02/12/19 10:04 cCvchBz0
この手の話はつまらん、ガツガツという点では一部のアニオタ、一部の映画オタ
一部のミリオタの需要を満たしつつ、商品としての耐久性のための質、
とういうニッチなニーズを計算しとる、充分ガツガツだよ。本人の嗜好が
これまた少数の押井マニアという層の需要をみたしつつもそれぞれの層には
疎まれる要素を含んだものになっている点を除いては。
狭いところを広くカバーしてる点がそれぞれのマニア層が自分のマニア趣味を
満足しつつ自らの趣味の世間的な地位向上の欲求を満たすための夢想を
さそうのはわかるがそれって基本的に矛盾してるだろ。
だから本質的にはマニアックな宮崎作品みたいに売れたら叩きはじめるんだろうし。
すくなくともなにが見たいか具体的に書いてくれないとどんな夢想してるかも
わからんよ。