ウルトラ怪獣を一日一体語るスレat SFX
ウルトラ怪獣を一日一体語るスレ - 暇つぶし2ch798:名無しより愛をこめて
08/08/05 23:27:10 mJXQuZqP0
1クール足らずの間に 透明化する怪獣が3体もでるなんて、どんだけ引き出しがすくないのかとw

799:名無しより愛をこめて
08/08/06 00:28:34 nzj2Od8D0
子供のころは何となく見てたが再放送であらためて見ると
「中性子だから物体をすり抜けられる」とちゃんとした理由が考えられてたんだなぁと思った

800:名無しより愛をこめて
08/08/06 01:41:03 g5ZV7suR0
何で別名を透明大怪獣じゃなくて忍者怪獣にしたのかねぇ
サブタイは何だったのかと

801:名無しより愛をこめて
08/08/06 01:59:31 trWM/bBCO
>>800
透明術や瞬間移動術がまるで忍者のようだから、肩書きが忍者怪獣ってことなんだろうけど、ベムスターが「宇宙大怪獣」なら、サータンもサブタイ通り「透明大怪獣」で良かったのにね。

802:名無しより愛をこめて
08/08/06 04:05:32 yRt0fWhD0
>>770
俺はこいつを見ると江戸時代の妖怪画を連想する。似たような印象を持った人は結構いるんだな。
宇宙怪獣というより、能力含めて物の怪みたいな感じ。

803:名無しより愛をこめて
08/08/06 04:06:56 ZlaLI/SI0
理屈は全然通ってないんだが、透明なこいつが暴れてるシーンで、影だけがブキミに動いてるシーンはインパクトあった。
昨日のベムスターといいこいつといい、いかにも地球怪獣とは生態が異なる強敵なんだという感じが出てて良かった。

まあ、確かにデザイン・造型とも地味だが、怪獣というより妖怪っぽくて、それもまたOK。

804:名無しより愛をこめて
08/08/06 05:26:46 Z9m/uAYZ0
中性子だろうがなんだろうが、ウルトラブレスレットの前では塵と化すというわけですね。わかります。

805:名無しより愛をこめて
08/08/06 05:42:14 5LY2uO2Y0
惑星すらブッ壊しますからね、ウルトラブレスレットは

806:マグネドン
08/08/06 06:22:48 IMGCK40t0
第20話「怪獣は宇宙の流れ星」に登場。
別名:磁力怪獣。身長:65m。体重:5万t。出身地:北極地底~熊沢渓谷。

全身に磁気を帯びており、磁力によって旅客機を引き寄せ、墜落事故を起こしていた。
ダム建設で弱った熊沢渓谷の地殻を狙って現れたらしいが、それをどうするつもりだったのかは不明。
全身がマグマの塊で、MATの通常爆弾で脆くも爆発四散したが、落雷を受けて蘇生。地球の磁力を吸い上げて復活する。
MATは、ダムの電力で体内の鉄分を溶かす作戦に出るが、電力不足で失敗する。
ウルトラマンとの戦いでも、角を使ったすくい投げで落下してくるウルトラマンを背中に張り付けにしたりと奮闘する。
地球上では復活するため、ウルトラマンに宇宙に運ばれ、磁力の乏しい星でウルトラスパークで倒される。

準備稿では剣竜の怪獣としてデザインされていた。
四足怪獣は、膝を曲げないようにすると、どうしても腰が高くなってしまうが、着ぐるみの横幅を増やし太腿部分の肉付きをよくすることで、
腰の高さを目立たなくし、重量感をもったスタイルを完成させている。

807:名無しより愛をこめて
08/08/06 07:05:07 5LY2uO2Y0
全体的なフォルム、磁石を想起させるカラーリング、皮膚の質感、面構え
全ての要素がバランス良く纏まった佳作怪獣
商品化されてるコイツのモデルって何気に出来の良い物が多い

808:名無しより愛をこめて
08/08/06 07:48:13 3ETvDx+J0
参謀が出てくるとMATが怒られるんだなあと思う。
今回の一件がトドメとなって宇宙へ左遷確定かw

809:名無しより愛をこめて
08/08/06 08:07:56 o/xShfGxO
かなりカッコイイ怪獣だと思う
ずっしりとした重量感がいい

810:名無しより愛をこめて
08/08/06 08:15:53 JgIqhTcb0
>>807
>商品化されてるコイツのモデルって何気に出来の良い物が多い

多いって

(1)キングザウルス
(2)怪獣消しゴム
(3)OH Jr
(4)究極大怪獣

ぐらいしか思いつかないけど

出来の良いのは(3)(4)だけだし、(3)(4)のシリーズはマグネドンでなくても出来は良いし

811:名無しより愛をこめて
08/08/06 08:49:13 g5h2ms2vO
型から抜く都合からか、昔の消しゴムでは体のトゲ(角?)が
短くてクルッとなってなくて、妙に弱そうに見えた。


812:名無しより愛をこめて
08/08/06 09:05:45 Z9m/uAYZ0
>>810
それだけ浮かんで何故名鑑が出てこない。

その姿形・再生能力から、何となくハンザギランの親戚のようにも思える。

813:名無しより愛をこめて
08/08/06 09:27:11 trWM/bBCO
今回はマグネドン戦中、様々な用途にブレスレットが活躍。
マグネドンに磁力で捕えられマグネサンダーで苦戦した時にに使った磁力封じ能力、
宇宙でマグネドンを葬る為に使った反重力能力、マグネドンに破壊され掛ったダムに使ったダム塞き止め能力、そして本編タイトルのマグネドンを宇宙の流れ星に使ったウルトラスパーク、ブレスレットが大活躍だ。

814:名無しより愛をこめて
08/08/06 09:39:40 trWM/bBCO
しかし、MATはよく勤務中に飲酒出来るな。
今回はマグネドンが通常爆弾でバラバラになっての祝杯(再生することも知らず)、フェミゴンの回は仲間の安否が判らず、緊張をほぐす為に飲酒したり。

815:名無しより愛をこめて
08/08/06 09:58:33 jispUH1h0
>>810
これを忘れないでくれ
URLリンク(www10.atwiki.jp)

816:名無しより愛をこめて
08/08/06 11:35:19 hihpMzH20
MATですから

817:名無しより愛をこめて
08/08/06 12:43:36 aafZ5eH40
ウルトラブレスレットは誰が作ってなぜゾフィーでもマンでもなくセブンが持ってきたの?
セブンもブレスレットつかえるんだよね?

818:名無しより愛をこめて
08/08/06 13:36:58 trWM/bBCO
>>817
敵のゼラン星人が電磁波で遠隔操作したり、エースキラーもブレスレットをAに使ったからな。
新マン専用のブレスレットを、他のウルトラ兄弟が使えるかどうかは判らない。
新マンも変身出来なくなったセブンに、セブンにしか使えない怪獣ボールを届けているし。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch