【銀世界】スウィングガールズPART19♪【インザムード】at CINEMA
【銀世界】スウィングガールズPART19♪【インザムード】 - 暇つぶし2ch520:名無シネマ@上映中
04/11/16 03:19:56 s0rLAD3Z
亀レスで、スマソ。
ブランケット方式というのは、放送局の年間のCM収入額の何%かを、
総額としてJASRACに支払う契約だったと思う。
で、各番組の「音楽キューシート」(何という番組で、何という曲を
何分何秒使ったか」という一覧表、が提出され、JASRACが日本
全国の放送局からのデータを統括し、分配の判断材料にしている、と
いう建前になっている。
でも、実際には局からのキューシートは正しいとは限らない,実際に
MAされた曲ではなく計画でのデータで提出されることもある、し、
JASRACも全国の放送局の全番組の使用楽曲を積算しているとは
思えない。(10年くらい前に、JASRACの内紛がありましたよ
ね・・・・)
また、JASRACが扱う「音楽著作権」だけではなく、カシオペア
の方が言っていたのは「原盤使用」のこともある。
同じ「A列車で行こう」でも、デュークエリントンの音源もあれば、
SGの音源もあるわけで、レコード/CDが放送という名の下に使わ
れても、演奏家/権利者(音楽原盤会社/レコード会社)には一銭も
支払われない。
これは、「放送=レコードの宣伝」という旧態然とした暗黙の了解が
局とレコード会社の間になされていて(昔のことです)、それが日本
の法律まで及んでいる。
ラジオでの「オン・エア」だけでなく、ドラマの中で使われても、放
送局はそのレコード/CDの音源使用料を実演家やレコード制作者に
支払わなくてもいい、というルールになっているのです。
演奏家、可哀想です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch