07/07/27 21:45:00
>>1はボッシュート
3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:42:29
君臨って?pgr 優秀ww
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 21:13:47
精神的にも肉体的にもズダボロになって、この会社を辞めた奴も知ってるから
あまりいいイメージは無い。
5:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:57:53
>4
kwsk
6:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:08:21
是枝さんはいいよ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 03:41:52
15年選手のディレクターに質問して驚いたことがある。
「いままで作った番組でどれが印象残ってます~?」
回答;
「(むっとしながら)舞台じゃないんだから作品なんて覚えてねえよっ!」
この答え方を巡る偏屈さと想像力のないお仕事モードな口ぶりにはいささかがっくりきた。
過度に期待はしてないけど、もうちょっと..こう...いってもらわないと。
その後感じたテレビマンの特徴をやんわりいうとこうなる。
○テレビな人はいい年こいてコンビニ弁当を好む
○テレビな人は忙しい忙しいを連発する
○テレビマンの家庭はボロボロだ。
○テレビマンは内蔵が悪そうな皮膚をしている
○テレビな人は24H体制と無駄な労力を好む
○テレビな人はシステムが変わることを恐れる
○テレビな人の全盛期は20世紀に終焉したといっても過言ではない
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 03:42:47
全部が全部ではないと思うが、少なくとも俺周辺の勤務環境ではそんな感じだったし、
これらが、局側の人間になるとさらにがちがち度が10倍にも増す。
間違いを認めないインテリのプライドと
自称クリエイティブと思っている深刻な錯誤と昇進問題が、
さらに話をややこしくする。偉い人間が最もクリエイティブみたいな感じ。
彼らが、番組制作会社がつくったものを何重にも検閲しダメ出しを連発するのだから
結果誰も面白くないものを何人もの人が携わってつくってしまったという最悪の状況を迎える。
もちろん全員が全員ではないが7割はそうだと思って間違いない。
要するに時代錯誤なシステムにはまって身動きできないのである。
彼らの中の正論と正義をまっとうしているから悪気はないのかもしれないけど、
遊ぶ時間と気持ちの余裕がないからアイディアはほぼ枯渇している。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 05:13:17
>>1
やっぱりテレビまんユニオンがトップなの?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 05:15:51
>>4
それは業界全体に言える事じゃないの?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 20:33:16
>7
お前さんが落ち込むことはないとオモ
そのDが小者なだけ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 11:51:38
>7,8
ズバズバ言い当てるね。
しかし、"15年選手のディレクター"とまで
書いちゃうとかなり特定されるぞw
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 13:05:55
初期のウルトラクイズ
オーケストラがやって来た
初期の遠くへ行きたい
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:45:28
>8
正論っちゃあ正論だが、この業界で成功したければ
おまいさんの嫌うヤシらと同じような行動パターンにするのが早道なのだよ。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 20:27:27
遠くへ行きたい
世界不思議発見
ウルルン滞在記ルネサンス
いつ終わる?w
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 21:26:25
優秀な人は誰?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 22:06:52
優秀なぁ…www
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 04:09:55
給料は激安(メンバーとか、一部キックバック受けてるヤシは除く)
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 00:24:27
>18
詳しい話きぼん
20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 00:49:35
ウルルン改悪されちゃったけど
メンバーって創価率高いの?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 23:00:34
ハゲ嬉しそうだな
22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 23:50:19
>20
高いとはいえないかもしれないが、いるにはいる
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 21:44:01
人事異動あったのか?
24:j
07/09/03 18:12:29
j
25:j
07/09/05 12:05:49
ぼくは体を起こして、その遠い、知る由もない世界に思いを巡らせながら、デイジーの屋敷の桟橋の先端にあった緑色の光をはじめて見つけたときのギャツビーの信じられないような気持ちを思った。
長い旅路を経てこの青い芝生にやってきたかれには、自分の夢がつかみそこないようのないほど近くにあるように思えたに違いない。
かれには、それがすでに過ぎ去った夢だというのがわからなかった。
あの街の向こう、あの広大で曖昧とした世界、共和主義の原野が夜にまかせて押し寄せようとしていたところにぼくらが置いてきた夢。
26:j
07/09/05 12:06:30
ギャツビーは信じていた。あの緑色の光を、年々ぼくらから遠ざかっていく、うっとりするような未来を。
あのときはぼくらの手をすりぬけていったけど、大丈夫―明日のぼくらはもっと速く走り、もっと遠くまで腕を伸ばす……
そしていつかきっと夜明けの光を浴びながら―
だからぼくらは流れにさからい、止むことなく過去へと押し流されながらも、力をふりしぼり、漕いでゆく。
27:t
07/09/05 12:08:50
せつなきに 泣きも得せずて
この日頃 闇を孕《はら》めり
遐《とほ》き空 線条に鳴る
海峡岸 冬の暁風
28:c
07/09/05 12:15:02
J.F ケネディ 大統領就任演説
1961年1月20日
今日のわれわれの勝利が、政党の勝利ではなく自由の勝利だということを祝おう。
それは、始まりとともに終わりを象徴しており、変化とともに再建を示している。
なぜなら、一と四分の三世紀近くも前にわれわれの先祖が定めたものと全く同じ厳粛な誓いを、
みなさんと全能なる神の前で私は誓ったばかりであるからだ。
世界は大きく変貌している。
29:c
07/09/05 12:17:58
人類は、あらゆる形の貧困とあらゆる形の人間の生命を根絶させる力を手にしたからである。
それにもかかわらず、われわれの祖先がそのために血をながしてきた独立戦争の信念は、いまだに世界中で論争の的になっている。
それは人間の権利は国家が気前よくくれたものではなく、神の手によって授けられているという信念である。
われわれは今日、その最初の独立戦争の継承者であることを忘れてはならない。
今、この時、この場所からこの言葉を伝えようではないか、敵味方を問わずに。たいまつはアメリカの新しい世代にひきつがれたと。
その世代は、今世紀に生まれ、戦争にさらされ、厳しく苦い平和にきたえられて、われわれの祖先の遺産をほこりに思い、
母国でも世界中でもこの国がいつも守ってきて、
今日われわれが守っているこれらの人権が旧態依然と取り消されるようなことを目撃したり、認めたりはしない世代である。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 12:18:42
URLリンク(www.freebbs.biz)
『リアディゾン お宝』
完全最強・激安写真集
31:kokoidsa
07/09/05 12:24:41
戦争に負けたから堕ちるのではないのだ。
人間だから堕ちるのであり、生きているから堕ちるだけだ。
だが人間は永遠に堕ちぬくことはできないだろう。
なぜなら人間の心は苦難に対して鋼鉄の如くでは有り得ない。
人間は可憐であり脆弱(ぜいじゃく)であり、それ故愚かなものであるが、
堕ちぬくためには弱すぎる。
32:まあkfじゃ
07/09/05 12:26:35
婦人は美くしいものである。
だから婦人は画家にとつて何時の時代でもよき画材とされてゐる。
古来からの名画の中には婦人を描いたものは甚だ多い、
もし古今東西の美術の中から「婦人」を除いたら実に寂寥たるものであらう。
実に「女ならでは夜の明けぬ」は只にこの世のみの事ではない。
美術の王国は美のみの国だけに一層に婦人を尊しとするのである。
一体、美術、殊に絵画の極は何と云つても人物画につきると云つても過言ではない程、
美術にとつて、人物を描くといふ事は面白い又むつかしい事なのである。
古来から美術作品の中その美的内容の最も深いところのものはどうも多く人物画に止めを刺す。
33:ikaaeee
07/09/05 12:30:17
われより若き素直の友に、この世のまことの悪を教えむものと、坐り直したときには、すでに、神の眼、ぴかと光りて御左手なるタイムウオッチ、
そろそろ沈下の刻限を告げて、「ああ、また、また、五年は水の底、ふたたびお眼にかかれますかどうか。」神の胴間声(どうまごえ)、
「用意!」「こいしくば、たずねきてみよ、みずの底、ああ、せめて、もう一言、あの、―」聞ゆるは、ただ、波の音のみにて。
34:cdd
07/09/05 12:40:23
ナレーション 商品名「ロボット」。
この商品は、当社が開発した人造人間であり、人間のあらゆる労働を肩代わりしてくれる、万能労働者です。
また、一台あたりの値段も大変安くなっておりまして、何かとお困りの人件費の削減にもお役に立つこと間違いありません。
RUR、ロッサム世界ロボット製作所の「ロボット」を、ぜひお買い求め下さい。……
35:1
07/09/05 15:00:57
;
36:1
07/09/05 15:01:30
;
37:っっk
07/09/05 15:03:44
見た目の楽しみだけではなく、よりフィット感を高めるために、
ベルクロのアジャスター機能を装備、機能的にも優れています。
着脱も容易で誰でも簡単に交換可能です。
また、クロックスのオリジナル素材『クロスライト』をかかと部分に採用しているため、
クッション性もよく、今までの履き心地をキープする事ができてストレスを感じさせません。
38:1やまのかみ
07/09/05 15:35:51
山の神、海の神
39:hj
07/09/05 17:01:31
離れてみて気づいたこと
近づいてみては消えたこと
聞こえてくる その鼓動
押し寄せてくる この焦燥
時に孤独と隣り合わせ
その寂しさ抱えてゆけ
本当のやさしさ強さとは
「鈍くなっていくこと」とは違うのさ
40:マーフィー
07/09/05 17:04:19
幼なじみを殺害された黒人刑事アクセル。
彼は上司の反対を押し切って、真相を暴くためロスへやって来る。
そして現地の二人組の白人刑事を味方につけ、悪の組織を叩きつぶす……。
41:「めがね」論
07/09/05 17:06:23
それが、ここでも延々と続く…ファッション、料理、インテリア、食器や家具の類ね…
デティールに凝ったからといって、それってカタログ見れば事は済むだろ。
天然生活なのか、クウネルなのか雑誌見てろいッ…マルメッコやらイーッタラやら…イケアなんぞのHP見てれば楽しいだろーが。
プロモーションフィルム作ってどーするよ。
42:E
07/09/05 17:37:07
;
43:kei
07/09/05 17:57:06
25リッターで260g
素材もDyneemaでとても丈夫
意外にパッキングしやすくちょっとかさばる
街行き等に使用中。
背面パットを自作すれば意外に使いやすい。
44:kei
07/09/06 11:22:30
「まだカールの臭いがする。アラビアじゅうの香料をふりかけてもこの小さな手のいやな臭いは消えはしまい。
ああ、ああ、ああ!」
45:kei
07/09/06 11:27:48
"カエラ"とは、ヘブライ語で"最愛"という意味
46:tora
07/09/06 11:49:08
ある夜 星を見ていたら ひかりのかけらが落ちてきた
「流れ星?」
それは小さな小さな太陽だった。
47:gr
07/09/06 17:04:05
「いつも前進があるだけだった」植村直己
48:g1
07/09/06 17:08:31
ベルギーの駅に行くと、床にたくさんのフライドポテトが落ちている。
彼らが好きだという理由もあるが、もう一つ理由がある。
彼らは左手にフライドポテトの袋をもって食べている。
そこへ旅行者が「今何時ですか」と尋ねると、親切な彼らは腕時計を見るので、
そのたびに袋をひっくりがえしてしまうのだ。
49:g1
07/09/06 17:15:46
父親のA・バートレット・ジアマッティはイェール大学の学長でメジャーリーグのコミッショナーを務めた人物で、
ポール自身もイェール大学で学ぶ(ジアマッティの出身地ニューヘイブンはイェール大学の所在地である)。
在学中より舞台に立ち始め、卒業後もブロードウェイなどの舞台に出演したり、
テレビに出演するようになった。1992年に映画デビュー。
50:こえわ
07/09/06 17:18:36
* アンドロイドは電気羊の夢を見るか?(1982年に『ブレードランナー』として映画化)
* 追憶売ります(1990年に『トータル・リコール』として映画化)
* 戦争が終わり、世界の終わりが始まった(1992年に『バルジョーでいこう!』として映画化)
* 変種第二号(1996年に『スクリーマーズ』として映画化)
* にせもの(2001年に『クローン』として映画化)
* 少数報告(2002年に『マイノリティ・リポート』として映画化)[5]
* 報酬(2003年に『ペイチェック』として映画化)
* 暗闇のスキャナー(2006年に『スキャナー・ダークリー』として映画化)
* ゴールデンマン(2007年に『Next』として映画化)
51:kik
07/09/06 17:20:24
彼の人生は SF 作家としての評価とは裏腹に、経済的な問題、幾度かの離婚、薬物摂取など、
決して順風満帆ではなかった。神経症の治療やその他の理由からアンフェタミンを常用した時期があり、
自殺未遂を繰り返し、薬物中毒施設に入院した経験もある。
1955年には彼の妻クレオ・アポストロリデエスが社会主義者だったことからFBIの取り調べを受けた(1959年に離婚)。
晩年には『ヴァリス』などにも描写がある一連の神秘体験を経験し、神学への傾倒を深めた。
52:js
07/09/06 17:26:09
光の街があるなどということは嘘だ。世界が一つのかがり火になるなどということはない。
すべての人が自分の火を持ってるだけ、孤独な自分の火を持っているにすぎない。
53:こ、き
07/09/06 17:27:03
結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
今考えると、あのとき食べておけばよかった。
54:cvvvv
07/09/06 17:32:25
風を受けて咲く花を、俺はみとるようにながめたいのだ。
夕闇の中で、俺は大拍手をしたいのである。見逃すことは許されない。
55:う
07/09/07 02:34:09
時空警察復活よろしく
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 12:59:58
>55
イラネー!
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 21:49:15
荒れてるねw社内の誰かな?自殺するかもよ、お花畑はw
58:cvvvv
07/09/11 15:57:02
【土・日曜日、祝日、学校休業期間】 午前9時~午後9時
【月~金曜日】 午後4時30分~午後9時
(注1) いずれも最終入場は、午後8時までとなります。
(注2) 学校使用のため、利用時間を短縮することがあります。
毎月発行している使用予定表を確認してください。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 16:28:45
8月10日から12日まで、京都に仕入れ旅行に行ってまいります。
その間に頂いたご注文は、13日からの商品の発送となりますので、どうぞご了承ください。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 16:29:52
東京YMCA学院秘書養成部主任として20年余の実績をもち、
現在も女性秘書教育に献身している斯界の第一人者である著者が、
その経験と確信に基づいて、高度の秘書への道を懇切に解き明かす類のない専門書。
一個の自覚ある職能人として立とうと志す女性に必読の書であるばかりでなく、
女性秘書を使う立場の人にもぜひ一読をお願いしたい書である。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 16:30:47
山手線、西武新宿線、地下鉄東西線、各線の高田馬場駅下車
早稲田口(大きな出口)を出て、
早稲田通り沿い早稲田大学方面徒歩5分(明治通り手前です)
62:j
07/09/11 16:47:14
その存在感に同じく関西在住の奇才なメンバ-が吸い寄せられるように集まり、
ダンス・ユニット「Baby Q」とのライブや、ファッションブランド「GEMINI」のショーにモデル、
演奏で出演するなど、ダンス、ファッション、劇団など他ジャンル・アーティストとのコラボレーションを行う。
06年11月レコーディングエンジニアにフィッシュマンズ、UAなどを手掛けた林皇志氏を迎えて、1st Album
"IGUANA TWIGGY POP"をリリース。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 15:22:11
多重露光によって複数の人の肖像を重ね合わせた連作「our face」は、北野謙さんの代表作として広く知られている。
灰色の靄(もや)のようなハーフトーンの中に人々の顔や身体が溶け込んでいくイメージには、思わず引き込まれそうな魅力がある。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 14:36:58
何、このポエマー??
きもい・・・
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 01:34:20
しかし、ウルルンやばいね。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 15:15:18
まあいいじゃないか、その話は。。。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 00:19:24
ああ、そうだな
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 22:35:27
もうだめだ。会社傾くかな・・・。
無くなったら営業利益が2割落ちるとさ。
会社的にはまずいだろうそれ。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 00:53:30
これこれ。
変な情報流すな。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 02:04:21
ウルルンルネサンスwはいつまで続投できるんだろうね?
71:名無しさん@お腹いっぱい
07/12/17 16:35:27
あーやりきれない
72:名無しさん@お腹いっぱい
07/12/17 16:36:44
おなかがすいたよー
73:名無しさん@お腹いっぱい
07/12/17 16:37:25
明日、晴れるかな
74:名無しさん@お腹2杯
07/12/17 17:49:59
ハロー
75:名無しさん@お腹2杯
07/12/17 17:50:33
ヤッホー
76:名無しさん@お腹2杯
07/12/17 18:13:47
あー
77:名無しさん@お腹2杯
07/12/17 18:14:45
まじめに話そうよ
78:名無しさん@お腹2杯
07/12/17 20:40:53
今日は寒かったね。
79:名無しさん@お腹3杯
07/12/17 20:41:52
寒かった。ふー
80:名無し
07/12/17 20:44:38
みんなは、冬はどこか行くの?
81:名無し
07/12/18 10:45:33
ケロケロ カエルが飛んだら、ピョント行く
82:dabinnchi
07/12/18 10:47:09
tekekakinuya hunahi kpyonegayatmma
hjinas;m Ⅴ mnnhpoyuohc aqnmm
83:kgouw aadh
07/12/18 10:48:19
uoaffmm bozzeⅤ nmvvnkadkn am m mcnkndskalm
84:yfdyai htiu jyo-dann
07/12/18 11:14:58
mjpkanmscj,;、mc;jbihanscam bjnihojlamm,sfl nnma l laa vgvyfb」 bj
jbjbbhvcehaskckm bja jnkijasfdka jnihoawdblk b vcyrdyuyghh nbkq@pskd
n jnoamnmnl mcnoahnc jhijmcamam njnjasmcmasclkl mnjcnhojaisnkcanclk
jnaijpoajcoam;.m jcnoijpoasdmanlkn jbjascrdytfyjbj fcdytftfyugj m vhggpi@;a
] hbvihoinlknoimkー09-j」nknjoacnmnjnoioj
nkjivftvsalo jhoiuhoqlwje
jnhoijpoijpk njhtdbsa ,nlo KLKPOKMams nbkilijikmmkl
jkibcaksdknj nbkigofknl jiugfcfcklln gthregsffdw asdakio ffs
vfwuhgojl
bknhoijpojfsmdjp fctyfhkjbkndsvmds nkkpf;m
jnoia nijpki@aof@plksa@pf
hvggiuhhjpok mkpaiklvglksm
85:xzoem jao
07/12/18 11:17:32
npjjdpoi oijpjasdmk cghj jj lijlzsfa cfka jkade nbkjkjl
gfugiuhoj hjknjlisdasdaxacdsoiumre m oijjvgcgfcnmvhjkuhjlkjnav
hihijadad
nhlj;oik;,mljhihagvhdadsxzcsc
bhguhoul kojkbhjvcfukn
juhojoijkna hvunbiuhlknasfdahgfuyg nboijmlknsavgfchjbk
kijpokpokcasd
bjhojouoiha bhjkihjnhlida
hgvgiuhjnhkuhasdhavdhghajvj jbiij;mkacajkbckjnlnl i fcgfhjhbknlknl
jhopk;pkm;lamdlakjlkjavhgvykjs adfyugkbkjb
hjbkjkjkm;lnmhjmh kjlj;ljvgchjnl jnjkbhfjgbkjadssvsv ,ij nhbjhkdvsdvcz
86:maya
07/12/18 11:26:06
ngxraadk hyiukaw h
jbnjoki hgfpok jjawdad ncaswwad kjpmckjbvhgvj jbkgfiuhuo moipasdca
vjkbjkkkiacxbvchg knlknlnascd yacc paaa bjkhasdl bkjnscda
nlkj hkjnlnascgcg hgvhhbjasc n;pokzccsczac bhjvjhscda
bvjbnnl nllkzxczcxczcsd jnlkklna c hvkjljnlknczsczcc bjnlknklcs
hjkjnljlkmcascascal kjnlzczcddaffjnckj b kbkjnzczczczxczca
b nm mnsacnblonlo mkasjhvchj nlkzxczcz vhcvhjvgdtdtszh kkaaa kk fccg
fygouhsa uojacasca qqqq bhbhhsbxaa cfcdzdszg
vhjbhbxacxsaxa njnlknjasx hgvjbabcsa cgfcdfgfv lkadadawtt nS
FHJH BBGF GYKASXAA NK UUWUWUW VCCACAAAC KKKOKOKOK VGVG
BSACCACACASANKJ N M,ACNACJA VBHBJBAC L
UNNLNKACKNCL POKPOKPASDVCGH KMKOKJPADSSACACNJLK VGVJBSCASCASCNLKN
KJNJNLSALCLSACNGVJHBH PMPNMADNVKLAV HIJOIJSACACACA KOKOA KKMA
BHJIACHSAC UJOJOIJI OKIUHA JJPOJPASCSACBUOHOIAC AC WWW MKJSJFCOA
IUHOOJSA VYUGI PASA JOKPOPASDDABVAI KOPPDAVVPJIH UHOHCOSASAC
IHSAIJCASC VCGCAT IIJYFCYTV JIJOAJCS
87:FIFA
07/12/18 11:30:23
FIFA HI N WN N FIFA CSXJI FIFA KOKPK HGIHU FIFA HIJIJOD CDSA FIFA
NPAC FIFA HFYOS FIFA CIAJCMK OADAD FIFA GUHUOA O UOAACS FIFA OIPA
WITT FIFA KMWADA FIFA LWW YUWWAACASXCAQ FIFA FIFA W-C ASAAAW IEAA
FIFA WDAA. EKWQ R FIFA KKWWFA FIFA WWWJ SSS@ EEADAWDA FIFA ,EAW
ERRML FIFA JEADAM ERYYY KAFAEAM FIFA MAFAFEYYYA FIFA MEAFA EEGE
FIFA .AFEAFUEE EFAAFCAKFIFA
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:57:14
↑
アルファベットを平仮名に変換できる。
結構辛辣な事書いてる。最低。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 18:46:11
>88
1ヶ月も古い書き込みなんぞスルーすればいいじゃん
粘着してるオマエがキモイ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 08:46:13
村木元社長逝去
合掌
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 17:24:46
合掌。また一つ、テレビマンユニオンの良心が消えたんですね。。。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:18:10
ユニオンに良心って…pgr
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 19:54:09
別の糞オヤジが死ねばよかったのに。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 16:19:30
終り
95:ただの過去に過ぎない
08/03/27 03:11:07
まもなく出る文藝春秋の「同級生交歓」に、碓井広義教授がご登場されるようだ。
碓井先生は、その御著書によると、かってテレビマンユニオンの売れっ子辣腕プロデューサーであられ、何十本ものレギュラーやスペシャルを手がけらるなど、
さらには代表取締役をおつとめになり、テレビマンユニオンの屋台骨を一人でお支えになりながら、一方で独自の理論的学究をお続けにもなり、ついには慶応大学に請われて学問の世界にお進みになった方だそうだ。
さらに、ギャラクシー選考委員などをへて博士号もお取りになり、いまやTVメディア界随一の頭脳と言われるお方だ。
そんな超人がテレビマンユニオンにいらっしゃったのは知らなかった。結果的には碓井先生はユニオンをお辞めになったようだから、ユニオンは碓井先生に捨てられたわけだな。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 12:12:12
↑だれ、この確井って?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 01:00:53
確井=伝説の超プロデューサー&プロフェッサー。
ただし、あまりのその才能に、テレビマンユニオンのほとんど全員が嫉妬。
結果的に、会社で孤立無援。
悲劇の天才。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 02:09:47
>97
ヘー。
そこまで評判の敏腕プロデューサーなら、愛弟子とかその孫弟子が
いてもおかしくないよね?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 10:48:32
>98
隠れ使徒たちよ。勇気をもて名乗り出でよ!
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 02:38:09
ho
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:17:31
>97
すごい!この確井という人は!
すさまじい番組を手がけている!超人的才能!↓
URLリンク(usuilab.spub.chitose.ac.jp)
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:28:30
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
URLリンク(tokyo.usembassy.gov)
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。
また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ9スレリンク(seiji板)(他にもトンデモ要望多数)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 09:20:50
ウスイさんという方。
いいかげんに自分でカキコの自画自賛、やめてくれませんか?
見苦しいですよ。おぞましい。
あなたが手がけたと称している番組の数々、あなたは中身に全く無関係だったって、当時のスタッフの皆さんが言ってますよ。
ただの営業担当として、局に請求書を出すだけの役割だったそうじゃないですか!
会社の先輩たちは、あきれはててこれまで無視してたらしいけど、ついに自分カキコとは、情けないですよ。
もう、テレビマンユニオンの名前は、一切使わないでください。
現場の私たちまで迷惑します。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 02:11:07
叩けば埃が山ほど出てくる奴
えーと、あの糞オヤジと、アイツとアイツもだね・・
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 09:12:47
めいかくな達成ラインなしよって責任なしの楽チンけいえいじん
やることないのに金はもらえるぶちょー
Dじゃ厳しいからPやろっとぉwww
徹夜しても、いるだけのPより稼げないD
システムは崩壊 でも、メンバー制にこだわるメンバー
メンバーになりたーい!!とかとりあえず言っとこ★
こー年齢化だけでなく、Dさがりも出てきたしゃいん
しょせんしたうけなのにそれをみとめない、かいしゃ
祓えた? わけねーか
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:24:38
下請けか、違うか、のどちらかこだわっても仕方がない。
請け仕事でも他の会社より高い制作能力や独自性を示せれば個性。
示せているかどうかを問題にすべき。
メンバー制は崩壊してない。
リーマン的に働いた方が安定してるし、得だと思う人が増えて、
メンバー制を活用する野心家や冒険家的な人材がいなくなっただけ。
ただ、固定と平メンに同じ経営意識を持てというのは難しくなっていくだろう。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 08:41:59
クリエイター風をフカしてたやつが、役付きに収まるなんざマジ哂えた
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 14:41:53
>105
お金の問題なら、報酬形態を見直すか、役付きの報酬をさげればいいだけ
それよか、メンバー=平等と思っていた君が甘かったな
109:sage
08/04/28 01:07:28
巨大メディア企業フリーマントルメディアが、
日本のテレビ制作会社テレビマンユニオンと戦略的提携を結んだ。
今後、テレビマンユニオンは、“Pop Idol”や“Project Runway”など、
フリーマントルメディアが権利を持つテレビ番組の日本版を企画開発する一方で、
海外マーケット向けの娯楽番組を共同開発していくことになる。
今回の提携に至った理由を、テレビマンユニオン代表取締役会長の重延浩氏は、
次のように述べた。
「日本のテレビ番組は海外展開を視野に入れていません。
この提携によって、お互いの創造意欲を結集させ、
革新的なアイデアを交換することで、
世界に通用する番組を生み出すことができると確信しています」
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 17:25:03
ユニオンは右肩上がり?
それとも尻すぼみ?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:27:15
111
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:40:55
今夜のTBSの番組どうなんだろな
URLリンク(www.tbs.co.jp)
バレーで更に30分遅れてるみたいだから
見るかどうか分からんが、是枝が演出(?)するようだ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 10:46:19
おまいら
仕事で携帯を多用させられないように注意
携帯使用が2000時間で脳腫瘍が5.9倍という論文
スレリンク(iraq板:117番)