【DVD】タイムレンジャーCase File 6【発売】at SFX
【DVD】タイムレンジャーCase File 6【発売】 - 暇つぶし2ch465:名無しより愛をこめて
04/03/30 02:27 x84TBaL8
1話の予告、見たら実際たいしたことないと思うよ。

ユウリのインタビューにも書いてあったけど最初5人がよそよそしかった
っていうのがなんかドラマの内容とリンクしていてイイ!
ドラマと同じようにみんなだんだん仲良くなっていったんだね。
特撮ブーム後の現在「やったるでー!俺らも名を売るぞー」みたいな
勢いみたいのがあってすぐ仲良くなるみたいな感じに見受けられるが
タイムの時はまだ冷遇時代で不安もあったりしてノリが悪かったのかな
と思ってみたりもする。
でもブームになってなかったからこそ冒険できた作品だし、
あのノリだからこそ若者の繊細さがうまく出せて作品に反映できた
のだと思うし、ホントよかったよ。

466:名無しより愛をこめて
04/03/30 03:32 +PqSgaqR
新番組予告は、スカパーとかで将来再放送されてもおそらく流れない。
開始日時が明記されてるからだと思うんだけど、
そういう意味でも今回収録して欲しかったんだけどな


467:名無しより愛をこめて
04/03/30 08:16 jNfvebGd
おまいら、そんなにタイムレンジャーばっか見てると……タイムレンジャーになっちゃうぞ それでもいーのか?

468:名無しより愛をこめて
04/03/30 08:40 QzoTVFk6
>>467 進路相談の第一希望に『タイムレンジャー』と書きましたが何か?

469:名無しより愛をこめて
04/03/30 08:50 sKrp92po
DVDの特典の件なんだけど、昼休みにメシ食うのパスして、みのもんたに電話で相談してみようかなぁ~

470:名無しより愛をこめて
04/03/30 12:01 kVdhKzei
>>455
画質が悪いんじゃなくて、フィルム撮影のフィルム編集ゆえの画質じゃないの?
ガオからは、ビデオ編集になってるから少し画面が明るくなてるみたいだけど。
ライダーなんかは最初からビデオ撮影だから、クリアで当然。

俺は、あの画質が戦隊っぽくて好きなんだけどなぁ。
あまりクリアになると違和感ある。水戸黄門がビデオ撮影になった時みたいに。
でも、今の子供ってフィルム撮影の番組見ると「キレイじゃない」って思うみたいだね。
明るすぎる映像に慣れてしまったのか・・。

471:名無しより愛をこめて
04/03/30 19:57 p1Hv1sPU
>>469 モンタに電話したか?

472:名無しより愛をこめて
04/03/30 21:04 qT3FIxNd
1巻の初っ端が1話OP→1話Aパートの順に始まるのがいいんじゃないか
予告から始まる必要なし!

473:名無しより愛をこめて
04/03/30 21:29 I77EegK/
1話予告は、見たことがない訳じゃないし、見る順番どうこうの問題じゃないんだな。
要するに“見たい”のと“補完したい”の違いだね。見るだけなら本編だってレンタルだけすりゃいーじゃん。
本編だけで満足って言ってる人も、DVD買った理由は、手元に残したいからじゃないの?
それと同じで俺は、1話予告等も本編同様に手元に残して置きたいからDVDの特典として付けて欲しいって思う訳さ。

474:名無しより愛をこめて
04/03/30 21:40 jBruPLTa
>472 チャプターついてんだから自分の見たい様に見ればいいんじゃねーの? 予告から始まろうがOPから始まろうが
ビデオじゃねーんだから見たくないとこは、簡単に飛ばせんじゃん。必要あるとかないとか、言い切り方で自分の価値感押しつけるのヤメレッ!!
どーしても主張したけりゃ『個人的には』ぐらいの但しをツケレッ!!

475:名無しより愛をこめて
04/03/30 22:22 DgrJxnAJ
予告は、今のところ1話のみ未収録。
番組前の「この後スグッ」も未収録。
……でもAパートとBパートの間のCM前とCM明けにあるアイキャッチャーは、同じ映像(後半になると違うバージョンに変わるけど)でも毎回収録。
OPやEDは、幾つかバージョンがあったり、テロップが違ったりするから全話入ってるけど
このDVDに収録してあるものと未収録のもの選別の基準みたいなものって何なんだろうね?。
俺も1話予告や「この後スグッ」は、DVDとして手元に残して置きたいから、できれば5巻にでも入れてくれないかなぁ~なんて期待している。

476:名無しより愛をこめて
04/03/30 22:31 qjpUgns+
テレ朝が作ってたから使えないとかって事はないの?


477:名無しより愛をこめて
04/03/30 22:32 EqXCcII7
>>470 確かにフィルムの方が合成が馴染むけど、画面全体の雰囲気が……

478:名無しより愛をこめて
04/03/30 22:59 eAgjVrxo
>>475 >>476
自分、戦隊モノのDVDって『タイムレンジャー』しか買ってないんで不勉強で申し訳ないんですけど、1話の予告や「この後は…」
みたいな予告映像って『ガオレンジャー』とかみたいに放送後に間を置かずにDVD化された最近の作品のDVDにも収録されてないんですか?

479:名無しより愛をこめて
04/03/31 00:11 QtbwSh/y
ガオ~アバレのDVDは買ってないのでわからないけど、平成ライダーの方は全て購入しているので、そちらの場合ならわかります。

ジャンクション(この後すぐっ)は、「クウガ」~「龍騎」では収録されてる。
「555」ではまだだけど、最終巻間際に収録されるのが慣例となっているので、いずれ入るでしょう。

ただ、クウガの場合、提供バックの読み上げを出演者が行っていたのだけど、それに関しては未収録。
多分、テレ朝が作ってた(=東映が素材を持ってない)からじゃないかと思ってるんだけど、
タイムのジャンクションも同じ理由で収録されないのかなと。

480:名無しより愛をこめて
04/03/31 01:44 NX+w649R
ブルースうぃり酢のキッドって映画のヒロインがホナミに見えて仕方が無いんだ。

481:455
04/03/31 07:18 CyT8hOWJ
>470
そうなんですか・・・ありがとうございました。
超全集を見て初めてCGCの制服が
黒ではなくて紺色だと知った俺。

482:名無しより愛をこめて
04/03/31 08:32 1PQpmDMK
本当のファンなら本編だけでも買うよな?

483:478
04/03/31 08:48 uvB52DT0
478です。>>479さん 丁寧に教えて頂いてありがとうございます。あの「この後」は、ジャンクションっていうんですね初めて知りました。
本編以外の映像が収録されてない理由とかも、東映さん とテレ朝さん とバンダイさん とで色々と素人の自分には、判り辛い事情があったのですね。
何となくですが、権利の問題とかで複雑な事情があるんでしょうね。
それにしても、平成仮面ライダーのDVDを全てお持ちとは、すごいですね。

484:名無しより愛をこめて
04/03/31 09:21 aSq6YgtH
>>482 買うだけならな……買った上で、本編のみ で満足するのか特典がないことに不満を覚えるかは別問題。
ってゆーか、今のとこ本編のみ(1話以外の予告は付いてるけど)のバージョンしかねーんだから、それ買う以外ねーじゃん

485:名無しより愛をこめて
04/03/31 11:28 aqHRxkSe
>>480 おおッ あんたもユウリよりホナミの方がイイッってタイプか!? 実は、オレもなんだよぉ~ イイよなぁ~ホナミ。







……ゴメン。今 オレすんごいウソついてた。やっぱユウリの方がイイや……しかもエープリルフールは、明日だった……

486:名無しより愛をこめて
04/03/31 14:05 g52ai0Vt
>>482
だから押し付けんなっつーの
映像特典無いからDVD買ってないヤシは本当のファンじゃないってのか?
んなもん自分の価値観だろうが
逆もまた然り



487:名無しより愛をこめて
04/03/31 18:18 /jGqzkbs
まだやってたんかアンタたちは。良い加減にヤメレ。

488:名無しより愛をこめて
04/03/31 18:56 7ef+7S4s
お互い引っ込みがつかなくなってんだろうな。
ひとつ大人になって譲り合うことも覚えましょうぜ。

↓以下、普通の会話を再開

489:名無しより愛をこめて
04/03/31 21:59 nR4efGEc
この後うんぬんはにゃんだー仮面の時間に放送されたから入ってないんだよ

490:名無しより愛をこめて
04/03/31 22:00 oTbu+U7h
おぉ!!1週間振り位に来たら、盛り上がってるー♪
ここって荒らされなくて、良くても悪くても個人個人の意見が聞けて結構好きなんです-☆彡
とか言ってまだvol.2買えて無い‥‥
けど本編大体リアルタイムで見てたから覚えてるしな‥‥
でも買ってもう1度みたい!!

結論:さっさと買えよ。

皆さんはここまでの話(Case File1~20)見てどうでしたか??
他人の思う感想とかって聞きたくて聞きたくてたまらなかったんで、ここで聞いてみちゃいますが;;
もし駄目なバヤイはスルーして見なかった事にしちゃってください(焦)
是非聞かせて欲しかったりします;
ちなみに自分は、全部良い!!‥‥けど井上氏の脚本の回は好きじゃ無かったりしますが‥‥

491:名無しより愛をこめて
04/03/31 22:23 VQW39eaf
俺なりの2巻の感想は、とにかく食欲をそそられます。そば食いたくなったり、バベQ食いたくなったり……

492:名無しより愛をこめて
04/03/31 22:31 MP/vyfYm
2巻見てから、そば食いまくり。

493:名無しより愛をこめて
04/03/31 23:34 kmgD8oo+
……タイムレンジャーVol.2 って、パッケージに

※ご覧になった後、蕎麦を食べたくなる可能性があります。

って明記すべきだよなぁ~アレ。そーすりゃあ DVD買った帰りに蕎麦買って帰ったのにぃ~……見てて食いたくなったけど家に蕎麦なかったから、
わざわざ夜中に近くの立ち食い蕎麦屋に食いにいっちゃったよ~ バーベキューは、さすがに簡単にはマネできなかった。食いてぇ~ッ!!

494:名無しより愛をこめて
04/03/31 23:44 EYDE4pkJ
おまえらチェリーに塩かけて食ってください

495:名無しより愛をこめて
04/04/01 01:12 FlyfqXVa
特典映像やら宣伝が入ってなくて不満なら最初から買わなければ
いいだけなんだよな。まじで馬鹿ばっか。

496:名無しより愛をこめて
04/04/01 01:40 pqlO+B5P
バロンの人間体の、カッコいい兄ちゃん、1話のみの登場はもったいないと思った。
ライダーあたりで使えばよかったのに。

497:名無しより愛をこめて
04/04/01 06:41 skdy+PpH
バロンが 塩チェリー食ってたのって渋谷センター街入り口のフルーツパーラーだよねー。あそこって注文したら同じの出てくるのかな?
ってゆーか、アレって旨いの? ドモンの蕎麦は、見てて食いたくなったけど、バロンのチェリーは……

498:名無しより愛をこめて
04/04/01 07:20 +V1yHu9z
「当日予告」は収録されるのかなー
URLリンク(www.toei.co.jp)

499:名無しより愛をこめて
04/04/01 13:28 jiyOH8+2
バロンとかもそーだけど、なんかタイムに出てくるロンダーズの囚人って、ほとんどが人間(地球人?)に変身できるのね。30世紀って
異星人が簡単に他人に化けられるのか……

500:珍念
04/04/01 14:00 09vKw2a2
今月東映チャンネルのシネマ☆チョップで
DVD発売イベント(石丸電気にて)放送
タイムピンクをローアングルで激写するタイムイエロー…

501:名無しより愛をこめて
04/04/01 14:03 3D7VpGKP
東映チャンネルでDVD発売記念イベント見た。売れっ子2人が出ないのはいいとして
何故ドモンだけ飛び入りゲスト・・・・(呼ばれなかったのか?)

502:名無しより愛をこめて
04/04/01 18:48 hPpMHMWt
そーいえば、石丸イベのレポ、ドモンの写真が載ってるのって負胃議湯亜王だけで、特乳も宇宙船もユウリとシオンと直人だけだった。

503:名無しより愛をこめて
04/04/01 20:43 /fIKQrxb
今更ながら……DVD見てて気付いたんだけど、OPのナレーションの時の5人がプロバイダーベースのタイムゲートの前に並んで立ってるシーンて
本編では、絶対に有り得ないシーンなんだね。

504:名無しより愛をこめて
04/04/01 22:02 tyGQ8piq
>>503
あの5人は2999年のリュウヤ率いる別メンバーのタイムレンジャー


なのだ

505:名無しより愛をこめて
04/04/01 22:33 T0nctI+h
というか、中の人達がタツヤやユウリではたしかにありえないだろうが、
タイムレンジャーのスーツは時空管理局のいわば規格品だから、
5人並ぶだけなら普通にありえると思うが。

まあタイムゲートのまん前は危ない、というのはあるかもしれんが。

506:名無しより愛をこめて
04/04/01 23:24 tyGQ8piq
そういえば「CHI・KA・RA2000」の本編初使用がドモンのそば打ち場面
だったりような・・・妙に力入ってんだよね、あのシーンw

507:名無しより愛をこめて
04/04/02 00:51 32RWDJWL
順に見返すと、ユウリのボケぶり・・つーか普通の女の子らしさが徐々に
滲み出てきてるのがわかるね。
なごやかな場面で5人がワンカットに納まってる時のユウリの動きや表情を見てると
非常におもしろい。

508:名無しより愛をこめて
04/04/02 06:10 1vQrA3YD
5人のシーンでひとりひとり見てみるとホントそれぞれキャラに
あったリアクションしていておもしろいよ。

509:名無しより愛をこめて
04/04/02 07:27 y6y82JMG
>まあタイムゲートのまん前は危ない、というのはあるかもしれんが。

何が飛んでこようと、タイムゲートをくぐった瞬間に消えてしまうので何の危険もない。

510:名無しより愛をこめて
04/04/02 08:48 5uD+nU7n
1巻、2巻 放送の頃って、物語の内容的には、アヤセがオシリス症候群で死にそうだったり、ホナミが意味深な黄色い服と黄色の自転車で登場し始めたし
ネタバレでは、6人目のデザインも出回ってたじゃん。俺、当時、ホナミがタイムレンジャーに加入するんじゃないかってマジ思ってた……
アヤセがオシリスで死亡か一人だけ30世紀に帰還で退場。代わりに2代目ブルー…と見せかけて、黄色い服だから予期せぬ展開で2代目イエローか!?
イヤイヤ、6人目が赤!? 赤が二人!? じゃあ赤の女戦士もアリだろ…って思ってたんだけど……見事に予想は、ハズレた……
で、その後も玩具で炎の出たとき、炎付属のボルユニットでバズーカ組むのに青の部分と交換だから、アヤセは、退場するモンだと思ってたんだけど……これも見事にハズレた。

511:名無しより愛をこめて
04/04/02 13:42 RtLaBVOc
ようやくレンタルしてきたビデオからDVDへのダビング終了。
レンタル代1200円、メディア代約800円しめて2000円っす。
あー安くついたわw

512:名無しより愛をこめて
04/04/02 15:52 y9LS4biA
>>511
コピーガード回避装置でも持ってんの?

513:名無しより愛をこめて
04/04/02 17:08 CffyPo96
>>512
そんなもん珍しくもなんともないと思うが

514:名無しより愛をこめて
04/04/02 18:37 JCpj6s5n
今は画像安定装置という名で売られています…。 (それよりメディア代ケチりすぎでは…?)

515:名無しより愛をこめて
04/04/02 19:36 HC0rNKmd
 玩具でできたタイムロボとVレックスの合体は絶対あり得ねぇと思ったらハズレた。

516:名無しより愛をこめて
04/04/02 20:13 hkhBb7Ho
一回くらいはやっておかないとバンダイがうるさいだろうからね。

517:名無しより愛をこめて
04/04/02 20:55 dQsxCd1l
タイムゲートは絶対2号ロボの脚になると思った

518:名無しより愛をこめて
04/04/03 10:20 gxmlyS+1
アサルトモビルは絶対出ないだろうな~と思ったらその通りだった。

519:名無しより愛をこめて
04/04/03 14:18 0LLZs8nE
アサルトベクターも、ものすごく登場回数少なかったな。

520:名無しより愛をこめて
04/04/03 20:03 b3rJ2l6l
緊急浮上!

521:名無しより愛をこめて
04/04/03 20:28 PNXCIW1t
ドモンとホナミが恋仲になってたが、少なくともドモンは時間保護法を心得てるだろうし、最後の一線を越えることはないだろうな~と思っていたら、


ド モ ン ジ ュ ニ ア 降 臨

522:名無しより愛をこめて
04/04/03 22:07 g4DsJcjt
>>521
最終回で、ちゃんと二人っきりでみんなと離れるシーンがあるんだよね。
もう会えないと思ったら、チンコもみなぎるって。

523:名無しより愛をこめて
04/04/03 22:59 b3rJ2l6l
あの一瞬なのか!?あのクライシスの直中でやってたのか!?

そりゃもう、燃えるシチュエーションだよなあいろいろと・・・(´Д`)

524:名無しより愛をこめて
04/04/03 23:14 DwI5RS5X
っていうか、普通に付き合ってたときに「今日は安全日よ」と騙されて
中だししちゃっただけだろ

525:名無しより愛をこめて
04/04/04 08:19 2FKcGZ7r
家賃未払いで皆が奔走してる時もデートしてたし。

526:名無しより愛をこめて
04/04/04 20:10 jdc5Nbbo
タイムの挿入歌が入った戦隊曲集は来月だっけ?
はやくでないかなあ

527:名無しより愛をこめて
04/04/05 00:17 5i9xE21N
近所の河原の粗大ゴミ置き場に、DXブイレックスが
ぽつんと飾ってあった。
拾ってくるべきだったろうか。

528:名無しより愛をこめて
04/04/05 00:30 wFpozOE8
>>527
あ、それ俺の。どーぞ持ってって。

529:名無しより愛をこめて
04/04/05 01:22 9XiocJoX
>>521-525の流れで>>526を見たら
「挿入歌」がエロく見えた。 いやそれだけなんだけどね

530:名無しより愛をこめて
04/04/05 22:52 HSOoUTOI
永井2位age

531:名無しより愛をこめて
04/04/06 01:06 HJ8zUg51
永井2位か、番組見てて思ったが、やはり永井カッコいいな、
男のオレから見てもカッコいいよ。
あのルックスに、あの身体能力。変身ヒーローとは言わないから、永井主役で
アクション大作映画を撮ってほしい。
そして、ゲストで、なかやまきんに君が出てくれたら最高だ。

532:名無しより愛をこめて
04/04/06 13:46 I5I5wJ/U
空手バカ一代は「大作」とは言わんよな~

533:名無しより愛をこめて
04/04/06 15:24 7ElXga8O
「たいさく」ではなく「だいさく」と読んでしまった


534:名無しより愛をこめて
04/04/06 21:38 52s0vLvG
あの狂気の挑戦精神は。

というかクーリッシュ発見。手が冷たくなる。

535:名無しより愛をこめて
04/04/07 03:10 u7n6J5X8
タイムのDVDって、2・3巻が2枚組なの?

536:名無しより愛をこめて
04/04/07 11:33 unDwFpbs
>>535
1~5巻全て二枚組らしいよ。
5巻は3枚組にならんかな~と密かに期待してるけど(^^;)

537:名無しより愛をこめて
04/04/07 12:57 DmSziN0I
1位は誰だったの?

538:名無しより愛をこめて
04/04/07 13:13 px8FWZva
池谷弟じゃなかったっけ。

539:名無しより愛をこめて
04/04/07 19:53 aV147LDh
4巻のジャケって、もう何処かで見れる?

540:名無しより愛をこめて
04/04/07 23:20 CvzNOzns
タイムレンジャー……何か切ないなぁ~
本放送で見てる時、この物語は、夢オチにでもしてハッピーエンドにするんだろうなぁ~と思いながら
見てたんだけど、夢オチとかにしない代わりに悲しい終わり方だったなぁ~

541:名無しより愛をこめて
04/04/08 01:15 5Qvd4wV4
・タツヤが30世紀へ行く。
・江戸時代に時間移動する。
・ロンダ―ズが武闘派になる。

これらをやらず、番組のテーマを通したタイムレンジャーはえらい。
当時の状況なら、テコ入れとして、とりあえず視聴者の興味を引く派手な展開を
要求されても仕方なかった気がする。
番組人気、玩具売上とも絶好調だった「クウガ」に救われたのかな。

542:名無しより愛をこめて
04/04/08 03:46 +gPgS8jM
タイムボカンの様にあらゆる時代にタイムスリップしたりして戦うタイムレンジャーも、それはそれで面白いカモ……
んでもって毎回、タックがモグタンみたく○○の初めて~についてウンチク垂れたり……

543:名無しより愛をこめて
04/04/08 04:00 VKOZ5wjB
○○みたいに~ってのは大体つまんないからなー。

544:名無しより愛をこめて
04/04/08 12:37 0gxlshdL
池谷かよ。あれしか芸のない香具師が参加してもしらけるよな

545:名無しより愛をこめて
04/04/08 14:26 fWANfbl0
今日は4月8日……三年前を思い出すよ


と、>>131みたいな事を言ってみる。

546:名無しより愛をこめて
04/04/08 14:38 F/Kge9ru
>>545
何だったっけ?
永井氏の休養宣言?

547:名無しより愛をこめて
04/04/08 22:53 zSuhQUdp
DVD買って見てるんだけど、何か変身シーンが少ないような気がするんだけど、
それって俺の気のせいかね?
本放送の時はほぼ毎回誰かの変身シーンがあったような気がするんだけど、
DVDで見てると変身シーンが全くない回が多いような?
出演者の希望で変身シーンカットとかされてない??


548:名無しより愛をこめて
04/04/08 23:20 QfsGt5/H
タイムロボの合体シーンで最初の頃と、それ以降でCGの色の配色が違ってるってのは、ガイシュツ?

549:名無しより愛をこめて
04/04/09 06:24 6ulhIcLi
>>547
変身シーンはわからないけど
カットされてる場面てあるのでしょうか?
チャプターごとのタイムとか調べた人います?


550:名無しより愛をこめて
04/04/09 08:38 CRG8o7ba
>>548 確かに、一番最初にαになる時の肩の色が赤と青の表裏逆転してるわな。アレじゃあ玩具で再現した時に時空剣を逆手に持たせないと……w

551:名無しより愛をこめて
04/04/09 09:50 tmwfmXb9
タイムフライヤーからタイムジェットに飛び移る際の各レンジャー達と各機の位置関係もビミョーだな。見方によっちゃあ、ピンクとイエロー、ブルーとグリーンが逆の気がしゅる。

552:名無しより愛をこめて
04/04/09 12:26 beqklzBN
>>546
4/8 ・・・向ヶ丘遊園に竜也とドモンがいった日ですな。
3月の30日と31日を懐かしく思い出すやつはいないのかー?


553:名無しより愛をこめて
04/04/09 16:50 jh9u2l1R
ああ……年を追う毎に戦隊を取り巻く環境って、段々と良くなってくなぁ~……これもタイム等の作品があった上でのことなんだなぁ~

554:名無しより愛をこめて
04/04/09 18:08 uaIDJO7g
>>551
あれ、位置関係完全に間違ってるでしょ?
5人が5方向に飛んでるのに、その先には違う色のタイムジェットが・・・

それと、両端の2人(ブルーとイエローだったかな?)は
モロに空中で着地してるのが見え見えで。


555:名無しより愛をこめて
04/04/09 18:15 lIBT8RH3
>>554
>5人が5方向に飛んでるのに、その先には違う色のタイムジェットが・・・
>モロに空中で着地してるのが見え見えで。

うわー、懐かしい。
放送当時、俺も同じところに突っ込んでたよ。今の今まですっかり忘れてた。
ありがとう、なんか感慨深いぞ・・・

556:名無しより愛をこめて
04/04/10 15:57 /4TVBYxT
まさか、あのタイムフライヤーからタイムジェットに飛び移るシーンが龍騎のミラーワールドへの伏線だったとは……恐るべし小林女史ッ!!

557:名無しより愛をこめて
04/04/11 00:35 ElrxoKMB
あの、タイムジェットに飛び乗るやつ。
武器の使い方や、ジェットの操縦方法は、全てスーツが教えてくれるそうだが、
「どうやってジェットに乗るのかな?」って考えてるときに、
『空中で飛び移れ』って指令が出て「えーっ!?」て思ったろうね。

558:名無しより愛をこめて
04/04/11 15:05 fvLw449P
アレって声で指示が出るのかね? それともメットの内部にモニターでもあって文字で?……ハッ!? もしや?脳内に直接?

559:名無しより愛をこめて
04/04/12 16:53 UFHUPU1c
いつも思うんだが、メットの内部なんかに何か表示されても絶対見えないと思う。
メガネかけてる奴は試してみ。レンズに文字を書いた紙を貼ってメガネかけても近すぎて読めないから。


560:名無しより愛をこめて
04/04/12 17:54 CjPkLQPh
内側にスカウターみたいなのが付いてんじゃねぇの?

561:名無しより愛をこめて
04/04/12 18:03 cWYVeK9I
ついに買ったぜ! 15話くらいから見始めたから、実は1話とか初見。
感慨深い・・・。ミカ若い(w。

562:名無しより愛をこめて
04/04/12 19:15 XpiAo3US
ヘッドアップディスプレイも知らない過去からのタイムトリッパーがいる
スレはここですか?

563:名無しより愛をこめて
04/04/12 19:24 cWYVeK9I
DVD視聴中。タイムはやっぱり傑作だな。しかしタツヤ×アヤセとかのネタ出るのもよく分かる・・・。

564:名無しより愛をこめて
04/04/12 20:29 YVIPpP0p
今回、改めて見直して思ったのは、竜也とアヤセの影であまり目立たないドモンがカナリいい味出してるよー……とか思った。
微妙にワガママで自己中なドモン。友達にはしたくないけど見て飽きないキャラだな。

565:名無しより愛をこめて
04/04/12 20:39 cWYVeK9I
アギトの小沢アネゴとミカがけっこう似てる・・・と見直して思った(w。
いや、昔ミカの方がずっと美人だけどー。

566:名無しより愛をこめて
04/04/12 23:03 5n304cLz
>>557
 プロバイダスといい、30世紀はかなり豪快。
 ジャンプ補助装置(足からジェット)も一般化してて、
空飛ぶバスへの乗降はジャンプという、少林サッカーな世界
かも。


567:名無しより愛をこめて
04/04/13 03:23 o+AnytRm
>566 ジャンプ補助装置……意外にもドクター●松のあの靴が元になってたりしてね。

568:名無しより愛をこめて
04/04/13 10:17 XVJWIWdW
戦隊物でアリがちだけど、巨大ロボやビルから飛び降りたりするシーンがあるくせに
別の回では崖っぷちで敵に落とされそうになって四苦八苦...みたいなのってタイムにあったっけ?

569:名無しより愛をこめて
04/04/13 10:26 ECBprOxz
>>568 ちょっとズレたレスだけど、Cf1で竜也が初めてフライヤーに飛び乗った時、フラついてたな

570:名無しより愛をこめて
04/04/13 10:32 f/gXiqld
>>568
無かった…と思う。
「狙われた力」で滝沢が崖から落ちたけど、状況が違うしなぁ。


571:名無しより愛をこめて
04/04/13 12:12 S08YIrC6
2巻視聴中。どこをどうすればイエローをアヤセだと思い込めるのか。
声の印象チガ。体格チガ。

572:名無しより愛をこめて
04/04/13 12:46 f/gXiqld
>>571
加えて、タイムイエローの名前を「シオン」だと勘違いしたら完璧
だったのになw(狙撃手を探せ)

573:名無しより愛をこめて
04/04/13 13:51 16hm6tT2
>571 あの回は、夜の闇の中での出来事だから、まぁ勘違いするカモね?

574:名無しより愛をこめて
04/04/13 14:02 S08YIrC6
いやまあ。これを言ったら身もフタもないが、
普通のカメラマンなら、変身前と後それぞれ撮影しているんだから、
身長比で理解る。仮にイエローしか中身興味なかったとしても、
どの奴がどの色なのか照らし合わせてみるのが人情。いや、それをしたら話にならないんだけど(w。

575:名無しより愛をこめて
04/04/13 14:21 bse9yJp6
ホナミのすることだから仕方ないよ。
他人の赤ちゃんを「抱っこしてもいいですか?」もイタすぎ。
中の人は勝村よりもタイプだが。

576:名無しより愛をこめて
04/04/13 18:53 S08YIrC6
2巻視聴中。ドモンが、ウルトラマンのイデに似てることに気づきました。
声質も似てる。

577:名無しより愛をこめて
04/04/13 20:20 PdyOfHr2
1巻視聴中。竜也がリュウヤにソックリなことに気付きました。声質も似てる。

578:名無しより愛をこめて
04/04/13 20:23 S08YIrC6
2巻視聴中。タイムシャドウのバックの月が、あまりにもチープ(w。

579:名無しより愛をこめて
04/04/14 03:05 UySPL1tE
>>578
おれも思った。本放送当時は、別に気にならなかったが…
朝で、寝ぼけまなこだったせいで騙されてた?

あと、ビルから飛び上がるときの、いかにも、吊られてますよ、というもっさりとした動き。
意味不明の「ショゥワッ!!」という声。
自立型ロボだが、おもちゃでは、コクピットがあり、5人が乗れる、
同じくおもちゃでは、重すぎて、プロバイダスでの打ち出し不可、
幅がありすぎて、タイムゲート通過不可能、
テーマソングの歌詞「♪たぶんタイムシャドウー」たぶんて、

力入れてるんだか、入れてないんだか、よくわからんキャラ。

580:名無しより愛をこめて
04/04/14 17:15 m1IsFdui
1巻視聴中。ユウリが、ウルトラセブンのユキに似てることに気づきました。
声質も似てる。


581:名無しより愛をこめて
04/04/14 21:11 9fbg5/On
1巻視聴中。タイムレンジャーがパワーレンジャータイムフォースに似ていることに気づきました。声質……は、似てなかった。

582:名無しより愛をこめて
04/04/14 22:09 NFGj5sze
講談社スパビデオ視聴中。原始人がドモンに似ていることに気付きました。声質も似てる。

583:名無しより愛をこめて
04/04/14 23:12 78V3YnGb
>>577,580-582
ツマンネーヨバーカバーカ人生ノ敗残者ドモ!!

584:名無しより愛をこめて
04/04/15 01:01 +sOGeLo9
2ちゃん ロム中 >>583 が↑の様なカキコをしていることにきづきました。ツマンネーとか逝ってる以上、当然この後 583 は、
さぞ面白いカキコをしてくれることでしょう。これで 583 が ツマンネー カキコしたら、ウソコ以下ですな。さぁ、どーぞ ゲリグンくん w

585:名無しより愛をこめて
04/04/15 01:06 QVizjIGs
都内某クラブで、JIKU と CHI・KA・RA 2000 がかかってた……このDJ、タイムファン?

586:名無しより愛をこめて
04/04/15 09:25 BDr4hC0n
>>585 それって赤坂?

587:名無しより愛をこめて
04/04/15 10:27 zoervoOs
>>579
正直、俺もタイムシャドウは脳内でかなり美化されてて
実際の微妙さに腰が砕けた

588:名無しより愛をこめて
04/04/15 14:46 ol+xnJAt
攻撃を避けつつビル街を疾走する姿はカッコイイ>タイムシャドウ

589:名無しより愛をこめて
04/04/15 18:10 Iuu+FIod
俺は自慢します。
タイムはケース1から全部ビデオに録画してます。

590:カリカリ大魔王!!
04/04/15 18:11 gWDeddIv
カリカリクローバー人員紹介カリ!

☆たけし怪獣記の怪獣
☆たろー鯖イブ
●文殊王
●モラシム
●鳩の小次郎

☆=幹部
●=戦闘兵

どうだ、貴様らもカリカリクローバーに入隊しないかカリ?


591:名無しより愛をこめて
04/04/15 20:53 n3KScP1B
あれよあれよで発売まで1週間切ったな

592:名無しより愛をこめて
04/04/15 20:54 i1A7cGQb
>>590
童貞

593:名無しより愛をこめて
04/04/15 21:36 wyouimqz
みんな予約した?

594:名無しより愛をこめて
04/04/16 04:00 GQt1fk0p
>>593
既に5巻まで予約済ですがなにか?

595:名無しより愛をこめて
04/04/16 14:07 TiiDC5nV
いよいよ滝沢直人が登場ですね。
でも私が好きなのは馬跳びの話なんだけどね。

同じ日に東映ヒーローMAXの最新号が出るんだけど
ちゃんと城戸&永井の写真とコメントは入ってるかな?
心配になってきた……。

596:名無しより愛をこめて
04/04/16 20:12 66tAogH6
Vレックスのドカドカドカッって町を破壊しながら走るシーンは、豪快だよなぁ~

597:名無しより愛をこめて
04/04/16 21:11 LO2/bjn8
敵の攻撃を避けてビルを破壊するタイムシャドウ……暴走して自らビルを破壊するVレクース。
ギエンがノヴァで破壊活動するまでもなく歴史に影響でるわな。

598:名無しより愛をこめて
04/04/16 22:49 /fwPvek/
そうだなぁ。歴史が動いてるも何も、タイムロボ出現だけで取り返しが。

599:名無しより愛をこめて
04/04/16 22:51 EmR8vls9
そこら辺は、前年にビクトリーロボとかがいたから大丈夫なんだよ。

600:名無しより愛をこめて
04/04/16 23:22 UfprsN3R
「おまえ泣かせる奴だな~」と言いつつシオンを突き飛ばす竜也とドモン
嫌いなネギをドモンに入れられて、それをヒョイとユウリの皿に放り込むアヤセ
「ネギぐらい食べなさい」と言うおかーちゃんみたいなユウリ

改めて見るとやっぱ20話のスキヤキシーンは最高だw
未来戦隊のくせに妙に所帯じみてるところがいいんだよね

601:名無しより愛をこめて
04/04/17 01:53 kKysxTqP
2巻のDisk2は、サブライターによる、そば、番長、と、単発ものが続いた分、
以降3話、怒涛の展開だな。

「影の予感」見たら、残り2話も観ずにいられない。
リアルタイム時も、「影の予感」視聴後は、
「ギエン、何か企んでるー!」
「コジマ電気の人、何か作ってるー!」
「新ロボー!?」
と、朝からテンション上がったなー。

602:名無しより愛をこめて
04/04/18 02:07 MXdi/g1g
>>600
>嫌いなネギをドモンに入れられて
・・・・すまん、不埒なイメージがとっさに湧いてしまったorz

603:名無しより愛をこめて
04/04/18 21:26 wCIhtJ2g
あと3日か
3巻は水着と直人かワクワク!

604:名無しより愛をこめて
04/04/19 04:19 PtUxO3gO
直人が水着、はイヤだけどな

605:名無しより愛をこめて
04/04/19 06:56 knKA6N0t
直人の水着……中の人が下駄を愛用しているだけにフンドシのイメージが……しかも赤フンに黒の文字で『炎』とか書いてありそ。

606:名無しより愛をこめて
04/04/19 08:52 PtUxO3gO
なんかそれゴルゴ松本チック

607:名無しより愛をこめて
04/04/19 14:12 4Zy3wmY0
最大の問題作「桃色の誘惑」も入ってるナ

608:名無しより愛をこめて
04/04/19 20:45 WaqEuQXa
直人の水着も見たいナリ、もちろんブーメラン

直人のスパッツもっこりは3巻?4巻?

609:名無しより愛をこめて
04/04/19 20:49 yp6t5Fl6
夏服に衣替えしてお披露目でいきなり酔っ払いの役立たずモードになるのは
笑えるけど泣けるんだよねw


610:名無しより愛をこめて
04/04/20 05:09 +UtnJQXc
タイムロボシャドウαも、酔っぱらいの回が初登場だよね、たしか。
主役ロボのパワーアップお披露目の回があんなんでいいのかw

611:名無しより愛をこめて
04/04/20 15:28 XaMUh7+B
買ってきた。これから見る。

612:名無しより愛をこめて
04/04/20 16:33 ZjaJ/nPM
どう見たって、広末“バーベラ”恭子なんかよりも ユウリの方が魅力的だよな……

613:名無しより愛をこめて
04/04/20 22:27 bDy29fqn
桃色の誘惑の予告編最高だな

614:名無しより愛をこめて
04/04/20 22:54 VJ/PTRUT
買てきた
一気に見てしまうと、また1ヶ月「続きまだ~~~~~~?」状態になってしまうので、
ちょっとずつ見ようと思ったが・・・無理ぽ

615:名無しより愛をこめて
04/04/21 13:10 qrEvv8j8
ネタバレは避けますが、デヒさんのインタビュー
非常に興味深い内容でした。
城戸さん、永井さんもちゃんと載るなかぁ…

616:名無しより愛をこめて
04/04/21 14:31 MMuUq2Gy
当時はわからんかったけど、桃色の誘惑の回の結婚詐欺士、
シャンゼのエリだったんだねぇ。次の回には宗方チーフが出てるし。

617:名無しより愛をこめて
04/04/21 15:33 Z+i3OsJk
ひさびさにDVDかって見てるけど
オープニングの曲がかっこいい!
全然戦隊モノっぽくないんだけどなんか燃える!!
着メロ欲しい~♪

618:名無しより愛をこめて
04/04/21 18:53 HYN/ae4T
桃色~ の回は、何だか別の番組みたいだな……ってゆーか、ジャンル自体が特撮ってゆーよりもアニメを見てるみたいなカンジで見た。

619:名無しより愛をこめて
04/04/21 20:09 s+fO/O2K
3巻
                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
  ┏┓  ┏━┓  |____.  ヽ---||---/ ..___|\|     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|     ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃| ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\... ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|           ||     .||      |\|━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  |___     ||     .||      |\|   ┏━┓
  ┗┛      ┗┛.. \\\|      ||            |\|   ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|


620:名無しより愛をこめて
04/04/21 21:10 RnnR/puq
アマゾンコねぇー!

621:名無しより愛をこめて
04/04/21 21:38 bMEjKHDL
確かに桃色は、タイムの中の異色作だなぁ・・・。ユウリボディコンに合わん(w

622:名無しより愛をこめて
04/04/21 22:36 bMEjKHDL
アサルトベクターって、おもちゃ出たの? 記憶にまるでないんだが。

623:名無しより愛をこめて
04/04/21 22:52 MMuUq2Gy
ビートアップの回の予告だけ、なんであんなになってんの?

624:名無しより愛をこめて
04/04/21 23:13 RnnR/puq
あんなってどんな?

625:名無しより愛をこめて
04/04/21 23:47 gXm0avh9
>>623
確かあの回あたりからドラえもん予告が入ってきて
予告の時間短縮されたんじゃなかったかな

626:名無しより愛をこめて
04/04/21 23:56 bMEjKHDL
おお、そう言えば。懐かしい・・・。
しかし今さらタイムロボが欲しい。

627:名無しより愛をこめて
04/04/22 00:10 YPT8mFh0
クロノチェンジャーは持っている。
放映終了後、欲しくなって、デパートのおもちゃ売り場の
ディスプレー品を無理言って譲ってもらったw

628:名無しより愛をこめて
04/04/22 02:44 OH7vgJYN
クロノチェンジャーとタイムエンブレム買っとけばよかった。

毎年思うが、戦隊の変身ブレスは、劇中と同じに、光る!鳴る!以外にも機能がほしい。
デジタル時計(アラーム付)とか、電卓とか、付ければ、
番組終了後も使ってもらえそうなのに。
時計付きクロノチェンジャーとかあったら、普通に着けて歩くかも(さすがに半袖はきついか?)

629:名無しより愛をこめて
04/04/22 06:22 jbgcwT4E
>623
あの回は予告の後にタイムブルゾンプレゼントの告知が入ってたような・・・

630:名無しより愛をこめて
04/04/22 06:55 0poDxZW0
>>629
ってことはそのプレゼント告知カットなんだね。
ヒドーイ!!!!!!!!!

やっぱりボーナスDVD要求しなきゃ

631:名無しより愛をこめて
04/04/22 08:06 wk9LBgQ5
「シオンの流儀」が改めて見て面白かった。完全にシオン一人で引っ張っていったもんな~。 止めもシオンが「ブリザードスラッシュ!」って、迫力無かったけど格好よかった! クロノチェンジャー、この間会社の人に譲ってもらた。

632:名無しより愛をこめて
04/04/22 10:21 Hgq8UAP/
>>622
出たよ。アタッシュケース付きで。
銃の各パーツがレンジャーの乗り物になります。

DXタイムロボとシャドウ、番組終了直前の叩きうりの時に激安で買ったな~
ヤフオクで買った「レンジャー&フライヤーセット」のほうが高くついた。

633:名無しより愛をこめて
04/04/22 10:23 2ZwIjcrF
>>628
黒のチェンジャーには、変なゲームがついてたよね(W

時計ついてても普通につけるにはちょっとイタいかも…

634:名無しより愛をこめて
04/04/22 10:42 +QTtypO9
>>623
ブルゾンプレゼントの告知があったのは
「桃色の誘惑」の予告の時だったような……

635:名無しより愛をこめて
04/04/22 11:04 69pmCmFE
前に誰か言ってたけど、ガチャガチャのファイズアクセル みたいな小さいヤツで時計付きのクロノチェンジャー欲しかったな。
昔あった デチョンパ時計とかキャラウォッチみたいなヤツでさ。

636:名無しより愛をこめて
04/04/22 14:08 jbgcwT4E
623は予告の長さじゃなく、スーパー戦隊シリーズのタイトルロゴが入ってる
事を言ってたんだね。

637:名無しより愛をこめて
04/04/22 15:19 jbgcwT4E
今確かめたら、ドラえもん予告付きだしたのは23話からだった。
ブルゾンプレゼント告知は634の通りだった。
で、ビートアップ予告のあのロゴは本放送時から入ってるけど何の
意味があるんだろうね。

638:名無しより愛をこめて
04/04/22 16:13 /6h14B9Q
確か、その頃からセラムンかオヨネコ再放送の番組終了後くらいにタイムの当日予告流れてなかった? 次回予告とはビミョーに違うヤツ。

639:名無しより愛をこめて
04/04/22 17:58 bZ8hMf0U
アマゾンで注文した香具師届いてる?

漏れ、まだ来ないんだけど・・・・

640:名無しより愛をこめて
04/04/22 19:28 SXKY/M7q
>>639
俺も来ない、瓶詰箱はちゃんと発売日に届いたのに_| ̄|○

641:名無しより愛をこめて
04/04/22 21:19 CfkOwNiR
>>639.640
漏れもまだ連絡も来ない。GWとかも関係してんのだろか?
発送予定日は23~26日と言ってるが。
早く観たいよ。

642:名無しより愛をこめて
04/04/22 22:04 87ycO9Oh
>>639
発送しますたってメールだけなら来た。

643:名無しより愛をこめて
04/04/22 22:42 ulkv7uQ0
3巻が発売されたばかりで何だが、来月4巻が発売された時の正しい見方の確認ね。

①店頭で買った場合も通販で届いた場合も、まず手に入れた時点で、その喜びを2ちゃんにカキコ。
②その際、フラゲした場合は、解説書の内容などネタバレしない様に気を付けてカキコすること。
③手に入れた4巻を見る前に講談社スパビデオを持ってる人は、見ること(3巻を見終わった後でも可)。
④4巻のDISC.7を見終わったら、DISC.8を見る前に『タイムVSゴーゴー』を見ること。持ってない人は、レンタルビデオ店で借りてでも見ること。
⑤4巻を全て見終わったら、もう一度、1巻から通しで見直すこと。
⑥最低でも3回は、そのローテーションでリピート再生すること。
⑦それが終わったら4巻の一番最後に入っている「予言者を暴け」の予告を見ながら5巻の発売に備えること。
⑧続きが見たくなっても放送当時の録画ビデオや、レンタルビデオで内容を確認したりせず、5巻が発売されるまで楽しみに待つこと。
⑨どぉぉぉ~しても我慢出来ない場合は、タイムの玩具を手に取りガチャガチャとタイムロボを合体させたり組変えたりしながら遊ぶこと。
⑩DVDを見て影響された場合、成り切り玩具でポーズをつける際は、家族にバレると恥ずかしいので、みんなが寝静まった深夜にコッソリとやること。

644:名無しより愛をこめて
04/04/22 23:04 ulkv7uQ0
⑪一通り、終わって落ち着いたら、付属のハガキで東映に要望や感想を書いてポストに投函すること。
⑫もしも、ハガキも手元に残して置きたい場合は、東映への要望や感想を、メールで送信すること。
⑬ここまで終わったら、友人・知人にタイムの不況活動をすること。
⑭5巻の発売日までに、涙を拭うハンカチを用意しておくこと。

645:名無しより愛をこめて
04/04/22 23:17 0poDxZW0
>>644
⑬タイムが不況だからモット買え~と

646:名無しより愛をこめて
04/04/22 23:34 bZ97883h
>>643-644
押しつけイクナイ


647:名無しより愛をこめて
04/04/23 02:32 UsRM14FO
「シオンの流儀」のドルネロが売り出した飲料が、毒が入ってるとか、
飲むと気が狂うとか一切なしに、純粋に金儲けのために作ってるってのがすごい。

ドルネロは、製造委託先を見誤ったな。
儲かるんだったら、取引相手がロンダースでも、
「ドルネロさん、お互いうまい事やりましょうや…へっへっへ……」
という経営者もいるだろうに。惜しいことをした。

648:名無しより愛をこめて
04/04/23 05:32 dUwxE2oS
>>643
おまえキモ過ぎ

だ~れも言う事聞いてくれないよw

649:名無しより愛をこめて
04/04/23 06:17 mHZJeJ0o
>>643 って多分、電車の中吊広告とかのタバコ作法だかマナーだかの広告パクッたネタだろ…マジレスしてる>>646とか>>648 おまいら釣られ杉w

650:名無しより愛をこめて
04/04/23 06:31 KB8L6ENb
あげんなよッ!!

651:名無しより愛をこめて
04/04/23 06:39 XaPm42sH
>>659 やっぱ、>>643->>644 て【大人たばこ養成講座】ネタだったんだぁ~ でも sageでお願いしまつ。

652:名無しより愛をこめて
04/04/23 10:03 3hc+WrBG
643=649

プゲラ


653:名無しより愛をこめて
04/04/23 10:15 1KMgn0+d

★特撮イケメンブーム終焉!→韓国ソナタブームへ★
スレリンク(sfx板)l50

654:名無しより愛をこめて
04/04/23 10:37 1rfiF11I
>>647
そうだよね~。その後のストーカー刑事の話とかは
20世紀に協力者もいる様子だったもんね。
ま、その一件からドルネロも学習したんでしょう(^^;)

655:名無しより愛をこめて
04/04/23 13:51 nJ1arvy/
うぅ。アク規制でプララから。
それを言うならアサミグループと提携してれば、きっと全て丸く収まった。
全ては合法のうちに、もうけ配分。あ、話にならないや(w

656:名無しより愛をこめて
04/04/23 13:56 2H9oFuBu
【大人たばこ養成講座】はどうしても子供向け雑誌には載らない広告だからなあ。無理も無い(^^;)
生暖かくスルー

657:名無しより愛をこめて
04/04/23 19:36 i/izSuAo
おい、昨日発送メール届いたのにまだこねぇぞ>アマゾン
クラナドやDCPCはちゃんと届くんだろうか_| ̄|○

658:名無しより愛をこめて
04/04/23 19:41 71MIOUlI
【大人たばこ養成講座】だったらもうちょっとユーモア混ぜて欲しかったなあ。
激しくキモイだけなんだけど。

659:名無しより愛をこめて
04/04/23 20:14 CwmEPraI
 ドルネロがTR壊滅にこだわらない、どころか血清の話でTRを利用して
浅見グループと協力するバランス感覚の良さは、頼れる上司ナンバー1です。


660:名無しより愛をこめて
04/04/24 19:52 LQRMhKCP
643とか644みたいなことする奴はこれを守らない奴はホントのタイムファンじゃない!とか思ってるんだろうな
こんなキモイこと実行する奴がホントにいるかどうかはわからんが

661:名無しより愛をこめて
04/04/24 23:22 GO3n03kQ
きっと過剰な特典を望むのが本当のタイムファンだろ?と言っていたのと同じヤツなんだろうな。

662:名無しより愛をこめて
04/04/24 23:40 4BQobwnO
贅沢は言わないが
2~51話までの予告があって1話がないのは不自然だ

663:名無しより愛をこめて
04/04/25 01:25 PwF+rbfu
戦隊の一般的なパターンとして、
「新番予告」の後に「第1話の予告」が続くことがほとんど
(スカパー再放送では後者のみが流れる)
だから、タイム(とアバレン)は厳密な意味での第1話予告は存在しないんだよね
何故かは不明だけど


664:名無しより愛をこめて
04/04/25 02:14 Sm2+wm4P
3巻ゲットしてきました。布教のために彼女と見ているので、まだ2巻の途中ですが…

どうもホナミが嫌なタイプらしく、拒絶されてます。キャラ立ってると思うのに~。女性にはムカつくタイプなんですかね?


早くナオト見たい!



出先で入荷連絡あったんで、格安のタイムエンブレムと、ブラックフォーメーション買ってきました。
ブイレックスもあるんで、物語の進行に合わせて、開封していくつもり~

665:名無しより愛をこめて
04/04/25 09:29 uaa5djjS
漏れも嫌いなタイプだな>ホナミ
今で言えば剣のJOYも


666:名無しより愛をこめて
04/04/25 09:47 EvIAtYOM
>>665
どっちも同性受けが悪そうな女キャラだな。

667:名無しより愛をこめて
04/04/25 11:08 VpdOHjbr
>>664
当方女。
自分もホナミは大っ嫌いだった。
元々脚本家が「同性に嫌われるキャラ」として書いてたので、まんまと
それに乗せられてたわけだが。
でも、最終回のドモンとの別れのシーンは泣いたなぁ。
ドモンとホナミの恋愛は、かなり話数を使って丁寧に描かれたから
徐々に感情移入できたのかもしれない。

668:名無しより愛をこめて
04/04/25 12:11 c1bcH1Nx
ホナミは嫌いだったユウリも嫌いだった
つーか戦隊の女性キャラは嫌いなやつか別にどっちでもない(どーでもいい)奴らばっか

例外で好きなのは舞タンとドリンとシーロンだけだ。

669:名無しより愛をこめて
04/04/25 12:11 c1bcH1Nx
ちなみに当方男

670:名無しより愛をこめて
04/04/25 17:07 qXH+1QcV
小林脚本の女性キャラとしては異色の存在だったよな。>ホナミ

671:名無しより愛をこめて
04/04/25 17:34 BFx3H7Yy
>>668
それは君が炉(ry

672:名無しより愛をこめて
04/04/26 12:40 jfLwaJDM
>>668
ところで君は、エミリたんは好きかね?

673:名無しより愛をこめて
04/04/26 20:25 D/In68EY
変身途中の変なポーズのユウリにしか萌えれません。

674:名無しより愛をこめて
04/04/27 01:15 CQOQkEZh
♪デデッ デデッ デデッデー デーーン…
変身シーンの音楽が、すごい好きだ。
自分が変身するんだったら、あの音楽、と決めている。

675:名無しより愛をこめて
04/04/27 15:33 1J4xNqfJ
Σ自分が変身!?

キモイよー(w

676:名無しより愛をこめて
04/04/27 17:42 /PFaxLMm
この辺になると
みんなリアルで見て、ビデオもとってあるから
あんまり話題にならないのかな?

677:名無しより愛をこめて
04/04/27 22:55 8EbxDuDg
やっぱファイヤーの2話は半端なくカッコ良いな…
一番好きなキャラはユウリだが一番好きな話は炎の新戦士。ムハー

678:名無しより愛をこめて
04/04/27 23:21 KYFMpDIK
(・∀・)パッパヤーー(タイムファイヤー)

679:名無しより愛をこめて
04/04/27 23:35 srVny0zl
ぶっちゃけ、一番最初のタイムファイヤー叫びは滑っている(w。

680:名無しより愛をこめて
04/04/28 00:19 h4xuNGOP
>>678
またソレか!!やめろと言うのに!w

681:名無しより愛をこめて
04/04/28 01:07 4CapueOV
>>677
あの2本だけ佛田監督なのがまた驚きなんだよね

682:名無しより愛をこめて
04/04/28 10:44 CdPIkWnk
今回は、あまり美味しそうに食事してるシーンがなかったな……ユウリの手料理はアレだし

683:名無しより愛をこめて
04/04/28 11:35 Hfiww6F4
本放送時に録画して、観ていなかったタイムを一気見。
……やるんじゃなかった_| ̄|○
せめて一日間を開ければよかった……。

最終回を見てズモモーンとした気分のまま「スーパー戦隊大集合(ウロオボエ)」に突入。
誰か……。だれかこの胸のモヤモヤを消してくれー!

684:名無しより愛をこめて
04/04/28 13:04 wnwczyLg
>>683
それは、5人に離れ離れになって欲しくなかったということでしょーか?

685:683
04/04/28 13:37 Hfiww6F4
>>684
私個人の感想としては、そうです。
自分が一番感情移入した人(=竜矢)に幸せになって欲しかった。
元来大団円好きでもあるので、もっとこう……、スカーっとする終わり方が欲しかった。

でも、「未来戦隊タイムレンジャー」という物語に関しては、それはないだろうと思ったし、あってはいけないんだろうな、と思った。
竜矢は吹っ切って(こんな単純な感情ではないのでしょうけれど)、自分の明日を紡いでいる。
だから、私も受け入れよう。哀しいけれどこれが一番いい終わり方なのだろう。
でも……、もう会えないんだね……。

とか思って。
気持ちの整理がつけられずズモモーンとしていたら、全員がタキシード着て出て来るじゃないですかw
頭では本編とは繋がっていないスペシャルだと判っていても、駄目でしたね。
だって、目の前にいたのはタツヤとユウリとアヤセとドモンとシオン(とタックw)だったから。
連続で観たのは、失敗だと思いましたね~。
しかも「諸先輩方」の雄姿に燃えちゃったもんだから、
なんだかTRの皆に申し訳なくて自己嫌悪倍増(´Д`;)

686:名無しより愛をこめて
04/04/28 13:59 wnwczyLg
>>683
真面目に物語を受け取ってらっしゃるのですね。
スタッフ&キャスト諸氏に対するなによりのはなむけだと思いますよ。

こんな余韻を残すドラマなんて、大人向けでもそうそうお目にかかれませんよね。

687:名無しより愛をこめて
04/04/28 14:04 Wf68s+xt
>685 スペシャルを見る前に、本編最終回の余韻に浸りたかった訳ですね。

688:名無しより愛をこめて
04/04/28 14:44 WxBF+/+W
DVD3巻をまだ購入していないのに、何故か昨日近所のハードオフにて
講談社のスーパービデオをゲットォォォッ!(・∀・)
個人的には許容範囲の「小さなお友達向けな」ビデオの内容はともかく
映像がDVDのそれより綺麗に見える折れは逝ってヨシでしょうか?

スレの流れを遮ってスマソ・・・

689:名無しより愛をこめて
04/04/28 14:49 EidQHbks
>>688 ただ単にフィルム撮影とビデオ撮影の違いなんじゃないかな?

690:名無しより愛をこめて
04/04/28 16:29 JsCtVNnc
>>686
「はなむけ」!
勝手に殺すなよ(W

691:名無しより愛をこめて
04/04/28 18:27 G7o/RvzU
>>690
「たむけ」と混同してません?
まあ「はなむけ」も用法としてあまり適当でない気もするけど。

692:名無しより愛をこめて
04/04/28 18:30 G7o/RvzU
くわっ偉そうなこと垂れてるくせにサゲそこなった…
逝ってきます

693:名無しより愛をこめて
04/04/28 18:36 NyS6qA1E
卒業式なんかで「はなむけのことば」ってあるよね。
送辞、みたいな感じ。
……と思って辞書引いてみた。
引用は控えるけど、用法は間違ってませんよ。

694:名無しより愛をこめて
04/04/28 21:48 CLhmxQhs
最終回ってほとんど予測できるんだけど
タイムのそれは確かに予測できるけど、予測できても
それ以上の余韻が残る。。。。なんて素晴らしいドラマなんだ。
多分イグアナの娘以来だろう

695:名無しより愛をこめて
04/04/28 22:17 NGMzELLl
4巻か5巻の解説書に永井 載るのか……永井の代理で子供時代の竜也を演じた顔に泥塗った少年とか出てきたらイヤだなぁ~

696:名無しより愛をこめて
04/04/28 22:28 yv87c6az
というか、ファイアーとかドルネロ役のインタビューがなさそうなのが残念。

697:名無しより愛をこめて
04/04/28 23:45 Ikq0seSI
>>688,689
 ビデオ撮影は確かに絵が奇麗だったけど、タイムロボがやたらと
縫いぐるみ臭く見えて、愕然としました。

 納得したよ、シャンゼリオン。


698:名無しより愛をこめて
04/04/29 00:26 /2p2uhce
>>696
ドルネロは、中の人、声優、人間体、と、三人のキャストの対談とか良さそう。
5巻は、パッケージはレッドで、インタビューはファイヤーなのではないか、と予想している。

699:名無しより愛をこめて
04/04/29 10:19 TCCWu0tR
>>698
でも、最後に永井が出なかったら詐欺でしょ~。

ただ笠原のインタビューも見たいので
5巻は16ページ解説書で赤&炎のインタビューを

700:名無しより愛をこめて
04/04/29 12:23 z1kTm+BK
>699
永井のインタビューがなかったら、それは確かに不自然。
その場合は、事務所がもうそんな細かい仕事は受けるつもりないって事か、
永井のギャラが跳ね上がってて、とても予算がおいつかないかのどっちかだね。
前者の場合はもうどうしようもないが、後者の場合は、写真を無しにするなど
して対応可能だと思う。


701:名無しより愛をこめて
04/04/29 12:28 h1S1AXE5
永井って、今何やってるんだ? アニマックスで顔を見た記憶があるが。

702:名無しより愛をこめて
04/04/29 12:31 z1kTm+BK
>>701
えぇ?!、マジで言ってるの?
たまには特撮以外のドラマにも目を向けた方がよいよ。

703:名無しより愛をこめて
04/04/29 12:33 h1S1AXE5
ぶっちゃけ日本のTVドラマって、見てると腹立つんで海外ドラマしか見てない。
オダジョーも同じ( ´д`)y-~

704:名無しより愛をこめて
04/04/29 12:35 1o+9Ex8P
>>701
今日の「みなさんのおかげでした」の食わず嫌いに出るよ。

705:名無しより愛をこめて
04/04/29 12:43 qoI/3LTr
東映ヒーローマックス見る限りじゃあ永井のインタビューは、なさそうだな。

706:名無しより愛をこめて
04/04/29 13:03 SCSZkuo5
4巻が青で5巻が炎か……大方の予想通りやね。

707:名無しより愛をこめて
04/04/29 13:07 h1S1AXE5
>>705
どういう事? 赤だけコメントなしとか?

708:名無しより愛をこめて
04/04/29 13:49 sh8FPVDQ
出ないだろうっていう予想に基づく憶測なんて傍から見ていて滑稽なんだが。
出なかったら出なかったでその時に叩けばいいじゃん。

709:名無しより愛をこめて
04/04/29 15:21 z1kTm+BK
>>708
別に叩いてないじゃん。大人の事情として当然アリな事として予想してるわけで。
仕事を選べたり、ギャラが上がったりってのは、出世の証拠なんだし。
出なかったら叩くつもりの奴いるの?
それこそ滑稽。
俺は、特撮ファンによくありがちな、出演した特撮作品をいつまでも
特別扱いして、忘れないで大事にしろっていう押しつけが大嫌いなんで。
そんなの俳優の勝手。

710:名無しより愛をこめて
04/04/29 15:35 9wPc+Sx9
>>693
いや、実際にせよ比喩的にせよ「出発する人」に対して送るのが
「はなむけ」だからやはりこの場合は適切でないだろう。
多分686が言いたかったのは「ねぎらい」ではないかと思うが如何。

711:名無しより愛をこめて
04/04/29 19:12 z1/J2W9o
ヤフーの番組表見たら、こう書いてあった。

21:00 とんねるずのみなさんのおかげでした
食わず嫌い!永井大vs桃井かおりが面白すぎるので
ほぼ未編集で放送します!一時間SP

戦隊ネタはタカさんあたりが、おちゃらけてツッコミそうだね。

712:名無しより愛をこめて
04/04/29 20:59 TCCWu0tR
>>705
桃・緑・黄はインタビューとかあってその時の写真が使われていたようだけど
今度は青は載っていて、赤は載ってないってこと?
代わりに炎が載ってたの?


713:名無しより愛をこめて
04/04/29 21:41 aNVrRdfF
東映ヒーローMAXには、青と炎の写真とコメントが載っていたけど赤については、一切触れられてなかったよ。

714:名無しより愛をこめて
04/04/29 21:48 0CCpT6xQ
もったいつけといてバーン!!と8ページインタブーとかだったら永井は神だが・・w

などと、食わず嫌いを見ながら淡い期待をしてみる

715:名無しより愛をこめて
04/04/29 21:49 MZXkp0vd
>>713
それ1日発売のやつ?
フラゲ?

716:名無しより愛をこめて
04/04/29 22:34 6SFDlEN4
永井マサルはいつまでも俺らの心の中に居るよ
今活躍してる永井大は永井マサルに良く似た違う人なんだ。

717:名無しより愛をこめて
04/04/29 22:51 KVim5exy
あーやっと3巻買えた…

シオンが出入りしてるジャンク屋って日米商事だったのか!

718:名無しより愛をこめて
04/04/29 23:00 3Lo9kGfP
>715 あ、東映ヒーローMAXって1日発売なの? 神保町の本屋 覗いたら出てたから立ち読みしただけなんだけど、レンゲルが表紙のやつ。

719:名無しより愛をこめて
04/04/30 02:15 FJ0Lt6IY
>>713
うわ、これで決まったな……
だからといって、永井を叩いたりはしない、俳優永井大の、これからの一層の活躍を、
心より祈っている。

彼もベテランと言われるキャリアを積んだころに
「僕、デビューが、戦隊なんですよ、タイムレンジャーっていう…」
などと、なにげに語ってくれたりする日が来るだろうか。

720:名無しより愛をこめて
04/04/30 06:44 uOlZCn9Z
>>719
別にデビュー作である事とか、タイムレンジャーの話題は普通に話すよ。
振られれば。
しかし、それ関係の細かい仕事を受けるかどうかは別でしょ。
ギャラの問題だってあるし。

経歴に載ってなかったとか、戦隊関係の仕事受けないとかいうだけで、
過剰に経歴抹消とか思うのって、特撮オタクだけだよ。
まぁ、過去の俳優のせいなんだろうけど。

721:名無しより愛をこめて
04/04/30 06:44 IZ/BGdYj
永井を叩く気は全く無いが、
東映はこのDVD-BOXを発売する際に、この弊害を考えて発売したのかと。
永井が無理なのを知っていて
他の4人を一人ずつインタビューしていかにも最後は赤が出ますよ
みたいな作りで。

無理なのがわかっていたのなら、違う構成にして欲しかった。

722:名無しより愛をこめて
04/04/30 07:11 Vytzhn84
盛り上がってるところ悪いけど
インタビューなんて別にどうでもいいよ

723:名無しより愛をこめて
04/04/30 09:25 uOlZCn9Z
>>721
イヤ別に、いかにも最後は赤が出ますという作りだったとしても(俺はむしろ
赤出ません、な作りかと思ったが)、別にそれに乗せられてDVD買ったりす
るわけでもないし、盛り上がるわけでもないし、何の弊害もないじゃん。
弊害って何?


724:名無しより愛をこめて
04/04/30 10:09 8yJOknug
>>721
「違う構成」ってじゃあどうして欲しかったのよ。
どういじった所で他のメンバーのインタビューがあって
永井(主役)のそれはないという事実は変らないんだよ?

君の言う弊害とやらを考慮すると東映ビデオは
「永井マサルのインタビューは諸事情で出来ませんでした」
と全巻のブックレットに記載するか
最初っから役者のインタビューを全く掲載しないかのどちらかで発売するしかないんだが。


725:名無しより愛をこめて
04/04/30 12:07 yyPl6S8O
誰々のインタビューがなきゃイヤだとか、あの映像が入ってなきゃイヤだとか
ホント、こだわりやさんが多いのねん、このスレ。

726:名無しより愛をこめて
04/04/30 12:11 yXEOdNws
こだわりも無い作品のソフトなんか買わんでしょ。
買うからにはやはりこだわりたい。

727:名無しより愛をこめて
04/04/30 12:47 ouorq7GL
映像特典は正直どうでもよかったけど
永井氏のインタビューが無いと片手落ちな感が否めないのは
正直なところ

728:名無しより愛をこめて
04/04/30 13:46 oPiYJdBs
最終回SPやVSガオ賛成案に本気で萎えちゃうような人は中の人のインタビューとかも
ダメだったりするんだろうか。

729:名無しより愛をこめて
04/04/30 14:19 2eZ7nAPW
>>728
そんなことは無いでしょ。
「あの最終回を大切にする」ことと
出演者インタビューは全くの別ものじゃない?

730:名無しより愛をこめて
04/04/30 14:56 p2Wlqk9V
っていうか、今の永井があるのはこの作品のおかげのような気がするのだが、
そうでもないのか? それはそれで何かな。

731:名無しより愛をこめて
04/04/30 16:03 /bTajUXx
ぽまえらおちつけ。
予想で人を糾弾するイクナイ。

732:名無しより愛をこめて
04/04/30 16:06 uOlZCn9Z
>>730
その判断は難しい所。オダジョーほどハッキリと直結で人気出たわけじゃないから。
一端休業宣言して、事務所変えてから目立ち始めたから。
言うなれば、芸能界に入って、今の事務所に入るキッカケを作れたのはタイムの
お陰かもしれんが、タイムのおかげで人気が出たとは言えない。

ただ、逆に役者のお陰でタイムに人気が出たという言い方だって出来るんだから
あんまりどっちのお陰とか言って恩着せがましい事を特撮ファンが言う必要はないと
思われ。
特撮出身の役者だけいつまでもうるさく言われるのは気の毒。

733:名無しより愛をこめて
04/04/30 16:16 p2Wlqk9V
いや、この作品にどれくらい永井が思いいれあるのか計りたいということ。
折れだったら、いやこの作品は大切なんで、どうか出させて下さいくらいの姿勢があるといいなと思う。
そんなに出るのが事務所とかでもマイナス判断なのかな?

734:名無しより愛をこめて
04/04/30 17:09 yyPl6S8O
前作のゴーゴーファイブなんかはさ、5人とも本当の兄弟の様にプライベートでも仲良くて、
今でも作品に思い入れあって、誰かのトークライブとかあると5人が集結したりするじゃない。
そういうの良いな、と思う。

けど、5人ともそれほどブレイクしてないというのもあるのかな…OTZ


735:名無しより愛をこめて
04/04/30 20:28 uOlZCn9Z
>>733
DVDの挟み込みインタビューなんて「どうか出させて」って言うほどのもん?
734もそうだけど、何で役者にそこまで求めるのかわからん。
仕事でしょ、仕事。
自分に置き換えてよ。会社(勤め人か知らんけど)の初めてやった仕事にそこまで
思い入れある?
会社の仕事とは違う、というならどこが違うのか言ってほすいな。

俺は永井はどーでもいいけど、特撮オタクの役者に対する「役者同士仲良くしてて
ほしい、作品の事いつまでも大事にして関わってほしい、どんなに大きな仕事しても
経歴にいつまでも特撮を載せてほしい」というくだらない願望が、どうしても
納得できん。つか気にくわない。

736:名無しより愛をこめて
04/04/30 20:48 IZ/BGdYj
役者の仲がどうこう、役者と作品の思い入れとかはどうでもいい。

5巻で主役5人のインタビューが揃わないのなら
初めからこのインタビュー、ブックレット企画はやめてほしかったということ。

普通に登場人物紹介、各話のエピソードとかでいいよ。
それなら買わないって人いないよね?

737:名無しより愛をこめて
04/04/30 21:35 p2Wlqk9V
いやまだどうなるか分からんけど、確実にインダビューの打診は来てるでしょ。
それで事務所のオーダーなりで出ないのは、折れだったらあまりいい印象は持てない。
つーか、735のスタンスがよく分からん。
折れも永井の他の仕事なんてどうでもいいけど、735は特撮はキャリアのうちに
入らない、メジャーになったら抹消しない方が不自然なものといいたいのか?

738:名無しより愛をこめて
04/04/30 22:11 Vytzhn84
特集ページのVol.4、Vol.5の紹介が出ました
URLリンク(www.toei-video.co.jp)

映像特典はコメントアウトのまま
Vol.4の封入特典は「解説書(8P)」
Vol.5の封入特典は「解説書(予定)」

739:名無しより愛をこめて
04/04/30 22:30 yXEOdNws
仕様をいちいち「特典」と書くのもどうかと思う。
ピクチャーレーベルじゃないものが別に生産されるならともかく
それにブックレットだって10話も収録してるんだから各話の
説明くらい付いてて当然かと。

740:名無しより愛をこめて
04/04/30 23:02 uOlZCn9Z
>>737
インタビューのギャラ等で折り合いがつかなかったとか考えないの?
つか、その場合はギャラ割引してやれぐらい思ってんのかな。
どうしていい印象持たないのかわからん。逆に、インタビュー受けたら
「売れてるのにインタビュー受けていい奴だ」とか思うの?
何だかなぁ。
どっちだろうと悪くも良くも思わんでしょ、普通。内容については色々思う
だろうけど。

後、雑誌等に載る経歴は最近のものや、出来るだけメジャーな作品を数本載
せる程度。その中にいつまでも特撮が入ってるわけないって事を言ってる。
他の役者見たって、全作品なんか載ってないし、デビュー作よりメジャー
作品が載ってるのが普通。
大体、例えば永井なら他にも載ってない作品は色々出てくるだろう。でも
一部の人間はそれはOKとする。でも特撮が載ってないと文句言う。
それって変でしょ。


741:名無しより愛をこめて
04/05/01 00:03 zHhQa7YU
何でそんなに懸命に、まだ仮定の話で印象云々とかかばいたがる?
たかがインタビュー代で折り合いがつかんとは正直考えにくいし、
自分の初主演の作品のインタビューに出れんというなら、
偏狭なり偏見的な態度の印象をもたれても仕方ないだろ。
断っとくが今後永井が特撮の経歴を省略しても、折れは別に文句はつけないぞ。
ただタイム好きとしては、主役の当時の気持ちのインタビューが収録されないとしたら、
その裏事情に釈然としないものを感じるのはさけえない( ´д`)y-~。


742:名無しより愛をこめて
04/05/01 00:37 iLekGL9j
どっちも必死すぎてキモイ

743:名無しより愛をこめて
04/05/01 01:18 SckWMO+A
>>741
かばいたいんじゃないの。
>自分の初主演の作品のインタビューに出れんというなら、
偏狭なり偏見的な態度の印象をもたれても仕方ないだろ。

こういう短絡思考の特撮オタ特有の考え方が嫌いなだけ。

744:名無しより愛をこめて
04/05/01 01:32 zHhQa7YU
こうも必死だと、裏事情知ってて、出ないこと知ってる永井側関係者の抗弁とか
邪推しちまうよ(w。
特撮好きじゃない(いや特撮ヲタか)とわざわざ終始発言してるしさぁ。何でここいるんだよ?
結局、インタビュー代が折り合わないから出ないと解釈しないなんて変といいたいのか?
それってむしろ、苦しい解釈だと思うがなぁ。
まあ、ホントに永井出ないなら炎とドルネロファミリーとかのインタビューでいいよ、もう。

745:名無しより愛をこめて
04/05/01 07:45 OUkonr8V
最近の雑誌のインタビューなんかで永井、タイムのこと少し話してるよね。
専門用語がわからなくて固まっちゃったとか、カメラマンさんが
すごいおっかない人だったとか。
この間のラジオではセリフまで言ってたよ。エピソードとからめて。
急に現場の話までするようになったんでDVDのインタビューでも
うけたのかと思ってた。
でも永井はそういう風に他でも情報入りやすいので
逆に青と炎のインタビュー読みたい。

746:名無しより愛をこめて
04/05/01 08:15 EbbP6zwQ
>>744
他人の発言をそこまえ曲解できるのは素晴らしいな。
特撮ヲタ発言が「特撮好きじゃない」とはすげぇ(w

747:名無しより愛をこめて
04/05/01 08:29 zHhQa7YU
もういいよ。自分は特撮好きだけど、特ヲタじゃないんだ!って言いたいんだろ? イタきも。
どうでもいいが何のかんので戦隊DVDにしては、解説書分厚いよな。

748:名無しより愛をこめて
04/05/01 09:34 rim5eDnq
これで、何事も無かったかのように永井のインタビューが掲載されたら
それはそれで虚しいものがあるな。(w

749:名無しより愛をこめて
04/05/01 09:46 /P+blF1E
まあインタビューがあったら永井を見直すし、
なかったらケイダッシュ逝ってよし!ということで。

750:名無しより愛をこめて
04/05/01 09:52 zHhQa7YU
実は、出る確率の方が高いんじゃと思ってるんだよな。そこまで出ちゃいけないような流れがあるとは
思えんのだが。どういう結果が出るのかちょっと楽しみだ。

751:名無しより愛をこめて
04/05/01 10:00 M+72OlG/
とりあえず747は一言多いけどな。

752:名無しより愛をこめて
04/05/01 15:54 O8WU6heT
5巻がレッドだとすると
ファイヤーはどうするんだって疑問もあるけど


753:名無しより愛をこめて
04/05/01 17:59 dVbGTLO8
東映ヒーローMAXで青と炎が1ページずつ載っていました。
インタビューがDVDに載るともしっかり書いてありました。
写真も桃ら3人と同じ撮り下ろしで、解説書の表紙や中身に使われるのでしょうな。

となると4巻は青で決まりだが
5巻はどうなるのか?
DVDのパッケージは赤でないと統一がとれないし、写真はみんな当時のものだから
おそらく赤になるでしょう。
しかし中を開けると、解説書の表紙は炎の撮り下ろし写真で、インタビューも炎。
これで間違いないな。

本当は5巻に赤と炎2人のインタビューがあるのが一番の希望なんだが。
初回特典のBOXは赤と炎なんだよな。だから解説書も赤と炎で・・・。
無理だな・・・・。


754:名無しより愛をこめて
04/05/01 18:39 Ni31RVUk
6人目の戦士がレッド。というのが、こんなところで生きてくるとはな。

755:名無しより愛をこめて
04/05/02 15:31 nycKNT/M
>>754
嫌な符号の合い方だよなぁ・・・

756:名無しより愛をこめて
04/05/02 20:41 LGHGaJT5
>>754
何とも言えないものがあるなあ・・・

757:名無しより愛をこめて
04/05/02 22:03 zW8G4J5A
役者本人が思ってるほどタイムレッド=永井大のイメージは強くないと思われ。
だからDVDのインタビューぐらいには答えれ。頼むよ永井君

758:名無しより愛をこめて
04/05/02 22:46 lzWf6Vmq
こういうのは大抵本人より事務所の問題だということを忘れてはならない。

759:名無しより愛をこめて
04/05/03 00:05 bWo+epem
その事務所の認識が腹立つんだが・・・。まじインタビュー代が折り合わんってことないだろ?
写真代とか? でもなしでも最悪かまわんしな。

760:名無しより愛をこめて
04/05/03 00:29 b9htXSye
インタビュー、写真なしは決定ですが、何か。

761:名無しより愛をこめて
04/05/03 00:29 WX2+83mV
事務所が何か言ったとかソースはあるの?なぜそんなに事務所に怒るの?

762:名無しより愛をこめて
04/05/03 00:41 gv9nfrS9
インタビューがないことのソースだせよソース

763:名無しより愛をこめて
04/05/03 00:49 b9htXSye
東映ヒーローMAX

764:名無しより愛をこめて
04/05/03 07:33 LDZXGlh8
例え本人がまた戦隊だか特撮の仕事したがってても
ある程度ギャラが上がっちゃってると難しい、みたいな事をさとう珠緒絡みで聞いた事ある。
今後のオファーに影響を与えそうな仕事(ギャラが安い、イメージが悪いetc)は
事務所の儲けやらステータスやらに関わってくる場合があるから
個人的に昔のよしみがあっても簡単には受けさせてもらえないんだとか。

やっぱり特ヲタ層限定の仕事はもう美味しくないだろうし、
東Aにとっても費用対効果が最も高いのは現役出演組なんだから、交渉を粘るとは思えない。
もし本当に永井のインタビューが無くてこういう事情によるものだとしたら
結局DVD化が遅過ぎたとしか言いようが無くなるよなあ…

765:名無しより愛をこめて
04/05/03 13:40 godpjxbJ
冊子に出ても出んでも本編に永井くんは写ってるんやし、もうそれでええやん。
本編の顔にすべてモザイクかかってるとかなら問題やろうけどw

766:名無しより愛をこめて
04/05/03 16:18 b9htXSye
>>765
ひっとすると某クラブのDVDのように
その人のところはバッサリカット、もしくは拡大とか、他の画像被せて
画面に映らないようにとかあるからね。

そう考えると全然マシ?

767:名無しより愛をこめて
04/05/03 17:10 pez67RDb
4巻が青と炎、5巻が赤、とか言ってみる。 <インタビュー

いや言ってる本人は結構どっちでもいいんだけど(w

768:名無しより愛をこめて
04/05/03 17:17 cp3GxuxJ
35 :17 :04/05/03 17:06 ID:x8z03zZi
アバレ信者などと言われるのは心外だ。
だいたい、自分基準から言えば当然、アバレもハリケンもガオも嫌い。
自分が好きなのはタイムレンジャー
あれはギャグ自体少ないがその中で
>今までの戦隊でそういうのが出来ていたものと言うと何?
出来ていたと思う。
そしてドラマ性も高い。
タイムみたいな戦隊もをやって欲しいと待望しているんだが。
まぁ、商業的には失敗したためと理解しているが。

あ、申し遅れました。私はタイム信者です。


769:名無しより愛をこめて
04/05/03 18:01 WX2+83mV
>>768(´Д`)

770:名無しより愛をこめて
04/05/03 20:48 b9htXSye
>>767
桃・緑・黄は3人同時に載った。

で、東映ヒーローMAX次の号はいつ出るの?

771:名無しより愛をこめて
04/05/04 09:52 e865Iqcv
バンパイヤホストで緑の面影が見いだせない。
少年は変わっていくものなのね・・・


772:名無しより愛をこめて
04/05/04 11:21 gsglE/jF
時間巻き戻せばぁぁ?

773:名無しより愛をこめて
04/05/04 15:16 HPE0Y7oe
世の中、何が嬉しいんだか解らないが何かと「特撮業界はこのままでいいのか」だとか「××社に対して意見を述べるにはどうしたらいいのか」だとか、
「A社はファンを無視して」とか「S社は傲慢だ」とか、企業という法人をまるで一個の人格と見、業界をまるで自分の庭のように語る業界人でも社会人でもない奴が多すぎる。
そして、自分の意見は企業に取り上げられて当然だと出も言わんばかりの論調で

この記事をもし××社の人がお読みなら
なんて言いながらマーケティング調査も論拠の妥当性も何もないただのわがままを述べるお子様の多いこと多いこと。なんとかしていただきたい。

774:名無しより愛をこめて
04/05/04 16:45 gsglE/jF
企業の内情を知らない人間は、出されたものに文句を言うなというのは
企業の傲慢以外の何物でもない。そういうことを言いたいなら、発売前に
具体的な信用するに値するマーケティング調査結果を一般に分かるように
知らしめるべきではないか。

775:名無しより愛をこめて
04/05/04 17:15 8svo40bP
>>770
東映ヒーローMAX次は8月発売って書いてあった
DVDは6月21だから、まったく論外。
もう4巻青 5巻炎で決まりですね

776:名無しより愛をこめて
04/05/04 21:59 tp+Ytpuq
オレ第1話の予告持ってるよ
どっかうpするとこない?  10M

777:名無しより愛をこめて
04/05/05 01:42 0/l8G1Zm
マーケティング調査結果は社外秘だと思うが。

778:名無しより愛をこめて
04/05/05 02:51 rIxvpI+E
業界の事情はよくわからんが、
永井のインタビューも笠原のインタビューもどっちも読みたいな。
この作品のことをどう思っているのか、あの役柄やストーリーを
どう解釈したのかを役者の口から聞いてみたいというのが、
一ファンの素朴な願望。
それに、タイムレンジャーという作品をなかなか良くできた作品だと
思う者としては、できれば役者もこの面白さを分かり合える仲間で
あって欲しいと思う気持ちもあって、役者にただの過去にやった
仕事の一つにすぎないという態度をされるとがっかりしてしまうかも。

779:名無しより愛をこめて
04/05/05 02:57 WOlKezzX
ねえ。
仮定1、永井自身が今さらマイナスだからインタビュー出たくない。
タイムファンとしては問題外にガッカリケース。
仮定2、事務所がマイナスだから出ないで。
まあ仕方ないかと思うが、事務所の認識が腹立つ。
インタビュー代が折り合わんというケースはないと思っていいだろ?
仮定3.事務所がマイナスだと言ってるけど、出させてほしい。
いいなぁ、これ。
仮定4.無問題で出る。
これでもいい。

・・・さあ、どれだ?!

780:名無しより愛をこめて
04/05/05 03:08 rIxvpI+E
東映が、永井はギャラ高いから頼むのやめようと勝手に思ってはなから
オファーしない、なんてことだったら最悪だな。

781:名無しより愛をこめて
04/05/05 03:14 WOlKezzX
そこも知りたいところではある。
永井クラスのインタビュー代ってどんなもんなんだろう。
出演ならともかく、インタビュー代なんてたかがしれてるんじゃないの?
そうでもないのかね?

782:名無しより愛をこめて
04/05/05 03:30 qCfe3RLR
そんな事知ってどうすんの(w


きっとインタビューのオファーあったんだけど、ちょうど砂の器の撮影と重なって
忙しくてスケジュール取れなかっただけなんだ。そうだこれからそう思う事にしよう。

783:名無しより愛をこめて
04/05/05 03:51 kpwOKgoD
僕の好きなガンダムって雑誌のVガンのコラムにタイムが紹介されててビクーリ

784:名無しより愛をこめて
04/05/05 04:06 N/3wZ39L
でも、真相はどうあれ、今回のことは、
永井とその事務所は、デビュー作の特撮の仕事の軽んじてる。と見られても仕方ないし、
もし、悪いことだけど、今後、永井が思うように売れなくなったら、
タイムのインタビューの仕事蹴ったくせに、なんて様だ、とか言われそうだし。
今後のためにもDVDの仕事は受けるべきだった、と思うよ。

まさか、本当にそもそも東映がオファー出してない、ってことはないだろうな。

785:名無しより愛をこめて
04/05/05 09:59 TvpELEmH
東映がオファーを永井マサルに対して出したためにあて先人不明で戻ってきた。
(ドモンには届いてるから却下)

786:名無しより愛をこめて
04/05/05 13:20 zNOFxxoR
>>782
あんなに雑誌のインタビューはいっぱい受けてるのに?

787:名無しより愛をこめて
04/05/05 13:24 zNOFxxoR
永井は、タイムレンジャーなんて新人だからこそ出た幼稚で恥ずかしい
子供番組だと思ってるんだよ。
永井にとっては、空手バカ一代や砂の器の方がタイムより上等な作品なのさ。

788:名無しより愛をこめて
04/05/05 13:32 zNOFxxoR
永井が、某俳優みたいに「変身して怪人と戦うなんて気持ち悪いじゃないですか」
なんていう低次元な理由でタイムレンジャー軽んじてたとしたらガッカリだな。

789:名無しより愛をこめて
04/05/05 13:55 TvpELEmH
ああそうか、世間的にはGW最終日か・・・。

790:名無しより愛をこめて
04/05/05 15:36 KVjx1Rug
東映とか事務所に抗議のメールとか送ってみようよ、
なんらかの反応があるかもしれないよ。


791:名無しより愛をこめて
04/05/05 15:38 WOlKezzX
まあ、全てはまだ仮定の話だからなぁ。まあ、分かってからでは遅いのだが。
すでに遅いのかもしれないけど。

792:名無しより愛をこめて
04/05/05 16:04 KVjx1Rug
遅いと思うけど、今しかない。
だって1巻ユウリの時点では作品の内容場上
赤からではなく、桃から始まることに何の疑問も持たなかったわけで。
それがここへ来て、青→炎とこられたら一種の詐欺に近いよ。
小さいお友達は(あれ?タツヤじゃないよ、この人。レッドがのってないよ~エ~ン)
って思うわけで。(事務所どうこう言うのは大きいお友達だけ、ま実際はそっちが主なのだが)


793:名無しより愛をこめて
04/05/05 16:32 qCfe3RLR
>あれ?タツヤじゃないよ、この人。

直人かわいそう……(´・ω・`)

794:名無しより愛をこめて
04/05/05 16:58 KVjx1Rug
直人のインタビューがのることはむしろ賛成派です。
ただ主人公はあの5人なわけで、その一人が載らないってのは
どうも納得いかないし、大人の事情がわからない人はハァ?って思う。


795:名無しより愛をこめて
04/05/05 17:38 +L/XL310
>>792
小さいお友達が役者のインタビュー読むわけねーだろ。バカ。
大体DVD買うのは大人だし。

796:名無しより愛をこめて
04/05/05 17:39 WOlKezzX
ギャラの問題ってことはないとすれば、誰かがマイナス判断した以外あり得ない訳だが。
本当にマイナスなのか??? そこが納得できない腹ただしいところ。


797:名無しより愛をこめて
04/05/05 17:42 /+6itbzp
何を嘆いたところで世間の偏見の眼は変わらない。
幼児番組=低レベルそう思っている人間が大半なのは紛れも無い事実。

798:名無しより愛をこめて
04/05/05 18:05 TMxlk8N+
今日、永井がいいとも出てたけど
あたりまえのようにみんなに知られていて
観客の黄色い声援はすごいしもう普通の有名芸能人に
いつのまにかなっちゃってたんだね。
あまりにもタイムのイメージが強すぎて
どっかで特撮俳優っていう偏見があって
自分の中では永井=メジャーっていうのを認めてなかったんだなあ。

799:名無しより愛をこめて
04/05/05 18:16 WOlKezzX
今の日本の一般ドラマって、理想も経綸も社会問題の暗喩もメッセージ性もほぼなくて、
おおむねキャラ萌えしかなく、自意識だけは肥大した、
繊弱な自分大事DQNたちの馴れ合い物語というイメージでパスなんだがなー。(偏見)


800:名無しより愛をこめて
04/05/05 18:53 5G91VAUF
たぶん、20年後、タイムレンジャーはいまだ語られ見られているだろうが、
永井が今出ている他のいろんなドラマはすでに忘れられているだろう。
今の時期にインタビューを受けておいた方が永井にとってもプラスになると
思うがな。


801:名無しより愛をこめて
04/05/05 19:48 qCfe3RLR
20年後特ヲタにしか認知されない宮内藤岡のようになれと?

802:名無しより愛をこめて
04/05/05 19:53 WOlKezzX
DVD買わなきゃ見れないんだから、マイナスにはならないと思うんだがなぁ。
パッケージとかで、へえこんな仕事してたのか、と思われるのがマイナスになるって感じか?
ぶっちゃけ、今の戦隊が一般ドラマより下という世間の感覚がもうね。アホかと。
いや、本気で滑稽でむしろ笑える。

803:名無しより愛をこめて
04/05/05 20:09 KVjx1Rug
>>795
そんなのわかってるよ、バカ
ちゃんと読解しろ

804:名無しより愛をこめて
04/05/05 20:18 /+6itbzp
子供のケンカかよw

805:名無しより愛をこめて
04/05/05 21:12 aOJLTrLM
先ほど最終話を見終わったTR初心者です。
自分でも驚きですが、ラスト3話位、泣けて泣けて仕方なかった。
今でも、切ない感じが尾を引いていて、正直戸惑っています。
全員が愛すべきキャラでした。DVDが欲しくなりました。
でも何だか荒れ気味なんですね......_| ̄|○

806:名無しより愛をこめて
04/05/05 21:12 0Nyb+NVI
特撮物が一般ドラマより下って感覚は、
わからなくもないが認めたくもないよな
確かに、おもちゃを売らなきゃならないとか、
子供向けって部分も多々あるのは否定しないけど、
内容的に一般ドラマより上って場合も多々あるのでは?
って俺は思うんだけどね
変身したり、ロボが出たりするから一般にはうけないのかねぇ?
変身、ロボさえなかったら、水戸黄門とか時代劇なんて
同じような内容と言えなくもないんじゃ?


807:名無しより愛をこめて
04/05/05 21:46 WOlKezzX
断言してもいいが、同じだ。さすがに役者の演技力とかはずっと上だが。
しかしトレンディドラマ(死語)とか火曜サスペンスあたりと比べて
格下とは死んでも思えない。

808:名無しより愛をこめて
04/05/05 22:52 rAiLbDRD
うむ。
意味のない無理矢理でクソなトリックや濡れ場で時間が食いつぶされない分、
話にメリハリがあっていいんだよな。タイレンは

809:名無しより愛をこめて
04/05/05 23:15 E0ZsLlzq
退屈なロボの合体シーンやバトルシーンで時間が食いつぶされるから
特撮ものはくだらないんだよね、と2時間ドラマ好きな一般人は思ってるよ。

810:名無しより愛をこめて
04/05/06 00:17 Y2QlGa5I
やっとVOL2,3を見ました。やっぱり最高です。

犯罪現場に突入することより、抱きしめてくれる家族がいない家に帰る方が
ずっと不安だったユウリ。
「おかえり」を言ってくれるTRのメンバーやタック・タイムロボターの
暖かさに心が打たれます。

また直人登場で一層の盛り上がりを見せていますが、放送当時タイムファイヤー
やブイレックスのデータが無かったタックについては、流して観ていましたが
今思えばちゃんと伏線となっていたのですね。

VOL4の発売が楽しみです

811:名無しより愛をこめて
04/05/06 00:47 8Lx/n8By
>>802
永井本人がどう思ってるかは知らんが、事務所的には
特撮モノの偏見がどうこう言うより、むしろDVD購入層の目にしか触れない仕事だから
乗り気じゃない可能性の方がよっぽど高いと思うけど。

普通の雑誌のインタビューならなら他の記事が目当てで買った人とかも
たまたま読む可能性があったりするから次の仕事の宣伝になったり
新規ファンの獲得の見込みもある。

でもDVD購入に至るのは、最も永井認知歴が長くてごく狭い層だから
今更そこに訴えかけても既に永井ファンか、永井には興味が無いかのどっちかなんだから
他の仕事に比べたら開拓の余地がほとんど無いわけで。

812:名無しより愛をこめて
04/05/06 02:19 7tTlVc92
特に特撮のDVD市場は非常に狭いからな
TVシリーズはコアなファンしか買わないし
基本的に全国で数千本程度だろうしな

813:名無しより愛をこめて
04/05/06 02:45 sLyqcN1V
タイム当時とは事務所が変わってるってのも大きいかもね。
新しい永井ファンがタイムDVDを買う可能性は低いし、
永井ファンではなく「タイムファン」にサービスする気がないとしても仕方ない。

814:名無しより愛をこめて
04/05/06 03:07 Olqw6PkF
>新しい永井ファンがタイムDVDを買う可能性は低いし、

そこだ。本当にそうだろうか? 本当に永井ファンならむしろ買うだろう。
まあ、だとしても金が入るのは東映だけどな。

815:名無しより愛をこめて
04/05/06 03:35 Kk9ACoXF
いやー、この4年の間に永井→タイムへのファン逆輸入のピークは過ぎてるだろう。
もうテレビでコンスタントにお目にかかれるようになってるし
今後の永井ファンは、タイムはせいぜいレンタルで見れれば十分ってライト層が多いと思うよ。


816:名無しより愛をこめて
04/05/06 03:40 Olqw6PkF
いや、より一般人的な新しい永井ファンがパッケージで見たら、
あれ、これ永井じゃ・・・買ってみようか? という感じで東映メリットはあるんでないの。
永井にメリットがあるかは微妙だが、マイナスないと思うけどね。恥ずかしいデキの仕事じゃないだろ。

817:名無しより愛をこめて
04/05/06 07:04 T0Ej2cs8
>816
「より一般人的」ならますます特撮DVDの衝動買いはしません。(w
それにデキがどうとかいう問題じゃなく、大人の事情というか
双方のコストパフォーマンスの問題と考える方が自然。

現在放映中のデカレン・剣・セラムン…
関連商品が膨大に出回ってて、しかも役者達への投資は安く済む現役組に比べたら
DVD売上に関する永井一人の貢献度なんて、東映にとっちゃ期待する意味無いほど低いってば。
(DVD買ってくれそうな新規永井ファンが何千人、何万人も見込めるなら別だけど)

そもそも玩具みたいにスポンサー商品じゃないから必死で売る必要も無いし
過去作品のDVDは結局マニア向け市場って事だよ。タイムに限らず。

818:名無しより愛をこめて
04/05/06 10:16 /hLWPlGY
刈ってないから知らないんだけど、55VのDVDには出演者のインタビューとかあったの?


819:名無しより愛をこめて
04/05/06 11:15 xzAIykFm
あちこちのバラエティー番組でタイムレンジャーの話題を語ったり映像を流されたり
してたのにマニアしか買わないであろうDVD(TVCMバンバンながれるわけでもなく
世間一般的にはひっそりと発売される)のインタビューの有無が今の永井のイメージに
関係するんだろうか?そのへんが解らん。


820:名無しより愛をこめて
04/05/06 11:27 48K5TZg1
お前らがうるさいから、映像特典集が入った6枚目が出ます。そこに赤インタビューです。




orz

821:名無しより愛をこめて
04/05/06 14:44 v3Tersb/
>>818ないよ。

822:名無しより愛をこめて
04/05/06 19:34 eYRyozjt
>>819
だからマニアしか買わないからこそ、宣伝による利益が出ないと何度も上で既(ry

823:名無しより愛をこめて
04/05/06 20:03 Olqw6PkF
利益とかそういうことじゃなく、この流れで主演のインタビューがなかったら、
ファンは普通にがっかりする。

824:名無しより愛をこめて
04/05/06 21:03 k4dYsVZi
>>823
その通り!この単純なことを
東映は理解しているのか?
事情説明は全くなく、さりげなく赤を炎に置き換えているのが気にくわん。


825:名無しより愛をこめて
04/05/06 21:34 0R04QMyA
ここで推測してるような「事情」をはっきり説明されたら、
それはそれで萎えるぞw

826:名無しより愛をこめて
04/05/06 21:37 Olqw6PkF
ところで確定なのか? 正直、半信半疑なんだが。
断る理由が、まるでピンとこないので。
高い→そんなに高いの?
事務所マイナス→そんなにマイナスか?
本人マイナス→そこまで、アレな役者だと思いたくないなぁ・・・。

827:名無しより愛をこめて
04/05/06 21:47 k4dYsVZi
事情説明というか、
勝村・和泉・倉貫・城戸・笠原のインタビューがつきます。
と、初めから分かっていれば、その後の購買はファン次第でいいと思うのだが。

出演者インタビューで主役のレッドではなく、桃から始まり
いかにも、最後に赤のインタビューですよって感じの流れを作っておきながら
実は出なかったという展開が納得できない。

実際永井のインタビューがないと買わないっていう人は稀たど思うし、
自分も内容が好きだから当然購入するけど、今イチスッキリしないな。

828:名無しより愛をこめて
04/05/06 21:59 lYKK8rKQ
が っ か り だ よ 、 東 映 に は よ 。

829:名無しより愛をこめて
04/05/06 23:14 5iY7sbuL
設定上のリーダーは桃なんだから桃が一巻で、赤は無くても別に問題ないだろ。
・・・・・・・・・・・・・・・経費節約にもなるし。
というのが東映の言い分。

830:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:20 R5aYXe7W
ギャラはそんなに障害にならないよ。
>>811の言うとおりだと思うな。
事務所としては、今開拓したいターゲット層に向けてのみ
永井を売り出そうとしているだけさ。

でも、まじで竜也のインタビューがないのなら、
今後特撮出身者がメジャーデビューするのを応援したくなくなるな。
少なくとも、永井だって最初にコアファンになってくれたのは
タイムを好きだった人たちだろうよ・・・。

自分も東映ヒーローMAX見て、愕然とした。

831:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:26 oBijJJZC
てゆうか、永井の事務所がタイム撮影時と今とじゃ違うから
素人にはわからない業界のお約束みたいなものが邪魔してるんだろ。

832:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:30 9AyCWURd
つーか、そろそろこの話やめない?

833:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:31 hYcN3dEq
>>831
タイム撮影時と事務所が変わってないのは、アヤセ役の城戸だけなのだが。

834:つまり
04/05/07 01:31 oBijJJZC
過去の映像を使うのはOK。
でも現在の永井としてタイム関連の仕事をするのはNG、という具合に。

835:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:32 oBijJJZC
>>833
永井の事務所は現在業界最大手だから、無理言いたい放題なんだよ。

836:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:38 qAITd0OO
やっぱ事務所だな。それが一番ありそうだ。頭悪い何も考えてなさそうなありもの対応だもの。

837:名無しより愛をこめて
04/05/07 01:54 M9KeD+Op
永井の事務所の担当者に圧縮冷凍2000年!

838:名無しより愛をこめて
04/05/07 05:59 xmhuIxRf
永井は美川憲一の小姓

839:名無しより愛をこめて
04/05/07 08:16 gMhEnqiF
全ての元凶は事務所ということでFA?

そういえば昨今のドラマ暗黒時代も事務所が元凶になっているからな。

840:名無しより愛をこめて
04/05/07 10:34 RDqNTrVu
東Aの方が罪は重いと思うが・・・・・
放映後すぐ、または復帰後すぐ(筋肉番付でタイムレンジャータイムレンジャー連呼されてた頃)に
DVD出しとけばすんなり話は通っただろうに。

55Ⅴまでの戦隊は同期作(ロボコン等)もDVD化されてなかったからまだ納得いくけど
TRは後続作はともかく、放映中からリリースが始まったΣъ(´.ー`)に差し置かれる事4年。
今で言うスーパーヒーロータイム枠の同期なのにこの扱いの差って。

841:名無しより愛をこめて
04/05/07 11:17 chK3UKvJ
世の中、何が嬉しいんだか解らないが何かと「特撮業界はこのままでいいのか」だとか「××社に対して意見を述べるにはどうしたらいいのか」だとか、
「A社はファンを無視して」とか「S社は傲慢だ」とか、企業という法人をまるで一個の人格と見、業界をまるで自分の庭のように語る業界人でも社会人でもない奴が多すぎる。
そして、自分の意見は企業に取り上げられて当然だと出も言わんばかりの論調で

この記事をもし××社の人がお読みなら
なんて言いながらマーケティング調査も論拠の妥当性も何もないただのわがままを述べるお子様の多いこと多いこと。なんとかしていただきたい。

842:名無しより愛をこめて
04/05/07 13:01 oZI1OnMN
なんだコピペか。釣られるとこだった。

843:名無しより愛をこめて
04/05/07 13:21 qAITd0OO
企業側のそらしだよ、きっとw。
ところで伏線をおおむね消化したようにみえるTRだが、
ギエンとゾードあたりは本来もっと、何かが絶対あったよね。

844:名無しより愛をこめて
04/05/07 23:23 KMsAhMQq
今日発売の日刊ゲンダイに永井が紹介されてたヨ。

URLリンク(www.gendai.net)
ここにも少し載ってるけど、
タイムレンジャーに出演したのがきっかけで本格的に芸能界入りした~とか書かれてた。

永井の快進撃は当分続きそう。でしめてあった。

ちょっとうれしかった。

845:名無しより愛をこめて
04/05/08 01:05 xyr8WCmR
「将来楽しみな本格派俳優」と専門家が折り紙をつけてるの?
それは知らなかった・・・。

>>843
ギエンは、最後ちょっと端折った感じがしたね。
でも、最後の敵となった彼には、ドルネロと心を通わすエピソードとか、
必要以上に組み込めなかったんだと思う。

846:名無しより愛をこめて
04/05/09 17:30 BJhPyR9C
ゴリ推しあっても未だ筋肉タレントレベルじゃあねぇ…。
まだまだですよw

847:名無しより愛をこめて
04/05/10 01:59 r9iwkZVw
>>846
煽ってるように見せかけて、「まだまだ」ってあたりに将来性を期待していることがにじみ出る。

848:名無しより愛をこめて
04/05/10 02:32 HREnibUm
永井のインタビューがOKだったら、笠原のインタビューは、無しだったのかな?
永井の穴埋め、みたいな役回りにされて、笠原もいい気はしないんじゃないだろうか。
本来は、Wレッド対談、とか企画されてたんだろうか。

849:名無しより愛をこめて
04/05/10 13:40 aC2TpQuW
五巻のジャケには、しっかり永井の写真載ってるな
逆に笠原は(ファイヤーも)写真無し
これでインタビューは笠原だけだったら、看板に偽り有りっちゅーかなんちゅーか
すっきりしないなぁ

850:名無しより愛をこめて
04/05/10 18:42 FCDurmnq
5巻はインタブーも永井でいっとけ~。

851:名無しより愛をこめて
04/05/10 18:43 FCDurmnq
インタブーってなんだよ、、、、漏れ(鬱死

852:名無しより愛をこめて
04/05/10 20:12 nF3uaU/C
Vol.4のジャケ写真が未公開なのは、青と炎の写真が載るからですか?

853:名無しより愛をこめて
04/05/10 20:53 j7RAp9u9
ジャケットは当時の写真を全員使ってるから永井も問題ないんだよ
しかし、中を開けると・・・。5巻のこの腑に落ちない感じ。
イイ解決さくはないものか

854:名無しより愛をこめて
04/05/10 20:58 YAL51erl
>>852
トゥモロージャンパー着たアヤセだったよ
ハイパーホビーで見た

855:名無しより愛をこめて
04/05/10 21:11 CsxNelLY
中のブックレットを5冊集めて送ると一冊のハードカバー本になって帰ってきます
もちろん永井の個人インタビューをはじめ6人の座談会
ドルネロ、ギエン(声優、人間体)やリラ、タック、ロボター、浅見夫妻、ホナミなどサブキャラや
小林靖子などのスタッフインタビューも掲載されます


だったらいいな。

856:名無しより愛をこめて
04/05/10 23:56 ovmxxHFU
いいの?

857:名無しより愛をこめて
04/05/11 01:19 0RVrNbIZ
>>855
帰ってくる(送ったブツが戻ってくる)んなら、激しく胴衣できるんだが。
ま、正直な話、俺としては永井よりも、ドルネロ(声・人間体とも)と靖子たんだけでOK♪


858:名無しより愛をこめて
04/05/11 01:56 e9SXdXE3
そんなにヤスコたんが……

859:857
04/05/11 02:03 r3HXkBzf
>>858
へぇ、そうですが、何か?
俺はCF.33(かな?)「リトル・レディ」で初めてTRを見て、以来メロメロなんですよ。
アギトのゲスト脚本(28?)だけは別だけど、龍騎なんて相当ハマりました。
どこぞの独りよがりなシナリオライターと違って、随分好感もてるんで、
彼女のインタビューなら、永井くんの数十・・・数百倍は読みたいですね。


860:名無しより愛をこめて
04/05/11 02:35 YGzY8CtC
何でアギトだけ外すのかわからんな
あれは良い話だぞ

861:名無しより愛をこめて
04/05/11 02:38 zEibeWyA
そうだな。むしろアギトではアレだけ評価してるくらいだ。すこし言い過ぎだが。

862:857
04/05/11 02:42 r3HXkBzf
>>860
放映当時4~5回くらい見てないんで、今見ると評価が変わるかも知れないが、
全然感情移入できないんだわ。ギルスにくっついていたガキの泪に。
なんか「悲しさが分かったんだ」とか何とかいう台詞あったでしょ?
・・・けど、その感覚が全然分からないんだ。(w

あの子どもが泣くほど感情移入できるほどの絡みがあったのか、と。
時間とかでなくて、質というか密度の問題なんだけど。>絡み

とにかく、あの台詞が何度見ても異様に強引というか、唐突な感じがして、俺的に評価低いんです。

決して、アギトだから外したわけじゃないですよ。


863:857
04/05/11 02:42 r3HXkBzf
× 放映当時4~5回くらい見てないんで、今見ると評価が変わるかも知れないが、
○ 放映当時に4~5回くらいしか見てないんで、今見ると評価が変わるかも知れないが、


864:名無しより愛をこめて
04/05/11 06:14 BGHOTsNU
>>862
あれは、少年がギルスに感情移入したから泣いたんじゃないと思うが。
その直前の会話もあって、少年の境遇とシンクロしての涙と現実と向かい合う
決意の表明でしょう。

865:名無しより愛をこめて
04/05/11 14:07 I65+ruaa
ごきげんように永井が出てた。

866:名無しより愛をこめて
04/05/12 20:50 E1ovcDDJ
俺はアギトも小林脚本も好きだがあの話は正直楽しめなかったかな。
何か食い合わせが悪いと言うかギルスのキャラも違ってた気がして。

同じくタイム中の井上話もあまり好きじゃないけど。
食い合わせかなあ。

867:名無しより愛をこめて
04/05/12 21:09 vUzBHBhf
正直、井上と小林ほど作風の相性が悪い脚本家はいないと思う。
すっげぇ単純な言い方すれば、かたやアンチヒーロー、かたやヒーローマンセーだし。
「まぜるなキケン!」な二人だ。
龍騎は、まだうまくいった方だが、しかしやはり作風は違い過ぎていた。

868:名無しより愛をこめて
04/05/12 21:34 9rJYIcuV
小林はヒーローマンセーじゃないぞ。強いて言えば、
公の中で私を書きたいって感じで。
井上が私の中で公を書きたいとすれば、それでも対照的といえるが、
井上は非現実な状況の中での、それでも私マンセーって感じだからな。
井上の対極は荒川のはずだが、かなり大丈夫なのは何故だろう・・・。
いや対極だからか。

869:名無しより愛をこめて
04/05/12 23:09 B/hOAiUB
バラエティーに出てくる永井のフェミっぽい芸風を見るたびに
落ちぶれたなーとおもうこのごろ。。

870:名無しより愛をこめて
04/05/12 23:25 2qmjkGWo
>869 タイムの頃よりはいいカネ貰ってるんでね?

871:名無しより愛をこめて
04/05/13 00:04 maJCwzVR
最近の永井の素のトークは普通につまらんからな~
要潤を少しは見習えとw

872:名無しより愛をこめて
04/05/13 05:53 1IVLnFqQ
ようじゅんってだれ?韓国の特撮タレント?

873:名無しより愛をこめて
04/05/13 12:27 O/rWbooh
>最近の永井の素のトーク
最近も何も、永井のトークが面白かったためしはない。

874:名無しより愛をこめて
04/05/13 14:16 WhZyqiTy
昨日、はみだし刑事に勝村美香が出てたんで
ココに来て見たケド・・・(´・ω・`)








875:名無しより愛をこめて
04/05/13 23:04 77x31q8d
>870
ギャラ上がればいいってもんでも...

876:名無しより愛をこめて
04/05/14 01:05 PHIapf9T
>869
落ちぶれたってアンタ……
いつが絶頂だと思ってます?まさかタイムの時とは言わないよね?

877:名無しより愛をこめて
04/05/14 01:06 4Z9pEVMu
バラエティだと、笑いがひきつってる感じするよね、永井。

でも、要潤にはイチゴつぶせないようなキャラでいてほしかったな・・・なんて。

878:名無しより愛をこめて
04/05/14 06:12 D7J2FeBb
筋肉番付やバラエティで人気でたのはいいけど
逆に筋肉馬鹿のイメージがついてしまったような。
タイムのころはちょっと空手のできる兄ちゃんというだけで
よっぽど俳優さんらしかったと思う。
インテリ的なリュウヤ隊長だって好演してたし
今あんな役やったら筋肉馬鹿が何やっとると鼻で笑われそう。

879:名無しより愛をこめて
04/05/14 21:48 KvCFmd09
DVDの5巻のジャケ見てしまうと
ますます、アレを開けたときのショックが大きい_| ̄|○

880:名無しより愛をこめて
04/05/14 21:57 yM9UQggL
笠原のHPにDVD5巻にロングインタビューって書いてあったから、
5巻は笠原で、永井ナシは決定じゃね?

881:名無しより愛をこめて
04/05/14 22:18 Br1mJ7Xl
>>872


 \ そんなエサで僕が・・・・・ 
   \
    \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
      \   /            \
       \                 ヽ====
        l \  \,, ,,/        .::::::::|  ====
        |   (●)     (●)   :::::::::::::| ======   (´⌒
        |     \___/   ::::::::::::::::::::|  (´⌒;;(´⌒;; 
        ヽ     \/  .::::::::::::::::::::::ノ(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


882:名無しより愛をこめて
04/05/14 22:58 wwYftzZe
>>878
禿げしく同意

883:名無しより愛をこめて
04/05/14 23:02 4Z9pEVMu
永井、オレンジデイズにも出るのね。
十分最盛期に向けて走ってる感じするな。

ドラマで活躍できたら、もはや筋肉馬鹿は卒業してるんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch