【レプリ?】ブレードランナー【人間?】at CINEMA
【レプリ?】ブレードランナー【人間?】 - 暇つぶし2ch550:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:43 q31V8f8H
>546

デッカード=人間のブレードランナーが好きだ。

551:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:43 aYze5agt
>>549
君には観客に分かりやすく説明のある映画を見ることをすすめます。
いろんな映画を見てて、ここがわからんって言い出すことが多いだろ、きみは?

552:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:45 q31V8f8H
SF映画の暗黙のお約束1:人間そっくりなキャラクターは人間であり、人間以上の能力は出さない。もちろん彼、彼女に対し劇中で人間でないと具体的な説明、暗示があればそれは人間でないと観客は考えて良い。

SF映画の暗黙のお約束2:例え他の惑星の人間(宇宙人)であっても人間そっくりならその人間の能力、生理機能は人間と同じと観客は考えて良い。

映画のお約束1:映画の登場人物の一人が嘘つきであるという設定なら、劇中で、そのことが具体的な説明、暗示がなされないといけない。もしない場合は彼の言っていることは全て本当の事であると観客は考えても良い。




553:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:46 aYze5agt
>>549
レイチェルが目が光るのも説明してくれ。レイチェルは目の病気か?

554:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:47 yJ1XOajo
お約束を逆手に取る映画もあるってことだ。
猿の惑星では宇宙人も英語を話すってのを逆手にとっている。

555:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:49 q31V8f8H
>551


わからん映画と矛盾した映画とは違うよ。デッカード=人間と考えると、ちゃんとした映画になるのに、デッカード=レプリと考えると破綻した映画になるということだ。

556:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:50 aYze5agt
>>552
二つ目。人間そっくりな宇宙人でも人間以上の能力のあるのはゴマンとある。
三つ目。「羅生門」とか見れば、お約束違反だって文句ばっかり言いそうだなw

557:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:51 aYze5agt
>>555
デッカード=レプリだとなぜ破綻するか述べよ

558:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:52 KhXL+rg0
>>549
映画「グレート・レース」でのトニー・カーティスも目が光る!
やはりレプリだったのか…

559:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:54 skmAM40w
>>555
破綻破綻とさっきから言っているが、
映画として謎を残すのが破綻か?
破綻が疑われる部分を具体的に挙げてみれ

560:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:54 q31V8f8H
>556


では、別の映画だが、「スターウオーズ」でごみ処理室にハンソロやレイアにルークが閉じ込められるシーンがあるが、なぜ観客は、彼等はごみ処理室から脱出できずに潰されると考えるのでしょう?




561:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:55 aYze5agt
「グレートレース」はレプリの存在する世界観の設定がある映画ではない

562:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:56 q31V8f8H
>557


デッカード=レプリなら、なぜ警察は彼を引退させない?映画の冒頭で地球にいるレプリは引退させられると説明されている。破綻してますね。

563:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:58 yJ1XOajo
>>560
つーかあのシーンはチューバッカがいても止めてないんだけど。
観客はチューイなら止めると思うわけ?
そう思う人も一部にはいると思うけど。

564:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:58 q31V8f8H
>561


「ブレードランナー」ではレプリは眼が光るという設定は存在しない。あるのならタイレルも警察も知っているからVKテストなどする必要はない。

565:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:59 skmAM40w
>>562
当人か周りがレプリだと知ってれば、だろ。

566:名無シネマ@上映中
04/09/04 17:59 aYze5agt
なんども言うが、人間と見分けのつかないレプリのいる世界。

レイチェルというレプリの目が光る演出。

同じように目が光ったデッカード。

見ているものは普通にお約束でデッカードもまた
レイチェルとおなじくレプリかもしれないと思わせる演出なのはあきらか。

なぜ論点のずれた否定しかできないのか、はなはだ疑問。

567:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:01 q31V8f8H
>563


だからさ、ルークもレイアもハンソロも人間そっくりだから、あのままゴミ処理室に入れば地球の人間のように潰されると思うわけ。

だから観客はハラハラするわけ。

568:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:03 yJ1XOajo
>>567
はあ?
チューイは怪力だってわかってるんだから止めてもおかしくないだろ?
しかも人間そっくりじゃないぞ。

569:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:03 aYze5agt
>>562
現実でも麻薬等は違法なのになぜ世の中に麻薬が出回っている?
アメリカ映画で警察が麻薬を隠れて使ってる場面のある映画もごまんとある。
それも破綻してるから、あーいうのは麻薬ではないと言い張りますか?

570:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:03 q31V8f8H
>566


いやそっちこそ考えがおかしい。眼が光るということはレプリを証明することにはならないのは、警察がその方法をレプリを見分ける方法に使ってないことから明白だよ。

571:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:05 aYze5agt
法の通りにちゃんと行動する警察の映画の方が少ないくらいだ。
それらはすべて破綻してるか?

572:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:05 s8riRWVc
>>564
だからさあ、レプリの目が光ると言うのはVKテストのパラメーターを理解
できない(てか説明なんてできないだろうけど)観客向けの記号に過ぎないんだよ。
劇中の登場人物がレプリの光る目を意識しているということではないの。

573:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:08 q31V8f8H
>569

それをいうなら署長がデッカードに説明していることも全て嘘だって可能性もありますね。

 もしかしたらバッテイとその仲間は火星から地球に逃げてきた人間の政治犯で、地球政府が密かに抹殺するためにデッカードにレプリと思わせて殺させようとしたのかもしれません。でもこれじゃなにがなんなのかさっぱりわからん。





映画のお約束1:映画の登場人物の一人が嘘つきであるという設定なら、劇中で、そのことが具体的な説明、暗示がなされないといけない。もしない場合は彼の言っていることは全て本当の事であると観客は考えても良い。




574:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:08 aYze5agt
>>570
>>566のそういう演出さえ理解できないのなら
何を見ても理解できないんじゃないか?

575:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:11 aYze5agt
>署長がデッカードに説明していることも全て嘘だって可能性もありますね

そのとおりだよ。劇中の人物が話すことが全部本当かどうか誰がわかる?
ただし、冒頭の説明は正しいと見るのが根底にあるので
冒頭の説明と合致する部分は本当のことを言ってると見るのが至極当然。

576:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:12 q31V8f8H
>572


だからさあ。観客に最初レプリは人間そっくりだと説明してあるでしょう。眼が光るなんて説明はないよ。それにネクサス6なんて人間より知力体力共に優れていると説明があるのに、ヘタレのデッカードがレプリなんて誰も考えないよ。

577:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:12 yJ1XOajo
マトリックスなんか無印の時点での情報が間違いばっかりだったんだが…
モーフィアスが間違ってるって誰も言ってなかったぞ。
まあ、それで続編は萎えってのはあるけど。

578:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:14 q31V8f8H
>575


そうならレプリは地球にいないことになり、デッカードも人間ということになる。

579:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:18 skmAM40w
>>578
「冒頭の説明と合致する部分」の件を読み飛ばしてるぞ。

580:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:18 aYze5agt
>>576
ネクサス6のデータ画面に地球外での活動用のロイたちの体力レベルはAと記載されている。
レイチェルも確実にレプリだがデッカードより体力は落ちる設定になっている。
地球上で他の人間と比べて本人がおかしく見えないように、
デッカードの体力レベル設定が人間並みにされていようがおかしくもない。
弱いのが人間だという根拠にはならない。

581:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:20 tUPeU6ss
デッカードがレプリならどこから仕入れたんだろうな。
警察で不法に隠し持っていたんだろうか?
タイレル社からだったら社長は間抜けだ。

582:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:21 aYze5agt
っていうかID:q31V8f8Hはまず過去ログ読め

583:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:23 q31V8f8H
デッカード=レプリというのなら

最後のデッカードは折り紙を見つけたところから変更してほしい。


振り向くと、そこにはガフとレイチェルそっくりのタイレルの姪がおり、レイチェルはタイレルの姪とともにタイレル社社員に連れていかれ、デッカードはガフに麻酔銃らしきもので撃たれて暗転


次のシーンは冒頭のスシバーのシーンに戻る。デッカードは新聞を読んでいる。次にデッカードがスシバーの屋台に駆けこみ注文するシーンを後ろから撮影した映像が流れ、そこに冒頭の説明の一部がハリソンのモノローグで語られ、エンドロール

 「ワンモアキス」が流れ、次に「ブレードランナー愛のテーマ」が流れる。



てな終わり方するのならデッカード=レプリでもいいぞ。

584:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:24 hkxY8uFw
もともと人間なんてどこにもいないんじゃないか?
君だって自分では人間だと思いこんでいるけど、
証拠があるか?レプリじゃないのか?
時代だってみんな21世紀初頭だと思いこまされているだけではないのか?
そもそも時代や時間なんて存在しないのかもな。

585:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:26 q31V8f8H
>582

過去ログ読んでも、デッカード=レプリとは思えないけどな。思う奴に対する不愉快感んて、なんかに似ていると思ったらまるである種のオカルト信者と似ている。例のクローンを作ったとか称したUFO信者とそっくりだ。

586:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:27 S2srh+fQ
ディックとかデックとかの略称やめてくれ。
チンコ。


587:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:27 aYze5agt
むしろ、ヘタレのデッカードがもし人間だったなら
なぜ今回の重大事件にヘタレを呼び戻して担当させたのか謎だろ?
彼はろくにネクサス6のこともなにひとつ知らない。
VKテストのベテランだったとしても
今回は追うべきロイ達の顔も割れていてVKテストの必要性もない。
ホールデンが撃たれてあとであり、必要なことは警察の担当人間に危害が加わらないことと
ロイたちの寿命もあとわずかだから、時間稼ぎさえできればいいわけだ。

588:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:31 aYze5agt
人形には人形をあてて、監視さえしとけばあとはロイ達は寿命で自滅するし
デッカードは4年もたっていないから反乱も起こさないだろうと安心できるし
人間並みな体力しかないデッカードは事が済めば処分しやすい。
(作り物の細かな矛盾はさておき)大筋では矛盾はないと思うけどな。

589:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:31 q31V8f8H
>584


SF映画の暗黙のお約束1:人間そっくりなキャラクターは人間であり、人間以上の能力は出さない。もちろん彼、彼女に対し劇中で人間でないと具体的な説明、暗示があればそれは人間でないと観客は考えて良い。


SF映画の暗黙のお約束2:例え他の惑星の人間(宇宙人)であっても人間そっくりならその人間の能力、生理機能は人間と同じと観客は考えて良い。

映画のお約束1:映画の登場人物の一人が嘘つきであるという設定なら、劇中で、そのことが具体的な説明、暗示がなされないといけない。もしない場合は彼の言っていることは全て本当の事であると観客は考えても良い。


SF映画暗黙のお約束3:地球そっくり(人間も動物も植物とか地球そっくりのランドスケープが存在する。)で劇中にて具体的な説明がないならそれは地球と観客は考えても良い。

590:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:32 tUPeU6ss
デッカードが追跡でガフが始末するなら人間でも良いような。
デッカードはガフが始末するはずという人もいるくらいだ。

591:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:34 aYze5agt
>>ID:q31V8f8H
君がちゃんとした説で人間説を言うなら
それは面白いと受け入れるけどな。
でも君の発言には、悪いけど、どれも説得力のかけらも見いだせない。

592:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:35 q31V8f8H
>587


だったらわざわざデッカードを使う必要もないことになりますね。ほっとけばいいんだ。VK検査するのは顔がそっくりな人間が居るからだと困るからでしょう。

593:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:37 aYze5agt
>>592
デッカードが人間だったらね

594:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:37 q31V8f8H
>591


それはある種のオカルト信者と同じ思考法をあなたがしているからです。

自分の妄想だけを信じ、その妄想に妄想を重ねるのはおやめなさい。



SF映画の暗黙のお約束1:人間そっくりなキャラクターは人間であり、人間以上の能力は出さない。もちろん彼、彼女に対し劇中で人間でないと具体的な説明、暗示があればそれは人間でないと観客は考えて良い。

SF映画の暗黙のお約束2:例え他の惑星の人間(宇宙人)であっても人間そっくりならその人間の能力、生理機能は人間と同じと観客は考えて良い。

映画のお約束1:映画の登場人物の一人が嘘つきであるという設定なら、劇中で、そのことが具体的な説明、暗示がなされないといけない。もしない場合は彼の言っていることは全て本当の事であると観客は考えても良い。

SF映画暗黙のお約束3:地球そっくり(人間も動物も植物とか地球そっくりのランドスケープが存在する。)で劇中にて具体的な説明がないならそれは地球と観客は考えても良い。




595:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:39 aYze5agt
ヘタレの人間をわざわざ危険な目に呼び戻すことは理にかなっていないね。
ということは、本人がレプリだと気付かないようにヘタレに見えるように作った
レプリなら危険な目に合わせても辻褄あうんじゃないか

596:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:39 q31V8f8H
>593


そう。だからデッカードは人間。ますますデッカード=人間としか思えなくなったなあ。

597:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:40 o+gCXP9V
>>589

SF映画暗黙のお約束1:彼、彼女に対し劇中で人間でないと具体的な説明、暗示があればそれは人間でないと観客は考えて良い。
と適合するため、デッカードはレプリカントである。

SF映画の暗黙のお約束2:例え他の惑星の人間(宇宙人)であっても人間そっくりならその人間の能力、生理機能は人間と同じと観客は考えて良い。
と適合するが、お約束1により、デッカードは人間とほぼ同等の能力・機能を持つレプリカントである。

映画のお約束1:映画の登場人物の一人が嘘つきであるという設定なら、劇中で、そのことが具体的な説明、暗示がなされないといけない。もしない場合は彼の言っていることは全て本当の事であると観客は考えても良い。
具体的な説明・暗示があるため、デッカードがレプリカントであるということを覆さない。

598:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:40 tUPeU6ss
>>593
すぐに寿命なら重要拠点だけ警備だけしてれば良いのでは?
無理にどこかから持ってきたレプリを使うのはちょっと。
警察でレプリの制御とかできるのかな?
タイレル社もぐるだったら社長はとんだ間抜けだ。

599:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:42 aYze5agt
>>594
いろんな映画を見て勉強して下さい。
嘘つきのお約束の件。黒澤明の「羅生門」なんかを見ると勉強になるよ

600:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:44 q31V8f8H
>595


>ヘタレの人間をわざわざ危険な目に呼び戻すことは理にかなっていないね。

確かにネクサス6に比べればヘタレ。だけどそれは人間だから。それにブレードランナーは人間でないといけない。

人間じゃないレプリを使うならバッテイより優れたレプリを使えばいい。



601:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:44 aYze5agt
>>598
警察はホールデンが撃たれてもいて
なにもしないでじっと見ているわけにも行かないと思うよ。
表向きは捜査をしてるようにしないと。
そのためにはレプリ使用はうってつけではない?

602:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:46 q31V8f8H
>599


それは「羅生門」がそういう矛盾を楽しむ映画だからでしょう。「ブレードランナー」にはそういう矛盾が存在してはいけない映画だと思いますが。違いますかね?

603:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:47 tUPeU6ss
>>601
レプリをどこから持ってくるのか
その制御のノウハウはどうしたのかなどの疑問が。
表向きの捜査なら適当に危険がない程度人間のブレランにやらせておけばいい。
退職したブレランを呼ぶのもおかしいけどレプリでもおかしい。
片方だけが妥当というのは無理があります。

604:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:48 MxYpPjnu
>>600
バッティより優れたレプリを使えば
本人やまわりのものがデッカードは人間じゃないって気付くだろ
表向きは人間であるように見せなくちゃいけないだろ
警察のメンツとしても”法としても”

605:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:48 s6zDM9kg
リドリー・スコットはどう見ても、ストーリー構造に対して緻密ではない。
それよりはずっと、ビジュアルや世界観の方に注力していると思う。
周りのスタッフの反対を押して、デッカード=レプリとしてしまったのは、
やはり「思いつき」の範疇ではなかろうか。


606:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:50 MxYpPjnu
>>602
ブレードランナーもレプリなのか人間なのかを楽しむ映画だよ
わざわざの未来設定も、単純にハードボイルドにするためじゃないんだから

607:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:54 MxYpPjnu
>>605
シナリオの初期案からデッカードがレプリだっていうのを匂わす部分も
多く見られるんだけど。
一概に監督の思いつきとかって言って批判するのはどうかと思う。
それにほとんどの映画だって監督の思いつきで
脚本じたいも現場で演出を変えるものでしょ。
でもブレランの場合は少なくとも撮影前からデッカード=レプリと決めて挑んでいて
途中で変えたわけじゃないと思うよ。

608:名無シネマ@上映中
04/09/04 18:59 s8riRWVc
>>607
> シナリオの初期案からデッカードがレプリだっていうのを匂わす部分も
> 多く見られるんだけど。
だから「匂わす」程度なら問題なかった。リドリーは「誰に求められない」
ほどの執着心で、謎解きと言う露骨なやり方でデッカードをレプリと明示
することにこだわったのが現場での軋轢を生んだんだよ。

個人的にはユニコーンや光る目の代わりに、ガフの撮影用脚本にあった台詞
「あなたは自分が人間だと信じていますか?最近じゃ誰が誰やらわかりませんから」
を残しておけば十分だったと思うね。

609:名無シネマ@上映中
04/09/04 19:00 s8riRWVc
>>608
×「誰に求められない」
○「誰にも止められない」   (:D)| ̄|_


610:名無シネマ@上映中
04/09/04 19:27 Hr5ISudL
>「あなたは自分が人間だと信じていますか?最近じゃ誰が誰やらわかりませんから」
>を残しておけば十分だったと思うね。

デッカード人間派の人には同じことだと思うよ

611:名無シネマ@上映中
04/09/04 19:30 Hr5ISudL
彼ら(デッカード人間派の人)は
劇中でデッカードがレプリだっていう確かな説明がなされないかぎり
人間だと言い張るんだから

612:名無シネマ@上映中
04/09/04 19:44 Anhq5cfu
「シックスセンス」でもウィリスが○○だったって
ラストで明かしているにも関わらず認めないで
おかしい、辻褄が合わないって言う人もいるくらいだから、
「ブレラン」でもラストで、デッカードがレプリってはっきり明かしたところで、
デッカードは人間でないとおかしい!って言い張る人は言い張るんだろうな

613:名無シネマ@上映中
04/09/04 19:59 tUPeU6ss
>>610
それははっきりさせないで匂わすだけの方が良いのではないかということでしょう。
むしろレプリの暗示が多すぎると思ってる人もいます。
個人的には目が光るのはあまり好きじゃないですね。
なくても十分レプリだったのかなと思えるし。

614:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:01 SDSf3GW8
>604


言っていることがおかしい。きちんと引退させたきゃバッテイより上のクラスのレプリを使うべき。

 弱いレプリを使うのは警察の自己満足にしか過ぎない。だったら寿命がつきるまでタイレル社とか眼の製造業者とか、彼等が襲いそうなところだけ監視しておけばよい。わざわざレプリを使う必要はない。

615:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:05 Anhq5cfu
一角獣の折り紙はなかなか好きだけどね
たぶんスコット監督は「言葉」ではなく「視覚」で暗示したかったのかもね。

話は少しずれるかもだけどデッカードのモノローグ、あれは
場面をすごく説明してるように見えて、実は折り紙とか肝心な物は一切
なにも語ってはいないんだよなあ。
だからデッカードのモノローグを聞いて見てる者は
映画をほとんど説明できて見れてると思ってるけど、実はその反面
肝心な部文は流してしまってることにも気付かないかな?

616:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:08 Anhq5cfu
>>614
ジャッジドレッドでも見とけ。
違法なんだから表向き、ロイバッティより上のクラスのレプリなんか使用できないだろ。
ホールデンが撃たれてて何もしないわけにはいかないだろ。

617:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:10 SDSf3GW8
>611


当り前


デッカード=人間を証明しろと言うのは、幽霊(ドラえもんでもいいが)を信じている人間が、”幽霊(ドラえもん)は存在する。存在しないというのなら、幽霊(ドラえもん)が存在しない証拠を示せ”と言っているに等しい。


SF映画の暗黙のお約束1:人間そっくりなキャラクターは人間であり、人間以上の能力は出さない。もちろん彼、彼女に対し劇中で人間でないと具体的な説明、暗示があればそれは人間でないと観客は考えて良い。



というのがあるので具体的な証拠を示さない限りデッカードは人間と考えるべき。

 ユニコーンも証拠にならないよ。レプリは特定の夢を見て、警察やタイレルがその夢を知っているという説明は映画内でされてないからだ。説明されているのはレプリの記憶を警察も知っているという事。

 大体夢というのは記憶していることとは関係のないこと。そんな事は警察やタイレルでも知りえない。

618:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:12 SDSf3GW8
>616


だったら警察は何をしたいんだね?

619:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:17 SDSf3GW8
>597


言っていることが全て矛盾しています。


デッカードがレプリカントであると具体的には全然説明されていません。

(今さら眼が光るだとかユニコーンだとかは持ち出ないように、あれは証拠でないと論破されています。)

それと署長が嘘付きである説明や暗示なんてどこにもない。





620:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:23 SDSf3GW8
映画暗黙のお約束2:映画内で警察の悪徳ぶりが映画内で具体的や暗示で説明されていない限り、警察は法を破っている行動はしていないと観客は考えても良い。



621:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:23 OEKoxF2S
>>617

「自分は人間派です。その方がスッキリします」、だろ? それは別にいいんだってば。
なにを絡んでるんだか…

>デッカード=人間を証明しろと言うのは、~~

「悪魔の証明」、だろ? これって挙証責任を負わされる側に有利な推定が
働くんだぜ? 恩恵をこうむる側がカサに着るのはヘン。

>お約束1

よくわからん。なんだそりゃ。

622:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:24 Anhq5cfu
普通に考えての考えでだけど
強力なレプリに対して人間だと犠牲が出る可能性も大きく
ホールデン以降のこれ以上の犠牲者を出すのは避けたい。
でも、ホールデンが撃たれてメンツとして、警察が事件を解決させたい。
データからレプリは間もなく寿命がくるのはわかっている。
違法なのでまわりにも知れては困るから人間並のレプリしか使用できないが
それをブレランとしてあたらせて、ロイの動きを封じ込め
寿命さえ迎えれば、犠牲者を出さずに警察が事件を解決したことになる。
警察がタイレルをなぜ放置だったのかは謎の部分だが。
もしかしたらこういう世の中になった諸悪の根源がタイレルだとして
警察はタイレルの死は黙認だったのかもしれないね。


623:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:26 Anhq5cfu
ある意味、映画の中だけでは描かれていない謎の部分が多いと思う。
レプリか人間かなんてことだけじゃなくね。
なにかいろいろ暗示されてもいそうなんだが・・・
でも、それこそ、神のみぞ知るかなw

624:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:28 OEKoxF2S
典型的なゴリ押し強弁野郎のようだす。約束とか勝手につくってるし。
キャッチボールも拒否してるようだす。これ以上は不毛か…

625:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:31 SDSf3GW8
>622


だったら出回りそうなところを警戒すればいいだろう。

それに映画内で、警察はメンツを重んじるなんて説明はないよ。

表向き、退職した元ブレードランナーのデッカードを呼び戻した

自体、警察のメンツが潰れる行為だからね。

 警察にはレプリを捕まえられるような人間がいないと宣伝して

いるようなもんだ。逆に考えるとメンツなんか考えている余裕も

ないので、無理やりデッカードを連れ戻したとも考えられる。

もしメンツを重要視するならデッカードなんて外部の人間は使わない。

レプリなら警察のエリートという事にするはずだ。

626:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:32 OEKoxF2S
>>624>>617宛て

627:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:35 SDSf3GW8
>624


そういう風に映画は見るもんだ。だから映画のお約束を破ったような解釈は映画ではできないと考えるべきです。(もちろん現実社会とは違うがね。)

628:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:40 Anhq5cfu
>>625
デッカードが人間だったなら警察はメンツが潰れるだろ?
だからレプリを使ったってことも言えるんじゃないか?
時間が経てば感情が芽生えてしまうので、使い捨てにしなければいけないから
警察のエリートという設定にはできないだろ。
事件が終われば、またいなくなるように(処分)しなければならないんだから
デッカードは。

629:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:41 SDSf3GW8
「地球の静止する日」のマイケル レニー扮する宇宙人は空飛ぶ円盤から降りてきたからこそ宇宙人だと観客は思うし。

また「地球に落ちてきた男」のディビッド ボウイ扮する宇宙人は宇宙人らしい登場はしないので最初は観客は宇宙人だとは思わないが、途中から暗示やら正体ばらしのシーンで説明されるので宇宙人だと思うわけだ。


デッカードがレプリだと言うのならそれなりの説明が映画内でなされてないといけない。

630:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:43 Anhq5cfu
>警察はメンツを重んじるなんて説明はないよ

警察がメンツを重んじるのは現実でも映画の中でも
君の好きな「お約束」ではないののか?
それをいちいち映画の中で説明しなくちゃならんか?

631:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:47 SDSf3GW8
>628

警察は何をやりたいのか具体的に説明してください。

もしバッテイらに対し、捕まえるふりをするというだけであれば

普通の人間でもかまわない。適当に捜査して外部に報道しなけれ

ばいいんだから。

そんな事より警察が違法にレプリを捜査に投入した事がバレたら

大問題になるだろう。

632:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:47 Anhq5cfu
「オー!ゴッド」の神様は
ふつうにそこらにいるじいさんだったが神様だったし
「ブラザー・フロム・アナザー・プラネット」の黒人そっくりな宇宙人は
円盤もでないし、”地球にいた”が宇宙人だった。

633:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:48 /SDa4knT
タイレルが殺されたら警察の面子なんてもんじゃないと思うけどなあ。
どう考えても重要人物でしょう。
署長の独断だったら飛ばされるくらいじゃすまないよ。
タイレルは死ぬように仕向けられたって言ったら相当妄想入ってますよ。

634:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:49 Anhq5cfu
大問題にならないね。
VKテストのできるブレランしか見分けつかないんだから。

635:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:49 /SDa4knT
デッカードがレプリなのは良いけど
レプリ(人間の場合も)だと説明つくというのはとても納得できない。

636:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:50 Anhq5cfu
ある意味タイレルが死んでくれて
デッカードレプリの証拠もなくなったのかもしれないな

637:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:52 SDSf3GW8
>630


そんなお約束は存在しない。どんな映画にそのような例があるのか具体的な警察映画を20本ぐらい挙げてください。

638:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:54 Anhq5cfu
ロイは顔が割れているのに
どうして警察や警備の監視の厳しいはずのタイレルビルのエレベータに
やすやすと乗れたのかな
セバスチャンがいても無理だろう、普通。
ブレランをいろんな面でなんども見れば意外な裏が見えてくるかもしれないぞ
そういうのも映画を見る楽しみのひとつではないか?

639:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:56 /SDa4knT
>>638
それはそこでつかまったら映画にならないでしょう。
何でもこじつけるのは余計に説得力をなくさせるだけですよ。

640:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:56 Anhq5cfu
>>637
犯罪があって警察が出てくるとたいてい
「警察のメンツが関わってるんだ!ホシは必ずあげろ!」
なんてのはお約束だがな。
むしろその逆のほうが少ないんじゃないか?

641:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:58 SDSf3GW8
>632

「オーゴット」の神様は具体的に能力を発揮しています。

「ブラザー・フロム・アナザー・プラネット」は冒頭か途中か忘れたが宇宙船を操縦していた。それと途中で足(人間とは違う形状の)を見せて宇宙人だと具体的に証明していますけど。

642:名無シネマ@上映中
04/09/04 20:59 Anhq5cfu
>そこでつかまったら映画にならないでしょう
なんて言ってたら、逆にほかの場面でもぜんぶそうこじつけて言えてしまうんだが

643:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:01 /SDa4knT
>>642
だからレプリだったらすっきり解決するというのがおかしいだけで
デッカードがレプリだというのは別にいいんですよ。
関係なさそうなところまでこじつけてるのがよくわからない。

644:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:01 Anhq5cfu
「34丁目の奇跡」のサンタはトナカイにも乗らずそこにいただけだが
映画を見たものは彼がサンタだったって感じるはず

645:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:03 Anhq5cfu
言いたいのは人間だとしたほうがおかしな点が多いということ

646:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:03 Fz9bFULK
ショーンヤングが最初に登場するシーン。
綺麗だね。あれには誰でも恋するよ!


647:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:04 SDSf3GW8
>640

そういうメンツがあるなら、デッカードみたいなはぐれ刑事なんて使わない。警察官としての記憶を持つレプリを使うと思うけどね。

警察物よくあるシーンとしてFBIが捜査に絡むのを嫌がる地方警察とか良く出てくるだろう。メンツがあるなら外部の人間など使わないぞ。

648:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:05 Anhq5cfu
人間だって言ってる人は、お約束だから人間だとか
弱いから人間だとか、普通は人間だろ?とか
なにも根拠がないことばかり。
なにか、なるほどと言えるものを出して欲しいけどね。

649:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:05 SDSf3GW8
>645


ない。レプリと考えられるほうがおかしい。

650:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:07 SDSf3GW8
>648


デッカード=人間である事を証明しろと言うのは、幽霊(ドラえもんでもいいが)を信じている人間が、”幽霊(ドラえもん)は存在する。存在しないというのなら、幽霊(ドラえもん)が存在しない証拠を示せ”と言っているに等しい。



SF映画の暗黙のお約束1:人間そっくりなキャラクターは人間であり、人間以上の能力は出さない。もちろん彼、彼女に対し劇中で人間でないと具体的な説明、暗示があればそれは人間でないと観客は考えて良い。




651:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:08 Lr+Sz4NX
個人的な映画論や妄想はうんざり、説得力無し。


652:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:09 Anhq5cfu
>>647
「メンツがあるなら外部の人間など使わない」
ならば、モノなら使ってもいいってことになるだろ。

653:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:10 /SDa4knT
>>645
それは監督がレプリとして作ってるんだからそうでしょう。
違ったらせっかくの暗示の意味がなくなる。
それとレプリだとすると筋が通るというのは同じではありません。
警察の面子でレプリを勝手に使った。
しかもタイレルは殺されるべきだったというのは無理。
これが無理じゃないなら逆に人間説の他の無理もたいてい認めてもいいです。

654:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:12 SDSf3GW8
例えば「猿の惑星」なんか、あれは地球でなく火星だったと矛盾なく説明できるのだけど、まともな人誰もそうは考えないよね。


それと同じことで、普通の人はデッカード=人間と考えるのが当然だと思う。


仮説とかで自分の考えを正当化しようというのは妄想狂のオカルト信者によくあることだけど。

そりゃ映画なんだからいくらでもデッカード=レプリと考えて妄想をたくましくするのはかまわないさ。でもそれを人に押し付けてはいかんな。

655:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:13 Anhq5cfu
「タイレルは殺されるべきだった」とは言ってなく
疑問点や謎が、レプリか人間かなんてことだけじゃなく
他にもいろいろあるだろうと言ってる。

656:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:13 Lr+Sz4NX
あんたも押しつけてるだろ。

657:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:15 Anhq5cfu
>>654
普通の人はデッカード=人間と考えるのが当然なのは
なんでか具体的に示せってば

658:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:17 Anhq5cfu
「普通の人はデッカード=人間と考えるのが当然」
としか見ていなかったなら
一角獣の折り紙にうなずくデッカードはどういう意味なのかって理解できてる? 

659:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:18 Lr+Sz4NX
最初のバージョンと完全版を劇場で見ない人は認めないとか言ってた
いつぞやの電波だろ?

時間の無駄だよ

660:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:25 Anhq5cfu
ちなみに私は最初の劇場版も映画館で見たひとりだ
もちろんデッカードのモノローグのある版だけど
レプリの存在する世界設定で
デッカードとか、映画の中に出てくる人間と思われる人たちは
本当に人間なのかな・・・レプリじゃないのかな、なんて思いも描いて見てたよ
それで、画面に出てきた折り紙の意味とか見たあとに、
みんなでアレの意味はなんだったのかってよく話したな。
正直言って、最初に見たときにはデッカードの目が光るのは気付かなかった。
それで、あのユニコーンは架空の存在しない生き物だから
デッカードは人間じゃないんじゃないかって雑談しながら
なるほど、それだとすごい!って言っていた記憶がある。

661:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:42 fGy9zkiJ
Lr+Sz4NX、三回連続で同じID使ってるな。新記録じゃないか?

662:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:45 Mrs65zBh
>>659
「完全版」(「最終版」じゃなくて、ね)を劇場で観た人なんているの?
まあ、一部の劇場でタイレルの目がつぶされるカットを観た、
という例もあるらしいけど、それはたまたま運良くそのフィルムに巡り会えた、
というような偶然であって、狙って観に行けるようなものじゃないと思うんだけど。

663:名無シネマ@上映中
04/09/04 21:57 fGy9zkiJ
>>660
もともと小説でディックは、アンドロイドのことを「生理的には人間だが、
行動は非人間的な人々」の隠喩として捉えていた。ナチの収容所やベトナム
戦争で起きたことを考えるにつけ、人間でないと言うだけの理由で無慈悲に撃
ち殺してなんとも思わないデッカードのような人間こそアンドロイドなのだと
言うわけだ。

古い脚本にもそういったプロットが残っていた。レイチェルがデッカードに対
し「あなたもプログラムされているのよ」という場面があった。無論これは
「無慈悲な殺人を続けるあなたもアンドロイドと同じなのよ」と言う暗喩だっ
たのだが、探偵スリラーものが撮りたかったリドリー・スコット(「手がかり
が、ミステリーが、発見がもっと欲しい!」と言い続けていたらしい)が脚本
のようなSF叙情的な映画作りを好まず、「デッカード=レプリ」を文字通りに
受け取ってしまい「謎解き」によって示そうと突っ走ってしまった結果が、ユ
ニコーンであり光る目なのである。

デッカードが「自分がレプリかも知れない」と判断するのであれば、それは
自分の「アンドロイドのような」行動様式を自問自答してたどり着くべき結論
であろう(劇場版の独白にわずかだがその残滓が残っているようだ)。少なくと
も完成しているバージョンでは、デッカードは自己探求を行うような人物とは
描かれていない。リドリーが残した「手がかり」によってしか判断できないの
である。

664:名無シネマ@上映中
04/09/04 22:13 xJ7GB3E/
あまり深く考えない人にとっては
折り紙はわれわれは全て(人間は神のレプリカントは人間の)作り物だよ
というメッセージに感じられるかもね。
それでもいいんじゃないかな。

665:名無シネマ@上映中
04/09/04 22:19 VeUoXQxR
市民ケーンにおける「薔薇のつぼみ」の意味がオーソンウエルズの解釈が全てであるのと同じく
ユニコーンの折り紙を採用されてた時点で
それが映画の中に存在しているどの版においても
デッカードがレプリだという作りになっている。
それが監督の望みであり原作や脚本に関係なく映画においては
それが唯一の答えでもある。
なぜならレプリという暗示はされるように作ってはいるが
人間でもレプリでもあるようには暗示はされていないのだから。
もちろん映画を見た人が独自の解釈を持つのも自由ではあるが
映画においてはデッカードが人間だと解釈するどんな説明も
それはこじつけになるしかない。



666:名無シネマ@上映中
04/09/04 22:27 rNmuact6
もっと簡潔に言うと「薔薇のつぼみ」の意味は
作ったオーソンウエルズの解釈が全てで
ほかの者が違う意味にとらえてもそれは間違ったこじつけになるしかないので
ユニコーンの折り紙の意味もリドリースコットの解釈が全てであり
見たものがいろいろ想像逞しく意味付けるのは自由だけれども
それは、そもそもこじつけでしかない。

667:名無シネマ@上映中
04/09/04 22:28 f4jFGu9f
なんつーか、結局監督がレプリだって発言してるからレプリってことなんだよね。

668:名無シネマ@上映中
04/09/04 22:30 rNmuact6
薔薇のつぼみなんて意味ないんだよとか
ユニコーンの折り紙なんて意味ないんだよとかって見てれば
あまり本質が見えないことでもある。

もちろん見た人がそれぞれ好き勝手に解釈して楽しむのを否定するものでもない。

669:名無シネマ@上映中
04/09/04 22:34 rNmuact6
監督の言葉に対し、こじつけだとか、あとづけだとか
って言ってた人が過去スレからずっといたけど
そういうのはまったくナンセンスでしかないとは思うね。

670:名無シネマ@上映中
04/09/04 22:34 f4jFGu9f
最近はDVDでコメンタリーがついてるのも少なくないが
インタビューとかなしで全部監督と同じに受け取れるわけないんだよな。
ここで話してるのはもしも監督が言ってなかったらという話だと思われ。

671:名無シネマ@上映中
04/09/04 22:44 fGy9zkiJ
>>667
身も蓋もないけど、そういうことだ。(w

反面、監督の意図によってデッカードがレプリになるのなら、その意図がほぼ
当初の目論見どおり示されているDC版はともかく、不本意な改変を強いられた
劇場公開版では同じ理屈は通用しにくいと言うことにもなる。

不評だった試写会版以前にも脚本にあったと伝えられるデッカードの独白(
試写会の不評に驚いた製作者が強いて付け加えられたものではない)が聞きた
いところだな。リドリーによる謎解き以外にもデッカードがレプリであること
を匂わせる手がかりがあるかも知れない。つまり彼がガフの他力本願ではなく、
自分で自分を疑うバージョンかもしれないからだ。

672:名無シネマ@上映中
04/09/04 22:47 fGy9zkiJ
>>662
> 「完全版」(「最終版」じゃなくて、ね)を劇場で観た人なんているの?
日本でロードショー公開されたのが完全版だったんだよ。
プリスの鼻持ち上げありの、ブラスターの発砲が一発多いの、
タイレルの目から鮮血が流れ出すのアリの。

しかしビデオ化された時には、米国公開版になってしまっていた。
それを元に戻したのが完全版。

673:名無シネマ@上映中
04/09/04 23:07 3/LBX61P
不本意な改変を強いられた劇場公開版でも、しかし
デッカード=レプリの暗示は残ってるからな。
一角獣の折り紙があるだけで、その意味さえわかれば

674:名無シネマ@上映中
04/09/04 23:12 f4jFGu9f
>>671
ホントに身も蓋もないよな。
レプリ確定だと面白味にかける部分もある。

675:名無シネマ@上映中
04/09/04 23:31 3/LBX61P
あまりにも人間だって決めつける人が多くて
暗示も無視されてて、ちょんと見てよって気持ちもあるのかな

676:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:13 0b2cx2NA
>657


SF映画の暗黙のお約束1:人間そっくりなキャラクターは人間であり、人間以上の能力は出さない。もちろん彼、彼女に対し劇中で人間でないと具体的な説明、暗示があればそれは人間でないと観客は考えて良い。


今「ピッチ ブラック」見ているんだけど、まさにこれに当てはまるね。

677:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:14 wJQcqjQZ
プリスの髪が逆立つのはどうして?

678:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:16 0b2cx2NA
>658


そこにガフが来ていた証拠ってことだけで充分だと思うが。大体あれがどうして一角獣に見えるのかね?

679:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:16 wJQcqjQZ
>人間そっくりなキャラクターは人間であり、人間以上の能力は出さない

ワラタw
人間「そっくり」なキャラクターって言ってる時点で人間じゃないんじゃないのかw

680:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:22 jmX1x5lD
>>678
それ以前のガフのミニ工作が、それぞれ
ニワトリ=チキン弱虫
性器のある人型=性欲
とデッカードに向けて皮肉な意味合いをこめて置かれている。
当然最後の折り紙にも来ただけではなく、意味が込められているだろう。
そうは見れないかい?

681:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:24 rLCW8EnR
うん。そういう決定的なディテールについては
見て見ぬフリするのが人間バカ信者の特徴だよね。

682:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:26 0b2cx2NA
>666


だってあれは最後に子供用のそりに描かれていた事が明かされてるだろう。監督の意図も何も観客には一つのこととしか捉えられないと思うが。それを単に絵のことだけと思うが、ケーンは死ぬ前に子供時代の事を思い出していたと考えるかは観客の勝手だと思う。



>667



そこが問題でしょう。本当なら映画の中味が全てで、監督の意図など観客には関係がない。監督がこう言っているから答えはこうと言っているのでは問題集の解答を丸写しにしているバカな学生と変らない。


リドリー スコットが後年、「あれじゃどう考えてもデッカードは人間だとしか思えない。」と発言したらどうするんだろうね?

683:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:28 jmX1x5lD
あれはガフがデッカードを見る変化を示しているともとれて
最初はデッカードをニワトリ=チキン「弱虫野郎」と思っているが
次に性器のある人型=「いっちょ前にお前さんも男じゃないか」となり
仕事を成し遂げて、最後には一角獣=「お前はレプリだが立派だ」
ってなっっていったようにも感じ取れる。
一角獣は人が創造した生物の中でももっともよくできたものだとされる。

684:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:29 0b2cx2NA
>679


SF映画の暗黙のお約束1:外見から人間と見分けのつかないキャラクターは人間であり、人間以上の能力は出さない。もちろん彼、彼女に対し劇中で人間でないと具体的な説明、暗示があればそれは人間でないと観客は考えて良い。



に書き換えてもいいよ。



685:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:33 0b2cx2NA
>683


ありゃ絶滅した動物を折っていただけだ。とも捉えられるね。

それにあれはチキンでなくドードー鳥だよ。

ペニス付きの人間でなく尻尾の生えた猿かも知れん。

一角獣は一角獣ではなく絶滅した一本角の鹿かもしれない。


なんとでも解釈はつくね。

686:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:33 nqaKxRYJ
言ってる事はどうでもいいけど、その書き方うざいよ。

687:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:40 jmX1x5lD
>>685
あははwドードー鳥!尻尾の生えた猿!一本角の鹿w

ほかでは、普通に解釈するならあーだこーだとかって言いながら
そういうのはとんでもない解釈ができるんだな(笑)

688:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:41 vurgupaH
>>682
試験において、問題作成者の意図を読み取ろうとする学生がいるってことを忘れてもらっちゃ困る。
「なにを意図した出題か?」
確信が持てず、答え合わせにおいてもっとも正答らしきものを選び取るのはバカ学生でも
なんでもない。

もちろん画面から受けた感覚を信じていい。人間派のことはもちろん認める。
しかしおまいは何ともみっともない。信じたものをゴリ押ししてるだけだからだ。
これでは誰も巻き込めない。


689:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:44 jmX1x5lD
今、画像確認したけどどう見てもドードー鳥には見えない。
アレはニワトリの折り方だ

690:名無シネマ@上映中
04/09/05 00:58 0b2cx2NA
もし劇中でデッカードがレプリであるという確実な説明がされているのであれば、折り紙も暗示として生きてくるけど、デッカードがレプリであると証明されなければ、それはただの折り紙でしか過ぎない。

 折り紙自体でデッカードがレプリとして証明されている訳ではない。

 デッカードがレプリであるとの先入感で映画を見るからそういう考えに陥るんだよ。


例えば「007ダイアモンドは永遠に」に二人組の殺し屋が出てくるけど。あの二人の関係を暗示するようなシーンみたいに具体的ならともかく、折り紙はどうとでも捉えられるで、デッカードがこれだけでレプリと証明はできない。


前も書いたけどレプリの見る夢をタイレルや警察が知っているなんて説明は劇中に全然ない。ないのに一角獣の折り紙を見てデッカードはレプリなんて言うのは無理。

691:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:02 jmX1x5lD
確実な説明がされれば、もう暗示はいらなくなるだろ

692:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:04 0b2cx2NA
>688


書いていることを全然理解していないなあ。


監督の言ったことは全て正しいと考えるのは、解答を先に見てまる写ししている学生だと書いているのだが。問題制作者の意図を読み取るのであれば答えを知らないことになるが。

693:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:06 jmX1x5lD
>>690
いくつもの暗示をひとつずつしか見ないんじゃなくって
それを全部つなげて全体で見てみるんですよ。
そうすれば、うっすらだけど暗示が何を指しているかが見えてくるんですよ。

694:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:08 o7M0EEgw
暗示って言うのは明言しないんだからそりゃ証拠にするのは無理だ。
状況証拠みたいなもんだからな。

695:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:10 jmX1x5lD
レプリであるレイチェルの目が光り、デッカードもまた目が光る
おやっ?と思う。
ガフの一連の作り物の意味を見てきたら最後に一角獣の折り紙の意味も考える。
目が光った件や、そのほかの暗示を見てきて、ああもしかすればその意味は・・・
って見えてくることもできると思うけどな。

696:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:11 Fiur/oAf
レプリであるデッカードの見る夢は、同じレプリであるガフも見るんだよな。

697:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:13 o7M0EEgw
暗示の後に明確な答えが来るのは、普通は暗示じゃなくて伏線という。
ブレードランナーでは伏線だとしたらいまいちの部分はあるよ。
しかしそりゃ仕方がないだろう。

698:名無シネマ@上映
04/09/05 01:14 jmX1x5lD
あえてDC版を出さないで答えるようにしてるんだが・・・

699:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:14 H0u8e2/L
人間信者の次は珍説論者ときたよ。
まったくバカの絶えないスレだなw

700:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:16 jmX1x5lD
今はもう論点はDC版はレプリ決定で
それ以前の劇場版では人間なのかレプリなのかって議論でしょ?

701:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:17 o7M0EEgw
監督がレプリといってるからレプリなのは間違いないが
それが妥当だと思えるような緻密に暗示になっていて隙がないかどうかだろ?

702:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:18 KXkRLH6N
人と同じ姿をしたものを人の中から見分け狩る。
それは尋問する人すべてを疑ってかかる刑事以上に非情な存在だ。
そういう存在がレプリカントに目覚めた人間性を手がかりに追い
対決し終焉するというのがこの物語の面白い所である。
そこにいるのは確固とした個を持った登場人物であり
アイデンティティ・クライシスを描いたわけではない。
デッカードがレプリカントか否かというのは裏のテーマに過ぎんのだよ。

703:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:19 Fiur/oAf
そもそも、ブレードランナーなんて3Kな職業に就く人間は、
その大半がレプリカントだと思うのだが、この解釈は間違ってるか?
ガフもレプリだってのは、珍説扱いかよ…。

そもそもレプリカントが見るユニコーンの夢は、
インプラントされた記憶が呼び起こす、レプリ特有の現象だと思えるが。

704:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:20 jmX1x5lD
じゃあ一角獣の意味はなに?ってなったときに
人間だと見る人は、それは意味がなく、たんにガフが来たこと示すだけって言うが
ニワトリは誰が見ても弱虫野郎の意味等、
それまでの物がそれこそいきてこないではないですか。

705:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:22 jmX1x5lD
人間だと見る人は一角獣の折り紙の意味はなに?


706:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:24 o7M0EEgw
>>705
人造とは限らず、作られたもの。

707:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:25 jmX1x5lD
一角獣の折り紙の意味はなんだろうって考えたときに
それまでの経過も含めて、デッカードが人間として考えてみたときよりも
デッカードがレプリだとして捉えたときのほうが
意味が通るのがわかると思うけどな

708:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:27 jmX1x5lD
>>706
ガフのそれまでの作り物はデッカードを示すものだったけど
「作られたもの」だとしたらその意味するものは?

709:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:30 o7M0EEgw
>>707
>702も言ってるがこの話の肝に人間性というのがあるじゃん。
原作だとこの部分強いよね?
人間性を持った人造人間を追い詰める、人間性の薄い人間との戦いの方が
その話の場合強くなる。
映画はオリジナルだといっても原作の総意部分をコンセプトで引きずっている。
レプリカントを追うということにそのテーマが入っているから。
ここで映画オリジナル要素を強く見つけるか
原作のコンセプトの名残を強く感じるかで見終わった後の感想に差がある。

710:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:31 o7M0EEgw
総意部分→そういう部分

711:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:36 jmX1x5lD
ブレランに限ったわけじゃないけど
映画と原作はこの場合の論点では別物としてとらえなきゃ。
>>702が裏のテーマに過ぎないと言ってるが
表の点に関してはいまさらそれを論じるまでもなく、わかっているわけで
まさに今はその裏のテーマでのことを論じてると思うのだけど

712:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:39 KXkRLH6N
まあ真にデッカードがレプリカントか否かという作品を作ろうとしたのなら
逃亡したレプリカントを確定させた演出はせんだろう。
だれが人間か誰がレプリカントかわからないサスペンス調にするはずだ。
(たとえば「遊星からの物体X」「トータル・リコール」のような)

デッカードは確実にレプリカントだと分かっているものを狩りにいき
そいつが人間かどうかなど逡巡する情景はない。
こういう展開で「デッカードがレプリかも」というのはおまけにすぎん。

713:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:39 jmX1x5lD
>>702の書いてあるテーマは理解したそのあとに
もちろん最初の劇場版でのことだけど
果たして、ではそのデッカードは人間なのか?と論じているわけです。
見返していろいろな場面の意味を考えたときに
果たしてあの意味はなんだったのかと・・・考えませんか?

714:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:40 o7M0EEgw
>>711
違うんだよ。
原作のコンセプトとストーリーの再構成に微妙な点があるので
映画の方でも人間と見れる部分がストーリーの根底にあるってこと。
これは暗示の話じゃない。
そこにオリジナル要素としてのデッカードレプリが乗っている。
これは渾然一体となっていい雰囲気を映画に出していて
結果として名作ともなったんじゃないかな?
だから映画オリジナルの要素を追っていけば自然とレプリとなる。
反面ストーリーコンセプトを追っていけば人間とも思える。

715:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:45 Y6pyNb6V
>>681
どうでもいいが、お前だけは去れ厨房荒らし。悔しかったら十行以上の唸らせる
長文かいてみろ。

716:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:46 jmX1x5lD
実はレプリと人間の違いなんてなくなっているんだというのが
ロイの最期を見たデッカードの場面でわかるわけでしょ
人間と見れる部分があって当然ですよ
それがレプリであっても何もおかしくなくなっていたんですよ

717:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:48 jmX1x5lD
ロイの中での人間よりも人間的な人間性を見たものにとって
ストーリーコンセプトを追っていけば人間とも思える、そのデッカードが
実はレプリだとしたらそれも起こりえるわけですよね。

718:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:53 jmX1x5lD
当然デッカードは人間だとしてストーリーを追っていってたわけだけど
で、映画を見返したときにデッカードに関しては
なにも明らかになっていないことに気付くのですよ。
人間らしい人間は人間なのか?レプリなのか?
幾つもの場面を追っていけばレプリだと見えてくるはずです。
でもすでに人間とレプリの違いなんてどうでもよくなってくると感じる。
根本のテーマ性もゆらがないと思いますけどね。

719:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:53 o7M0EEgw
>>716-717
しかしそれを感じたデッカードがレプリであっては弱い。
そんなことはないと思うかもしれないが、あくまで人間が感じた方が自然。
なぜなら観客は人間だから。
ただしどんでん返しとしてそのデッカードがレプリだったとすれば驚きはある。
しかしどんでん返しなので意味や共感が薄れる。
これは絶対ではないが……

720:名無シネマ@上映中
04/09/05 01:54 KXkRLH6N
ちなみにこの監督、ロイがデッカードを助けたことについて
「レプリカントに組み込まれた条件反射にすぎない」と言ってたな。
なかなかに食わせ物。どこまでが真意やら。
言ったことを鵜呑みにすると「裸の王様」になるから気をつけねばなるまい。

721:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:01 jmX1x5lD
>>719
レプリであっては弱い、というけど
レプリのロイの死に共感を覚えてはしるわけで
ロイの死に共感を覚える人はロイがレプリだとかどうだとか
どうでもいいんじゃないのでしょうか。
そこに人間性を見ているわけで
デッカードがその時人間でなければ弱いというわけでしょうが
自分がレプリだと気付いたデッカードがロイの死を体験して
人間的になれる風刺的皮肉のも弱いとはけっして思えないです。

722:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:03 jmX1x5lD
反乱を起こしらはずのレプリが条件反射に人を助けてしまうってのも
実に興味深いことではあるけどね

723:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:07 vurgupaH
割りこみスマソ

>>721 に同意。

レプリであればこそ、「人間らしさって何?」、「生きるって何?」の
問いが重くなる。


724:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:08 o7M0EEgw
>>721
観客は映画を見ていても無意識では人間を特別と考える意識は抜けていない。
あくまで映画の話として見ているんだよ。
だからデッカードが人間である方が共感が高まる。
暗示を除いたら人間でも通る話なんだからその方が効果が高い。
どんでん返しの効果は別の効果。

725:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:08 jmX1x5lD
>>702が「アイデンティティ・クライシスを描いたわけではない」
と書いているがその通りでもあると思う。
描かれているのは人間に限りなく近づいたレプリは果たして人間になれるのか?
人間とどこが違うのか?ではないでしょうか。
そのテーマで行けば主人公であるデッカードがまさにそれだとすれば
主人公たりえて、けっしてテーマとしても弱いとは思えない。

726:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:12 o7M0EEgw
主観だから一致は難しいと思うが、
レプリかどうかが"裏"テーマであることが人間でいいことの証明なんだよね。
つまり"表"テーマの方が大切でそれは人間であるとしてもおかしくない。
本当に伝えたいのが裏テーマであるとすれば別だが、
この映画は表のテーマの方が重要だと思うよ。

727:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:13 jmX1x5lD
>>724
まさに、監督が作りたかった物が制作会社の連中からすればそういう理由で
難しすぎると言われたわけですね。
作るには時代が早過ぎたのかもしれません。
でもけっしてそういうスタンダードな作りでないものだって
映画として成り立ちますよ。監督はそういうのを作りたかったのだと思います。

728:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:15 jmX1x5lD
アトムだってターミネーター(2)だって・・・みんな人間じゃないけど
誰もが彼らの人間性に涙するわけだし

729:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:16 o7M0EEgw
>>728
そういうことじゃない。

730:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:18 jmX1x5lD
今作ってれば、普通にデッカ-ドはレプリとして作って
ロイやレイチャルとの出会いで
レプリでありながら人間性に目覚めるって映画に
ストレートに作るんじゃないかなあ

731:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:21 o7M0EEgw
>>730
面白いかもしれないが今のブレランの評価ほどはないだろうね。
偶然の産物とも言えるズレが名作にしたと思うよ。

レプリとの共感はロイでできているのだからデッカードだと被るしね。

732:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:21 o7M0EEgw
デッカードだと→デッカードもだと

733:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:22 jmX1x5lD
>>729
いや、主人公が人間でなきゃ弱いとは思わないということを言いたくて
むしろ人間だとありきたりで、だから当時「人間」だと見た批評家は
主人公が生かされていなくつまらないとか、物語になにもないと批判する人が多かった。
レプリなら弱いどころか物語的にも主人こも生きてくるとも思えるんですけど。

734:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:24 jmX1x5lD
>>731
公開当時は評価されてはいなかったよ
一部のマニアにカルト人気があっただけ

735:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:25 o7M0EEgw
>>733
それなら原作も低い評価じゃないとおかしいことになる。

736:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:26 jmX1x5lD
ある意味、その後ブレランから派生してできてきた作品や
ブレランの研究によって当時わからなかった意味付けがされてきてから
名作と評価されるようになったと思います。

737:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:27 KXkRLH6N
当時はSF誌あたりでもあまり評判よくなかったな。
ディックの原作を読むときの目くるめく感覚を求めていったら
ベタな情感ドラマをやっていたという肩透かし感もあったろう。
ただ映像だけは評価されていた。

738:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:27 jmX1x5lD
>>735
原作は小説としての良さと評価で別物ですよ

739:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:30 o7M0EEgw
>>738
それではデッカードがレプリじゃなく人間だったとしたら
あなたにとってつまらない映画かな?
表テーマにはそんなことは関係いしそれだけで面白いと思うけど。

740:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:36 KXkRLH6N
奴隷であるレプリカントと支配階級の人間との物語ともとれる構造となっている
まあ一般人にも感情移入しやすいようにしたのかもしれない。
こういう見方をした場合、主人公は実は奴隷の孤児でした。
というのが面白いと思うかどうかは見る人によって変わるであろうな。

741:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:36 jmX1x5lD
>>739
最初は映像美やバンゲリスの音楽に魅せられていただけかもしれないです。
人間だったとしたら、というか、ロイの死に共感を覚えたけど
正直いって、デッカードには共感はそれほど覚えませんでしたね。
デッカードがレプリだというのが見えてきたときにもっと評価が高く思えてきました。
おおげさかもしれないけど、レプリだとわかったときにデッカードにテーマが移ってきて
ようやく彼が主人公になった感じもしました。

742:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:37 o7M0EEgw
関係いし→関係ないし

たとえ偶然だったとしても、この表も裏も楽しめるというのが名作たる所以だと思う。
だからどちらでもいいじゃんという人に一番共感するよ。

743:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:39 o7M0EEgw
>>741
それは俺がはじめからレプリとして作り直したときに感じるであろう
物足りなさと通じるところがあるだろうね。

744:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:44 jmX1x5lD
いや、うまくも言えないけどデッカードがレプリだと
はっきり示してもなかったのでよかったというのには同意です。
最初に見たときに気付かなかったことも
映画をなんども見ているうちに隅々の事柄が
デッカードがレプリだと暗示されているのをみつけていくとすごく驚きで
ある意味、これは人間だと信じてたものがレプリだった気付いていくという驚きと
同時進行なのがよくできていると感じましたね。

745:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:46 vurgupaH
いい議論ですな~ 荒らしがウソのようだw 

746:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:49 jmX1x5lD
正直言って、ブレランから映像美やバンゲリスの音楽等の装飾部分を除外して
ストーリーだけを追って行った場合
人間だとしたら、当時の批評家の批判ではないですけど
ストーリーはとても安っぽいものでしかない感じも少しはしますね。
レプリだった場合の方がストーリーだけをとってみても
そのほうが出来はいいと思います、あくまで個人的にね。

747:名無シネマ@上映中
04/09/05 02:56 o7M0EEgw
>>746
個人的にはいろいろあって当然でしょう。
>740の言うように好みである部分も大きい。
俺はどうせヒューマンドラマを盛り込むならストレートでいいかな。
照れ隠しのひねりはちょっと醒めますね。
逆に科学に終始する古典的SFも好きですが。

748:名無シネマ@上映中
04/09/05 03:14 HtC07x8b
バカはすぐ脊髄反射するなぁ
>>715とかw

真の荒らしはお前じゃボケ
氏ね池沼

749:名無シネマ@上映中
04/09/05 03:31 VVvor2U8
人が人に似せて作り出したデッカードとレイチェルというアダムとイブが
知恵の実を食べて自分が何者だったことを知り
未来のロスというエデンの園から出て新時代をむかえる
というラストだと見るのはどう?

750:名無シネマ@上映中
04/09/05 04:26 kh/c+e3G
凄い綺麗な画質のスペシャルエディションとか出ないんですかね?
これほど人気のある映画なのにDC版出ただけってのは悲しい。

751:名無シネマ@上映中
04/09/05 04:41 USw0ZTRb
字幕もリニューアルしてくれんかの

752:名無シネマ@上映中
04/09/05 04:50 kThGlh7N
音声の5.1ch化と日本語吹き替えもね。

753:名無シネマ@上映中
04/09/05 04:54 vurgupaH
>>751
誰に訳させるか大モメでつよ。
さらに、ガフの例のセリフをどう訳したかで非難轟々でつよ
担当者の心中をお察しする。気が早すぎかw


754:名無シネマ@上映中
04/09/05 07:12 tilC1DpV
>>753
字幕見て文句言ってくるような奴がいるからこそ、
永遠にニューエディションが出続ける映画に。

商業的に大成功!
なのか?
商売上手いね。

755:名無シネマ@上映中
04/09/05 07:26 rxjMAl1M
エンディングのスタッフロールの揺れも修正できる?

756:名無シネマ@上映中
04/09/05 07:27 bmJMyb17
レプリを?
狩るっきゃない
おっ死ね
レプリかもだ

757:名無シネマ@上映中
04/09/05 08:04 YWlVIOsm
>>755
あぁ、あの揺れ気になるよね。
どうにかブレランファン納得のDVDをお願いしたい。

758:名無シネマ@上映中
04/09/05 10:04 6mo9lQh4
I've...seen things...
...you people wouldn't believe.
Attack ships on fire off the shoulder of Orion.
I watched C-beams...
...glitter in the dark near the Thannhauser Gate.
All those...moments will be lost...
in time...
like tears...
in the rain.
Time...to die.


759:名無シネマ@上映中
04/09/05 10:18 NU9hhKlV
>700DC版でもレプリと決め付けるのは無理。

760:名無シネマ@上映中
04/09/05 10:41 NU9hhKlV
つまり


SF映画の暗黙のお約束1:外見から人間と見分けのつかないキャラクターは人間であり、人間以上の能力は出さない。もちろん彼、彼女に対し劇中で人間でないと具体的な説明、暗示があればそれは人間でないと観客は考えて良い。


と考えて、デッカードはレプリかと考えると


1 劇中に具体的な説明はない。

2 暗示にしてもどうとでも取れるものばっかり。


なのでいくら監督が言ったにせよ。デッカード=レプリと主張するのは弱い。

だからデッカード=レプリと決め付けるのはやめておいた方がいい。

 だけどデッカード=人間かと考えると無理があるが、ラストの感動を考えるとデッカード=人間説の方がいい。

 (人間とレプリカントの道ならぬ恋だから)


元々この映画というのは劇場版上映当時、映画内で描かれた未来社会の余りにもリアル過ぎるところとそれが当時のデッドテック(廃虚趣味)ブーム乗っかって評価が高くなったってところがある。

 (だってシドミートにメビウスが美術やってんだもんな。)

 日本文字の氾濫とかもそうだ。スシバーにしても当時はそんな日本文化がばんばんと出る映画はなかった。


 このため当時の観客の映画の見所はデッカードが人間か否かなんてとこじゃなかった。そんなことは主題ではないし、見所ではない。そんなのにこだわってこの映画を見ると面白くない。

761:名無シネマ@上映中
04/09/05 10:46 7o7SEmTj
その前提にしてる暗黙のお約束自体が弱いな。
そんなの別にお約束でもなんでもないっつうか。

762:名無シネマ@上映中
04/09/05 10:51 L4NjGdMo
>>748
ほーら、お前さんの大嫌いな「たった一人のはずの人間信者」さんたちがリアルで
議論してるじゃないか。こそこそ隠れてないでおまえ自身がちゃんと議論に参加して
論破してみろよ。できねえのか、ヘタレ厨房?

763:名無シネマ@上映中
04/09/05 12:06 VOGk+oLL
>そんなことは主題ではないし、見所ではない。そんなのにこだわってこの映画を見ると面白くない。

そういうわりにかなりこだわってないか?

764:名無シネマ@上映中
04/09/05 12:39 BtmPxsrI
DC版は、ユニコーンの夢とガフの折り紙が決定的な暗示だと思うが

他のは、刷り込みというのか、人間だと思って見てたから人間の方がいい
違ってもいいけどね。

765:名無シネマ@上映中
04/09/05 12:58 L4NjGdMo
「メイキング~」によると、シド・ミードデザインのポリス・スピナーのハン
ドルは水圧制御の「ツイスト・リスト・ステアリング」だそうだ。ハンドルの
代わりに左右に二つの穴が開いていて、手首の捻りによってハンドルの代わり
に方向を制御する。実際の完成したスピナーのオンボード映像シーンでも、
その通りの仕組みになっているようだ。

これって今はもう製造中止のプレイステーション用のアナログ・コントローラー
「ネジコン」と同じ仕組みである!!

766:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:09 io71mvzv
>>760
>だけどデッカード=人間かと考えると無理があるが

それまでは絶対人間だって言ってたのが
ニュアンスが微妙に変わってきたね

767:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:14 io71mvzv
ようするに
作り手がデッカード=レプリだとして作っていようが
映画の中にそれらしい暗示がちりばめられていようが、それは無視して
デッカード=人間かと考えると無理があるけど
人間だと思ったほうが個人的解釈で好きだって、ただそれだけでしょう
デッカード=人間派の人の主張は。


768:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:19 tilC1DpV
>>762
頼むからそっとしておいてやれよ
蜂の巣を突付くマネはせんといて


769:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:32 yDv/OHyk
「暗示にしてもどうとでも取れるものばっかり」なんて言い出したら
どんな映画でも、どうとでもとれることばかりになってしまうぞ。
どんな映画であってもたいがいは
「この場面でのこれの意味はこういうものなんだ、監督もそう言っている」
ってわかったら「そうなんだなるほど」と納得するのが普通だけどねえ。
ブレランでは過去スレで「監督のあとからのこじつけ」だとか
「監督は信用できない、いつ言ったかが問題」とかって言い出す始末だったからなあ。
そいつらが常駐していて主張ばかりしているから
この話題しか出ないのがつまらない。

わざわざ劇中で説明すると本来のあやふやなテーマが生きてこないし
もちろんはっきりと説明はしていないが
最初の版からデッカード=レプリではあるのも確かなんだし
人間として見たい人は自由にそう見ていればいいだけなんだけど
なんで、事実のことをけなしたり否定しかしないんだろうね。

770:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:36 1J2M6RN2
なぜネクサス6型について説明したり
ロイの面が割れてるのにVKテストをしにいくかというと
そこでレイチェルにVKテストをするのが重要で外せないから。
彼らの出会いであり全ての始まりにつながる。

771:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:36 L4NjGdMo
>>767
他のレスに比較すると明らかにレベルが低いな。いつもの荒らし厨さんか?
相手のスタンスを批判してどうする?論破にも何もなっていないじゃないか。


772:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:38 GDTOoCjT
ブレードランナー初心者の厨房です。
このスレに来てショック受けますた・・・・。

昨夜ディズニーランドで写した写真、
彼女の眼が赤くヒカてる!

彼女、レプリだったんだ・・・
どうりで美人すぎると・・・

僕の眼も赤くヒカてる。
おお!・・・・イイ!

レプリだたんだ!!



773:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:41 L4NjGdMo
>>770
> そこでレイチェルにVKテストをするのが重要で外せないから。
確かにその通りだが、レオンのテストがあんなことで中途で終了してしまった
ので、VKテストが6型に効くのかどうか確かめなければならないのと、何より
レプリの光る目とVKポジティブをリアルタイムで関連付けるシーンだからね。

774:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:44 1J2M6RN2
>>773
逆、レイチェルとの出会いが主。

775:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:48 HEVdbhOf
タイレルが、レイチェルは特別だってデッカードに言ったそうだから
レイチェルがネクサス6型かどうかは映画見てるだけでは説明がないからわからんよ。

776:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:49 1J2M6RN2
わかりにくいかな?
つまり絶対に外せないシーンに暗示を織り込んだのであって
暗示のためにVKテストの件を残したんじゃないってことね。
監督の暗示を重大視しすぎて主客転倒してる。
なによりレイチェルとの出会いと彼女の素性がメイン。

777:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:51 HEVdbhOf
ブライアントが「タイレルに1匹イルからテストしてこい」
って言ってたのはレイチェルを指すんだろうかね?
それにしてはタイレルはブライアントから連絡でもあったかのように
デッカードにレイチェルをテストさせたのは
ブライアントとタイレルが協力しあってることになるのか?

778:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:55 1J2M6RN2
>>777
VKテストは人間にしたときに人間と判別できる必要がある。
レイチェルが人間かどうかを知る必要はない。
原作ではもっと深くVKテストの是非を問うシーンにもなっている。

779:名無シネマ@上映中
04/09/05 13:58 1J2M6RN2
つまり一匹いるという言葉を真にうけてテスト相手をレプリだと誤認すれば
デッカードのVKテストの腕かテスト自体疑問が生じる。

780:名無シネマ@上映中
04/09/05 14:14 1J2M6RN2
VKテストって絶対じゃないんだよ。
精神病患者をレプリと間違う可能性を持っている。
人間というのは暗示にかかりやすい生き物で
レプリだと思って検査するとレプリかもと思えることもある。

映画の中にレプリの暗示があるよといわれると
怪しい部分は全部レプリの暗示に見えるのとに似てる。
監督が本当に人が悪かったらこの映画全体が暗示にかかりやすいかのテストかも。
なんてそんなに深くはないと思う。(w

781:名無シネマ@上映中
04/09/05 14:27 ItxA06LH
ブライアントとタイレルが協力しあってることになるのか?
って聞いてるんだが。

782:名無シネマ@上映中
04/09/05 14:29 1J2M6RN2
>>781
協力といっても何の協力?
つながりと協力は違うよ。

783:名無シネマ@上映中
04/09/05 14:38 mK2gSAFM
ことばじりをとらえてあーいえばこーいうw
いみあいをとらえてこたえないと、そーいうのはきらわれるたいぷだよ

784:名無シネマ@上映中
04/09/05 14:39 1J2M6RN2
意味あいね。
警察とタイレルにはつながりはあるだろうね。
でなければデッカードはVKテストには行かない。
だからといって警察とタイレルがグルでデッカードがレプリの伏線だとはいえない。
デッカードがレイチェルを検査するシーンがはじめの段階でいるから
誰かが何らかの理由で仕向けるのは絶対必要。

785:名無シネマ@上映中
04/09/05 14:43 cAbVKwj5
ブライアントが「タイレルに1匹イルからテストしてこい」っていうのは
反乱を起こして地球に逃亡した6匹のうちの1匹がタイレルにいる
ってことじゃないのか

よくしらないが初期構想ではレイチェルは
地球に逃亡した6匹のうちの1匹を記憶を変えたものだっていうのを
聞いたことがあるんだがな

786:名無シネマ@上映中
04/09/05 14:52 1J2M6RN2
>>785
絶対に確かかどうかわからないがその構想はあったといわれている。
これはあくまで想像にしかすぎないが
本当なら後半でロイがタイレル社に入り込めるくらいの警備だったのは
進入されてもそういう対処が可能だとして油断していた名残とも考えられる。

787:名無シネマ@上映中
04/09/05 15:06 cAbVKwj5
んで、フライになったことにされているもう1匹のレプリが
記憶を変えられてデッカードになったってのも初期設定にあったらしいな

でも会社側のえらいさんがそんなの難しすぎて観客に受けないだろう
とかっていって変えさせたのかな?
それともその設定は暗示として完成作品にも残ってるのかな

788:名無シネマ@上映中
04/09/05 15:15 1J2M6RN2
ひとつの台詞に意味深な感じを持つのは
その初期設定を知っているというのもあるだろうね。
他の部分はどうあれそのシーンはそれで意味は通るようになっている。
知らなくても暗示を細かく探すタイプの人なら疑いを持つかもしれない。
意図的に残された暗示かただの名残かは決定できない。
意図的な暗示として受け取り楽しむのもいいと思う。

789:名無シネマ@上映中
04/09/05 15:44 L4NjGdMo
>>775
「ネクサス6がもう一匹タイレル社にいる」ってブライアントが言っているではないか。

790:名無シネマ@上映中
04/09/05 15:50 L4NjGdMo
>>779
確かにブライアントから「タイレル社に一匹いる」と言われたデッカードだが、
初対面でレイチェルがそれであると言う予断を抱いているようには見えないが
な。タイレルからレイチェルを被験者にするように依頼され「意味ないじゃ
ん」と返している。いや、観客が抱く「怪しさ」とは別にハリソン・フォード
の演技のことね。

791:名無シネマ@上映中
04/09/05 15:57 L4NjGdMo
>>787
> んで、フライになったことにされているもう1匹のレプリが
> 記憶を変えられてデッカードになったってのも初期設定にあったらしいな
違う。フライになったレプリは初期脚本でも明記されていない。
もう一人の生き残ったはずなのに登場しないレプリであるメアリー(配役まで
されていたが撮影前に削られた)の役が、「ブレードランナー2」でデッカード
であったと仄めかされているだけだ。(以上「メイキング~」より)

792:名無シネマ@上映中
04/09/05 16:30 IIkDeAET
メアリーって女レプリなのにそれがデッカードになるのか
ま、レプリカントには性別はあってないようなものか
ホッジは結局フライになったのか?

793:名無シネマ@上映中
04/09/05 16:35 4OpxErAg
初期脚本でも見つけないとわからんでしょ、多分

794:772
04/09/05 16:52 Nw9dj7OV
スルーかよヲイ!

795:名無シネマ@上映中
04/09/05 17:02 6QpsD7E9
よく見ればデッカードはレプリカントだって納得できました


796:名無シネマ@上映中
04/09/05 17:09 KyY5SpUR
スルーで十分ですよ。

797:名無シネマ@上映中
04/09/05 17:22 tilC1DpV
ブレランスレ一つで新しい映画一本撮れそうな男感だが、駄作なのは必至。


798:名無シネマ@上映中
04/09/05 17:40 de+FHHO0
アホの人間信者が荒らしてるからねぇ

799:名無シネマ@上映中
04/09/05 17:43 L4NjGdMo
>>798
こら逃げんなよ、荒らし。ちゃんと一席ぶってみろよ。唸らせるような
デッカード=レプリ論をよ。

800:名無シネマ@上映中
04/09/05 17:51 de+FHHO0
朝から貼り付いてんのかぁ・・・愚にもつかない糞レスいっぱいつけちゃって余程ヒマなんだな。
真面目に生㌔ボケ

801:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:04 L4NjGdMo
>>800
お前と違ってまっとーな社会生活してるから、朝もちゃんと起きられるんだよ。(w

 スレリンク(cinema板:748番)
 スレリンク(cinema板:766番)
 スレリンク(cinema板:767番)
 スレリンク(cinema板:798番)
    「具にも付かない駄レス」ではお前が一枚上手だな。あっさり兜を脱ぐよ。

ちゃんとした議論が交わされていると、お前のような荒らしは付け入る
隙がないんだろうけどな。毎日明け方まで起きているようだが、
今夜は早く寝て明日はちゃんと学校行くんだぞ。高校くらいは出ておけよ。

802:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:10 +gBCd8II
また悪口大会の始まりですか?

803:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:30 T2yJOJcc
デッカード=人間で見てるヤシはそれはそれでかまわないが、
デッカード=レプリのほうが断然ストーリーがかっこいいんだよ。

それで十分ですよ。

804:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:30 xNVJ26Mr
ID:L4NjGdMoも人間派で粘着してるのは別にかまわないんだが
荒らすのは、やめれ。

805:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:40 L4NjGdMo
なんで俺が「人間派」に分類されるんだ?
劇場版では「どっちでもとれる」と思うが、人間と断定したことはないぞ。

806:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:44 0nN/wrza
ん?さりげにいつの間にかレプリ論者に転向してる香具師がいるなw
まぁ皆の啓蒙活動が功を奏したというべきか・・・

でも今までさんざ荒らしたことについては一言謝って欲しいもんだな。
ヒトとして。

807:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:44 RoZly4mY
ID:L4NjGdMoは荒らすのは、やめれ」に同意

>>801のレスなんかじゅうぶん荒らしだ。もちつけ!と言いたい。

808:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:47 L4NjGdMo
でも人間らしく誇りをもって死んだロイを看取って、「人間とレプリの区別な
んて関係ないじゃん」と達観してブレードランナーを放棄したとたんのユニ
コーン宣告というプロットは皮肉が利いていてしびれるけどな。

809:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:49 +HAz0QyV
レプリとして見てかっこいいのはその時デッカードじゃないのか?

810:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:53 L4NjGdMo
>>806
はぁ?誰と同一視してるんだ、荒らし君?自分の生活パターンを見破ったやつは
みんな同じというわけか?

811:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:58 tyTJ9ZxV
どっちでもとれるかもしれないけど
ユニコーンの折り紙の意味でも、デッカード=レプリとしてなら
意味をちゃんと説明してくれる人はいるけど
デッカード=人間として見た人は
「あんなのはただガフが来てただけでとくに意味はない」とかって言って
ちゃんと意味の説明してくれないからなあ。
目が光るのも「たんにミスだ」とか言うし、
どっちでもとれるというよりはデッカード=レプリのほうが
納得させてくれる説明が多いなあ。
だから、どっちかといえばデッカード=レプリ説の方に傾くな。

812:名無シネマ@上映中
04/09/05 18:58 +HAz0QyV
折り紙を見つけたシーンのデッカードって
オレはレプリだったのか!って表情には見えないんだけど
あれは監督はどういう指示してたんだろう。
ハリソンが演技下手なのか?

813:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:00 KeMdph8x
思うに人間派は3人くらいはいるような感じだね。
内2人は普通の議論好きで、残る1人が煽りにすぐ乗る池沼。
こいつがスレの荒れる元凶。消えてくんねぇかなぁ・・・

814:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:02 +HAz0QyV
ユニコーンの折り紙のところガフの台詞はどういう風に説明してるの?

815:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:03 cY20fbw+
>>420 で触れられているMONOマガジンの記事を読んで試してみたんだが・・・


URLリンク(www.google.co.jp)


URLリンク(www.google.co.jp)


含まれていない単語を指定した方が件数が多い!?

816:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:06 L4NjGdMo
>>813
おいおい、ついこの間まで「ちゃんねるでたった一人」って言ってなかったか?
それとなんでそんなに頻繁にID変えるんだよ?論破されるのが怖くてサシで
話もできねえか?ひょっとしてそれがトラウマになってるのか?

まあお前の馬鹿レスの場合「orz」と「池沼」で抽出したらすぐ分かるけどな。

817:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:07 tyTJ9ZxV
>>812
あの時にはデッカードももうロイの死を見てきて
ある意味、人とレプリの違いなんてないんだって感じたあとだから
驚くのも逆におかしくなるし。
折り紙を見て「ふーん、そういうことか(でも俺にはもうそんなことはどうでもいい)」
みたいな感じでくらいでいいんじゃないですか?

818:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:09 s86pB4Tr
デッカードが人間にしろレプリにしろ、生というものが
何かということを主人公か学んでいく映画だと思うよブレランは。

Where did I come from. Where am I going.



重箱の隅をつついてあーだこーだ言う
もまいらよりよほどレプリのほうが
生に対して生産的かと・・・

さあ、ヌードルでも食うか。four. two two four.

といって退場する漏れの横顔が
窓から差し込む夕日の残光でキラリと赤く光る・・・

819:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:11 tilC1DpV
人間派とレプリ派で喧嘩しているのは、示し合わせて荒らしているようにしか見えないんだが。
特にレプリ派の煽りなんてどこからどう見ても荒らし目的オンリーだろ・・・
本気でここまで映画にのめり込んでいるとは思えん

820:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:14 L4NjGdMo
>>812
監督はハリソンにそういうつもり(自分がレプリだと納得)で演技させたことは
間違いないようだよ。

URLリンク(www.st.rim.or.jp)

821:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:16 9GlDsnsP
人間だって押し切りたい人は人間派だろうけど
レプリなんだからレプリ(派)って、派ってことはないよ

822:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:21 +HAz0QyV
演技指導はあったのね。
ガフの「残念ですね。彼女も短い命で」うろ覚え はどういう意味?

823:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:33 +HAz0QyV
あそこって、ユニコーンの折り紙を見て台詞を思い出してるよね。
すると普通は折り紙はレイチェルってことにならないかな。
台詞がないなら折り紙はデッカードで納得できるのに余分じゃない?

824:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:35 69G+TETi
ガフの工作物はそれ以前のものがいずれもデッカードをさしているから
経緯から、最後のもデッカードをさしているとみるのが妥当ではないか

825:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:38 +HAz0QyV
>>824
それじゃ台詞は余計というのに同意?
反対なら台詞の説明が欲しい。
うまく説明したレスは見た事がない。

826:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:41 L4NjGdMo
>>823
そこはガフの英語の台詞と日本語字幕とでは印象が違ってきてしまうんだよ。
日本語字幕は「彼女は惜しいですな、短い命とは」だけだから、それだけで
デッカードが自分の出自を納得したとは考えにくい。

英語の台詞はみんな暗記してると思うが、
"It's too bad she won't live. But then again, who does?"
この後半の部分が日本語訳には現れていない。

勝手に訳すと「かといって誰が生きているって言えるんでしょうね?」って
ことになる。"Who will?"じゃないので「長生きできるんでしょうね?」とい

意味ではないと思われる。

「誰が生きていると言える」→「誰が本当の人間と言える?」と言う
連想だと思っていたのだが、本当のところは分からん。

827:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:42 69G+TETi
>>825
オレの考えではないけど
ガフの言葉には「追って行って必ず処分するからな」という意味にとる人もいれば
「短い命なので見逃された」とかいう人もいますね

828:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:49 69G+TETi
It's too bad she won't live. But then again, who does?
直訳「彼女が生きれなくて残念です。でもだれが再びそれをしますか?」

829:名無シネマ@上映中
04/09/05 19:59 +HAz0QyV
長生きはダメで生きるに限定するなら意味はわかるけどなんかびみょーだな。
レプリだけどレイチェルも人間と同じだよとも取れる。
ネイティブの人ならわかるんだろうか?

830:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:05 s86pB4Tr
「彼女が(永く)生きないなんて残念なことですたい。
ばってん、誰でも永久に生きるわけぢゃなかもんね。(漏れも
お前も、レプリも)」

ガフが博多出身ならこう言うとるです。


831:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:16 W4yqrgtu
彼女を殺さないとならないのは残念だ、でも誰がそれをする?

処分したことにしといてやる、お前もいけ。

これならガフ漢前なんだがのぉ


832:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:20 L4NjGdMo
ガフの台詞で「デッカード=レプリ」を仄めかしていると言えるのは、
むしろその前の

"You've done a man's job, sir."
「人間の仕事を成し遂げられましたな」

の方かも知れない。「メイキング~」で引用されているガフ役のエドワード・
J・オルモス発言によれば、このあとに「あなたは自分のことを人間だと信じ
ていますか?このあたりでは誰が誰やらわかりませんから」と続く脚本を「見
たことがある」と言っている。彼はこの台詞のことを「ガフがデッカード=レ
プリと知っている」という意味にとっているようだが、本当のところは
脚本家当人に聞いてみないと分からない。

と言うのも、こんなものよりはるかに露骨な台詞「バッティと俺は兄弟だった
んだ」さえも実はデッカードが「人間とレプリの境界が以下に曖昧であるか」
を自問自答する比喩的な意味に過ぎず、マジに採ってしまったリドリーが作り
上げたのが「ユニコーンと光る目」らしいからだ。

833:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:24 +HAz0QyV
>>832
それじゃ微妙にもなるな。
いやぁ言葉って難しいですねw
他のレスくれた人もサンクス。

834:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:26 L4NjGdMo
>>831
> 彼女を殺さないとならないのは残念だ、でも誰がそれをする?
面白いな。でもdoesはliveだから文法的にちょっとな。

話し手の意思を表すにはwillじゃなくてshallが使われるのよ。
"She shall not live."だったら、「彼女は生かしておかねえ」となる。

835:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:27 p926lwuS
「彼女は生きれなくて残念です。でもだれが生きていけるんでしょうね?」
でいいんじゃないの?
「お前さんも同じで長くは生きれないよ」という意味か

836:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:33 p926lwuS
一角獣の折り紙を置いた意味も含めて
「二人とも処分しにいくからな」という意味合いにも取れるなあ

837:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:41 L4NjGdMo
>>836
好きにとりなはれ。そういうガフも俺は好きだ。てか、そういう可能性がないと、
逃避行が生きてこない。

838:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:43 p926lwuS
>>832
少なくとも監督が脚本の意味を演出上デッカード=レプリでとらえて
映画を作ったことだけは確かだ

839:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:43 VVQ5AAMN
一角獣の折り紙は、「きちゃったけど、殺らなかったもんね。」
という、ガフからデッカードへのメッセージ。

だから、ガフのシンパシーを感じたデッカードは微笑む。

なので、「It's too bad ・・・」というガフの心情吐露の
セリフにつながる。本来なら処分者の言うべきセリフではない。



840:名無シネマ@上映中
04/09/05 20:51 L4NjGdMo
>>838
その通り。その意味ではデッカード=レプリは監督の意図にかなっている。
が、脚本の中には彼の意図とは違うものも残っているかも知れないと言うことだ。
ことに試写会版後に彼の意図に依らずに加えられたデッカードの独白などは、
監督の意図に合わせて強引に解釈すると、苦しいことになる。

841:名無シネマ@上映中
04/09/05 22:59 vurgupaH
岡枝の訳も実はうまいんじゃないかって思える。
「短い命とは」の字幕が出るところで画面はデッカードのバストアップじゃん?
そういう風(デッカ=レプの宣告)に見ようと思えばちゃんとそう見えるんだよね…

842:名無シネマ@上映中
04/09/05 23:40 uSAvGjEs
デッカードの独白は、そもそもデッカードの主観なんだから
事実というわけでもないんだがな。

843:名無シネマ@上映中
04/09/05 23:54 uSAvGjEs
メメントの独白のようなものだ

844:名無シネマ@上映中
04/09/06 00:27 eODYCp87
そこまで行けば全ては仕組まれていたでもいいような。

845:名無シネマ@上映中
04/09/06 00:56 j9gavFjR
同じ映像のままでいいからガフの独白で進行させたら面白いかもな

846:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:07 iBWVVti/
思ったんだけど、レプリ派の荒しって、初回の劇場版が上映された時に劇場で見なかったので、当時見た全員が誰もが感じたあの感動が理解できないんでしょう。

 

 最終版が発表され、ようやく見に行ったけど、その時の監督の言葉を真に受け、この映画はデッカードがレプリか人間かを考える映画だとすっかり勘違いしており、 このためこういうスレではそういう事を議論するものだと思っている。

 当時劇場で見た人は知っているように、このように未来社会に日本文化やアジアの文化が氾濫しているような世界を描いた映画や小説(ギブソンの「ニューロマンサー」は発表されたばかりでもあったな。)は今までなかった。

 だけど最終版が上映された頃にはブレードランナーに描かれたような世界観を模倣したような映画やアニメ(攻殻機動隊はこの映画がなければ生まれなかった。)が自分の廻りに氾濫し、こういう未来社会が描かれることは自分達にとってはごく当り前のように感じている。

 だから映画を見てもそこに描かれているディテールの精密さについては何とも思わない。

 それなので、デッカードが人間かどうかという点でしか映画が見れない。

 違うかな?

847:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:15 OuGtbQAU
>>846は、ずっと映画のお約束だとか
わけのわからんことを言い続けていた人か?
だとしたら多くの人は君の発言が一番納得できてないと思ってるよ、たぶん。

848:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:19 iBWVVti/
考えれば哀れな連中なんだが、これだけはどうしようもないな。ルーカスやスピルバーグやリドリー・スコットが監督した映画を劇場で見た時のすごい感動や衝撃を味わえなかったんだもんな。

 あの「スターウオーズ」を劇場で初めて見たことないんだから。哀れとしかいいようがない。



いかん。また感情が出てしまった。

849:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:22 iBWVVti/
>847


いやデッカード=レプリなんて言っている連中が全然理解できないので、どういう連中なのかプロファイルしただけです。

850:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:23 iBWVVti/
まあ俺にしても「猿の惑星」を映画館で最初に見た時の気持ちなんて知らないわけなんだが。

851:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:27 iBWVVti/
鳥が生まれて最初に見る物を親だと思うように、最初にデッカード=レプリと刷り込まれたもんだから、そういう映画の見方以外の見方ができないんだろうな。

852:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:32 iBWVVti/
ところが映画の中には具体的にその事を示唆するようなところはない。それで、どれが暗示しているかとか探して、だからデッカード=レプリだと自分に納得させようとしている。そんなとこじゃないのか?

853:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:33 OuGtbQAU
鳥が生まれて最初に見る物を親だと思うように
最初にデッカード=人間と刷り込まれたもんだから
そういう映画の見方以外の見方ができないんだろうな。
とも言い換えられますね。

854:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:36 OuGtbQAU
DC版ができるずっと前の
最初の劇場版が公開された時代のシネフェックス誌やスターログ誌等を
もう一度見直してみ。
いろいろ発見できることが書かれてあるから。

855:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:40 V4Wpor+8
漏れは最初に劇場で見たとき最後のシーンがあまりに「なにこれ??」
だったのでDC版をみたときすっごく納得いった。くだらないナレーションがなくなってるのも
うれしかった。なるほど、監督はこう作りたかったのかって。

だから、最初はデッカード=人間だと思ってたけどデッカード=レプリの話を知って
ますます納得。この映画の価値が断然上がったよ。

856:名無シネマ@上映中
04/09/06 01:59 4yYfzNOX
ID:iBWVVti/

頭が固いんだよ、アンタ。思い入れ持つのは全然いいんだよ。
「いろいろ意見を聞いたけど、やっぱ自分は人間として見たい」って
言えば誰も文句はいわない。それも1つの見方だから。
SFのお約束とか言うけど、百歩譲ってそういうお約束があるとして、
それに縛られて抜け出せないアンタの限界を露呈してるだけなんだぜ?
違う考え方を認めるってこと、覚えたらどう?



857:名無シネマ@上映中
04/09/06 02:09 W2vlmXat
ガフのミニ工作物は、それじたいが
人が作った疑似生物(人工のもの)を示してもいると思うね。
人工ニワトリ=人工のチキンヤロウ
性器のある人工のひと型=人工のくせに男
人工のユニコーン=人が作った自然界に存在しない創造の生物

858:名無シネマ@上映中
04/09/06 02:17 W2vlmXat
前の二つがデッカードを示して置かれたのはあきらかで
では最後の人工のユニコーンもその経緯からデッカードを示すと見ていいだろう。
人工のユニコーンが何を意味しているかを考えれば
デッカードがなにかっていう暗示は普通にわかると思いますよね

859:名無シネマ@上映中
04/09/06 02:19 iBWVVti/
>856


書いていることをもう少し理解しろや。この映画の魅力はデッカードが人間かどうかってことを考えることにあるんじゃないんだよ。

860:名無シネマ@上映中
04/09/06 02:46 V4Wpor+8
>859
別に誰も
> この映画の魅力はデッカードが人間かどうかってことを考えること
だなんて言ってませんが何か?

なんていってもこの御仁には無駄だよね。

861:名無シネマ@上映中
04/09/06 02:47 4yYfzNOX
>この映画の魅力は~

残念ながら、そこに魅力を感じる人はもう少ないんだよ。
最初に見たときの感動、それは否定しない。
けど、もう時間たってるから…

862:名無シネマ@上映中
04/09/06 03:26 HalQGpTA
URLリンク(www.cmn.hs.h.kyoto-u.ac.jp)

863:名無シネマ@上映中
04/09/06 05:45 BEw6A7yB
まだやってるのかよ。

どっちの意見でも、みんなよほどブレランが好きなのね。

864:名無シネマ@上映中
04/09/06 07:26 TiHRIHqg
キモイ流れだな

865:名無シネマ@上映中
04/09/06 08:33 Z3INTsth
ID:iBWVVti/は基地害


866:名無シネマ@上映中
04/09/06 08:34 yCJrtxyj
このスレに粘着している嫌レプリ厨(たった一人)>>846-852の特徴のまとめ。

・公開時に劇場版にかなり感動したらしく、それを否定されると自分が否定された
ような気持ちになるため必死に否定する。(20年前の映画を劇場で観たと言う事は、
30代以上、40代近くのおっさん。イイ年こいて2chで厨房のような粘着ぶり。
ひきこもりの可能性あり。)
・レプリ派の意見を自分の妄想で否定する。(根拠が全くない監督批判や自分の主観で
決めつける。)

もうイイ年なんだから、もっと大人な態度ができないのかねぇ。匿名だからといって
いつまでも醜態を晒してると2chでも孤独になっちゃうよ。

867:名無シネマ@上映中
04/09/06 08:52 W2ClJMuB
>>いやデッカード=レプリなんて言っている連中が全然理解できないので、
>>どういう連中なのかプロファイルしただけです。

別に理解しなくていいよw つかアンタのオツムじゃ未来永劫無理。
死ぬまでわが道を突っ走って下さい。でもその場が2chのブレランスレで
ないことをみんな祈ってます。それこそチラシのウラにでも書いてれば?

868:名無シネマ@上映中
04/09/06 12:37 jwWfIbg+
あまり追いつめるな、本当にアレな人かもしれん。

869:名無シネマ@上映中
04/09/06 17:50 2bB7ZnbY
ガフのミニ工作物は、それじたいが
人が作った疑似生物(人造のニセの生き物=レプリカント)を示している。

人造のニワトリ=「人造のくせにチキン(弱虫)ヤロウめ」
性器のある人造の人型=「人造のくせにいっちょまえに男だな」
人造のユニコーン=人が作った自然界に存在しない創造の生物
=「(仕事を成し遂げたから)人造のくせに良くできた高貴な創造生物だよ、おまえは」

前の二つもデッカードを示して置かれたのはあきらかで
最後の人工のユニコーンもその経緯からデッカードを示すと見ていいだろう。
ガフのミニ工作物が何を意味しているかを考えていけば
デッカードがなにかっていう暗示は、わかる者にはわかるように
監督がこのアイデアを採用したのもうなずける。


870:名無シネマ@上映中
04/09/06 17:58 v4UyczwQ
>>846はレプリカント

871:名無シネマ@上映中
04/09/06 18:11 TiHRIHqg
この速さなら言える!

カフェメシとか言うな糞が!!



872:名無シネマ@上映中
04/09/06 18:33 4LHls2vj
嫌レプリ厨逃走か・・・旗色悪くなると(いつも悪いんだけどw)
すぐにこれ。本当に卑怯なオサーンだな。まぁまたほとぼりさめた頃に
またわざわざ荒らしに戻って来るんだろけど・・・

もう来なくていいよ。本当にマジでマジでさぁ

873:名無シネマ@上映中
04/09/06 18:42 QvYblLig
>>872
俺はiBWVVti/と違うけど、そこまで言うならプロファイリングしてやるか。

★ブレランスレに常駐する粘着荒らし君。お前のことだよ。

・昼夜逆転粘着。深夜3時以降も一人投稿。午前中の投稿なし。
・よく使う煽り言葉「orz」「池沼」「基地外」「前スレの馬鹿」
・毎回IDを変更(何かのトラウマか一対一の議論を必死で避ける)。
・毎度同じ一行煽り文句をしつこくうp。馬鹿レス批判の割には当の
 自分は馬鹿レスしか挙げていない。レスを上記のキーワードで抽出すると、
 こいつが荒らし外の何者でもないことが一目瞭然。
・リアル工房世代でDC版を最初に観たらしく、何故か劇場版をリアルタイムで
 見た世代を激しく憎悪。ひょっとすると劇場版を観た経験がない(媒体でも)
 ことがコンプレックスになっているのかも。
・映画自体に対する知識は驚くほど浅く、理論武装がほとんどできないので
 相手のスタンスを論うだけで、自分は他の論客の皆様の尻馬に乗る。
 事実上「リドリーが決めたからレプリ」しか論拠がなく、いうなれば
 「リドリー信者」に近い。
・リドリー・スコットのフィルム・メイキングの欠陥を突くと激しく反応する。
・社会不適応者で社会一般常識に極端に疎い。社会が自分を拒絶していると
 思い込んでいるので、その社会に順応してまっとーな社会生活を営んでいる
 市民(People)に激しい憎悪を燃やすらしい。レプリカントみたいだ。

874:名無シネマ@上映中
04/09/06 18:46 QvYblLig
>>869
> 人造のユニコーン=人が作った自然界に存在しない創造の生物
> =「(仕事を成し遂げたから)人造のくせに良くできた高貴な創造生物だよ、おまえは」
それは妄想とは言わないけど勝手な思い込みだよ。辻褄は合ってると思うけどね。
ユニコーンのオリガミは夢とセットでスコット本人の手によって「謎解き」
として作られた。だから単独では意味を成さない。

875:名無シネマ@上映中
04/09/06 18:48 4LHls2vj
>>873
必死杉。キモイ

876:名無シネマ@上映中
04/09/06 18:54 4LHls2vj
>>873は前スレのバカw

877:名無シネマ@上映中
04/09/06 18:55 QvYblLig
何から何まで図星でぐうの音も出ないか。そうだろうな。日付変わるまでID変えんなよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch