【ふたつで】ブレードランナー【じゅうぶんですよ】at CINEMA
【ふたつで】ブレードランナー【じゅうぶんですよ】 - 暇つぶし2ch150:名無シネマ@上映中
04/02/23 19:33 xK7pmJSS
恐れおののくデッカードに近づく、スパッツ姿のルトガーの足は、
俳優になる前は漁船に乗っていたと言う肉体労働者の足ですよね。

151:名無シネマ@上映中
04/02/23 19:37 7Gv36FDf
ルトガー、カッコ良いなあ…(このころは)

152:名無シネマ@上映中
04/02/23 19:38 xK7pmJSS
「ヒッチャー」ででぶでぶになっているのを見たときは、涙が出そうになった。

153:名無シネマ@上映中
04/02/23 19:41 cUxvF+Iv
二つで十分ですよ、食えねえ、だんな。

154:名無シネマ@上映中
04/02/23 20:42 Nqm1JCBq
ノー、チョイス、シュアー


155:名無シネマ@上映中
04/02/23 21:06 eOYhX6Uf
ランダム・ハジル=エリア・マッドナー

156:名無シネマ@上映中
04/02/23 23:58 NXS8N6ye
No choice pal?


157:名無シネマ@上映中
04/02/24 00:06 W646F1hK
"No choice, huh?" (そんなのありかよ?)
"No choice, pal." (ありなんだよ)

158:名無シネマ@上映中
04/02/24 00:22 br90+VNT
LADYHAWKEの黒騎士はカコイイよ。

159:名無シネマ@上映中
04/02/24 01:47 apG9BTIN
サルート・オブ・ザ・ジャガーもいいぞ。

160:名無シネマ@上映中
04/02/24 10:06 SFqZhw6w
ところで、「ナンカオッコトシテッタゾ」のほかに、「ナンダコリャ」って
聞こえてきませんか。

161:名無シネマ@上映中
04/02/24 12:14 uUadRxyF
聞こえます。張り込み中(?)のデッカードが、スピナーに地上走行を咎められる
ところで。

ゾラの「廃棄処分」のシーンでは、「誰か、何か変なものを落っことしていったぜ」も
分割され、「落っことしていったぜ」だけが何度も聞こえてきますな。

162:名無シネマ@上映中
04/02/24 19:52 lMd0XaHn
>>119
だよなぁ宇宙家族ロビンソンじゃあるまいし

163:名無シネマ@上映中
04/02/24 21:31 ZgYBceay
>>161

URLリンク(www.st.rim.or.jp)~kimu/br/j-in-br.html


164:名無シネマ@上映中
04/02/25 05:25 MceVhrYc
原作読むとより楽しめるね。

165:名無シネマ@上映中
04/02/25 18:34 nxFn+ChE
イノセンスはブレードランナーのぱくりニダ!

166:名無シネマ@上映中
04/02/26 10:36 CCO9aS30
「ふたつでじゅうぶんですよ」
「いや、ふたつふたつでよっつだ」
「ふたつでじゅうぶんですよ」

という会話が、始末するレプリの数を暗示している、
という話が以前ありましたが、その後の

「ヌードルもくれ」
「まかしてくださいよ」

というのもレプリについての暗示ではないでしょうか。
つまり、ヌードルを食べる=レイチェルを得る、という。。。
これもガイシュツですか?

167:名無シネマ@上映中
04/02/26 10:44 CCO9aS30
ついでにage

168:名無シネマ@上映中
04/02/26 12:18 MZePPLbB
あのうどん屋のオヤジはどうしてガフの言葉が理解(通訳)できたのか???

169:名無シネマ@上映中
04/02/26 12:29 FoFOYWU2
>>166
> という会話が、始末するレプリの数を暗示している、
そりゃ結果論だね。本当はもう一人始末するはずだった。

> つまり、ヌードルを食べる=レイチェルを得る、という。。。
考えたこともない。

> あのうどん屋のオヤジはどうしてガフの言葉が理解(通訳)できたのか???
オリジナル版のモノローグでは、デッカードは各言語がごっちゃになった「シ
ティ・スピーク」を習得していると言っていた。警察官同様、不特定多数を
相手にする商売なら、オヤジも習得していて当然でしょう。

170:名無シネマ@上映中
04/02/26 13:54 UTgjuj1G
> つまり、ヌードルを食べる=レイチェルを得る、という。。。

意味不明w ところで多分同じサイトに「2つでじゅうぶんですよはゴレンジャー第一話のパクリ説」
というのがあって、最近ゴレンジャーのDVDを買ったので見てみたがスナックゴンのマスター
(実は司令官w)とキレンジャーのやりとりがなるほど驚くほど似てる。一見の価値アリかもだ。



171:袖口 ◆DsuhXSNUC.
04/02/26 16:27 9DpmiuD5
原作読んで映画観ると、
これほどの傑作でもやっぱり映画的過剰演出は必要なんだな、と感じる。

2時間に収めなくちゃいけないから大変なんだろうけど、
ピンボケのやりとりは欲しかった。
その代わりにラストネタがあるのだろうけど。


172:名無シネマ@上映中
04/02/26 17:21 Xkrzb3MZ
質問です。これほど生の日本語をちりばめ、義太夫までBGMで
使う理由は一体何でしょうか。

173:袖口 ◆DsuhXSNUC.
04/02/26 17:25 9DpmiuD5
その方がサイバーっぽいから

174:名無シネマ@上映中
04/02/26 18:51 LlSMg1qO
オリジナル版だと「(シティー・スピーク)は俺だってわかるが、ガフに協力す
るつもりはない」と言う独白があるから、スシ・バーでは「分からない振り」
をしていたと言うことになる。

175:名無シネマ@上映中
04/02/26 19:29 cbGiCjE+
流れを完全に無視するけど>>150って本当?
体格がビルドアップされたものとは違うなぁ…と思ってたんだけど、ソレが事実ならうなずける

176:名無シネマ@上映中
04/02/26 20:48 ZjNBxBbu
>>175
確か船員だったとは思う。色覚障害でやめざるをえなくなったという話。
元大工のハリソン・フォードも洗面所のシーン見ると結構すごい胸板だよね。
こちらもビルドアップされたものとは違う感じだけど。

177:名無シネマ@上映中
04/02/26 23:58 GVRmRXId
なんでパーヘクトストームに出さないんだyo


178:名無シネマ@上映中
04/02/27 00:58 NYbpS0U0
>170
五レンジャーの1話をパクルなんて
なんとういうカルトぶりだろうか
ある種感動を憶える。


179:名無シネマ@上映中
04/02/27 01:46 3brCDQAv
リドリースコットは日本大好きなように見せかけて実は全然理解してないよな
ほんとはどうでも良いんだろうけどな


180:袖口 ◆DsuhXSNUC.
04/02/27 08:40 BKCdVYQf
面白い映画撮ってくれれば、理解されてなくてもいいよ。
実際、辺境の島国だし。
アメリカ人の大半は世界地図上で日本の位置すら分かってないんじゃね?

181:名無シネマ@上映中
04/02/27 10:53 nUfgJhyN
>>180
そんなことないだろ。DQN以外は日本ぐらい知ってる。
変な戦後のアメリカへの劣等感埋め込まれすぎ。
  

182:名無シネマ@上映中
04/02/27 11:08 PMa9THWJ
>>181
いや、それがそうでもないんだな。
モンロー主義の弊害というか、白豪主義というか、日本製品の高品質さ、クールさは充分享受しているし
生活のさまざまな分野で日本が取り入れられているけれど、日本という国自体の認識はまだまだ薄いよ。

逆に日本の若者、爺さん、婆さん、中年男女にヨーロッパ諸国の正確な位置を訊いてみても、
よほどの関心を持った人か、渡航した人以外はあまり正確な答えは返ってこないと思うよ。
漠然とした位置関係さえもおぼつかない人のほうが多数であると推測される。

現にアメリカ出張で知り合った向こうのビジネスマンは極東アジアの地理など全く知らなかったし、
それを忸怩するそぶりさえ見せなかった。
生粋のジャパンアニメフリークだったのだが。


183:うむ
04/02/27 12:32 ogWtlv1P
>>182
に同意。何度もアメリカ行ってる日本人だって、
「北米大陸の形を描いてみろ」って言われたらどうか。
ドイツの正確な位置答えられる?とかね。
現代の日本には忍者がいないってことを、やっと
理解してもらえた程度じゃないかな。


184:名無シネマ@上映中
04/02/27 12:33 qY04K3hj
>>182
それ読んで、昔聞いたこんな話を思い出したよ。
海外で日本語を教えてた英語教師の話で、帰国する前の正月に
「先生のために日本式の正月を再現します」と言われて行ったら、
ドラをボワ~ンと鳴らしてからダルマに目を入れ始めたそうな。
せっかくやってくれたのに「全く違う」とも言えず、
「It reminds me of my hometown, thank you.」とか何とか言って
異文化間の溝をさらに深めて帰ってきたとか。

あとこれも古いけど、アメリカ人に聞いた「知ってる日本人」のトップ5くらいに
ゴジラとブルース・リーがランクインしてたっていう話もあったね。
トップはオノ・ヨーコだったっけか。

185:名無シネマ@上映中
04/02/27 12:56 A22N7p3Q
監督はんは、21世紀は東洋文化が世界を席巻していると解釈したらしいが。
別に西洋文化がされたのではなくて、既に担い手が地球を離れているんだが。

186:名無シネマ@上映中
04/02/27 13:12 A22N7p3Q
× 西洋文化がされた
○ 西洋文化が凌駕された

187:名無シネマ@上映中
04/02/27 13:42 FMm82xSy
リドリーのロンドンの自宅のお手伝いさんは
日本人で、日本食が大好きでよくつくってもらっていたというのは
有名な話。

188:袖口 ◆DsuhXSNUC.
04/02/27 14:07 BKCdVYQf
GHQが出てくるスレでも無いし、面白い映画作ってくれたからそれでいいよ。


189:名無シネマ@上映中
04/02/27 16:31 JD0DPLKZ
だねぇ、むしろ西洋が持ってる東洋のイメージが
見れて面白いと思う

190:名無シネマ@上映中
04/02/28 00:09 Cmhuef5V
イノセンス全米公開らしいよ。
予告編見たらほとんどブレランのパクリっぽいんだけど・・・。
訴えられたりしないんかな?

191:名無シネマ@上映中
04/02/28 02:10 skU/WRPn
しないよ。
「荒野の七人」や「宇宙の7人」を撮った映画会社を黒澤が訴えたか?

192:名無シネマ@上映中
04/02/28 02:44 8R8KitxA
「荒野の七人」は当時黒澤から版権買い取って製作してるよ(マジ
すなわち、あれは「七人の侍」の公式なリメイクだから訴えるなんてとんでもない
イノセンスはどうか知らんが

193:名無シネマ@上映中
04/02/28 02:50 skU/WRPn
>>192
解説をどうも。
「宇宙の7人」はどうだったんでしょうか?

194:名無シネマ@上映中
04/02/28 03:03 GhpJYhnz
もめたのは「荒野の用心棒」だね。作らせてくれって頼んだのに
東宝が梨の礫だったんで、勝手に作ってヒットさせたら、
後から文句を言ってきたという。

195:名無シネマ@上映中
04/02/28 05:42 G0PrK9mc
>「荒野の用心棒」作らせてくれって頼んだのに東宝が梨の礫だった

作らせてくれなんて一度も頼まずに作ったはず。
台本読んだイーストウッドもすぐに用心棒のパクりだとわかり
いいのかな~と思いつつ出たそうだ。

196:名無シネマ@上映中
04/03/02 09:06 xxjg5wXc
>>178

URLリンク(www.amazon.co.jp)


197:名無シネマ@上映中
04/03/02 13:55 Qn0TTDXf
なんかノストラダムスの大予言なみの
後付け厨が多いなココ

198:名無シネマ@上映中
04/03/02 14:16 pu0EsAXf
イノセンス、ブレランっぽい感じだね。見てみたいな。

何に対して言ってるか知らんが>>197みたいな一言いう香具師がどこでも一番ウザイな。
たぶん自分のモノの見方しか認めないんだろうな。

199:名無シネマ@上映中
04/03/02 14:29 EXbhr9hQ
>>197見たいなヤシは、例えばこんなこと言いそうだ。

197「通行人が持ってる、あの光ってる棒。なんだろうな、あれ」
友人「ああ、あれは傘だよ」
197「なんでそんなことが分かるんだ?傘は光らねえだろうが!
   あれが傘だなんてこの映画ではひとことも説明してないぞ!」

200:名無シネマ@上映中
04/03/02 15:22 Qn0TTDXf
厨に反応するなよ、厨

201:名無シネマ@上映中
04/03/02 15:52 jfKdFBj8
200 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:04/03/02 15:22 ID:Qn0TTDXf
厨に反応するなよ、厨



202:名無シネマ@上映中
04/03/02 15:58 Qn0TTDXf
厨ばっかだなw

203:名無シネマ@上映中
04/03/02 16:05 EXbhr9hQ
てゆーか、きみ(Qn0TTDXf)、IDくらい変えなさい。自演まるだしじゃないか。

204:名無シネマ@上映中
04/03/02 16:12 Qn0TTDXf
ジエン じゃないよ pal!

205:名無シネマ@上映中
04/03/02 16:15 EXbhr9hQ
あら。これは失礼。

206:名無シネマ@上映中
04/03/02 17:22 jfKdFBj8
まあ、自分で自分のことを「厨」って言っている以上、
黙って引き下がる以外にないな。ID:Qn0TTDXf。
何せ、厨なんだから。何言っても説得力ないわけだ。

207:名無シネマ@上映中
04/03/02 18:10 /jvZeMBg
ガフ「あなたは自分を厨だと思っていますか。ここいらじゃ、誰が誰だかわかりませんから」

208:名無シネマ@上映中
04/03/02 18:49 VsVET5JM
まー喧嘩はやめようよ。せっかく良い映画なんだし、妄想膨らませてもいいんじゃない?
妄想じゃマズイか・・・・空想で

209:名無シネマ@上映中
04/03/02 19:31 tdYas7ir
そうだよね。デッカードがレプリなのは間違いないけどさ。

210:名無シネマ@上映中
04/03/02 19:33 jfKdFBj8
なるほど、確かに見事な「妄想」だな。(w

211:名無シネマ@上映中
04/03/02 19:59 VsVET5JM
いや、お手本のような釣りだろw

212:名無シネマ@上映中
04/03/02 21:17 uB91epmm
>>210
おっさんもとことん頑固だなw
あとで事実を知っても、自分で見たものしか信用しないタチだろう?

213:名無シネマ@上映中
04/03/02 21:24 jfKdFBj8
>>212
いやあ、ころころ発言が変わる「製作者たち」の言うことを、
金科玉条のごとく振り翳す香具師がウザいだけですよ。(w

214:名無シネマ@上映中
04/03/02 21:47 CJ9uGwEG
>>213
釣りに脊髄反射するあんたが一番ウザい。

215:名無シネマ@上映中
04/03/02 21:51 jfKdFBj8
>>214
「釣り」って言うけど、レスアンカー付けられてるんだから
答えるのが礼儀ってものでしょ。(w

それともあんたは釣り針に連れて欲しい魚の名前の札でも
付けて糸垂れてんの?

216:名無シネマ@上映中
04/03/03 00:34 9l3NYyi+
ブレイドゥラナー

217:名無シネマ@上映中
04/03/03 04:22 l2F3vks+
>>213自身が、自分に都合のいいようにデッカード=人間をごり押しして他の人を罵倒するのはウザイだけなのでやめたほうがいい。
最初に作ってた時点でハリソンフォード自身も
「監督はデッカードをレプリカントとして暗示させたがってた」と言っているというのに。

218:名無シネマ@上映中
04/03/03 05:12 tcmnd86l
>>217
こりゃまた呆れた物言いをするもんだ。むしろ「ごり押し」しているのは
君のほうじゃないか。

まだ213は何も言っちゃいないのに「罵倒する」なんて言っているところを見
ると、過去に君自身が罵倒されたことでもあるのだろうが、それは恐らく君が
罵倒に値する態度をとっていたからだろう。

映画を見てどのように解釈しようが自由なはずだ。もちろん「デッカード=レ
プリ」でもいいし「デッカード≠レプリ」でもいい。重要なのは各々が映画を
見て、自分なりの論拠を見つけ出して議論を戦わせれること。何の不都合があ
ろうか?

それなのに君は「監督がこういっていた」と言う一言で全ての議論を封じてし
まおうと言うのだからね。「監督が暗示したがっていた」ことと「その暗示が
成功しているかどうか」は全く別問題ではないか。なのに「黙って神の声を聞け」
と言わんばかりの尊大で傲慢な態度、そりゃ罵倒されて当然であるよ。

君も、君自身の言葉で理論武装をすることが大切だ。映画を「観て」語るべき
なのだよ。それがいやなら、製作資料の山に埋もれて残りの人生を過ごし給え。
こんな「議論の場所」にはこれ以上出入りしないことをお勧めする。

219:名無シネマ@上映中
04/03/03 05:20 ybFzxmCH
以降、>>218みたいな荒らしはスルーでおながいします。

220:名無シネマ@上映中
04/03/03 06:27 t/0QDPDm
>>218は、どうしようもないおっさんだな(w

221:名無シネマ@上映中
04/03/03 06:44 h3nM2CDN
218は以前、監督もハリソンフォードもみんなウソつきだって言ってた奴だな(ヤレヤレ

222:名無シネマ@上映中
04/03/03 07:12 9MDAAIrO
映画見ただけでもデカードが人間だとしたら不自然な点がいっぱいあるねえ。
デカードもレプリではないかとほのめかされてるほうが合点がいくような気がする。

223:208
04/03/03 07:37 AdjgJkA1
いやいやいや、空想楽しいからいいじゃん。
喧嘩やめようぜ

あなたは電気羊の夢を見ますか?

224:名無シネマ@上映中
04/03/03 07:59 4W73DvfS
219=220=221
議論の出来ないヘタレは哀れだ。泣き言しか言わねえもん。

225:名無シネマ@上映中
04/03/03 08:21 xWkDR59C
映画見ただけでもデカードがレプリだとしたら不自然な点がいっぱいあるが
ねえ。その最たるものは、必然的に警察とタイレルが共謀していることになっ
てしまう点だねえ。ブライアントも(彼もレプリでない限り)、デッカードの偽
の記憶に合わせて演技していたってことになるよねえ。デッカードの生活臭漂
うマンションも、いかにも何年も生活していたように手間隙かけて作り上げた
ことになるよねえ。

いつやったの?ロイたちが密航したことが分かってから?それとも何年も前から?
でも、レイチェルに代表される「記憶を与えられたレプリ」は試作品だって
タイレル自身が言明しているから、共謀が何年も続いていたってことはないよ
ねえ。いかにも不自然だよねえ。

ほら「暗示」も穴だらけ。

226:名無シネマ@上映中
04/03/03 08:30 ybFzxmCH
>>224
いや、孤軍奮闘ってことにいい加減気づくべきw
つか、マゾ?

227:名無シネマ@上映中
04/03/03 08:35 ybFzxmCH
つーか、ここが「議論の場所」とか思ってんのは>>213だけ。
なんでこんな粘着バカと議論を?(プ だれもまともに相手してない罠。

228:名無シネマ@上映中
04/03/03 08:38 15egPm1I
>>226
ちっとは「口で」反論して見せてくれないもんかね?
それが出来るくらいなら、監督の衣を借ったりはしないか、狐君?


229:208
04/03/03 08:51 AdjgJkA1
だからよ、やめとけってばw

こういう時は収まりつくまで放置するしか無いのか・・・?
好きで自治厨やってるわけじゃないけども。


デカは人間なんじゃないのかな。
境界が無いとレイテルタンとの劇的な愛も、ちょいと薄まるし。
原作に忠実なのが正しい映画とは言わないが、原作でもほぼ人間だということは確定している。
デカがレプリだったら、それについての悲哀を物語全体にちりばめたり仄めかしたりすると思う。


230:名無シネマ@上映中
04/03/03 11:27 wfTGQ0ue
俺は>>8の人が言っている
「デッカードもレプリかもしれないという可能性を示す事で、ブレランが描く未来の
人々のアイデンティティの危うさを考えてもらいたかったんじゃないでしょうか」
というのに賛成だな。
ところでレプリはタイレル社でしか作れないっていうのは絶対なの?

231:名無シネマ@上映中
04/03/03 11:38 wfTGQ0ue
>>229
今現在で作っていたら、ちりばめたり仄めかしたりしていたと思うんですよ。
でもメイキング本とか読んでみるとだいぶトラブってて
商業映画として作りたい映画制作会社側は観客をあまり混乱させたくなかったらしく、
そういうふうに匂わせる部分にダメ出ししてたようです。
監督はユニコーンの映像をカットしたくなかったらしい。
それでDC版の話が来たときに、ユニコーンの映像をもう一度戻せるなら参加させてくれということだったらしい。

232:名無シネマ@上映中
04/03/03 12:39 Kzxu7pqd
>>225
実は警察と企業が裏でくるんでいたっていうのは映画でよくあるんじゃないかな?
別におかしくもないと思うが。
デッカードの部屋に関しては、むしろしばらく使ってなかったんじゃないかってくらい
生活感がしないように感じるんだが。
過去発言で誰かが言ってたが、いぜんデッカードという人物がいたが死んで
レプリのデッカードが記憶(住まいも)なんかをついで復帰したって考えるのもつじつまあわないかな?

233:名無シネマ@上映中
04/03/03 13:15 vSAI7Jap
>>232
> 実は警察と企業が裏でくるんでいたっていうのは映画でよくあるんじゃないかな?
「映画よくあることである」こととそれが「ブレランの中で仄めかされている
かどうか」とは別のことだろう?共謀の警察側の主役はブライアントのはずだ
が、彼の仕草からそれを嗅ぎ取ることなど出来はしない。無論ガフの行動の怪
しさには注目すべきだが、ブライアントが「デッカードの偽の記憶に口裏を合
わせていることになる」不自然さを消してくれるものではない。

> レプリのデッカードが記憶(住まいも)なんかをついで復帰したって考えるのもつじつまあわないかな?
だから、俺らがあとから想像して辻褄が合っても仕様がない。そういう状況を
を臭わせる演出なり事象なりが「映画の中で」見られないことには。

234:名無シネマ@上映中
04/03/03 14:35 zvmaLpq5
>>233
それじたいも君の見方でしかないだろ。
例えば、2001年宇宙の旅とかでも「映画の中で」見られない、
画面にあきらかには示されてないからという理由だけで
君は一生理解できないだろうし、理解することも拒むのかい?
それも君の自由だし、監督の意図さえ拒むのも君の勝手だが、
他の人の見方を否定して君の意見を押しつけなければ気に入らない、ってのはどうかと思う。

235:208
04/03/03 14:47 AdjgJkA1
要は、「そうであってもおかしくは無い」というだけで、
別に否定する必要も無いってことでしょ。

妄想した方も「これは妄想かもしれんけど」みたいなスタンスとってりゃ
何も言われないだろうし(何かは言われるだろうが)。

裏設定や原案、脚本などがどうあろうと、映画は映画のみで語れるはずだし、
監督がどう考えていようと「それ」が画面に出てなけりゃその世界に「それ」は存在しない。

ブレランの場合は「それ」を匂わせる表現は少なかったと思うけどな。
それとも監督やその他大勢の製作者が昔の大工みたいに
軒下柱に自分の名前刻んでるのかね?

「曖昧に表現している」というのなら、答えも曖昧に幾つも存在するわけだし。


236:名無シネマ@上映中
04/03/03 14:49 C3SQ3svh
>>233は、きっとデビットリンチ作品とかを見ても
事象なりが「映画の中で」見られないという理由で
なにも理解しようとしないだろうということはよくわかった(w

237:名無シネマ@上映中
04/03/03 15:05 zvmaLpq5
>>235
映画はすべてを画面の中で説明しなければならないということもないです。
画面の中でデカードが人間であるという証拠もなにもない。
あいまいなままにして観客に自分は何者なのかっていうアイデンティティに対して考えさせるのが目的だと思う。
ブレランの中でレプリというものが人間そっくりなのはそこをテーマにしているはず。
デカードが人間じゃないと認めないのもどうかと思う。

238:名無シネマ@上映中
04/03/03 15:08 zvmaLpq5
>監督がどう考えていようと「それ」が画面に出てなけりゃその世界に「それ」は存在しない

それは違うと思う。
『「それ」が画面にでなくて「それ」は存在する』という映画もいっぱいあるよ

239:名無シネマ@上映中
04/03/03 15:25 TUDmsDXW
最初の劇場公開版を見ただけでもガフの思わせぶりな言動や現れ方、
折り紙でいろいろ匂わせてくれてるがなあ。
最後でもプリスが死んだ場に居なかったはずにも関わらず、
ロイの死とともに現れ全てが終わったことを知ってるガフも変だ。
折り紙なども含めて、デッカードの行動も思考も全てガフにはお見通しのようだ。
ガフはなにかを知ってる、それはなにかと考えれば簡単に結論が見えてくる。

ガフはプリスの死を知っていたことから察するに、監視していたと思われるガフ(警察)は
プリスやロイにやられそうなデッカードをなぜ助けない?答えれる人はいる?
答えとすれば、それはデッカードが人間でないからという結論が見えてくるのだがどうですか?

240:名無シネマ@上映中
04/03/03 15:30 TUDmsDXW
画面の中で提示されていないと思っている人は、犯人捜しの推理物で提示されているにも関わらず犯人が見つけられていないだけ。
画面の中に答えは出ているのに見ていない。
だからわざわざ親切に監督があとからデッカードはレプリなんだよと教えてくれてる。

241:名無シネマ@上映中
04/03/03 15:55 Ukuai/I3
>プリスやロイにやられそうなデッカードをなぜ助けない?答えれる人はいる?
>答えとすれば、それはデッカードが人間でないからという結論が見えてくるのだがどうですか?

ブレードラナー初心者だからあんま石なげないで聞いて(ノД`)
ロイが機能停止したバックにスピナーのライト。 ガフが銃を放り投げてデッカード絶句(お前助けに来いよ!)。
普通に見ても人間様は高みの見物で、危険な仕事はレプリがやれ(同士討ち)って事だと思いました。

242:名無シネマ@上映中
04/03/03 16:16 InXusD7B
全てが終わったあとガフはデッカードに「人間(MAN)の仕事をしましたね」という。
このMANを「男の~」という意味だとして「男(MAN)の仕事をしましたね」だとどうか。
なぜそういうセリフをガフは言ったのか?
デッカードはそれまで男らしくなく、男らしい仕事をしたいという伏線があったか?NO!

遡ってロイはレオンに「MAN?police MAN?」と聞くシーンがあり
そこでもMANは、あきらかにMAN=人間という意味で強調して使っている。
ガフがデッカードに投げた言葉のMANは「人間(MAN)の仕事をしましたね」と捉えるのが自然ではないか?
”人間の仕事”をやりとげたと言われたデッカードはすなわち・・・
これはあとづけでもこじつけでもないと思うが。

243:名無シネマ@上映中
04/03/03 16:33 x/q1K3lQ
すなわち、レプリのデカードに対する最大の皮肉なセリフととして意味がでてきますな!
大事な場面での「男の仕事~」だったら熱血刑事物みたいでブレランの世界観にはあってないネ(w)

244:名無シネマ@上映中
04/03/03 17:12 PkmvN7oY
>>236
「マルホランド・ドライブ」を見たことがあるか?手がかりはすべて画面の中に潜ませてあって、
監督自身はそれについてあとから「一切語っていない」。

どこかの往生際の悪い監督とは偉い違いだよ。

245:名無シネマ@上映中
04/03/03 17:16 nUeILeiK
あなたはなんでその往生際の悪い監督の作品にこだわってるの?
あなたの観点から見てこれが伝え方に難のある失敗作なら、
そう言って切り捨てればいいだけなのに。

246:名無シネマ@上映中
04/03/03 17:21 PkmvN7oY
>>239
> プリスやロイにやられそうなデッカードをなぜ助けない?答えれる人はいる?
ガフはデッカードと面識はなく、最初から泣き言を臆病者だと思っていた。と
ても「ベテランのブレードランナー」には見えなかったのだ。だが上司のブラ
イアントはことあるごとに、あの優柔不断野郎を持ち上げる(この男を見習え。
まるでワンマン屠殺場だ)。それならその腕前をじっくり拝見させてもらおう
と思うのは、別に人情として不思議はないと思うがね。

オリジナル版のデッカードの独白では「ガフは出世亡者」という表現が入り、
デッカードが目の上のたんこぶであることを印象付けている。

247:名無シネマ@上映中
04/03/03 17:23 PkmvN7oY
>>245
いや、単に236が逆説的にリドリー・スコットをデビット・リンチに準えたからさ。

248:名無シネマ@上映中
04/03/03 17:35 PkmvN7oY
>>242
> 全てが終わったあとガフはデッカードに「人間(MAN)の仕事をしましたね」という。
脚本にあったという「あなたは自分が人間だと信じているか?」と言う問いか
けはこの際無視すると、レプリカントを全て「処分」し終わったと言うことを
「あなたは人間としての仕事を成し遂げた」と表現したと取れる。なぜなら、
ブレードランナーは「人間の仕事」だから。

> 遡ってロイはレオンに「MAN?police MAN?」と聞くシーンがあり
> そこでもMANは、あきらかにMAN=人間という意味で強調して使っている。
ロイは、部屋にいたのが「仲間であるレプリではなく人間か?」と尋ねたに過
ぎない。レオンから肯定が得られた後、畳み掛けて「それは警察の"人間"
か?」と聞いたわけだ。既に自分たちが「追われる立場」であることを確認
しただけだ。

> これはあとづけでもこじつけでもないと思うが。
後付、こじ付けそのものだと思う。何が何でも「伏線」にしたがるのは
ど壷にはまるよ。

249:名無シネマ@上映中
04/03/03 17:43 FpZhVZVg
映画の中に出てこないことは受け入れないという人に。
ロイが最初に「デッカード」と名前を言うシーンがあるが、
ロイはそれ以前に映画の中ではデッカードの名前を知るな場面ははない。
「映画の中に出てこないことは受け入れない」であるならロイはデッカードを以前から知っていたことになる。
いっぽうデッカードは冒頭、ロイをモニター画面で見たときはじめて見たことになっている。
これはどういう意味?
ロイはデッカードを知っているがデッカードはロイを知らなかった、もしくは記憶を消されてた。
これはデッカードの記憶を操作されてたことにはならないか?
ということはデッカードは人間なのか?レプリだと匂わせていることではない?
画面の中だけの情報ではそう感じとれるが、どうでしょうか?

250:名無シネマ@上映中
04/03/03 17:50 haSkPHmI
>>247
リドリー・スコットをデビット・リンチになずらえたのではなく
「お前にはデビット・リンチ作品はとうてい理解出来ないだろう」
という皮肉で言われているのだと思われる

251:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:00 haSkPHmI
>脚本にあったという「あなたは自分が人間だと信じているか?」と言う問いか
>けはこの際無視すると、レプリカントを全て「処分」し終わったと言うことを
>「あなたは人間としての仕事を成し遂げた」と表現したと取れる。なぜなら、
>ブレードランナーは「人間の仕事」だから。

それこそこじつけだw 警察の事件を終えた人間に対して
「あなたは人間の仕事を成し遂げた」なんてわざわざ言うわけがない。
ガフがデッカードが目の上のたんこぶだと思っていればなおさら、意味のないセリフになってしまう。

252:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:04 haSkPHmI
あと、「どこかの往生際の悪い監督」とかってそういう嫌みな発言ばかりしてるなら
もうこのスレに来なきゃいいじゃないか。

253:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:20 Ds1gXzjj
>>244のような監督批判してまわりのものの見方も全部否定レスばかりして自分の価値観しかみとめない奴、ウザイからもう他のスレに逝けよ

254:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:20 7u2gxsh+
なんか議論好き粘着馬鹿の思うつぼだね

255:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:24 Ds1gXzjj
議論好き粘着馬鹿なのかw 見ていてウザイがな

256:208
04/03/03 18:33 AdjgJkA1
ふむ、過去も見て「でか人間説」拠りだったんだけど、
なんとなくレプリでも良い気がしてきたですね。
まぁ最終的な意見は「人間説」の方だけど。

>>235の意見はちょっと誤解招くところがあったので捕捉。
>監督がどう考えていようと「それ」が画面に出てなけりゃその世界に「それ」は存在しない。

これは「画面の中=映像」って意味ではなくて「映画の中のみの情報」ということ。
映画の中の世界は独立していて、観覧者は神の視点から俯瞰している。
監督が後からネタバラシしたとしても、作品に表れていなければ無効なのだろう、という話。


「でかレプリ」はたしかに思わせぶりな事象はあるものの、それは所謂「観客のドキドキ感」を煽る
「映画的エンターテイメント」の範囲内だと感じたんだけどな。
裏の裏で表、みたいな。
「人間としての」のセリフも、哲学的な見地に立って見て欲しいんですよ、という想いに受け取った。


257:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:37 7u2gxsh+
>>208>>213確定だな。
自分で煽って荒れて仲裁のふりの繰り返し。あーあほくさ。

258:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:39 7u2gxsh+
>>208>>218>>213

259:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:42 PkmvN7oY
>>250
> 「お前にはデビット・リンチ作品はとうてい理解出来ないだろう」
> という皮肉で言われているのだと思われる
んじゃ、皮肉は的外れだな。デビッド・リンチは懇切丁寧に、演りすぎと思わ
れるくらいの手がかりをしっかり画面の中に残しておいてくれるから。

>>251
> 「あなたは人間の仕事を成し遂げた」なんてわざわざ言うわけがない。
> ガフがデッカードが目の上のたんこぶだと思っていればなおさら、意味のないセリフになってしまう。
デッカードの実力を認めたという意味があるだろ。それに「ガフがデッカード
を助けない」ことを問題視すること自体がお門違いだ。ロイたちを追っている
ブレードランナーはデッカード本人である。ガフがデッカードに同行したのは、
空を飛ぶ必要があった場合だけである。

>>252
> あと、「どこかの往生際の悪い監督」とかってそういう嫌みな発言ばかりしてるなら
> もうこのスレに来なきゃいいじゃないか。
レスを三つも畳み掛けて、結局本音はそれかよ。呆れたもんだ。
「デビッド・リンチを理解できないだろう」は嫌味ではないのかね?(w

260:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:46 7u2gxsh+
マッチポンプ馬鹿は黙ってろw

261:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:50 PkmvN7oY
>>260
まあ、他人を「粘着」なんて呼び出す時点で、DQN確定なんですが。
今度は黙ってろですか。ま、黙らせられないから「粘着」なんて、
逃げを打つんでしょうけど。

262:名無シネマ@上映中
04/03/03 18:52 URbA1v4X
なんか必死だな。もう少し冷静に自分の発言してきたものを見返して大人げないのはやめれ。

263:208
04/03/03 19:00 AdjgJkA1
>>257=258
いやいやいやいやちょっとまてw

さすがにおれまで喧嘩に巻き込まれるとは予想しなかった。
自治厨うぜぇ、のセリフならくると思ってたがw

264:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:04 PkmvN7oY
>>249
> これはデッカードの記憶を操作されてたことにはならないか?
> ということはデッカードは人間なのか?レプリだと匂わせていることではない?
> 画面の中だけの情報ではそう感じとれるが、どうでしょうか?
それはちょっと強引でない?「記憶の移植は可能だが、都合のいいところを付
け加えたり都合の悪いところを消し去ったりすることが可能」であるとはどこ
にも明言されていない。

ロイがデッカードの名前を知っていた理由付けは直接的には出来ないが、類推
することは出来る。ゾラの処分をレオンが目の前で目撃していて、デッカード
が所轄に名乗るのを聞いている。一方ロイは、プリスにレオンが処分されたこ
とを告げている(ここまでは画面で確認できる)から、レオンがデッカードに
突っかかる前に本人から聞いたか、あるいはまた別のところで一部始終を目撃
していたかも知れないのだ。むしろその方が、ロイがデッカードの名前だけで
なくブレードランナーであることまで知っていることの説明にもなる。

「ロイがデッカードの名前を知っている」事に関して、別に「デッカード=レ
プリ」論を介在させる必要もないと思う。

265:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:09 URbA1v4X
どうでもいいが、最初に「製作者たちの言うことを振りかざす香具師がウザい」とか
「往生際の悪い監督」だとか言い出してる奴は
まわりを不愉快な気分にさせて言い争いのもとになったってことも少しは考えるべきだね。

266:208
04/03/03 19:11 AdjgJkA1
簡単すぎて今更な質問なんだろうけどさ、ちょっと聞きたくて。

レプリって一旦作って起動させたら、その後の記憶操作やメンテ、情報書き換えとかは
不可能なんだよね? 
もちろんこれは「そういう目的で最初からデカは作られた」ということも可能なので、
特に「デカレプリ説」に反対するための意見じゃないから。

267:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:11 PkmvN7oY
>>265
まわり、じゃなくて「リドリー信者」である君だろ。どうでも良いんなら黙っていてくれないか?
それと、ちょくちょくID変えるの止めろよ。w


268:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:15 URbA1v4X
>>264
>類推することは出来る
といって推測をだらだらと自分に都合のいいようにだけはそうするんだね。
それもあなたがよく言う「こじつけだとかあとづけ」といわれてもしかたがないですよ。
だったら他の人の意見もこじつけだとかあとづけだとか批判ばかりしないで、受け入れる耳も持ちましょう。
私は誰も意見もあなたの意見も否定しないでなるほどと思って見ている。

269:208
04/03/03 19:16 AdjgJkA1
煽るな煽るなw

270:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:17 URbA1v4X
私はID:7u2gxsh+ほかの人ではないですよ。
見ていて思ったことを述べたのです。

271:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:19 PkmvN7oY
>>266
> レプリって一旦作って起動させたら、その後の記憶操作やメンテ、情報書き換えとかは
> 不可能なんだよね? 
タイレルは「機能のバージョンアップは不可能」と明言しているが、「記憶を
移植したあとに部分操作が不可能」とは言っていない。無論「可能」とも言っ
ていないが。

それがユニコーンの夢の「穴」とも繋がるんだよね。レイチェルの「蜘蛛」は
タイレルの姪の実体験に基づいているが、デッカードの架空の動物である
ユニコーンの夢は彼の実体験に基づくものではない。
あの場所であのタイミングであの夢を見ることが分かっていると解釈せざるを
得ないあざとさの方が気に掛かる。恒常的にユニコーンの夢を見続けていて、
デッカードのマンションにはユニコーンにまつわるオブジェがいっぱいっての
ならもっとスマートだったかな。

272:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:25 PkmvN7oY
>>268
> といって推測をだらだらと自分に都合のいいようにだけはそうするんだね。
> それもあなたがよく言う「こじつけだとかあとづけ」といわれてもしかたがないですよ。
でも画面に出ている登場人物の行動や台詞からの類推でしょ。
「デッカードのロイに関する記憶が消されていた」なんて、劇中で仄めかしも
されていないことを持ち出すよりは健全だと思いますが。

273:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:27 URbA1v4X
デッカードの架空の動物であるユニコーンの夢は彼の実体験に基づくものではない。
と言い切る根拠は?

274:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:28 PkmvN7oY
>>273
ユニコーンは想像上の動物だから。

275:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:29 URbA1v4X
他の人も画面に出ている登場人物の行動や台詞からの類推ですが、あなたは自分の価値観に都合の悪いのを全部否定してるように思うが

276:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:29 URbA1v4X
「ユニコーンの夢を見る」ということは実体験ではない?

277:208
04/03/03 19:32 AdjgJkA1
>>271
ふむ、さんくす。

確かに言ってないけど、記憶改ざんも「不可能」っぽくは感じるな。主観ばりばりなんだけど。

ユニコーンについては、ルグインを尊重して
無理矢理(無理矢理ってほどでもないし、劇中割と効果的だが)くっつけたアイデアじゃないかな。


278:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:32 URbA1v4X
もう一つ付け加えると実はあの世界にはユニコーンが存在しているらしい。
もちろん作り物としてなのだが、本来のラストシーンではそのユニコーンが木々の合間を駆け抜ける予定だったらしい

279:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:36 URbA1v4X
そいいう絵コンテが残っている

280:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:38 URbA1v4X
それでガフの一角獣がそこにつながる予定だったらしい。

281:208
04/03/03 19:40 AdjgJkA1
電気動物のディティールは、あくまで原作だけで重要なファクターだと思う。
話が入りきらないから「レプリと人間」だけの話にまとまったと感じるし、
電気動物を欲する感情とそれにまつわる話は、あまり重要視しなくていいんじゃないかな。
宗教に関してなんか、おくびにも出てきてないわけだし。

282:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:40 PkmvN7oY
>>276
ええ。意味が違います。記憶が移植されたものであると言う説得力を持ちうる
のは、それが実体験である場合に限ります。何故って「過去の実体験の集大成
が記憶である」わけだから。レプリカントが不安定になるのは「4年分の
経験」しかないから。その経験を補うものが記憶。すなわち記憶とは「自分が
実在する人間としてのアイデンティティを確立するのに十分な、大量の生活情報」
に他ならないのです。

レイチェルに対してのように、自分にしか知りえない過去の実体験を他人が
知っていることを指摘して「お前はレプリだ」と言うのと、実体験に基づかな
い想像上の動物のイメージはデッカードにしか知りえない情報ではない。レイ
チェルと同列に「お前はレプリだ」と断ずることは端から無理があるのです。

283:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:42 PkmvN7oY
>>278->>280
ほう、それは見てみたかった。そう言うことなら「ユニコーン=デッカードの実体験」と
看做すことが出来ますな。知らなかったです、情報ありがとう。


284:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:45 URbA1v4X
とりあえず自身の考えを言うと、
デッカードは人間でもあるかもしれないがレプリでもあるかもしれない
それを決めつけないでいろいろな視点で考察できるのが好きなのです
神のみぞ知るっていう感じのままで答えは出さなかったのがブレランの良いところだと思っています

285:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:48 PkmvN7oY
しかし、映画のテーマとして、未来社会で生物工学が極限にまで反転して人間
のコピーさえ作れるようになり、結果として「アイデンティティ・クライシス
=自分が本物か、偽者か分からない」が起こっていることを観客に訴えたいの
なら、そもそも本物偽者の区別することに意味がないユニコーンを「ゼロから
作られたものとして」画面に出してくるのは反則だ。やらなくてよかったと思
いますな。

286:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:50 PkmvN7oY
>>284
> 神のみぞ知るっていう感じのままで答えは出さなかったのがブレランの良いところだと思っています
あなたの意見は、全く持って傾聴に値するのだが、このスレには「神=リド
リー・スコット」と看做して、神の言葉に対する全ての反論を封じようとする
人がいるんですよ。昨日なんか「このスレが議論のためにあるなんて誰が決め
たんだ?」なんて言ってましたからね。

287:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:50 kHfxgeH4
>>208は荒らしなので完全放置で。

288:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:54 URbA1v4X
ユニコーンの意味はそれまで想像でしかなかった生き物を
人が作り出せるようになり創造主の神になろうとした人を表現しているのだと思います。
もちろんユニコーンには本来「処女性、潔癖」などの意味を含み
レイチェルに対してのことも暗示もしていたようです

289:名無シネマ@上映中
04/03/03 19:58 URbA1v4X
つまりユニコーンの折り紙の本来の意味はレイチェルとの新たな旅立ちを
ガフがデッカードの心情を見抜いて置いたもの
それでラストにつながる予定だったのがシャイニングの俯瞰シーンに置き換えられてしまった

290:名無シネマ@上映中
04/03/03 20:01 URbA1v4X
>>287
208さんは悪い発言はしてないと思いますよ
むしろ参考になる発言が多いです

291:名無シネマ@上映中
04/03/03 20:05 URbA1v4X
そういうことで、デッカード=人間論者もデッカード=レプリ論者の
両方の意見が面白く聞かせてももらっていますのでもっといろいろな意見を聞きたいので、
なんでも反対意見の人をあとづけこじつけなどといって批判しないことをどなたにも望みます。

292:名無シネマ@上映中
04/03/03 20:13 PkmvN7oY
>>289
「デッカードの心情を見抜く」と言う意味なら、それまでガフがやっていた折
り紙、マッチ棒人形の延長上にあるわけですよね。ことにユニコーンに仰るよ
うな「象徴される意味」があるのなら。

ラストに繋がると言うのは、DC版のラストということですか?それとも、
(作り物の)ユニコーンが森を駆け巡るラスト?テーマが崩れることを承知で、
ブレランの世界にユニコーンが作り物であっても実在する(つまりデッカードが
過去に本当にユニコーンを見たことがあるのなら)、それを「デッカードの記憶
が移植されたもの」であるとする根拠にすることにも賛成しますがね。

293:名無シネマ@上映中
04/03/03 20:15 PkmvN7oY
>>291
「リドリー・スコットがデッカード=レプリと言ったからケテーイ」とばかり
に、一切の議論を封じる人たちは諌めてくださらないのですか?

294:208
04/03/03 20:27 EmtNgi5N
まぁデッカード=レプリってこと棚

295:208
04/03/03 20:28 EmtNgi5N
あ、串変えるの忘れちった
自演がばれちゃう(テヘッ

296:名無シネマ@上映中
04/03/03 20:35 PkmvN7oY
監督本人がそのつもりで作ろうとしたけど、志半ばで挫折して
十分に描ききることが出来ないから、「自分の口で」言わざるを
得なかったと言うことだね。

つまり、監督の口によらないで、本編のみで「デッカード=レプリ」
を談じるのは根拠が薄すぎる。それはID:URbA1v4Xさんが示して
下さった「望んでいた真のラスト」が存在していたときに初めて
説得力を持つと言うこと。DC版でさえまだ「弱い」。

297:名無シネマ@上映中
04/03/03 20:42 khaYP6YD
294と295は208さんではないね。
私はもとID:URbA1v4Xです。一度落としてしまった。スンマソ
DC版のラストではなく、逃避行で森の中の道をデッカードとレイチェルの
乗った車が駆け抜けるラストシーンの車の走る横で
木々の合間をユニコーンが走っているという予定だったそうです。

そう、>>296さんのいうようにどの版もレプリカントのごとく不完全で弱い。
でもそれでも光を放っているということですね。


298:名無シネマ@上映中
04/03/03 20:51 khaYP6YD
「リドリー・スコットがデッカード=レプリと言ったからケテーイ」という人は
たしかにある意味ズルイとも思いますね。
でも、根拠のあるなるほどと思うようなデッカード=レプリ説を出しているものに対しても、
なにもかもこじつけだと否定してるのも、かなりいただけません。

299:名無シネマ@上映中
04/03/03 20:55 khaYP6YD
ガフの数々の言動や存在はかなりデッカード=レプリを匂わせていると思います。
もちろん劇中でのデッカード本人は人間以上に人間であることに違いはないですね。
それはロイたちも含めて人間以上に人間くさい。
むしろガフのような人間が「人間らしく感じない」ように意図して演出されてもいるようです。
そのあたりも面白いところかと思います。

300:208
04/03/03 20:55 AdjgJkA1
>>297
むしろレプリは「完全に見えるし、完全であるはずなのに、どこか弱い」イメージあるなぁ。
「醜くくて弱く這いずり回っているのに、生き残る」のが人間側。

デカがレプリだとしたら、その「弱いけど強い」ものを手に入れて「完成されたレプリ」ということになるのかな。
物理的に逃げ切れる(追われるとしたら)わけは無さそうなのにレイチェルとの逃避行を選ぶのも、
人間ならでは、か。
そう見ると「デカレプリ」も不自然な流れではないのか・・・・、ちょっと深すぎると思うんだけどね


301:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:01 PkmvN7oY
>>298
> でも、根拠のあるなるほどと思うようなデッカード=レプリ説を出しているもの
例えば?私の知る限り、「撮影台本」であったり「監督や出演者の発言」で
あったり、本編映像からは分からないことばかりのような気がするんですが。

私があえて挙げるとするなら、他ならぬデッカードの「耐久性」ですね。力は
ネクサス6型に及びも付かないが、本当ならあばら骨の二三本も折れていて
不思議はないだろうと言うような格闘をしていて、歩いて家へ帰ってくるわけ
ですから。

302:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:03 khaYP6YD
その深すぎるというのを作ろうと試みたばかりに
Rスコット監督は制作中にスタッフや出演者たちとトラブってしまったのでしょうね。
スタッフたちの例のTシャツも異常でしたね。

303:208
04/03/03 21:04 EmtNgi5N
まぁデッカード=レプリってこと棚

304:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:04 khaYP6YD
>>301
それはあるね。デッカードは何度死んでてもおかしくないのにものすごくタフw

305:208
04/03/03 21:05 EmtNgi5N
あ、串変えるの忘れちった
自演がばれちゃう(テヘッ

306:208
04/03/03 21:07 AdjgJkA1
>>301
>デカの体頑丈
まぁ、それに関しては「映画だから」でw

>映像からはわからない
パッとは気付きにくいけど、たしかに「デカがレプリだと暗示」してるっぽいセリフなどはあるね。

307:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:10 khaYP6YD
根拠のあるなるほどと思うようなデッカード=レプリ説は
たとえばガフの「人間の仕事を成し遂げた」というものとかはもともとの脚本でのこともあるけど
劇中での演出でもデッカードを認めたというよりは、かなり皮肉な言い回しになってると思うんです
あの場面だけ見ればデッカード=人間よりもデッカード=レプリとしてのガフの皮肉なセリフ廻しとしたほうが
すんなり行くかなと思われます。

308:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:11 PkmvN7oY
>>303
結局君が、昨日から粘着している荒らしってことだな。
他人を騙る、串は使う、IDは変える、そのくせ議論には参加しない。
放置すべきは君「だけ」のようだな。

他の人たちは、意見が違っても話していて面白いが、君だけは別。

309:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:16 PkmvN7oY
>>307
ガフがデッカードに初めて英語で、しかも"Sir"付けで話したかけたことも
皮肉ですかねえ。私は、デッカードが例えレプリであるにせよ、その実力を
認めた賛辞だと思ったんですけど。

しかし、デッカードはロイとの対決後一目散にレイチェルの元へ駆けつけたは
ずだから、ガフがレイチェルを見逃したのは「ロイとの対決を見届ける前」
だったことになる。となると、ガフが逃避行を逃がす決心をしたことに、「
人間の戦いをして見せた」ことは影響してないってことになる。

ちょっと疑問が残る展開である。

310:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:17 khaYP6YD
マトリックスなど平気でヒットする今ならばすんなり作れたかもしれないけど
当時なら監督も製作中は人間で行くかレプリで行くか迷っていたかもしれないね
その迷いがハリソンをいらだたせたりもしたのかもしれない

311:208
04/03/03 21:18 EmtNgi5N
なんかまだ愚にもつかない「デッカード=人間論」を
半べそで主張してるバカがいますね。>>308(=自演バカ)とかw
せいぜい墓場まで持ってけwww

312:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:20 khaYP6YD
よほどでないと、Sir付けは皮肉で言われることが多いよ
アメリカでも普通は軍でしか使わないし

313:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:23 khaYP6YD
一目散にレイチェルの元へはどうかわからない。
いちおうデッカードの折れた手には包帯が巻かれているから治療は受けたはず。

314:208
04/03/03 21:26 EmtNgi5N
デッカードはレプリです。
ブレランを作った漏れが言うのだから間違いないです。

315:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:29 khaYP6YD
208さんのニセモノさん、そういうのは意味がないからやめたほうがいいよ
あなたの元の意見も最初はよかったのにどうしてしまったのでしょうか?哀しいよ

316:208
04/03/03 21:32 AdjgJkA1
単にガフは差別・階級重視主義者という考えはアリかなぁ?
レプリを見下しているのと、デカを侮蔑(ブレランとしての腕に嫉妬)するが故の
「人間としての~」と慇懃無礼さなのでは。

でも確かにそれだけの理由にしては、ガフのキャラは妙に立ってるんよねー


317:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:38 khaYP6YD
でもガフはある意味デッカードをよくやったと認めたのでしょうね
それでレイチェルもみのがしてくれたし。
デッカードもある意味、ロイの死とレイチェルとの関係で
自分の存在意義を見いだしたラストなわけで
もしレプリであったとしても人間だったとしてもそのことに違いはなく同じことだというテーマ
ってことで。

318:208
04/03/03 21:38 EmtNgi5N
にせものは消えて下さい>>316

319:名無シネマ@上映中
04/03/03 21:40 khaYP6YD
だね。ガフのキャラは妙に立ってるねw
とても意味深なキャラですよね。
彼の足の悪いのも、なにか過去にドラマが深くありそうです。

320:208
04/03/03 21:58 AdjgJkA1
ガフが主人公のブレラン新作は・・・・・・失敗するね・・・・・


>>317
レイチェルを見逃したのは「優しさ」なのか「何らかの思惑」があるのか。
レプリの行動サンプルを取る目的だった、というのはタイレル社長さんが死んでいるから無さそうだし。
でも確実に「逃がして」るからなー

321:名無シネマ@上映中
04/03/03 22:13 9l3NYyi+
ブレイドゥラナー

322:名無シネマ@上映中
04/03/03 22:53 PkmvN7oY
>>312
> アメリカでも普通は軍でしか使わないし
んなことはないですよ。会社でも上司に対しては普通に使うし、他ならぬ警察
でも使いますよ。まあ確かに、顔なじみの直属の上司に対しては使わないかも
しれないけど。

> 一目散にレイチェルの元へはどうかわからない。
> いちおうデッカードの折れた手には包帯が巻かれているから治療は受けたはず。
そりゃ確かに「分かりません」が、心情的にはガフとの競争で一目散でしょ。
彼がレイチェルのことに言及したからデッカードは焦った。レイチェルを処分の
対象に入れるようにブライアントが命じたとき、現場にいたからね。彼に先を
越されたのではないかと、部屋へ入るのもびくびく。

323:名無シネマ@上映中
04/03/03 22:56 LYcVmVU2
包帯は真新しくなってたな

324:208
04/03/03 22:59 AdjgJkA1
ガフのさり気無い優しさに惚れそう。
で、あれはほんとに優しさ(憐れみ)なのかね?

325:名無シネマ@上映中
04/03/03 23:02 LYcVmVU2
アメリカの会社でもサーって言ってるのは聞いたことがないなあ
そういやアメリカでは高級ホテルのフロントくらいしか聞いたことがない

326:名無シネマ@上映中
04/03/03 23:05 PkmvN7oY
>>325
凄いなあ。世界を又に駆け回っておられるんですね。
普段はどんなホテルを利用されるんですか?

327:名無シネマ@上映中
04/03/03 23:12 PkmvN7oY
>>324
哀れみかも知れないなあ。もし彼がデッカードをレプリだと信じているのなら、
当然レイチェルと同じく4年で死ぬと思っているはずだから。

328:208
04/03/03 23:34 AdjgJkA1
>>327
レプリなんかと恋しちゃった可哀相な奴、という憐れみ。
ではどうでそう?

329:名無シネマ@上映中
04/03/03 23:44 PkmvN7oY
>>328
まあ、レイチェル自身、他の処分対象レプリみたいに重犯罪を犯したわけでも
ないしね。強いて言うなら所有権を持つ(?)タイレルから逃げ出したことなんだ
ろうが、レプリは地上では存在自体が違法だし、文句言えた立場ではないわね。

四年で死ぬことが確実な、人間の力で押さえ込める人畜無害なレプリ。
見逃してやるか。

330:208
04/03/04 00:02 svuG0l5a
ではキリがないので僭越ながらこの辺で結論を。

「デッカード=レプリ(ま、当然ですけど)」

以上、閉廷!

331:名無シネマ@上映中
04/03/04 00:12 ZNEFSRbR
ハリソンのモノローグのある版ではラストの逃避行でのハリソンの語りで
レイチェルは4年の寿命とは決められてないとかって言ってたな

332:名無シネマ@上映中
04/03/04 00:22 LbbdpE5a
>>331
モノローグ版では「レイチェルは特別で寿命が限られていない」と言うこと
だった。そして、それを知らないガフは「レイチェルが4年で死ぬと思って
見逃したのだろう」とデッカードに言わせている。さすがに当時からこれは
「余計」だと思ったね。(w

>>330
君は想像を絶する凄まじいばかりの粘着荒らしだね。
294208sage04/03/03 20:27 ID:EmtNgi5N
295208 sage04/03/03 20:28 ID:EmtNgi5N
303208sage04/03/03 21:04 ID:EmtNgi5N
305208sage04/03/03 21:05 ID:EmtNgi5N
311208sage04/03/03 21:18 ID:EmtNgi5N
314208sage04/03/03 21:26 ID:EmtNgi5N
318208sage04/03/03 21:38 ID:EmtNgi5N


333:208
04/03/04 00:38 svuG0l5a
は?208ですが何か?

334:208
04/03/04 00:39 svuG0l5a
確かに串使って自作自演してました。すみません(^^;

335:208
04/03/04 00:44 svuG0l5a
つか結果として荒らしになってたかな?
もう208では現れませんのでさようなら。

336:名無シネマ@上映中
04/03/04 00:50 lpBEQH/C
このスレ大人気だな。
びくりした。

337:名無シネマ@上映中
04/03/04 00:52 LbbdpE5a
>>335
上と下を真摯なレスに挟まれて、誰と離そうともせずひたすら
煽りと口汚い罵りに没頭する。立派な荒らしですよ、おめでとう。
-----------------------------------------------
まぁデッカード=レプリってこと棚
あ、串変えるの忘れちった自演がばれちゃう(テヘッ
まぁデッカード=レプリってこと棚
あ、串変えるの忘れちった 自演がばれちゃう(テヘッ
なんかまだ愚にもつかない「デッカード=人間論」を
半べそで主張してるバカがいますね。>>308(=自演バカ)とかw
せいぜい墓場まで持ってけwww
デッカードはレプリです。ブレランを作った漏れが言うのだから間違いないです。
にせものは消えて下さい>>316
------------------------------------------------

338:208
04/03/04 00:57 svuG0l5a
>>離そうともせず?

339:名無シネマ@上映中
04/03/04 01:22 M4jxzAfS
揚げ足とるな糞虫

340:名無シネマ@上映中
04/03/04 03:28 4n4mp9P0
(´-`).。oO(でも「離そうともせず」って何だろう・・・)

341:名無シネマ@上映中
04/03/04 04:43 hMRFJd7m
>>340
知障が間違えただけだ。気にすんなw

342:名無シネマ@上映中
04/03/04 06:27 LbbdpE5a
>>338>>340>>341=自作自演粘着厨房荒らしだったんだね。
昨日もとんでもない時間にアクセスしてたな。2ちゃんで誤字指摘と
言う痛さもあいまって、付き合った俺が馬鹿だった。_| ̄|○


343:名無シネマ@上映中
04/03/04 07:02 16wZe8VC
>>342
大丈夫気にすんな。オマエが馬鹿ってことはみんなわかってるから。
でも自作自演で荒らすのは良くないぞ。自粛しなさい。

344:名無シネマ@上映中
04/03/04 08:15 hXJAVGWq
>>342
もめるいったんは君にも問題があるんだよ。
全部相手が悪いと思わず自分をも少し見直せばもめないってことにも少しは気付いたほうがいい。
言ってわからない側の人間には言わないが君はわかるはずだからあえて言うけど。

345:名無シネマ@上映中
04/03/04 08:26 LbbdpE5a


>>344
何で荒らしの肩持つのかな?理屈で対抗しようとせず煽りに徹している人間に
どう対処したらいいのかな?自分を見つめ直すことってどういうことかな?
「荒らしにも五分の魂」を認めろってことなのかな?


346:208
04/03/04 08:38 7j0AJr4F
>>345
自分が一歩引くというのも大事、と言いたかったんじゃないかな、344は。

>>329
自分で言っておいてアレだけど、ガフが憐れみってのもやっぱり変かな?
彼は映画内でもっともダーティな位置に居るのが効果的だよね、
レプリよりも、ちょと迷いながらレプリ始末するデカよりも、ダークサイド人類代表として。

347:名無シネマ@上映中
04/03/04 09:08 16wZe8VC
また出ちゃったよ諸悪の根源の議論キチが(鬱
仲裁するふりして自演で煽って、ただの荒らしよか
卑怯で始末が悪い。どっか逝けよ>>346=>>208。ったく

348:名無シネマ@上映中
04/03/04 09:10 DTv1WF1M
>>344は荒らしの肩を持ってるように見えないが、それを荒らしの肩持つとか
そういう反感レスばかりしてるからもめる要素になってるってことじゃないかな
過去ログ見たけど、違う意見の人全部に反対レスしてるよね。しかも言葉じりもきついのも見受けれるし。
だからじゃないか、もめるの?

349:名無シネマ@上映中
04/03/04 09:13 DTv1WF1M
>>347
君もなにでいらついたのか知らないが、そろそろいいかげんにしておいたほうがいい。

350:名無シネマ@上映中
04/03/04 09:16 LbbdpE5a
>>347
あんたもしつこいね。別人だっての。どこからそんな妄想湧いてきたの?
「孤立無援」と大見得切った手前、決まりが悪いから一人にしたいの?

>>348
違う意見の人に賛成してたら議論になりませんが…。

351:名無シネマ@上映中
04/03/04 09:25 DTv1WF1M
>>350
議論はいいと思うけど、君がぜんぶ正しいとはかぎらないのだから、
賛成する必要もないが、そういう意見もあるのかとスルーすることも大事ということ。
大人なんだから、もめないようにすることも身につけねば。

352:208
04/03/04 09:25 7j0AJr4F
いや、>>346=208はおれだよ。
だいぶ怒られてるけど、諸悪の根源っておれだったのかな・・・?
208以前に書き込みしてないんだけど。

それ以前のやりとりめんどくさくて読んでないから状況いまいち掴めん。

353:名無シネマ@上映中
04/03/04 09:31 LbbdpE5a
>>351
んじゃ、私が反対意見を上げることで、相手が切れて荒らし煽り行為に転じる
可能性まで考えて発言しなければならないと?最初から理論武装を怠り、
ただひたすらに「リドリーがこう言ったから」と吹聴し続ける相手に対してまで?

「物言えば唇寒し」には耐えられませんね。

354:208
04/03/04 09:32 7j0AJr4F
>>353
うん、ほっといていいと思うけど。


355:名無シネマ@上映中
04/03/04 09:33 LbbdpE5a
>>352
いや、粘着荒らしは君と俺を同一人だと主張してるんだよ。君が
発言したてのころ、原作のことも考えて「人間説」を取っていたから
俺と同一視したみたい。

356:名無シネマ@上映中
04/03/04 09:44 BmT7LHCw
351に賛成。とにかくもめ事は一人では出来ない。
理論武装を怠りただひたすらに「リドリーがこう言ったから」と吹聴し続ける相手に対してまで?
「リドリーがこう言ったから」ではない人にも全面否定してると思うし言葉に随分トゲがあると思うが気づかないのかな

357:208
04/03/04 09:54 7j0AJr4F
え・・・もしかして俺が怒られてるのって「でか人間派」だから・・・?

人間なんじゃないかなぁ?程度の意見だったんだけど・・・


関係ないが、ルグゥインいつまで現役なんだろね、SFマガヂにもちょくちょく載せてるし。
作家に「現役」という言葉使うのも変なんだけど、
なぜかSF作家にはそういうのありそうなイメージが。


358:名無シネマ@上映中
04/03/04 09:58 sun14nGv
過去発言ずらっと読んだけど、
理論武装を怠りただひたすらにリドリーがこう言ったからなんてほとんどいないな。
結構いい見方してるのも多いけど、それにも全部受け入れないレスしてるな
たんじゅんにデッカード=レプリ説を根っから受け入れたくなく全面否定したいだけに見える

359:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:00 ECmEwosG
とりあえず「208」って入れるのやめてみたら?
荒れる一因であることは間違いないから。そもそも意味ないじゃん。

自演する以外にはw

360:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:01 LbbdpE5a
>>356
> 「リドリーがこう言ったから」ではない人にも全面否定してると思うし言葉に随分トゲがあると思うが気づかないのかな
言葉に棘があると言うのは、自分じゃ分からないから気分を害していたのなら
謝るけど、他人の意見に納得できなかったら否定してどこが悪いとは思うよ。
別に人格攻撃しているつもりはないし。それとも、反対意見に納得できない
責任は「全て私に帰する」とでも言いたいの?

361:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:01 sun14nGv
208には棘のある発言は見受けられなかったがなぜ粘着されてるんだ?
コテハンだからかな?

362:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:05 sun14nGv
なるほどね
デッカード=レプリ説とデッカード=人間説で互いに受け入れ難いのが揉める根本というわけか

363:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:06 LbbdpE5a
>>358
> たんじゅんにデッカード=レプリ説を根っから受け入れたくなく全面否定したいだけに見える
>
そうじゃなくて、少なくとも完成した映像作品からそうだと納得させることは
無理だと言ってるだけなんだがなあ。監督が「暗示させたがっていた」と言う
ことと「暗示が成功している」こととは別だと申し上げているわけで。

だから昨夜ID:URbA1v4Xさんが明かしてくれたような、「真実の結末」が描か
れていたならば、「デッカード=レプリ」で納得すると言っている。

364:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:06 sun14nGv
お互いがんばれ、でももめるな。でわ

365:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:16 sun14nGv
っン?レスがあったから答えとくけど
>「リドリーがこう言ったから」と吹聴し続ける相手に対してまで?
こういうのはほとんどみかけなかったぞ。
それに理論武装なんて、とそういう言い方は「作り物の映画」なんだからどっちもどっちでしかないのに
と客観的に見てそう見えた。
デッカード=レプリ説の人もともかくだが、デッカード=人間説の人の意見もちゃんと理論武装されてるとはいえないに
自分の方だけそうだと言い張るのは如何なものか。
それなのに意見相違の者に理論武装されてないとかどうこうとか言うのはもめる原因ではないか、と思ったな。

366:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:23 LbbdpE5a
>>365
> と客観的に見てそう見えた。
ちょっとちょっと。

> デッカード=レプリ説の人もともかくだが、デッカード=人間説の人の意見もちゃんと理論武装されてるとはいえないに
> 自分の方だけそうだと言い張るのは如何なものか。
それじゃ、デッカード=レプリ説の人は「言い張っていない」と言うのか?私
が反証をしたらあっさり引き下がっていると?根拠は?具体的なレスは?引き
下がらないからこそ、私を引き下がらせようとしているのではないの?

それこそ客観的な判断を求めたい。

367:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:35 uZ7EvCHT
主に>>366みたいなバカが延々「デッカード=人間」つーってきかないのが荒れる元凶。
結局未だに「デッカード=人間」とか言ってるヒトって
間違ったモノを信じている点で、未だに麻原を信奉する
オウム信者と同じだね。何言ってもムダ。
なので相手するのやめとけマジで。

368:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:38 jwdPayJ7
理論武装を怠りただひたすらに「リドリーがこう言ったから」と吹聴し続ける相手。
なんて言い方をしてるから「そういうのほとんど見かけないがどうしてそう喧嘩腰なんだ」って思われたのだろ

369:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:42 LbbdpE5a
>>367
> 間違ったモノを信じている点で、未だに麻原を信奉する
> オウム信者と同じだね。何言ってもムダ。
> なので相手するのやめとけマジで。
まさに、「言うに事欠いて」と言う形容がぴったりだ。

理屈で話すことなく頭ごなしに決め付け、反論を許さない。
信奉しているのはどっちなんだろうか…。

おまけに必ず人を罵倒することを忘れないよね。
でも人を馬鹿とかオウム信者とか決め付けても許されるのに、
言葉に棘があると叩かれるんだね。(w

370:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:44 jwdPayJ7
365の「もめる原因ではないか」のとこが重要なのにそういうところは参考にしないから
367のようなのが荒れる元になったのだろ

371:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:46 LbbdpE5a
>>368
君の目が節穴なだけじゃないのか?本当に過去ログ読んだ?
彼らが必ず持ち出してくるのが「撮影台本」「リドリーのインタビュー」なんだが。

372:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:47 jwdPayJ7
とにかくもめるなよ。原因はどちらかいっぽうだけにあるのではない。

373:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:48 LbbdpE5a
>>370
それじゃ、自分と意見の違う相手を頭ごなしに馬鹿呼ばわりする相手に対して、
「はいはいお説ごもっとも」と頭を下げていれば「揉めない」からそうしろと言うことかい?

374:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:51 jwdPayJ7
「君の目が節穴なだけじゃないのか?」という
そういう言い方が全スレからいつももめる原因を作ってきたのもあるんじゃないのか。
おなじことの繰り返しばかりしてるだろ、君

375:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:55 jwdPayJ7
デッカードが人間かレプリかでもめてるのは主張しあう香具師が平行線で
見ていてどうしようもない。
議論したいならいいかげん両者とも相手の意見も聞くようにしてもめないようにしろよ。

376:名無シネマ@上映中
04/03/04 10:58 LbbdpE5a
>>374
だったらもっと具体的に頼むよ。抽象的でいけねえ。
それから俺の物言いが気に食わないから、俺の全てが気にくわねえと言うなら、
それは人格攻撃だよ。

377:名無シネマ@上映中
04/03/04 11:03 LbbdpE5a
>>375
「相手の意見も聞くように」ってちゃんと聞いてるだろ。話のうまい人なら、
意見が違ってもちゃんと聞いてる。ID:URbA1v4Xサンみたいな人の話はね。
ユニコーンの夢の話にしたってそうだ。筋が通っていれば納得するんだ。
リドリーは志は高かったんだなと。

反面、俺の意見は誰が聞いてくれている?聞いちゃいないだろ?みんな
人格攻撃に夢中で。俺の話の内容はどうでもよくて、俺が過去に「反対した」
「反対の仕方がムカつく」ばかりを取り上げている。

378:名無シネマ@上映中
04/03/04 11:16 M5Y4JBy2
もちつけ。
ところでロイはデッカードの名前をどこで知ったのだろうか?
>>264で答えてくれてるようだけどどうもよくわからないので詳しく教えてだれか

379:名無シネマ@上映中
04/03/04 11:21 M5Y4JBy2
それから、デッカードはプリスに首を思いっきり鬼の形相でねじりまげられても
首の骨が折れないのはどうして?

380:名無シネマ@上映中
04/03/04 11:23 M5Y4JBy2
最後に、ロイがデッカードの指を折ったあとブラスターを返してしまったのはどうして?

381:名無シネマ@上映中
04/03/04 11:41 LbbdpE5a
>>378
ゾラの処分~レオンの処分まで、現場で見届けていたんじゃないか?ゾラの
処分直後にデッカードが自ら名乗るのを聞いている。それじゃ何で助けなかっ
たの?と言う疑問は甘んじて受けるが、「もう、俺たち二人だけだ」と言う
台詞から、プリスを一人にする危険は冒せなかったとでも言い訳しておくか。
言っておくが、あくまで尤もらしい想像であって、画面からは見て取れない。
しかしキャラの行動原理には合致しているとは思う。

何か、警察無線をハッキングしていたなんて言う説もあるようだが、あまりに
もとっぴ過ぎる。そこまで能動的に動いている素振りは、劇場版からは伺い
知れない。

>>379
目の錯覚だろ?(もちろん錯覚させるように写してはいるんだろうが)。プリス
が足を緩めると、デッカードは床に仰向けのまま落ちている。決して首が180
度回転して姿ではない。

プリスはデッカードが人間だと思って、嬲り殺しにしようとしているよう
だから(無論そこに油断があったのだが)、即死しないように手加減して傷つけ
ていることは考えられる。

>>380
ロイはそれがフェアだと思ったんだろう。"Show me what you're made of."
(ブレードランナーとしての手際を見せてくれ)とはそういうこと。そのくせ後
で、自分から仕向けておきながら棒で叩きつけたことを「スポーツマンシップ
に悖る」と非難しているようだが、一種のジョークだと思う。

ロイはデッカードに「奴隷の気分」を味わわせたかったが、「奴隷は抵抗する
もの」との価値観を持っていたのかも知れぬ。自分たちがそうだったから。

382:名無シネマ@上映中
04/03/04 11:52 LbbdpE5a
それに関連してふと思ったんだが、何故ロイは「レオンのために」は
指を折らなかったんだろうな。まあ、3本も折られたら、ブラスター握る
どころじゃないのだろうが。

383:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:00 seF2IcUB
●ロイはデッカードの名前を知るすべは劇中でない。
レオンやゾラが処分される場面にロイが居たと示されているものもなにもなく居ればそういうシーンがあるはずだが、ない。
ロイはデッカードを知っていたとするのが妥当な見解とも思われる。その理由は。。。

●怪力を劇中で示されているプリスから、あの形相で力を加えられたら普通の人間なら只じゃすまない。
おそらく普通は死ぬだろうが、平気でいるデッカードとはいったい。。。

●ロイがもしもラストの追っかけでロイが味わった苦しみをデッカードにも味あわせたいのなら
ブラスターを返すのはおかしい。上の文にもかかわってくるがロイがデッカードをもし以前から知っていたとすると、そのワケははたして。。。

384:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:01 seF2IcUB
>>382
レオンを撃ち殺したのはレイチェルだからです

385:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:03 seF2IcUB
奴隷の苦しみを味あわせるのに銃を持たせるのはおかしい

386:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:06 ZNmjElXM
なぜなら奴隷は銃を持たない。
逆説的にいえば銃を持たせたのは奴隷の苦しみを味あわせるためではなかったともとれる。

387:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:09 LbbdpE5a
>>384
おお、それは盲点だったな。しかしそうなると、レオンが殺されるのをロイが目撃
していたことの傍証になるが、それでも良いのか?(w

>>385
それは価値観の問題。あとで盛んにデッカードを焚きつけているように、無抵抗の
奴隷など考えられなかったのだろう。ブラスターは抵抗手段である。

388:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:12 LbbdpE5a
それに、デッカードが抵抗する気概を失って無抵抗になってしまったら、
「恐怖の連続=奴隷の一生」を味わわせることも出来ないしな。

389:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:15 ZNmjElXM
>>387
いや目撃しているシーンはない。
レオンの死に関してはあとでニュース等で情報を得ることも可能だが
少なくとも劇中でロイにはデッカードの名前と顔が初対面で一致するすべはない

390:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:20 ZNmjElXM
>>387>>388
>無抵抗の奴隷など考えられなかったのだろう

それはこじつけ。デッカードが銃をもたなければ追ってこないわけもない。
彼はブレードランナーなのだから。
「恐怖の連続=奴隷の一生」を味わわせるのに銃を持たせるのは不自然。
なぜなら自分自身がその立場になったとき、銃を持つのと持たないのではどう変わるか想像すればわかる。

391:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:21 LbbdpE5a
>>389
> いや目撃しているシーンはない。
> レオンの死に関してはあとでニュース等で情報を得ることも可能だが
> 少なくとも劇中でロイにはデッカードの名前と顔が初対面で一致するすべはない
もちろん目撃しているシーンなどはないさ。二重の意味で辻褄が合うと言った
だけでね。もちろんニュース等で情報を知るシーンもないけどな。ゾラやレオ
ンの処分が果たしてニュース化されるかどうかも定かでない。

全ては想像。

392:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:21 ZNmjElXM
銃を持っていれば奴隷の一生は味わえない

393:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:22 ZNmjElXM
>>391
それなら、あなたのレスも全部こじつけの想像でしかないと思う

394:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:25 LbbdpE5a
>>390
> 「恐怖の連続=奴隷の一生」を味わわせるのに銃を持たせるのは不自然。
> なぜなら自分自身がその立場になったとき、銃を持つのと持たないのではどう変わるか想像すればわかる。
おお、こじ付けか。甘んじて受けよう。その代わり同じ言葉を返すけどな。(w

ロイが必死に(そう必死に)デッカードを煽っていることに思いを馳せてみる
と良いよ。「偉いぞ、その意気だ!」とかいってな。

最後にロイがデッカードを助けたのも、「その意気」が最終的に彼を満足
させるものだったからだと考えることも出来る。

395:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:26 ZNmjElXM
>現場で見届けていたんじゃないか?
>即死しないように手加減して傷つけていることは考えられる
>ロイはそれがフェアだと思ったんだろう

どれもすべて想像。

396:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:28 LbbdpE5a
>>392
なんでよ。始めのころは、銃を持ったまま逃げ回っているじゃないよ。
それとも、銃を落とした瞬間から「奴隷の一生」が始まるとでも言いたいの?w

397:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:29 ZNmjElXM
>>394
銃を持たせた理由付けにはなっていないし、持たせなくてもそれは可能
銃を持っていれば奴隷の一生は味わえないと考えるほうが普通

398:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:29 LbbdpE5a
>>395
> どれもすべて想像。
だから自分でそう言ってるだろ。わざわざ「反対のための反対」を
するには及ばないよ。w

399:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:32 ZNmjElXM
銃を返す理由付けにはなってないということ。
銃を返して追ってこれるようにというのは、こじつけでしかない。
フェアでいたいというのも「奴隷の一生」を体験させようとするなら矛盾

400:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:34 SuXNv+Es
LbbdpE5aはオウム信者だな(呆


401:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:36 ZNmjElXM
だったら>>391で人に対しても「全ては想像」ってレスしなければいい。
それはどれも想像すればという前提であるのに、否定するかのようにそういうレスする必要はないだろう?

402:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:38 ZNmjElXM
>>398
「全ては想像」ってレスされたから、
ではあなたのは正しいと言い張るのか?ということで返しただけ

403:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:40 SuXNv+Es
他人から「理屈ぽいバカ」として敬遠されてないか?>LbbdpE5
まぁ鈍くて気づかないかもだがw

404:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:41 ZNmjElXM
しかも、たんに想像でもなく画面から推測できることをあげているにも関わらず
なぜ人の想像した推測は否定しようとして
自分のこじつけの想像は押し通そうとする?


405:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:41 SuXNv+Es
友達いないだろ>LbbdpE5
こんなとこでアホみたいなこと言ってないで外に出ろ外にw

406:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:43 OWRZ5lTZ
お、すごいレスの伸びだな。
ところで人間/レプリかはどのバージョンかで大分違うと思うぞ。
どの版について話してるのか統一したほうがいいと思うな。

オレとしては
最初の劇場公開版:デッカー=人間
ディレクターズカット版:デッカー=レプリ
だと思ってる。

>396
銃を渡したのは無力さを思い知らせるためじゃないかな。
ハンデ戦で完膚無きまでにやっつけてから、
あえてそれを救い、命の儚さと尊さを示し絶命。
そしてハトが飛んで、オレは鳥肌。

407:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:43 SuXNv+Es
叩かれるのがすきなのか?>LbbdpE5
マゾかオマエはw


408:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:45 ZNmjElXM
たとえば、プリスの形相から見ても手加減しようというふうにはどうしても見えない、と思うのが普通だが。
手加減したのじゃないかという方がこじつけもいいとこじゃないだろうか?

409:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:46 SuXNv+Es
>>406
LbbdpE5つーバカが暴れてんだよ(鬱

>>最初の劇場公開版:デッカー=人間
>>ディレクターズカット版:デッカー=レプリ

まぁそれでいいんだけど、LbbdpE5はどっちも人間じゃないとイヤだつーて泣くんだよw

410:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:49 ZNmjElXM
>>381
人を怒らしてどうしようというのかしらないが、
あなたが一番こじつけでしかないことも客観的に見ろよ。
それで自分の想像と違う見方に対してだれかれ構わず「全て想像、こじつけ、あとづけ」と言うのはやめたまえ

411:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:50 SuXNv+Es
あーあ、逃げちゃった>LbbdpE5
バカのくせに張り切るからw
それとも得意のID変えで、さりげにまた何か言うのかな(プ

412:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:51 ZNmjElXM
>>406
便宜上、最初の劇場公開版に対してだけ述べています。
最終版に関していうときにはその旨を告げてから言うつもりでいます。

413:名無シネマ@上映中
04/03/04 12:54 ZNmjElXM
>>406
それもあると思う。
銃を持っていてもデッカードには俺は倒せないと見下して言いたかったもしれない。

414:名無シネマ@上映中
04/03/04 13:03 ZNmjElXM
>>406
最初の劇場公開版にしろディレクターズカット版にしろ、基本は実は同じだと思われます。
最初に見た版の、その人にとっての感じたイメージが変えられるのが受け入れられないだけだと思います。
実は最初の劇場公開版にしろデッカードはレプリという暗示されている部分もかなり残ってはいて
見た人がデッカードは人間だと感じればそれはそれでいいのだと思います。

415:名無シネマ@上映中
04/03/04 13:07 NujdWtIt
そもそも劇場公開版のナレーションって、
記憶を移植されているかもしれないデッカード自身だからねぇ。
そうでなくても主人公の主観で語ってるので、
一から十まであの内容を鵜呑みにはできないよ。

416:名無シネマ@上映中
04/03/04 13:09 ZNmjElXM
ブレランはそもそも、限りなく人に近いレプリを人間としてみることができるかいなかというテーマも持っていて
デッカードは、いや、もっと云うならこの世界にいる人間だと思われる人はレプリなのか人間なのかどっちなのかと
考えさせて人間そのものの意義を考えさせる点にあり、微妙な違いですけど
デッカードが人間なら受け入れないとかレプリだと嫌だとかいうものではないと思います。

417:名無シネマ@上映中
04/03/04 13:16 ZNmjElXM
>>415
最初にデッカードが登場する場面からしてあやしいですよね。
あれ以前は何をしてたのか、デッカードの主観でみる街並みだけど
うまく言えないが、彼の視線もどこかぎこちない感じもします。

418:406
04/03/04 13:18 zU+I3U7d
>414
監督の抵抗の痕か。
オレとしてはデッカー=人間の方がテーマが際立つと思うから人間派を支持するよ。
レプリ対人間の闘い、レプリと人間の愛とかね。

解釈はそれぞれだからキリないよ。

419:名無シネマ@上映中
04/03/04 13:33 mi60m5TR
最初の劇場公開版とDC版での相違が出てるようなので事実を少し言っておきます。
古い話ですが、当初、最初の劇場公開版が公開されてすぐの時点でアメリカのBRのファンクラブでは
すでにデッカードはレプリカントだと匂わせているというのが定説でした。
当時いろいろ根拠を教えていただいて、なるほどと思っていました。
もしDC版が作られていなくてもその定説のままだったと思います。
なのでDC版でデッカードがレプリだと後付けされて変えられたということはないです。
DC版が作られたあとから後付けだと言われるのがしゃくなので、
むしろDC版を作らないでいてくれたら密かにファン仲間で楽しめたのにとも思ったりもしました。

420:名無シネマ@上映中
04/03/04 13:42 D5Q+IIFb
少し遡ってスレ読んでみましたけど「デッカード=人間」って
思いたいヒトってなんか異常に必死ですね(笑)
まぁ認めないヒトはそういう「精神構造上」絶対に認めないので
100%正しい論理を以ってしても論破は無理でしょう。
(それこそリドリーが目の前で説得を試みてもw)
我々が寛大になって言い分を聞いてあげて過ちに気づくのを
気長に待つしかないですね。多分死ぬまで気づかないし
認めないでしょうけど。だからといって我々に特に害が及ぶ
わけでもないので正直どうでもいいんですけどね。

421:名無シネマ@上映中
04/03/04 13:51 DbpOvZnQ
高坂臭えな

422:名無シネマ@上映中
04/03/04 13:52 LbbdpE5a
飯食いに出てただけだよ。
結局君らがしたいのは「反対のための反対」「人格攻撃」に
に過ぎないんだな。論破できないが故のさもしい負け犬根性だが。

俺の言っていることが「想像」なのはそれで結構。
それじゃ「想像でない」「こじつけでない」理屈を君らは挙げられるのかと。
自分が出来もしないことを、他人には求めると言うダブルスタンダード。

>>399
君の考える「銃を返す理由付け」を教えてくれないか。
もちろん、こじつけ、想像で構わないよ。

423:名無シネマ@上映中
04/03/04 13:55 LbbdpE5a
>>411
他の人はともかく、荒らしのお前にとやかく言われたくないな。

424:名無シネマ@上映中
04/03/04 13:56 UKSkh1h2
>420
人間説は「過ち」ですか。そうですか。

425:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:01 LbbdpE5a
>>420
昔は認めたくなかったんですが、今では「監督がそのつもりで作った」「暗示
したかった」ことは認めてるんですよ。ただその「暗示したつもり」が
完成画面で結実しているとはいえないといいたいだけ。

ところが「リドリーまんせー」の方たちは、「監督がそういっている」「
撮影台本に書いてある」だけで反論を封じようとするんですな。俺はそれに
抵抗してきただけです。ところがこちらの反論に再反論できないイライラから
か、もう頭ごなしに「そんなことは議論するだけ無駄」みたいな言い方を頭ご
なしにされるんで辟易してきたところ、最近はもう、「俺が言うことなら何で
も反対」みたいな人格攻撃がまかり通る風潮になってきたんで、少々呆れてい
るわけですよ。

そんなに論破できなくて、悔しいですか?

426:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:06 eo/wWjlo
>419
元々監督はそういう解釈だったらしいから探せばあるだろうね。
マニアの裏読み、深読みの類いはどんな作品にもあるよ。

427:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:09 D5Q+IIFb
>>「監督がそういっている」
>>「撮影台本に書いてある」

それで十分でしょ(w

>>俺はそれに抵抗してきただけです。

知ったこっちゃないです(w

>>そんなに論破できなくて、悔しいですか?

さすがにもう釣られないでしょ。誰も。・・・多分(w

428:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:14 LbbdpE5a
>>427
そうですか。十分ですか。でも映画館でそのようなものを持っている人は
全く見ませんし、セールス媒体に付属していると言う話も聞きません。
あなたは、監督が意図して映像にくみこもうとしたものなら、例えそれが
成功したとはいえなくても、意図したと言う事実だけを持って、監督の
解釈を絶対視するのですね。お見事なまんせー振りです。

逆に言うと「そのようなもの」がないと理解させられないヘタレ映画だと
あなたは仰りたいのですね。

429:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:21 NujdWtIt
さよなら。いつまでもひとりごとを言っててください。

430:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:24 D5Q+IIFb
>>428
んー、別に読んでようが読んでまいがどっちでもいいんですけど
興味本位で伺いますが、あなたはソニーマガジン社から1997年に刊行された
「メイキング・オブ・ブレードランナー」(ポール・M・サモン著)はお読みになりました?

431:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:25 cqNKNlAm
もういいよ。一人で一生勘違いしてろ。
このスレを荒らさないでくれ。

432:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:32 suRY7hs1
>>430
でっかいハードカバーの本ですよね。図書館で借りて読みましたが、
内容はほとんど忘れてしまいました。

ディックが冒頭の「地獄」のセットを見て狂喜していたこと。完成を
待たずに逝ってしまったこと。試写会でモノローグなし、空撮なしの
バージョンが不評だったので、急遽改造が行われ、リドリーがキューブリック
に泣き付いて「シャイニング」の没フィルムを都合してもらったこと。
などは覚えています。

ユニコーンが最初のバージョンにあったということは、記載があったとしたら
忘れてしまっていたことになりますね。

あと「映画秘宝」で、製作者たちが話していたことを立ち聞きしたリドリーが
彼らの意図を曲解して「デッカードがレプリ、そりゃイイ、それでいこう!」と
方針を転換したこと。現場でハリソンやルトガーがその意見に反対したこと
などを読みました。

433:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:34 suRY7hs1
>>429>>431
言い返せないのに悔しいから捨て台詞を残して溜飲を下げる。君らが立派な荒らしです。


434:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:36 NujdWtIt
言い返せないんじゃなくて、わざわざ言い返すのもバカバカしいの。ああもう、うっとうしい。

435:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:43 D5Q+IIFb
そうですか。では機会があったらその本のP413-415を一度読んでみて下さい。
多少はクリアになることもあるかと思いますので。

436:名無シネマ@上映中
04/03/04 14:46 NujdWtIt
そもそもレプリ説に文句たれてるやつらは、「何が知りたい」の?

「何が知りたい」のか。
「何を言いたい」のか。
「なんと言ってもらいたい」のか。

このあたりをちゃんと整理してくれ。

437:208
04/03/04 14:51 7j0AJr4F
なんか伸びてるね。

1、数字コテにしたのは、どうせ古い映画だしレスも数名が重複するだろうから
見やすくするため。ID見るのめんどくさくてさ・・・フィルタしても話が繋がらなくなるし。
誰かが俺を非難するとしたらID変わってても文体で分かっちゃうから、どうせなら数字コテで、と。

2、ろいが銃を返した、
のは、人間に憧れて、じゃないかな。
合理的にデカを葬ろうというのなら別にプリスがあの家の中で武器も持たず待つ必要ないし、
勿論ロイが銃を返す必要もない。
騙し打ちやフェアプレイというのを人間らしいと判断(もしくは無意識)した為に、あのような行動を取った。

空想妄想だからね。そうであったら面白いかもなぁ、という、妄想。


438:名無シネマ@上映中
04/03/04 15:01 NujdWtIt
「デッカードがレプリなのか人間なのかが知りたい」

のであれば、答えは以下のふたつだ。

「映画を作った人はレプリカントとして描いた」

「映画を観た人はレプリカントと受け取る場合と人間と受け取る場合とがある」


では、どちらが「正しい」のか?

その答えはひとつしかない。

「正しいという言葉の定義によって変化する」

439:名無シネマ@上映中
04/03/04 15:07 suRY7hs1
>>435
また「映画の外」へ出て行かねばならんのですか?

>>436
映画を作った人たちの言葉に頼らず、自分の言葉で、
映像の中から根拠を探して「デッカード=レプリ」が十分に暗示されている
と証明してくれ。

何度も言っているが俺のスタンスは「監督が暗示させたがっていた」ことと
「その暗示が見事に成功しているかどうか」は別だと考えている。
よく言われる、「ユニコーンの夢と折り紙」や「レイチェルとのツーショットで
アウトフォーカスで光る目」では不十分だと思っている。


440:名無シネマ@上映中
04/03/04 15:10 suRY7hs1
>>438
うまいことを仰いますな。
「監督が正しいと言ったから正しい」は聞き飽きたので、
別の正しいを聞かせて欲しいんです。お願いしますよ。

441:名無シネマ@上映中
04/03/04 15:25 NujdWtIt
正しいという言葉の定義のいくつかの例:

正しい=「映画を作った人の意図」
→デッカードはレプリカント

正しい=「映画を観た人の感想」
→デッカードはレプリカント、人間、その他なんでもありうる。
 映画を観た人の解釈によって変化する

正しい=「映画内の事象から導きだせるもの」
→映画内の事象の解釈によって変化する

正しい=「映画内外の事象から導きだせるもの」
→映画内外の事象の解釈によって変化する

など

442:名無シネマ@上映中
04/03/04 15:33 cqNKNlAm
>>435>>436みたいに真面目に議論に付き合ってるヤツに対しても
>>439みたいに話題をそらした返答しかしないから>>431みたいに書いたわけ。
議論できないなら荒らさないでくれと。

443:名無シネマ@上映中
04/03/04 15:40 suRY7hs1
>>441
なるほど。私はさしづめ3番目ですかな。でもそれぞれは価値観の違いに。
過ぎないですよね。俺は「ただそれだけ」で人格攻撃の槍玉に挙がってしまっ
たけれどね。

世の中いろいろですよね。昨日間違った形で例に挙げられていたデビッド・リンチ
などは、インタビューでは「見る人それぞれが自由に受け取ってもらって構わない」
と言いながら、その実綿密に張り巡らされた伏線をたどって行き着く先は一つしか
存在しない。

リドリー・スコットは、暗示が曖昧で複数の解釈を許さざるを得ないのに、
本人はたった一つの解釈を強要する(と言うのは語弊があるか、聞かれたから
話したんだからね)。

444:名無シネマ@上映中
04/03/04 15:43 suRY7hs1
>>442
話題を逸らした?どこが?ちゃんと聞きたいことは書いてあるじゃないですか。
「デッカード=レプリ」を十分暗示されているところを説明してくれって。
答えられんのですか?だったらはっきりそう言いなさいよ。

ボールはいつも相手に投げさせて、その都度あなたは打つだけなんですか?
楽でいいですけど、アンフェアですよ。たまにはあなたもマウンドに立って
見るといい。

445:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:05 cqNKNlAm
>>444
>>430で「メイキング本は読んだか?」
>>432で「読んだ。」
>>435で「じゃあP413-415読んでみて」ときた答えが
>>439で「映画の外だから読んでも意味がない」なのは話題を逸らしてるでしょう。

>>相手に投げさせて、その都度あなたは打つだけなんですか?
このスレでボールを投げてるのはデッカード=レプリ派なんだが。
こっちが投げたボールをそれは想像だの、人格攻撃だの変な方向に打ち返してばかりなのはそっち。
>>たまにはあなたもマウンドに立って見るといい。
俺がマウンドに登ってないのは認めるが、もうリリーフするまでもなくコールド勝ちだし。

446:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:06 Y0DxNWUd
> 正しい=「映画を作った人の意図」
> →デッカードはレプリカント

監督以外は デッカード→人間 じゃないの?

447:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:07 M3v5wLO2
っていうかどうせ何いっても納得しないんだろ?頑として。
さぞ生きにくいだろうな。オマエのような香具師は。
そもそも何の義理があってこんな屁理屈バカかまってちゃんの(ry

よく聞け
>>よく言われる、「ユニコーンの夢と折り紙」や「レイチェルとのツーショットで
>>アウトフォーカスで光る目」では不十分だと思っている。

そりゃオマエの主観であり理解力不足だって。普通はそれで納得する。
オマエも含めて「バカに物事をわからせるスキル」は残念ながら
持ち合わせてない。いじょ。

448:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:13 suRY7hs1
>>447
> そりゃオマエの主観であり理解力不足だって。普通はそれで納得する。
可哀想に…。だから「まんせー」だって言うんだよ。

実体験に基づかない架空の動物ユニコーンの夢の記憶は、レイチェルの雲の
記憶と違って「本人にしか知りえない記憶」じゃないから、それをもって
「デッカード=レプリ」と断ずる証拠にはなり得ないって昨日書いたんだがね。
知ってるかい?自白と言うのは「犯人にしか知りえない情報」だったときに、
初めて物的証拠に匹敵する証拠能力を得るのだよ。

まあ、ブレランの世界には作り物のユニコーンが存在して、それをデッカード
が過去に見たことがあり、レイチェルとであったことでその「象徴するもの」
を連想して夢となったと言う、昨日うかがった「真のラスト」なら俺も納得す
るんだがね。

449:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:16 NujdWtIt
さて、「正しい」の定義は他にも無限に考え得る。
(俳優の意図、出資者の意図、推薦者の感想、鑑賞者の希望、など)

しかし、ここで質問者の定義する「正しい」は、
「映画内の事象から導き出せるもの」であった。

この場合、回答(レプリか人間か)は、
「映画内の事象の解釈によって変化する」のであるから、
映画内の事象を解釈しなければならない。

ところで、「映画内の事象」は無限にある。

そしてその無限の「映画内の事象」ひとつひとつについて、解釈する必要がある。

解釈したら、その解釈が正しいかどうかを判断する必要がある。

正しいかどうかは、正しいという言葉の定義によって変化する。

ここで質問者の定義する「正しい」は、
「映画内の事象から導き出せるもの」であった。

ところで、「映画内の事象」は無限にある。

そしてその無限の「映画内の事象」ひとつひとつについて、解釈する必要がある。

・・・。

450:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:23 NujdWtIt
ここで無限ループに落ち込むことが判明したため、
「映画内の事象ひとつひとつ」については、
新たな「正しい」の定義を行う必要が出てきた。

候補は以下のふたつである。

A.正しい=「映画を作った人の意図」
  →映画を作った人の意図に従う

B.正しい=「映画を観た人の感想」
  →映画を観た人の解釈によって変化する

仮に、Aを選択すると、「映画内の事象ひとつひとつ」の「正しい」が、ひとつに同定される。
仮に、Bを選択すると、「映画内の事象ひとつひとつ」の「正しい」は、無限に存在する。

451:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:32 M3v5wLO2
なんか言えよ>>suRY7hs1
キャッチボール好きなんだろ?(w

452:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:34 suRY7hs1
>>447
あとさ、映画の演出で「デッカード=レプリ」で十分納得できるってのは、
お前さんの価値観だからそれでいいんだけどさ、俺の「納得できねえ」ってのも
一つの価値観であるわけよ。だけどお前さん(方)は、その「納得できねえ」こと
で、俺を「馬鹿呼ばわり」するだろ。それだけは何とかしてもらいたいものだよ。

俺も「まんせー」呼ばわりは止めるからさ。

453:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:42 NujdWtIt
>>446
では、「監督の意図」でもよい。
なにしろ、「映画の内容の責任者の意図または発言」の意。


「正しい」の候補は他にも無限にあるが、ここでは上記2点に絞ってみた。

仮にAを選択すると、「映画内の事象ひとつひとつ」の「正しい」が、ひとつに同定されるため、
結果として
「映画内の事象」=「映画を作った人の意図」
となる。

これを最初の「正しい」の定義

正しい=「映画内の事象から導きだせるもの」

に代入すると、

正しい=「映画を作った人の意図から導きだせるもの」

となる。

さらにこの結果を、最初の
「デッカードがレプリなのか人間なのかが知りたい」
という命題に対する2つの答えに照らし合わせると、必然的に

「映画を作った人はレプリカントとして描いた」

が選択される。

454:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:43 M3v5wLO2
ああ「馬鹿呼ばわり」はちょっとな。止めるよ。
だが、オレはマンセーと呼ばれても特にかまわないのでw

455:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:45 suRY7hs1
>>453
> 「映画を作った人はレプリカントとして描いた」 つもりであった。
なら、正しいと思う。「描かれているか」の判断は、見る人の自由。

456:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:46 suRY7hs1
>>454
いい覚悟だな。見上げたものだ。いや、皮肉で言ってるんじゃないよ。
俺はどーもリドリーが胡散臭くてなあ。エイリアンのコメンタリー聞いていても
「ほんとかよ」って思っちまうからね。ブレランのコメンタリーが仮に出ても、
「本とかよ」って言い続けると思うな。

457:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:53 NujdWtIt
仮にBを選択すると、「映画内の事象ひとつひとつ」の「正しい」が、無限に存在するため、
結果として
「映画内の事象」=「映画を観た人の感想」
→映画を観た人の解釈によって変化する
となる。

これを最初の「正しい」の定義

正しい=「映画内の事象から導きだせるもの」
→映画内の事象の解釈によって変化する

に代入すると、

正しい=「映画を観た人の感想から導きだせるもの」
→映画を観た人の解釈によって変化する

となる。

458:名無シネマ@上映中
04/03/04 16:55 NujdWtIt
さらにこの結果を、最初の
「デッカードがレプリなのか人間なのかが知りたい」
という命題に対する2つの答えに照らし合わせると、必然的に

「映画を観た人はレプリカントと受け取る場合と人間と受け取る場合とがある」

が選択される。

厳密には、受け取り方は無限であるので、レプリや人間以外のものと受け取る場合があるが、
質問者の質問は2択であるため、上記の答えで満足することとする。

以上、>>438の証明終わり。
ああしんど。

>>439で新しい命題が登場しているようだが、また気が向いたら挑戦予定。
だが、予定は未定。長文スマソ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch