06/09/16 14:36:15
>>639 そんなあんたは一度福岡市へ来てみるがいい。
民放とNHKがローカルで互角に渡り合ってる凄まじさが判るから。
3者3様に個性を出して、互いのコテファンを奪い合ってる。
だからよそと違って、結果的に脱落も出さず共倒れもせず続いてきた。
NHK福岡はちょうど1年前、大幅短縮の危機に陥ったことがある。
北海道は撤退したが、福岡は残った。大競争の結果である。
しかし、年末には地デジが全国に一応行き渡る。
これを睨んで各社またテコ入れするが、その過程で東京の統制が
民放を含めて強化される可能性は消えていない。
民放の現状を下記に示しておく
FBSめんたい…17時前後に「NNNリアルタイム」を一部内包、
「プラス1」時代は無かった
RKB今日感…16:54~17:50「イブニング5」丸受け