからの一層の活躍を、
心より祈っている。

彼もベテランと言われるキャリアを積んだころに
「僕、デビューが、戦隊なんですよ、タイムレンジャーっていう…」
などと、なにげに語ってくれたりする日が来るだろうか。

720:名無しより愛をこめて
04/04/30 06:44 uOlZCn9Z
>>719
別にデビュー作である事とか、タイムレンジャーの話題は普通に話すよ。
振られれば。
しかし、それ関係の細かい仕事を受けるかどうかは別でしょ。
ギャラの問題だってあるし。

経歴に載ってなかったとか、戦隊関係の仕事受けないとかいうだけで、
過剰に経歴抹消とか思うのって、特撮オタクだけだよ。
まぁ、過去の俳優のせいなんだろうけど。

721:名無しより愛をこめて
04/04/30 06:44 IZ/BGdYj
永井を叩く気は全く無いが、
東映はこのDVD-BOXを発売する際に、この弊害を考えて発売したのかと。
永井が無理なのを知っていて
他の4人を一人ずつインタビューしていかにも最後は赤が出ますよ
みたいな作りで。

無理なのがわかっていたのなら、違う構成にして欲しかった。

722:名無しより愛をこめて
04/04/30 07:11 Vytzhn84
盛り上がってるところ悪いけど
インタビューなんて別にどうでもいいよ

723:名無しより愛をこめて
04/04/30 09:25 uOlZCn9Z
>>721
イヤ別に、いかにも最後は赤が出ますという作りだったとしても(俺はむしろ
赤出ません、な作りかと思ったが)、別にそれに乗せられてDVD買ったりす
るわけでもないし、盛り上がるわけでもないし、何の弊害もないじゃん。
弊害って何?


724:名無しより愛をこめて
04/04/30 10:09 8yJOknug
>>721
「違う構成」ってじゃあどうして欲しかったのよ。
どういじった所で他のメンバーのインタビューがあって
永井(主役)のそれはないという事実は変らないんだよ?

君の言う弊害とやらを考慮すると東映ビデオは
「永井マサルのインタビューは諸事情で出来ませんでした」
と全巻のブックレットに記載するか
最初っから役者のインタビューを全く掲載しないかのどちらかで発売するしかないんだが。


725:名無しより愛をこめて
04/04/30 12:07 yyPl6S8O
誰々のインタビューがなきゃイヤだとか、あの映像が入ってなきゃイヤだとか
ホント、こだわりやさんが多いのねん、このスレ。

726:名無しより愛をこめて
04/04/30 12:11 yXEOdNws
こだわりも無い作品のソフトなんか買わんでしょ。
買うからにはやはりこだわりたい。

727:名無しより愛をこめて
04/04/30 12:47 ouorq7GL
映像特典は正直どうでもよかったけど
永井氏のインタビューが無いと片手落ちな感が否めないのは
正直なところ

728:名無しより愛をこめて
04/04/30 13:46 oPiYJdBs
最終回SPやVSガオ賛成案に本気で萎えちゃうような人は中の人のインタビューとかも
ダメだったりするんだろうか。

729:名無しより愛をこめて
04/04/30 14:19 2eZ7nAPW
>>728
そんなことは無いでしょ。
「あの最終回を大切にする」ことと
出演者インタビューは全くの別ものじゃない?

730:名無しより愛をこめて
04/04/30 14:56 p2Wlqk9V
っていうか、今の永井があるのはこの作品のおかげのような気がするのだが、
そうでもないのか? それはそれで何かな。

731:名無しより愛をこめて
04/04/30 16:03 /bTajUXx
ぽまえらおちつけ。
予想で人を糾弾するイクナイ。

732:名無しより愛をこめて
04/04/30 16:06 uOlZCn9Z
>>730
その判断は難しい所。オダジョーほどハッキリと直結で人気出たわけじゃないから。
一端休業宣言して、事務所変えてから目立ち始めたから。
言うなれば、芸能界に入って、今の事務所に入るキッカケを作れたのはタイムの
お陰かもしれんが、タイムのおかげで人気が出たとは言えない。

ただ、逆に役者のお陰でタイムに人気が出たという言い方だって出来るんだから
あんまりどっちのお陰とか言って恩着せがましい事を特撮ファンが言う必要はないと
思われ。
特撮出身の役者だけいつまでもうるさく言われるのは気の毒。

733:名無しより愛をこめて
04/04/30 16:16 p2Wlqk9V
いや、この作品にどれくらい永井が思いいれあるのか計りたいということ。
折れだったら、いやこの作品は大切なんで、どうか出させて下さいくらいの姿勢があるといいなと思う。
そんなに出るのが事務所とかでもマイナス判断なのかな?

734:名無しより愛をこめて
04/04/30 17:09 yyPl6S8O
前作のゴーゴーファイブなんかはさ、5人とも本当の兄弟の様にプライベートでも仲良くて、
今でも作品に思い入れあって、誰かのトークライブとかあると5人が集結したりするじゃない。
そういうの良いな、と思う。

けど、5人ともそれほどブレイクしてないというのもあるのかな…OTZ


735:名無しより愛をこめて
04/04/30 20:28 uOlZCn9Z
>>733
DVDの挟み込みインタビューなんて「どうか出させて」って言うほどのもん?
734もそうだけど、何で役者にそこまで求めるのかわからん。
仕事でしょ、仕事。
自分に置き換えてよ。会社(勤め人か知らんけど)の初めてやった仕事にそこまで
思い入れある?
会社の仕事とは違う、というならどこが違うのか言ってほすいな。

俺は永井はどーでもいいけど、特撮オタクの役者に対する「役者同士仲良くしてて
ほしい、作品の事いつまでも大事にして関わってほしい、どんなに大きな仕事しても
経歴にいつまでも特撮を載せてほしい」というくだらない願望が、どうしても
納得できん。つか気にくわない。

736:名無しより愛をこめて
04/04/30 20:48 IZ/BGdYj
役者の仲がどうこう、役者と作品の思い入れとかはどうでもいい。

5巻で主役5人のインタビューが揃わないのなら
初めからこのインタビュー、ブックレット企画はやめてほしかったということ。

普通に登場人物紹介、各話のエピソードとかでいいよ。
それなら買わないって人いないよね?

737:名無しより愛をこめて
04/04/30 21:35 p2Wlqk9V
いやまだどうなるか分からんけど、確実にインダビューの打診は来てるでしょ。
それで事務所のオーダーなりで出ないのは、折れだったらあまりいい印象は持てない。
つーか、735のスタンスがよく分からん。
折れも永井の他の仕事なんてどうでもいいけど、735は特撮はキャリアのうちに
入らない、メジャーになったら抹消しない方が不自然なものといいたいのか?

738:名無しより愛をこめて
04/04/30 22:11 Vytzhn84
特集ページのVol.4、Vol.5の紹介が出ました
URLリンク(www.toei-video.co.jp)

映像特典はコメントアウトのまま
Vol.4の封入特典は「解説書(8P)」
Vol.5の封入特典は「解説書(予定)」

739:名無しより愛をこめて
04/04/30 22:30 yXEOdNws
仕様をいちいち「特典」と書くのもどうかと思う。
ピクチャーレーベルじゃないものが別に生産されるならともかく
それにブックレットだって10話も収録してるんだから各話の
説明くらい付いてて当然かと。

740:名無しより愛をこめて
04/04/30 23:02 uOlZCn9Z
>>737
インタビューのギャラ等で折り合いがつかなかったとか考えないの?
つか、その場合はギャラ割引してやれぐらい思ってんのかな。
どうしていい印象持たないのかわからん。逆に、インタビュー受けたら
「売れてるのにインタビュー受けていい奴だ」とか思うの?
何だかなぁ。
どっちだろうと悪くも良くも思わんでしょ、普通。内容については色々思う
だろうけど。

後、雑誌等に載る経歴は最近のものや、出来るだけメジャーな作品を数本載
せる程度。その中にいつまでも特撮が入ってるわけないって事を言ってる。
他の役者見たって、全作品なんか載ってないし、デビュー作よりメジャー
作品が載ってるのが普通。
大体、例えば永井なら他にも載ってない作品は色々出てくるだろう。でも
一部の人間はそれはOKとする。でも特撮が載ってないと文句言う。
それって変でしょ。


741:名無しより愛をこめて
04/05/01 00:03 zHhQa7YU
何でそんなに懸命に、まだ仮定の話で印象云々とかかばいたがる?
たかがインタビュー代で折り合いがつかんとは正直考えにくいし、
自分の初主演の作品のインタビューに出れんというなら、
偏狭なり偏見的な態度の印象をもたれても仕方ないだろ。
断っとくが今後永井が特撮の経歴を省略しても、折れは別に文句はつけないぞ。
ただタイム好きとしては、主役の当時の気持ちのインタビューが収録されないとしたら、
その裏事情に釈然としないものを感じるのはさけえない( ´д`)y-~。


742:名無しより愛をこめて
04/05/01 00:37 iLekGL9j
どっちも必死すぎてキモイ

743:名無しより愛をこめて
04/05/01 01:18 SckWMO+A
>>741
かばいたいんじゃないの。
>自分の初主演の作品のインタビューに出れんというなら、
偏狭なり偏見的な態度の印象をもたれても仕方ないだろ。

こういう短絡思考の特撮オタ特有の考え方が嫌いなだけ。

744:名無しより愛をこめて
04/05/01 01:32 zHhQa7YU
こうも必死だと、裏事情知ってて、出ないこと知ってる永井側関係者の抗弁とか
邪推しちまうよ(w。
特撮好きじゃない(いや特撮ヲタか)とわざわざ終始発言してるしさぁ。何でここいるんだよ?
結局、インタビュー代が折り合わないから出ないと解釈しないなんて変といいたいのか?
それってむしろ、苦しい解釈だと思うがなぁ。
まあ、ホントに永井出ないなら炎とドルネロファミリーとかのインタビューでいいよ、もう。

745:名無しより愛をこめて
04/05/01 07:45 OUkonr8V
最近の雑誌のインタビューなんかで永井、タイムのこと少し話してるよね。
専門用語がわからなくて固まっちゃったとか、カメラマンさんが
すごいおっかない人だったとか。
この間のラジオではセリフまで言ってたよ。エピソードとからめて。
急に現場の話までするようになったんでDVDのインタビューでも
うけたのかと思ってた。
でも永井はそういう風に他でも情報入りやすいので
逆に青と炎のインタビュー読みたい。

746:名無しより愛をこめて
04/05/01 08:15 EbbP6zwQ
>>744
他人の発言をそこまえ曲解できるのは素晴らしいな。
特撮ヲタ発言が「特撮好きじゃない」とはすげぇ(w

747:名無しより愛をこめて
04/05/01 08:29 zHhQa7YU
もういいよ。自分は特撮好きだけど、特ヲタじゃないんだ!って言いたいんだろ? イタきも。
どうでもいいが何のかんので戦隊DVDにしては、解説書分厚いよな。

748:名無しより愛をこめて
04/05/01 09:34 rim5eDnq
これで、何事も無かったかのように永井のインタビューが掲載されたら
それはそれで虚しいものがあるな。(w

749:名無しより愛をこめて
04/05/01 09:46 /P+blF1E
まあインタビューがあったら永井を見直すし、
なかったらケイダッシュ逝ってよし!ということで。

750:名無しより愛をこめて
04/05/01 09:52 zHhQa7YU
実は、出る確率の方が高いんじゃと思ってるんだよな。そこまで出ちゃいけないような流れがあるとは
思えんのだが。どういう結果が出るのかちょっと楽しみだ。

751:名無しより愛をこめて
04/05/01 10:00 M+72OlG/
とりあえず747は一言多いけどな。

752:名無しより愛をこめて
04/05/01 15:54 O8WU6heT
5巻がレッドだとすると
ファイヤーはどうするんだって疑問もあるけど


753:名無しより愛をこめて
04/05/01 17:59 dVbGTLO8
東映ヒーローMAXで青と炎が1ページずつ載っていました。
インタビューがDVDに載るともしっかり書いてありました。
写真も桃ら3人と同じ撮り下ろしで、解説書の表紙や中身に使われるのでしょうな。

となると4巻は青で決まりだが
5巻はどうなるのか?
DVDのパッケージは赤でないと統一がとれないし、写真はみんな当時のものだから
おそらく赤になるでしょう。
しかし中を開けると、解説書の表紙は炎の撮り下ろし写真で、インタビューも炎。
これで間違いないな。

本当は5巻に赤と炎2人のインタビューがあるのが一番の希望なんだが。
初回特典のBOXは赤と炎なんだよな。だから解説書も赤と炎で・・・。
無理だな・・・・。


754:名無しより愛をこめて
04/05/01 18:39 Ni31RVUk
6人目の戦士がレッド。というのが、こんなところで生きてくるとはな。

755:名無しより愛をこめて
04/05/02 15:31 nycKNT/M
>>754
嫌な符号の合い方だよなぁ・・・

756:名無しより愛をこめて
04/05/02 20:41 LGHGaJT5
>>754
何とも言えないものがあるなあ・・・

757:名無しより愛をこめて
04/05/02 22:03 zW8G4J5A
役者本人が思ってるほどタイムレッド=永井大のイメージは強くないと思われ。
だからDVDのインタビューぐらいには答えれ。頼むよ永井君

758:名無しより愛をこめて
04/05/02 22:46 lzWf6Vmq
こういうのは大抵本人より事務所の問題だということを忘れてはならない。

759:名無しより愛をこめて
04/05/03 00:05 bWo+epem
その事務所の認識が腹立つんだが・・・。まじインタビュー代が折り合わんってことないだろ?
写真代とか? でもなしでも最悪かまわんしな。

760:名無しより愛をこめて
04/05/03 00:29 b9htXSye
インタビュー、写真なしは決定ですが、何か。

761:名無しより愛をこめて
04/05/03 00:29 WX2+83mV
事務所が何か言ったとかソースはあるの?なぜそんなに事務所に怒るの?

762:名無しより愛をこめて
04/05/03 00:41 gv9nfrS9
インタビューがないことのソースだせよソース

763:名無しより愛をこめて
04/05/03 00:49 b9htXSye
東映ヒーローMAX

764:名無しより愛をこめて
04/05/03 07:33 LDZXGlh8
例え本人がまた戦隊だか特撮の仕事したがってても
ある程度ギャラが上がっちゃってると難しい、みたいな事をさとう珠緒絡みで聞いた事ある。
今後のオファーに影響を与えそうな仕事(ギャラが安い、イメージが悪いetc)は
事務所の儲けやらステータスやらに関わってくる場合があるから
個人的に昔のよしみがあっても簡単には受けさせてもらえないんだとか。

やっぱり特ヲタ層限定の仕事はもう美味しくないだろうし、
東Aにとっても費用対効果が最も高いのは現役出演組なんだから、交渉を粘るとは思えない。
もし本当に永井のインタビューが無くてこういう事情によるものだとしたら
結局DVD化が遅過ぎたとしか言いようが無くなるよなあ…

765:名無しより愛をこめて
04/05/03 13:40 godpjxbJ
冊子に出ても出んでも本編に永井くんは写ってるんやし、もうそれでええやん。
本編の顔にすべてモザイクかかってるとかなら問題やろうけどw

766:名無しより愛をこめて
04/05/03 16:18 b9htXSye
>>765
ひっとすると某クラブのDVDのように
その人のところはバッサリカット、もしくは拡大とか、他の画像被せて
画面に映らないようにとかあるからね。

そう考えると全然マシ?

767:名無しより愛をこめて
04/05/03 17:10 pez67RDb
4巻が青と炎、5巻が赤、とか言ってみる。 <インタビュー

いや言ってる本人は結構どっちでもいいんだけど(w

768:名無しより愛をこめて
04/05/03 17:17 cp3GxuxJ
35 :17 :04/05/03 17:06 ID:x8z03zZi
アバレ信者などと言われるのは心外だ。
だいたい、自分基準から言えば当然、アバレもハリケンもガオも嫌い。
自分が好きなのはタイムレンジャー
あれはギャグ自体少ないがその中で
>今までの戦隊でそういうのが出来ていたものと言うと何?
出来ていたと思う。
そしてドラマ性も高い。
タイムみたいな戦隊もをやって欲しいと待望しているんだが。
まぁ、商業的には失敗したためと理解しているが。

あ、申し遅れました。私はタイム信者です。


769:名無しより愛をこめて
04/05/03 18:01 WX2+83mV
>>768(´Д`)

770:名無しより愛をこめて
04/05/03 20:48 b9htXSye
>>767
桃・緑・黄は3人同時に載った。

で、東映ヒーローMAX次の号はいつ出るの?

771:名無しより愛をこめて
04/05/04 09:52 e865Iqcv
バンパイヤホストで緑の面影が見いだせない。
少年は変わっていくものなのね・・・


772:名無しより愛をこめて
04/05/04 11:21 gsglE/jF
時間巻き戻せばぁぁ?

773:名無しより愛をこめて
04/05/04 15:16 HPE0Y7oe
世の中、何が嬉しいんだか解らないが何かと「特撮業界はこのままでいいのか」だとか「××社に対して意見を述べるにはどうしたらいいのか」だとか、
「A社はファンを無視して」とか「S社は傲慢だ」とか、企業という法人をまるで一個の人格と見、業界をまるで自分の庭のように語る業界人でも社会人でもない奴が多すぎる。
そして、自分の意見は企業に取り上げられて当然だと出も言わんばかりの論調で

この記事をもし××社の人がお読みなら
なんて言いながらマーケティング調査も論拠の妥当性も何もないただのわがままを述べるお子様の多いこと多いこと。なんとかしていただきたい。

774:名無しより愛をこめて
04/05/04 16:45 gsglE/jF
企業の内情を知らない人間は、出されたものに文句を言うなというのは
企業の傲慢以外の何物でもない。そういうことを言いたいなら、発売前に
具体的な信用するに値するマーケティング調査結果を一般に分かるように
知らしめるべきではないか。

775:名無しより愛をこめて
04/05/04 17:15 8svo40bP
>>770
東映ヒーローMAX次は8月発売って書いてあった
DVDは6月21だから、まったく論外。
もう4巻青 5巻炎で決まりですね

776:名無しより愛をこめて
04/05/04 21:59 tp+Ytpuq
オレ第1話の予告持ってるよ
どっかうpするとこない?  10M

777:名無しより愛をこめて
04/05/05 01:42 0/l8G1Zm
マーケティング調査結果は社外秘だと思うが。

778:名無しより愛をこめて
04/05/05 02:51 rIxvpI+E
業界の事情はよくわからんが、
永井のインタビューも笠原のインタビューもどっちも読みたいな。
この作品のことをどう思っているのか、あの役柄やストーリーを
どう解釈したのかを役者の口から聞いてみたいというのが、
一ファンの素朴な願望。
それに、タイムレンジャーという作品をなかなか良くできた作品だと
思う者としては、できれば役者もこの面白さを分かり合える仲間で
あって欲しいと思う気持ちもあって、役者にただの過去にやった
仕事の一つにすぎないという態度をされるとがっかりしてしまうかも。

779:名無しより愛をこめて
04/05/05 02:57 WOlKezzX
ねえ。
仮定1、永井自身が今さらマイナスだからインタビュー出たくない。
タイムファンとしては問題外にガッカリケース。
仮定2、事務所がマイナスだから出ないで。
まあ仕方ないかと思うが、事務所の認識が腹立つ。
インタビュー代が折り合わんというケースはないと思っていいだろ?
仮定3.事務所がマイナスだと言ってるけど、出させてほしい。
いいなぁ、これ。
仮定4.無問題で出る。
これでもいい。

・・・さあ、どれだ?!

780:名無しより愛をこめて
04/05/05 03:08 rIxvpI+E
東映が、永井はギャラ高いから頼むのやめようと勝手に思ってはなから
オファーしない、なんてことだったら最悪だな。

781:名無しより愛をこめて
04/05/05 03:14 WOlKezzX
そこも知りたいところではある。
永井クラスのインタビュー代ってどんなもんなんだろう。
出演ならともかく、インタビュー代なんてたかがしれてるんじゃないの?
そうでもないのかね?

782:名無しより愛をこめて
04/05/05 03:30 qCfe3RLR
そんな事知ってどうすんの(w


きっとインタビューのオファーあったんだけど、ちょうど砂の器の撮影と重なって
忙しくてスケジュール取れなかっただけなんだ。そうだこれからそう思う事にしよう。

783:名無しより愛をこめて
04/05/05 03:51 kpwOKgoD
僕の好きなガンダムって雑誌のVガンのコラムにタイムが紹介されててビクーリ

784:名無しより愛をこめて
04/05/05 04:06 N/3wZ39L
でも、真相はどうあれ、今回のことは、
永井とその事務所は、デビュー作の特撮の仕事の軽んじてる。と見られても仕方ないし、
もし、悪いことだけど、今後、永井が思うように売れなくなったら、
タイムのインタビューの仕事蹴ったくせに、なんて様だ、とか言われそうだし。
今後のためにもDVDの仕事は受けるべきだった、と思うよ。

まさか、本当にそもそも東映がオファー出してない、ってことはないだろうな。

785:名無しより愛をこめて
04/05/05 09:59 TvpELEmH
東映がオファーを永井マサルに対して出したためにあて先人不明で戻ってきた。
(ドモンには届いてるから却下)

786:名無しより愛をこめて
04/05/05 13:20 zNOFxxoR
>>782
あんなに雑誌のインタビューはいっぱい受けてるのに?

787:名無しより愛をこめて
04/05/05 13:24 zNOFxxoR
永井は、タイムレンジャーなんて新人だからこそ出た幼稚で恥ずかしい
子供番組だと思ってるんだよ。
永井にとっては、空手バカ一代や砂の器の方がタイムより上等な作品なのさ。

788:名無しより愛をこめて
04/05/05 13:32 zNOFxxoR
永井が、某俳優みたいに「変身して怪人と戦うなんて気持ち悪いじゃないですか」
なんていう低次元な理由でタイムレンジャー軽んじてたとしたらガッカリだな。

789:名無しより愛をこめて
04/05/05 13:55 TvpELEmH
ああそうか、世間的にはGW最終日か・・・。

790:名無しより愛をこめて
04/05/05 15:36 KVjx1Rug
東映とか事務所に抗議のメールとか送ってみようよ、
なんらかの反応があるかもしれないよ。


791:名無しより愛をこめて
04/05/05 15:38 WOlKezzX
まあ、全てはまだ仮定の話だからなぁ。まあ、分かってからでは遅いのだが。
すでに遅いのかもしれないけど。

792:名無しより愛をこめて
04/05/05 16:04 KVjx1Rug
遅いと思うけど、今しかない。
だって1巻ユウリの時点では作品の内容場上
赤からではなく、桃から始まることに何の疑問も持たなかったわけで。
それがここへ来て、青→炎とこられたら一種の詐欺に近いよ。
小さいお友達は(あれ?タツヤじゃないよ、この人。レッドがのってないよ~エ~ン)
って思うわけで。(事務所どうこう言うのは大きいお友達だけ、ま実際はそっちが主なのだが)


793:名無しより愛をこめて
04/05/05 16:32 qCfe3RLR
>あれ?タツヤじゃないよ、この人。

直人かわいそう……(´・ω・`)

794:名無しより愛をこめて
04/05/05 16:58 KVjx1Rug
直人のインタビューがのることはむしろ賛成派です。
ただ主人公はあの5人なわけで、その一人が載らないってのは
どうも納得いかないし、大人の事情がわからない人はハァ?って思う。


795:名無しより愛をこめて
04/05/05 17:38 +L/XL310
>>792
小さいお友達が役者のインタビュー読むわけねーだろ。バカ。
大体DVD買うのは大人だし。

796:名無しより愛をこめて
04/05/05 17:39 WOlKezzX
ギャラの問題ってことはないとすれば、誰かがマイナス判断した以外あり得ない訳だが。
本当にマイナスなのか??? そこが納得できない腹ただしいところ。


797:名無しより愛をこめて
04/05/05 17:42 /+6itbzp
何を嘆いたところで世間の偏見の眼は変わらない。
幼児番組=低レベルそう思っている人間が大半なのは紛れも無い事実。

798:名無しより愛をこめて
04/05/05 18:05 TMxlk8N+
今日、永井がいいとも出てたけど
あたりまえのようにみんなに知られていて
観客の黄色い声援はすごいしもう普通の有名芸能人に
いつのまにかなっちゃってたんだね。
あまりにもタイムのイメージが強すぎて
どっかで特撮俳優っていう偏見があって
自分の中では永井=メジャーっていうのを認めてなかったんだなあ。

799:名無しより愛をこめて
04/05/05 18:16 WOlKezzX
今の日本の一般ドラマって、理想も経綸も社会問題の暗喩もメッセージ性もほぼなくて、
おおむねキャラ萌えしかなく、自意識だけは肥大した、
繊弱な自分大事DQNたちの馴れ合い物語というイメージでパスなんだがなー。(偏見)


800:名無しより愛をこめて
04/05/05 18:53 5G91VAUF
たぶん、20年後、タイムレンジャーはいまだ語られ見られているだろうが、
永井が今出ている他のいろんなドラマはすでに忘れられているだろう。
今の時期にインタビューを受けておいた方が永井にとってもプラスになると
思うがな。


801:名無しより愛をこめて
04/05/05 19:48 qCfe3RLR
20年後特ヲタにしか認知されない宮内藤岡のようになれと?

802:名無しより愛をこめて
04/05/05 19:53 WOlKezzX
DVD買わなきゃ見れないんだから、マイナスにはならないと思うんだがなぁ。
パッケージとかで、へえこんな仕事してたのか、と思われるのがマイナスになるって感じか?
ぶっちゃけ、今の戦隊が一般ドラマより下という世間の感覚がもうね。アホかと。
いや、本気で滑稽でむしろ笑える。

803:名無しより愛をこめて
04/05/05 20:09 KVjx1Rug
>>795
そんなのわかってるよ、バカ
ちゃんと読解しろ

804:名無しより愛をこめて
04/05/05 20:18 /+6itbzp
子供のケンカかよw

805:名無しより愛をこめて
04/05/05 21:12 aOJLTrLM
先ほど最終話を見終わったTR初心者です。
自分でも驚きですが、ラスト3話位、泣けて泣けて仕方なかった。
今でも、切ない感じが尾を引いていて、正直戸惑っています。
全員が愛すべきキャラでした。DVDが欲しくなりました。
でも何だか荒れ気味なんですね......_| ̄|○

806:名無しより愛をこめて
04/05/05 21:12 0Nyb+NVI
特撮物が一般ドラマより下って感覚は、
わからなくもないが認めたくもないよな
確かに、おもちゃを売らなきゃならないとか、
子供向けって部分も多々あるのは否定しないけど、
内容的に一般ドラマより上って場合も多々あるのでは?
って俺は思うんだけどね
変身したり、ロボが出たりするから一般にはうけないのかねぇ?
変身、ロボさえなかったら、水戸黄門とか時代劇なんて
同じような内容と言えなくもないんじゃ?


807:名無しより愛をこめて
04/05/05 21:46 WOlKezzX
断言してもいいが、同じだ。さすがに役者の演技力とかはずっと上だが。
しかしトレンディドラマ(死語)とか火曜サスペンスあたりと比べて
格下とは死んでも思えない。

808:名無しより愛をこめて
04/05/05 22:52 rAiLbDRD
うむ。
意味のない無理矢理でクソなトリックや濡れ場で時間が食いつぶされない分、
話にメリハリがあっていいんだよな。タイレンは

809:名無しより愛をこめて
04/05/05 23:15 E0ZsLlzq
退屈なロボの合体シーンやバトルシーンで時間が食いつぶされるから
特撮ものはくだらないんだよね、と2時間ドラマ好きな一般人は思ってるよ。

810:名無しより愛をこめて
04/05/06 00:17 Y2QlGa5I
やっとVOL2,3を見ました。やっぱり最高です。

犯罪現場に突入することより、抱きしめてくれる家族がいない家に帰る方が
ずっと不安だったユウリ。
「おかえり」を言ってくれるTRのメンバーやタック・タイムロボターの
暖かさに心が打たれます。

また直人登場で一層の盛り上がりを見せていますが、放送当時タイムファイヤー
やブイレックスのデータが無かったタックについては、流して観ていましたが
今思えばちゃんと伏線となっていたのですね。

VOL4の発売が楽しみです

811:名無しより愛をこめて
04/05/06 00:47 8Lx/n8By
>>802
永井本人がどう思ってるかは知らんが、事務所的には
特撮モノの偏見がどうこう言うより、むしろDVD購入層の目にしか触れない仕事だから
乗り気じゃない可能性の方がよっぽど高いと思うけど。

普通の雑誌のインタビューならなら他の記事が目当てで買った人とかも
たまたま読む可能性があったりするから次の仕事の宣伝になったり
新規ファンの獲得の見込みもある。

でもDVD購入に至るのは、最も永井認知歴が長くてごく狭い層だから
今更そこに訴えかけても既に永井ファンか、永井には興味が無いかのどっちかなんだから
他の仕事に比べたら開拓の余地がほとんど無いわけで。

812:名無しより愛をこめて
04/05/06 02:19 7tTlVc92
特に特撮のDVD市場は非常に狭いからな
TVシリーズはコアなファンしか買わないし
基本的に全国で数千本程度だろうしな

813:名無しより愛をこめて
04/05/06 02:45 sLyqcN1V
タイム当時とは事務所が変わってるってのも大きいかもね。
新しい永井ファンがタイムDVDを買う可能性は低いし、
永井ファンではなく「タイムファン」にサービスする気がないとしても仕方ない。

814:名無しより愛をこめて
04/05/06 03:07 Olqw6PkF
>新しい永井ファンがタイムDVDを買う可能性は低いし、

そこだ。本当にそうだろうか? 本当に永井ファンならむしろ買うだろう。
まあ、だとしても金が入るのは東映だけどな。

815:名無しより愛をこめて
04/05/06 03:35 Kk9ACoXF
いやー、この4年の間に永井→タイムへのファン逆輸入のピークは過ぎてるだろう。
もうテレビでコンスタントにお目にかかれるようになってるし
今後の永井ファンは、タイムはせいぜいレンタルで見れれば十分ってライト層が多いと思うよ。


816:名無しより愛をこめて
04/05/06 03:40 Olqw6PkF
いや、より一般人的な新しい永井ファンがパッケージで見たら、
あれ、これ永井じゃ・・・買ってみようか? という感じで東映メリットはあるんでないの。
永井にメリットがあるかは微妙だが、マイナスないと思うけどね。恥ずかしいデキの仕事じゃないだろ。

817:名無しより愛をこめて
04/05/06 07:04 T0Ej2cs8
>816
「より一般人的」ならますます特撮DVDの衝動買いはしません。(w
それにデキがどうとかいう問題じゃなく、大人の事情というか
双方のコストパフォーマンスの問題と考える方が自然。

現在放映中のデカレン・剣・セラムン…
関連商品が膨大に出回ってて、しかも役者達への投資は安く済む現役組に比べたら
DVD売上に関する永井一人の貢献度なんて、東映にとっちゃ期待する意味無いほど低いってば。
(DVD買ってくれそうな新規永井ファンが何千人、何万人も見込めるなら別だけど)

そもそも玩具みたいにスポンサー商品じゃないから必死で売る必要も無いし
過去作品のDVDは結局マニア向け市場って事だよ。タイムに限らず。

818:名無しより愛をこめて
04/05/06 10:16 /hLWPlGY
刈ってないから知らないんだけど、55VのDVDには出演者のインタビューとかあったの?


819:名無しより愛をこめて
04/05/06 11:15 xzAIykFm
あちこちのバラエティー番組でタイムレンジャーの話題を語ったり映像を流されたり
してたのにマニアしか買わないであろうDVD(TVCMバンバンながれるわけでもなく
世間一般的にはひっそりと発売される)のインタビューの有無が今の永井のイメージに
関係するんだろうか?そのへんが解らん。


820:名無しより愛をこめて
04/05/06 11:27 48K5TZg1
お前らがうるさいから、映像特典集が入った6枚目が出ます。そこに赤インタビューです。




orz

821:名無しより愛をこめて
04/05/06 14:44 v3Tersb/
>>818ないよ。

822:名無しより愛をこめて
04/05/06 19:34 eYRyozjt
>>819
だからマニアしか買わないからこそ、宣伝による利益が出ないと何度も上で既(ry

823:名無しより愛をこめて
04/05/06 20:03 Olqw6PkF
利益とかそういうことじゃなく、この流れで主演のインタビューがなかったら、
ファンは普通にがっかりする。

824:名無しより愛をこめて
04/05/06 21:03 k4dYsVZi
>>823
その通り!この単純なことを
東映は理解しているのか?
事情説明は全くなく、さりげなく赤を炎に置き換えているのが気にくわん。


825:名無しより愛をこめて
04/05/06 21:34 0R04QMyA
ここで推測してるような「事情」をはっきり説明されたら、
それはそれで萎えるぞw

826:名無しより愛をこめて
04/05/06 21:37 Olqw6PkF
ところで確定なのか? 正直、半信半疑なんだが。
断る理由が、まるでピンとこないので。
高い→そんなに高いの?
事務所マイナス→そんなにマイナスか?
本人マイナス→そこまで、アレな役者だと思いたくないなぁ・・・。

827:名無しより愛をこめて
04/05/06 21:47 k4dYsVZi
事情説明というか、
勝村・和泉・倉貫・城戸・笠原のインタビューがつきます。
と、初めから分かっていれば、その後の購買はファン次第でいいと思うのだが。

出演者インタビューで主役のレッドではなく、桃から始まり
いかにも、最後に赤のインタビューですよって感じの流れを作っておきながら
実は出なかったという展開が納得できない。

実際永井のインタビューがないと買わないっていう人は稀たど思うし、
自分も内容が好きだから当然購入するけど、今イチスッキリしないな。

828:名無しより愛をこめて
04/05/06 21:59 lYKK8rKQ
が っ か り だ よ 、 東 映 に は よ 。

829:名無しより愛をこめて
04/05/06 23:14 5iY7sbuL
設定上のリーダーは桃なんだから桃が一巻で、赤は無くても別に問題ないだろ。
・・・・・・・・・・・・・・・経費節約にもなるし。
というのが東映の言い分。

830:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:20 R5aYXe7W
ギャラはそんなに障害にならないよ。
>>811の言うとおりだと思うな。
事務所としては、今開拓したいターゲット層に向けてのみ
永井を売り出そうとしているだけさ。

でも、まじで竜也のインタビューがないのなら、
今後特撮出身者がメジャーデビューするのを応援したくなくなるな。
少なくとも、永井だって最初にコアファンになってくれたのは
タイムを好きだった人たちだろうよ・・・。

自分も東映ヒーローMAX見て、愕然とした。

831:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:26 oBijJJZC
てゆうか、永井の事務所がタイム撮影時と今とじゃ違うから
素人にはわからない業界のお約束みたいなものが邪魔してるんだろ。

832:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:30 9AyCWURd
つーか、そろそろこの話やめない?

833:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:31 hYcN3dEq
>>831
タイム撮影時と事務所が変わってないのは、アヤセ役の城戸だけなのだが。

834:つまり
04/05/07 01:31 oBijJJZC
過去の映像を使うのはOK。
でも現在の永井としてタイム関連の仕事をするのはNG、という具合に。

835:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:32 oBijJJZC
>>833
永井の事務所は現在業界最大手だから、無理言いたい放題なんだよ。

836:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:38 qAITd0OO
やっぱ事務所だな。それが一番ありそうだ。頭悪い何も考えてなさそうなありもの対応だもの。

837:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:54 M9KeD+Op
永井の事務所の担当者に圧縮冷凍2000年!

838:名無しより愛をこめて
04/05/07 05:59 xmhuIxRf
永井は美川憲一の小姓

839:名無しより愛をこめて
04/05/07 08:16 gMhEnqiF
全ての元凶は事務所ということでFA?

そういえば昨今のドラマ暗黒時代も事務所が元凶になっているからな。

840:名無しより愛をこめて
04/05/07 10:34 RDqNTrVu
東Aの方が罪は重いと思うが・・・・・
放映後すぐ、または復帰後すぐ(筋肉番付でタイムレンジャータイムレンジャー連呼されてた頃)に
DVD出しとけばすんなり話は通っただろうに。

55Ⅴまでの戦隊は同期作(ロボコン等)もDVD化されてなかったからまだ納得いくけど
TRは後続作はともかく、放映中からリリースが始まったΣъ(´.ー`)に差し置かれる事4年。
今で言うスーパーヒーロータイム枠の同期なのにこの扱いの差って。

841:名無しより愛をこめて
04/05/07 11:17 chK3UKvJ
世の中、何が嬉しいんだか解らないが何かと「特撮業界はこのままでいいのか」だとか「××社に対して意見を述べるにはどうしたらいいのか」だとか、
「A社はファンを無視して」とか「S社は傲慢だ」とか、企業という法人をまるで一個の人格と見、業界をまるで自分の庭のように語る業界人でも社会人でもない奴が多すぎる。
そして、自分の意見は企業に取り上げられて当然だと出も言わんばかりの論調で

この記事をもし××社の人がお読みなら
なんて言いながらマーケティング調査も論拠の妥当性も何もないただのわがままを述べるお子様の多いこと多いこと。なんとかしていただきたい。

842:名無しより愛をこめて
04/05/07 13:01 oZI1OnMN
なんだコピペか。釣られるとこだった。

843:名無しより愛をこめて
04/05/07 13:21 qAITd0OO
企業側のそらしだよ、きっとw。
ところで伏線をおおむね消化したようにみえるTRだが、
ギエンとゾードあたりは本来もっと、何かが絶対あったよね。

844:名無しより愛をこめて
04/05/07 23:23 KMsAhMQq
今日発売の日刊ゲンダイに永井が紹介されてたヨ。

URLリンク(www.gendai.net)
ここにも少し載ってるけど、
タイムレンジャーに出演したのがきっかけで本格的に芸能界入りした~とか書かれてた。

永井の快進撃は当分続きそう。でしめてあった。

ちょっとうれしかった。

845:名無しより愛をこめて
04/05/08 01:05 xyr8WCmR
「将来楽しみな本格派俳優」と専門家が折り紙をつけてるの?
それは知らなかった・・・。

>>843
ギエンは、最後ちょっと端折った感じがしたね。
でも、最後の敵となった彼には、ドルネロと心を通わすエピソードとか、
必要以上に組み込めなかったんだと思う。

846:名無しより愛をこめて
04/05/09 17:30 BJhPyR9C
ゴリ推しあっても未だ筋肉タレントレベルじゃあねぇ…。
まだまだですよw

847:名無しより愛をこめて
04/05/10 01:59 r9iwkZVw
>>846
煽ってるように見せかけて、「まだまだ」ってあたりに将来性を期待していることがにじみ出る。

848:名無しより愛をこめて
04/05/10 02:32 HREnibUm
永井のインタビューがOKだったら、笠原のインタビューは、無しだったのかな?
永井の穴埋め、みたいな役回りにされて、笠原もいい気はしないんじゃないだろうか。
本来は、Wレッド対談、とか企画されてたんだろうか。

849:名無しより愛をこめて
04/05/10 13:40 aC2TpQuW
五巻のジャケには、しっかり永井の写真載ってるな
逆に笠原は(ファイヤーも)写真無し
これでインタビューは笠原だけだったら、看板に偽り有りっちゅーかなんちゅーか
すっきりしないなぁ

850:名無しより愛をこめて
04/05/10 18:42 FCDurmnq
5巻はインタブーも永井でいっとけ~。

851:名無しより愛をこめて
04/05/10 18:43 FCDurmnq
インタブーってなんだよ、、、、漏れ(鬱死

852:名無しより愛をこめて
04/05/10 20:12 nF3uaU/C
Vol.4のジャケ写真が未公開なのは、青と炎の写真が載るからですか?

853:名無しより愛をこめて
04/05/10 20:53 j7RAp9u9
ジャケットは当時の写真を全員使ってるから永井も問題ないんだよ
しかし、中を開けると・・・。5巻のこの腑に落ちない感じ。
イイ解決さくはないものか

854:名無しより愛をこめて
04/05/10 20:58 YAL51erl
>>852
トゥモロージャンパー着たアヤセだったよ
ハイパーホビーで見た

855:名無しより愛をこめて
04/05/10 21:11 CsxNelLY
中のブックレットを5冊集めて送ると一冊のハードカバー本になって帰ってきます
もちろん永井の個人インタビューをはじめ6人の座談会
ドルネロ、ギエン(声優、人間体)やリラ、タック、ロボター、浅見夫妻、ホナミなどサブキャラや
小林靖子などのスタッフインタビューも掲載されます


だったらいいな。

856:名無しより愛をこめて
04/05/10 23:56 ovmxxHFU
いいの?

857:名無しより愛をこめて
04/05/11 01:19 0RVrNbIZ
>>855
帰ってくる(送ったブツが戻ってくる)んなら、激しく胴衣できるんだが。
ま、正直な話、俺としては永井よりも、ドルネロ(声・人間体とも)と靖子たんだけでOK♪


858:名無しより愛をこめて
04/05/11 01:56 e9SXdXE3
そんなにヤスコたんが……

859:857
04/05/11 02:03 r3HXkBzf
>>858
へぇ、そうですが、何か?
俺はCF.33(かな?)「リトル・レディ」で初めてTRを見て、以来メロメロなんですよ。
アギトのゲスト脚本(28?)だけは別だけど、龍騎なんて相当ハマりました。
どこぞの独りよがりなシナリオライターと違って、随分好感もてるんで、
彼女のインタビューなら、永井くんの数十・・・数百倍は読みたいですね。


860:名無しより愛をこめて
04/05/11 02:35 YGzY8CtC
何でアギトだけ外すのかわからんな
あれは良い話だぞ

861:名無しより愛をこめて
04/05/11 02:38 zEibeWyA
そうだな。むしろアギトではアレだけ評価してるくらいだ。すこし言い過ぎだが。

862:857
04/05/11 02:42 r3HXkBzf
>>860
放映当時4~5回くらい見てないんで、今見ると評価が変わるかも知れないが、
全然感情移入できないんだわ。ギルスにくっついていたガキの泪に。
なんか「悲しさが分かったんだ」とか何とかいう台詞あったでしょ?
・・・けど、その感覚が全然分からないんだ。(w

あの子どもが泣くほど感情移入できるほどの絡みがあったのか、と。
時間とかでなくて、質というか密度の問題なんだけど。>絡み

とにかく、あの台詞が何度見ても異様に強引というか、唐突な感じがして、俺的に評価低いんです。

決して、アギトだから外したわけじゃないですよ。


863:857
04/05/11 02:42 r3HXkBzf
× 放映当時4~5回くらい見てないんで、今見ると評価が変わるかも知れないが、
○ 放映当時に4~5回くらいしか見てないんで、今見ると評価が変わるかも知れないが、


864:名無しより愛をこめて
04/05/11 06:14 BGHOTsNU
>>862
あれは、少年がギルスに感情移入したから泣いたんじゃないと思うが。
その直前の会話もあって、少年の境遇とシンクロしての涙と現実と向かい合う
決意の表明でしょう。

865:名無しより愛をこめて
04/05/11 14:07 I65+ruaa
ごきげんように永井が出てた。

866:名無しより愛をこめて
04/05/12 20:50 E1ovcDDJ
俺はアギトも小林脚本も好きだがあの話は正直楽しめなかったかな。
何か食い合わせが悪いと言うかギルスのキャラも違ってた気がして。

同じくタイム中の井上話もあまり好きじゃないけど。
食い合わせかなあ。

867:名無しより愛をこめて
04/05/12 21:09 vUzBHBhf
正直、井上と小林ほど作風の相性が悪い脚本家はいないと思う。
すっげぇ単純な言い方すれば、かたやアンチヒーロー、かたやヒーローマンセーだし。
「まぜるなキケン!」な二人だ。
龍騎は、まだうまくいった方だが、しかしやはり作風は違い過ぎていた。

868:名無しより愛をこめて
04/05/12 21:34 9rJYIcuV
小林はヒーローマンセーじゃないぞ。強いて言えば、
公の中で私を書きたいって感じで。
井上が私の中で公を書きたいとすれば、それでも対照的といえるが、
井上は非現実な状況の中での、それでも私マンセーって感じだからな。
井上の対極は荒川のはずだが、かなり大丈夫なのは何故だろう・・・。
いや対極だからか。

869:名無しより愛をこめて
04/05/12 23:09 B/hOAiUB
バラエティーに出てくる永井のフェミっぽい芸風を見るたびに
落ちぶれたなーとおもうこのごろ。。

870:名無しより愛をこめて
04/05/12 23:25 2qmjkGWo
>869 タイムの頃よりはいいカネ貰ってるんでね?

871:名無しより愛をこめて
04/05/13 00:04 maJCwzVR
最近の永井の素のトークは普通につまらんからな~
要潤を少しは見習えとw

872:名無しより愛をこめて
04/05/13 05:53 1IVLnFqQ
ようじゅんってだれ?韓国の特撮タレント?

873:名無しより愛をこめて
04/05/13 12:27 O/rWbooh
>最近の永井の素のトーク
最近も何も、永井のトークが面白かったためしはない。

874:名無しより愛をこめて
04/05/13 14:16 WhZyqiTy
昨日、はみだし刑事に勝村美香が出てたんで
ココに来て見たケド・・・(´・ω・`)








875:名無しより愛をこめて
04/05/13 23:04 77x31q8d
>870
ギャラ上がればいいってもんでも...

876:名無しより愛をこめて
04/05/14 01:05 PHIapf9T
>869
落ちぶれたってアンタ……
いつが絶頂だと思ってます?まさかタイムの時とは言わないよね?

877:名無しより愛をこめて
04/05/14 01:06 4Z9pEVMu
バラエティだと、笑いがひきつってる感じするよね、永井。

でも、要潤にはイチゴつぶせないようなキャラでいてほしかったな・・・なんて。

878:名無しより愛をこめて
04/05/14 06:12 D7J2FeBb
筋肉番付やバラエティで人気でたのはいいけど
逆に筋肉馬鹿のイメージがついてしまったような。
タイムのころはちょっと空手のできる兄ちゃんというだけで
よっぽど俳優さんらしかったと思う。
インテリ的なリュウヤ隊長だって好演してたし
今あんな役やったら筋肉馬鹿が何やっとると鼻で笑われそう。

879:名無しより愛をこめて
04/05/14 21:48 KvCFmd09
DVDの5巻のジャケ見てしまうと
ますます、アレを開けたときのショックが大きい_| ̄|○

880:名無しより愛をこめて
04/05/14 21:57 yM9UQggL
笠原のHPにDVD5巻にロングインタビューって書いてあったから、
5巻は笠原で、永井ナシは決定じゃね?

881:名無しより愛をこめて
04/05/14 22:18 Br1mJ7Xl
>>872


 \ そんなエサで僕が・・・・・ 
   \
    \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
      \   /            \
       \                 ヽ====
        l \  \,, ,,/        .::::::::|  ====
        |   (●)     (●)   :::::::::::::| ======   (´⌒
        |     \___/   ::::::::::::::::::::|  (´⌒;;(´⌒;; 
        ヽ     \/  .::::::::::::::::::::::ノ(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


882:名無しより愛をこめて
04/05/14 22:58 wwYftzZe
>>878
禿げしく同意

883:名無しより愛をこめて
04/05/14 23:02 4Z9pEVMu
永井、オレンジデイズにも出るのね。
十分最盛期に向けて走ってる感じするな。

ドラマで活躍できたら、もはや筋肉馬鹿は卒業してるんじゃない?

884:名無しより愛をこめて
04/05/14 23:47 fXE4qNeq
まあ一般ドラマになど正直興味は皆無だから、どうでもいい。
特撮以外はニュースしか見ませんyo。

885:名無しより愛をこめて
04/05/15 03:25 9YmwLT8X
まあようするに特撮に出ない永井なんて興味ないですよっと。

886:名無しより愛をこめて
04/05/15 09:23 4KEVTFdq
そうでもない。スポーツ対決番組は欠かさず見てますよ。

887:名無しより愛をこめて
04/05/15 10:06 b/Cv58Sc
テレビに出てれば、ちょっと見てみるかと思う。
でも映画やらVシネやら、金払ってまで見ようとは思わない。
って感じかな.、永井に限らず。

888:名無しより愛をこめて
04/05/15 10:17 WoRIQ+iB
NANDAのバスケレンジャーの企画、城戸は出てないんだな。


889:名無しより愛をこめて
04/05/15 13:12 /wcsHyMI
クーリッシュ買ってる?
あれって手冷たくなるから、何かでくるまないと辛いよな

890:名無しより愛をこめて
04/05/15 13:18 buSfnUNs
>>889
冷え性ですね。

891:名無しより愛をこめて
04/05/15 20:18 Ieh042l+
>>889
俺、手の皮厚いから無問題
それよりも頭にキーンとくる方がつらい

892:名無しより愛をこめて
04/05/17 17:30 cY4+ixnu
4巻そろそろだな。

893:名無しより愛をこめて
04/05/17 20:40 HdtkgFpc
今頃、CF22小さな故郷 を見て泣いています。

なんでパレオなんか巻くかなぁ~、ゆうぅぅりぃぃ~~。
折角の水着なのに、ああああ・・・・泣

894:名無しより愛をこめて
04/05/17 20:42 a8bIbLjg
小さな故郷はCF27では?

895:名無しより愛をこめて
04/05/17 22:45 HdtkgFpc
そうでした。単なるタイプミスっす。

896:名無しより愛をこめて
04/05/18 03:29 IA4ZJGgY
>>892
俺に特撮ヒーローの血を再び注ぎ込んだCF.33があるからな。
フラゲでも何でもしてやるぜっ!!!

















待ちきれないから、とりあえず、ビデオ見よっと♪


897:名無し募集中。。。
04/05/18 19:48 mcJhcbir
5巻発売前あたりでこのスレ終わるかな?

永井が出る出ないで変わるか?

898:名無しより愛をこめて
04/05/18 23:45 LyBGVpYj
永井は出ない。


あーあ、あーーあ!

899:名無しより愛をこめて
04/05/19 00:27 L3UI+bmO
悪代官千本松タン萌え

900:名無しより愛をこめて
04/05/19 12:54 2rmIX9ue
900まさる


901:名無しより愛をこめて
04/05/19 17:32 Pveh9sC/
永井の話ならここでやれば。

★★★★永井 大 PART10★★★★
スレリンク(gay板)l50

902:名無しより愛をこめて
04/05/20 17:39 F6lR1ExI
うるせーヴァカ。

903:名無しより愛をこめて
04/05/20 22:30 yYjEq8Vm
VOL.4 買って見た
ポケットボードが時代を感じさせるね

904:名無し募集中。。。
04/05/20 23:14 n4znmBJA
直人のスパッツもっこり(;´Д` )ハァハァ

905:名無しより愛をこめて
04/05/21 02:46 er4WC7T+
こちらの住人の皆様に質問です。
戦隊は殆ど見た事無くて、ライダーではクウガが最高!な俺なのですが
タイム見てハマれますかね?
クウガスレで「タイムは名作」みたいな内容のカキコがあったんで気になって
いるのですが。

906:名無しより愛をこめて
04/05/21 03:13 9f8Q/EdH
100パーセントとは言えないが、まず大丈夫だ。折れはクウガDVDを全巻揃えたレベルの
クウガファンだが、TRも揃えている。
ちなみにこの他にDVD持ってないくらいだ( ´д`)y-~

907:名無しより愛をこめて
04/05/21 05:58 B2LUH9zT
>>906-907
俺は、東映特撮ではクウガ、龍騎、アマゾン、戦隊箱、宇宙刑事3部作と買ってきた。
やや偏り気味な嗜好なんで参考にはならないだろうが、タイムも買っている。

もっといえば、以前はDVDなんか出ないだろうと思ってあきらめていたから、
レンタルをほにゃららしていたんだが、どうしても高画質で観たいという欲求にかられて
DVDを買ったクチ。 ・・・で、それだけの価値はある作品だと思ってるよ。

とりあえず、レンタル屋でも行って見て借りてみそ。>>906


908:名無しより愛をこめて
04/05/21 11:19 bQYDF9wr
タイムのDVDがもっとよければ最高だったのになあ。

909:名無しより愛をこめて
04/05/21 12:35 1PVSm37k
>>905
俺はタイム好きだがクウガはそんなに好きじゃない。(アギト、555は好き)逆もありえる。
戦隊見たこと無くてクウガ最高!と言うあなたのお気に召さない点があるのかもしれない。
まさかとは思うが「フィルム最悪」とか「おちゃらけてる」とか「毎回バズーカ、ロボ戦で一件落着って
マンネリじゃん」「キャスティングが生理的に駄目」など。




910:名無しより愛をこめて
04/05/21 12:48 9f8Q/EdH
タイム好きだが、確かに今見るとバズーカからロボ戦のワンパが少々きつい。
やはりなんのかんので、デカレンは進化しているなぁ・・・。
というか(ガオは何故か除く)TRから戦隊の近代化が始まった気がする。

911:名無しより愛をこめて
04/05/21 13:04 bQYDF9wr
タイム4巻届いたが、あいかわらずの仕様だな。改善する気ないのだろうか?

そして5巻は開けるとタイムファイヤーがってことになるんだろうな・・・orz

912:名無しより愛をこめて
04/05/21 15:02 1zmCSAOZ
解説書に固定用ツメの折り目が付くのも仕様ですか?

913:名無しより愛をこめて
04/05/21 18:04 q0dYriF5
>>905 うーん、タイムは戦隊ものとしては異色の部類なのは間違い無いが
それまでの変身ヒーロー物の「お約束」を打破しまくったクウガのそれを
まんま求められているのだとしたら、正直期待外れになってしまうかも。
特に他の方も述べられている通り、戦闘シーンはルーティンワークと言って
しまっていい様な展開だから、そこを容認出来るかどうか。
(物語後半の展開は保証出来ると思う)まぁ百聞は一見にしかず。まずは
御覧になってみて下さい、とだけ。

スレ違いだが、クウガ好きならむしろカーレンジャーの方が楽しめるかも。
「特撮物のお約束」をクウガは真正面から理由付けする事で打破した様に
カーレンはギャグのネタとして昇華させている、という意味で両者は意外に
遠い様で近い位置にあると思う。実際自分の周りではクウガとカーレンの
支持者は結構な確率でイコールだったりする。

914:名無しより愛をこめて
04/05/21 20:25 nrG0Eemw
永井…連続ドラ初主演って…
「TBS系「マイリトルシェフ」でドラマデビュー・・・
ドラマ初出演から丸2年、8作目で主役の座をつかみとり
「念願がかなってうれしい。頑張ります」と大喜びだ。」って…

タイムレンジャーはスルーですか…_| ̄|○

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

915:名無しより愛をこめて
04/05/21 20:42 tqwul2Tr
俺はロボ戦のところはほぼ早送りでみてます。


916:名無しより愛をこめて
04/05/21 20:50 na68dnoI
>>914
まぁ、芸能人はどれだけ
力が有る事務所に属するかで
運命が決まるってことだな

917:名無しより愛をこめて
04/05/21 21:00 /Lnjoes0
永井大と永井マサルは違うもん。
マサルはタイム後に一旦芸能界引退したもん。

918:名無しより愛をこめて
04/05/21 21:08 Pg0lOXFw
アマゾンまだ届きません、発送メール昨日きたのに…_| ̄|○

919:名無しより愛をこめて
04/05/21 22:04 opZcI/r1
昨日DVD4巻買ってきた

改めて「ぐっどないと」を見ると、シオンの夢の中ということで
シオンがかかわったドミーロやハイドリッドが復活囚人の中心に
いるのが芸コマでいいな~と思った

920:名無しより愛をこめて
04/05/21 22:08 S5wbxNAA
>>914
原作のキャラのイメージからはナガイの
キャスティングはありえないと思うのだが
スレ違いスマソ

921:名無しより愛をこめて
04/05/21 22:31 tKYsDeVj
永井のクーリッシュとかいうアイスの広告ポスター
激しくキモイんだがスレ違いスマソ

922:名無しより愛をこめて
04/05/21 22:57 6mkMTLor
・・・君達の選択は間違ってるかもしれない。
でも僕は信じる・・・
君達が自分で選んだ明日を。
そこでまた会おう!!

923:名無しより愛をこめて
04/05/21 23:32 olie4c1n
ついに立ってしまったな。

スレリンク(sfx板)l50
永井大、タイムレンジャーが無かったことに



924:名無しより愛をこめて
04/05/21 23:36 7v7LImR8
テレマガ全プレのビデオ DVDに収録してくれないかな

925:名無しより愛をこめて
04/05/22 03:09 IdzWUEPs
タイムの超全集を大阪近辺で売っている場所を教えてください。
旭屋もジュンク堂もだめでした
取り寄せとかは可能なんでしょうか

926:名無しより愛をこめて
04/05/22 03:34 pw0Gt8vp
確かに永井大としては初主演なのかもしれん・・・。
まあでも、誰かも言ってたが、20年後にファンの記憶が残っているのは
まず間違いなくTRの方なので、TRファンをないがしろにしない方が実は
長期的に見るとよい気がするな( ´д`)y-~。

927:名無しより愛をこめて
04/05/22 03:56 F++UHmzU
今の事務所の社長からすれば永井の20年後などどうでもいいだろ。
今のかせぎこそが大事。

928:名無しより愛をこめて
04/05/22 05:50 wZ2S0iIa
>>905
DVD買えばあなたの宝物になるよ

929:名無しより愛をこめて
04/05/22 05:56 pw0Gt8vp
つまり、永井は今の事務所に食い物にされてるんだな!
と何かと曲解してみる。

930:名無しより愛をこめて
04/05/22 09:36 6U7ErmeY
>>929
永井だけに限ったことではない罠

931:名無しより愛をこめて
04/05/22 12:06 pw0Gt8vp
という訳で4巻GET。これから見ます。暇な人実況に参加しよう( ´д`)y-~

932:名無しより愛をこめて
04/05/22 12:31 pP6qOe03
>>927 本来イチ推しだった坂口憲二がなんだか微妙な感じになって来ちゃったから
永井にシフトした感が無きにしもあらず。

ま、あの藤岡弘、氏だって「特撮俳優」のレッテルを払おうとしていた時期も
ある訳だからね。このまま役者として成長して行く過程で自力でレッテルを取り払えれば
それもまた善し、と割り切るべき。

933:名無しより愛をこめて
04/05/22 12:44 pw0Gt8vp
個人的には、別に永井は過去を封印しようと思ってはいないと思うんだよな。
事務所の方針だと。いや印象だけどさ。ところで詳しくないが、事務所ってどこなの?
この事務所はイヤな事務所だと記憶しておくから。アヤセのインタビュー見ると、
この流れで永井ないのかyo。ざけんなyoとか思っちまうよ。

934:名無しより愛をこめて
04/05/22 12:59 pP6qOe03
>>933 K-Dash(ケイダッシュ)ってトコ。坂口や、確か渡辺謙なんかもココ。

935:名無しより愛をこめて
04/05/22 13:04 pw0Gt8vp
K-Dashか。覚えておこう。ことあるごとに何かマイナスのイメージをw。
しかしDVD今見てるんだが、予告が終わるたびに、
ボクどらえもんでつ!という脳内補完が入るよ。


936:名無しより愛をこめて
04/05/22 14:31 pw0Gt8vp
明日が来ない、は傑作だな。しかしこれって、小林じゃないのね。

937:名無しより愛をこめて
04/05/22 22:54 tJ2BeZTl
明日は来ないの見所
直人のパンツ姿、足細いし長いし(;´Д` )ハァハァ もん
竜也の乙女チック花束
子どもに絡まれた時の5者5様
キューピー人形と怪しげな小屋
ユーゲントの人間姿が妙にリアル
直人の「やめてください~」

傑作傑作。

938:名無しより愛をこめて
04/05/22 22:59 SpNIOCxF
35~38話を俺は個人的に「10・11月の傑作群」と呼んでいるw

939:名無しより愛をこめて
04/05/23 01:42 nsYmybYm
36~38は佳作だと思うが、傑作という印象ではないな。
35はシナリオとか演出とか構成とかキャラ立てとか、隙なく計算された傑作だと思う。
40もあのラストのじゃれ合い感とか傑作だと思うが、計算というよりここまでの流れで完成できた感じ。

940:名無しより愛をこめて
04/05/23 05:57 xBtVEHfE
>>925をお願いします・・・

ところで、次スレタイはどうしますか?

941:名無しより愛をこめて
04/05/23 16:04 O1r0DAZb
つーか、「VSガオ」が実現しなかったのって、大半は永井のせいだったんでしょ?

942:名無しより愛をこめて
04/05/23 16:32 nsYmybYm
永井の馬鹿、とかにしたい気分だが、奴にも同情の余地はある。
明日が来ない、とかアヤセ脱退!?、あたりでどうだ?
どうでもいいが主演が近年最大のスターダムにのしあがってるあたりが、
やはりTRとクウガの名作の証なのかもしれん・・・。

943:名無しより愛をこめて
04/05/23 18:12 jnKTX1Xw
>>925
超全集ってバックナンバーないんだっけか?

永井スレ上げたやつって、ここの住人かね
もう語りつくした感あるんだけど、あれ

944:名無しより愛をこめて
04/05/23 18:14 rnWquHwp
>>941
そういう言い方はカドが立つからやめようよ。「永井の事情」も
理由の一つにはあったとは思うけどね。

タイムは本編でキッチリ終わってたから、「VSガオ」は作りようが
なかったのかもしれないし。


945:名無しより愛をこめて
04/05/23 19:48 okpGJi5w
別に「VSガオ」がやろうがやらまいがなんて正直どっちでもいい。
ただ941ではないが、「永井の事情」とやらにはその後復帰して売れたということを
考えると、少々ペテンなようだったのではないだろうかと感じる訳だが。色んな意味で。


946:名無しより愛をこめて
04/05/23 20:39 l57WAxI0
スレタイなんてなくていいよ。
「未来戦隊タイムレンジャー CaseFile7」

これで十分じゃん

947:名無しより愛をこめて
04/05/23 20:43 rbz52rq2
>>946
ハゲど。
【】でくぎるサブタイ正直飽きた。
シンプルの美しさがわからぬか。

948:名無しより愛をこめて
04/05/23 21:00 iNBNTq+6
>>945
それよりも漏れは永井が今の事務所にどうやって入れたのが気になるところだ。
上の人間から抜粋でもされたんかなぁ。

949:名無しより愛をこめて
04/05/23 23:01 sX5W7eHK
>>948
タイムオタの自分としてはタイムの永井を見た事務所が
何らかの将来性を期待してとったと勝手に思いこんでいる。

演技云々は別としてタイムが特殊だったというのもあるが
明らかに近年の戦隊役者の中では突出してたでしょ。
アクション、二役、役の重要度等。

950:名無しより愛をこめて
04/05/23 23:07 9lDr+HLO
永井の事務所話はもういいよ。
インタビューは無いことも確定したみたいだし、このスレとはもう関係ないヤシ
って事で.、続けたい人は>>923のスレででもやってくんないかな?
このスレではタイムの話がしたい。


39話、殺人ウイルスばらまいた上、血清を狙って襲いかかって来た
エンボスに対する第一声が「おい待て!!お前だってワクチン打てば…」
なんだよな。
こういうとこが自分は好きだ。
「どんな卑劣な犯罪者でも、生きる権利はあるはずだ」なんて大げさに
主張しないで、このセリフひとつでさらっと表現してる。

951:名無しより愛をこめて
04/05/23 23:10 kesTJO9b
美川憲一のバックアップがあったからとか。

ところで、「ぐっどないと」に出てくるグロカンて、シオンの夢ってことで
実在しない囚人?

952:名無しより愛をこめて
04/05/24 00:15 Fc+oKv8d
>>951
まあそうでしょう。暇つぶしにタックの持ってる囚人ファイルを見てて
記憶にあったのが夢に出てきた、という可能性もなくはないけどw

ちなみに、グロカンのデザインのモデルは佛田監督だと何かで読んだw

953:名無しより愛をこめて
04/05/24 01:43 uoNXJATI
>>グロカンのデザインのモデルは佛田監督だと何かで読んだw
実在する囚人で、もし解凍されてたら、最強の敵だったろうなー。

954:名無しより愛をこめて
04/05/24 07:03 tvfY/xdI
プロバイダスが飛んでくる場面とかめちゃ萌えた。
どう見てもギャグでしかないんだけど、ロボ3体並ぶと妙にカッコいいしw

955:名無しより愛をこめて
04/05/24 10:52 AYw7fMy5
>>946-947
空気嫁。

956:名無しより愛をこめて
04/05/24 10:57 45tuHMmy
ところで、950が立てるんじゃないのか?

957:名無しより愛をこめて
04/05/24 10:59 wKUPJ8Jk
このスレの空気=永井叩き

958:名無しより愛をこめて
04/05/24 11:20 HDlhEw0f
>>955
オマエガナー

959:950
04/05/24 12:15 vi+dcyLs
「いまどき新スレ?」
「その通り!!タックが時空を超えて30世紀の秋からもってきてくれた、
 取れたての新スレだ!!」

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile7
スレリンク(sfx板)


960:名無しより愛をこめて
04/05/24 12:17 YAdb4dFA
>>960
ワロタ。タックGJ!

961:950
04/05/24 12:32 vi+dcyLs
>>960
サンクス

新スレの名前欄、タックにしとけば良かった、と後悔しきり。
では、仕事に戻るので新スレではマターリとよろ。

962:名無しより愛をこめて
04/05/24 16:59 45tuHMmy
新スレ書き込まないと、多分落ちるぞ( ´д`)y-~

963:名無しより愛をこめて
04/05/24 19:11 41hr/ZoX
VOL4見ました
「リトルレディ」の話みたいな健気な少女系には弱いです。

母親と埋めた石を一生懸命探して、ドゴールに父親を助けてとお願いする場面
金としての価値はないと「バ~カ。こんな石コロなんの価値もない」と払いのけられた場面
その後の、石をまた拾い集めての
「三人で宝の地図作ったんだから本物だもん。だからお願い、お父さんまで取らないで」の場面

台詞といい、エミリの一生懸命な姿といい、かなり涙腺にきました。
本気で助けてあげたいと思ったし、それを実践してくれたアヤセが(視覚的映像を含めて)格好良かった。
解説書にもありましたが、自分も絶賛の回です

964:名無しより愛をこめて
04/05/25 01:25 +JpFEV/V
埋めこ

965:名無しより愛をこめて
04/05/25 01:35 JPnbpIPI
>>963
俺が初めて見たTRがそれ。以来、どっぷり漬かりまくってる。
「お父さんまで……」の一連のシーンでは、年取ったせいか、
はたまた人の親になったせいか、何度見ても潤んでくるよ。

ちなみに、同じ日に初めて見たクウガがEp.35愛憎。
こちらも以来、どっぷり……(ry


966:名無しより愛をこめて
04/05/25 02:01 JtUIohpa
この頃のこの1時間はエキサイティングだったなぁ・・・。

967:名無しより愛をこめて
04/05/25 19:34 EjVrfUx+
>>963
タイムブルーのスーツがやたら汗に濡れてたので
「大変なんだなぁ」と俺は妙な感動をしたよw

968:名無しより愛をこめて
04/05/25 21:26 ESO3eZ9v
>>963
いい話だけどえみりがブスなせいで台無し

969:名無しより愛をこめて
04/05/26 00:08 +09Fddb1
リトルレディの怪人はカネゴンのオマージュかな

970:名無しより愛をこめて
04/05/26 02:46 JUfreeew
>>969
悪徳金融業者って肩書きがすごい。
今やったら、チワワの怪人になるだろうな。

971:名無しより愛をこめて
04/05/26 06:42 x1OeQyFd
恐喝番長てのもなかなか、、、

972:名無しより愛をこめて
04/05/26 06:44 x1OeQyFd
でもやっぱ最強は半生ゲーマルクかなw

973:名無しより愛をこめて
04/05/26 06:51 D3nffZA6
>>968
ブスとは言わんが、特別かわいいわけでもない。
だから逆に、演技の良さが自然っちゅうか、普通の子っぽくて、涙腺刺激するのかな。
あれが、いわゆる美少女(幼女?)だったら、逆に芝居くさくなるように思えるかも。

>>969
ブックレットには、そんな感じのコメントがあったね。


974:名無しより愛をこめて
04/05/28 12:57 5sy06g1U
ユウリはボクのものだ~

975:名無しより愛をこめて
04/05/28 23:03 FUyLGK4k
>>974
おめーなんか全然ユウリのタイプじゃねーだろーが

976:名無しより愛をこめて
04/05/29 00:29 Gkwj9BiB
ユウリをかえせ!

977:名無しより愛をこめて
04/05/29 01:36 /93IWIgE
月下のユウリ
新たなるユウリ

978:名無しより愛をこめて
04/05/29 01:52 r3sqoT/z
タツヤ「ロンダース囚人!時間保護法違反の罪で、ジャッジメン!!」
カチカチ…デデーン!!「×」
タツヤ「圧縮冷凍許可!!」
囚人「むざむざ捕まるかー!!」(巨大化)
タツヤ「タック!!」
タック「了解、緊急システム発動を以来」
リュウヤ「緊急システム発動の是非を、ジャッジメン!!」
カチカチ…デデーン!!「×」

979:名無しより愛をこめて
04/05/29 02:48 Gkwj9BiB
終末!TR

980:名無しより愛をこめて
04/05/29 22:18 0FlM+ex6
ジーク!!

981:名無しより愛をこめて
04/05/29 23:18 WwNS2ojI
シオン!

982:名無しより愛をこめて
04/05/29 23:24 Gkwj9BiB
DDラモス

983:名無しより愛をこめて
04/05/30 13:44 rjHqfp81
ブレイクタイムレンジャー

984:名無しより愛をこめて
04/05/31 07:38 XLf6LngZ
ぼんげんがんばんがらびんげん

985:名無しより愛をこめて
04/05/31 21:26 P4RC71CF
 ベータのフライヤーマグナムMAX撃ちと、ガンマの乱れ撃ち。
どちらの殺傷力が上なんだろう。


986:名無しより愛をこめて
04/06/01 01:44 mTfolcpC
>>984
モダチョキですか。懐かしい。

987:名無しより愛をこめて
04/06/01 16:24 pm2dSNrY
私は夢見る人間ポンプ

988:名無しより愛をこめて
04/06/01 18:53 tkpTT6NY
デッデーン!(囚人巨大化)
竜也「タック!」
タック「了解、緊急システム発動を依頼」

竜也「来たか、タイムジェット、とおっ!……う、うわっ!コクピットに忍者が座ってるぞ!!」
シオン「こっちには、エジプト人がいます!!」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch