【松本人志・高須光聖の放送室 12】at AM
【松本人志・高須光聖の放送室 12】 - 暇つぶし2ch1:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 15:12 c8suzLPA
この番組はTOKYO FMをキーステーションにJFN36局ネネネネネットでお送りしております。

◆On Air◆
毎週木曜25:30-26:30に録音放送中

◆オフィシャルサイト◆
URLリンク(www2.jfn.co.jp)

◆OP/EDテーマ◆ ***以後テーマ曲の質問は一切禁止!***
*OP-映画「トゥルーロマンス」のテーマ
You're So Cool by Hans Zimmer

*ED-映画「人間の証明」のテーマ
人間の証明 by ジョー山中

◆高須光聖オフィシャルホームページ「御影屋」◆
URLリンク(www.mikageya.com)

◆前スレ◆
【松本人志・高須光聖の放送室 11】
スレリンク(am板)


2:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 15:13 c8suzLPA
◆過去スレ◆
10 スレリンク(am板)
9スレリンク(am板)
8 スレリンク(am板)
7 スレリンク(am板)
6 スレリンク(am板)
5 スレリンク(am板)
4 スレリンク(am板)
3 スレリンク(am板)
2 スレリンク(am板)
1 URLリンク(tv.2ch.net)

◆ファンサイト◆
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(youngmoku.s31.xrea.com)
URLリンク(www.2choume.com)
URLリンク(www.ucatv.ne.jp)


3:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 16:03 QbXIXQW/
乙。

4:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 16:15 mKHCJByo
Z

5:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 16:57 v4pff8hU
>>1
スクラッチ状態の再現ワロタ。オツ

6:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 16:59 NQ7WQfOZ
>>5
・・・( ゚Д゚)ポカーン

7:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 18:17 5L19JoyO
放送室のmp3をUPしてください。

8:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 18:22 Is1bMPpr
>>7
いいけど、どこに?

9:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 18:27 5L19JoyO
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

ここのアップローダーのどこかにお願いします。


10:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 18:29 NQ7WQfOZ
早漏夏厨現る

11:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 18:35 5L19JoyO
>>8

俺も欲しい。

12:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 18:40 NQ7WQfOZ
荒れる元になるので、こちらへどうぞ

第5回nyny!!ダウンタウン動画情報交換スレ
スレリンク(download板)

13:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 19:25 5L19JoyO
お願いします。



14:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 20:05 em+l7TD/
松ちゃん、禁煙何ヶ月目?

15:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 21:57 X+ygSk+i
まだつづけてんのか。
今マイルドセブンで、匂いのないやつで炊けど、なんか勧めてみたいような感じ。

16:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 22:00 TbQ8TORR
>>9
いや、だからうpしても良いけど、どこかじゃ困る。
それくらい自分で決めてくれ

こっちは、うpしてあげるって言ってるんだから

17:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 23:43 OuTXIVoK
URLリンク(syobon.zive.net:90)
ここはいかがかな。

18:ラジオネーム名無しさん
04/07/03 23:45 eTz2G8g4
おまえらの上半期一番おもろかった回教えてくれ。俺は左右対称道場

19:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 00:32 kr71F5YN
>>2の一番下の神サイトが更新ストップして久しいね。。
管理人さんどうしたのかな・・・

20:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 00:36 85mDQl5t
上から二番目のも2月で更新止まってる…
おーい

21:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 01:21 HN+j4S7s
毎日がエブリデイだった学生時代から180度変わり凄く忙しくなったもので更新を怠ってます・・・ごめんなさい
就職して単に社会人になっただけなんですけどね。

22:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 01:32 9snOMxNU
おっ、管理人様ご本人降臨!?
お世話になってます。

23:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 01:50 jf3uWoR9
>>21
更新したらおしえて下さいね

24:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 01:55 RyYgXZvD
>>21
おいっ!
毎日がエブリデイって・・・。
英訳してんのかよっ!
ホリデイだろっ!


すいません。一応突っ込ませていただきました。


25:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 02:15 +0p/ONiy
つっかいエブリデイってことでしょ?

26:24
04/07/04 02:25 RyYgXZvD
すんません。
つっかいエブリデイって何ですか?
検索かけたらなんかテレビ番組がひっかかったんだけど・・・。
毎日朝にやってる番組だから、毎日それを見れるくらい
学生時代は暇だったってことでしょうか?

27:ぽろじょあ ◆niBmDfC40k
04/07/04 02:50 1L452SSa
( .3.)ナルァー そんな細かいやり取りを長引かせて、面白いのかYO!
      管理人氏 他には不快なだけだRO

28:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 04:03 +0p/ONiy
>>26
俺はそうとったよ、実際俺がそうだから。
たまに板尾とか出てて素のコメントが面白いよ。
自殺をする若者が増えてきてるっていうテーマのときに板尾のコメントが、
一日一食減らせば自殺は減る
っていうのだったんだけど、これはすごいなぁと思った。

まあでも21の彼がホリデーをエブリデーと間違えたにせよ、彼の振りによってここまで面白いコメントが俺から出たのでよかったんじゃない?


29:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 04:20 llqK69Hx
>>28
全く意味が分からないんですけど…。

30:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 04:22 VLKVRjY9
ここまで面白いコメントが俺から出たのでよかったんじゃない?

31:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 04:32 +0p/ONiy
そうとったっていうのは、そのように理解したっていう意味。

エブリデイ=痛快エブリデイっていう関西ローカル番組ってこと。

32:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 06:43 Gr3N3Xa3
高須、そりゃ出来ねぇーよぉー
マズイって言ったじゃねぇかよー
できねぇーよぉー

って松ちゃんが阿藤カイの物まねしたのって第何回ですか?

33:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 07:12 y0BYM4hV
そんな回あったのか
想像しただけでワロタ

34:24
04/07/04 07:21 Dj7DwX5V
>>31
たぶん、29が言ってるのは「面白いコメントが俺から出た」の意味がわからないんだと思う。
俺もそこの意味はよくわからない。面白い板尾のエピソードが出たとかじゃなく?
まっちゃんぽいギャグでいってるのかな?
つっかいエブリデイについてはよくわかりました。
板尾のコメントもいくつか解釈の仕方ありそうだけど、なかなか出てこない発言だね。

>>32
何回目かもわからないし、その回聴いてないけど
想像しただけでワラタ。

35:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 08:11 L4da/pqU
>>32
128回。
高須、あれちょっとややこしいわ。ザックリいっていいかな、って奴ね。
俺もこれ好き。
あと、次の129回の
今日、風邪で声でえへんねん。休むわ~、って奴もむちゃワロタ。

36:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 08:56 Gr3N3Xa3
32です。
>>35
こんなに即レス貰えるとは思ってなかった。
凄いうれしい。有難う。今から聞こう。

>>33
>>34
高須と松本がオカンのマズイ料理の話をしてて
高須が「○○(料理名は忘れた)がヒドイ」って発表。
何分か○○についてけなす。
しかし「じゃあ結局何が美味いん?」って松本が聞いたら
さっきヒドイと答えた「○○かなぁ、結局」って答えて>>32に繋がる。

まだちゃんと聞いてないからウロ覚えだけど、確かこんな感じ。
「俺やからええんやで?」の例のセリフも出てたw

37:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 08:57 Gr3N3Xa3
○○はおでんでした。

38:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 10:47 s3QTfp8I
92回のベッカムについてのトークの話

深夜にリアルで録音したブツが無くなっちゃった・・・ (音源はmp3で持ってるけど)
探してもない
心当たりは、車検の時の台車で聴いてたこと
恐らく、カーステに入れっぱなしで台車を返したんだな

無念・・・

39:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 14:15 MKy/oOuH
>>38
mp3で持ってるなら無問題

40:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 16:14 uYn2KnzR
999 ラジオネーム名無しさん sage New! 04/07/04 16:13 ID:PExOZs8W
無理









厨が一匹釣れちゃったよ( ´,_ゝ`)プッ

41:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 16:14 uYn2KnzR
みっともないよ(・∀・)ニヤニヤ
スレリンク(am板:999番)

42:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 16:21 E4w8if3O
一日一食減らせば自殺は減る
これってどういう事?

43:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 16:59 xM8X+3bY
俺が想像したのは、
①餓死する人が微妙に増えて自殺が減る。
②腹が減りすぎて自殺する気もおきない。

うーん、しっくりこないな。

44:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 17:01 xM8X+3bY
創路さんだから凡人の発想を超えたギャグなのか・・・?

45:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 18:53 y000SGXJ
触っちゃダメ?

46:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 19:35 Fhw0K5qm
>>38
台車にカーステ。

想像したらおもろいね。

47:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 20:30 1/xMZKtV
代車にカーステだよねw
台車にカーステって、運搬中にリラックスしすぎw

48:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 22:10 KbAwmHwQ
× 台車
○ 代車

誤爆しました_| ̄|○

49:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 22:24 xeqLaIdO
確かにくりーむしちゅーとかが人をいじる番組をやるのは早すぎるな、
もっといじられんと。

50:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 23:01 Qf3VYwh1
この番組・・・まっちゃん使っていながら・・・
何でこんなにつまんなくできるのかね・・・
ちょっと不思議。

51: 
04/07/04 23:16 7F5Ij83O
242 :名無しさん@5周年 :04/07/04 22:25 ID:FJ8htg1A
>ダウンタウンの浜田が誰でもすぐ頭をなぐってるのは
>初めのころは嫌悪感があったがいつのまにか慣れてしまった
>あれは良くないことだと思う

私も、良くないことだと思います。
まあ、あなたにあまり罪はありませんが。

私はダウンタウンのような、サディストタレントが居なければ、
日本の犯罪率は、今よりは低かったと思います。

テレビ出演者が、犯罪まがいのことをし、
人を傷つけると、マネする馬鹿が後を絶ちません。
今回のようなサディスト犯罪は、
二度と起こさぬよう、メディア・エンタメ界の配慮が必要。

ダウンタウンや、いつまでも彼らを応援している馬鹿も、
社会的犯罪者です。
サディスト犯罪を助長するのは止めて下さい。
いままで応援していた人は、テレビ局に電話をかけ、
「低俗なタレントを出すな、公共の電波を有効に利用せよ」
くらいの活動はしてください、協力、おねがい!




52:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 23:17 T5qnfMu7
また釣りのコピペかー

53:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 23:32 3G8xHeme
この前の松神で食べた、ちょっと変わったパイナップルの名称覚えてる人いますか?
今日1日ほとんど考えてたけど全然思い出せない・・・

54:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 23:34 Fhw0K5qm
>>53
スナックパイン・・・かな?

スナックってのは確実。

55:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 23:36 3G8xHeme
>>54
俺にとっては神降臨

そうだ、スナックって単語は絶対にあった
マジでサンクス

スナックパインで合ってるような気がする

56:ラジオネーム名無しさん
04/07/04 23:50 Fhw0K5qm
>>55
URLリンク(www.synapse.ne.jp)
ググッたら一番最初に出てきたよ

57:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 00:01 osijqT8Z
>>56
本当にどうもありが㌧!
これで安心して寝れる

高須ちゃんが、意地でも思い出さないと痴呆に1歩ずつ近づくって言ってたから
なんとか思い出したかった

58:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 00:12 RgQIbndE
>>57
君おもろい。

59:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 00:17 uFdRxraA
この世にエロ本とダウンタウンが無かったら、俺は多分犯罪者か自殺者になってたよ。

60:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 00:29 gbQJdzqE
>>57
そう言ってたのは松本じゃなかった?

61:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 00:57 RgQIbndE
>>60
いや、前に高須ちゃんが言ってた(アワビが思い出せなかった時)んだが
この間は松っちゃんが言って高須ちゃんが「へ~」とか言ってた。謎。

あと、前回の最後に曲かけてなかったとか言ってたけどかけたよね?
東京砂漠~ってやつかけたし、松っちゃんが曲紹介したのに、謎。

62:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 01:54 CcFqwcCm
>>61

前で誰かが書いてたけど、曲紹介のとこだけ別取りして、あとで
差し込んだんでしょ。

63:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 01:58 RgQIbndE
>>62
なるほど。
見てなかった。
さんくす。

64:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 05:22 OVcuAWqh
べ~ぶる~うぜぇよ

65:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 07:33 qIY25dr4
>>59
松本自身も似たようなこと言ってたな

66:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 14:48 C4uI7ABh
>>60
あれ・・・
そうだったかも・・・

67:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 15:19 k8n3bCry
どないやねへぇん

68:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 15:28 ZdvZZ2nY
どないやねへぇえんかいな

69:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 15:29 yokmysBD
高須「しゃべり馬鹿やな」
松本「しゃべり場かいな」


70:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 15:51 C0iu8kSp
曲、演歌とかアイドルとかウザくねぇ?

71:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 16:04 hJdJW0Mk
>>70
俺的にはこの番組聴いてなかったら聴かないような昔の曲が聴けて良い。
この番組で聴いた曲で気に入ってCD屋に買いに行ったのとかある。

ま、あんまり音楽に興味ない人にとっては二人のトークが中断だれてウザイ
っていう気持ちもわからんでもない。最近の曲はほとんどかけないしね。

72:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 16:10 yokmysBD
テレサテンの曲好きになった
河内のおっさんの歌よかった
ビートたけしの浅草キッドって歌もよかった

73:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 17:00 nKPIBWgA
曲がウザイとか言ってる奴、頭大丈夫か?
あの曲も込みで放送室は良いんだろが

nyとかでも曲だけ編集でカットしてる奴アフォ

74:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 17:24 Xsnwutts
なんつーか、トリップするよな。

75:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 17:44 aRkyltdP
>>70
FMで演歌を聴いたのは衝撃だったけどな

76:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 17:46 aRkyltdP
この番組CM少なすぎじゃねぇ?
オールナイトを聞いてたら余計に思うよ。
それにしても少ないね。
俺らにとってはよいことだが。


77:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 17:57 yokmysBD
>>76
たぶん、ほとんどノーギャラに近いんじゃないの?
その分スポンサーの制約もなく自由にトークできるんじゃないかな

78:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 18:24 GBGk7zaB
俺もちょっと曲は必要無いかな・・
あまりにも古すぎるっていうか、単調過ぎてカエルの歌みたい
特に10代で洋楽聴いてたら、最近の日本の曲でも痛いのに、昔の曲は聴いてられないと思う

79:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 18:30 z4tX/Tom
>>70>>78

80:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 18:33 k8n3bCry
マネージャーの田島氏をガキの使いで初めて見ました
想像以上にでぶでした

81:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 18:35 yokmysBD
松本廃旅館罰ゲームの時からいるけどね

82:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 19:11 aRkyltdP
>>61
知識のご返杯だね

83:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 19:23 hJdJW0Mk
>>78
馬鹿にするつもりは全く無いんだけど、もうちょっと音楽を知ると
昔の歌謡曲は音楽的に面白いってことに気づくと思うよ。
上モノの楽器のバリエーションが少ない分、ベースがよかったりする。
最近の日本の曲は歌がうまい人少ないけど、曲は良くはなってきてると思うけどな。

84:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 20:29 CcFqwcCm
曲は絶対に欠かせないなぁ。

時代も多少かぶっているので懐かしい気分になる。
おいらもおっさんだからかもしれんけど、70~80年代前半の歌謡曲は
しっくりくる。

最近の曲との違って歌詞があとあとまで印象に残るし、覚えやすいしね。

85:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 20:42 YXZZXrdG
>>50
ええっ、面白いじゃん。
ワールドダウンタウンよりずっと。

ふと、思ったんだが、高校時代、まっちゃン、パーマ当ててたけど、パーマ代どうしてたんだろう?
けっこう、かかったと思うが?

86:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 20:42 bjURoGAU
>>83
78の言いたい事はなんとなくわかる。
歌あっての曲は聴くに耐えないってことじゃないかな。
歌詞が前に出すぎてて、それが鬱陶しいんだよ。
カラオケがあるせいか日本はその傾向が強い。
自分もボーカルなしならまだ聴くに堪える。
確かにベースラインが面白かったりするからね。


87:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 20:42 u6wxJWtc
寺尾聰のさすらいと長渕の巡恋歌はこれで好きになった曲。

88:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 20:44 YXZZXrdG
>>51
 たしかに、テレビの真似する人がいるってのは、否定できないよね。
たとえばCMなんかはまねすることを信じて作ってる。
商品の性能とか、品質をアピールするんじゃなくて、その商品を使ってる人が楽しそうにしてるのを映す。

もし、違うとしたら、企業は何十億、何百億も無駄遣いしてるってことになつ。

89:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 20:45 bjURoGAU
赤胴鈴之助の曲は良かったなぁ。

90:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 20:46 YXZZXrdG
>>78
 俺も曲はイイや。
前は面白かったけど、もう飽きた。
あれの役目は今30分経過したってのを知らせるジングルみたいなのがあればいいかと。

91:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 21:10 CMqKXVcU
曲(゚⊿゚)イラネって人は若い世代が多い?
最近の邦楽全く聞かない26歳だけど、
あの時代の曲は結構聴いてて面白いからスキだ。

92:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 21:23 Wn3K8drB
正直邦楽は、昔の歌>今の曲

93:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 21:36 aRkyltdP
正直邦正は、昔の人>今田

94:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 21:41 hJdJW0Mk
俺も25歳のおっさんだから昔の曲が良いのかもしれん。
シモンズなんてかなり気に入ったなぁ。

まあ、他の番組にくらべればトーク長いし、曲もワンクールっていうか
2分くらいで切ってるから嫌いな人もちょっとの我慢ですよ。
好きっていう人も少なくはないみたいだし。

95:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 22:24 6wAwFrwB
曲どうこう言ってる奴もういいって
ウザイから

96:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 22:55 C0iu8kSp
どうこう言えるのが板の良さでは?

97:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 22:59 sY8LFSfy
なんでもかんでももういいって言ってると話すことなくなる

98:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 23:00 LrHx87+y
>>95
だったらネタ提供すれば?そういう君が現時点で一番ウザイっす

99:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 23:01 C0iu8kSp
>>95
どういう事書けば気に召すの?

100:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 23:03 lord/Xcb
100

101:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 23:04 K9Oz2xb2
この番組はANNと違って、CMも曲も一回こっきりで集中して60分楽しめるから好きだ。


102:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 23:05 lord/Xcb
ウザイって言葉遣うなウザイって言葉遣うな頼む頼む

103:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 23:05 C0iu8kSp
>>101
音も良いしね

104:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 23:06 C0iu8kSp
>>102
スイーツも嫌い

105:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 23:40 CcFqwcCm
そんな>>95に200カンデラ!

106:ラジオネーム名無しさん
04/07/05 23:54 aRkyltdP
そんな>>95に200枚ダー!

107:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 00:07 mHntcBXK
そんな>>95に秋子が一句!

108:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 00:50 Ny0ZyXa3
そんな>>95にレンタルお母さん

109:  
04/07/06 01:05 naxxlA72
10.3% 22:00-22:30 CX* 堂本兄弟スペシャル・未公開トーク大総集編

8.0% 汐 22:56 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!


クククククククク ショボ 
ご主人様の数字低いですね ケケケケケケケ

110:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 01:08 16vugoP9
ガキで思い出したんだけど、トークって編集されて終わってるけど
会場(スタジオ)だとどんな感じで終わるんだろ?
グズグズの時ってめちゃめちゃ終わりにくそうだけどな・・・。

111:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 01:14 tXZGd7fA
どうもって感じで2人でペコリとして帰って行ったよ。

112:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 01:17 Ny0ZyXa3
松本がまだ喋ってるのに浜田が先帰っちゃって、
そのままつれられてで松本も帰る、っての見たことある。

客が「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」て言って終わる感じは結構ありそう。

113:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 01:17 16vugoP9
漫才終わって帰る時みたいな感じかな?

それにしてもこの間の会心の一撃はよく乗り切ったなぁ・・・。

114:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 01:20 16vugoP9
>>111
113は111さんへです。
教えてくれてありがとう。

>>112
そういう時もあるんだね。
「 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」ってなるときは
帰りずらいだろうなぁ。

結構スタジオ行ってる人多いんだね。
うらやましい。

115:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 01:25 aXovJn6J
神様がいると思ってますねん

116:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 04:04 2CHkoMRY

   ―― ̄ ̄● ̄ ̄―     ― ̄ ̄● ̄ ̄――
          ̄ ̄   ̄ ̄            ̄ ̄   ̄ ̄



              \________./      
                \         /
                 \      ./
                   \    /
                    \/

最近なぞなぞみたいな番組多いな~ってまっちゃん言ってたけど
サル知恵のスタッフロール、一番最初が高須ミツヨシじゃん
何故そこでひとこと、俺もやってるけどなと言わなかったのか。
言いにくかったのか。高須よ

117:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 04:50 Ny0ZyXa3
>>116
そんなことよりIDが2ch

118:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 09:27 NI03OIQl
2ch籠もりぃ

119:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 10:20 mHntcBXK
>>116
2CH ID キモッ!

120:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 10:34 oa1+1XZA
キメキモッ!


121:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 10:54 TNZt2wVW
>>118
( ´,_ゝ`)プッw オマエのIQ 1 じゃん

122:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 13:11 pMCS+YZm
Lの小文字じゃねーの?

123:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 18:00 u4wMQ4dK
確かにクイズ形は多い
トリビアの変形だな

124:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 20:21 g2JsX7fo
>>114
どう致しまして。漫才終って帰る時よりもっとラフな感じ。
1度行けばいいのに。当たり外れが大きいけど。

武道館で高須がリクエストしたプレゼントはやっぱり無いのかな。



125:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 20:25 Ny0ZyXa3
浜田はともかく、松本のやる気次第だろうね。
まぁ見る感じ、やる気はなさそう。

126:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 21:59 FRzrVT7z
DVD化すら完全に立ち消えしたみたいだし・・・。

127:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 22:09 uNXzmrp8
>>126
立ち消えも何も、ここの連中の妄想だったわけだが。

128:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 22:15 Ny0ZyXa3
>>127
釣り?

129:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 22:18 aXovJn6J
それよりも松本が映画撮るって話はどうなったんだ?

130:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 22:33 uNXzmrp8
>>128
あれ、何か話あった?
何か他の番組のとゴッチャになってるかも知れん。

131:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 22:57 F3K6Bt6k
>>126
どこで言ってた?

132:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 22:58 4Zfxlsyp
DVD出さんとペイでけんで

って言ってたじゃん

133:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 23:18 Ny0ZyXa3
武道館の予習編?ってので言ってた
かなり前向きに、そういう話してたんだけど、やっぱ出ないのか

134:ラジオネーム名無しさん
04/07/06 23:44 F3K6Bt6k
予習編は聞いてない人多いかもわからんね
ネネネネット数少なかったから

135:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 02:33 +zX4Zhi2
武道館のDVD出ないのかなー。
結構すぐ出ると思ったのにもう半年以上経ってんだよね。
出して欲しいなぁー。

136:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 04:21 MlYTLme+
>>133
かなり本格的に撮ってるとか言ってたから確定ネタだと思っていたんだけどな

137:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 07:33 IcQn+oob
オーディエンスのレスポンスがないから
>>121的にはタービュランスだわな

あ、あ、あほになるわ。

138:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 10:14 sWqNFR2D
またTBSが血液型ネタやってたね。

139:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 10:49 naNDF/J9
学校へ行こう、でやってたね。高須はまた怒ってたのかな

140:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 13:57 THUTCJgb
高須ちゃんドッキリ面白かったよな。
テレクラのやつ

141:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 15:39 Hj4CjeIl
どんなんだっけ?
全然記憶にない

142:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 15:44 c10c6bHU
文章力ないから書けないけど、高須の女好きがわかるドッキリ

143:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 15:56 vuNHopAL
どこの局もやりすぎだよな、特にTBSはひどすぎますが
あれって根拠なさすぎるような気がするんだよな

144:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 16:40 t7MFitMA
見た。テレクラドッキリ。


血液型。AB型は約束守ります。箱開けません。

145:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 17:07 kIxkwXkL
実際「A型は几帳面」とかもう言われまくってるから、
洗脳みたいになって「几帳面になってしまったA型の人」とかいるんだろうなぁ。

146:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 18:22 Cc6I5zx5
高須ちゃんは血液型による違いは何かあると考えてるんだよね。
キャシャーンのあれみたいな。

147:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 18:30 naNDF/J9
高須ってAB型なんだ?
松本は何型なんだろう。天才的だからB型かAB型なのかなー

148:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 18:36 sWqNFR2D
松本はB型

149:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 18:43 CFqdHhRM
高須もB型

150:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 18:49 c10c6bHU
芸人にはB型が多い

151:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 19:52 THUTCJgb
O型って最強って言われるよな、、、、、、、、、、、、、orz

152:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 20:18 naNDF/J9
あんまり血液型の話すると、高須に怒られるよ

153:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 20:44 DZZN2axx
このスレも血液型ブームですね

154:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 21:19 +zX4Zhi2
高須のテレクラどっきり、
当時オコチャマで女の私はちょっとだけ引いたのを覚えてるw

知らない女の子に
「テレクラ電話しましたよね?」
とか聞いてたのとかw

155:ラジオネーム名無しさん
04/07/07 22:02 TBdo2n8R
男A:29% O:39% B:30% AB:2%
女A:45% O:25% B:16% AB:14%

男社会ではB型が少なくて変人扱いされているけど、実はB型より少ないA型が変人?
新常識です。もう男女混合の4:3:2:1の割合で語るのは古いです。男女比でこれだけ
違いますから・・
                                    (ソース最近の医学書)

156:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 00:56 eXCbcP+v
高校の時、理科担当の先生(本職は生物だったと記憶)が
「四種類そこらに分類できるかっ!」と言っていた。

157:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 01:06 fqQD3zNy
>>154
URLリンク(kool1.s14.xrea.com)

158:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 01:37 5KclYZQP
>>156
まあ、学校(それも高校レベル)の先生の言うことを鵜呑みにしない方がいいと思うぞ。
この内容どうこうじゃなくて。


159:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 02:52 sGjJDvtg
>>158
(゚Д゚)ハァ?

160:156
04/07/08 03:02 eXCbcP+v
>>158
貴方がどういう教師に当たったかとか、どういう思想信条かは知らないが、
この先生は普通でしたよ。

血液型での性格分類、占い否定派だけあって、
エコ贔屓しなかったし、変に思想を押し付けたりしませんでしたし。

161:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 03:04 5KclYZQP
>>160
あ、いや、だから、「この内容どうこうじゃなくて。」って書いたの。


162:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 03:58 6hVsOB8p
野球の野村監督曰く、「名球界にはO型とB型が多い」らしい
また、メンバーの選考の際にも血液型を参考にしてると言ってた


163:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 04:42 7mPGn2Hd
>>156
○型RH~の話じゃないの?
もっと細かい分類あるのかも知れんけど。
RH a- b-(aとbがそれぞれプラスマイナスで分かれる)が珍しいとか。

164:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 07:46 fAEYLiv9
今、CX見てたらドラマの番宣でエンディングの曲がかかってた。
人間の証明だっけかな

165:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 08:10 fZLWisL2
人間の証明とDXどっちを見るべき?

166:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 08:44 NcYhP6g6
スレリンク(recipe板)


167:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 09:48 c9m4FhUt
>>166
落ちてないのが凄い

168:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 09:57 S0tjIPmW
>>166
こんな板初めて知った

169:マロン名無しさん
04/07/08 10:03 poYmoHO8
松っちゃんhiroと出来てんだってさ
hiroって不細工だけど若いからいいな~

170:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 10:14 S0tjIPmW
>>169
一瞬、吉田ヒロのことかと思った

171:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 10:30 +wvqnLqZ
松ちゃん
フードコート好きだね
前も何処かへ旅行に行った時
晩飯フードコートで済ませた話あったよね

172:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 10:45 NwijDByi

TV「やりにげコージー」で水玉のアキとロンブーの亮が格闘技対戦するかもって。
亮もけっこう強いらしいね。


173:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 10:46 PcnAQv5E
>>167
いや、落ちてるもなにも・・・
これだから無知は・・・

174:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 10:56 NwijDByi
>>173
ヤな奴

175:33
04/07/08 11:29 x1twntRU
高須さんって女好きなんだ~?


176:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 12:48 S0tjIPmW
>>175
なんだ33て

でも高須は女好き。
先で言ってたテレクラドッキリでも証明済みだし、
松本も浜田もなんかで証言してた。

177:33
04/07/08 13:39 x1twntRU
そうなんだぁ。
 実は合コンした事あるんだよねー。
根は真面目ですって感じだった気がしたけど。
なるほどねー

178:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 13:57 m2CcmAe4
高須と付き合ったのかと思った

179:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 14:23 9i00a4uH
ゴルゴ松本見ると高須を思い出す。
ラジオ聴くまでは、丸顔だし、あんまり好きじゃなかったけど
ラジオ聴いて何度か笑わされるうちに、好きになった。

180:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 20:36 AZYjVVNt
今日のは楽しみだな。
何で台風のときに釣りに行くの?
なんか、共感しやすいテーマだ。
俺もよくそう思ってるから。

一番詰まんないのは、しもねたね。
陰毛が長くなっちゃったとか。

181:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 22:48 Ovi2udMm
きょうは、10分間、かぶる。


182:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 23:05 S0tjIPmW
なんかどこのダウンタウンスレ行っても(最近は特にWDT)、
「下ネタ嫌。止めて欲しい」って言う奴いるけど、なんで下ネタだめなの?
嫌がる理由がわかんない。

183:ラジオネーム名無しさん
04/07/08 23:15 c9m4FhUt
若いうちの下ネタならまだ笑ってられるけど、
40過ぎの下ネタじゃリアルすぎて気持ち悪いんじゃない?
単なるオッサンになってしまうから。

184:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 00:10 xVgU8A9m
下ネタなんてつまんない奴の常套手段じゃん

185:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 00:21 2uv4yrQ4
まぁ、彼ら、楽しくないとラジオやめちゃいそうだからそこは許容範囲。

186:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 00:24 r8I3HMUe
内側から「キム~?キム~!?」ってのワロタ
ちょっと裏切られた心境なんだろうなw

187:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 00:25 UO802wbA
実は下ネタが嫌いな奴の方が低レベル

188:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 00:36 X6qtxHPk
下ネタはあえて言ってるって、どこかで言ってたよ、松本


189:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 01:05 Wn/WBvnH
松本から下ネタとったら何が残るの?

190:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 01:23 PSI6qOT9
下ネタ無しの笑い

191:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 01:43 S9V6H574

 水玉のアキとロンブーの亮ってどっちが強い?


192:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 02:03 N5E4Y+Gg
下ネタ嫌いな奴は潔癖症

193:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 02:04 89VrYJPM
浮き袋に空気
これが絵を書く人の発想なんだろうな。

194:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 02:37 07GlScxr
ナナの話めちゃワラタ

195:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 02:44 0RzKuzfv
今日よかった。昔話以外でも行けるね

196:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 03:21 0AE+/OQo
「ナナちゃんの話」の話の進め方はやっぱすごいな。
除湿機の話はグダグダだったけどw


197:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 03:52 aHpWn7f2
むしろ除湿機を買った話は重要だと思う。hiroと買い物をしていた事を自ら認めてしまったのと当然だから。

198:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 04:15 j1/5uEpk
>>197
URLリンク(www.daily.co.jp)

扇風機じゃないの?

199:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 05:35 qUZewCUV
松本は知性なさすぎ。40こえても下ネタに
たよらなきゃいけないとこが厳しい。
本人は否定するだろうけど
実際問題彼は下ネタなしではやってけない。


200:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 05:35 X6qtxHPk
放送室で言ってたやん
除湿機買ったって

201:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 05:53 rxZ7TOCq
鼻脂千右衛門時定 後のはどこ行ったんや
あいつはほんましんだええねん

202:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 06:43 UO802wbA
全然関係ないけど、べ~ぶる~、闇で恥ずかしげもなくうp品に「ありはとうございます!」とか言ってたな
死んだらええねん

203:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 07:40 89VrYJPM
>>202
そこは、しんだええねん やろが!

204:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 07:47 0RzKuzfv
自分そんなん気になんねんな。俺はもうええわ、って流してまうけど

205:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 07:49 0RzKuzfv
なんでしょ?最近なんかありましたか?

206:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 07:52 X6qtxHPk
放送室のしゃべり方のコピーしてるw おもしろそう

207:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 07:54 UO802wbA
うわ・・・さぶ

208:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 08:11 89VrYJPM
このスレで一番面白いのは202の書き込み
他は大体さぶい
207もまあまあ面白い

さすがファンキー802

209:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 08:18 0RzKuzfv
いやー、のったほうがいいのかなーと思いまして。陳謝

210:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 09:34 89VrYJPM
全然関係ないけど、笑い飯のラジオ面白いなぁ・・・

211:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 10:34 XiNhbvOt
お湯ずっと見てる奴worota

212:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 10:54 j1/5uEpk
>>200
ごめん、俺まだ聞いてなんです。


213:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 11:04 96x0qBFn
ハンバーグとパインの話が一番面白かった。
「声でかいだけやん!」
「ハンバーグの顔がちょっと面白いだけやん!」
高須ちゃん最高

214:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 11:34 Uq/G46fC
奇襲攻撃どぇ~す

笑った

215:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 11:35 TEra6fUD
>>213
しかしその微妙なコンビも、
クラスの人気者の奴が「こいつらおもろい」としたからこそ、
変に身分が高くなってしまったんだろうなぁ。

216:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 11:41 S9V6H574

 下ネタ嫌いな奴は欽ちゃんでも見て笑ってな


217:勘違い
04/07/09 12:05 0RzKuzfv
>>213>>214のとこで安田大サーカスの事かと思った。「オチどぇ~す」とかあの凄いデブの奴とかさしてんのかな、と。

218:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 13:04 OlB4Ck3W
ハンバーグとパインの話を聞いて、清水圭が思い浮かんだ。
この人も面白くないことを平気で大声で言う。

219:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 13:14 iQmqJizj
ニートか・・・

220:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 13:21 nOzocXEk
下ネタにもそれなりのテクが必要だと思う
下ネタでスベった時は地獄だし

あと、童貞には効かないらしい

221:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 15:38 H+qlvFIO
いや、童貞の方が下ネタに食いつくんじゃない?
下ネタは全然構わないけど、前半の納得いかない事を話してるのを聴いてると
この人、周りをイエスマンで固めてるんだなという気がする。

222:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 18:17 07GlScxr
イエスマンで固めてるのはたけしだと思うが。とりまきだけだろ笑うの


223:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 18:45 EMxItdA5
パインは肉を軟らかくするするらしい、と最近他のラジオで聞いた。
何のラジオかは忘れたけど

224:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 19:11 uMU04HP4
パインは消化酵素含んでるからね。
焼肉とか食い過ぎて胃もたれした後にパイン食うと嘘みたいにスッキリするよ。

225:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 20:05 tyHt7gf6
偶然駄洒落になって恥ずかしい時ってあるよね。
今回は気づかれなかったみたいだけど。

「俳優の松本人志さんですね」
はいゆうといたけどね、そこは

226:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 20:24 iixatRW6
高須がそういう状況になると
「そこ俳優やからあんまりはいゆうとかは言えへん方がええんちゃう?」
とか言うしな。ラジオ聞いてると結構今田の話してる時なんかに、「いまだに」という言葉が出てくる。

227:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 20:35 2Zr2u0ar
>>225
それは気がつかなかった
気づくほうがすげーよ

228:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 20:36 sziRpRgd
松ちゃんはジュースは嫌いだけど
パインジュースだけは「ちょっと好き」的なこと言ってたよな

229:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 21:03 PSI6qOT9
>>226
松っちゃんが自分で気付いたら
「俳優とハイ言うといた。これかかってるからね。」

230:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 21:05 nhmfSrwP
最初のババアに対しての氏ねぇ!!!!!
っていうのの勢いだけで笑ってしまった

231:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 21:24 dqdOv/lJ
漏れは高須ちゃん女優でめっちゃくちゃ笑ったんだけど、全然話題出てないね。
俺のレベル低いんかな・・・・・。

232:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 21:29 OV+pc8Cm
死んだらええねんが聞けたから最高

233:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 21:32 GJrMDJu5
ラジオとは言え、あんなこと言えるのはすごい

234:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 21:37 UO802wbA
確かに死んだらええねんがある回は面白い
前の山下のときも面白かった

235:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 21:48 5eTUcxDU
東京ローカル

236:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 21:52 sziRpRgd
>>234
107回だね。
「あるかぁ~!!!」&「死ね!!!」の連発w

237:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 23:14 in2Q64ov
奇襲攻撃どぇ~すのくだりメチャメチャ面白かったw

>>231
「『高須ちゃん』って、どういうモノやねん!?」というツッコミがよかったw

238:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 23:45 RB9vM+NS
>>182
つまんないじゃん。

もっとも、女関係は別。体のことになると、もう中学生でもおんなじようなこといってるやついっぱいいるよ。

239:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 23:45 RB9vM+NS
>>193

どういう意味?

240:ラジオネーム名無しさん
04/07/09 23:49 Rsw6nPxK
>>240
突然ですが「天使の機長」って聞いて面白いですか?

241:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 01:19 pbgTaoFO
「先、お湯沸かせや!!」
まっつん、めっちゃ怒ってんのに
「『お』湯」てw

242:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 01:58 Y2yCmj+v
昨日のラジオでなにが一番印象に残ったかというと
まっちゃんが付き合い始めの彼女と一緒に台所に立って料理を作る人間だ。
そして、サラダから作り始める要領の悪い女とは長続きしないだろう。
ということでよろしいか?


243:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 02:03 ea3olpDs
>>239
布袋と保坂のトラブルの話で、布袋が高岡にキスしてる姿を
浮き袋に空気入れてるみたいって。身長差がすごいから

244:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 02:53 L3Zcfezx
>>243

>>239が疑問に思ってるのは
>浮き袋に空気
じゃなくて
>これが絵を書く人の発想なんだろうな
じゃねーの?

245:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 02:57 H4KxSIQB
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)

結構すごいね

246:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 03:17 zFHOxYzl
>>242
松本は料理下手な女が好きだったはず。

247:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 03:37 ea3olpDs
>>244
あぁ
多分、左利きだからイメージを絵に再現するのが上手いっていう話題から>>193は言ったんだろうな

248:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 04:07 KLDc7eXX
Geisha Girlsってどういうコンセプトでやったの?
歌の中に村上トウコウとか出てきてるけど

249:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 04:24 BFmlgOT6
あれな、渓流釣りとかは雨の後が釣り時なのな
アマゴは雨後な。

250:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 04:43 ea3olpDs
坂本龍一ってホントに大物だよなぁ
弟子のテイ・トウワも、A Tribe Called Quest(アメリカのHIPHOP界ではカリスマ)のアルバムに参加したりしてるし
そういえばダウンタウンってラッパーの経験あるんだねw

251:193
04/07/10 06:43 9vEgzJq9
絵を書くって言うのは、以前崖から飛び降り自殺した老人の話の時に出てた、同じ話を聞いても怖いと感じるか面白いと感じるかはその話を頭でどう絵にするかによって全然違うっていうやつね。

俺はその写真を見たこと無いけど、高須の説明で大体は理解した。
でも、その後松本がその説明を聞いて、「浮き袋やんっ!」て言ったから面白いと思った。
少なくとも俺は高須の話を聞いて浮き袋に空気を入れてるようなイメージが浮かばなかったので。
松本の頭には浮き袋に空気を入れてるような絵が浮かんだんだろう、あぁ面白いなと思った。


252:名無し
04/07/10 10:26 rk+Qy2Bg
板尾の話めちゃ笑った。

253:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 11:33 pWHeeU81
今週は、奇襲攻撃どぇ~す

これだね

254:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 14:57 L9O1arcZ
名乗りのところだけ聞きそびれたんだけどなんて言ったか教えてエロい人

255:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 15:00 V5vEg6yZ
録音したつもりが、アンテナ触ってしまっていてノイズばかりだった。。。

256:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 16:03 8Wbgu7pa
>>254
まっちゃん岬で~す。
高須ちゃん女優で~す。

257:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 16:31 L9O1arcZ
トンクス

258:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 17:15 nLvgeRjv
1回目の放送室聴いた。
今と違和感ないね。

259:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 19:05 H4KxSIQB
虎ノ門の矢部(太郎?)の答えとどんなだったの?

どんな企画かわからないしなにがどう
うまかったのかぜんぜんわからん。

260:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 19:30 2JcB2tLE
噛んだら話がストップするの相変わらずですね

261:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 19:51 pbgTaoFO
今週の料理の話題とか聞いて「まっちゃん、怖~い」てマジで思ってる
女って、世間におるかな?w

262:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 20:12 7AB702Y2
料理の話って島袋とのことか?

263:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 20:41 pbgTaoFO
女は段取り悪い、の話

264:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 20:49 tMlNG9RY
料理の段取り悪い話、めちゃめちゃ共感できる。
前に付き合ってた女がまさにそれで洗い物するときに洗う順序もめちゃめちゃな上にお湯をずっと出しっぱなし。
注意したら俺がA型だからそういう細かいことに気がつきすぎてウザイと抜かしやがった。
俺はA型っていうことに結構コンプレックスあるからそれを言われたときに俺って器が小さいのかなとちょっと落ち込んだりもした。
でも放送室聞いて安心した。松本高須はB型、やっぱ関係ないな。段取り悪いアホか否かの問題に血液型は関係ないんだねw

265:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 20:52 Y2yCmj+v
>>261
言われた本人は思うんじゃないの。

あんなの女同士で料理してても思うよ。

でも食べる前にトイレは許して欲しい。
料理中にトイレ行くのは手を洗うにしても汚いと思って我慢してるんだから

266:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 20:58 pbgTaoFO
当初、松本に対峙する感じだったのに、だんだん協調歩調になって
「何をお湯の前で待っとんねん!」と切れる高須面白かった。

けど、>>264-265にも、
引き続き笑わせてもらいました。サンクス。
・・・は~あ、あんたら、オモロイわW

267:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 21:01 r35CpHBu
>>266
女の料理の話になって、ガッ!ときたね

268:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 21:02 XHTNwZ1t
>>266のwの使い方に違和感を感じた。
同時に「俺細か過ぎ」とも思った。

269:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 21:16 pbgTaoFO
え?「w」の用法てどう決まってんの?
俺は単に従来の刊行物のインタビュー記事なんかで使う
「(笑)」の代わりと思って使ってたんだが。
間違ってる?

270:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 21:31 sCzNqd/I
Wがでかいって事だろw

271:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 21:56 bJ0W/GGQ
W W w w では「w」が多いかな?
ていうか、俺は使わないけど。
wとか使うやつほどさぶい傾向がある気がする。

272:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 22:24 BCMJUk9D
B型だけど違和感感じる。W。逆に全然笑ってないみたいに見える。

273:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 23:06 Nk2gaNvB
>>271
あなたは私でつか?当方女でつが今そう思ったとこ、ってもしかして私釣られた?

274:ラジオネーム名無しさん
04/07/10 23:47 XHTNwZ1t
>>273
そして釣られたお前に俺が釣られてやる!

275:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 00:04 zAjJUIxG
この先できるだけ釣られないようにして生きていきたい。
そりゃ、2,3回釣られてしまうこともあるだろうけど、できるだけ釣っていこうと思う。


276:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 00:07 EKb/ifwy
>>275
なんかワロタ。

277:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 00:16 JG6tgWIz
そないにね、反省する必要も無いんちゃう?

278:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 02:00 +BqqrgCu
ワロタとか使う人が2ちゃんねるではかなりいるけどこれはありなんですかね。
おれははじめてみたときからすごくなんかやだなと思ったけど。
別に使いたければ勝ってにつかえばいいけど。

279:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 02:26 XMbm2oPp
>>278
おれも嫌だが「わろた」は関西弁じゃない?

280:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 02:31 jt+k0jcl
ワラタって言っとけばいいよ
でも、ワロタは褒め言葉だよ

281:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 02:35 vrM7/le+
>>265
怖いっていうか、いちゃついてるようにしか聞こえなかったけどね。W

282:278
04/07/11 02:55 +BqqrgCu
笑ったって書くときワロタにしたほうがいいのかなってちょっと考えてしまう。

283:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 03:23 B9sRc5UO
ワロタはワラタが2chの仲で勝手に変化しただけだと思うぞ
つーかそんなもんどっちでも同じ

284:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 04:49 41oenhXl
ワラタ
URLリンク(www.flora21.com)

285:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 05:26 kb/qMb2v
仁義なき戦い完結編を見てたら松本が最近よく使う歯にころもというセリフがでてきた。

286:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 05:59 0kTpv3zx
松 「そのバイトの女がな、着てんねん。
    いやいや、おはようございますやあらへんがな。
    なに俺のセーター着てんねん。返せや!
    したらそいつ泣き出して、そいつの友達みたいなヤツがぁ、俺んとこ来て
    “この子彼氏とお揃いなんですぅ!”言うねんやんか(怒)
    ・・・・・知るかァーーーッッッ!!!」
高 「アハハハ声でかいわ」
松 「俺が今まで生きてきた中で一番でかい“知るかぁ”やったわ」

287:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 07:02 vc14DyIt
>>284
蓮チックで非常に宜しい。
62キモーでした。

288:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 08:03 B9sRc5UO
96年4月14日のガキの使いにハイロウズが遊びに来てるね
全然関係ないけど

289:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 11:34 jt+k0jcl
>>286
それマジでおもしろい

290:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 12:25 fjqpwic5
99年7月15日のナイナイのANNに中居正広が遊びに来てるね
全然関係ないけど

291:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 13:59 WntCw7mv
ナイナイのANNで思い出した
今回の放送開始前、電源入れたらANNになってたんだけど
そのとき聞こえてきた声がめっちゃ松本の声に似てて一瞬とまどった。

放送室録音するために切り替えたけど、誰だったんだろう。

292:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 14:13 oEVxS27e
選挙に行かないアホは学会員の思う壺
スレリンク(koumei板)


293:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 15:16 JlXDj3DT
私のID、DJさんダウンタウン。
全然関係無いけどね。

294:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 15:49 lQ8pXeBZ
>>292
行って来た

295:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:08 FD8fynDO
俺も行ってきたよ

296:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:14 B9sRc5UO
まだ未成年ですが

297:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:17 VRReDXBI
おまいら、比例代表はどこに入れたの?

298:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:33 0er6t5pQ
WDTで女子アナのマッキーと歌手のマッキ―、どっちが好き?
ってあるじゃん?
女子アナのマッキ―って誰?
歌手のマッキ―って牧腹だろ

299:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:35 B9sRc5UO
>>298
女子アナじゃなくて局アナ

300:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:13 q54qbJ9Q

 MDにタイマー録音したやつを今日聞こうとしたら、何週も前の放送内容 . . . 。
 「あっ!、消去するの忘れてたっ!」
 MDは重ね録音出来ないんだよね . . . 。



301:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:22 jt+k0jcl
あひゃひゃひゃ

302:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:42 dwqOxJOA
基本ですね

303:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 18:49 dRbPULRO
>>298

局アナを女子アナと聞き間違えてたら、あなたはあそこでの笑いをまったく
理解できてなかったことになるね。

304:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 20:33 uJw9nVrN
>>241
お湯かア。
お湯ってのもなあ、まッチャン、電気ポット持ってないと見た。

305:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 20:34 uJw9nVrN
>>243
よくわかったよ。
ありが㌧。やさしいね。

306:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 20:37 uJw9nVrN
しかし、みんな、少ない情報量(ラジオの話だけ)でよくこれだけ理解するもんだな。
って言うか、俺がバカなのか?

307:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 20:50 ZS43dyIC
>>306
録音して何回も聴くと良いかも。
俺は頭も悪いが耳も悪く会話が聴き取れないことが
多いから各週5回は聴いてる。おもしろいからってのもあるけど。
寝る時聴くと一日のストレスを笑いで解消できて幸せな気分になれるよ。
俺だけかもしれないけど。

308:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 21:33 iAiexm1K
>>307
俺も大体、寝床の中とか朝の出発前に準備しながら聴くので、
それくらい。俺はどちらかと言うと聞き取りが苦手。
ただ、関西人なので、そうじゃない人に比べるとラクしてるとは思う。
把握し逃している部分多いし、反芻に価するタイプの
面白さだから、次回を楽しみにしながら、5回くらいは聴いてしまう。

309:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 21:59 q54qbJ9Q

 ながら聴きしちゃうと聴き逃ししちゃうので2~3回聴き返す。
 その都度収穫があるね。



310:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 22:27 XLjjF26y
放送室はマジで何度聴いても笑えるのが凄いと思う

311:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 22:34 jt+k0jcl
かなり前の話だけど
「大阪弁が世界標準語やったら、、俺すごいで?」
松本のこの言葉がちょっとカッコ良いような、考えさせられる言葉だった
本当に大阪弁が標準語だったら、とんでもないボケを放つインド人とか色々出そうだけどw


312:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 22:45 hzSyaHNa
奇襲攻撃の辺りは、よく聞いたら高須が方向つけてるのねw
「なんや、こいつら…痛い奴らやなぁ」とか
それで松ちゃんが学校全然休まんとか、規定のジャージ履いてとか足してどんどん面白く…
結構こういう感じ多いよね

313:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 23:07 XLjjF26y
よく話題にあがってる奇襲攻撃の話って第何話?
俺もしかしたら聴き逃してるかも・・。

314:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 23:10 mC7TZL14
そういう合いの手の入れ方は下手な芸人よりうまいかも

315:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 23:47 JZ8oHFTD
今回のまっちゃん元気があっていいね。かなり好きな回になる予感。

316:ラジオネーム名無しさん
04/07/11 23:55 mC7TZL14
高須の名乗りを松本がほめたことってある?俺が覚えてる限りでは高須ちゃんファミレスだけなんだけど

317:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 00:01 d9roh1pq
>>316
結構あるかと思う。
むしろ高須ちゃんが松ちゃんをほめたことがないのでは?

318:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 00:14 +mawQb6C
>>313
前回の放送だよ。7月8日

319:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 05:32 dOXjgaFe
2人の関係からして、貶さない=褒めるくらいじゃないかなと思う。

そしてこの書き込みはソコソコ痛いんじゃないかとも思う。

320:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 05:45 qSAK1Okh
>>316

高 たかっちゃんポーンです!

松 うわ・・おもしろいねぇ~

高 せやねん、おもしろいねん。

松 ははは

みたいなのあったね。

321:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 08:48 ZX0emaVz
夢に松本と高須がでてきた。
松本の夢はよく見るのだが、高須が出てきたのははじめてだった。
サインをせがんだら断られた。

322:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 11:17 5YP98gQW
>>321
もっといろんなことに興味を持ってグローバルな視野を持った方がいいのでは?

323:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 11:45 qSAK1Okh
>>322
もっと視野をsageたほうがいいのでは?

これかかってるからね

324:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 11:51 qSAK1Okh
>>322
ごめん、gesaしてました。。。

325:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 12:17 t6OySsn1
>>324
肝心なところで噛んだのと一緒だなw

326:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 14:29 5YP98gQW
こんな時は乳見とけ!

327:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 15:07 m/Xh0Ixe
管理人さん、更新乙です

328:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 15:10 3njwkkP+
>>327
管理人乙

329:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 16:12 ZWafX59I
管理人さんお疲れ。
ごって素敵やんか そのHP

330:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 16:29 RE3caJ4L
びゅーんいうてますやん

331:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 17:43 dUMwe2uZ
そのページええんちゃうのんかなぁ~・・・・・・テンションがおかしくなってもうたな今

332:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 17:55 N2KSS2XM
アフリカの爪って高須の企画・原案なんだ
糞詰まんないよ
明日があるさムービーすべっただけのことはあるね>1

333:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 18:09 +mawQb6C
オナニーの話で、「いいですねぇー」がおもしろかった

334:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 19:14 6PTsYVbg
「いいですねぇー」ってたまに使うな。なんなんだろう一体w
一番面白かったのは、松本が女見ただけでだいたいのセックスの具合がわかるって話。

「あれ、いいですねぇー。データとは違いますねぇー」

335:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 19:32 ZWafX59I
レポート書きながら放送室聞いてるんだが
手につかないw でも停止ボタン押したくないw

336:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 20:32 EIcb+fPx
>>334
最初、へいぽーの真似だと思ってた

337:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 20:33 d9roh1pq
>>327
>>328
なんの管理人ですか?

338:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 21:19 i7LE5w+S
0の数がいいですねぇー

が一番笑えた

339:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 22:35 NVYJTAmB
1回目の放送から全部聞いてるけど2ヶ月ぐらい前からしか録音してない。
昔のが聞きてーな。

340:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 22:52 t6OySsn1
>>339
自慢だが「ごっつ」「ガキ」「放送室」は1回も逃さずに全部録画してある。
保存用と観賞用にわけてるせいで、数十万近くつかってるような気がするな。
浜ちゃんみたいに専用の小部屋があるんだが、爽快なくらいビッシリ入ってる。

そのくせエロ系はVHSだったりバラバラなんだよな。俺わけわからん(w

341:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 22:57 MmtUexVQ
>>340
すげー!
ぜひ、お友達に・・。

342:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 23:19 2DxuYAM+
それ財産だな、、

343:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 23:25 t6OySsn1
>>341-342
でも10年前はDVDなかったからVHS→DVDだよ。
標準で録画する癖がついてたのだけは唯一の救いだった。
確かに財産だね。

344:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 23:27 /x9Tqxz2
>>340
すごいね。
数十万使ってるみたいだけど、それ以上の価値があると思うよ。
少なくとも俺には。

345:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 23:27 kLsGmHPB
>>307
レスサンクス。
俺も寝るとき聞くよ。
この番組の存在は放送開始頃から知ってたけど、聞き出したのと録音しだしたのは最近。
昔、ダウンタウン好きだったけど、それが落ち着いてたのがまた好きになってきた。

>>340 保存用、観賞用に分けるってのはやりすぎかなってのがあるな。
ま、かってだけど。テープとかかさばってしょうがなくない?
あ、DVDか?
もしかして、テープって俺くらい?
しかも、モノラル。
ただ、こういう人は、集めるのが目的になっちゃってるんじゃないかと。
集めるだけ集めて、聞かないとか。
ま、いいけど。

ホント、財産だね。

346:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 23:28 2DxuYAM+
TV局って昔のダウンタウンの番組保存してるのかなぁ

347:ラジオネーム名無しさん
04/07/12 23:31 ntDYhUig
あしたもあっついぞ~

348:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 00:55 OqAojc8S
松っちゃんて、結構TVゲーム好きみたいだけど、どんなのやってるのかな?
バイオハザードやってるみたいだけど。会話にもゲーム用語とか使ってるし。

349:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 01:03 wxEfq2lD
ドンキーコング64はガキのトーク中に帰りたくなるくらいはまってたね

350:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 01:41 RRqtB2gt
任天堂のゲームが好きっぽい

351:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 02:09 dZWAvxJO
テープのカビは大丈夫なのかな?
DVDに焼き直したりとかも必要な予感
これもそれほど長持ちしそうでもないけどw

352:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 02:10 QhCktg2J
松っつんの口から出たことのあるTVゲーム(放送室以外も含む)


ピグミン、Dr.マリオ、鬼武者、ドンキーコング64、テトリス、バイオハザード

353:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 02:11 pnnmhhhj
高っちゃんはあんまりやらないっぽいね。
多忙だしなぁ。

354:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 04:41 wvcm0V6/
「人ってだいたい、自分の誕生日の月が一番調子ええって言うやんか」
「ほんまに?だれが言うてん?」
「それを2月のヤツが2月に言うてたわ。調子ええから」
「ダハハハハ!」

355:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 07:06 o0p3cgyW
>>352
サイレントヒル、天誅3

356:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 07:23 p5dzD9bo
ごっつでマリオカート大会やってたよな

357:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 08:37 TB3Kkpp8
>>340
高画質、高音質で、nyの遺産に。

358:ラジオネーム名無しさん 
04/07/13 09:40 FJ5ve1wW
武道館裏バージョンしってはりまっか?にぃさん。

359:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 12:03 fj1+kc59
>>353
IDすごいね

360:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 12:24 kIEJ6Foo
>>354
調子ええなぁー

361:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 12:25 kIEJ6Foo
あ、俺のIDが6フー。アジアの通貨で6フーだ

362:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 12:33 z36/LFQu
ID

363:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 13:22 /ZkxabrE
>>352
HEYでぷよぷよとボンバーマンも口に出してた。

364:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 18:22 zjpKHm/S
げーまーしかいないのかここは?

365:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 18:36 kIEJ6Foo
ゲームの話ぐらいするでしょ
その発想がおかしい

366:マロン名無しさん
04/07/13 19:18 U5CKBdEw
松本太田に完敗

367:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 21:20 o0p3cgyW
はいはい。こっち逝きましょうね
URLリンク(tv6.2ch.net)

368:ラジオネーム名無しさん
04/07/13 23:51 imdfkqHv
ょし、これから撮りためるぞ。

369:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 00:00 PFSCw5D7
Dr.マリオの話題のときも、欲しいカプセルを放らないマリオに対して
死んだらえぇねん!!って言ってたな
高須ちゃんも「マリオ目線やからね」って…ワロタ

370:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 00:08 nFgxgCre
セミの先生が?

371:名無し募集中。。。
04/07/14 01:23 70ST8IaQ
その死んだらええねん!て言ったのって山下を死ねって罵った同じ回かな?
いつ放送したやつか思い出せない

372:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 01:36 Ad3rn661
首だるんだるん白Tシャツ放送かっ作家かいな!
・・・言われへんかったぁ・・

373:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 04:46 z1pCdFhp
自分あかんなぁ・・。へたれ作家やん。細腕、へたれ作家やん

374:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 04:53 QL88bMjZ
放送室のスレってなんで2つあんの?

375:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 05:10 /2t3vQz7
>>374
向こうはアンチの受け皿。
DT(特に松本)のスレでここまでアンチがいないのは奇跡的。

376:374
04/07/14 05:56 QL88bMjZ
どうりでここはなんかいい感じの人が多いなと思ってた。

377:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 09:08 bZSDNFAz
>>371
107

378:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 09:58 ZOZPkLCj


379:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 12:39 3gCUlUa9
sageで行こうぜw
今日もごって暑いなぁ

380:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 12:53 1cwjpbYY
ageでええやんw

381:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 13:31 cySUzkyp
下座してはだめ?

382:cySUzkyp
04/07/14 13:32 cySUzkyp
下差だったっけ?

383:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 13:48 uhtW8JmS
漢字なんか、わからねーよ。

384:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 14:21 iDfXN0Z5
>>340
日本広しといえども、そこまでやってるのは君一人だと思うよ。すごいし偉いし、なによりうらやまー。

385:ダウンタウンは好き
04/07/14 18:02 9FzzJcp6
この番組って

松本のどうでもええくだらない愚痴
松本の寒い寒い俺はすごいんやの必死の言い訳
高須の盛り上げようとして空回りする言葉ガミ

の3つしか内容ないね
毎週同じだよね

しょーーーーーーーーーーーもない
こんな番組やってる奴は死んだらええねん!!

386:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 19:08 UGAPdb1Z
尼崎の昔話もあるよ。

387:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 19:36 6kLfPZVN
>>385
それでそれで?


388:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 19:58 3gCUlUa9
>>385
結局 複数回聞いてもうてるやん

389:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 20:03 Hq0hrXew
そろそろ罰ゲームでブツブツになった松つんの
お尻の状況について情報開示してほしい。
いくら深夜番組でも、それくらいの透明性は確保すべきだと思う。
あなたの大切な人権を守るために。

390:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 20:12 bZSDNFAz
すでに2回も開示されてんだけどね

391:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 21:20 4MDyHXVM
ロバートホールでちんちんを隠すコントやってた
黒清水の御返盃か?

392:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 21:28 SLgPHljG
引越しのサカイのCMってごっつのコントのパクリっぽくない?

393:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 21:42 H4T81w/g
ちょっと古い話ですがNTTのCMで
スチュワーデスが「フィッシュorチキン?」の
CMってまっちゃんの話に似てますね。

どっちでもええけど選ばせろや!ってやつ

394:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 22:02 PFSCw5D7
ダンスの先生=アフロ これ定説

395:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 23:33 1qls5Ou8
松本:奇襲戦法・・・どぇ~すやんか
高須:ふふふふふふ・・・なんやこいつら、痛い奴らやなあ。パインと、ハンバーグは痛いなあ
松本:もうぜんぜんおもんないでクラスおったら。・・・はははははは!
高須:こいつらおもんないわもう・・・
松本:ははははは・・・
高須:パインとハンバーグは痛い痛い。友達になられへんわこんな奴ら
松本:俺も、俺もめっちゃ嫌いやで
高須:ぐいぐい来よるやんか前に
松本:めっちゃ嫌いやで、あのー全然どっちも女っ気ないっちゅうか、もてへんし
高須:もういやや、そんなもん・・・声でかいだけやがな
松本:ははははは・・・
高須:ハンバーグの顔がおもろいだけやがな
二人:はははははははは!
高須:ちょっとハンバーグの顔がおもろいだけでやってるようなもんで
松本:そやねんそやねん、もうそやねん
高須:そんなんあかんわもう
松本:うん
高須:そんなんいやいやいやいや
松本:学校休めへんからな絶対こいつら
高須:う~わっ!
松本:めっちゃ学校好きやもん
高須:う~っとうしい!


396:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 23:33 1qls5Ou8
松本:ははははははは!
高須:給食ものすごい残さずに食うしなあ!
松本:給食残さずものすごい食うし、もう
高須:もうええでぇ
松本:ジャージもゴムちゃんと足通すから
高須:うわうわうわもう腹立つわ・・・
松本:下、下んとこにゴム通しよるわ
高須:規定の靴履いて
松本:うはははははは!
高須:腹立つなあ~
松本:奇襲戦法
二人:どぇ~す
松本:言うてもう
高須:全然おもんない
松本:ははははははは!
高須:ちょっとだんだん、何週間もあったら
二人:はははは!
高須:おもろなってきよるかもしれんけど
松本:これはもうお前らあっちゃ行けっ!
高須:あっちゃ行けっ!
松本:て言えるやんか
高須:言える言える


397:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 23:38 nFgxgCre
ブタ肝炎

398:ラジオネーム名無しさん
04/07/14 23:54 LVQLCT5T
>>373
絶対、そうは思ってないよ。

>>385
でも、それで面白いんだよね。



399:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 02:05 kpbdY4+X
この番組って放送が休みになったことってあったっけ?

400:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 02:21 V8Urj+I7
オ~マエ↓みたいなヤツには~、200カンデラっ ド―ン!!

401:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 03:33 5xeQmft/
ブタ日射病

402:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 08:25 YH528/3u
放送室 in 大阪ドームないの?

403:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 08:52 +MIgmDZc
今日は小学生のときの面白話age

404:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 12:54 uKjeJnwB
松ちゃんのお尻は癒され、
赤子のように綺麗な柔肌へともどったとですか?

405:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 12:57 iPzuFQGx
まだ傷跡残ってるっぽくない?

406:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 12:57 kexuhy+0
この前のガキで、まだ残ってるって言ってた

407:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 15:18 DydVCaa0
てst

408:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 15:32 QUPuuQOT
高須:自分がバファローズ買収しいや。
松本:xxxx

↑「xxxx」に入る言葉は?

409:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 15:54 ElmNbC9H
野球なんかどーっでもええもん!

410:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 16:38 kexuhy+0
死んだらええねん

411:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 20:00 HCA63XeI
パンツ無いわぁパンツ

412:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 21:11 T3zhtEIB
んー?そんなんさっぶいやん・・・  さっぶいのだけはしたないねん。

413:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 21:23 iPzuFQGx
今日はDXと放送室だね!

414:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 21:37 HCA63XeI
DXとガキが春で打ち切りらしいね・・・( ´・ω・)

415:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 21:39 C4KssuA9
>>414
嘘をつくな嘘を

416:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 21:47 8Z9TiiGB
>>414
松紳もあるでぇ

417:416
04/07/15 21:50 8Z9TiiGB
>>413
だった

418:ラジオネーム名無し
04/07/15 23:06 ZI1DIp6E
>>415週間実話に載ってたらしい

419:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 23:24 fFUo59tz
まあどうせ週刊実話だから

420:ラジオネーム名無しさん
04/07/15 23:58 HVvIShmz
今日は99オールナイト休みだからレーティング高いのか?

421:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 00:24 8Jzbue7e
きょうは野球がないので、
かぶらない。

ゆったりできそうだ。

422:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 01:36 P2+qBHyQ
タン、ワロタw

423:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 02:02 LmlyFMSQ
みなさんどうやって音源保存してます?
そろそろHDの容量が・・

424:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 02:03 wvfMPzII
今日のはいつの収録だろ?

425:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 02:04 PJh1QwnM
ネット放送聴ける?

426:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 02:07 8HEa5wMW

 UP してくれ


427:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 02:30 +SJTcPoo
今回の放送は当のおもちゃを知っておかないと難しいな。

428:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 02:33 Kf0AbCTc
「絶対に兄ちゃんのやんかぁーっ!」
の言い方がツボだった。
直前の「泣きよる」とセットで爆笑した。

429:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 02:41 7gQrxs04
プラモデル溶接のくだりが面白かったなー
頭に浮かんだ絵と「3重顎やん」のツッコミが見事にハマって
深夜に爆笑してしまった


430:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 02:55 b8AUPvfX
おもしろかった。
ゴムで飛ばす飛行機が高級だったとは・・・
家は、これしか買ってもらえなかった
今、29歳だけど幸せだったんだな

431:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 03:31 HhyJ+j2w
うわー、寝てもうた・・・・。
気づいたら3時半じゃないか・・・。
鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ・・・・。

432:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 03:52 5u43KAdb
探したけどこれか?
URLリンク(homepage1.nifty.com)

433:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 03:56 hO0J+ka3
ザックリなんて言葉 高須以外に使ってる人聞いた事ない


434:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 03:56 LmlyFMSQ
メーカー・構造・価格からして
それっぽいね。GJ!!!

435:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 04:22 DBf0VUrq
>>433 学生?俺リーマンだけどよく使うぞ

436:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 05:33 WawqFx42
高須の「グイグイ」の言い方が好きだ。

437:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 06:09 LmlyFMSQ
「べろり~ん」もね

438:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 06:10 m181RJMp
>>433
ザックリって大人語かもねぇ
俺は無理して自分からは使わないけど、結構聞く。

439:タカスタローン
04/07/16 06:57 rIGvbXQo
第144回の放送で高須ちゃんを
迎えに来ていた「つよし」って
堂本剛かな?
なんか繋がりあったっけ?

440:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 08:41 7MEFAgNy
>>420
スペシャルウィークしか測らない

441:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 08:41 tkAVvS9s
堂本京大

442:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 09:42 33UM+USg
高須がK.S.って書いてたのワラタ

443:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 12:22 608lkeDK
麒麟麦酒は松本の故郷なの?

444:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 12:55 ThcqjSEI
>>443
そうだよ。知らないの?

445:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 14:03 bQqP+NQc
二人が育った潮江界隈
URLリンク(www.geocities.co.jp)
※変なBGMが流れるから仕事中の人は注意!

446:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 14:08 bQqP+NQc
現在は
URLリンク(daison.cside.com)
キリンビールの工場が閉鎖になって周辺一帯が再開発されました
以前、TVの特番でダウンタウンの二人が里帰りして
「こんなん、尼ちゃうやん」と駅に降りた瞬間言ってました。

447:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 14:11 bQqP+NQc
旧潮江市場、現コア潮江
URLリンク(www.aming.jp)


448:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 14:48 LmlyFMSQ
お~!!SGJ!!
御影屋あるやんか!!


449:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 16:38 l0wQ99Mw
最後の田舎の家みたいなプラモだけ知ってた。
同じく草は生えてこず

450:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 18:33 P8fAJ7es
システマチックなんやで

451:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 20:21 CV2wJ9Zc
高須の悪~い兄ちゃんぶりが笑える。弟のマァトは大変だったろうなぁ。
深夜のエロ映画を見たいがために意味なくキレられたり
マルシンハンバーグを買いに行かされたり
プラモを取り替えられたり

452:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 20:24 xbRAz10C
弟は恩を仇で返すアホな子だからな

453:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 20:37 l0wQ99Mw
>>447
結構しっかりした果物屋なんだね
もっとしょぼこいのを想像してた

454:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 22:08 6VMhxjFm
>453
再開発で市場からマーケットになって5年位です
最近は弟さん(まぁと)夫婦が仕切られて
時々、お母さんと思われる方がおられます。

455:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 22:32 33UM+USg
>>452
弟何かしたの?

456:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 22:49 BKiH04sE
母ちゃんの財布から金ぱくって、
弟におごってやったのにちくられたみたいなこと言ってたような。

457:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 22:55 vBitxgUT
つたやや

458:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 22:59 +SJTcPoo
「自分の中ではヘリコプターは自由自在に飛ぶことになってた」という話、よくわかります。

私が小学生の頃、毛もくじゃらで体長10cmくらいのオレンジ色の生物のおもちゃがあったんですが、
CMにおいて、そのおもちゃがあたかも生きているかのように子供の腕から肩にかけてカサカサカサと移動したり、
カーテンレール上をサカサカサカと移動したりし、ありえないのですが、そのおもちゃは自分の意思を持って動くものだと思っていました。
たしか800円か1200円だったと思います。なけなしのお金で購入し、ワクワクしながら家に帰る途中で見てみると、
そこに入っていたのは、オレンジの毛もくじゃらと透明な釣り糸でした。あまりの悔しさに抗議の電話をかけたのおぼえています。

459:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 23:15 XCn7F7xO
>>458
それ知ってる!
モーラーとか言うヤツじゃなかったかな

俺も欲しかったけど、店で釣り糸見つけてやめたよ

460:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 23:15 4+YFMbt4
「100円玉が増える」って手品セットで、本当にお金が増えると信じていた。
そんな、純粋なのか汚れているのか、嫌な子供時代。

461:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 23:21 LmlyFMSQ
今回の放送面白かったね。
いくら幼なじみが一緒とはいえ
かなりの記憶力だ

462:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 23:27 5gwCTrZy
お笑いの人って執念深いというか
記憶力いいな

463:ラジオネーム名無しさん
04/07/16 23:42 BKiH04sE
でも以前はなしたこと忘れてるけどね

464:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 00:05 KTCVRKH3
年か _| ̄|○

465:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 00:35 jUBCXxdp
昔話もいいが、今リアルタイムで起こってることはなして欲しいな。
たとえば布袋と保坂のバトルとか。
やったけど、なんか、ちょっとずれたほうに言った感じする。
女はどうして…………
みたいな。
「わしだったら殴りこんだル!!」みたいなのききたかったよ。

466:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 00:39 lvezqViL
>>459
そうだモーラーだ。ネットで検索してみたらまだあるみたいですね。やっぱり勝手に動きそうだ。
なんか納得できない。玩具メーカーが、大人がこんなことをして良いものかと。

467:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 00:58 DV2Bx72k
震災きっかけで再開発とかなのかねぇ

468:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 01:06 xLfWV8v/
リアルタイムって言っても、2~3週くらいタイムラグがあるからなぁ。

469:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 01:14 GImv50fB
モーラーと同じぐらいか少しあとくらいに、うなぎにヒントを得たようなおもちゃがあったな。すべってなかなかつかめないっていうやつ。

470:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 01:15 vyAYWoOw
>>465
そういう話をしたらしたで、別の人が
「何語っちゃってるんだよ」「ツマンネ」
ってなるからなぁ。
まぁ、人それぞれか。

471:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 01:18 7xXTWuAl
かなり面白いからイイんだけど、そろそろ昔話に飽きてきたような気もする、、
リアルタイムの話をして欲しいっていう気持ちは分かる

472:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 01:29 wu8qUUB1
山下がどうしたとか山崎がどうこうならいいけど、世相を斬るみたいなの最悪だと思うがな。

473:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 02:30 Te8yhswb
この番組ってもう3年くらい続いてますよね。ここまで、長寿番組になるとは
開始した当初は思いませんでした。

474:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 02:33 6G+lDX+k
幼馴染が2人で話せば、そりゃ昔話もよーけ出るわな

475:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 04:26 kWA15Qar
ラジオの事って良く知らないけど
3年ってやっぱり凄い事なんですかね?
コーナー的なもの無し、葉書(メールもほとんど無し)、ゲスト(これまたほとんど無し)

これできる芸人他にいる?



476:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 04:42 m5x4WoH6
おもしろいよなぁ、

477:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 04:53 wu8qUUB1
>>475
鶴瓶師匠にあやまれ

478:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 05:23 KyiVopCE
浜田が高校の時、寮から松本の家に逃げてきたって話放送室でして欲しいなぁ。
立ち食いソバを松本が奢ったっていい話だ・・・

479:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 07:10 s73+c9XL
>>478
知ってるなら聞かなくてもいいじゃん。。。
と、言ってみる

480:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 08:52 VdtZn61F
結局ヘリコプターのおもちゃって何だったんだよ。

481:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 10:16 ZlS157L3
>>480
URLリンク(homepage1.nifty.com)

482:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 11:02 2UVpDb21
想像してた絵と大体同じだった>ヘリ
それとモーラは、買ってはみたものの怖くて開けられなかった記憶がある。


483:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 11:16 NDbsrry5
今回の放送で40Mのファイル、nyでも洒落でも流れていないな…

484:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 12:14 IeJDWWlj
あれ2500円って高いなぁ。よく買ったな

485:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 13:10 6pCZZG+U
ヘリ、思ってたのよりさらに古い感じのものだったな。自分が子供の時はヘリについてる棒みたいなのもなく磁石かなんかで完全に浮いてるのが売ってたな。

486:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 14:09 zbYQj5+l
>>458
俺も放送聞いてて、モーラー思い出した!!
母に買ってもらって、嬉しくて嬉しくて箱を開けて、説明書を読んだらビックリした思い出がある。
「このモーラーは、糸で操って遊ぶおもちゃです。ただそれだけです。」
これは本当に書いてあった説明文。この説明書を読んだ時の悲しさは忘れない。

487:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 14:12 qhcxv4uh
ぎりぎり昭和の時代を子供の時過ごしたが、玩具屋の中島ってわかる・・
そういうとこあったw

488:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 14:34 kWA15Qar
スレの流れと全然関係ないけど
松ちゃんてTV業界以外で素人の友達いるのかな?(尼崎除く)
素人を毛嫌いする松ちゃんと友達になれる
人間がいたとしたらかなりウラヤマーやね


489:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 14:38 4bd5l1Yb
芸能人に限らず、社会人になったら自分の仕事の領域以外に友達なんかできなくないか?

490:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 14:39 nGLsrPXp
スケジュールからないから価値観に違いが出て
話も合わなくなってくるな

491:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 14:44 EzRIlwKI
素人を毛嫌いしてるわけではないんじゃないの?
寄ってくる素人には嫌いな奴が多いんだろうけど

492:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 15:51 QQWsJK3W
素人やっちゅうねん!

493:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 15:54 E54ikTl6
>>488
局アナのマッキーと歌手のマッキーも業界人だしな。

494:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 17:32 8irZ/sIQ
>>492
は面白いね。

495:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 19:21 2UVpDb21
うん めっちゃおもろい
じぶん天才やな

496:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 20:28 J19g4fbz
記念火気庫

497:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 20:30 u7PPVISu
>>492が面白い意味が分からん、、、、、orz

498:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 21:21 ZlS157L3
>>497
正常

499:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 21:54 E3nh04sk
今週の放送で曽我さんとジェンキンスさんの再会キスの話を期待
してたのは僕だけでしょうか?

500:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 21:59 GWZ6kk8i
500

501:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 22:19 BcwsgRUo
おーちゃんが好き。スズメに始まりサイン、箸で特訓。

502:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 22:26 B2S1tAz1
・いいですねぇ~
・ゴッテ若手やん
・高須の「エェーーーーーーーーッ!!!」

を聞くだけで爆笑してしまう。

503:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 22:54 OZLXbMZo
高い金出して買った(買ってもらった)にもかかわらず2~3日で飽きてることに気づいても気づかないフリして必死に遊ぶ・・・
わかるなぁ。
オモチャっていってもファミコンソフトだけど、エレベーターアクションはまさにそれだったなぁ。
買って2日で飽きてる自分に気づいたけど、数千円もの大金(笑)を出して買ったのにそんなわけない!俺は楽しんでるんだ!って自分に必死に言い聞かせて。

504:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 23:29 u7PPVISu
>>503
エレベーターアクションは名作だろー
小学生か、それより前ぐらいの時にやってた気がする

505:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 23:35 OZLXbMZo
>>504
アーケード版のを見て欲しくて欲しくてしかたなかったのよ。
んで、自分の中でどんどんエレベーターアクションの面白さがインフレ的に上がってって
そういう期待値無限大に近い状態で買ったから、その反動が大きかったんだと思う。

506:ラジオネーム名無しさん
04/07/17 23:44 rEvTifNo
「巨人殺人」で松本演じる「関」のモデルは同級生の「関」なのかな。
「何かオシャレな事言うわ」「チェックメイ~ト!」

507:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 00:21 t9bSgSoV
綺麗なお月さんやね~・・・、
おぼろろろげながらららぁ~。

508:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 00:38 muPMuCLX
>>499
「公共の場所でキスとかしてくんのは大概女」と
松本が言うのを聴いたその週末に
曽我さんのブチュ~を見てしまったので、
俺も「エエエ~ッ!?」てなったわ。

509:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 01:15 aa2Qr2Ha
今週も曲紹介と提供読むのは、後から差し込んだっぽいな

510:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 01:24 fYLkhKKM
長渕って昔こんなさわやかな声してたんだな
ごってええ曲じゃーん 

511:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 01:54 V1Vi3T7o
やったじゃぁ~ん

512:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 02:45 7Fg4kux2
高須が何かを言い出して、それに松本が「うん、うん、うん、」って頷いて、
最後に大きく頷くときに、「当たり前やろ!!」って急に怒り出すジョークが面白かった
何の話題か覚えてる人いる?気になる、、

513:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 03:16 V1Vi3T7o
>>512
公共の場で声をでかく喋る奴がウザいっていう話→高須光聖Jrの話
えぇ話の流れになってきたとき

高:「そうやねんな」
松:「そうやろ」
高:「その責任感が子を育て親を敬うということにな・・」
松:「当たり前じゃ!!」

514:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 07:57 RvakGXgl
「そんなんあったなあ~」「自分あれ覚えてる?」の芋づる式に思い出話が展開されるパターンははずれがないよな

515:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 11:07 lDcLDecK
職業でお笑いやってる二人だから、
自動的に「面白いこと」で記憶がイモヅル式に繋がってるんだろうな。

516:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 13:04 5Jm2q5EV
人志ザ・ムーチョで~す。
高須ジャ・ムー…噛んでもうた!!
ふははははは!

517:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 14:32 KvemH+B7
松本人志=中島らも

518:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 14:51 90rlIml5
>>225関連で、松本って今田の話しするときかなりの確率で「未だに」って言うな。
気づいてるんだろうか

519:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 15:48 7Fg4kux2
紳助が絶賛とか言ってて、「まさしゆうじの大冒険」っていうマレーシアに行く企画見た人いない?
どっちか分からないけど、片方が松本人志に似てる

520:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 16:13 NVc5gJYl
>>519
あれ本人だよ

521:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 17:58 muPMuCLX
「左右対称の、ええパイ毛」をはやして行くためには何が必要?
やっぱり映画を取らなアカンのでは。
妻夫木主演「69」を見たが、要はあれより一歩も二歩も
踏み込んだリアル尼崎版をやってくれれば、それで事足りる、
とでも言えようか。

522:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 18:16 LRgwlngX
>>517
松本のほうが知性が低い分おもしろい。
ちなみに笑い飯のてつおは関学(キモトと同じ)だってさ。
笑い飯は2人とも育ちが良いのに、なんであんなに面白いんだろう・・・・


523:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 18:21 +nVXvW1w
しかし今年の夏は暑いですね。銀行に涼みに行くか。

524:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 18:33 esdoEGDH
>>518
>>226

525:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 20:13 G02gEh9D
たしかに尼時代の話しは絵的にもいいし笑えるなかに哀愁があるし映画化できるな
絶対しないとおもうけど、松本そういうのやらんだろ

526:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 20:24 1WsAhE38
おもちゃのナカジマって奇面組のおもちゃの一堂みたいな感じかな?

前半の話でちあきなおみが来たときに「ナカジマさんとこで色紙買ってきて~」みたいな話
があるけど、なんでも売ってる店だったのかな?

527:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 20:34 1J2f139Q
>>499
おれも。
そういう時事ネタやってほしいな。
むかしばなしはもういいよ。

528:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 20:39 1J2f139Q
>>522
それにらもはけっこうインテリだしね。
なんかその地区で一番くらいの高校に入ってたんでしょ。
なんか、有名な。灘だったか?
でもおれはらものサラリーマン話も好きだ。
らもはらもで学があったり、サラリーマンの世界知ってる文だけ面白い。
でも、らもはものかかせりゃ面白いけど、人前でやるのはどうなんだろ?


>ちなみに笑い飯のてつおは関学(キモトと同じ)だってさ。
笑い飯は2人とも育ちが良いのに、なんであんなに面白いんだろう・・・・

笑い飯って何?

529:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 20:42 1WsAhE38
松ちゃんがヘリ、宇宙ごま等買った話聞いて思ったんだが、
松本家はなんだかんだ言って子供3人養ってちゃんと学校にも
行かせることができたんだから、超がつく貧乏ってわけじゃなかった気がする。

>>527
極端に偏ってるわけじゃないからバランス的にちょうどいいと思う。
時事ネタを漫才にするのは絶対しないって言ってたけど
フリートークの時事ネタは聞きたいですね。

530:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 21:08 LRgwlngX
>>528
鶴瓶・キダタロ-・浜村淳・らも・若手の5人で番組やってたけど、
個人的にはらもが一番面白かったよ。
らもは灘高。

笑い飯はM1で2位だったコンビ。
関西ローカルで生放送ラジオやってるんだけど、面白い。。
生なのに、やっぱ頭の回転が速いなぁと感心する。


531:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 21:15 1WsAhE38
らもはクスリやってたから面白かったんじゃないの?

ところでなぜEDテーマが人間の証明なんですか?
ラジオで話はありました?

何度もカキコすいません

532:ラジオネーム名無しさん
04/07/18 21:22 NrxQuqLs
>>531
高須が好きって言ってたやん
松本は、別にって感じでしらけてたけど

533:ラジオネーム名無しさん
04/07/19 00:01 HERord34
>>529
貧乏なのに子供3人を養う必要があるから、限界まで切り詰めてたんじゃないかな。
何やかや言っても、良いご両親ですよ。

534:ラジオネーム名無しさん
04/07/19 00:15 EBfMNLyD
布袋さんのあたまパッカ~ン

535:ラジオネーム名無しさん
04/07/19 00:50 r8iU36Ye
ルツーン! ボッキー! 

536:ラジオネーム名無しさん
04/07/19 04:06 wct8h4ER
ルツーンて

537:ラジオネーム名無しさん
04/07/19 04:30 qoFkNCgq
らもって灘→大阪芸大でしょ。
俺は灘の出身じゃないんだけど、友達の兄貴が灘に通ってて聞いたんだけど
灘から大阪芸大なんて学内で「おちこぼれ」なんてレベルじゃないぐらいやばいらしい。
そんなバカ創立以来ひとりだけ、みたいな話で、逆の意味で伝説らしい。
いずれにしても普通じゃない人なんだね。

538:ラジオネーム名無しさん
04/07/19 12:13 sU8iwGWh
買ってから失敗した悲しみってすごいわかる。
なけなしの小遣いで・・
俺中学の時迷ったけど沢田研二のレコード(アルバム)買っちゃったんだ。
帰って聴いたらただおじんくさいだけで鬱になり、店に電話して、「
もう開けちゃったら返品は出来ないんですか?」って聞いたよ。
勿論駄目だったw 2800円返せ~ってなったよ。自分のせいっていうのが
切ないよな・・・


539:ラジオネーム名無しさん
04/07/19 13:19 zxAk+ISQ
セッティング用意~

540:ラジオネーム名無しさん
04/07/19 17:08 zfDRlgug
貧乏でも愛があるかないか。

541:ラジオネーム名無しさん
04/07/19 17:14 wSQUMwwS

 今日は月曜日だす


542:ラジオネーム名無しさん
04/07/19 23:11 7mLL2RNd
>>537
大阪芸大って国立?
だったらけっこうすごいとおもうが。
落ちこぼれって言ったら、中退したやつとか創立以来なら10人や20人いるっしょ。

543:ラジオネーム名無しさん
04/07/20 00:20 gJ9Hznuf
市立

544:ラジオネーム名無しさん
04/07/20 00:20 1dxMHYAG
大阪芸大は国立じゃないよ.私立

545:ラジオネーム名無し
04/07/20 00:37 1dxMHYAG
高須の公式板は熱心な奴がおおいな。

546:ラジオネーム名無しさん
04/07/20 01:11 q0cXosUs
昔、紳介かさんまが
「東京芸大しか知らない人は、大阪芸大って凄そうに聞こえるけど(以下略」
みたいな事を公共の電波に乗せて言ってたよ。

547:ラジオネーム名無しさん
04/07/20 02:07 8aZ4IRgt
素人が松本と遭遇した時に「俺がいるからうるさくしてる」「俺に聞かそう的な」
とかよく言うけど、こんな奴本当にいるの?いないと思うんだけど。
松本は完全に高須にすら笑いでは勝てるハズもないのに。

548:ラジオネーム名無しさん
04/07/20 03:21 xsxlWM63
東京の人って大阪芸大を国立と思いがちなんだよね。
実際は普通の私立大学。特にまともな学力は不要。

549:ラジオネーム名無しさん
04/07/20 03:26 xsxlWM63
>>547
>松本は完全に高須にすら笑いでは勝てるハズもないのに。

この文章どういう意味?
一般人が笑いで松本に勝てないのは当然として、高須にだって勝てるわけがない。
だから、松本に遭遇して「自分の話を聴かせようとするような素人が本当にいるのか?」ってこと?

もっとも松本の主張するこういうシロウトが実際にいるとして、そういう連中の意図は
別に「自分が松本よりおもしろいということを見せてやろう」というようなことではなく
ちょっとおもしろいでしょ?的なかんじで笑って欲しい、
あわよくばガキ等で「居酒屋で隣の奴が話していたちょっと笑った話」みたいな感じで
話してくれたら万々歳、ってところなのでは?

550:ラジオネーム名無しさん
04/07/20 03:32 gZcC1RTE
飛行機でケンカ売る素人がいるくらいだから、意識して話をする奴も
当然いるのでは。仲間と一緒の若い子なんかは特に。
ただ、松本って思い込みが激しいから、中には勘違いもありそう。

というか、高須よりは面白いよ、松本。アンチにはわからないかもだけど。

551:ラジオネーム名無しさん
04/07/20 04:41 I83n4Lzz
欽ちゃん的に言わすと
「無駄レス 書いちゃだめェ」
なのよ。

552:ラジオネーム名無しさん
04/07/20 06:06 8aZ4IRgt
>松本は完全に高須にすら笑いでは勝てるハズもないのに
書き方が悪かった。
素人は松本には完全に笑いではかなわないし高須にすらかなわない。
だから>>549の通り。>>550は勘違いかな。まさか、高須>松本とは思ってないよ。

>ちょっとおもしろいでしょ?的なかんじで笑って欲しい
本当にいるのだろうか?俺だったらようせんわ。怖い。
ここのスレの奴らはどう?その分野のプロの前で「俺らもおもろいでぇ」ってしたいか?
んな事より握手だけさっさとして立ち去りたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch