テレビ中継車を語るスレッド 2台目at TVSALOON
テレビ中継車を語るスレッド 2台目 - 暇つぶし2ch80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 18:26:30
>>79さん
あいにく私のいる局には中型中継車しかありません。
同じ県内のN●Kも同じです。
仮にあっっとしても車庫におさまりません。特殊車両として大型の免許
がなくてもよく普通の免許でも運転は出来ると思います。
どのような中継でもやたら大きな中継車を出すと道の場合によって
狭くて現場まで行けなかったり現場が狭いと大変です。
中継の内容によって出す
中継車は決まります。ある番組で関西の局に放送の中継をする場合
中型中継車とSNG車を現場に持っていき、ネット送りではなく
直接OAする局が受けていました。
川の中を船で渡るような内容でしたので、FPUの送受信機をお互い船と
陸上で方向を合わせる為、両方オペがいました。
音声はラジオマイクで飛ばしていたのでたいした事はありませんが、
雨が降っていて川の中に416を持って入るのでで大変でした。
音声周りや連絡系統は普通音声がセットします。
連絡系統でも普通のNTT電話回線が何故だか?臨時に引いてありました。
もうその時は携帯が普通の人でも使える値段なので不思議でした。
制作技術会社で1陸特保有は私も含めてVEさんとマスターだけでした。
会社側は1陸技の所有者が必要で局は名前を借りて頭数を揃えていました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch