箪笥(たんす)at CINEMA
箪笥(たんす) - 暇つぶし2ch184:名無シネマ@上映中
04/07/25 18:24 cCteGZPR
「仄暗い水の底から」は見てないけど、実はグランプリとるような名作だったの?

185:名無シネマ@上映中
04/07/25 20:21 7Q6XZB9g
家具マニアはたまらない映画ですね
あの家に住みたい! たとえ霊がでても・・・・・・(悩む)

どうでもいいが箪笥と聞くと「にゴン」と続けたくなる私

186:名無シネマ@上映中
04/07/25 21:19 14IG7aPN

5 :名無シネマ@上映中 :04/07/19 16:27 ID:uV/1io1H
主演の(美人)姉妹が中村俊輔と稲本潤一に激似なので
サカヲタにお勧めです

187:名無シネマ@上映中
04/07/25 21:37 pWNc87wC
>>184
ブエナビスタがリメイク権買ったほどの名作

188:ハスミン
04/07/26 00:53 Gvib2fIL
父と姉の間に近親相姦があったと読み取るのが常道です

189:名無シネマ@上映中
04/07/26 00:55 /7QVlw9g
妹抱いて寝たい。

190:名無シネマ@上映中
04/07/26 00:55 cteTMSep
一見狭く見える家屋内のみで
よく話を持たしていると思うけど。見せ方は上手いよね

191:名無シネマ@上映中
04/07/26 01:08 U4MRblse
十分間延びしているよ
1時間20分でまとめられるストーリー

192:名無シネマ@上映中
04/07/26 01:11 /7QVlw9g
妹抱いて寝たい。

193:名無シネマ@上映中
04/07/26 01:13 dyN4zozb
くりぃむれもんスレをご紹介。いってら~

194:名無シネマ@上映中
04/07/26 01:22 mfY8Is2+
おまいら、このスレでは妹が人気のようだが、甘いな。
俺は初日舞台挨拶を劇場の最前席でかぶりついて見た。
今、熱いのは姉だよ、姉。
姉の折れそうな極細のカラダと微乳、女優然としたお澄まし顔。
素人にはおすすめできない。

195:名無シネマ@上映中
04/07/26 01:30 AuidRKsT
継母を抱いて寝たい。

196:名無シネマ@上映中
04/07/26 01:34 /7QVlw9g
妹守ってあげたい。

197:名無シネマ@上映中
04/07/26 02:10 X1txF+ta
マッハ!!!!!!!!の対極だな

198:名無シネマ@上映中
04/07/26 02:14 cIFrwGs0
今日観てきた。
最後に継母は箪笥から出てきた妹?に襲われて死んだの?
どこまでが姉の妄想なのかわからん。

199:名無シネマ@上映中
04/07/26 02:27 rLh/QRqz
おねえちゃん 実年齢23才は衝撃。17才くらいにしか見えないよ

200:名無シネマ@上映中
04/07/26 02:29 8jPdXOiA
ネタがばれてからが長い長い

201:名無シネマ@上映中
04/07/26 02:34 Dbg7B8v5
>198
死んだ、だろな。妹にしてみりゃ自分を見殺しにした張本人だ。
しかし妹の死の場面、助けようとすりゃできたものを
あっさり見殺しにしてしまう継母って・・・。
脚本、無理があるだろ。これで感動はできんよな。

202:名無シネマ@上映中
04/07/26 02:51 cIFrwGs0
>>201
多分継母の人物が二人同時に出てくるところまでが姉の妄想なんだよね?

上にもあったが俺が気になったのは義理の弟の嫁さんが見た流し台の下に居たモノ
弟夫婦運転中に道路にあったモノ
かなぁ。

>>199
23歳ってマジか!?高校生くらいに見えたぞ

203:名無シネマ@上映中
04/07/26 03:06 02rk9N+H
セルタブの耳たぶ

204:名無シネマ@上映中
04/07/26 03:19 gUIiOYEL
日本版予告編の最後に一瞬だけコワい画像が挿入されてるな。気付いた?

205:名無シネマ@上映中
04/07/26 04:13 v3o3XIlx
URLリンク(bbs.enjoykorea.naver.co.jp)
のサイトの「弟(妹)(suyon)」ってどういう意味?

206:名無シネマ@上映中
04/07/26 04:53 cIFrwGs0
>>205
それ俺も意味わかんなかった

207:名無シネマ@上映中
04/07/26 05:25 rLh/QRqz
おねえちゃんは1980年生まれだから、もう24才になっているかも。
演技うまかったよね

208:名無シネマ@上映中
04/07/26 06:54 +x44n4kt
期待ほどじゃないね
見てない人には「レンタルを待て」と言っとこう。

209:名無シネマ@上映中
04/07/26 07:28 q/ZSleBQ
>>205
翻訳機能で訳したらしいから、そうなったんじゃないかなー??

210:名無シネマ@上映中
04/07/26 10:25 0c239ZzF
>>205
上手いこと解説してあるね。やっとこの映画の謎が解ったよ。
意味が解んなかったけどなぜか面白かったこの映画、もういっぺん行ってきます。

211:名無シネマ@上映中
04/07/26 11:25 cIFrwGs0
>>210
俺もこの映画もう一度見てみたいと思ったが、
前半部分の恐怖の演出が映像では無くて音による部分が多いので
何べんも見るのは辛そうだと感じた。


212:名無シネマ@上映中
04/07/26 11:26 cteTMSep
沢山の女子高生と一緒に見て、キャーキャー聞いてみたい

213:名無シネマ@上映中
04/07/26 11:36 cteTMSep
公式サイトのBBSを見ることが出来ません

214:名無シネマ@上映中
04/07/26 12:43 U4MRblse
レンタルを待てないならnyかshareを使え
すでに出回っている

215:名無シネマ@上映中
04/07/26 12:47 d/usV1eE
死ね

216:名無シネマ@上映中
04/07/26 12:59 CvYteEJ5
恐怖の演出が音とかイイネ
だたのキモ画を流すだけの三流ホラーイラネ

217:名無シネマ@上映中
04/07/26 13:13 8EvuooSY
>>恐怖の演出が音とかイイネ
>>だたのキモ画を流すだけの三流ホラーイラネ


夏らしい意見だこと

218:名無シネマ@上映中
04/07/26 13:20 0JjlFHa+
>>182
ジュラルメールでグランプリって凄いけど、審査委員長とか誰だったんだろ。
前身のアボリアッツはいつも審査委員長にビックネームすえてて
それが賞に権威与えてたけど、(リンチの「エレファントマン」が大賞獲った年
なんかはヒラの審査員に大島渚よんだりしてた)
今でもアボリアッツの頃の審査委員のレベル保ってんのかな?


219:名無シネマ@上映中
04/07/26 14:14 a+EnX4wQ
明日渋谷で見ようと思ってるんだけど、
シネ・アミューズで見た人いるか?
込んでいたか教えてく

220:名無シネマ@上映中
04/07/26 17:13 e2RmSUef
>>184
俺が見た映画の中で最低最悪レベル。
日本のホラーもういいよ。

箪笥は、リングより呪怨より全然上。
ファイトクラブのパクリにも見えるが。
日本の映画も政府が支援する必要があるかも。

221:名無シネマ@上映中
04/07/26 17:14 U4MRblse
>>220
朝鮮の人ですか?

222:名無シネマ@上映中
04/07/26 17:23 5Mm0wSUY
仄暗い水の底からは、ジュラルメール・ファンタスティック映画祭グランプリなのか

223:名無シネマ@上映中
04/07/26 17:27 U4MRblse
テンポが悪い、映像が暗くてわけわからんシーン多すぎ、恐くない、
ところまで日本「ホラー」をパクらんでもいいのにな

224:名無シネマ@上映中
04/07/26 18:25 wGuD2oy4
幽霊は出るけど、ホラーではない。
そう思ってみると、実に良い映画だよ。
貞子とかのせいで変な先入観持ってホラーとして見ると駄作。
映画としては呪怨やリングより俺も遥かに上の作品だと思うけどなぁ。
まぁファイトクラブのパクリなわけだがw

225:名無シネマ@上映中
04/07/26 18:37 cIFrwGs0
>>224
CMがいかにも怖いですっていう感じだしね。
怖い部分もあった上で普通に映画としてみるなら面白いと思うけどな。
いろいろ伏線あったりするし

226:名無シネマ@上映中
04/07/26 18:48 5Mm0wSUY
>映画としては呪怨やリングより俺も遥かに上の作品だと思うけどなぁ。
なぜ、こんな余計なことを書くのか理解できん。

227:名無シネマ@上映中
04/07/26 18:55 6UgRxOXM
よくありがちな変に韓国人臭さが無くてよかったかも
特に父ちゃん役の人なんて日本人みたいだよ

228:名無シネマ@上映中
04/07/26 19:03 e2RmSUef
玉置浩二かと思った。

229:名無シネマ@上映中
04/07/26 19:07 cIFrwGs0
>>228
俺も思ったw

>>226
わざわざそこに触れるオマイも同罪

230:名無シネマ@上映中
04/07/26 19:15 /7QVlw9g
大杉連かと思った。

231:名無シネマ@上映中
04/07/26 19:22 5Mm0wSUY
>>229
そんじゃお前も同罪

232:名無シネマ@上映中
04/07/26 19:27 0c239ZzF
森本レオかと思った。

233:名無シネマ@上映中
04/07/26 19:39 IrqwEHOH
>>230
同意。ずっと大杉蓮に見えっぱなしでGootaとか言いそうな勢いだった。

234:名無シネマ@上映中
04/07/26 21:36 cteTMSep
キャスティングがよければ、それなりに見れることがよく分かった。
日本語吹き替え版も同時上映してほしかったです。

235:名無シネマ@上映中
04/07/26 22:56 lDe0upgQ
ネタバレ注意
 
 
 
 
 
 
     で、面白かったの?

236:名無シネマ@上映中
04/07/26 22:59 So2MLnog
ネタバレ注意
 
 
 
 
 
 
     レンタルをオススメする

237:名無シネマ@上映中
04/07/26 23:06 aQGS0kiE
みて損はないと思う。
ま、人それぞれだから少しでも気になるなら自分の目でたしかめてみろい

238:名無シネマ@上映中
04/07/26 23:07 cteTMSep
映画の日に1000円で見に行けば

239:名無シネマ@上映中
04/07/26 23:55 7f+XonkP
この映画は、きれいなねぇちゃんを見る映画です。

イタリアンホラーな感じですかね。
個人的にはダリオ・アルジェントを思い出した。
そういえば、ダリオ・アルジェントもキレイなねぇちゃんをよく使ってたな。

240:名無シネマ@上映中
04/07/27 00:06 ZGoKxQ0T
知れば知るほど、ショッキングな映画だったようで
あんまりふかく謎解きしないほうがいいかも

241:名無シネマ@上映中
04/07/27 01:21 yDw/IFWa
妹(可愛いVer)は姉の妄想で、継母=姉って思ってたんだけど
実際は、姉、継母(姉)、妹(霊)、父って感じでストーリーは進んでいたの?

姉の妄想ではなく実際に妹は霊(可愛い姿)としていつも姉の隣にいたって事?

242:名無シネマ@上映中
04/07/27 01:44 aYZKdzii
==ネタバレ==





妹=実母の自殺を発見、遺体をタンスから引きずり出そうとしたら、
首にシーツだかタオルがかかっていて重みごとタンスが倒れてきて下敷きに。

その倒れた時の振動、音に気づいた、姉、父、継母、叔母さん。

継母、妹の部屋を覗きにいくも、気が動転して部屋を出てくる。

その時、姉と鉢合わせ。 ケンカを売るような口調で継母に接した為に、
大好きな妹がタンスの下敷きになって苦しんでいるのを伝えなかった。

この時を一生後悔する事になるわ と 継母。

家族に反発して家を飛び出す姉。

妹は継母に見捨てられ、タンスの下敷きになり死亡。

その後、妹の死を知った姉は、あの時の自分に後悔。
罪悪感にかられ、妹の死を受け入れられず、自分の中ですべて継母のせいに押し付け
妄想世界へ。

妹=あの時助けてくれれば、助かったものを見殺しにされた恨みを継母にはらす。

こんな感じ???

なんかうちの家庭みたいな映画だったなぁ。

243:名無シネマ@上映中
04/07/27 02:04 mE3UuqAi
>>241
そこは微妙だね。
姉の妄想だとは思うけど、幽霊がいるのは確かだし、
幽霊なら姉の前では生前の姿でもおかしくないわな。
でもまぁ妄想に一票。
そもそも幽霊という存在自体反則だし、
その辺のことは突っ込みようがない。
普通に理解可能な、妄想ということで筋が通るなら俺はそれでいいや。

>>242
それでいいんじゃない?

244:名無シネマ@上映中
04/07/27 02:06 v0kAUeST
>>なんかうちの家庭みたいな映画だったなぁ。

まじスか・・・・・・

245:名無シネマ@上映中
04/07/27 02:08 qM14TYbc
>205
遅レスだけど、おそらく韓国語には弟、妹と分けて使う言葉がなくて(弟も妹も同じ単語で表現)
とかだから、翻訳機を通すと弟(妹)と表示されてるんじゃないかな。

246:名無シネマ@上映中
04/07/27 03:51 KpHZIu+1
brother sister と90度ずれる言葉だな。

247:名無シネマ@上映中
04/07/27 03:55 Ow7aqF6P
見ている途中で、狂った少女が、歪んだ記憶を掘り起こしながら物語を作っていると解ると、すげえ切なくなる。
ホラーかもしれないのは、死んだ妹が継母に復讐するシーンだが、これも現実かどうか。
狂った少女の愛憎が人並み以上に深いのが憐れ。
レンタル?いや、劇場で見る価値はあると思う。
俺的には21gよりこっちのが良かった。

248:名無シネマ@上映中
04/07/27 07:35 Iv/Rst2i
「仄暗い・・」はテンポが悪すぎるね。
ほとんど変化のないシーンを2分以上もやるなよ。
こういうのは韓国映画は見習わないでよろしい。

249:名無シネマ@上映中
04/07/27 09:11 JUyYNHJI
俺は正真正銘の日本人だけど、映画のクオリティーは韓国のほうが日本より上だね

250:名無シネマ@上映中
04/07/27 09:16 SAgUAvO9
韓国映画のすごいところは、日本なら地味で相手にされないような映画でも自国映画ならヒットするところかな。
それで、人材が育つのだと思う。

251:名無シネマ@上映中
04/07/27 09:25 qM14TYbc
>249
生粋のチョッパリキタ━━━<丶`∀´>━━━ !!!!!

今日見てきます、楽しみ。

252:名無シネマ@上映中
04/07/27 10:02 h7QUolI+
妹 池脇千鶴ににてるよね


253:名無シネマ@上映中
04/07/27 10:25 Boud2UAl
姉は日常から妹に対して虐待があったと思うんだけどどうなんですか
大好きで仲良しの反面、父親(肉体関係あり)の独占欲から
時々いない方がいいとチクチクいじめてたニュアンスがあったような。

しかし、最後にスパッとネタバレして気持ちよく終わらして欲しかった。
全部は解説しません、皆様の想像にお任せしますって手法はちょっと反則気味。

254:名無シネマ@上映中
04/07/27 10:30 SAgUAvO9
韓国映画は、近親相姦関係多くない?

255:名無シネマ@上映中
04/07/27 10:44 8ZF3/1q2
>>253
どのシーンでそのニュアンスを感じた?
俺はまったく感じなかったが。
継母(姉ver)が妹を虐待するのは所謂代償作用だろう。
加害者(継母)、被害者(妹)という構図を作り、
その妹を庇う守護者としての自分を置く。
こうすることで、過去の例の事件をなぞり、
あの時妹を救えなかった自分の罪とその罪悪感を希釈しようという精神作用。
妹が箪笥に閉じ込められた時、
「ごめんね、私聞こえなかったの!」みたいなことをいうのは、
過去の事件に対する懺悔も含んでいる。

あと近親相姦ネタも映画からは確信できなかった。
あれ結局は1人の韓国人が言ってるだけだろ?
あの人が監督本人ならともかく、韓国人が言ってるからそれで正解、
あの解釈が正しい、と思考停止はできんよ。
ただそういう解釈が韓国で有るというだけだろうし。
まあ監督本人がそれっぽいこと言ってるらしいから、
そのソースを見てからだな。

>>254
レイプ発生率世界一のお国柄だからなw
近親相姦というか性的虐待は多いだろう。

256:名無シネマ@上映中
04/07/27 10:50 ZGoKxQ0T
>255
儒教思想の、道徳性の高い国なのでは?
と勝手に思っているのだが。
まあ、最近、連続殺人犯とか捕まっていたけど

257:名無シネマ@上映中
04/07/27 11:06 Boud2UAl
>>255
近親相姦は決定だろう。
継母のとき、普通に夫(親父)をベットで受け入れるようなシーンがあったし
娘との会話のやりとりでもそんなこと臭わせてた。


258:255
04/07/27 11:32 8ZF3/1q2
>>256
儒教的だからこそ、家父長制は日本より根強く観念付けられてるし、
孝忠の考えも強い。女性の従属性も良く話題になる。
親の言うことは絶対。
子供に対する虐待は、逆にその儒教的風土からして多そうなお国柄だろう。
日本も儒教の影響は強いから、あまり人のこと言えないけど。

>>257
そりゃ継母になってる時はそうだろう。
そう思いこんでるんだから。
ただ親父は遠慮してベットから抜け出して、別のところで寝てるし、
娘も親父に対して拒絶を見せる。
あの拒絶は前提として性的関係があるから、と見ることもできるが、
単純に無意識に継母を演じてる時の記憶があって、
その時の親和性に対し嫌悪感を抱いてるだけとも見える。
近親相姦ってのは根強いファンもいる刺激的なシチュだから、
そう思いたがってる層もいるだろうしねw
どっちにしろ映画からは確信できないと思うよ。
裏設定でも公表されない限り。

259:名無シネマ@上映中
04/07/27 12:49 KpHZIu+1
近親相姦は監督が言ったんじゃないの?

俺も映画からは近親相姦はかんじなかった。
むしろ父親が気まずくなってソファーで寝たのかと思ったくらい。

260:名無シネマ@上映中
04/07/27 13:36 PN6gIkAS
近親相姦ができないからこそ、ねぇさんにとっては狂おしい。
って、読み取るのが、普通じゃね。

やってる関係があるとして、この映画全体をみると、おかしくね?

261:名無シネマ@上映中
04/07/27 14:26 HQnzXP64
というか、脚本無理があるだろ。
結構無茶苦茶な展開じゃないか。

262:名無シネマ@上映中
04/07/27 15:09 RRwRjaPc
>>253
たしかに秘密はかなりぼかしています。
だから韓国ではネット上での議論が長続きしてヒットしたんでしょう。
今ではさまざまな謎も解明されているから、
逆に日本では思ったほどのブームにはならないかもしれませんが。

>>255
継母(=姉)が妹を虐待する行為にはそれだけでなく他にも意味が込められていると思います。

近親相姦ネタは私も1回見ただけではわからず、指摘されて気づきました。
根拠となるのは、
継母(姉)と父親が同じベッドで寝るシーン、姉が眠っている父親の頬をなでるシーン
あたりでしょうか。ただ、それだけで二人の間柄を決めつけるのはやや強引な気もしました。

他にも色々気になったので繰り返し確認しようと思い、
ヤフオクで入手した韓国版DVDを入手しました。
一番興味をひいたのは削除されたシーン。
ハングルがわからないのでカットされた理由まではわかりませんが、
いくつかの謎が明らかにされています。
おそらくは観客の想像を膨らませるためにカットしたのかもしれません。
リピーターは結局DVDも買うハメになるから、この監督はホント商売上手です。

父と姉の間柄がもう少しはっきりしますし、
継母が流し台で見つけた髪飾りが何なのか?
流し台の下や最後で箪笥から這い出て継母に襲いかかろうするものの正体
259さんの文中に出てきた、父親がベッドから抜け出してソファーで寝た理由
あたりもわかるはずです。

もちろん他にわからない謎がまだいくつもありますが、
もしかするとそれも音声解説で明らかにしているのかもしれません。

263:名無シネマ@上映中
04/07/27 15:16 XAlzeHa4
俺も姉の妄想の継母がベッドに入る映像を見て近視相姦だと思ってた。
途中で父親に対して「~それ以下よ!」みたいなセリフがあったのも
継母の事だけでなく近視相姦を匂わせたのかたと思って(でもこのセリフちょっとうろ覚え)
妄想が始まってからも父親は娘を抱いていて、あの日は生理が始まったから単に抱かないかった
→気まずくなってソファーへ って流れに見えたな。俺ちょっと見方おかしいかもw

264:名無シネマ@上映中
04/07/27 16:39 v0kAUeST
普通あんなうれしそーな顔で親父の頬なんかなでれないよ・・・
アレはおかしいですよ・・・・

265:名無シネマ@上映中
04/07/27 16:40 PN6gIkAS
>>261
脚本に無理があるのは、ヨーロッパホラーの王道。

謎解きなど、ホラー映画に意味なしかも・・・

素直に、キレイなねぇちゃん堪能すべしw

266:名無シネマ@上映中
04/07/27 16:53 NGvmVcir
洗礼
アザース
ファイトクラブ
シックスセンス

この系統の映画とかほかにあったら
教えて

267:名無シネマ@上映中
04/07/27 17:12 Boud2UAl
>>266
デヴィッド・リンチ

268:名無シネマ@上映中
04/07/27 18:42 4rTKG4NK
>>266
ハイ・テンション

269:名無シネマ@上映中
04/07/27 20:24 xlJGT07f
おねえちゃん炉李っぽい

270:名無シネマ@上映中
04/07/27 21:44 V5MmZjef
今日見てきました。
怖い予告編効果か、結構人多かったです。
誰かも上で言ってましたが、女子中高生は人目を気にせず絶叫しまくるので大迷惑です。
夏休みなので仕方ないですが・・・

映画自体は質が高いと思いました。
ストーリー以外に印象に残ったのは絵の綺麗さと音楽の切なさ、あとキャストの演技ですね。
ドリームワークスがどんなリメイクするのか今から楽しみです。

271:名無シネマ@上映中
04/07/27 21:53 1eFpEnGz
実母=貞子でおKだよね?

272:名無シネマ@上映中
04/07/27 21:55 481QFf8l
切なくて、二度大泣きした。
女子高生が絶叫していたが、泣くところで泣いていたので、
後ろにいたバカカップル(筋がわかんねー、と言っていた)より
きちんと理解しているようでなにより。


273:名無シネマ@上映中
04/07/27 22:46 XAlzeHa4
>>68が全くわかんねぇ。誰か教えて

274:名無シネマ@上映中
04/07/27 23:34 pI1ypNdO
みんな、結構楽しそうな劇場風景じゃないの。
人が少なかったせいか、絶叫する女子高生も泣いてる人もいなかった。
出るときに、少し首をかしげた大人たちがいるだけだった。

というか、どこで大泣きするのか理解できない。

275:名無シネマ@上映中
04/07/28 00:18 jTlPQ3l1
俺もどこで泣くのか不明。
あまりにも淡々と進むんで、終わっても
「あっそ」って感じでした

276:名無シネマ@上映中
04/07/28 00:23 vaBMP5bH
映画の日、女子高生の絶叫に囲まれて過ごすぜ、俺は!!
明日、予約、予約。

277:名無シネマ@上映中
04/07/28 00:26 CyI+uGYI
>273
箪笥の公式サイトを開いた状態で、

IEの「ツール」をクリックする
プルダウンメニューの中の「インタネットオプション」を洗濯
全般タブが開く

ここまではわかるだろ?

そのあと、
「インターネット一時ファイル」の囲いの中の、
「設定」ボタンをクリック
開いたボックスの中の「ファイルの表示」をクリック
インターネットのコンテンポラリファイルが、ずらっと開く

その中からファイル名「sertab_track01」を探し出す。
サイズやファイルの種類で見つけるといい。
mp3ファイルが入っているよ。

278:名無シネマ@上映中
04/07/28 00:33 CyI+uGYI
>173ガイシュツかもしれないが、タリタックムは、
マルコによる福音書の5章41節にある「タリタクミ」だろう。
その箇所は、死んだ少女にイエスキリストが「タリタクミ!」と呼びかけると、
直ちに少女は立ち上がって歩き回った、という有名な話。
「タリタクミ」の意味は「少女よ、あなたに言う。起きなさい!」だ。
韓国はクリスチャンが30%以上いるからすぐわかる言葉だ。



279:名無シネマ@上映中
04/07/28 00:40 JDMtQjSL
これ、近親相姦ネタがほんとなら、継母は実在せず長女が作り上げた人格だった・・・てした方が面白かったんじゃない?

280:名無シネマ@上映中
04/07/28 00:42 CyI+uGYI
泣いたのは俺だが、まず妹がものすごく可愛いだろ?
生理のシーンとか、すごく愛らしい。キャリー以来のメンス名場面だ。
その妹が箪笥に閉じこめられてかわいそうだし。でもその妹が・・・なわけじゃん。
それがわかったときのとき、映画館でもどよめきが漏れてあちこちですすり泣き
がはじまった。
見ている俺の自我が軽く崩壊してしまった感じ。
だって、誰だってスミに感情移入して見てるだろ??普通。
だから驚いたし、あんなに可愛い妹が・・・って思って涙がぼろぼろ出てきた。
もう一回は、最後の真相がわかったあたり。妹が・・・でしまうところ。
俺はあの妹が可愛くてたまらないのだ。
ラストの赤い服でのスミの後ろ姿も涙でぼやけた。

281:名無シネマ@上映中
04/07/28 00:47 MQIF3cya
実際に妹がいる人の方が哀しさを感じる映画かもね。

282:名無シネマ@上映中
04/07/28 01:01 wJ/p1l3W
ここでもう一つ公式BBSに有った仮説!!

スミ=継母ということは 散々言われてますが、
実は継母は存在せず(最初から最後まで)、女としてのスミを
劇中では全て継母と表してるのかもしれません

継母→父を愛を独占しようとしている女としてスミ
少女のスミ→家族を愛し、家族を崩壊させ継母(女の自分)に走った父に
      対して嫌悪感を抱き、崩壊の原因でもある継母(女の自分)
      にも敵意を抱いているスミ
と した時
病気の母を顧ず 父の恋人のように振舞うスミに馴染めず
徐々に 母に似て成長してきた妹のスヨン(父の好み)に対して
 「父を取られるのではないか」  という敵意を持ち 
箪笥の下敷きになったのを知っていて 女と姉の狭間で悩みながらも
家族を捨て女を取ってしまいスヨンを見捨ててしまったスミを
スヨンが恨み、化けて出て
劇終盤 我に返り病院で結局姉の部分を捨て女の部分を取ってしまったスミに
母が化けて復讐したと考えるほうが自然なのではないでしょうか。

ってのが 有りました~

後、、劇冒頭の病院からタンスの中に同じ服がたくさんある所までと
最後に箪笥から出てきた物に襲われる所を考えて もしかすると、、

姉のスミは劇中の家に着く所から最後の襲われて 又、入院するところまでを
ず~~と 同じ服の数だけ繰り返してるのではないでしょうか、、
母と妹の恨みが晴れるまで永遠に 同じ苦悩を繰り返してるのでは
ないでしょうか、、、、

283:名無シネマ@上映中
04/07/28 01:08 bSLrpNwM
>>282
とすると、最後にホンモノの継母が現れてスミと遭遇することも
病院での継母とのやりとりも、父親が継母に電話することも
なにもかもスミの妄想って話か・・・
そうだったら単なる基地外の頭の中を覗いた映画ってことになって
あまりにも意味ないな~

でもあの洋服と日記帳は謎だよね
誰か謎解きできた人います?

284:名無シネマ@上映中
04/07/28 02:18 QKbrVNBZ
>>277
レスありがとう。その中にファイルが入ってないんだよぅ
なんでだろ

285:282
04/07/28 02:34 wJ/p1l3W
本物の継母の人は実在するのでしょうが継母ではなく 
スミも入院してた父が勤める病院に勤めている
古い知り合いの女性なのかもしれません。

また、冒頭の入院している所や洋服と日記帳もキーポイントで
洋服の数だけスミは 
退院→分裂(家族を排除してでも父を独占する女としての自分
・女の自分を嫌悪し家族を愛する自分)→我にかえる→入院
→女としての自分で退院→タンスから出てくる母に襲われる→入院
を 繰り返してるのかもしれません。

その為 分裂を抑える手段として継母(本物)に着てもらうよう電話したり、
本物に頼まれて 叔父さん夫婦が様子を見にやってきたりしたのかも
しれません。

親しい人まで排除して得ようとしたのが実の父への愛で
排除した事で 永遠に呪われ精神に異常をもたらした。
と云う 非常に悲しく、不毛な物語じゃないかな。。。

286:名無シネマ@上映中
04/07/28 02:40 AHjSGXCi
父親と姉ふたりだけで食事のシーンは
継母、妹を、姉が演じて、4人で、食事をしているような感じになった。

このシーンで継母と妹の会話ありましたよね?
これどーゆー意味があるの?

これが一番の謎だ・・・・

287:名無シネマ@上映中
04/07/28 02:55 qzfNGb+4
ランクインも出来ずに嫌韓厨にも存在を知られてない映画…

288:名無シネマ@上映中
04/07/28 02:57 coQHOO07
月曜に観たけどサパーリ解らんかった。
このスレ頭に入れて今日もう一回逝って来る。

289:282
04/07/28 03:08 wJ/p1l3W
>>286
多分スミの意識の中では
スヨン(妹)は常にスミ(姉)と一緒に行動する存在で
継母(状態のスミ)と普通に二人で食事を事は無い存在だから
「姉が席を立った食卓になぜ一緒に行かないで残っているのか」
を 問いただしたのではないでしょうか。

290:282
04/07/28 03:20 wJ/p1l3W
日本では 幽霊系ホラーとして宣伝されているため(配給会社が
映画の中を見ず印象だけで方向性を決めたんじゃない?)
ヘンテコな映画っぽい印象があり、評価も完全に2分されてますが

ぶっちゃけた話 一度見ただけでは話しの内容を理解できず
2度・3度みたり、不可解部分を繰り返し見たりで
やっと話しの中身が分かる映画なので 映画館で見るのは
非常に不経済な映画です。
予備知識を入れた状態で見るか、ビデオで見たほうが
良いでしょう~。



291:名無シネマ@上映中
04/07/28 03:31 MQIF3cya
実はこの作品が4人の食卓だったりしてw

292:名無シネマ@上映中
04/07/28 03:48 QKbrVNBZ
この映画って逆にホラーシーンが邪魔じゃないか?
俺も再度見たいんだが、あの音による演出の恐怖は正直不快なのでもう見る気になれない

293:名無シネマ@上映中
04/07/28 03:48 TW28D2s9
妹は既に氏んじゃってるんで姉の妄想なのはわかるけど、
継母まで妄想ですってなるとなんか何でもありみたいな感じになってしまってちょっと萎え。
劇中でも存在を否定されたのは、父が「スヨンはちんだんだ」って言ったスヨンだけでは?


294:名無シネマ@上映中
04/07/28 04:35 kwuVpwQd
ちんだんだけど、実は流しの下にいる

295:282
04/07/28 04:48 wJ/p1l3W
ウンジュ(継母)が継母というのはスミの妄想の中の事で
実際に「ウンジュが継母だ」という根拠自体無いんじゃないかな?
実際のウンジュが出てきたのは我にかえった後 スミが薬を飲むシーン
だけなのかもしれません。

混乱の大元になっている最後のほうのスヨンが粥を捨てるシーンも
よ~く見ると スミと父・叔父夫婦が絡んでない所から
あの場面に登場する少女のスミは居なかったんじゃないだろうか
とσ( ̄。 ̄)は 推測しました。

最後の回想部分全体で
ウンジュ=スミ 
スミ=女としての自分を嫌悪する自分の心
とした時、 なぜスヨンが継母状態のスミを呪うのかと云う疑問も解けます。

296:名無シネマ@上映中
04/07/28 05:01 N8zqtVJH
>>218
「箪笥」の時の審査委員長はポール・ヴァーホーヴェン監督(「ロボコップ」「氷の微笑」)
他のノミネート作品は三池監督の「カタクリ家の幸福」
「ヒューマン・キャッチャー(ジーパーズ・クリーパーズ2」)」
韓国ホラーの「アカシア」、「セッション9」など

「仄暗い水の底から」の時はウイリアム・フリードキン監督(「エクソシスト」)
他のノミネート作品は「呪怨」、「THE EYE アイ」、
「ギャザリング」、「MAY メイ」、「マレフィク/呪われた監獄」など

297:名無シネマ@上映中
04/07/28 06:53 8nwno/ZG
目覚ましで姉妹役がカワイイカワイイ言ってたけどどこからどう見ても不細工


298:名無シネマ@上映中
04/07/28 07:16 pQXdnKo7
>>282
そこまでいうなら、もう全部妄想でいいじゃん。
父親もあの家もスミ自身も全部妄想w
現実と妄想の境目がそこまで曖昧なら、何でも有りでしょ。
どっかで現実と妄想の境目をつくるなら、やはり継母の存在は現実でいい。
あなたは考えすぎだってw

299:名無シネマ@上映中
04/07/28 10:33 nSV5mS0N
精神障害、夢落ち、妹、継母、妄想、幻覚
これだけやったら、もう卑怯だろ。

300:282
04/07/28 11:34 wJ/p1l3W
映画・小説・漫画などは 人の空想を表現するものだから
卑怯もへったくれも無いんじゃないですか?

有るとすれば その表現方法の良し悪しだけで
この映画の場合 ミステリー仕立てにした事で
主人公のスミと同じように始まりから終わりまでを
何度も繰り返すことで映画の中身も分かる。
(ここで主人公の 悲しみと辛さに共感して泣く人が多い)
と いう手法を取っているんだと思います。

ミステリーでなぞを追求しない事、(謎探しという娯楽)
推理物で犯人・動機・犯行手段を推理しない事ほど
(事件を解決する為に推理する娯楽)
無意味な事は無いし

人の空想を全て排除したリアルを写したものなら
ドキュメンタリー物って 名打つし
撮り手の表現手段まで排除した物は一点撮りのリアル映像で
それを見るのは娯楽ではなく もう労働になっちゃうよね。。

301:名無シネマ@上映中
04/07/28 11:39 bSLrpNwM
>>298
まあまあ、解釈はそれぞれですからね

でも継母がいないとすると、スミの妄想の強さの意味が分からなくなるよね
たんにスミが勘違いして、父親の友人だかたんなる看護婦だかを
激しく嫉妬することによって精神が崩壊してしまったというのは
あまりにもお粗末というか、救われなさすぎかと・・
やはりそこには相応の事実があったんじゃないかなあ?


302:名無シネマ@上映中
04/07/28 11:40 TzC2BU6o
君もスルーすると言うことを覚えような…長文レスじゃなく

303:名無シネマ@上映中
04/07/28 11:52 nSV5mS0N
>>300
ミステリーであれは夢でした、アレモコレも妄想でした、精神障害だからしかたがないのでーす

でOKなのか?

304:名無シネマ@上映中
04/07/28 12:00 bSLrpNwM
で、いまのところ個人的に謎なのが

・母親の自殺の直接的原因は継母なのかスミなのか
(そもそも母親の病は肉体的なものか精神的なものかも重要だよね)

・継母が妹の事故を見過ごした事実はあったのか
(一種の殺人にちかい行為を犯したのか、それさえもスミのイメージなのか)

・家を出て行くスミを2階の部屋から眺める継母、不吉さを感じ取って
 一度立ち止まり振り向くシーンは事実なのか心象表現なのか

しかしスミのイメージに近い継母がホンモノだとすると
そういう鬼畜的な女性と不倫してる父親もそうとう鈍感だし
スミに「誤解だ!」と説得する根拠も揺らいでしまうよなあ

日記帳と洋服の件は>>282さんの解釈がスムーズなんだけど
そうすると、退院するたびにあの家に毎回連れ帰る父親ってのも
そうとう狂ってるって話になるよね?


305:名無シネマ@上映中
04/07/28 12:46 ekMxfN/k
Sertab(・∀・)イイ!!

映画事態は、リングとか意識したカンジなのかね?
ボ○スみたいに…

306:名無シネマ@上映中
04/07/28 12:50 myx2j6u5
頭悪いので
まったく理解できなかったんだけど
これは分裂病の人の話なの?

307:名無シネマ@上映中
04/07/28 13:11 hLaKPZD9
ホラー苦手なくせに見たがる自分は、怖そうなシーンは指の隙間から
スクリーンの端っこしか見れなかった。
冷蔵庫に入ってたものって何だったんでしょか?


308:名無シネマ@上映中
04/07/28 13:27 IgXPsRM4
お母さんの幽霊も股間から血を流してたんだけど生理だったんか

309:名無シネマ@上映中
04/07/28 13:45 CbNZ4Ivp
競るタブよか、韓国サイトのタトゥーの曲の方が
この映画の内容にあっちょるような気がするですたい、星くんっ!!

310:名無シネマ@上映中
04/07/28 14:50 TPQgET7K
ポスターで女の子の足から流れてるのは生理をイメージしてるらしい。
生理は女性を意味し、なんたらかんたら・・・ってどこかで読んだ。

廊下に緑の服着た人いましたよね?いたはずなのにスミに無視されてる。

311:名無シネマ@上映中
04/07/28 14:52 QKbrVNBZ
>>307
上の方にあったが腐った魚?だっけ?全然どうでも良い事なのにあの手の怖い演出はなんだかなぁ。

>>309
イメージ悪くて日本でタトゥーはもう使えないからじゃないかな。



312:名無シネマ@上映中
04/07/28 14:58 rhunYqyJ
Shall we 箪笥?

313:名無シネマ@上映中
04/07/28 15:27 u+WgDWfx
sertab_track01
なんてない。


314:名無シネマ@上映中
04/07/28 15:42 LtUCCId6
>>313
URLリンク(www.eminabi.net) Erener-Here I Am.mp3
これでも落としとけ。

315:307
04/07/28 15:48 hLaKPZD9
>>311
あっそんなもんなんだ。ありがとう。

一昨日見たばかりなのに叔母の顔が思い出せない。
思い出そうとすると小沢真珠がでてくる。w

316:名無シネマ@上映中
04/07/28 15:59 mPxFpBrR
エロいシーンはありましたか?。
公式、見ましたが姉妹役の二人は美人さんですね。
もし、エロがあるなら、レンタルで借ります。

317:名無シネマ@上映中
04/07/28 16:07 u+WgDWfx
スヨンが袋に入れられた後、扉の下にあったメモになんて書いてました?
韓国語なんで読めなかった。

318:名無シネマ@上映中
04/07/28 16:10 zWb8s/J3
ネタバレ見てからでないとわからんうような映画か・・・

319:名無シネマ@上映中
04/07/28 16:21 IgXPsRM4
>>318
ネタバレしても不明なとこが多い。
この映画に関しては予備知識を入れておいてから見た方が面白いかも。

320:名無シネマ@上映中
04/07/28 16:45 QKbrVNBZ
>>315
劇中は怖いけどこの継母の人すげぇ美人さんだよな。

>>317
メモはお父さんからで「出かけてくる」みたいな内容だったよ。

321:名無シネマ@上映中
04/07/28 16:56 VTqAF58G
友達と2人で観に行こうと考えているんですがまだ決まっていません。

あえて、箪笥に点数をつけるとしたら
100点満点中何点ですか?

個人的にはかなり気になるから観に行きたいな~
でも行って損するようじゃ嫌だし。

322:名無シネマ@上映中
04/07/28 17:25 QKbrVNBZ
>>321
感想は両極端に別れているようだから、
「行って損をするようじゃ嫌」という感覚なら見ないほうがいいんじゃない?

323:名無シネマ@上映中
04/07/28 17:26 YGdVt4Kb
42/100点くらいです。

324:名無シネマ@上映中
04/07/28 18:51 wJ/p1l3W
>>321
もし見に行くなら感謝dayやレディースdayのような値段が安いときで
丸一日ぐらい時間が取れるときに見に行ったほうが良いでしょう。

最初は恐がりながらも最後のネタばらしまで見て
その後 食事やお茶をしながら連れとワイワイ話し合いながら謎を解き
もう一度 謎解きが合ってるのかを新たな伏線は無いのかを確認しながら
見るのが 良いんじゃないでしょうか。

幽霊映画としては ぶっちゃけ0点です。
しかし、 ミステリー・謎解き映画としては なかなか面白いと思います

325:名無シネマ@上映中
04/07/28 18:52 yx1sz/Vz
>316
エロはないけど、どことなく百合っぽい映画です。
姉と継母は本当に美人だよ~!眼福でした。

でも妹はタレ目でバカづら。
猫背で姿勢が悪くて、足も蚊にくわれたあとだらけで
おどおどした少女っぽいしぐさがハナについた。

326:名無シネマ@上映中
04/07/28 19:29 vE99ZuiZ
はなから、韓国にホラーなんか期待してないもん。
美人にハァハァ出来れば合格点を上げちゃうよ。

327:名無シネマ@上映中
04/07/28 19:30 jTlPQ3l1
ホラーだったら、こっちの方がやばそう
URLリンク(www.mydolling4.co.kr)
サイトからしてヤバイオーラー放ってるし

328:名無シネマ@上映中
04/07/28 19:34 TW28D2s9
妹かわいかったー
姉に抱かれたい

329:名無シネマ@上映中
04/07/28 19:45 dvw2eBxO
父×スミでしょやっぱ~ww
同人描きたくなった。

330:名無シネマ@上映中
04/07/28 19:56 c0c2It5M
スミと父親の近親相姦説に同意です。
全く予備知識なしで観て来ましたが、
長椅子で眠る父親の頬に手を当てるシーンで近親相姦を疑いました。
これにピンとこない人は恋愛経験乏しいんじゃないかな~?w

331:名無シネマ@上映中
04/07/28 19:58 dvw2eBxO
330>で す よ ね!!

332:名無シネマ@上映中
04/07/28 20:36 xph0+ZD8
次の韓国映画はまたもやホラーだってさ。
同じ時期に3本もだすってどうよ?

333:名無シネマ@上映中
04/07/28 20:39 5ZZQ6d7F
>>322
1000円で見るならまあまあ、1800円で見るなら損。女優さんや雰囲気
目当てなら損はしないかな。

上にもあるけど継母まで姉の妄想でしたっつーのが駄目だった。
継母もいて姉と同じように妹の霊が見えていた~って方が面白くないか?

334:名無シネマ@上映中
04/07/28 21:03 vE99ZuiZ
落ちをいうなよ

335:名無シネマ@上映中
04/07/28 21:23 Ti0+TEKc
>>330
むしろ妄想ばっかしてる童貞とか腐女子が食らい付きそうなネタだろw
近親相姦なんて如何にもやつらが喜びそうなシチュじゃねえか。

336:名無シネマ@上映中
04/07/28 21:24 wissWZCe
姉役は実年齢はけっこうな歳だけど、この中の設定だと、いくつなんだろな。
かなり若くみえたが。

337:名無シネマ@上映中
04/07/28 21:27 QKbrVNBZ
>>330
俺付き合った中で顔なでられた事なんかないぞw 恋愛経験は関係無いんじゃ・・・

結局妄想部分の中でのリアルはおばさんが流しの下で見た「何か」だよな。
あれは結局何?
ところでお姉さんの顔すげぇ好きだよ。自分がロリなのかと思って心配したが24歳だと聞いて安心したw


338:名無シネマ@上映中
04/07/28 21:29 wissWZCe
妹は近所の少年にしか見えん。

339:名無シネマ@上映中
04/07/28 21:34 5ZZQ6d7F
姉が父に言った「忌々しいこと(前後のセリフ失念スマソ)」って母親の
自殺のこと?ここで近親相姦説みたんでわかんなくなった。

340:名無シネマ@上映中
04/07/28 21:44 ShR3kmHx
>>6
木村佳乃だろ

341:名無シネマ@上映中
04/07/28 21:54 J/0lOPha
本読んだけどさっぱりわからん

342:名無シネマ@上映中
04/07/28 21:55 clYbAmSA
流し台の下の女の子が妹だとしたら何で流し台の下からズーリズーリなんだ?
で、チョウチン袖の服着てたけどあれはヒントになるんかね?
自分の中のチョウチン袖の服=写真タテの写真のリビングにいた
緑のドレスの人なんだけど。

343:名無シネマ@上映中
04/07/28 22:07 FqoT2sEO
>>337
韓国でも年齢よりかなり幼くみられていますが。
「箪笥」の次に出演した「…ing」では女子高生役だったしね。

344:名無シネマ@上映中
04/07/28 22:16 Ti0+TEKc
つうか演技うめえよ姉。
顔の造形は不細工だと個人的には思うが、
ちゃんと演技力で魅力あるキャラクターを作ってる。

345:名無シネマ@上映中
04/07/28 22:18 vE99ZuiZ
あの姉妹を不細工とか行ってるやつらは、一体どんなカオしてるんだか。。

346:名無シネマ@上映中
04/07/28 22:27 Ti0+TEKc
>>345
自分を基準にしか見れない奴も頭が固過ぎるだろ。
サッカー選手に文句言うのに、、
サッカーが彼らよりうまくなきゃ駄目って言ってるようなもんだぞ?
鈴木は氏ね

347:名無シネマ@上映中
04/07/28 22:37 GU3/LQ3e
夜、弟夫婦の運転中に道路にテントみたいなものがあったけど、
あれは一体なんだったんだ?
普通に無視していたのが、かえって不気味で怖かった。

348:名無シネマ@上映中
04/07/28 22:39 vE99ZuiZ
サッカーはどうか知らんが。
人を不細工よばわりする資格は誰にもないよ。

>>346
で、不細工な君は一体誰を基準に、見てるんだね?。


349:名無シネマ@上映中
04/07/28 22:41 atPgzjmw
結論

だまされるのがいやなひと
面倒くさいのがいやなひと
ホラー映画が好きなひと

は見なくてよろしい

350: 
04/07/28 22:42 fATBmqY0
泣けるホラーは新境地だ。
いいじゃないの。

351:名無シネマ@上映中
04/07/28 22:45 tLZassCl
この姉妹だったら猟奇的な彼女のチョン・ジヒョンや
ヘブンアンドアースのヴィッキー・チャオの方が数十倍可愛い

姉は妥協できるとして、妹が可愛いのはどうかと…。
URLリンク(movie.goo.ne.jp)
この写真に騙された

>>347
そう言えば、そんなのもあったね
その後の展開ですっかり忘れてたけど、アレはなんだったんだろ

352:名無シネマ@上映中
04/07/28 22:46 Ti0+TEKc
>>348
勿論他の美人、美少女と呼ばれてる女性と比較してに決まってるじゃん。
もしくは美人、美少女と呼ばれてる女優。
誰にも資格がないって・・・
俺を不細工といってるのはギャグですか?w



353:名無シネマ@上映中
04/07/28 22:58 wissWZCe
妹は近所の少年に似てる、姉は保険委員に似てる。

354:名無シネマ@上映中
04/07/28 23:01 FqoT2sEO
>>351
妹は芸歴も長く、子役上がりのトップアイドルといっていいでしょう。
太り気味だった時期もあるし、以前と比べると劣化しているかもしれません。
ただ、演技の評価は高く、最近は作品を重ねるごとに人気もさらに増しています。

355:犬
04/07/28 23:25 SDgyacSm
今日観て来たよ。最後の回なのに、満席だった。オレは最前列で首がいたくなった。
10代の女性が多かったような・・・貞子チックなのが出てきたときは、場内、
ちょっとしたマツリ状態・・・

で内容はというと、確かに雰囲気もよくて、姉妹も義母も美しい。。。
癲癇をおこす女性の熱演もすごい。。。それにドアや扉がジジジと
開くところなんか、いい味だしている。

が、それだけにいくつかの点で、気になるところがあった。
まず、音で驚かせようとするところがあったが、効果音もチンケだ。
やめたほうがよかった。

また、肝心のストーリーもわかりにくいな。ラスト付近でヤマが二つも
あるのは、ちょっとムダな感じが・・・もう終わりか、、、もう終わりか、、、
って思ってた。。。

356:犬
04/07/28 23:50 SDgyacSm
あと、この映画のもとネタである「薔花紅蓮伝」って、邪悪な継母の陰謀に
よって、濡れ衣を着せられたまま死んでしまった美しい姉妹が、意外な方法
によって、自らの潔白を証明し、継母の罪をあばく物語のようですな。

少なくとも継母の存在が全体を通して完全な妄想であるというのは、
元ネタの趣旨からすると違うだろうね。

自分的には、姉より妹のほうが可愛かった。。。。



357:名無シネマ@上映中
04/07/29 00:51 JVESzKgy
中途半端に幽霊ネタを使わないで「アイデンティティー」みたいな
多重人格ものにすれば良かったのに。

358:名無シネマ@上映中
04/07/29 01:05 uOT79ZM5
このスレ全部読んだが、誰もあれを疑問に思ってないのはなぜだ?

継母の弟夫婦を食卓に呼んで食ってたところは妄想なのか?
だって、姉(スミ)が継母役なら、本物の継母の弟を食事に呼べるはずないし、
弟だって「行きたくなかったんだけど姉さんがどうしてもって」とか言ってたけど、
じゃあ本当に呼んだのが継母だとすると、あそこは姉(スミ)の妄想じゃなく、
本当の継母がいた場面なのかとか

359:321
04/07/29 01:14 DR1d+hNt
>>322>>324>>333
皆さん、レスありがとうございました。
ただ、私はリア中の3年生なんで1000円で見れるし
友達が見たいみたいってうるさいし、個人的にも気になる映画なので
今度2人で観に行ってみようと思います。

360:名無シネマ@上映中
04/07/29 01:17 YZ/DfHuP
義理の兄さんに頼まれて、、、って言ってなかった?
謎なのは、弟が昔の話を顔を強張らせて聞き「覚えていない」といったこと。
継母も妄想なのなら、スミとスヨンの記憶だったからなのだろうか?

361:名無シネマ@上映中
04/07/29 01:30 iCRdeiem
そりゃ、精神病患者のスミが継母のように振る舞って思い出話をしたら
弟もその気持ち悪さに顔も強張るでしょう、もちろん思い出話も嘘だし

っていうか、これホラーなの?精神病患者の幻覚映画だよね?
なんか、強引すぎて引いてしまった

362:名無シネマ@上映中
04/07/29 01:33 0kClRyBX
この作品はとどのつまり、女版「ファイトクラブ」と考えてOKっすか?

363:名無シネマ@上映中
04/07/29 01:36 O48acP1n
ホラーで見てみたいって思ったのは初めて
怖いからホラーは苦手だけど
夜中にパソコンやりながら思い出して(((゜д゜;)))ガクガクブルブル

364:名無シネマ@上映中
04/07/29 01:37 eTdvAJ9C
>>358
義兄さんが~じゃなかったか?

そんな事より道路にあった塊がなんだったのか気になる

365:名無シネマ@上映中
04/07/29 01:37 uOT79ZM5
>>361
精神病患者にはやさしくするのが普通じゃないか?
病気だとわかってて来たんだろうし。

っていうか、そもそも(本当は)誰に呼ばれて来たんだってことよ


まあ、あの雨降り知障ヌーディストの話は面白かったが。こらえるの大変だったよ
むしろ弟クンが何故わらわないか疑問だった。

366:名無シネマ@上映中
04/07/29 01:39 uOT79ZM5
>>358
義兄さん呼んでたか?
継母(=スミ?本物?)が「呼んどいた」って言ってた気がするけど
そもそも義兄が呼んだのなら、あの食卓でムッツリしてる理由がわからない。
もっと和気あいあいとするべきだろ。自分で呼んどいて。

367:名無シネマ@上映中
04/07/29 01:39 uOT79ZM5
ごめん
>>358じゃなく、>>364


ちなみに道路にあったのは、韓国の路上生活者のテントだろ

368:名無シネマ@上映中
04/07/29 02:02 /r8bIymZ
なんつーか、ここで点数付けたり
内容の良し悪しを語ってる奴らは
ホントに理解できてんのか?

まずは謎の解明が先だと思うんだがな
それからじゃないと的を射た評価は下せんだろ




と思う
なぜならオレ自身がまだ謎を抱えてるから


369:名無シネマ@上映中
04/07/29 02:26 eqS125bI
>>368

君が抱えてる謎は・・・解明されることはないんじゃないかな。
なんだかそんな気がするよ。

370:名無シネマ@上映中
04/07/29 02:32 y48f9AFk
>>358
うむ、確かに「姉さんがしつこくて断れなかった」と言ってるな・・・。
むずい・・・でもアイデンティティーみたいなデブの妄想じゃないだけマシ。

371:名無シネマ@上映中
04/07/29 02:32 eTdvAJ9C
>>368
まぁ、全ての解明はムリだろうな。わざと不明確にする手法もある。
「理解しづらい」というのも十分な評価だと思うが。

372:名無シネマ@上映中
04/07/29 02:37 AU9Z+wgk
今日みてきたよ。むずかしくて最後よくわからんかったが
お目当てのきもいシーンはあったな・・・

ゲロがリアルだった・・・

373:sage
04/07/29 02:40 KSDzdRcd
自分の解釈1

父親は病院関係の職員(むかし写真から。薬が多く出てくるから薬剤師かも)
ウンジュ(継母)は母親の看病をしている看護婦

母親は、スミと父親の近親相姦になやんで精神がおかしかった
ため、ウンジュが家にやってきていた。
それは最後の母親が箪笥で自殺するシーンですでに、
ウンジュもいることからも単なる不倫相手ではないことがわかるし、
写真にも母親と一緒に写っている。
母親は薬を飲んでから自殺を図ったため、自殺の現場には薬が散乱し、
それを見た?スミは薬に対する印象が強い。

ウンジュは実家には最後に現れる。それまではスミの妄想。
登場は、ウンジュとウンジュ(スヨンの幻覚)とが出会う
ところから。最後のほうの病院シーンは本物。

スヨンは最後のシーンどおり箪笥の下敷きで死んで、少女の亡霊として
醜い姿や、スミの前では普段の姿で現れる。

スミは、父親と母親とスヨンのことが好きな部分と嫌いな部分がある。
父親は恋愛対象として好き。また母親が死んでから再婚したので恨んでいる。
母親は優しい本来の母親として好き。ただ恋愛の上でのライバルであって
心の奥では憎んでいる部分もある。
スヨンに対しては、かわいい妹と思ってもいるが、両親(特に父親)
にかわいがられる対象であり、(スミが妄想しているウンジュ曰く)
母親に似てきており、ねたんでいる部分ある。
継母はスヨンを見殺し、父親を奪う敵と思っている。

374:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
04/07/29 02:42 CtxQZKbF
箪笥開けたら千羽鶴、か。韓国映画だったノネ

375:名無シネマ@上映中
04/07/29 02:43 KSDzdRcd

自分の解釈2
精神分裂症で病院で見てもらい、「自分はだれ?」ってきかれている
ことから時々自分を他人と錯覚していることがわかる。
病院の先生がウンジュをさしてこの人はだれか聞いていることから
ウンジュと錯覚していることが察しがつく。
スヨンは死ぬときに両手に醜い傷ができて死んだため、スミはそのこと
を強く印象をもっていたため、一緒に川べりで遊ぶところで、
(亡霊の)スヨンの両手を見る。
スミが部屋にはいったときに、日記?や洋服が重なって見つかるのは、
この家自体が母親の霊がいるという暗示?
(日記と洋服は母親から昔もらったもの?)
ウンジュが父親とベッドで寝ているシーンは、本当はウンジュではなく
スミであって、父親は本当のウンジュとの関係があるため、昔の関係に
気まづくなりベッドを降りる。
亡霊のスヨンが亡霊なだけに?勘が鋭く、母親の亡霊が家にいることに
なんとなく気づきスミに相談する。
冷蔵庫に血の付いた魚?があるのは、生理前の暗示?
ウンジュとスミが生理が一緒だったのは、同一人物だから。
母親はスミを恨んで首吊り自殺をしたため、
首が曲がった亡霊?(母親の霊)に襲われそうになる。
スミと父親がベランダで話すシーンで父親が悪かったと謝るのは
近親相姦だったため?

376:名無シネマ@上映中
04/07/29 02:44 KSDzdRcd
自分の解釈3
スミとスヨンの手のあざに気づいたときにスヨンが何もいわなかったのは
スヨンのあざはスミがつくったものだったから。
スミと父親口げんかをし、汚い手を離してというのは近親相姦を暗示。
ウンジュ(スミ)が本物のふりして、親戚を呼び出す。
ウンジュが昔の話をしても、親戚の人が話しがわからなかったのは、
それはウンジュではなくスミの記憶であるから、親戚の人は知らない。
親戚の女の人(ミヒ)は母親が自殺した現場にいたため、それを聞いて、
箪笥の事件をを思い出し発狂。それを見てではなく、何かを感じて
ウンジュ(もちろん本当はスミ)が発狂して、スミが目覚めるシーンとなる。
ミヒが発狂の時に見たのはきっと、スヨンの亡霊。
ウンジュ(スミ)は台所でいやな気配を感じ、再度台所にいき、
スヨンが死んだときにつけていた髪飾りを見つける。
その手を亡霊(スヨン)につかまれ、緑色の服をきた亡霊(母親)にあう。
その後、ウンジュ(スミ)の写真の顔を塗りつぶしたため、スヨンが
いじめられるが、それはスミのスヨンに対する妬みから。
その後父親は症状がひどくなったので、本物のウンジュに実家に来て
もらうように電話をする。
そのあとウンジュ(スミ)とウンジュがあって、そのあと種明かしの
シーンがいろいろ・・
そのあと自分で薬をのんで、病院に送り込まれる。昔の回想シーンになり
母親が死んだときのことを思い起こす。
本物のウンジュが家に来て、スヨンの亡霊に襲われる。
おわり
長くてごめんね

377:名無シネマ@上映中
04/07/29 02:46 AU9Z+wgk
ふうん..たしかにそう解釈できるね。
でも、あの映画ちょっと説明不足かも・・・映画おわったあとけっこう
会場でブーイングとんでたなぁ。たしかに、わかりずらい、自分も。

378:名無シネマ@上映中
04/07/29 02:58 0k78cdDO
おいおい

おれの地域でも、上映してくれよっ!

379:名無シネマ@上映中
04/07/29 03:08 eTdvAJ9C
>>376
もっとまとめて書けばいいのに。オマイ自分の文章読み直さないタイプでしょ?

とりあえず母親の股から出てきた手は何?

380:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
04/07/29 03:10 CtxQZKbF
あー、サミィ夜だなー

381:名無シネマ@上映中
04/07/29 03:29 RrII+/5c
ハリウッドでリメイクする時はもう少し分かり易くしないとヒットしないだろうな。

382:名無シネマ@上映中
04/07/29 03:41 KSDzdRcd
>とりあえず母親の股から出てきた手は何?
母親が自殺の時にはらんでいた赤ちゃんってことは考えられないかな~?
最後の方で、ウンジュが亡霊に襲われるとき、赤ちゃんの泣き声がきこえたから。
死んだ被害者は、スヨンと母親とその赤ちゃんかなっておもった。

383:名無シネマ@上映中
04/07/29 04:30 +q6jYKuB
(1)母と妹の亡くなったあとの記憶がなくなり、自分が誰であるかさえわからなくなった姉
(2)記憶を蘇らせるために、父は姉を連れて、忌まわしい家に戻ることにする
(3)家に戻ると、スミであることを思い出して行動するが、事件の記憶は失せたまま
(4)それどころか死んだはずの妹と憎むべき存在である継母を作り上げてしまう
(5)部屋に戻ったスミは事故が起こった時刻で止まっている時計を2時35分から新たに動かす(事

故が起きた時刻はラストの回想シーンで画面に映っている)
(6)机の中に日記帳をしまおうとするとなぜかもう1冊ある。実は父は以前にも記憶をなくした姉

を連れてきて、1回日記帳をしまっている。が、その記憶すらなく本人は愕然とする

384:名無シネマ@上映中
04/07/29 04:44 +KoZTdOh
近親は間違いない気がするけどなぁ。

385:名無シネマ@上映中
04/07/29 05:00 tKjSOvFO
ウンジュは本当に継母なのかな。 

386:名無シネマ@上映中
04/07/29 05:13 YZ/DfHuP
皆さん重要なことを見落としてますよ、、、。

387:名無シネマ@上映中
04/07/29 05:53 VwHK3ACX
正解は だれも分からないから色々な仮説が出てて面白いね~
>>356
元ネタをそのまま現代版にアレンジしただけじゃ元ネタをよく知っている韓国で
謎が生まれるわけもないし、観客が泣く事も無いし、ヒットするわけも無いから 
この監督が「さらに継母(本物)自体をストーリーの中核から外してアレンジした」
と云う仮説も 有りじゃないかな?

所で 聞きたいのだけど
「継母=父の浮気相手」とする 根拠はなに??
最後の場面のウンジョが本物なら 気の強いスミならウンジュとの会話から
「ウンジュがスヨン見捨てた」と云う事に気付き、ウンジュを断罪するだろうし
周りにも訴えますよね?
又、そんな疑惑のあるウンジュと父が 後悔の念からスミが狂ってしまったても
まだ続いてるってのも 変だし、、、
最後にウンジュが事件・いわくのあるあの家に行くと云うのもおかしいよね?
休息の為に浮気相手のウンジュの家に行き、そこに母(スヨン)の怨念が出て
復讐を果たすほうが しっくりこない?

388:387(
04/07/29 06:02 VwHK3ACX
ちなみにσ( ̄。 ̄)の仮説では
父の電話の相手と
スミが我にかえり 本物のウンジュと対面して薬を飲む場面のみ
本物で 残りは全て父を愛する女としてのスミを表した物だと
思っています。

389:名無シネマ@上映中
04/07/29 06:07 eTdvAJ9C
>>388
俺プロファイリング

映画好きの主婦または30前後のOL。
当たり?

390:名無シネマ@上映中
04/07/29 06:12 eTdvAJ9C
緑のドレス→母親?
あの家には母親と妹の2人?の幽霊が居たという事だよね(妄想部分は無しで)

391:名無シネマ@上映中
04/07/29 08:12 5dspRwpO
スレ読んで大体わかったが、
親父の仕事がさっぱりわからん。
何して金持ちなのか?

392:日記ふう
04/07/29 09:09 1SmxTR5z
予想以上に怖くなかった
でも、悲しい、重い映画だと思った。

個人的には2度見て全てが繋がるぐらいの難解度だったけど
連れは全て理解してた。

連れが説明してくれたお陰で全て繋がった。

いい映画だと思った。

393:名無シネマ@上映中
04/07/29 09:13 +q6jYKuB
ポスターの血についての一解釈
URLリンク(contents.innolife.net)

394:名無シネマ@上映中
04/07/29 09:46 ZddW+/8h
ノベライズ読んだら、興醒めするほどサパーリしました。

395:名無シネマ@上映中
04/07/29 09:50 F1+TtGpm
カルみたいな謎かけ映画だったら見たくないんだけど、
どうなの?

396:名無シネマ@上映中
04/07/29 10:19 mMQhZNLE
調子こいて色々謎を残す形で作品を作ったはいいが
実際、監督が設定していた解釈がボロボロで
コアなファンの解釈の方が理にかなってしまった。
監督自身ウヤムヤにした方が得策なので解説をだせない。

これが真相と見ている。

397:名無シネマ@上映中
04/07/29 11:20 HCZlrPVv
キャシャーンもすごかったな、あのオブジェの意味は~を表しているとか、原作のオマージュとか
わけのわからん理屈で盛り上がってた。

398:名無シネマ@上映中
04/07/29 11:54 icZ+8vX7
>396
プリズナーNO6→ツイン・ピークス→エヴァンゲリオン→マトリックス→箪笥

399:名無シネマ@上映中
04/07/29 13:09 cnYDZ8sP
>>366
叔父は「義兄さんに誘われてしかたなく~」って言ってなかったか?
車の中で。提案したのは継母(スミ)だが。

叔母に取り付いたのは実母?妹?事故当時叔父夫婦もいたから
妹だと思ってるけど。

400:かなりネタバレ注意
04/07/29 13:13 MxFrNTx3
>>387
ネタバレ注意



あの家には母の幽霊はいない。
緑の服の母親はスヨン(幽霊)が生前最後に見たイメージをスミが共有して見ている。
のしかかってくるのはその記憶の再生。手はよくわからん。

「継母=父の浮気相手」というのはノベライズを見ると断定されている。
本当は後妻になりたいんだけど、父にはその意思が無いらしい、とある。

スミは自分がスヨンが死なせたループ中なので、ウンジュが見捨てた事までは
辿りついていない。
というよりスヨンが下敷き虫の息状態をウンジュが見捨てた事を知っているのは、
ウンジュと当の本人のスヨンだけ。
ウンジュ(本物)も根っからの悪人ではないので、スヨンの事は後悔している。
最後は懺悔に行った。当然ゆるしてもらえるはずもなく…。

それとスヨンの傷は下敷きになった時のものだと自分は思ってるんですが。
箪笥の下で、いつも自分を守ってくれると言ってた姉が助けに来てくれると
信じてたのに来なかったので、その点だけは今でもちょっと姉を恨んでいると
当方は解釈しました。

401:名無シネマ@上映中
04/07/29 13:28 a0y6XFSa
親父は大学病院の薬剤師。

402:名無シネマ@上映中
04/07/29 13:34 pPAEOJHi
そういや冷蔵庫の下の手なんか焼け爛れてなかった?
箪笥の下敷きになって死んだけなのに、
なんであんな醜い姿になってるんだろ。
映画的演出ってやつか?
だいたい箪笥の下敷きになって死ぬって、良く考えて見るとすげえ間抜けだなw

403:名無シネマ@上映中
04/07/29 13:35 MxFrNTx3
>>399

ここのシーンは単純に本物のウンジュが叔父に
「家庭平和のためにお願い」と拝み倒したんじゃないかなぁ、
という気がする。
当然叔父夫婦は最初からスミの頭のネジが飛んでる事を知ってる。
ただし当の本人、ウンジュ本物はその場には来てない。

404:名無シネマ@上映中
04/07/29 13:46 MxFrNTx3
>>402
ネタバレ注意



アレは、あの直前まで自分が幽霊って自覚が薄かったようですが、
(姉の態度からするに、実はまだ生きてるんじゃ?)
死亡認定されてしまい、幽霊と自覚→怨霊に昇格→見かけもそれっぽく。
という風なのではないかと。
箪笥の下敷きじゃ死ぬに死に切れないよなぁw


405:名無シネマ@上映中
04/07/29 15:57 F1+TtGpm
オフィに満員御礼だって

406:名無シネマ@上映中
04/07/29 16:17 G+LSMorA
スチームボーイは公開日の朝六時に大ヒット上映中だったので、良心的だね。

407:名無シネマ@上映中
04/07/29 18:02 LPMM3sFa
昨日の夜、怖くてクローゼットの方を見る事ができなかった・・・。
もし中に・・・と思うと。

408:名無シネマ@上映中
04/07/29 18:12 Sa9Zipol
満員でした
内容評判というよりあのポスターがいいからだと思う

409:名無シネマ@上映中
04/07/29 18:49 +KoZTdOh
映像もきれいだし女の子かわいいし見てそんはないだろうな

410:名無シネマ@上映中
04/07/29 18:53 boXe/O21
すぐに見返せるから、レンタルで見たほうがよい映画だね。

411:犬
04/07/29 19:31 F7zK5LDM
オレ的解釈。

スミは、二重人格のようなかたちで、偽りの義母の人格を持つ。
親戚夫婦がたずねてきたときも、実はスミ。

一方、スミは、妄想で妹スヨンを創造する。ただし、スミは妹スヨンとして
人格化しない。あくまでも姉としての自分と、妹スヨンの関係である。

さらに、義母として人格化している場合も、妄想でスヨンを創造する。
この場合、義母である自分と、継子のスヨンの関係である。

つまり 妄想のなかで生まれた妹スヨンに対して、スミが本来の自分の人格で
あるときは、庇護者となり、スミが義母として人格化した場合は、虐待者
となる。

ここで問題なのは、実は妹スヨンは、時にスミの妄想から生み出されたもの
であったり、時に霊であったりすること。

スミは、自分の妄想で創造したスヨンだけでなく、霊のスヨンに対しても
守ったり、いじめたりしたわけだ。

ちなみに、親戚の叔母が見た、流しの下の「もの」は、スヨンの霊。
(なぜタールにまみれているような格好なのかと言うと、単に演出上の都合。
おそらく募集した怪談話がそういうモノだったのだろう)

ラストのリアル義母を襲うのは、スヨン or 母の霊。

どうよ?

412:犬
04/07/29 19:49 F7zK5LDM
オレ的解釈その2

なぜ上記のような解釈になるかというと、モトネタ「薔花紅蓮伝」
をほとんどの人が知っている韓国においては、妹スヨンが幽霊である
というのは、何の意外性もないからだし、一方で、単に、妹スヨンを
姉の妄想で片付けるには「義母への復讐」というモトネタの古典的
モチーフから外れてしまうからだ。

だから、妹スヨンを幽霊なのか、姉の妄想の産物なのか曖昧にする
ということで、姉妹の悲哀さをより引き立たせるエッセンスを新たに
加えたわけだ。

それはつまり、サイコスリラーとホラーの融合と言う、現代風の
アレンジもあるわけで。

どうよ?

413:名無シネマ@上映中
04/07/29 19:55 +q6jYKuB
ノベライズ版読みました。
父親がビデオカメラで継母(スミ)を撮影する場面など
DVDで見ることができる削除されたシーンもいくつか盛り込んでありました。
作家本人の脚色ももちろんありますが、解釈についてはかなりいい線いっています。

414:名無シネマ@上映中
04/07/29 19:55 09gbt1Ao
訳あって観に行かなきゃ行けないのですが、
怖いもの嫌いな人に耐えられるでしょうか?
公式HPも、まだ観てません。というより見る度胸がありません。

415:犬
04/07/29 20:03 F7zK5LDM
>>414
オレが行ったときは、満員で、若い女の子ばっかりだった。
怖いところは、まるでキター!!!!って感じで、場内が
盛り上がって、心強かったよ。

ドキッとするところは、まあ、予兆があるから、かまえていれば
いいかと。

オレ的にこれは怖いと感じたのは、親戚夫婦が帰りの車のなかでの
会話と、そのフラッシュバックかな。寝る前に状況を創造すると、
ゾットするねえ。

416:名無シネマ@上映中
04/07/29 20:14 bLugacQ4
なんでこのスレには上のレスで解釈されてる部分も含めて長々と文章書く奴が多いんだ?
>>411
>スミは、二重人格のようなかたちで、偽りの義母の人格を持つ。
>親戚夫婦がたずねてきたときも、実はスミ。

これ一つとったって上みたら書いてあるじゃん。わざわざ書かなくていいよ

417:名無シネマ@上映中
04/07/29 20:25 /zQRPsSg
もうそれなりに共通の理解ができてるから自分的な解釈と称して
同じことだらだらと書かれるのも確かにウザいけど

それについてどうこう言ってもしょうがないから長文見たくないヤツは
スルー覚えてくださいね

418:犬
04/07/29 20:36 F7zK5LDM
>>416
すまんね。改行もない長い文章が多いもんで、読み飛ばしてたよ。
っていうか、オレはなるべく簡潔に書いたつもりだったんだが、あれでも
長文なのか?

419:犬
04/07/29 20:51 F7zK5LDM
>>416
今気づいたので、もひとつ弁解させてくれ。
キミの指摘した部分は、すでに指摘されていたことは承知していたよ。
書いたのは前提としてね。

自分の解釈だっておれが言っているのは、妹と義母の脳内での処理の
仕方と、それに対応した脳内妹と霊妹がいたということね。

これも既出?

420:名無シネマ@上映中
04/07/29 20:59 oTfjCYII
既出

421:名無シネマ@上映中
04/07/29 21:06 /87TNctx
>>418
気にするなお前のもとばされてるから。

422:犬
04/07/29 21:09 F7zK5LDM
なるほど・・・

423:名無シネマ@上映中
04/07/29 21:09 yLE4f5oQ
ラスト近くのクライマックスともいうべきところでいまいち盛り上がらなかった。
リングでいえば貞子登場のシーン。姿もはっきり見せてくれなかったし。
ベッドでのシーンと逆だったらよかったね

424:名無シネマ@上映中
04/07/29 21:10 k0rZyrYT
>>418
長文だと思ったからスルーした
つーか、naverの韓国の人の解釈でお腹いっぱい

解釈するなら
ある疑問に対し、答えを短く書く形式の方がよいと思う

425:名無シネマ@上映中
04/07/29 21:28 k0rZyrYT
URLリンク(up.isp.2ch.net)

426:名無シネマ@上映中
04/07/29 21:29 sHSqOacw
あー、やっとボケ妄想厨に突っ込みが入った。
どのようにあの映画を誤読しようと勝手だが
もっと映像を見たままで語ろうぜ。
俺は妹萌えなわけで。。近親相姦もありだと思うけど。
妹が虐められているのを父親に説明するとき、スミが
「馬鹿みたいに泣いていないで説明したら?」と言うところ。
妹が泣き叫ぶ。あそこがかわいそうでかわいそうで。。。
スミもかわいそうだし、スヨンも父親も。。。俺も号泣。

427:名無シネマ@上映中
04/07/29 21:31 /0RJ/YCW
先週観たシルミドにも、箪笥にも大杉蓮が出てて驚いたw
日本でリメイクなら前田姉妹と継母は木村佳乃か小沢真珠でいいですか?


映画館寒くて風邪ひいたみたい。8度台上昇中で何かフワフワしてる。
金縛りにもあった。寝室の箪笥見たくない。

428:犬
04/07/29 21:40 F7zK5LDM
>>426
おれはよくわからんのだが、この映画は基本的に解釈に
幅ができるからこそ魅力があると思うのだが?

少なくとも公開からまだ1週間たっていない中で、当然、あれこれ
解釈は出てくるわけで、そういう解釈すること自体を批判するのは、
変だと思うがなあ。

429:名無シネマ@上映中
04/07/29 21:48 sHSqOacw
いやいや解釈はどのようにしてもいいと思う。
誤読も立派な権利だと思う。それを批判しているのではない。
いろいろ読み込むのは面白い。謎解きの楽しさもよくわかる。
が、あまりに作品そのものから離れてしまうのはつまらない。
映画の魅力を語るのならいいが解釈を誇るのは嫌みだ。

430:犬
04/07/29 21:51 F7zK5LDM
>>429
まあ、この映画に魅力があるから、いろんな解釈が出てくるのでしょう。
嫌味っていうのはわからんが、誰も誇ったりはしていないのでは?




431:名無シネマ@上映中
04/07/29 21:56 sHSqOacw
>411 あんたの書き込み、文章がへたくそでひとりよがりで
読む気がしない。苦労して読んでも意味がわからない。
おまえ馬鹿!そう言えばわかってもらえるか?おい???
結果として映画の魅力を語るにはおまえはじゃまだ。

432:犬
04/07/29 21:59 F7zK5LDM
>>431
自分の感情をコントロールする手段を学んだほうがよいのでは?

433:名無シネマ@上映中
04/07/29 21:59 VwHK3ACX
>>428
是非とも 公式のほうのbbsにお出でください。
向こうでもレスの前には既出のもの読んでね♪d( ̄-  ̄*) 

434:p!
04/07/29 22:11 sHSqOacw
>412
>モトネタ「薔花紅蓮伝」をほとんどの人が知っている韓国においては、
この知ったかぶりが。この文章がうざいんだよ。

>だから、妹スヨンを幽霊なのか、姉の妄想の産物なのか曖昧にする
>ということで、姉妹の悲哀さをより引き立たせるエッセンスを新たに
>加えたわけだ。

>引き立たせるエッセンス p!

>それはつまり、サイコスリラーとホラーの融合と言う、現代風の
>アレンジもあるわけで。
何か分析してるつもりなのか?小学生のしったか作文だ。

>現代風のアレンジ  
>現代風のアレンジ
>現代風のアレンジ

p!

なーにが、どうよ?だ。いまどき、どうよ?だって。p!
したり顔で。おまえは馬鹿だよ。

435:名無シネマ@上映中
04/07/29 22:16 Wbn2psjF
夏休みの感想文は8月31日間際にかくのが醍醐味だね。
まだ早いよ。

436:犬
04/07/29 22:22 F7zK5LDM
>>433
ありがとう。公式の掲示板も一通り読んでみたよ。
ここと同じようなレスが多かったような感じだったけど。

個々のレスはなるほどなと思うけど、自分がギモンというか関心が
ある全体的な構造に関する説明がもっと聞きたいなと思う。

つまり、近親相姦だったのか、とか、どういう家族関係だったのか、
というストーリーのバックグラウンドではなくて、要は観客が見ている
のは、登場人物のうち誰の視点からのものなのか、ってこと。

その点で、義母と妹スヨンの二人のシーンをどういうふうに説明
するのかとか、そこらへんは、非常に気になる。

誰か教えてくれまいか?

437:犬
04/07/29 22:25 F7zK5LDM
>>sHSqOacw
ムキになって切れとるなあ・・・

「どうよ?」ってのは、自分的には「どうでしょう?」みたいな
ニュアンスなんだけど。。。

ま、がんばってくれ。。。

438:名無シネマ@上映中
04/07/29 22:39 bLugacQ4
>>437
う~ん、長々文章を書くアンタもいけないと思うぞ。
しかも既出な部分をわかっててダラダラ書くなんて。
反発があるのも当然じゃないかと思う。どうでもいいけど

439:名無シネマ@上映中
04/07/29 22:44 uOT79ZM5
>>375
生理が一緒だったのは妹と継母で、姉は生理用品を取りに行っただけじゃなかった?

440:犬
04/07/29 22:45 F7zK5LDM
>>438
ちょっとまってくれ。ここではさんざん長々とした文章でいろんな
解釈があったものだから、辟易気味だってのはわかるんだけど、
別に意図的に、不快にさせようとして、すでにわかっていることを
「長く」書いたわけではないんだけど。

ま、あれが長かったと思われるのならしかたがない。残念・・・

441:名無シネマ@上映中
04/07/29 22:50 JBsgWu3c
イム・スジョン
お姉さんが出てます。あんまり綺麗じゃないかも。
[韓国映画] ...ing (日本語字幕).avi ZdIiqjPRq2 794,718,924 975291008808c2ee9efb4934a5df866a

最近の韓国ホラーです。
[映画] [韓国] 2003 狐怪談 Whispering.Corridors.3.Wishing.Stairs-BiFOS(日本語字幕 by D9).avi 706,342,912 f9a52e9c362ccf7c5a4abbc195f435da
[映画] 少女たちの遺言 (韓国 学園ホラー).avi 678,577,664 0abf4a62073d8d5a17bd6882f553449b

442:名無シネマ@上映中
04/07/29 22:50 oTfjCYII
>>439
その後のトイレの描写から読み取りなさい。

443:名無シネマ@上映中
04/07/29 22:55 bLugacQ4
この映画ってホラー前面に押し出すよりは悲しい部分とか謎な部分を
中心とした方がよかったのにね。悲しい話なんだし。
正直音を中心とした恐怖は不快なのでリピーターにはなれないな

444:名無シネマ@上映中
04/07/29 23:08 wpjffrvF
これ観たいと思ってる人は、一回忘れてレンタルでるまで待って、何回か見直すの得策だと思う。
何回も見るほどの映画だと思わないけど、見直したくなるから。

445:名無シネマ@上映中
04/07/29 23:10 wpjffrvF
あ444ゲット

446:名無シネマ@上映中
04/07/29 23:12 uOT79ZM5
>>442
ああそうか。

で、まだ残る謎。

1)叩いてたずだ袋は何?
2)鳥は、親父が飼ってたのを姉が殺したの?
(姉が帰ってくるまでは、あの家には親父しか世話する人いないはずだもんね)
また何故殺したの?
3)>>425は韓国路上生活者のテントでFAだよね?
 なんか意味の無い不気味映像はブレアウィッチ思い出したけど。


447:名無シネマ@上映中
04/07/29 23:15 wpjffrvF
妹新でおかしくなったのに、なんで、妹死んだ家にもどってくるのか理解できない

448:名無シネマ@上映中
04/07/29 23:30 AU9Z+wgk
おれ妹と見に行ったんだけど・・・
妹は生理でぱんつがうつっただろ?血のついた。
おれはなんともオモわんかったんだけど妹は嫌がってたな


って関係なくてスマソ

449:犬
04/07/29 23:43 F7zK5LDM
>>446
>1)叩いてたずだ袋は何?

ただの人形を入れただけの袋で、特に袋に意味はないんじゃない?


>3)>>425は韓国路上生活者のテントでFAだよね?

あれは、土砂にビニールかぶせてあるだけだと思うが。意識してみたが、
少なくともテントには見えなかった。

あんな田舎にホームレスがいるとは思えないし、いくらホームレス
でも道路の真中にテントはらんだろ、と思う。

450:犬
04/07/29 23:54 F7zK5LDM
じゃ、オレからも質問。

1.なんで実母は、男が女装したみたいにムダに気持ち悪いの?
(写真で見ると普通だが、自殺前なんか、顔半分が髪で覆われて、
必要以上に気持ち悪い)

2.映画のどこらへんに、募集した怪談のネタが使われいるの?
おそらく、爪のカカカ、という音だとか、流しの下のモノとか、
そうだろうけど。。。


451:名無シネマ@上映中
04/07/29 23:56 sHSqOacw
いやいや、重要な指摘だと思う。
かつて生理をこんなにリアルに描いた映画はあった?
俺の知っている範囲で「キャリー」だけだ。
あの映画もホラーでありながら、切ない青春成長物語だった。
箪笥のあの場面はある意味衝撃的だった。炉すぎて。
中高生DQNカップルも気まずかったんじゃないかなあ?
で、スミはスヨンが実母、継母に次いで愛を競う敵になったことを
自覚するわけだ。妹にも愛憎が分裂している。かわいそうなスヨン。
恐ろしいスミ。

452:名無シネマ@上映中
04/07/29 23:56 IhEybHfg
URLリンク(japanese.chosun.com)


>一方、日本のNHKは韓流ブームを持続させるために、地上波での『冬のソナタ』放送終了後、
>10月から同じ時間帯に『美しき日々』を放送する予定だ。

持続させる必要が有るのかとw

453:451
04/07/29 23:58 sHSqOacw
>448に対するレスね、もちろん。
犬はあぼ~ん。

454:名無シネマ@上映中
04/07/30 00:11 MyxTeBAV
>450
韓国ホラーの役者って、怖い(キモワル)演技うまいですよ。
ちょっと前に見た友引忌でも、主演男優のコワレル演技は秀逸。

455:名無シネマ@上映中
04/07/30 00:19 +fBsG6ep
日本人からみると、韓国人って、元々ちょっと壊れてるように見えるからね。

456:名無シネマ@上映中
04/07/30 01:02 PiRvSBN3
犬は人のは長いから読み飛ばしてたって発言でかなり不快感を覚える上に
自分解釈とやらも既出の部分が大半で長くないつもりでも長く感じるよね
二度手間の不快感も学んでほしいところかな

457:犬
04/07/30 01:06 UmA0R+S9
>>456
otukare

458:名無シネマ@上映中
04/07/30 01:06 ANChRgUT
結局オンナが綺麗なところにしか魅力が無いアジアホラーなら、なんだっけ、ダブルビジョン?のオンナの方が綺麗じゃなかった?

459:名無シネマ@上映中
04/07/30 01:16 GTzdksj1
これだけ色んな解釈が出て、あーだこーだと
話し合えるだけでこの映画は成功なのかも?

460:名無シネマ@上映中
04/07/30 01:17 vjn5l9gB
>>457
俺も>>456に同意です。人のは読まないくせに自分のは読めってのはおかしい。


461:名無シネマ@上映中
04/07/30 01:17 k3odHwqG
>>458
黒目がダブルになった女の子?
あの子もキレイだったけど、同性うけしないかな。
映画は「ダブルビジョン」よりは、ずっと面白かったです。
このときを後悔する、って言われて
ずっと後悔している女の子のかわいそうな話だった。

継母は、日本人キャストなら秋本奈緒美がいいー。

462:犬
04/07/30 01:22 UmA0R+S9
ところでオレの疑問だが、義母や妹がスミの妄想だとして、
義母と妹だけのシーンなんかは、実際はどうだったんだろうか?

ま、妄想で生み出した2つの人格が、対立しているとも考えられる
けど。。。

463:名無シネマ@上映中
04/07/30 01:33 PiRvSBN3
韓国版DVDでは見ることができるシーンを含めた
日本版DVDが出たら借りちまうだろうなぁ

も一回くらい見ても損はしない映画だとは思うし

464:名無シネマ@上映中
04/07/30 01:38 rsh0c9uz
ログ読め どっかで誰かが 仮説説明済み

465:名無シネマ@上映中
04/07/30 01:41 rsh0c9uz
連続で ごめん
>>462
ログ読め どっかで誰かが 仮説説明済み
>>463
ビデオのほうが巻き戻し・コマ送りがが楽なので 良いんじゃない?

466:名無シネマ@上映中
04/07/30 01:51 ANChRgUT
>>458
黒目がダブルになった女の子もかわいかったけど
主役の奥さんもすごくかわいかった(美人?)だったと思う

467:名無シネマ@上映中
04/07/30 01:53 ANChRgUT
ところで、韓国版DVDで追加されてるのシーンを誰かくわしく説明してくれ

468:犬
04/07/30 02:00 UmA0R+S9
>>464、465
読んだあとで、言っているんだよ。

二重人格って、同時期に二人の人格が存在して、会話するなんてこと
実際は、ありえないと聞いているんだけど?多重人格と妄想は別なわけで。

スミ対義母の会話はありえても、義母対スヨンの会話は、さすがにありえない
ような気もするねえ。つかみあいまでやったりするわけだから。

例えば、3人の夕食のとき、スミが腹を立てて出て行った後、スヨンも
後を追っていき、確かスミは階段で待っていたはず。そのとき、義母は
テーブルにいたでしょ。こういう動きって、言うは簡単だけど、脳内で
やるのは非常に難しいでしょ。

それと最初の晩、スミは結局どこで寝たんだろうか?義母のベッド?
自分のベッド? 義母として最初は父親と添い寝したたし、一方で、
同じ頃、スヨンは怪奇現象にまきこまれていたようだし。。。

469:犬
04/07/30 02:15 UmA0R+S9
よく考えると、この作品は、サイコスリラーとしてはかなり反則気味
ではないかとも考えられる。

例えば、確か過去ログにも出てなかったと思うけど、ラスト近くで、
義母が倒れているスミに石膏像を落として殺そうとするシーン。

ぎりぎりで父親がかけてつけてきたら、こなごなになった石膏像の
すぐそばにスミが倒れているという状況。これは父親から見ている
から現実としてとらえていいと思うけど、じゃあ、実際のところ
どういうことがおこっていたのか?スミ=義母だとして、スミが
自分で石膏像を持ち上げて、寝ている自分の頭に落とすなんてこと
は物理的にみてできないわけで、あの場面は、単なる自傷では
片付けられないような気がするなあ。




470:名無シネマ@上映中
04/07/30 02:20 VqpaT+X+
継母まで妄想や他人格だってのはありえないよなー
継母は確かに存在していて、継母の異常な行動、例えば人情を袋に詰めて殴り倒すとか、スヨンを箪笥に閉じ込めるとか
そういうのは妄想かも。と思ったけどそうなるとやっぱり継母のあの家での存在自体妄想だよなー。
でも妄想であるスヨンをこれまた妄想である継母が箪笥に閉じ込めるという妄想をしていたとかで、
どこまでが妄想なのか、そもそもここまでが妄想であるという線引きさえ無意味に思えて萎えー
ってわけわかんないねーごめんねー。

471:名無シネマ@上映中
04/07/30 02:27 ANChRgUT
>>469
普通に反則だよ
ファイト・クラブはその反則がバレるところで笑いを取ってたから良かったけど

でも最近反則なんて多いんだから、それはそれで「ハイハイ」って流しつつ他の部分で楽しみを探す

472:犬
04/07/30 02:30 UmA0R+S9
>>470
確かに、義母は確かに存在しているはずだけど、どこからが
リアルでどこからが妄想かっていうのは、不思議だなあ。
このスレではとりあえず、スミがクスリを飲んだラスト近くで
登場する義母はリアルということで共通認識になっているけど、
では最初から出てきた義母は妄想なのだろうか?

そこで非常に気になるんだが、確か、スミは(精神?)病院から
退院してきたことになっているはず。でもよく考えたら、スヨンも
最初っから一緒だし、いるはずのない義母まで現われてくるとしたら、
これ全然、治っていないよ。

スミは冒頭から狂っていたということか?

473:名無シネマ@上映中
04/07/30 02:32 ANChRgUT
>>472
>スミは冒頭から狂っていたということか?

あたりまえでショ! もう、寝る!

474:犬
04/07/30 02:36 UmA0R+S9
>>473
いや、他の人は異論もあると思う。
最初の義母はリアルかもしれないし。ま、もっともスヨンが
いるから、妄想が多分に入っていたんだろうけどさ。

475:名無シネマ@上映中
04/07/30 02:42 swwGFiag

犬は空気を読むって事しらねー感じだな
「既出かもしんないけど他人の読んでないんだししょうがないじゃん
それに長くないでしょ?」
なんて言ってたら>>456みたいに思われるの仕方ないと思わないのかね

自分は良く思われてないみたいだぞって空気ぐらい読めるようになって
出直してこい

476:犬
04/07/30 02:46 UmA0R+S9
>>475
なんで今更、そんなことを持ち出すのかよくわからんが・・・

少なくとも今はきちんと過去ログ読んだ上でレスしているがな。。。

477:名無シネマ@上映中
04/07/30 02:54 dH1o1Nj/
>476
荒れる元だから取りあえずコテはやめようや、文章読めばわかるし

478:名無シネマ@上映中
04/07/30 02:54 tBweSGie
スヨンはスミの脳内にべったりくっついた存在
継母はスミが実際に成り代わったり、妄想の産物だったりと臨機応変

通常は
継母(スミ)と スヨン(妄想)
スミ(本人)と スヨン(妄想)

たまに
継母(妄想)vs スミ(本人)+ スヨン(妄想)

結局はスミ一人しかいないわけで
別にとりたてて矛盾を感じないが・・・

479:名無シネマ@上映中
04/07/30 02:58 tBweSGie
最初に家にいた継母がリアルだとしたら
いくらなんでもあの家で平気で暮らしてるっつーのもかなり猟奇的だし
その前に、ラストと同様に速攻で呪い殺されてるだろ

あの家には父とスミしか住んでない
これは確定では?

480:名無シネマ@上映中
04/07/30 03:05 UmA0R+S9
>>477
ありがとう。そうする。

>>478
ま、そういうことなのだろうと思うけど、多重人格者で、いろいろ
人格が入れ替わっても、人格と身体は一致しているわけだと思うん
だよね。つまり、別の人格が憑依するということと、妄想とは
別というか。

端的に言えば、義母がスヨンを箪笥に閉じ込めたとき、スミ自身は
どこにいるのだろう?箪笥の中?外? はたまたスヨンが怪奇現象
にあったとき、スミはどこにいたのか?自分の部屋?スヨンの部屋?

いずれにせよ、別々の人格が、別々の場所で、それぞれの物語を
進展させていくとしたら、極端な話、スミはどこにいたっていい
ってことになるのかな、と。すべてが妄想世界なのだから。

ま、面白いからいいんだが。

481:名無シネマ@上映中
04/07/30 04:34 vjn5l9gB
>>472
あなたは解釈以前に読み取る感覚が乏しくないか。
あの流れだと継母が二人同時に出る場面がある。
それまでの継母は全部スミの妄想。なぜそのくらいが読み取れないんだ?
ちゃんと映画見てたか?あの辺は解釈分かれる場所じゃないぞ

482:名無シネマ@上映中
04/07/30 04:46 0IH/ihrk
犬とかいう低能のおかげですっかり荒れたな。。。
>>476とか一つも自分が悪くないって思ってるところが始末に終えない
他のみんなに一言あってもいいくらいだね

483:名無シネマ@上映中
04/07/30 05:34 TIZaXBgX
主題歌いいね。

どこか中近東ポプスににてるなあっておもったら、やっぱりトルコの人気歌手なんですね。
トルコ旅行いったときにトルコポップスにはまってさあ。
なんかイイんだよなあ。

484:名無シネマ@上映中
04/07/30 05:57 GTzdksj1
イメージソング?なんで本編には全く関係ないんだけどね。
かなりお気に入り!

485:名無シネマ@上映中
04/07/30 06:16 TIZaXBgX
ちなみに、ホント、ホントのもうホントで、トルコの女性、女の子、女子、女子、オナーノ子ってのは
ブスがまずいないってなくらいにカワイイ、キレイの揃い踏みだよ。いやホントに。
なんでだろうね?
やっぱりイスラエルみたく、すさまじく侵略し、されの歴史だからかね。そのキレイさの裏には
血で塗り固めた歴史があるのかもね。

※血が混ざれば混ざるほど、優良種(容姿)が生まれるっていうし。


486:名無シネマ@上映中
04/07/30 06:24 vjn5l9gB
>>483
セルタブっしょ?あれキャンペーンソングって位置だから
スタッフロール時にも流れないんだよね。
はっきりいってCMでしか聞いた事がない

487:名無シネマ@上映中
04/07/30 06:28 TIZaXBgX
え、そうなの?
劇中はおろかエンドロルでもかからないの?

はあ? これは日本だけのカップリングなの? 韓国製作側が依頼してのカプリングなの?
いやさ、チョン製作にしてはセンスがいいなあっておもってさあ。

488:名無シネマ@上映中
04/07/30 08:23 k3odHwqG
>>487
エンドロルでもかからなかったと思う。
劇中で繰り返しかかるのは、
公式HPのTheaterのページで流れているクラシック音楽です。
これが、何度も流れてしつこいんだけど
最後にはなかなか良くなってくるんだわ(涙)

489:名無シネマ@上映中
04/07/30 08:53 1VeLOuj3
>473
犬ってほんとに馬鹿だな。あなたのリアクションだけしか読めないが、
爆笑した。愚鈍なのにいまだにだらだら書いてるらしいな。

犬!もっと書けよ。鈍感なだらだらした口調で。

ありがとう。そうする。

とか言って書けよ。レスはしないし読めないけど笑ってやるから。

490:名無シネマ@上映中
04/07/30 09:44 7M82equK
>>479
あの家には普段は誰も住んでいないんじゃないかな。
父と継母は普段別のところに住んでそうだし。
スミの治療のため、スヨンが死んだ事を自力で思い出して
もらうためにあの家に定期的に行っていると思われ。
おそらく鳥も一緒に往復してたんじゃなかろうか。
でもって毎回同じ服を持っていって、同じ日記帳を持っていく。
ドグラマグラに似てるな、と自分は思った。

>>486
公開前外歩いてたら、箪笥のキャンペーンカーが
セルタブの歌大音響で流しながら走ってたよ。
自分はそれで箪笥に興味を持ったクチw

491:名無シネマ@上映中
04/07/30 10:40 by2yhF5d
>>471
ファイト・クラブではタイラーと主人公が同時に画面に現れる
ときは第三者はいなかったんで、一応論理的な破綻はなかった
と思うけど。殴り合いも自分で自分を殴ってたわけでさ。
箪笥に入って外から自分で鍵をかけるってのは、無理だよなあ。
それとも、鍵を開けたのはスミだから、閉じ込められたということ
自体が妄想?

492:名無シネマ@上映中
04/07/30 10:46 6+Dv9hoq
箪笥ざんす

493:名無シネマ@上映中
04/07/30 15:15 bKay2YvN
スヨンの亡霊

494:名無シネマ@上映中
04/07/30 17:31 tBweSGie
>>491
スヨンはスミの妄想の一部だけど
スヨンの行動を演じることはしてないと思うよ

つまり箪笥にスヨンを押し込めてるシーンは
継母になりきったスミが妄想上のスヨンを押し込めてることになり
第三者にすれば、スミが誰もいない箪笥に向かって
激しく一人芝居をしてるように見えるだろう
スヨンはあくまでも自分とは別の存在として現れるわけで
多重人格の範囲には含まれてはいないという解釈なんだが

だからスヨンの行動は妄想なのでスミの居場所は特定されないが
継母とスミ自身はまさしく行動するその場所に存在する
(もちろん継母とスミの意識は入れ替わり自由だが)


495:名無シネマ@上映中
04/07/30 17:34 tBweSGie

> 箪笥に入って外から自分で鍵をかけるってのは、無理だよなあ。

箪笥に入ったのは妄想上のスヨンだから
継母に人格転移してるスミが鍵をかけ
自分自身に戻ったスミが鍵を開けた

別に破綻してないのでは?

496:名無シネマ@上映中
04/07/30 18:01 WffNchxk
こうゆう謎解きって作品を見てるうちに解決するもんでしょ。
この映画って後からこうだったって解釈を後付けするのが多すぎ。
なんか金払ってこうゆうの観ると腹が立つ。

よくあるパターンだと謎解き後に、スミの妄想じゃなく父親の目から見た
スミの一人芝居のシーンとかが回想で出てくるんだけど。

497:名無シネマ@上映中
04/07/30 18:18 1VeLOuj3
最悪の父が自分の罪とスミの狂気を見つめていることを
映画を見た人の想像の中に残して終わるんだよ。
見終わるまでわからないが、この映画の主人公は煮え切らない
大杉蓮だったのだ。
下の子供と前妻があぼ~んでも家に帰って狂ったスミとやろうと
するんだものな。白髪頭、大活躍なんだよ、本当は。やべーぜ。


498:名無シネマ@上映中
04/07/30 18:38 SSims15R
正直、変態映画だよね。

499:名無シネマ@上映中
04/07/30 18:43 aSqoGVUl
>>295が、妹が粥を捨てるシーンについて触れてるけど、
妹はなんで継母の目の前で粥を捨てたりしたの?
俺の認識では妹と継母の関係はそんなに悪いものではなかったと思ってたけど。
まぁ継母は、姉への憎しみのために下敷きになった妹を見殺しにするから、
粥を捨てるシーンは妹と継母の関係もそれほど良くは無かったことを示す伏線?

500:名無シネマ@上映中
04/07/30 19:07 7M82equK
>>499
ネタバレ有り


妹と継母の仲が悪いというか、継母の方が
・あの二人はいつも一緒。
・だから妹もきっと私が嫌い。
という風に思ってたからではなかろうか。
捨てたというより、気の弱さゆえに捨てざるを得なかったというか。

見殺しにしたのは、姉が憎いというより
自分を恨んで死んだ実母を見るのが恐かった、というのが強かったらしい。
ノベライズでは、妹を助けようにも一人では箪笥を動かせないので、
人手を求めようとしていた所で事情を知らない姉に憎まれ口を叩かれ、
プッツリきて妹を見なかった事にした、となってる。
「この事を後悔するわよ」

501:名無シネマ@上映中
04/07/30 19:12 aSqoGVUl
>>500
なるほど。これで大分見えてきたよ。

502:猫
04/07/30 19:19 ezK9eYuK
俺様的解釈


姉と妹は、実は血のつながりがなく、妹は継母のいきわかれの妹だった、
親父はれに気がつき、なぜか妹を箪笥にひっかけて殺す殺人計画をたてた。
しかし、交通事故にあって記憶をなくしてしまった、その計画を、鬱病状態の前妻が実行した。
それを見過ごした継母は、マンマとはめられたわけだ。

どうや?

503:名無シネマ@上映中
04/07/30 19:23 24Mw/5Hn
池袋の映画館に箪笥のたんすがあるって聞いたけどそれってシネマサンシャイン?

504:名無シネマ@上映中
04/07/30 19:47 rsh0c9uz
色々仮説が論じられてますが ここでちょっと混乱させてみますか~

近親相姦は無かったらしい・・……(-。-) ボソッ

505:名無シネマ@上映中
04/07/30 22:15 hmndFuEp
>>502
犬と同一人物か?センスの無いコテ止めろ。荒れるから

>>503
あれは映画見てから中覗いた方が面白いね

506:友引忌
04/07/30 22:23 QXvqFBdn
>>113
「友引忌」はお勧めだけあって怖かった。貞子役の女性がカワイ過ぎ。カワイ過ぎて出てくる度に萌えだったよ

507:名無シネマ@上映中
04/07/30 22:34 1VeLOuj3
>505 内容のつまらなさもまさに犬。同一人物でしょう。
以降、あぼ~ん。

508:名無シネマ@上映中
04/07/30 22:52 Rfxt3jAW
>>504
こいつ、恥ずかしいな

509:名無シネマ@上映中
04/07/30 22:53 1VeLOuj3
>508 まあまあ。。。。
近親相姦なしって言うのも公式にはありでしょう。

510:名無シネマ@上映中
04/07/30 23:02 hc/svYlg
で?、エロはあったのかね?
観客が気にするのはそこだと思うよ

511:名無シネマ@上映中
04/07/30 23:05 Rfxt3jAW
504 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/07/30(金) 19:47 ID:rsh0c9uz
色々仮説が論じられてますが ここでちょっと混乱させてみますか~

近親相姦は無かったらしい・・……(-。-) ボソッ

                      
以下こういう気持ちの悪い文章を書かないでください。

512:名無シネマ@上映中
04/07/30 23:09 9yAFPXvp
あまりのつまんなさにビビりました。ネタ以前に終わってる。
ボイスみたいに木村よしの似の女優が出てきてあっちの美人基準は
あんな感じ?でやたらヒステリックで発狂しまくりで生理的によろしくない。
貞子?伽椰子?パクリよろしくが出てくるし期待の箪笥から
ボイスの壁に埋め込まれてたドロドロみたいのがが出てくるし。メインの家も
ボロ家に変な西洋アンティークぽいでダサいしあれなら貞子より
トトロ、猫バス、真っ黒クロスケを出したほうがマシ。照明もキモい。
音楽も冬のソナタよろしくって感じでダサい。
スピルバーグも終わったかアイのほうが面白かったよ。
友引忌はまだやってるかな。見ようかな。

513:名無シネマ@上映中
04/07/30 23:17 UmA0R+S9
ま、スミは最初から狂っている。終盤まで、1人3役の妄想芝居と
考えると、なんだかひどくつまらくなってしまう・・・

514:名無シネマ@上映中
04/07/30 23:38 1VeLOuj3
>513 振り返ればそうだけどそこまでわかるプロセスに作品の意図があるわけで。
ベートーヴェンの五番のシンフォニーだって、冒頭のハ短調を聞いて、あ、最後は
ハ長調で大騒ぎなわけじゃん、と言ってみたところで無意味だろ?

515:名無シネマ@上映中
04/07/30 23:40 1VeLOuj3
>512 あなたのようなただの化け物厨は馬鹿でもわかる
ジェイソンとかフレディとかを見てればいいの。
ここはあなたの来るところではありません。

516:名無シネマ@上映中
04/07/30 23:43 by2yhF5d
>>494
そっかあ。スヨンはスミの妄想で、継母はスミの別人格なわけね。
やっとわかってきた。
だけど、やっぱり何か反則技を使われてるような気がしてしょうがないなあ。
シックスセンスやアザーズのときみたいに「これで何もかもがつじつまがあう!」
とは思えなかったものなあ。

517:名無シネマ@上映中
04/07/30 23:48 UmA0R+S9
ま、謎解きとしてはカルとかシックスセンスや、アザーズなんかよりは、
弱いね。監督もあまり整合性とかは考えてなかったように感じられる。

日本で受けているのは、ホラー映画というかたちで売っているからでしょうな。
確かに、すんげえ怖いところが2点ほどあったが。

518:名無シネマ@上映中
04/07/31 00:15 vFf3k3Hg
ホラーとしては怖くないな。
これ、受けてるんの?

519:名無シネマ@上映中
04/07/31 00:27 b3kkRg8F
>>282=>>387=>>504か?
顔文字の使い方がババァくさいからすぐわかる

520:名無シネマ@上映中
04/07/31 00:57 b+knbnwK
今日観てきた。
女のキャーキャー言う声のほうがビビッたが・・・。
一応パンフ買ったけど、最後の方に割とはっきりネタバレされてて
読めばストーリーに関してはすっきりするかと。
なんとも悲しいお話でした。
ただ、血まみれの麻袋をボコるのがなんとも?な状態。
なんであんなことするのかわからん

521:名無シネマ@上映中
04/07/31 02:09 xSNk3YT+
>>516
まあつじつまはあってるんだろうけど
そう思わせる説得力が弱いのは
まさしく監督の力量の問題かと

522:名無シネマ@上映中
04/07/31 02:22 OfVKSHzs
>>520
スミは記憶がよみがえってきて、スヨンの死を受け入れざるを得ない状況
になってきた。しかし、スヨンの死の真相を知らないスミは、妄想の中でス
ヨンの死の場面を再構成(でっちあげ)してしまう。
スミの「女」としての人格である「継母」は、自分以上に実母に似ているスヨ
ンを、父からの愛情を自分から奪いかねない競争相手として憎み、殺意す
ら抱いていた。スヨンをずだ袋に入れてボコり、妄想の中で殺してしまったの
は「継母」の人格のスミ。
そして姉としての「スミ」は、スヨンの死の原因が継母にあると信じ、継母から
スヨンを守りたいと願っている。目の前(妄想)で継母にボコられるスヨンを身
を呈して守ろうとし、その死に悲痛な叫びを上げるかわいそうなスミ。
スミの2つの人格が「スヨンの死」という現実を受け入れるために葛藤するが、
スヨンの死の真相を知らないスミは自責の念から箪笥の中の服の数だけ何
度も同じ恐怖を体験してしまった。そして、これからも……。

……と、妄想してみるテスト。

523:名無シネマ@上映中
04/07/31 02:56 CWoiWvMP
>>522
すると、あのオヤジ、ナカナカに鬼畜なカンジ。
何度も何度も現実に向き合わせるためとはいえ、
あの家にスミを連れて帰ってくるわけだから。

その妄想、漏れの妄想と近いよw

524:名無シネマ@上映中
04/07/31 03:04 O0BTa5wM
劇場には女性が多かったが、あんまり女性のレスらしきものがないところを
見ると、ウケは悪かったのかもしれない。ホラー映画で売っているからねえ。


525:名無シネマ@上映中
04/07/31 03:14 XuSNrzxO
>>522
いいと思う。
本当のスミはスヨンの死が自分のせいだと思いたくないだろうから、
敵役の継母を実際以上に悪く描く必要があったんだろうね。

526:名無シネマ@上映中
04/07/31 03:46 CWoiWvMP
>>524
いや、女だけど楽しんできたよ。
一緒に行った友達と見終わったあとずっと謎解きしてた。
「号泣ホラー」ってアオリに期待したけど、
謎の多さに友人も自分もコワサを堪能するどころじゃなかったw
個人的には面白かった。

527:名無シネマ@上映中
04/07/31 03:51 4rOlZ7cg
この映画はホラーがダメな人でも大丈夫でしょうか?

528:名無シネマ@上映中
04/07/31 03:53 n/nDjPHD
妹役の女の子、目ちょっとおかしくない?
より目だよね? 斜視の反対みたいなものかな?


529:名無シネマ@上映中
04/07/31 05:19 6EPlKGfR
前半の継母は
「スミの女の部分を表したもの」では無く
「スミから見た継母を想像し表した物」ってのが 正解らしいです。
ベットで添い寝するシーンもカットした追加部分があるらしく
トータルすると父がスミの状況(病気の進行具合)を観る為に添い寝して
確認してる。シーンらしいです。

530:名無シネマ@上映中
04/07/31 05:40 b+knbnwK
>>522
なるほど、それなら袋ボコるのも納得できますね。

冒頭の湖でスミがスヨンの手を見るシーンってあれ手相、特に生命線見てますよね?
スヨンの生命線が変or切れてる、だからスミはあんな顔をした、でFA?

531:名無シネマ@上映中
04/07/31 09:13 nvB6jopH
>>527
ぜんぜん怖くないのでオケ。つか、怖いというかビビる。音で。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch