04/03/28 22:35 VB3H5gVz
>>913
まあ全て想像でしかないですけど、感情の目覚めによる自我の目覚めは6型に
なって初めて表面化したんじゃないでしょうかね。高い知能を持ちながら
自意識を持たないレプリは、理想的なロボット兵士なわけですが、一旦目覚め
てしまったらどうなるかはタイレルも予測できなかったのでフェイル・セーフ
を付けていた。ただ6型はあまりに優秀だったので、4年では長すぎたと言う
ところですかね。
面白いのは、人の記憶を与えられたレイチェルが、自分のレプリ性を嫌悪し
つつもその感情を人間に向けないのに対して、レプリとしての自我を確立した
ロイたちは、自らの人間に対する優越性を認識した上での待遇改善を希求し
ていること。つまり、レプリが自我の目覚めによって自分が人間でないことに
気づくこと自体が問題なのではなく、人間より優れた存在であることに気づい
てしまうことが問題だったのですな。
「デッカードが強かったら、自分がレプリだって気づいてしまう」と誰かが
言っていたがそれはむしろ逆で、人の記憶を持つが故にデッカードは弱いの
ではないかと。自分を人間だと思っているレプリは、ビルの4階から飛び降り
てみようとは決して思わないでしょう?記憶の移植によるレプリのコントロー
ルは、反面せっかくの機能を制限することになってしまい、それは商品価値を
著しく下げることになるのが、タイレルのジレンマかも知れませんね。