【最後の敵に】ラスボスについて語れ【相応しく】at SFX
【最後の敵に】ラスボスについて語れ【相応しく】 - 暇つぶし2ch400:名無しより愛をこめて
03/03/07 10:26 jjge1nA5
強ければそれでいいってもんじゃあない
力さえあればいいってわけでもない
必要なのは爽快感だ

401:名無しより愛をこめて
03/03/07 17:31 HNAbm6ll
カイザーブルドントとマルチーワのコンビ、メギドとキメラのメカ版としか思えない

402:名無しより愛をこめて
03/03/07 18:31 gggEWvDE
デズモゾーリャには期待していいのか?

403:名無しより愛をこめて
03/03/07 19:28 zE9ZAtjq
戦隊で強かったラスボスといえば

ジェットマンのラゲム
カーレンジャーのエグゾススーパーストロング
メガレンジャーのグランネジロス
ギンガマンのゼイハブ

ぐらいか?

個人的に一番強いと思ったのは、エグゾススーパーストロング。
ラスボスだけに限定しなければダイレンジャーの大神龍でしょう。

404:waiwai
03/03/07 19:30 dO9/ltbe
URLリンク(asamade.net)

出会い系ビジネスに参加しませんか


405:たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6
03/03/07 20:02 ksipwoVc
ネオショッカー首領は最後の最後で姿を現せてくれれば
それなりにインパクトもあったろうが、ちょくちょく湖からかわいく顔出して
ライダーを観察してたのがなぁ・・・

あんなシーンを何度も見せられて、「実は首領でした」とか言われても・・・

406:名無しより愛をこめて
03/03/07 20:10 K0Tz/R4W
555のラスボスは何だろう

個人的にはフルCGの巨大なオルフェノク、もしくは555と同じライダーであってほしい

407:名無しより愛をこめて
03/03/07 20:10 wpLgB4j7
>>403
ファイブのバルガイヤーも強かったと思う。
ガオの千鬼も・・・と言いたい所なんだが、コイツの場合雑魚ロボとしか戦ってないからなあ・・・
実力をちゃんと発揮させて貰えずに終わった不憫な奴なのかも。

408:名無しより愛をこめて
03/03/07 20:19 5EHC0rJK
ラスボスにトドメ刺すときに
「ロボ最強形態の最強技」をぶつけた例ってかなり少ないのな。
知る限りではジュウレンジャーしかいない。

戦闘中にヒネラーに無理が来たため、ロボと無理心中したグランネジロス、
等身大の技で決着つけたセンキ、邪悪なる意志。
まあ、案外こういうものなのかも知れないが。

409:名無しより愛をこめて
03/03/07 20:33 w/P/NzBQ
ビジュアル的にラスボスに一番ふさわしかったのは誰よ?

410:名無しより愛をこめて
03/03/07 20:45 984fobSu
ダグバはいかにもっぽくていいよね。
デストロイアはゴジラじゃなくてウルトラシリーズのラスボスとして出てくれば
それなりに評価されたデザインだったと思う。

411:名無しより愛をこめて
03/03/07 20:56 K0Tz/R4W
PS版V3のデストロン首領

412:名無しより愛をこめて
03/03/07 21:01 84rvK/ZT
全能の神
オーロラプラズマ返しを見事に防ぎ勝利したのに
バルカンスティックであぼ~んだなんて。
相手が岸田森なのがせめてもの救い。

413:名無しより愛をこめて
03/03/07 21:31 HNAbm6ll
エグゾススーパーストロング、芋羊羹が致命傷になったのは戴けん

414:名無しより愛をこめて
03/03/07 22:22 APcnUtnJ
>>412
全能の神がオーロラプラズマ返しを防いで勝利したってどういう事なの?
あの脳みそ野郎がサンバルカンロボに勝ちやがったの?

415:名無しより愛をこめて
03/03/07 22:57 xX8xTGM4
隆起のラスボスはリュウガだろ。
最終回に死んでる主人公とかありえねぇ。

416:名無しより愛をこめて
03/03/08 14:31 4xYbKla0
カクレンジャーに出てきた妖怪大魔王のデザインは好きだったりする。

417:名無しより愛をこめて
03/03/08 21:11 AS5WHyhS
>>414
実際に戦ったのはキングマグマーじゃないの?
日食を利用して。

418:名無しより愛をこめて
03/03/08 23:43 SNb8qra1
威厳の無さならビッグシャドウかねぇ。
最後の最後で神秘性をかなぐり捨てたムー大帝もかなりアレだが。

419:名無しより愛をこめて
03/03/09 09:47 iJhOpNGj
巨大タブーが放つというハイトロンビームってどんなビームなの?

420:名無しより愛をこめて
03/03/09 13:18 MtwnC6jM
ビーファイターのガオームは、「生まれた瞬間から世界に否定されていた」
って設定が秀逸だったと思う。
自分以外は何とも思わず、部下を完全に駒扱いしていたのも境遇を考えれ
ば納得いくし。

421:名無しより愛をこめて
03/03/11 14:06 23z5wd6i
>>416
よく考えたらあいつ不死身なんだよなぁ…。
封印の仕方がもっとかっこよければ、強いラスボスにいれてもよかったんだが。

422:名無しより愛をこめて
03/03/11 14:53 BreogkzT
>>410
デストロイアの翼を広げた姿は悪魔的な雰囲気が凄く好き。
確かにゴジラの世界では少々派手すぎて浮いていた感もするんだけどね。


423:名無しより愛をこめて
03/03/11 18:43 UtdNiwW3
>>421
元気な抵抗も空しくむりやり扉に押し込まれる末路や、
戦闘員が「だしてよぅ~」って泣いてるオチは
いつかまた復活しそうな雰囲気が漂ってて後味悪かったなあ。
不死身のラスボスを完膚無きまでにぶちのめしてこそ真のヒーローなり。

424:名無しより愛をこめて
03/03/12 20:31 EvIWspJe
マスクマンの帝王ゼーバはリサールドグラーの姿になった途端、そこらの地底獣と
同じ様な感じになっちゃって萎えた。

425:名無しより愛をこめて
03/03/12 23:58 kdMwtnYv
まあ実際そこらの地底獣が正体だからな~

426:名無しより愛をこめて
03/03/13 00:13 gYbUgdZE
アギトのラスボスは凄かったな。
人を殺して隠れているところを警察に捕まって精神病院にブチ込まれる。
創造主なんだろコイツ。

427:名無しより愛をこめて
03/03/13 10:16 M5K211gX
>>424>>425
まあ、でも一応最強最悪の地帝獣だったんだし…。

428:名無しより愛をこめて
03/03/13 12:12 yoU5yKvZ
まったく変形や巨大化しなかったゼイハブは好きだな。

429:名無しより愛をこめて
03/03/13 12:44 0qqKhyUK
ファイズのラスボスはスマートレディか・・・?

430:名無しより愛をこめて
03/03/14 01:08 heuHD3Sz
カイザーブルドントとマルチーワ夫妻が「ラブラブペアアタック」って必殺技をかましてたけど
この技はバッカスフンドとヒステリア夫妻でも出来るんだろうか?

431:名無しより愛をこめて
03/03/14 01:26 fCuz+RKR
>>426
精神病院に入ったラスボスといえば、ガルバトロン様もお忘れなく(特撮じゃないが)。

432:名無しより愛をこめて
03/03/14 01:41 gBiGP8iL
>>430
新婚夫婦だからこそ可能な技。
倦怠期に入った夫婦に出来るはずがない。

433:名無しより愛をこめて
03/03/14 08:05 8OYZnRnz
元々が「石破ラーブラブ天驚拳」だからね。

434:名無しより愛をこめて
03/03/14 10:48 BCHVtif1
あのバカップルは寒かった

435:名無しより愛をこめて
03/03/14 13:43 4ROIWQZx
マルチーワは天野由梨に演って欲しかった

436:名無しより愛をこめて
03/03/15 14:59 QGXAle5Z
総統タブーの嬉しそうなエロ目が素敵チック!

437:名無しより愛をこめて
03/03/16 02:26 OaDPy+FZ
ゼイハブ船長は星の命がなければタダのザコ。

438:名無しより愛をこめて
03/03/16 15:07 0LhLR4pf
>>437
それでも好感持てるな

439:名無しより愛をこめて
03/03/17 01:03 Rs+CxHtx
ファイブマンのラスボスって戦艦が怪獣になったヤツだったよね?
マックスマグマも全く歯が立たずに壊されていって名前忘れたけど
花が無かったら負けてた・・・結局スーパーファイブロボが
火の玉になってどてっぱらぶち抜いて勝ったんだけど正直危なかったね。

440:名無しより愛をこめて
03/03/17 14:31 mDxIi//R
>>439
バルガイヤー

441:たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6
03/03/17 17:33 eqnRxg/C
BFカブトのラスボスはおっぱいがある怪獣だった。

442:名無しより愛をこめて
03/03/17 18:41 Yhtujq9g
メドーよ、何故逃げる!?
メド━━━(゚∀゚)━━━

443:名無しより愛をこめて
03/03/17 22:33 AubdEQ9A
バルガイヤーによって死体を保存されていたメドーのモデル、
残留思念が抜けて白骨化して崩壊するシーンがトラウマ

444:名無しより愛をこめて
03/03/17 23:13 dk9dE/Ra
星王バズーはホログラフの分際で額から電撃ビームを放つシーンが多々見られたが、何故ホログラフが攻撃できるのか?


445:名無しより愛をこめて
03/03/18 00:32 6XHhVURv
>>408
オーレンジャーもキングピラミッダーのスーパーレジェンドビーム
でトドメだったような。
タイムレンジャーのマックスバーニングもそうかな?


446:名無しより愛をこめて
03/03/18 20:18 P1h6IGQC
>>444
「星王」という肩書きはダテじゃないのだ。

447:名無しより愛をこめて
03/03/18 20:47 9+8WYVg3
曾我町子みたいな人はもう出てこないのか

448:名無しより愛をこめて
03/03/18 22:00 KAWp69Xr
>>443
つーかファイブマンの敵キャラは皆怖かった記憶がある

449:名無しより愛をこめて
03/03/19 20:33 iQVuDK7X
昨日の特撮ヒーロー特集の番組でゴーゴーファイブがでたんだけど、
ブラックマックスビクトリーロボが二大破壊獣にとどめを刺すところだった。

450:名無しより愛をこめて
03/03/19 21:03 Q5NHox5D
>>449
オレのところ放送してくれなかった・・・。テレビ愛知逝ってよし!

451:名無しより愛をこめて
03/03/19 21:30 imMffHes
>>449
前回同様、他局のヒーロー特集なんぞ足元にも及ばない、
凄まじく濃い内容でしたな。
サンバルカンやキャプテンウルトラの映像なんて流さないよな~、普通。

452:名無しより愛をこめて
03/03/19 23:08 VxE9NdBL
>>450
同じ愛知県民だが、いろんな所で同じ様な書き込みばかりしてるあんたは見てらんない。
ただでさえ夏にABC叩きが暴れる事を考えるだけで頭痛いというのに……。
地方厨はとっとと地方スレに帰って脳内テレビ愛知社員でも虐待してなさい

453:名無しより愛をこめて
03/03/20 18:48 uujWXoI9
>>452
>いろんな所で同じ様な書き込みばかりしてるあんたは見てらんない。

オイオイ、オレは450だが特番関係の書き込みはココでやったこの一行しかないぞ。
他のスレで書き込んでるヤシは全くの別人。

454:名無しより愛をこめて
03/03/21 13:33 Y5Ve3Gsx
ウルトラマンコスモスのカオスダークネス(だったっけ?)はデザイン、
行動共に個人的に最悪の部類だと思った。ラスボスではないがカオスウルトラマンも
倒されたらすぐ復活したりしてライバルって感じがしなかった。

>>452,>>453
漏れも愛知県に住んでる者だが、まあマターリいこうや、な。

455:名無しより愛をこめて
03/03/21 16:18 3LSCeWs3
大神龍とバルガイヤーって戦ったらいい勝負しそうだな。
もっとも、こいつらよりゾグの方が強そうだな。

456:名無しより愛をこめて
03/03/21 18:42 cRQpqrZF
>>455
シドンの花がなかったら互角かもね。でかさも多分一緒ぐらいだろうし。

457:名無しより愛をこめて
03/03/22 20:33 dov1fay6
ゾグは変身しない方が良かったと思う。

458:名無しより愛をこめて
03/03/23 01:16 PHOtnLok
全長1000mを超えるグランギズモを一刀両断したダイナロボなら、シドンの花無しでバルガイヤーに勝てるかもな。

459:名無しより愛をこめて
03/03/23 01:18 YjIowW85
あえて言うよ、まだ言うよ。
マッドガルボはジバンにならないほうが強かったよ。
黒牙でいってほしかったよ。


460:419
03/03/24 14:06 Ckvqz4u0
しつこい様ですが、タブーが目から放った光線はどの様な感じの光線だったんですか?
なんとなく、レーザーっぽいのを想像してるんですけど・・・・・・

461:名無しより愛をこめて
03/03/25 20:55 CT6rjSB9
後楽園遊園地のハリケンジャーショーではタザやんはショーオリジナルの怪人集団に
倒されてジャカンジャを乗っ取られたんだと。いつでもどこでも悲惨だな。

462:名無しより愛をこめて
03/03/25 23:53 oIeNnEc2
バンリキモンスの強さは反則的だろ・・・・・
見た目はダサダサなのにな。


463:名無しより愛をこめて
03/03/27 15:04 OQ5eDtKE
>>410
ダグバ究極体のデザインは好きだけど、モジャモジャ頭の中間体(グローイングフォーム)との
ギャップが激しすぎてなんだかなあとも思った。
(モジャモジャ髪は、メットに収納されてるワケだが)

『SICクウガ』に出たダグバは、その二態のデザインをうまい具合にミックスした逸品だな。
オレはアレを、テレビ未登場のダグバ完全体(マイティフォーム)だと勝手に解釈してる。

464:名無しより愛をこめて
03/03/29 19:48 SYKtWIJk
>>463
ダグバは中間体の姿を一度でもいいからハッキリ映してほしかった。最後の戦いで
いきなり究極体が出てきた時は「何でこんな姿になってんの?」と思った。
雑誌情報等を極力見ずにクウガを見ていたがグロンギ語といいダグバのパワーアップといい
「情報を得てないと分からない」事が多すぎたと思う。

465:名無しより愛をこめて
03/03/30 01:56 h8oXI57g
ゼットンを超えるウルトララスボスはいるのだろうか?

466:名無しより愛をこめて
03/03/30 10:25 iI2yo9QF
>>423
前年もラスボスが倒されなかったけど、後味の悪さは全然感じられなかったね。
曽我町子様のキャラゆえか?

467:名無しより愛をこめて
03/03/30 15:41 QbS9J0Qi
>>466
ジュウレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャー。3年連続でラスボス
完全打倒してないんだよな。

468:名無しより愛をこめて
03/03/31 17:19 CA4OpUue
>>466
バンドーラは見ててこいつらもう悪さしねーなって思えたからな。
怪人作ってた奴も、赤ん坊用の揺りかご作るのに夢中になってるし。
そこが好きなんだけどね(w

469:名無しより愛をこめて
03/04/03 18:44 a3lD8NPE
カブタックのラスボスがラッキー池田っつーのは強烈だった。

470:名無しより愛をこめて
03/04/05 23:10 edQCWywU
>>468
それにしっかり「お前はもう力を失ったのだ」とも言われてるしねw
心を入れ替えた悪者が辛いなりにも幸せに暮らす、こう言うオチも好きだなぁ。

ま、そう思わせるための話のもって行き方って結構難しそうな気もするんだけど…

471:名無しより愛をこめて
03/04/07 17:45 UXhoy7wZ
スカパーでやったから言っちゃうけどズバットのラスボスの総統Dって
雑魚っぽい覆面レスラーに見えてお世辞にもかっこいいとは言えん。
顔を隠すならせめて鉄仮面とかそれなりの「いかにも悪の帝王風」のものを用意できなかったのだろうか。
中ボスの首領Lの方がよっぽどかっこいいと思えるのだがどうよ。

472:名無しより愛をこめて
03/04/07 19:43 H0pFB0ne
>>471
予算がなかったとか・・・・テレ東だし。

473:名無しより愛をこめて
03/04/07 21:33 dSQN/GyC
>>471
L様こそ最強

474:名無しより愛をこめて
03/04/09 00:59 3nEgrBqy
最期までハイテンションだった暗闇忍堂
忍者キャプターの主役は堀田真三氏だったと言っても過言ではない!

475:名無しより愛をこめて
03/04/09 01:28 s/FWHvCH
急ごしらえだったからじゃないのかな<総統D

低予算なのは確かかも。用心棒なんかも衣装部の有りものででっちあげた
っぽいし。

476:名無しより愛をこめて
03/04/09 15:48 rhaSBMjK
散り際についてはドクターマンかな。
人間性を取り戻したかのように見える死に際。

477:名無しより愛をこめて
03/04/10 11:01 /gVHgXWp
散り際といえば、個人的にはタイムレンジャーのギエンもなかなか。
まぁ、ネオクライシスはいいところがほとんど思い出せないが。

478:名無しより愛をこめて
03/04/10 12:57 MF2yEXzH
>>469
カブタックにラスボスがいること自体が驚きだったし

479:名無しより愛をこめて
03/04/11 16:36 OTPCLFPW
タザやんなんか、座ってただけで殆ど何もしてない…(萎)
最後も結局"邪悪なる意志"に乗っ取られてるし。

480:名無しより愛をこめて
03/04/11 16:46 oDXKItBp
強いかったラスボスの方が珍しい気がする。過去ログ見てないのでガイシュツだったらすまん。

481:名無しより愛をこめて
03/04/11 16:59 RUmyNT5p
>強いかった

482:名無しより愛をこめて
03/04/11 17:28 vXbU0Qtt
三戦三敗三死亡のODNが最強に決まってる!

483:名無しより愛をこめて
03/04/12 09:13 t+Z5jfJe
>>480
強かったラスボスは個人的な意見だが
例えば、ジェットマンのラゲムとか、
ゴーゴーファイブのグランディーヌとか、
戦隊シリーズには結構いる。
まぁ、たまに邪悪なる意思みたいなとてつもないヘタレもいるが。

484:名無しより愛をこめて
03/04/12 09:17 4jBBe3ca
ラゲムは完全無敵なところ、意外なところに弱点があったところ、
そしてその弱点ができたきっかけが…とにかくイイ!

485:名無しより愛をこめて
03/04/12 09:32 mOw57HGi
>>476
取り戻したというよりは、最後の最後まで捨てられなかったのかもな。

486:名無しより愛をこめて
03/04/12 10:29 KQjjs4xU
ラスボスというと思い出すのがサイバーコップ
名前は忘れた(ラスボスとしては結構恥ずかしい名前だった気がする)が、
たしかいつもは黒スーツ着てるオサーンが金スーツになっただけだったと思う。


487:名無しより愛をこめて
03/04/13 02:25 AGFgf8Le
呪博士、絶対ぬらりひょんだと思う

488:名無しより愛をこめて
03/04/13 02:27 h/rwRKUV
俺はカリフラワーかと

489:名無しより愛をこめて
03/04/13 11:56 fCyyljwW
あんなのと親友だった神博士って・・・。

490:名無しより愛をこめて
03/04/13 12:08 0MBpVlXq
究極のラスボスはなんと言ってもビルゴルディだろう。
2年後に、それも別番組で復活するとは誰も思わなかったはず。
JP最終回で叫んだ断末魔の台詞は嘘じゃなかった訳だ。

491:名無しより愛をこめて
03/04/13 12:10 Qno5oStZ
>>490
ええ?詳細キボンです…JPはSSNのラスボス超獣神(だったっけ?)辺りまでしか
覚えてないです…

492:名無しより愛をこめて
03/04/13 13:09 0MBpVlXq
>>491
JPと最後の激闘を繰り広げた末、死の寸前に「アイル・ビー・バック」の
捨てゼリフを残して爆散・消滅。
2年の歳月を経て「重甲ビーファイター」最終回後の特番に突如出演。
BFの危機に駆けつけたJPと再び対決するという前代未聞の偉業を達成した。
5月より衛星放送のファミリー劇場でJP放映開始なんで未見なら是非。
悪の三大組織の崩壊過程はどれも見応え満点でごわす。

493:名無しより愛をこめて
03/04/13 15:07 IvXTW1TZ
>>489
科学者は変な人が多いですから。(w

494:名無しより愛をこめて
03/04/15 02:16 whhggJH3
「ガンヘッド」のエアロボット

495:名無しより愛をこめて
03/04/15 04:34 k5QJIIzQ
黒十字総統、途中でヒトデになり戦闘員に棺桶にいれられたのは笑える。自分でゆっくり運べとか言ってるし

496:m
03/04/15 04:55 I24kOB83
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

497:名無しより愛をこめて
03/04/15 17:47 SVgao5Lu
>>495
正体が黒十字城そのものっつーのは意味分からなかったな。まあ、この意味の
分からなさも「ゴレンジャー」らしいと言えばらしいのだが・・・・・・。

498:名無しより愛をこめて
03/04/15 19:03 d/XGY4c8
黒十字城が死ぬシーンウけるんだけど…。
友達といっつも笑ってる。

499:名無しより愛をこめて
03/04/17 02:14 fiep5oYw
1番強いのはギロチン帝王か?

500:名無しより愛をこめて
03/04/17 12:47 KosTg/+N
ショッカーからデストロンまで仕切っていた首領も、
PSみたいにあの手この手の攻撃を仕掛けりゃいいのに・・・。

501:黒十字城の最期
03/04/19 12:00 euIwIApS
アアアアァ~~~~ッ!!ぬぅあぁあ~~~~~~っ!!!!

502:名無しより愛をこめて
03/04/19 12:18 4I5aUZun
>>501
ワラタ

503:名無しより愛をこめて
03/04/19 21:34 BlLgTXR+
>>501
いちいち各仮面怪人の断末魔を書いていた某ゴレンジャー本を思い出した。
#何だったっけ?

504:山崎渉
03/04/19 22:59 FaBuJ2A+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

505:名無しより愛をこめて
03/04/24 00:28 qFISNNXM
大帝王クビライの敗因はシャイダーを完全に舐めきってたという事だろう。

506:名無しより愛をこめて
03/04/24 01:57 VYj7x53j
レッドバロンのラスボスはデイモスZとギラスQ…ではなくて
惑星ミサイルなんだろうな。

507:名無しより愛をこめて
03/04/24 08:52 7Iue43Zx
昨日ビデオ借りてきたんだけど、やっぱゼイハブ船長はいいなぁ。
冷酷残忍で、部下を魔獣復活のための駒としか見てないのに妙に愛嬌がある(w

508:名無しより愛をこめて
03/04/28 01:18 rDAZ/HyX
とは思えないけどね。

509:名無しより愛をこめて
03/05/03 11:51 98QzEqWj
魔王サイコって、普通は絶対倒せないよなぁ……
視聴者以外であんな仕掛けに気付く奴、そうはいないぞ。

510:名無しより愛をこめて
03/05/03 12:30 KbYDUUC0
だから自分から明かしていた。
解けたところで絶対倒されはしないという自信があったのだろう。イガクリスタルも手に入っていたし。

511:名無しより愛をこめて
03/05/03 13:32 vQk35d6N
でもタイマンだとレイダーより弱いんだよな?あっさり負けてたし。



512:名無しより愛をこめて
03/05/03 14:18 0QjJJ/BT
油断させたんでしょ。サイコラーが武道専門、サイコが超能力専門みたいだし。二人に分けたのは万が一にはいいが、もし一人に戻ればホント最強だったかも。

513:名無しより愛をこめて
03/05/03 14:29 GzeScopv
一人に戻ると言うか?もともとひとりだったの?あのはげとピラニア口?

514:名無しより愛をこめて
03/05/03 14:30 tATp5/7V
>>512
本当に合体すりゃよかったのに、パンドーラ機械体と生命体のように

515:名無しより愛をこめて
03/05/03 15:44 1ZaW2hLn
そんな装置を使わなくても、設定上サイコラーは魔王が作った機械生命体だから戻るのは簡単じゃなかったのかなぁ。それとも不可逆的にしてしまっていたのか。謎。

516:名無しより愛をこめて
03/05/03 19:41 uaF0Ahkr
>>507
悪の親玉はこうでなくてはな。
タザやんやダミアンも見習え。

517:名無しより愛をこめて
03/05/03 20:06 Nkx4OSSW
部下を捨て駒にするラスボスなら戦隊には腐るほどいるもんね。

518:名無しより愛をこめて
03/05/03 22:14 KjGO+6rD
ハガキ一枚でボーゾックに星一つ爆破させるエグゾスが凄いのか
ハガキ一枚でエグゾスにそそのかされて星一つ爆破するボーゾックが凄いのか(藁

519:名無しより愛をこめて
03/05/03 22:57 RGgPIcnI
たかがハガキされどハガキ

520:名無しより愛をこめて
03/05/04 02:29 NFl8uSx0
クライシス皇帝って設定ではグランザイラスよりも強いんだよな?

521:名無しより愛をこめて
03/05/04 19:47 BMniXtFl
部下想いのラスボスっていないのかな

「これはサソリ怪人の恨み!これはクモ怪人の恨み!これはDr.ヤマイモの恨み!」

ってヒーロー相手に部下の無念を晴らしたり

522:名無しより愛をこめて
03/05/04 20:10 KwjZarAe
>>520
そうなの?全然そう見えないな(w

523:名無しより愛をこめて
03/05/04 21:13 A76PMk2j
こんないうのもなんだがボス自体は強くなくとも指揮ができればいい。俺はボスとしての威厳のあるなら戦闘力はなくても好きだな。

524:名無しより愛をこめて
03/05/04 22:29 7B5cVnfr
>>521
そんなあなたにへドリアン女王をおすすめします

525:名無しより愛をこめて
03/05/04 23:26 ZDf5QWy7
>>521
ドルネロもおすすめします

526:名無しより愛をこめて
03/05/06 22:02 ftjwHTXg
ジライヤの巨大毒斎って、どんな攻撃してたっけ?


527:名無しより愛をこめて
03/05/06 22:03 2XR2fwus
>>521
総統タブーをおすすめします。

528:名無しより愛をこめて
03/05/06 22:09 4/fPl9kX
>>525
最終回前にアボーンしたドルネロはラスボスでない!

529:名無しより愛をこめて
03/05/06 22:18 3wpTRjCs
>>523
でも実際の一番偉い人って指揮だけだよね。

530:名無しより愛をこめて
03/05/07 20:55 6t/4Ehec
ところでビーファイターのラスボスは誰になるんだろう?
ガオーム?ブラックビート?ジャグール?それともジャマールホール?

531:ふら~り
03/05/07 21:52 pLQgVeje
そういえば昔、NHKの大河ドラマ(独眼竜政宗だったような)
の中に、
「大将は時に、臆病でなくてはならん。大将が討たれると、戦は
終わりだからな」
というようなセリフがありました。
これに従って、ラスボスが劣勢になると、いやそれ以前に
本拠地まで攻め寄せられると、組織の最終的な勝利の為にとか
言ってスタコラ逃げる……なんてやられたら、どうしましょう。
もしかして前例あります?

532:名無しより愛をこめて
03/05/07 22:00 pVoXJ51j
BFは本編のラスボスはジャマールで三戦士集合は別の話になっているらしい。

533:名無しより愛をこめて
03/05/07 22:15 noSi6Y1C
>>531
強いてあげるならアギトのアレ。

534:名無しより愛をこめて
03/05/07 23:29 MQbOcXdJ
>>531
ミスターK?

535:名無しより愛をこめて
03/05/08 01:51 nhCCCZNt
ビッグシャドウは強いのかどうかさえ分らなかったな。

536:名無しより愛をこめて
03/05/10 05:43 077JJKIq
バトルホークの黄金大帝も何がなんだか。

まあ、打ち切り番組は首領がどうこうよりも気になる部分が他にも沢山あるからな・・・。

537:名無しより愛をこめて
03/05/13 20:29 LC927Pj6
ラスボスもいいけど、今日は最終決戦の舞台を語ってみよう。
とりあえず平成ライダーを例に挙げると

1, 吹雪舞う雪山で戦ったクウガ……演出重視の最終決戦場

2, 何の変哲もない雑木林で戦ったアギト達……バトル重視の最終決戦場

3, 神崎邸で戦ったナイト……敵の本拠地で戦うオーソドックスな最終決戦場

こんな感じで大抵のパターンが当てはまる。
基本的に2や3が多く、予算が尽きる事もあってか1は滅多に無いですな。
例外としては自分の基地に攻め込むゼットンをそのまま迎え撃ったウルトラマンと科特隊や
ラスボスがそのまま最終決戦場になってしまったチェンジマンあたりでしょうか。

538:名無しより愛をこめて
03/05/13 21:03 H0s45dU5
>>537
ファイズはどうなるんだろ?ウルトラマンのゼットンパターンで
オルフェノクの王が洗濯屋に攻め込んできたら萎えるなw

539:名無しより愛をこめて
03/05/13 21:22 CX6dW5s8
>>531
ショッカー大首領はベテランの域

540:名無しより愛をこめて
03/05/14 00:07 PoUALogW
>>538
そこらの雑木林で大バトルを繰り広げたアギトの例もある。
洗濯屋で歴史に残る戦いが展開されるかもしれないじゃないか!

541:名無しより愛をこめて
03/05/14 07:11 9Q9iE9Wt
>>540 黒歴史だけどな

542:名無しより愛をこめて
03/05/14 14:41 Mlh320il
仮にオリジナル抜きの特撮ゲームをつくるとしたらラスボスは

破滅招来体の最終兵器で威圧感も十分なゾグ
ライダー史上最大最強の組織の支配者、クライシス皇帝
全銀河を半壊状態に追いやったフーマのボス、大帝王クビライ
圧倒的な組織規模と兵器で、地球を制圧してしまったカイザーブルドント
2作品続けてラスボスの座につき、怪異な姿と超絶的な妖力を持つガルバー
全宇宙の悪の化身、全宇宙の悪の象徴、ドルゲ

あたりになるのだろうか?

543:名無しより愛をこめて
03/05/14 14:50 Zt461OEH
やっとのこさで最終ステージに辿り着いて
ラスボスがブルドントやガルバーだったらゲーム叩き割りたくなるぞ

544:??????
03/05/14 14:52 ngy0pGwn
age
URLリンク(accessplus.jp)←今なら会員になるだけで1000円
URLリンク(e-yume.ktplan.jp)

545:名無しより愛をこめて
03/05/14 14:56 QNXZ/yJs
>542
俺ならあえてデルザー軍団やシャドームーン、ジャーク将軍をラスボスにして、ショッカー大首領はイベントで打つ展開にする。
 
いや、スパロボみたいに最後だからって急にHPが五万とある奴とかが出てくる展開はあまり好きじゃないもんで・・・

546:名無しより愛をこめて
03/05/14 22:31 PvwADw2D
>>542
ロボの必殺技を全部はね返した完全無敵のラゲムもきぼんぬ

547:名無しより愛をこめて
03/05/15 20:04 O/bqNN2N
ライダー系(昭和も平成も)はろくなラスボスが居ないな。
言っておくけど、批判じゃないよ。

548:名無しより愛をこめて
03/05/16 00:34 xThSmYiC
>>542

少なくとも
>ライダー史上最大最強の組織の支配者、クライシス皇帝
>全銀河を半壊状態に追いやったフーマのボス、大帝王クビライ
の「足つき巨顔」どもがボスってのは勘弁してくだちい

549:名無しより愛をこめて
03/05/18 14:17 Ui0xw2cQ
ゴーラゾンガー好きだが

550:名無しより愛をこめて
03/05/18 14:23 M3T1r9nL
デビルガンダムゴステロやァルシオンシロッコみたいな作品の垣根を越えたラスボスがいいな。

551:名無しより愛をこめて
03/05/21 18:10 P+HNRXa2
スパロボ形式だとダグバはかえって納得。中途半端なおでんがキツイ。
(それならむしろリュウガ希望。)

552:名無しより愛をこめて
03/05/21 18:20 7u/Bs78f
一番弱かったラスボスってなんだろう?

553:名無しより愛をこめて
03/05/21 21:14 RzvOrbjX
>>552
いきなり自爆したショッカー首領で決まりだろう。

554:名無しより愛をこめて
03/05/21 21:40 C48AkPoK
デストロン首領は?

555:名無しより愛をこめて
03/05/21 22:54 ca0ibcv4
タウ・ザントは?

556:名無しより愛をこめて
03/05/22 09:34 HQycMdaU
タウ・ザントはラスボスではない。

557:名無しより愛をこめて
03/05/22 14:33 5JCbZ2Qz
>>542
ヤプールが操るキングギドラ登場。

558:名無しより愛をこめて
03/05/22 15:06 N0iVoUzP
>556
偽ポセイダルのミアンくらいのポジションかな。

559:名無しより愛をこめて
03/05/22 15:59 EBc82WwS
>>551
オーディンは終盤戦で複数登場したら面白いだろうな。
最高の難ステージになりそうだけど。

560:名無しより愛をこめて
03/05/22 17:22 bDTypWXA
一度は破れ去った敵幹部が、オーディンの力をまとって再登場するのもいいかも。


561:名無しより愛をこめて
03/05/22 19:58 BpifefEo
平成ライダーのラスボス達は三人ともゲームのラスボスには向かないな。


562:名無しより愛をこめて
03/05/22 20:04 QTDy1nB4
>>559
「必中」で精神ポイント使い切ります

563:名無しより愛をこめて
03/05/22 21:02 N0iVoUzP
>561
ダグバは無意味にHPだけ高くて疲れそうだな。おでんは回避率が理不尽に
高いとかか。

564:名無しより愛をこめて
03/05/22 22:11 tQel1gsk
謎の青年は防御力だけが異様なまでに強そうだ

565:名無しより愛をこめて
03/05/23 00:37 M8eg1C3b
原作では弱かったけどゲームだとクソ強い奴って多いよな。
デストロン首領とかパンドンとか・・・・



566:名無しより愛をこめて
03/05/23 00:45 w4imETuM
>>521
大魔王ゴースン。ライオン丸に部下の怪人が倒されていく度に
ノバーノバー!と怒り狂っていた。しかも時々怪人達の名前を言うことも。

567:名無しより愛をこめて
03/05/23 16:31 1DeUQXRx
>565
パンドンが強くなるのは漠然とながら納得。
しかしデストロン首領……どんなんなったの?

568:名無しより愛をこめて
03/05/23 16:35 bWdBAAxB
>>567
骸骨だぜ…

569:名無しより愛をこめて
03/05/23 16:45 GwteX8At
>567
巨大な鎌を持ち、それをブンブン振り回したりサイコキネシスを使ってきたりする。


570:名無しより愛をこめて
03/05/23 17:28 IWsMmG64
>>567
心臓もろ出し

571:名無しより愛をこめて
03/05/23 18:18 RjzmzRtH
ダグバはゲームに出てきたら、無茶苦茶強い設定になりそうな気がする。
アギトは、ラスボス戦が二大エルゥとの対決になって
謎の青年は、ラスボス戦が終わった後、お空にキックするシーンが挿入されて
クリアになりそうな気が………。

572:名無しより愛をこめて
03/05/23 18:47 HqbWOQ68
ダグバはプラズマ攻撃や超自然発火能力などによる炎の攻撃が得意で
ダミアンは鉄壁のバリアで防御しながらダミアンレーザーやテレポート
などの変則的な超能力攻撃が得意
オーディンは時を操りながら、黄金の羽根攻撃や必殺のエターナルカオス
などを使うオーソドックスな魔王のような攻撃が得意

573:名無しより愛をこめて
03/05/23 19:55 y2EoAJt7
デストロン首領、骨だけになってもまだ生きていた
ショッカー首領というのは本当か?

574:名無しより愛をこめて
03/05/23 20:38 e10NlB4w
>>573
骸骨の頭がデカすぎだろ(w

575:名無しより愛をこめて
03/05/24 00:14 A8nPfGwv
一つ目白坊主も骨も「傀儡」だろ。
本体は岩石大巨人。

576:名無しより愛をこめて
03/05/24 02:10 UYXCjGi/
ライダー史上最強のラスボスはキングダーク、岩石大首領、ネオショッカー大首領
のうちの誰かか?

577:名無しより愛をこめて
03/05/24 02:15 vlHoWqt3
ネオショッカー大首領。洋の母を召使にしたから

578:名無しより愛をこめて
03/05/24 03:18 KcuGwi/t
ドグマのカイザーグロウ、肩に鳥が止まらなければ最強だろう。

579:名無しより愛をこめて
03/05/24 03:43 qpTNhBhx
最初からラスボス然とした振る舞いやアピールをしてる敵が多い中、
ラスボスとして目覚めていく様子が描かれた
タイムのギエン(ネオクライシス)が個人的に面白いと思った。

最初は趣味で悪事を働いてただけだったのに
中盤からだんだん気が触れていって、手が付けられなくなった挙句
保護者みたいなもんだったドルネロまで始末してラスボス化、更に幼児退行。
そういうキワどくも哀れなところが(・∀・)イイ!



580:名無しより愛をこめて
03/05/24 08:59 gFXSTGTF
>>575
岩石の巨人も傀儡だ。本当の本体はその中の人。

581:名無しより愛をこめて
03/05/24 13:57 Ud8FpdtK
>>572
>羽根攻撃
マップ兵器の悪寒が…!

582:名無しより愛をこめて
03/05/24 18:21 c9WJK2lS
バダン総統は結局何だったん?人間の悪しき心の集合体みたいな事言ってたけど
やっぱ過去の組織の首領と関係ある訳?なんかバダンは今までの全ての組織のデータを
持ってるらしいし。

583:名無しより愛をこめて
03/05/24 20:19 anldRF7m
バダン総統はショッカーからバダンまでを全て裏で操っていたというのを
どっかのサイトで見た。公式ではどうか知らないけど。
声が納谷五郎だし、ショッカー首領=バダン総統なんじゃない。

584:名無しより愛をこめて
03/05/24 22:40 IP4Jqkyd
一説には
岩石大首領の中の脳⇒大首領⇒バダン総統
だという説もあるが。
岩石大首領の中の脳が大きくなって大首領になってその亡霊がバダン総統だということも考えられる。

585:名無しより愛をこめて
03/05/25 02:52 JGa61CDH
多分誰も信じないだろうけど、
悪魔元帥はB52(26?)星団最強の男なんだよ。昔読んでた本に書いてあった。
つまりはNS大首領やテラーマクロより強いって事になってるみたい。



586:名無しより愛をこめて
03/05/25 02:54 hdXCVJvT
”自称”最強の予感
もしくはネオショッカー首領とテラーマクロが死んだのでエスカレーター式に最強とか

587:名無しより愛をこめて
03/05/25 03:07 y87Yz2Ii
キングギドラ
宇宙超怪獣なのに、扱いが悲惨。
総進撃でのラスボス扱いも地球怪獣軍団相手では、強大というより
不利な戦いを押しつけられただけ・・。
それに比べてモスラ3では、地球全体の生命の略奪という目的で飛
来して、タイムパラドックスをものともせずに復活し、あらゆる局
面でモスラを追い詰めて・・、実は一番ラスボスらしい活躍ではな
いだろうか?
(3大怪獣はラスボスというより、ギドラの初陣という感じなので・・)

588:_
03/05/25 03:08 nHCOKOPc
URLリンク(homepage.mac.com)

589:名無しより愛をこめて
03/05/25 03:22 fewTux/i
>>587
さらに流星人間ゾーンではザコ敵扱い・・・・

590:名無しより愛をこめて
03/05/25 17:01 NH7D30qN
>>585
ジンドグマという組織自体がネオショッカーやドグマ王国の科学力を遥かに
上回っているとケイブンシャの本に書いてあった。そのため怪人達も強豪揃い
なんだってさ。TV本編見る限りではジンドグマ怪人はアホばっかだったけど。

591:名無しより愛をこめて
03/05/25 17:26 Z8g+SKHL
悪魔元帥の正体、サタンスネークが蛇の塊だったのは
ショッカー首領の頭部が無数の蛇に覆われていたことと何か関係があるのか?

592:名無しより愛をこめて
03/05/25 17:53 5lrdfu9+
悪魔元帥はもともとドグマに所属していたが
クーデターを起こそうとしてテラーマクロにばれ
追放されたらしい.

593:名無しより愛をこめて
03/05/25 18:14 ZDLqIG7I
>>566
ゴースンはタイガージョーみたくあからさまに自分に逆らったりしなければ、
部下に対してはかなり寛容だったイメージがあるよね。
部下も特に洗脳されてる訳でもなさそうなのに忠誠も厚かったし。

594:名無しより愛をこめて
03/05/26 01:35 2qFovydl
でも最終回の悪魔元帥の作戦はバカとしか言いようが無い、空気の無い部屋入れたり
自分の電光剣取られてそれでとどめさされたり

595:名無しより愛をこめて
03/05/26 10:29 uCcanWvj
アギトの黒ダミアンは神って事で過大評価されているけど、戦闘能力が高いとは思い難い。
人類を全滅させるための作戦もスケールは大きいけど、ジンドグマ以上に非合理的としか思えないし。

596:名無しより愛をこめて
03/05/26 10:32 zYuxdiB/
さそり座動かせるんなら
いっそ地球に月でもぶつけてしまえ(藁

597:名無しより愛をこめて
03/05/26 13:11 BHDqcO8m
バダン→バンダ→バンダイ
もうおわかりでしょう

598:名無しより愛をこめて
03/05/26 21:23 6atsdAVQ
>>597
な、なんだっ(以下略)

599:名無しより愛をこめて
03/05/26 22:01 SG9D7IPj
バンダイの物語破綻システム?

600:名無しより愛をこめて
03/05/26 23:35 F1qVUm9o
バダン総統の上を行くラスボスといえばこの男しかいない!
30年にもわたり絶え間なく悪の組織を送り出し、ヒーローに活躍の場を与えたあの男…

さて誰でしょう?

601:名無しより愛をこめて
03/05/26 23:37 nA/pQOv3
>>600
伊上 勝!!

602:名無しより愛をこめて
03/05/27 02:01 vN9aPrGj
特撮の神は石の森先生でその側近が伊上と伊上jrの井上敏樹だろ
戦隊は、やって三郎が首領で配下は上正、増田、杉村、他

603:名無しより愛をこめて
03/05/27 02:05 FLBVOLnu
>>602
八手三郎が個人名だと思ってる香具師がいるんだな・・・・・

604:SEXYQ
03/05/27 02:36 7BFeo3iJ
八手は「水戸黄門」の葉村彰子方式なのね

605:名無しより愛をこめて
03/05/27 13:03 91b5brIy
八手はサイボーグ009に出てきたブラックゴースト首領みたいなモンだろ。

606:名無しより愛をこめて
03/05/27 17:52 RYu2ZVqh
特撮最強ラスボスは大神龍じゃないの?
ダイレンジャーのラストだってゴーマ宮殿破壊したのは大神龍じゃん。

607:名無しより愛をこめて
03/05/27 20:42 aqoFKfwT
>>606
あいつはラスボスっていうかジョーカー的な存在だね。

608:山崎渉
03/05/28 09:03 W1AbijsO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

609:名無しより愛をこめて
03/05/29 00:10 jbGipcXC
            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            ( 今更「正解は渡辺亮徳でした」なんて言えないよなあ…
          O  ( 
        ο    ~~~~~~~~~~~~~~~~~
        。
___∧_∧__
   ( ・∀・)
―(    )―┘、            マツデチ!    キャッキャッ!!
‐―┐ ) )―┐         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
    (__ノ__ノ    . |         ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
                     ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
                   "~"    """  :::     "~""~"
                """    :::


610:名無しより愛をこめて
03/05/30 17:18 Rg5Vqnol
キングダークや岩石大首領はライダーとの体の比率が場面ごとに変わってたな。


611:_
03/05/30 17:23 hC69n1Hi
URLリンク(homepage.mac.com)

612:名無しより愛をこめて
03/05/30 19:43 aq1LJAnD
>>606
戦隊シリーズ最強のラスボスっていうより、戦隊シリーズ最強の存在って言った方がいいかも。

613:名無しより愛をこめて
03/05/30 20:33 7U92PN3G
ダイレンジャーは大神龍には手も足も出なかったが、他の戦隊で
あいつに勝てそうなのいない?

614:名無しより愛をこめて
03/05/31 01:15 E/zseo7l
>>613
真っ当な方法ではいない。
手段があるとすれば、タイムジェットで過去へ行って生まれる前に処分する
ぐらいだと思う。

615:597
03/05/31 01:26 qP8pNhxh
>>599
悪の組織がいなければライダーはいません。
つまり・・・

616:名無しより愛をこめて
03/05/31 12:30 N6CixNO8
>>613
奇跡が起こって数万匹のパワーアニ(ry

617:名無しより愛をこめて
03/06/03 20:45 4RKlf2gv
ラスボスじゃないけどゲルダム団の首領は誰なの?

618:名無しより愛をこめて
03/06/03 21:04 UxYAz/zJ
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・

619:名無しより愛をこめて
03/06/08 06:26 ndhv3dpg
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・




620:名無しより愛をこめて
03/06/08 06:27 ndhv3dpg
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についた





621:名無しより愛をこめて
03/06/08 06:28 ndhv3dpg
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたーん・・・





622:名無しより愛をこめて
03/06/08 06:31 ndhv3dpg
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたーん・・・
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたーん・・・
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたーん・・・
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたーん・・・
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたーん・・・
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたーん・・・
ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたーん・・・
のメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたーん・・・


623:名無しより愛をこめて
03/06/08 06:38 ndhv3dpg
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン

624:名無しより愛をこめて
03/06/08 06:42 ndhv3dpg
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン


625:名無しより愛をこめて
03/06/08 06:48 ndhv3dpg
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン



626:名無しより愛をこめて
03/06/08 06:50 ndhv3dpg
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン



627:名無しより愛をこめて
03/06/08 06:54 ndhv3dpg
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナ
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマン
座についたのに速攻あぼーん・・・ダイナマンのメギド。せっかく帝王の座についたのに速攻あぼーん・・・ダ


628:名無しより愛をこめて
03/06/10 19:28 lExTMtni
>>619-627
落ち着け。

629:名無しより愛をこめて
03/06/13 20:04 Pln0Ks/T
>>616
身もふたもない

630:名無しより愛をこめて
03/06/13 20:22 mhkspzYE
   (メキド )         (キメラ)  ・・・千年洞窟逝きね・・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \  
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
              >>619-627


631:名無しより愛をこめて
03/06/16 22:09 td5UVSv9
ダークナイトがラスボスだと脳内革命すりゃいいんだよ

632:名無しより愛をこめて
03/06/25 22:24 QiV6kCfV
帝王の座に就いたら服がダサくなったのは何故だ?

633:名無しより愛をこめて
03/06/28 00:15 KA5qpJui
ライダーのラスボスで怪人のようにまともに闘うのはゼロ大帝が初めてだっけ?

634:名無しより愛をこめて
03/07/06 18:26 7VHPkCxH
>>633
ゲルショッカー首領も蛇頭から毒ガス吐いたりフラッシュ放ったりしてたけど・・・
まあ「闘った」と言うには微妙かな

635:名無しより愛をこめて
03/07/07 01:33 VenkJMHL
スカパーのブルースワットは次で最終回だけど、
ラスボスのクイーンって一度ジスプに洗脳されて操られてたから
どうしてもヘタレのイメージが固まっちまってるんだよな…
いっそクイーンが先に死んでキングジスプがラスボスになったほうが
ストーリー的に面白くなったのではなかろうか?

636:;
03/07/11 14:35 sgxUqzAL
URLリンク(f1express.cnc.ne.jp)


637:名無しより愛をこめて
03/07/12 11:07 BAaxcyi7
ビルゴルティ

638:山崎 渉
03/07/12 12:56 cSJy3aNV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

639:名無しより愛をこめて
03/07/12 23:02 3swPLNkd
ファイブマンの最終回にいきなり登場した
メドーのオリジナルって一体何だったんだ?
確か生きていた時の姿を保ったままの死体に未だ漂う魂という感じで登場して、
バルガイヤーやガロアの過去について唐突に語った後、
ゴーグの先代パイロット並みにグロい肉体崩壊を起こして
そのまま消えたような気がするのだが。
結局、今まで組織のボスとして君臨していたメドーは
バルガイヤーがオリジナルのメドーをモデルにして
造り出した幻影という事でいいのか?

640:山崎 渉
03/07/15 12:03 WKPcDkcX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

641:ふら~り
03/07/19 20:57 DdOI/8ER
>>639
それでOKです。
……しかし最後の最後でそんなことが明かされたおかげで、
バルガイヤーは戦隊史上最強最大のラスボス(大神龍はボスではない
ので)&メドー様は戦隊史上最も美しく威厳のあるラスボス(これは
私の主観ですが)と、二冠を得られるたはずなのに印象がグダグダ……

642:名無しより愛をこめて
03/07/20 22:19 hqEdAgaD
>>595
まぁ物理法則を無視しまくってるからこその超常の存在ということで

643:名無しより愛をこめて
03/07/22 20:35 vGILPxyq
今日、バイオマンの最終回見たけど
キングメガスは「最高傑作」という存在理由と強力な武装の割に
扱いは放送時間の時間稼ぎ程度で反バイオ爆弾が本体って感じだったね

644:名無しより愛をこめて
03/07/22 23:15 VKR+nyCr
ラスボスで「へっ」となるとそれまで見てきたのが悲しくなるよなあ…

645:名無しより愛をこめて
03/07/26 13:34 OlJCNrae
>>644
ライダーシリーズの大半が・・・・・・。

646:名無しより愛をこめて
03/07/26 13:36 oIRpLzyG
ネタバレさんを見守るスレ
スレリンク(sfx板)l50

647:名無しより愛をこめて
03/07/27 19:37 iHf/E+sm
>>645
むしろまともなラスボスを教えて欲しい。
個人的に一番好きな仮面ライダー龍騎もラストバトルは…。

648:名無しより愛をこめて
03/07/27 19:43 +aIkx+Lk
>>647
竜王は?

649:名無しより愛をこめて
03/07/27 22:06 xPqDiYvy
Gガンでいうところのデビルガンダムみたいな完全無欠の凄い奴ってどんなやついるの?

650:名無しより愛をこめて
03/07/28 22:50 NnWTHcAn
ラスボスに限らないで特撮最強キャラっていうとなんだろう。
ギンガマンの魔獣なんて星破壊したりしてて結構強いよな。何気に。

651:名無しより愛をこめて
03/07/28 23:09 FWkOg32v
魔王サイコはどうよ?
正体を知らないと倒せないし。

まあ、最終的にはウルトラの怪獣とかから決まるかな?

652:名無しより愛をこめて
03/07/30 12:59 84Z8pdlL
直前の地球魔獣があっけなさすぎたからかもしれないけど、ゼイハブ船長の圧倒的な
強さはよかった。
つーか、声が柴田秀勝って時点でかなりいいんだけど(w

653:名無しより愛をこめて
03/07/31 23:13 hyIIaWuS
戦略、戦闘力が共に優れていた星王バズーやエグゾスとか

654:名無しより愛をこめて
03/08/01 21:06 unVmHAfd
エグゾスはなあ…確かに、
おいおい、こいつどーすんだよ?
って位強かったけど、倒された理由が理由だからなあ…

655:山崎 渉
03/08/02 01:32 1Ofe/qod
(^^)

656:名無しより愛をこめて
03/08/02 18:50 jLV4CVkj
まあ、幹部に裏切られたのが原因で倒されたと解釈すればよかろう

657:s
03/08/05 15:11 7mCHgMkf
URLリンク(gonzoukun.kir.jp)

658:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 20:43 6SCxkPLt
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━'/  ヽ━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

659:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 20:56 NYdzbSkZ
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ ~~ ■■■■■■
              ■■■■■■~~~~~~■■■■■■
             ■■■■■ ~~~~~~~~ ■■■■■
             ■■■■■   ■■~~■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■~~■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

660:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/08/06 21:05 RkEW1tXO
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

661:山崎 渉
03/08/15 14:32 k2LGtsHF
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

662:名無しより愛をこめて
03/08/19 12:14 F1X9hDWP
>>653
星王バズーは確かに規模はでかいし、戦略もしっかりしていて、なおかつかなり残酷な奴だったが、その割にはあっけない最期だったような…。

663:名無しより愛をこめて
03/08/20 22:04 +7gZNEDu
>>650
俺が見た特撮で(たいして見てないが)イメージ的にめちゃ強そうだったのは
ガオのロウキだなあ。
本当に無敵というイメージだった。
もちろん、シルバーに戻った後は論外。

664:名無しより愛をこめて
03/08/23 14:15 Z8iu2wXO
>>650
戦隊シリーズで最強なのはほぼ間違いなくダイレンジャーの大神龍だと思う。
桁外れの巨大さと、結局倒されていない(弱点がない)点を評価してそう思う。
サイズ的にはチェンジマンのゴズマスターの方がでかいが、あれは体内に侵入されるともろいという一面があるし。

665:名無しより愛をこめて
03/08/23 15:20 T3iyMBKS
結局倒されてはいないと言うと、カクレンジャーの妖怪大王だか大魔王だかもそうだよな。
人の心の邪悪な部分の集合体だから、倒す事が不可能って事で、
確か、ラストバトルはカクレンジャー全員が、必死で岩戸の中に押し込んで封印してた様な…


666:名無しより愛をこめて
03/08/23 15:40 BYom7T7s
ゴーマは組織自体がある意味最強だな。ダイレンジャー(気力)が存在する限り
不滅なんだから。

667:名無しより愛をこめて
03/08/25 22:22 II3d5n7c
>>666
ダイレンジャーもまたゴーマがいる限り不滅だ!
・・・なんかごく普通のことを言ってるような気が(´・ω・`)

668:名無しより愛をこめて
03/09/07 19:42 4FFZ20Dg
関連スレ
スレリンク(asaloon板)

669:名無しより愛をこめて
03/09/11 23:25 GgPdZ0Uh
クウガのダグバは究極の力を持つものとして
標準クラスでは最強なはずなんだけど、
いかんせん、最終回まで姿がハッキリしなかった感がある。
不完全だのOPの回想シーンでチラッと映っただけだったり。
白色で金色装甲なのは最終回でしか解らなかった。

670:名無しより愛をこめて
03/09/12 10:55 RRplYPnD
それ以前にシルエットと真の姿が全然違うオチを付けようとするも
姿が変わった理由が曖昧過ぎてイマイチだったのもなあ。
「やっと完全な姿で戦える」とか適当な説明台詞つけて
二段変身する描写が欲しかったかも。

671:名無しより愛をこめて
03/09/22 21:32 vGaIua7w
下噛みそうな名前の巨大フェノクとか無難な正体だった帝王とかはどうよ

672:名無しより愛をこめて
03/09/22 21:35 JLTlNakT
龍騎のオーディン、確かに強力なライダーなんだが、
二回もナイトに負けてるのに「決着をつけさせてやる」って、ねぇ・・・。

673:名無しより愛をこめて
03/09/25 02:43 N2gxGwbT
ティガのガタノゾーアはクトゥルーのグレートオールドワンが元ネタなんだよな。
というかティガはクトゥルー神話?

674:名無しより愛を込めて
03/09/25 03:56 XULrHO7I
>>673
メインライターがクトゥルーヲタなせいでは?

675:名無しより愛をこめて
03/09/26 18:34 iapCc7yX
ゼットン。これ最強。

ただよく言われることだがゼットンもメフィラスも、初代はカッチョよくかつ
強いのに2代目になると異様にカッチョ悪く弱くなるんだよなぁ。

676:名無しより愛をこめて
03/10/12 10:19 Z7cNdtFo
>>671
むしろスマートショッカーと決着付けて欲しい

677:名無しより愛をこめて
03/10/12 11:29 G3Hnk4kE
グランセイザーに出てくる宇宙連合のボスはどんなやつだろ?

678:名無しより愛をこめて
03/10/12 13:46 PWRA4YP/
現時点で組織の姿形も見えてないからな
とりあえず人語をしゃべるヒューマンタイプなのか
エイリアンみたいな得体の知れない化け物の集団なのかが気になる

679:名無しより愛をこめて
03/10/12 16:00 Z7cNdtFo
何かの雑誌に、気色悪いマスクを付けた低予算っぽい怪人と
龍のような姿をした怪獣の設定画が載ってたような

680:名無しより愛をこめて
03/10/13 14:06 NLd6NSuN
>>679
多分その低予算怪人は最初の敵のアケロン人だな。

681:名無しより愛をこめて
03/10/13 14:35 VPGVIlZE
>>672
禿胴。
そこでオーディンがサバイヴ化するという演出があったら・・・

682:名無しより愛をこめて
03/10/25 22:19 xWlc/7st
厳密に最後でないけど十面鬼ゴルゴスの最後はどうですか
腕と首千切っただけじゃなかった?
奴ならムクムク生えてきそうですがアサリと0に追い落とされてませんか彼。

683:名無しより愛をこめて
03/10/27 12:14 SVR8PkFd
>>682
その姿の強烈さ加減ではゼロに圧勝してたのにな。

684:名無しより愛をこめて
03/11/11 14:22 9kOyWBwd
X最終回の怪人はサソリジェロニモJrじゃなくて
造形的にまともで強そうなヒトデヒットラーのJrを出して欲しかった

685:名無しより愛をこめて
03/11/16 14:49 +yeAQRQl
お前らゼットン以外で好きなウルトララスボスって誰かいる?
オレ個人としてはゼットン以外はなんかパッとしないイメージに思えるんだよな。
あとはカオスダークネスくらいか。

686:名無しより愛をこめて
03/11/16 18:31 sXTZu8OY
ガイアのラスボスとガタノゾーアは古代種と根源破滅の元締めって感じで好きだ
ダイナはブラックホールみたいな感じなのが萎えた
ジャンボキングも好きだ

687:名無しより愛をこめて
03/11/17 12:46 RQ9MCM+0
シラリー、コダラー、地球トリオが好き。

688:名無しより愛をこめて
03/11/17 17:59 wSP4KdqV
平成以前の昭和末期からラスボス怪獣のインフレ化とゲームのラスボス的
デザインになっている気がする。
グランドキング、ビオランテ、デストロイア、レギオン、デスギドラ、
ガタノゾーア、グランスフィア、ゾーリム、デモンゾーア、カオスダークネス
あとガイアのジャンボキングみたいのとか。

689:名無しより愛をこめて
03/11/17 18:47 CxIYAVN2
>685
サイモン星人はインパクトあるような。
グレートもイイらしいが昔、衛星放送時に録画したのに
最終回だけ映ってない・・・
ビデオ屋にも何故か最終刊だけないし・・・

690:名無しより愛をこめて
03/11/17 19:01 Yy1AIohm
>>681
ODNは最初からサバイヴだからな。
能力は高くても所詮は使い捨ての操り人形。

691:名無しより愛をこめて
03/11/17 23:44 jbzlnUPw
ODNの裏設定を知ってかなり萎えた。
ラスボスが量産されてるって何だよ。。。

692:名無しより愛をこめて
03/11/17 23:48 KpzID7pU
80のマーゴドンはラスボスになるのか?一応オオヤマキャップは地球最後にして最強とゴリ押ししてたが

693:名無しより愛をこめて
03/11/18 01:26 RdW+ag/4
なんで誰も、ディアブルのこと言わないのかなあ。
いや、ポワトリンのラスボスなんですけど、たしか強かったよ。
トトメスのラスボスってどんなんだっけ?
シュシュトリアンは、猫だったよね?



694:名無しより愛をこめて
03/11/18 09:45 tp9IZg+q
ゼットン&ゼットン星人
改造パンドン&ゴース星人
二代目ゼットン&バット星人
ジャンボキング&サイモン星人
サメクジラ&バルキー星人
ブラックエンド&ブラック指令
マーゴドン
コダラー&シラリー
パワードゼットン&サイコバルタン星人
ガタノゾーア
ネオガイガレード&グランスフィア
ゾク
ザバンギ&ノンマルト
メンシュハイト
カオスダークネス

テレビとOVA、完結済みのシリーズ物に絞って
ウルトラシリーズのラスボス一覧を作ってみた。
ナイスは資料不足、平成セブンレボは完結したかどうか曖昧なので割愛。
それにしても、やけに怪獣使いが多いねえ。

695:名無しより愛をこめて
03/11/18 18:55 v8kL47Jz
>>694
第一期~第二期は全て宇宙人&怪獣のタッグなのね。

ティガのゾイガーとガイアのカイザードビシは量産型怪獣なので除外?

696:ブースカ
03/11/18 19:28 RdW+ag/4
>>694
ナイスのラスボスは、「ザゴン星人」だろ?
デザインは酷かったカモ


697:名無しより愛をこめて
03/11/18 19:33 3OLQfBp3
メンシュハイトは最悪

698:名無しより愛をこめて
03/11/18 20:03 aP1tr3lT
コダラーとガタノゾーアとゼットン初代が好き。
個人的にグレートが好きなのでコダラーは好きかな。

699:名無しより愛をこめて
03/11/18 20:15 Ep8k9drU
バンキッドのラスボスは、ある意味クウガ以上の強烈な落ちでしたな。

なんと言っても、戦いもせず両軍の司令官が話し合いでケリをつけるのだから。


700:名無しより愛をこめて
03/11/18 22:33 aW62c0/W
良いことじゃないか。

701:694
03/11/19 19:11 wVzX/Nkd
>>695
最終回にも登場していた事を単に忘れてました。
しかもゾクじゃなくてゾグでした。
ガイアファンとしては痛恨のミスです……。

702:名無しより愛をこめて
03/11/20 03:06 6VYKds+/
最近のゲームに慣れてるとラスボスには「帝王っぽさ」を求めてしまう。
その点カオスダークネスはいいな。

703:名無しより愛をこめて
03/11/20 13:22 VkTs1n1v
ダグバ、オデン、ダミアンは見た目だけは帝王っぽかったんだが…

704:名無しより愛をこめて
03/11/20 15:03 cZfZxv69
ダミの見かけが帝王!?ハア!?

スウェット着た兄ちゃんじゃん。それいったら、大門(SRED)も帝王っぽいんか?
ただのスーツ着たオサーンだが。

705:名無しより愛をこめて
03/11/24 03:07 H1yJEJ+G
戦隊もののラスボスはやはり巨大化してロボと闘い、そして倒されるのがかっこいいな。
オレが知ってる限りではとりあえずサタンエゴス(バトルフィーバーJ)、タブー(ゴーグルファイブ)ぐらいか。

706:名無しより愛をこめて
03/11/24 13:19 DgBzO2I/
>>705
( ゚д゚)ポカーン


707:名無しより愛をこめて
03/11/26 19:11 SbI0zYRj
大首領シャイン(ジャッカー電撃隊)の最期は、
「スペードアーツの一撃を喰らって生け捕られ、その攻撃が致命傷となり、
『ジャッカーを倒せ…』と何度もつぶやきながら機能停止、クライム要塞島と一緒にあぼーん」
という解釈でいいのかな?

しかし、あれ(浮遊する小さな機械の塊)が本体だとすれば拍子抜けするほど弱いボスだが。
(ジャッカーVSゴレンジャーで鉄の爪は出てもシャインは出ないところをみるとおそらくあれが本体だろう)
しかも攻撃力がない分、同類の全能の神(サンバルカン)より弱いということになる。

708:名無しより愛をこめて
03/11/27 18:47 HmmYvNFh
オーディンの設定は、
倒すたびに中から主人公の知り合いが出てきたりすれば
ワタリに出てくる0の忍者みたいでかっこよかったと思う。

709:名無しより愛をこめて
03/12/03 15:57 m4NJPjnj
モンスターの強化服という設定で、
最後に神崎が着るというパターンでもよかったかも

710:名無しより愛をこめて
03/12/10 01:03 SbDcLb7x
デズモゾーリャ、ホントに出てくるのか?
なんか心配になってきた。
メガレンの悪夢が・・・。

711:名無しより愛をこめて
03/12/10 04:47 C0H8o1X5
だれもカクレンジャーのラスボスにふれないのは何故?
不死身なのに

712:名無しより愛をこめて
03/12/11 00:41 PLQ4Qnoj
>>711
倒し方がヘタレすぎたから、かな?

713:名無しより愛をこめて
03/12/11 22:57 OJ4ZAkFo
あれは見ていてストレスが溜まった。
事実上敗北したようなもん。

714:名無しより愛をこめて
03/12/13 14:43 YpPbYphK
>>710
ガオレンの"オルグマスター"も、話が残り少なくなってきたから、慌てて名前だけの存在にしたような感じがするな…。
一応アバレキラーの中にアナザーアースのデズモゾーリャが、いるっぽいのだが、果たして登場するものか……。

715:名無しより愛をこめて
03/12/13 15:02 86kyC8dt
戦隊シリーズ最強の存在「大神龍」は、ラスボスになる訳でもなくダイレンの味方になる訳でもなく、ただ話を引っ掻き回しただけで
存在意義さえ危ぶまれるキャラだったが、初登場時のインパクトは凄かったな。

716:名無しより愛をこめて
03/12/13 17:57 xki3r3lC
投げっぱなしじゃなくてどんな形であれ大神龍と決着付けていたら、
シルバとバルジオン並みに大成出来たかもな。

717:名無しより愛をこめて
03/12/17 10:48 JqOZRbDh
>>716
「例え宇宙の守り神でも…地球の平和を乱す奴は許さない!」
みたいな感じになってくれてたら燃え。

718:名無しより愛をこめて
03/12/20 14:39 AhvpL6Rn
てっきりゴーマ15世が巨大化して大神龍を倒してくれると思ったのに。
バカ皇帝だけど実力はかなりあるんだろうし。

719:名無しより愛をこめて
03/12/21 02:26 5Xw8MzgY
戦隊最強のラスボスはどう考えてもバンリキモンスだろ?
多分、キングピラミッダーでも念力コマ回しやられて破壊されると思う。

720:名無しより愛をこめて
03/12/25 11:31 cyPTZx6e
>>719
やってみなきゃわかんない。

721:名無しより愛をこめて
03/12/28 21:52 E+7uFOMb
王との戦いも間近ですな。

722:名無しより愛をこめて
03/12/29 02:44 k6KOWhXT
オルフェ王(どうもベルゼバブらしい)とはちゃんと戦って欲しいね

723:名無しより愛をこめて
03/12/29 04:34 igxuc1G1
誰か>>694に倣ってライダーシリーズの全ラスボスを列挙してけれ。


724:名無しより愛をこめて
03/12/29 07:25 5PcvxhCd
>>723
やってみますた


初代…ヒルカメレオン&再生怪人軍団&ゲルショッカー首領
V3…ザリガーナ&再生怪人軍団&デストロン首領
X…サソリジェロニモJr.&呪博士&キングダーク
アマゾン…サンショウウオ獣人&ゼロ大帝&真のゼロ大帝
ストロンガー…マシーン大元帥&磁石団長&ヨロイ騎士&再生怪人軍団&岩石大首領
スカイ…ネオショッカー大首領&ドクロ暗殺隊
スーパー1…マジョリンガ(魔女参謀)&サタンスネーク(悪魔元帥)
BLACK…トゲウオ怪人&シャドームーン&創世王
RX…マリバロン&ダスマダー大佐=クライシス皇帝
クウガ…バラのタトゥの女(ラ・バルバ・デ)&ン・ダグバ・ゼバ
アギト…地のエル(強化体)&風のエル&謎の青年
龍騎…ナイト(サバイブ)、ゾルダ(ゴローちゃん)、王蛇、オーディン、神崎士郎


龍騎はある意味ラスボス不在なので最終回まで生き残ったライダーを列挙。

725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/29 09:18 mRDw4lSR
アステカイザーのルアー弱杉
フルーツナイフみたいなの刺さっただけであぼーんとは。
(まあ、ラスボスはサタンデモンとすればルアーはラスボスじゃないけどさ・・・)




あとついでに、
電光剣ロケッターよけろよサタンエゴス。
(あれって失敗したらヤバイ背水技なんだから)
1話から毎回毎回公開セクースして精子出しつくしてきたバチだな。

726:名無しより愛をこめて
03/12/30 23:57 ZTvW+vcS
>>722
根拠の無い妄想書くなよ

727:名無しより愛をこめて
03/12/31 10:53 TqL6jd8q
>>724
ラスボスの定義をはっきりと。
再生怪人とかドクロ暗殺隊とかトゲウオ怪人とか
どうでもいい雑魚でも最後の話に出てくればラスボスっつーのはなんか違うだろ。
逆にあくまでそういう風にこだわるんなら
BLACKには侍女怪人(マーラ、カーラ)が抜けてるぞ。まあ、単に忘れただけだと思うけど。

728:名無しより愛をこめて
03/12/31 13:35 j/3fU3Fv
最終回の最終決戦に出てくれば
とりあえずラスボスにカウントしてもいいと思う。
まあ、再生怪人はさすがに外した方がいいかと。


729:名無しより愛をこめて
04/01/01 02:50 vRqKlZyt
オレは逆に、幹部を含めたお付きの怪人は省いて欲しいと思う。
ウィザードリィに例えると、ワードナだけでなくヴァンパイアロードまでラスボス扱いするようなものだからな。

730:名無しより愛をこめて
04/01/04 00:21 us6GGKIE
>>724
ZX:暗闇大使
ZO:ドラス
J :巨大フォグマザー
も、一覧に加えてやってくれな。

あと、これらの例に倣って、メタルヒーローの
ラスボス一覧を作ってくれる漢はいないものか…?

(ギャバン~ロボタックまで?)

731:名無しより愛をこめて
04/01/04 01:06 SjD6EcKx
その前に戦隊のラスボス一覧を是非。

732:名無しより愛をこめて
04/01/04 03:55 APJgmHPS
>>726
顔の画像だと蠅なのか蝗なのかよく分からん。

733:名無しより愛をこめて
04/01/04 03:58 APJgmHPS
トゲウオ怪人はゴルゴム最強じゃなかったっけ

734:名無しより愛をこめて
04/01/04 14:24 HKqA++c5
>>731
一部だが作ってみた。

ゴレンジャー:黒十字総統
デンジマン:バンリキモンス、バンリキ魔王
ファイブマン:銀河超獣バルガイヤー
ジェットマン:ラゲム
ジュウレンジャー:ドーラタロス、大サタン
ダイレンジャー:ゴーマ十六世(シャダム)
カクレンジャー:妖怪大魔王
オーレンジャー:カイザーブルドント、マルチーワ
カーレンジャー:エグゾススーパーストロング
メガレンジャー:グランネジロス&ドクターヒネラー
ギンガマン:ゼイハブ船長
ゴーゴーファイブ:ジルフィーザⅡ、サラマンデスドラゴン、大魔女グランディーヌ
タイムレンジャー:ネオクライシス&ギエン
ガオレンジャー:センキ
ハリケンジャー:邪悪なる意思

あとは誰か補完して下さい。

735:名無しより愛をこめて
04/01/04 22:14 Mf/eG/X1
ゴレンジャー:マシンエンペラー(黒十字城、黒十字総統)
ジャッカー:戦士鉄の爪
バトルフィーバー:巨大サタンエゴス
デンジマン:バンリキモンス、バンリキ魔王
サンバルカン:キングマグマー、全能の神
ゴーグルV:巨大タブー
ダイナマン:ファイヤースフィンクス、帝王メギド
バイオマン:キングメガス&ドクターマン
チェンジマン:ゴズマスター(星王バズー)
フラッシュマン:ザ・デーモス
マスクマン:リサールドグラー二世(地帝王ゼーバ)
ライブマン:少年王ビアス、デンシヅノー
ターボレンジャー:ネオラゴーン
ファイブマン:銀河超獣バルガイヤー
ジェットマン:ラゲム
ジュウレンジャー:ドーラタロス、大サタン
ダイレンジャー:ゴーマ十六世(シャダム)
カクレンジャー:妖怪大魔王
オーレンジャー:カイザーブルドント、マルチーワ
カーレンジャー:エグゾススーパーストロング
メガレンジャー:グランネジロス&ドクターヒネラー
ギンガマン:地球魔獣、ゼイハブ船長
ゴーゴーファイブ:ジルフィーザⅡ、サラマンデスドラゴン、大魔女グランディーヌ
タイムレンジャー:ネオクライシス&ギエン
ガオレンジャー:センキ
ハリケンジャー:邪悪なる意思(姿はタウ・ザント究極体)

とりあえずはこんな感じかと。
一部、最後の怪人も混ぜてしまいスマソ。

736:名無しより愛をこめて
04/01/05 00:36 JTpZ8Yhj
ウルトラ・ライダー・戦隊のラスボスが並んだらメタルヒーローシリーズのラスボスも気になるな。

737:名無しより愛をこめて
04/01/05 07:19 ShurRZ30
ここは、どう考えても良スレ。
資料的価値もあるしな。 age

だれか、メタルヒーロー編頼む。
あれ?ロボタックのラスボスは、
トラボルトか?「シーホール」か?

738:名無しより愛をこめて
04/01/05 08:10 4YCKBB6/
ウルトラシリーズのラスボスは、鉛筆爆弾で倒されたゼットン等、萎えるのが多いが、
タロウの最終回の敵。ありゃ無いだろ。
最終回をあんな展開にするんだったら、最初からウルトラマンもZATもいらないね。

739:名無しより愛をこめて
04/01/05 08:58 rHoz2d/V
アニメ見てないから解らんのだが
セーラームーンのラスボスってクインベリル?
必死な形相の杉本と小娘どものガチバトルを見てみたい

740:名無しより愛をこめて
04/01/05 09:36 d33c2sUC
>>738
平成ウルトラのラスボスは造形・実力・存在感に優れていたと思う。
もっとも、改心させられて帰っていったアホが1体ほどいたけど。

741:名無しより愛をこめて
04/01/05 10:17 wHPfJ4up
>>739
ちと記憶が曖昧だが、
アニメ版は確か大ボスクラスの邪悪な思念体クインメタリアと合体して
スーパーベリルとなったクインベリル。
個人的には怪人メイクを施した杉本を見てみたいが、
CGか中の人の違う着ぐるみになりそうな悪寒。

742:名無しより愛をこめて
04/01/05 11:54 zdSvxlSr
>>738
テンペラ~星人をラスボスにして欲しかった。

743:名無しより愛をこめて
04/01/05 11:55 ShurRZ30
メタルヒーローのラスボス

ギャバン      :ドンホラー(の首。)
シャリバン     :魔王サイコ&サイコラー
シャイダー     :大帝王クビライ
ジャスピオン    :サタンゴース
スピルバン     :ワーラー(戦闘体)
メタルダー     :ゴッドネロス
ジライヤ      :鬼忍毒斎
ジバン       :ギバノイド
ウインスペクター  :R24&黒田博士
ソルブレイン    :高岡
エクシードラフト  :大門
ジャンパーソン   :ビルゴルディ&マヤ
ブルースワット   :Q(クイーン。戦闘体)
ビーファイター   :ジャグール(ビルゴルディ等と合体。)
ビーファイターカブト:ジャドーマザーラ 
カブタック     :スターピース(怪人体)
ロボタック     :トラボルト

こんな感じか?なんの資料も見ず、記憶だけで書いたので、
ミスがあると思われ。指摘してくれ。
全体的に、首領が(変身せず)そのまんま かかってくるのが
多いなあ…。予算の問題でせう…か?
漏れ的に、ベストな最終決戦はゴッドネロスかな。

744:名無しより愛をこめて
04/01/05 12:22 4YCKBB6/
>>742
バードンでも良し。
3週にわたって登場したのに、ラスボスじゃないとはね。
バードンなら生身の東光太郎ではとても倒せないと思われ。

745:名無しより愛をこめて
04/01/05 14:13 eMtl6Nnx
バードン強いよなぁ
ヒッポリトとかガッツとか頭のいい星人じゃなくてただの鳥なのに

746:名無しより愛をこめて
04/01/05 15:20 8vC0VSjN
何でタイラントはあんなに弱いの?

747:名無しより愛をこめて
04/01/05 16:02 bw2OxEWB
ゾフィはあっという間にやられてしまった!

748:ふら~り
04/01/05 21:09 TbAGzJvI
タイラントはどうしても別枠というか、話自体番外編っぽいから、
バードンの方が強く見える。見えますよね? と同意を求めてみる。
ファイティングエボリューション2の恨みは忘れんぞタイラント!

749:名無しより愛をこめて
04/01/05 21:53 h1MYYWFY
平成以前のウルトラシリーズはいわゆる「通しの敵」てのがいないから最強最後の敵ってのを出しにくかったのかな…

750:名無しより愛をこめて
04/01/05 23:10 Bd6kfiK1
Aを通じてのボス、ヤプールの送りこむ総決算だったような気がするんだが
どこをどう間違ってしまったのだろう、設定上は最強最後の超獣である

ジ ャ ン ボ キ ン グ は 

全体的にダサいとかあんまり強くないとか話に食われたとか不運な要素は色々あるけどさ

751:名無しより愛をこめて
04/01/06 10:32 HzzdfELK
オルフェノクの王のモチーフってバッタ?
というか47話に出てきたとき、ブラックのバッタ男を思い出したのは俺だけ?

752:名無しより愛をこめて
04/01/08 07:58 sqECjOD/
アバレのラスボスは誰になるの?
なんか、自分としては、ラスボスは今までいたキャラの
パワーアップが理想で、突然でてきてラスボスですってヤツは
ダメなんだわ。
○→ラゲム
×→センキ

753:名無しより愛をこめて
04/01/08 08:10 f3loTHrk
センキは突然出てきたんじゃなくて、今までのハイネスオルグの合体だよ。

去年のハリケンでラスボスはタウザントだと思って肩透かし食らったから、
今年はデズモゾーレがはっきり実体化して出てきてほしいね。

754:名無しより愛をこめて
04/01/08 08:25 zo+OgKPd
多分今年は、無意味な説教話に時間食いすぎて
タウザント以上の肩透かしを食らいそうな悪寒

755:名無しより愛をこめて
04/01/08 09:42 eRjlvqVO
大星団ゴズマとフーマってどっちが侵略のスケール・組織の規模が大きいんだろ?

756:名無しより愛をこめて
04/01/08 09:45 UImjXwGV
ジバンのギバもひどかったなあ。
もうショックすぎてうろ覚えなんだけど、ギバノイドになったはいいが、
脱出艇の中で女の子を人質にとって、ジバンに腹を刺されてそのまま終了じゃなかったっけか?
あの場合、死因は機体ごとの墜死という事になるのだろうか。
こうさあ、なんかもっとあるだろ。ジバンエンドとかファイナルキャノンとかどーしたんだよ。

757:名無しより愛をこめて
04/01/08 13:44 0GD9Md+7
普通にジバンエンドで止めじゃなかったっけ?
俺は久々に出てきて喜んだ記憶があるけど。

758:名無しより愛をこめて
04/01/08 13:51 sqECjOD/
あの最終回は、まゆみちゃんの落下シーンが、
妙にゆっくり落ちてく感じで、かなり萎えた覚えがあるな。
ギバの死因は やっぱり墜落死だったんじゃないか?

あと、クイーンコスモもギバも、結局「環境問題オチ」で萎え。

759:名無しより愛をこめて
04/01/08 23:02 Vkn4Z05G
懐かしい話題がいっぱいのスレだw
個人的には、ラゲム、ビルゴルディ、ジャグール、ジャドーマザーラ
あたりが印象に残ってる。特にラゲムは、上の方で既出だが、子供心
に見事な倒し方だと感心した。(血を吐いた?のはちょっとトラウマ)
ジャドーマザーラは、最後のセリフから復活ネタがあるのかと楽しみ
にしていたが、次がアレだったので萎えた覚えが。

逆に最近の戦隊は、ゼイハブ以外あまり印象に残ってない・・・
むしろダイタニクス(新必殺技連発)やサラマンデス(家族の絆は~)
などのクリスマス決戦や、リザーデス(マーズプロミネンス)、
蒸気機関オルグ(イカロスブレイカー)の方が燃えた。

長文な上微妙にスレ違いスマソですが、ラスボスは燃えるバトルで華々しく
散ってこそ美しいと思いまつ。

760:名無しより愛をこめて
04/01/09 08:28 omMRYJ//
759も言ってるけど、最近は戦隊もライダーも、
最終決戦のちょっと前に
ベストバウトを やっちゃってるんだよな~。
 
アギトの vs水のエル戦 とか
クウガの vsガドル戦 とかな。

だから、最終回が今ひとつ盛り上がらないのか!

761:名無しより愛をこめて
04/01/09 17:26 l5ELHPDU
ラスボスではないが、オーレンジャーのバラゴールドは
ラスボス並みに強いのでは?とオモタ。

762:名無しより愛をこめて
04/01/09 18:39 2dfFgkF9
カモフラージュしたのが犬の置物じゃなあ

763:名無しより愛をこめて
04/01/09 21:28 fuN6MxSu
>>743
メタルヒーローを全部見た訳じゃないけど、見た中で一番好きなのはゴッドネロス戦かな。
あれはみて感動した。

764:月光怪獣 キララ
04/01/09 22:51 omMRYJ//
漏れも ゴッドネロス戦 に一票!
特撮史上1、2を争うベストバウトだと思いまつ。

765:名無しより愛をこめて
04/01/10 00:47 LGTZwTsz
>>752
555で言えば
○=木場
×=王
ってとこか。というより王がラスだったら糞

766:名無しより愛をこめて
04/01/10 01:04 FDb33dCI
>>743に亀レス
ロボタックのラスボスは巨大な渦巻き(詳細失念)だったと思う

767:名無しより愛をこめて
04/01/10 01:07 FDb33dCI
>>753
ハリケンジャーのラスボスって誰だっけ?既にわるれた・・・・・
シュリケンジャーとサンダールと覚羅しか覚えてない・・・・・・

768:名無しより愛をこめて
04/01/10 09:07 2dQGMivD
>>766
ハラッパ国を飲み込みそうな「シーホール」だろ?
743の直前の737も言ってるな。

でも、ラスボスは「トラボルト」でいいんだろう?

そうでないと、例えば
バイオマンのラスボスは「キングメガス」ではなく、「爆弾」か?
ということになるぞ。

769:名無しより愛をこめて
04/01/10 10:08 n92psaMK
>>743>>763-764
ゴッドネロス戦ってどんな風だったの?ぜひ、詳細を。

770:名無しより愛をこめて
04/01/10 11:03 2dQGMivD
>>769
まず、ネロス戦の前哨戦で、
いままでに倒した4隊長が首だけで
襲ってくる。
そして
 ↓

771:名無しより愛をこめて
04/01/10 11:33 c5k+em/X
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | カツカレーひとつ。
       レヽ_______________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ここはBARですよ。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │


772:名無しより愛をこめて
04/01/10 13:03 UM/WYA6A
>>771
ワロタ(w

773:名無しより愛をこめて
04/01/10 23:06 LcF6eMiW
個人的には今更映画版と同じことされてもかったるいので普通に
白バッタがラスボスでいいですよ>555
つーか一回くらいマトモにラスボス大決戦やれよ>平成ライダー
クウガのリアル喧嘩はわりと好きだが・・・

774:名無しより愛をこめて
04/01/11 19:24 34PQos8G
意外に、デズモゾーリャがラスボスらしいラスボスになりそうな感じ。
今更、下克上されることもないだろうし。

775:名無しより愛をこめて
04/01/11 19:43 nYHvvS3i
555も明確なラスボス(アークオルフェノク)との決戦あり、
ライバル(馬)との決戦あり、
ラキクロとの決戦ありで、
平成ライダーとしては結構バトル盛りだくさんの最終回になりそう

776:名無しより愛をこめて
04/01/11 21:01 34PQos8G
555は、最終回前なのにゴタゴタが片付いていないのが不安だ。詰め込みすぎで
バトルがおざなりにならないことを願う。せめて、アークオルフェノクが、
エラスモよりも強くみえるように、描写してほしいなあ。

777:名無しより愛をこめて
04/01/11 22:56 A6X3g6vz
>773
昭和ライダーだって、なあ…>ラスボス大決戦

778:名無しより愛をこめて
04/01/11 23:42 lj4Z24nD
ってぇーか、仮面ライダーって、
昔からラスボス戦が一番ショボイんだけど。


779:名無しより愛をこめて
04/01/12 06:07 4kl1/bq8
スーパー1もジンドグマよりドグマのテラーマクロの方がラスボス感漂ってたしな

780:名無しより愛をこめて
04/01/12 13:05 +Ptrl39P
>>770
4隊長の首じゃなくてヨロイ軍団員の首(亡霊)だよ。メタルダーと心を通わせあった
バーロックの首まで襲ってくるのは勘弁してほしかったな。

781:名無しより愛をこめて
04/01/13 14:49 dzov6b29
ビーファイターのブラックビートも
最終回に首だけ出てきて
ラスボスのパーツの一部として襲ってきたな

782:名無しより愛をこめて
04/01/13 20:13 M17O0p02
ライダーで惜しかったのはRXかな。
声も今までの首領と関係ありそうでまさに集大成って感じだったし。
あれで足が見えなければ
足が


783:名無しより愛をこめて
04/01/17 08:28 f90U3nLK
明日は555の最終回だが…果たしてどうなることやら。

784:名無しより愛をこめて
04/01/18 08:58 eKTNyWbw
尻切れとんぼでした。

785:名無しより愛をこめて
04/01/18 09:57 cdqko8hL
>>783-784
スマートブレイン壊滅せず…か。影山冴子も生き残っちゃったし。

786:名無しより愛をこめて
04/01/18 10:00 E5cJIOPi
おいおい、SB社は倒産したよ。
オルフェノクは消えたよ。

787:名無しより愛をこめて
04/01/18 10:06 s4X+aquS
消えてないよオルフェは
どうせ今日も力に溺れたオルフェが人を襲ってる

788:名無しより愛をこめて
04/01/18 11:16 4WDBEq+t
まあ、オルフェ王は
能力的にはベストのラスボスだろうな

能力的には…

789:名無しより愛をこめて
04/01/18 11:19 afEU3iZ/
つかバッタオルフェノクの存在理由が薄いよな
絶対悪ってわけでもないし。

790:名無しより愛をこめて
04/01/18 13:40 fl+cUKFa
王を受け入れることは完全に人間を捨て去ることを意味する>怪人態に固定
これで完全に劇場版のオルフェとは設定そのものが違うと確定された

791:名無しより愛をこめて
04/01/18 14:12 cYPm0KIR
んで、結局テルオ少年はどーなったの?

792:名無しより愛をこめて
04/01/18 14:21 EMwE1cTl
いちおうまともに戦ったな>オルフェ王

793:名無しより愛をこめて
04/01/18 15:09 yBcNk3f5
戦隊で、等身大で出てきたラスボスって久々じゃないか?>デズモ

794:名無しより愛をこめて
04/01/18 18:22 jWbYrM3p
>>793
邪悪なる意志は等身大で止め刺されましたが。

795:名無しより愛をこめて
04/01/18 18:53 B4SOv1X9
王は死にかけてるのか単に寝てるだけなのか、
その辺は視聴者にお任せしますという事だな。

796:名無しより愛をこめて
04/01/18 19:15 aRBseHol
デザインも555たちのモデルになってるわけだし、ラスボスに
ふさわしい奴だったと思う。>>オルフェ王

797:名無しより愛をこめて
04/01/18 20:40 UuQ5olY7
あんまり、というか知性は無かったように見えた。>オルフェ王
言葉を発しなかったし。

798:名無しより愛をこめて
04/01/19 00:01 1vYrNo5W
植物状態じゃねーの

799:名無しより愛をこめて
04/01/20 09:31 jUue7+Wj
ファイズも終わったしライダーのラスボス一覧をもう一度。

初代:ゲルショッカー首領
V3:デストロン首領
X:サソリジェロニモJr.、呪博士
アマゾン:真のゼロ大帝
ストロンガー:岩石大首領
スカイ:ネオショッカー大首領
スーパー1:マジョリンガ(魔女参謀)、サタンスネーク(悪魔元帥)
ZX:暗闇大使
BLACK:創世王
RX:ダスマダー大佐=クライシス皇帝
ZO:ドラス
J :巨大フォグマザー
クウガ:ン・ダグバ・ゼバ
アギト:地のエル(強化体)、風のエル、謎の青年(闇の力)
龍騎:オーディン
555:アークオルフェノク(オルファノクの王)

800:名無しより愛をこめて
04/01/20 10:24 BoAPz53y
まあなんだかんだで平成ライダーでは初めて必殺技で倒されたラスボスだったね。(死んではいないようだが)
>アーク

801:名無しより愛をこめて
04/01/20 13:34 3f8bV3ab
>>799
なぜ「シン」を はぶくんだ!?w

802:名無しより愛をこめて
04/01/20 16:58 jUue7+Wj
じゃあ

真:改造兵士レベル2(豪島)

単純に忘れてた。

803:名無しより愛をこめて
04/01/21 04:31 g8G5V4me
つか必殺技で倒されたライダーのラスボスって殆どいないのでは・・・?

初代は正体見せた途端に自爆、V3はパンチとキックでバラバラ、んでもってまた自爆、Xはライドルホイップだし、
ストロンガーもただ見てただけ。
スカイは足の裏ボウガンで撃って、みんなでセイリングジャンプ、Blackはサタンサーベル投げて突き刺しただけだし・・・。


804:名無しより愛をこめて
04/01/21 07:04 IoWd5KZj
ライダー自身の必殺技で倒されたのは
真ゼロ大帝とクライシス皇帝、豪島、ドラス、フォグマザーってとこ?

サタンスネークは自分の剣で切られたんだっけ?

805:名無しより愛をこめて
04/01/21 18:13 XuZRboOP
謎の青年(闇の力)もアギトの必殺技で倒されたよね

806:名無しより愛をこめて
04/01/21 20:39 MwkD423u
>>804
え!? 豪島ってシンの必殺技で倒されたっけ?
なんていう技?

807:名無しより愛をこめて
04/01/21 20:41 PkhSicZo
>>804
あの脊髄ブッコ抜きに技名があんの?

808:名無しより愛をこめて
04/01/21 23:24 x/3wK+ci
>>807
究極神拳



ウソ

809:名無しより愛をこめて
04/01/21 23:26 AHjQYmly
>>805
あれも死んでないな>謎の青年

810:名無しより愛をこめて
04/01/22 01:20 GAxTD4+1
まあ、あれは殺せる存在なのかどうかすら疑問だが


>>797
覚醒前の裸兄ちゃんは喋ってたんだけどねぇ(「お前達、オルフェノクだな?」って)
あれから喋らなかったな。覚醒したら声変わりしてるし イェオウッ

811:名無しより愛をこめて
04/01/23 19:52 B6AyuwxG
王人間態の兄ちゃんは必要なかったよなあ

812:名無しより愛をこめて
04/01/23 20:11 VxOOjB+Q
あの肉体は良かった。

813:名無しより愛をこめて
04/01/24 12:33 wyedZws/
>>776
一応ブラスターのキャノンを片手ではじくくらいだからエラスモより強いんだろうが、
とてもそうには見えなかったなw

814:名無しより愛をこめて
04/01/24 15:03 Kv930pab
その前提はおかしい。だったら馬激情態の方がエラスモより強いって事になってしまう
つーかどう見ても本編のブラスターって劇場版のブラの10分の1くらいの強さじゃないか?
劇場版だからって飛ばしすぎたな>パラダイスロスト

815:名無しより愛をこめて
04/01/25 14:38 Zs5OkRJi
デスモゾーリャ、乗り移るものが無くなってきて必死だな

816:名無しより愛をこめて
04/01/25 21:37 1+C7Chuj
まさかバクレンオーまでリサイクルするとは。

817:名無しより愛をこめて
04/01/26 08:42 t3LwIpyd
デズモゾーリャって他人の体に乗り移って戦うとか、
なんだか邪悪なる意思とイメージが著しくかぶる。
そして、その救いがたいほどの弱さも良く似ている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch