区域外再送信を認めないやつら・テレビ局を叩け!at TVSALOON
区域外再送信を認めないやつら・テレビ局を叩け! - 暇つぶし2ch429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 22:03:20
区域外再送信になっても1局1000円は確実にするぞw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 22:21:01
>>429
確かに、長野でキー局の再送信開始されたとしても、キー局との交渉の
落としどころとして、キー局チャンネルはオプション扱いにしてチャンネル
毎に課金する可能性も考えられるな。徴収した料金はキー局への対価支払いに
まわす...ってな条件でw

でもそれじゃ、加入者は納得できないだろうなぁ。現在アナログで区域外
再送信しているCATVには、無条件(対価要求無し)に地デジも再送信同意して
もらいたいのは、加入者の共通の望みである事は確か。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 01:05:08
キー局OKになった場合の予想

現在 アナログでキー局やっている地域 は キー局もパススルーで。
(CATV対応マンションがある地域は、トラモジで)

現在、アナログでキー局がない地域は、キー局と交渉しだい。
たぶんOKは出ないんじゃないかと。

こんなかんじでは? 



話は変わるけど、INCのテレビ東京は、戸隠鬼無里地域も放送OKになったのかな?合併して同じ市内になったんだし

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 10:35:33
428さん
山梨のどこですか?テレ朝再送信されてますか?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 11:04:17
>>432
CATV板の山梨スレより(県外向けに修正)

県TXフ朝MX神チ玉大 局(地域)
○××○○○△○○ 峡東(甲州市・山梨市の一部)
○××▲○○△△× 山梨(山梨市の一部)
○××○○○××× 富士川(南アルプス市甲西、増穂鰍沢)
○××▲○○××× 峡西(南ア市櫛形若草)
○××▲○○××× 白根 (南ア市白根)
○××○××××× 河口湖(富士河口湖町旧河口湖)
○××▲×▲××× NNS(甲府その他)

県=県内局 神=tvk 大=放送大学
○=放送中 △=試験放送中 ▲=同意済未送信

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 11:08:37
>>432
で、>>428はNNSのことを言っている。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:33:16
>>433のNNS、テレ朝とtvkの再送信を本日より開始。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 21:26:55
表を更新しました。

県TXフ朝MX神チ玉大 局(地域)
○××○○○△○○ 峡東(甲州市・山梨市の一部)
○××▲○○△△× 山梨(山梨市の一部)
○××○○○××× 富士川(南アルプス市甲西、増穂鰍沢)
○××▲○○××× 峡西(南ア市櫛形若草)
○××▲○○××× 白根 (南ア市白根)
○××○××××× 河口湖(富士河口湖町旧河口湖)
○××○×○××× NNS(甲府その他)

県=県内局 神=tvk 大=放送大学
○=放送中 △=試験放送中 ▲=同意済未送信

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 22:43:32
ということは、フジテレビの送信が認められない理由はNHK-G甲府とチャンネルが同じ21chだからですね。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 23:23:23
>>436
まだ始まってない!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 03:03:12
>>438
URLリンク(www.nns-catv.co.jp)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 03:10:15
>>438
確かにフジとNHK-G甲府のチャンネルは一緒だが、NHK-G甲府の影響を
受けない受信点でフジを受信後、周波数変換して伝送するので問題ない。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 03:11:13
>>440
アンカー間違えた。

正しくは
>>437

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 22:43:26
周波数変換は、たぶん認められないはず。IDが抜け落ちてしまうだろ?
基本パススルーでなければ、キーは同意できないだろう。セットトップ
ボックスに入れて、独自のIDをCATV側で付けるとか、そんな対応が考え
られるけど、フジはそれじゃあデジタルのクオリティ保証が出来ないとか
難癖を付けてくるんじゃないか?
いずれにせよ、最終的にはCATV側の技術水準の問題に帰着する。有テレ法
では、当初のCATVが技術的な問題から、放送番組を「何も足さず、何も引かず、
そのままを再送信すること」がもっとも大事な事であったわけで、本来ある
べきワンセグ放送が再送信で抜け落ちるだけでも、実は「有テレ法違反」の
可能性が出てくる。今だって、ADAMSを抜いて再送信しているCATVがあるけど、
完全な違法状態。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 12:52:45
>>442
トラモジは変調方式を変更するが
パススルーは搬送波の周波数を変えるだけだから
ストリーム自体は何も変わらない。
変更先がUHF帯なら、ワンセグも(有線で)受信可能。

▼UHF-UHF周波数変換例
URLリンク(www.kcnet.ne.jp)

で、MID~SHB帯への周波数変換は域内局で認められているんだから
域外だからダメってのは、詭弁以外の何者でもない。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 15:59:54
>>442
周波数変換は実際に行われているのだが。

山梨のNNSでは、UHF帯の地デジを受信後、SHB帯に変換して加入者へ伝送している。
他のCATVでも同じUHF帯の別周波数(伝送ch)へ変更して伝送している所もあるし。

>>443も書いているが、単純な周波数変換では、IDは抜け落ちない。逆に
ID情報を書き換える伝送は(可能かどうかは別にして)、問題があるだろう。

そのNNSで、フジの地デジ再送信が10月9日(火)の午前9時より開始が決定!
テレ朝に続き、キー局の区域外再送信が開始されるのは、山梨の特殊事情が
理解されたと言うことだろう。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 21:20:53
特に青森テレビはそんなに見てほしかったらフジテレビ系列にネットチェンジしろってw

地デジでも隣県放送見たい 東北、県境の街で激しい攻防
URLリンク(jyoho.kahoku.co.jp)
>8月20日に地デジが開始された岩手県北部の電波が届く青森県南地方では、八戸市のCATV局八戸テレビ放送が昨年から、
>岩手側の各民放に再送信することの同意を繰り返し求めている。
>
>アナログ放送での再送信はこれまで通り行われているが、地デジはデータ放送が受信でき、画質も優れていることから、人気
>が高い。また、岩手には青森にないフジテレビ系の放送局があり、加入契約者の要望も多い。
>
>岩手側の各局は「まずは青森県の民放に了解を取ってほしい」と口をそろえる。だが青森側の民放は、都道府県を単位に放送
>が認められている地域免許を盾に「再送信は受信障害地域に限られるべきだ」と突っぱねる。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 00:52:05
祝 NNS(甲府)・フジ地デジ再送信開始!!

10/9 午前9時スタート!!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 21:38:35
祝 峡東CATV(山梨市・甲州市)・フジ地デジ再送信開始!!

10/17 スタート!!

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 20:22:42
10月26日の徳島新聞28面にこういう記事があったようだ。

NHK阿波中継局 チャンネル変更を吉野川市民が要望

NHKの阿波中継局から地上デジタル放送が始まり、サンテレビの地上デジタル放送が受信できなくなったとして、
吉野川市民の住民がNHKのチャンネル変更を求める署名千七十人を集め、NHKと総務省に郵送した。
署名を集めた住民によると、吉野川市鴨島町ではUHFアンテナを立てることで、ブースターなしでサンテレビを
見ることができた。しかし、サンテレビと同じ周波数の26チャンネルで、NHK総合の放送が始まった六月以降、
見られなくなったという。
総務省四国総合通信局は「サンテレビは放送区域外から漏れてきた電波で、受信環境を保証する法律上の
根拠はない」としており、チャンネルを変えるのは難しいという。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 21:52:55
もともと総務省は旧郵政省時代に情報格差の是正を大義名分に1県4波化
政策を打ち出したのになぜ地上デジタル放送では区域外再送信を認めない
と言う情報格差の是正を反故にするような方針を打ち出したわけ?
総務省の方針には納得がいきませんな。誰かこの事情に詳しい人はいます?



450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 23:15:17
当時の郵政省は天下り先が欲しかっただけだからねぇ
郵政大臣は系列局の認可という形で新聞社に影響を及ぼしたし

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 23:34:31
>>449
全国4局化の基本政策があるからこそ、総務省は、
4系列そろっていない地域では地元にない系列局の
区域外再送信を容認する方針で、徳島でも既に
MBS、KTV、ABCの再送信は正式に認められたじゃないか。
逆に言えば4系列そろえばそれで十分って話だぞ。


452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 15:35:27
>>451 総務省はそうかもしれないが
地方局側は3局地域も許さない姿勢

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 12:48:18
そりゃそうだろう。民間企業なんだから。本来は二局地域でも認めたくはないだろうよ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 00:05:02
でも、5、6局地域のが再送信されやすい。
東名阪地区見てりゃこう思う。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 12:57:32
委員の菊池尚人慶応大准教授(メディア政策)は
「今は~メディアが多様化し~~県域放送の在り方も問われるだろう」
ようは裁定にゴタゴタ文句ぬかすと 県域放送制度なくすぞこの野郎
て ことです

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 14:55:29
>>449
>もともと総務省は旧郵政省時代に情報格差の是正を大義名分に1県4波化
>政策を打ち出したのになぜ地上デジタル放送では区域外再送信を認めない
>と言う情報格差の是正を反故にするような方針を打ち出した
どこで聞いたのかは知れないが、それは嘘


457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 19:31:52
>>449
情報格差是正の4波化は、従来の系列新局を開局させるという方法の他に
キー局の地方中継所的な(ローカルCMなどは差し替え)で垂れ流し式も旧
郵政省としては案に盛り込んでいた。
希望地区には使用可能chを割り当て、むしろ行政側からキー局に4局化
を後押し。しかし、各キー局や既存地元局の思惑が絡み全地区で4局化は
ならず・・。
現在地デジ再送信に反対してるのは民放連。地方局の既得権益を失いたく
ない為。総務省は基本的にCATV区域外再送信の規制はしてない。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 02:54:34
しかし、長野のキー局再送信の話はどうなったのか?
区域外再送信が裁定OKにならなかったら、長野の地方局は
何か圧力をかけたとしかいいようがないよね。
今まで見れたものをわざわざ見れなくする意味が分からない。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 03:32:30
>>458
凸凹長野県のCATV局を語ろう2凹凸
スレリンク(cs板)
区域外再送信スレ Ver-4
スレリンク(cs板)
信州ケーブルテレビ東京キー局再送信について
スレリンク(cs板)
東京の放送が見れないINC長野ケーブルテレビ
スレリンク(cs板)


460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:04:34
長野のキー局再送信を認めろ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 20:37:14
KBS京都!! 明日は電話して聞いてみる

再送信を認めてくれー!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 20:26:38
電話してやるー と書き込んでながら 電話しなかったお( ´^ω^`) 

463:ハイハイ、マルチですよw
08/01/21 21:58:44
125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/21(月) 21:45:05
それはそうと、こういう話があるのは知ってるか?

 民放連が区域外再送信を潰すべく画策した結果できた
総務省の研究会の中間報告書が出てきた、
無論、民放連の思惑は見事にはずれたがw
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

それに対するパブコメ(意見表明)の締め切りは土曜の五時(電子メールも可
saisoushin〈@〉soumu.go.jp
(※スパムメール防止のため〈@〉を全角表記にしております。
送信の際には恐れ入りますが、半角に修正の上、お送りい
ただけますようお願いいたします。)
詳しくは
URLリンク(www.soumu.go.jp)
「有線放送による放送の再送信に関する研究会中間とりまとめ(案)」に係る意見募集

 思惑がはずれた民放連と関係者が「裁定制度潰せ」のコメントをガンガン寄せるのは
目に見えている。
区域外再送信を守るのはオマイラのコメントだけかもしれん


464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 01:07:54
地元テレビ関係者に聞いたけど、局員自体もキー局の
再送信されても問題ないって思っているってきいた。
視聴率の影響って地方局はさほど関係ないみたいだからさ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 18:24:44
総務省キー局区域外再送信同意指導へ

総務省は、長野県のCATV2社から出されていた区域外再送信の大臣裁定について、
キー局5局に対して再送信に同意するべきとの裁定を下した。



466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 15:07:25
>>465
マルチポスト「ガセ」だ。

相手にしないように!

467:今朝の読売から引用
08/03/10 18:49:55
区域外再送信に指針策定へ 総務省、ケーブルTVに認可基準

総務省は、民放テレビ局の番組を同じ時間帯に放送対象の地域外で流す「区域外再送信」に関して、ケーブルテレビ(CATV)会社に認める場合の基準(指針)を定める。
総務省は13日の「有線放送による放送の再送信に関する研究会」で指針の素案を公表し、細部の検討を急ぐ方針だ。
区域外再送信は、有線テレビジョン放送法では原則認められているが、民法側は「放送局の免許を県単位で与える現行の制度が形骸化する」と反発し、CATV側と紛争になるケースが各地で相次いでいる。
このため、実際の運用をめぐってルール作りが求められていた。指針は、放送対象地域(在京キー局の場合は関東の1都6県)とCATVによる区域外再送信の地域が、生活面や経済面で関連性があるかどうかを判断の基準とする方向だ。
たとえば、ある民放の放送エリアに隣接する県のCATVが区域外再送信を求める場合、通勤・通学や買い物などで人、物、情報の交流が多ければ、視聴者が生活に必要な地域情報を得られることから、再送信を認める。
一方、在京キー局の番組をそのままCMも含めて北海道で流すなど、地域間の関連性があまり見られない場合は、再送信を認めない。


468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 00:48:45
URLリンク(sbc21.co.jp)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 15:48:24
「今、パプコメを出さずにいつ出すのだ?」

東京キー局の再送信のデジタル継続を要望しよう。SBCの再送信妨害に対抗しよう。
スレリンク(cs板)
区域外再送信スレ Ver-5 


総務省が区域外再送信の
同意裁定(送信元が同意したものと”みなす”)基準
についてパブリックコメントを求めてる

前回(中間とりまとめ案)では、地方局・民放連が同種の
コメントを多数送り、区域外再送信を廃止したい
自分達の意見を反映させようと目論んだ。

今回も同じ行動に出ることが予想される。
それを阻止できるのはオマイラの意見だけかもしれん
意見投稿は電子メールでもできるぞ
URLリンク(www.soumu.go.jp)
の後半に様式があるので、それを利用して
saisoushin@soumu.go.jp
へどんどん送付するべし
期間は今日(3月20日)から平成20年4月18日(金)17:00(必着)
(ただし、郵送については、平成20年4月18日(金)必着とします。)

詳しくは
URLリンク(www.soumu.go.jp)
-------------------------------



470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 16:08:16
三重伊賀が在阪波再送信してくれればそれでいいよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 23:47:16
地元の局の都合で再送信阻止するなんていうのは、陰湿ないじめっ子みたいなもんだ。
まずは、自分たちのチャンネルを見てもらえる努力をしろよってかんじだよね。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 02:36:17
【コラム】テレビ局の利権構造は崩壊する…世間を味方にしてメスを入れる総務省 (ダイヤモンド・オンラ
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(diamond.jp) から
URLリンク(diamond.jp) まで
■世間を味方にして放送局を追い込む
総務省は、これまで放送業界の特殊な事情や長年の取引慣行について、
秩序を維持する意味であえてメスを入れなかった。
だが、総務省が方針を180度転換したのは、昨今の放送局の経営のあまりのデタラメぶりに
業を煮やしたからだといわれる。

総務省のある幹部は、「世間に対する大義名分が立つうちに、どんどん放送局を追い込む。
自ら行動を起こすように仕向け、彼らがため込んでいるコンテンツを放出させ、
市場での取引を活発化させる」と、今後のシナリオについて明かす。(中略)


473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 18:12:33
青森放送の後ろ向きな考え方は実に情けない。
「魅力ある番組を制作する」くらい言ったらどうか。

めんこい 地デジ配信/1日から八戸テレビ(2008/03/28)
URLリンク(www.daily-tohoku.co.jp)
>一方、青森放送(青森市)の大嶋修一郎常務は「昨年十二月の民放連と日本ケーブル
>テレビ連盟の共同見解に基づき、地元局としてもチャンネル格差の是正に配慮せざるを
>得なくなった」と説明。ただ、「民放は県域放送が原則。区域外再送信には基本的に反対
>だ」として、残る岩手三局の区域外再送信には否定的な見解を示す。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 00:21:49
URLリンク(www.htv-net.ne.jp)

RAB・ATV・ABAの社員の皆は、上のニュースを見て怒っている!!
上のデジタル再送信の許可によって、青森にフジ新局実現運動を一切禁止する!!
再送信を直ちにやめなさい!!やめないと訴えるぞ!!
在青民放各社は、残るIBC・TVI・IATのデジタル再送信に対して一切拒否に変わりがない!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:25:06
>>474 そんなことをいっているからだめなんだよ。
だから、青森はだめだって言われるの!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 15:48:30
長野に東京キー局再送信を

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 18:23:25
長野のキー局再送信が期間限定なのは、再送信が切れるそのころには、長野の
テレビ局は東京都ほとんど同じ放送をするという理由だそうです。
長野のテレビ局の意味無いじゃん?独自の番組発信しないの?単なるサテライト?
おいおい!その理由で地元局だけに減らすってのはおかしくない?
いずれにしてもキー局の再送信は継続してもらわなくちゃ非常に困るんです。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:34:38
>>477 それじゃ、長野にテレビ局ある意味ないね。アナウンサーとか出る幕ないじゃん。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 18:48:05
地方局はそのうち、キー局の持ち株会社に子会社化されて経営統合されるから。
そうなった場合、他系列の番組を番販で持って来るのはむずかしくなるし、
限られたローカル枠の時間帯以外は、再放送枠や深夜番組なんかも
キー局の番組をそのまま流すようになる可能性が高い。

>>477 はそういう話だろ。別に長野に限った話じゃない。
今回のパブコメでテレ東が意見を出していないのは、番販で稼ぐよりもCATVへの
区域外再送信を認めて視聴人口を確保するほうがいいという戦略変更の証しなのかも。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 00:21:36
>>479
でも、100パーセントがキー局と同じわけじゃないですよね。
CMとかミニ番組とかもキー局がやっぱり都会的で優れている。
だから、キー局の視聴はかなり意味ある。
地方局でヤンマー天気予報や信金の子供が歌う番組なんか
流されても困るし。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 19:11:54
>>479
こうなると、今までローカル局が独自で組んできた編成もキー局主導になるのかな?
日テレ傘下になった地方局は、同系列でも日テレとは別会社のYTV制作の「そこまでいって委員会」の放送ができなくなるとか…

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 20:38:35
ところが、キー局は地方局を傘下に入れるのに難色を示している。
TBSもフジも系列局入れるのは見送り。
日テレなんて氏家が予定なしと言い切ってるし。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 21:10:24
>>482
それは、キー局が子会社化できる地方局の数がたった5局に限定されてるから。
それだと、単に赤字局の面倒を押しつけられるだけ。
でも、子会社化されないとやっていけない地方局があるのも事実なので、
そのうち子会社化できる局の数は増えて、最終的には系列全局に広がると思われ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:56:45
5局じゃなくて12局まで。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 23:02:34
ああ、キー局除いて5ってことね。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 13:16:17
ブロックごとの経営統合ならありと思うんだよな
東北・北陸・関東甲信・中国・四国・九州をそれぞれひとまとめにするくらいで

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 14:30:01
>>486
東北なんてつぶれそうな局ばかりなのに、そんな状態で経営統合なんかしたら
健全な局まで巻き添え食らってつぶれるよ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:11:25
長野CATVの地デジ区域外再送信 2014年7月24日で終了
URLリンク(www.eizoshimbun.com)
本文
長野CATVの地デジ区域外再送信 2014年7月24日で終了

今回の合意は、CATV2社の大臣裁定申請(07年6月13日)の後、総務省の「有線放送による再送信の在り方に関する研究会」(以下、研究会)が、
日本民間放送連盟(民放連)と日本ケーブルテレビ連盟(以下、ケーブル連盟)に対して大臣裁定によらず話し合いで解決することを求めたことから、
両連盟が協議を進めてきた。
 協議では当初、民放連が、「11年7月24日のアナログ放送終了をもって長野県における在京キー局の地上デジタル区域外再送信を終えたい」との意向を示していた。
しかし、ケーブル連盟は、「アナログで視聴できた在京キー局の放送をデジタルでも視聴できるようにすることは、受信者利益の保護である」と主張。
それに対して民放連は、「CATV事業者の利益保護ではないか」と応戦するなど、こう着状態が続いた。
 そこで総務省は、「5年間をめどに同時再送信を止めたらどうか」との案を示したが、
ケーブル連盟は「10年は必要」「10年後に再度協議するべき」といった意見を出すなど反発。
総務省は解決の糸口が見出せないことから、「第三者による提案」として、「11年7月24日プラス3年の14年7月24日」を同時再送信の終了期日として提示した。



489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 20:51:02
青森県民放3社(RAB・ATV・ABA)・NHK青森・東奥日報は、八戸TVへのmitデジタル再送信打ち切り及び、
残る在岩3局(IBC・TVI・IAT)のデジタル再送信の拒否、それにアナログ再送信の打ち切り運動を継続している!!
特に八戸TVへのmitデジタル再送信は悪質行為である!!>>1-488>>490-1001は、(略)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 20:57:40
>>489
クソバカ野郎

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 22:29:35
青森にある民放なんて別にいらなくない?
どーでもいいよ。長野にある民放も不要。
全国、キー局だけで放送すれば問題ないのにね。
首都圏中心でいいよ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:21:37
潰れるべき放送局が潰れるのは普通だと思うが
本当に潰れてぬるま湯状態が解消されてほしい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 07:15:52
九州のFM局が倒産らしい。放送局が倒産しないってのはありえない。
株式会社なんだから当然だよね。

494:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/10 07:31:43
和歌山の場合は地元CATVにTVO・SUNの再送信妨害に加え
新宮周辺での東海広域民放4局+MTV+NHK津が再送信されないのは
WTVが圧力をかけているのでは?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 14:21:59
>>493
倒産したが別会社になるだけで放送は今まで通り続くんだけどな。
福岡市じゃなくて、不況な北九州市の局だからつぶれたわけで、
東京資本の会社になることで改善が期待できる。

そもそも、大分や神戸なんかも本来は独立系だったが、
つぶれそうになってJFNに鞍替えしたんだし。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 21:23:59
hetaredo
また近年、多忙のためこのページのような趣味とは、かけ離れてきている生活になりつつあるため、 せっかくの機会ではないかと思い、見直すのと再開する意味で、しばらくこのページを閉じたいと思います。 2008/5/29 rashika. ...
rashika.sakura.ne.jp

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 23:47:42
中国放送は広島市内にテレビ東京系列(テレビせとうち)の再送信を行うべき
なんで東広島おkで市内だめなんだよww せめて新局開設するまででいいから送信してくれ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 15:51:11
広告収入が激減してテレビ各局は経営が大変なようだが収入を少しでも増やすために区域外再送信を認めろという意見が出てこないのだろうか。

499:暇人会
08/07/16 10:08:57
北陸の福井県でも地域外再送信は、なかなか進まないよ・・・・・・・。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:16:25
>>498
余計競争が激しくなりそうな予感…

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 03:56:01
>>497
地デジの場合せとうちは広島RCCと同じ18chだから
せとうちを受信しようにもRCCが引っかかって受信できないから
アナログ終了後広島市内は完全にせとうちとオサラバになりそう
福山あたりに引っ越せば?

どっちにしろの広島4局がせとうちの再送信に反対しているらしいし
新局も出来そうにないね
スレリンク(tvsaloon板)

502:暇人会
08/07/17 08:31:14
ここで総務大臣の登場を・・・。

みなさん、区域外再送信認めなさい!!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:33:04
>>501
福山で受信して光ファイバで持ってくる
くらいやるだろ。

TVQは反対側の県境まで来ているってのに…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 14:50:30
>>477
> 長野のテレビ局は東京と(原文修正)ほとんど同じ放送をするという理由だそうです。

うそだと思うけどね。ゴールデンタイムに自主制作の中身のないドキュメンタリー流して自己満足してるようでは。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 23:06:31
>>501
香川県在住で、広島の電波も受信できるところですが、日曜日の深夜18chRCCが停波
した後、普段は混信して映らないTSCが問題なく受信できた。RCCの電波でTSCが映らない。
大変迷惑している。チャンネルプランの見直しをするべき。


506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 10:22:43
>>504
ゴールデンタイムの中身のないバラエティー観るにわか乙w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch