仮面ライダーキバアンチスレ26at SFX
仮面ライダーキバアンチスレ26 - 暇つぶし2ch223:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:05:21 dKXfzlFZ0
今日バンダイの商談会に行ってきた玩具屋の知人に聞いたんだが
キバの売り上げはベルト以外は苦戦
ベルトはGW商戦で110パーセント 一見好調だけど
内実はキバのベルトは昨対80 で、去年の同時期はまだゼロノスベルトが出ていなかったので
イクサの売り上げがある分、今年の方が数字上はいいらしい
しかし内実は不振って感じだな

224:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:07:04 nyf+orsq0
>>223
そっか、イクサのスタートダッシュ分が入ってきてるわけか
真偽はともかくやっぱ関係者の証言は面白いな

225:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:09:56 qOfOccU/0
ほう…
やっぱり、ベルト以外はダメですかw
見たまんまの結果が出てるね

226:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:15:59 OLiS3zat0
まあバッシャーマグナムとかライト&サウンドすらないからね

227:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:16:42 nyf+orsq0
玩具といえば装着変身ガルルはセイバー口にくわえるの無理だってさ
必殺技再現はかなり難しいとか、武器変化とかなら再現できなくても仕方ないけど必殺技ポーズくらいは普通に取れるようにしてほしいもんだ
なんか今年のおもちゃは全体的に微妙だよねえ…
原油高が問題なんだろうか

228:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:18:38 uq7kTGK+0
>>218
>なんも考えずにただひたすら戦ってるだけ
でもテレビ本編に多かった余計な枷が、映画ではジャン語だけになっただけで見れる内容になったんだから、
いかにゲキが自縄自縛だったのかがわかって興味深かったね。
しかしラストはそのテレビ本編の余計な要素が出てきて不快だったなぁ・・・

229:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:22:01 nyf+orsq0
>>228
無駄な要素を削って目玉を映画の潤沢な予算を使った派手なアクションとゲキリン呉越同舟に絞ってすっきりさせたのは本当に英断だったよ
キバも無駄な要素だらけだからこの方法で路線変更すればよくなるんじゃないかと思うんだがどうだろう

230:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:22:38 SicWRk4lO
>>113
ち、ちょっと待てー確か武部は20話位見るとストリーが理解出来る様になり面白くなる言ってなかったか?
最終回まで引っ張る気かよ…頭おかしいんじゃねーか?
大体、井上ライダーでまともに纏まったライダーって無いだろうが…
武部はひょっとして井上が手掛けたライダーを全く見た事無いのか…

231:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:23:17 jwEw3vpl0
何でこんなにスレが伸びているのかと思ったので、
バレスレ行って、絶望。
梅雨前なのに、頭にカビでも生えたのか、キバスタッフ!

この怒り、どこへ向けたらいいんだ……

232:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:23:24 ZgmV+5Fp0
ゲキの話題はスレチなんでいい加減にしてほしい

233:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:24:01 nyf+orsq0
すいません調子乗ってました

234:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:24:26 qtTDXOw/0
無駄といわれる要素全部をはぶいたら何も残らん。

235:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:31:03 uq7kTGK+0
>>229
戦隊映画は約30分だから思い切ったカットをしやすいだろうけど、ライダー映画は約70分だから、
キバから無駄を削るだけでなく開いた穴の埋め合わせもしなければならないから大変だろうね。
でもまぁ下らないコントと不愉快な人間関係で穴埋めされるよりは、
バトル以外中身スッカスカな方がまだマシに思えるのが何とも。

>>232
スマンかった、以後自重する。

236:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:43:21 j1j2HmBb0
思うに井上はキバを『仮面ライダー』として話を書く気は全く無くて、
それを他のスタッフが戦闘シーンや特撮演出で何とかライダーっぽく
見えるように作ってるからムリが出て番組としての出来が悪いんじゃないのかね?


237:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:43:55 WtXbSV4w0
>11
なんというか・・・なにこの・・・何?
キバットや3匹に対してのコメントは皆無?

>吸血ってのは要はセックスのメタファーだけど、そういう表現は番組的に無理だから
はあ?ガルルが女性襲うシーンはレイプまがいですが。

あと渡って引きこもりから成長したってことになってるのか?
ただの世間知らずの基地外が延々と何の進歩も変化もなく、むしろさらに基地外ぶりに磨きがかかってると思うが


238:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:46:59 nyf+orsq0
渡の成長具合はなんかこう地底深くで砂山作ってそのうえに乗ったあたり

239:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:49:15 afPOjx6A0
吸血がセックスっての今初めて読んだわ
こういうこと考えながら話作ってる人、大丈夫なのか?
555とかのときも小説版はやばかったらしいし
性と暴力がかっこいい、って思ってるなら厨二病にもほどがあるぞ

240:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:51:37 OLiS3zat0
異形の花々の痛さは異常

241:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:52:17 nyf+orsq0
>>239
まあ吸血鬼カーミラとかもはたから見たら病弱レズ美少女だしそういう面は確かにあるね>>セックス
ただ555のオルフェノクですでに怪物に襲われた相手が怪物になることで繁殖するという似たようなことやってるし
そんなん気遣うんだったらガルルの子作り発言はなんなんだよっていう
なんだかなぁってなる話だな

242:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:53:30 yrrvtX5v0
>>239
吸血鬼の吸血行為が食事であると同時に
性行為のメタファーであるっていうのは
普通だから

243:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:53:57 jZobCV680
>>215
ステンドグラス模様じゃないからファンガイアじゃないんじゃね?>メデューサ
>>223
パワーアップまで維持できるかねぇ
昨年は後期になるにつれ・・・だったが
玩具の出来が悪かったせいだったかな

244:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:54:37 lknZROXx0
>>239
吸血が性行為の暗喩というのは割と一般的な解釈だからまあ問題無いのよ。
問題はそういうの駄目だよねと言った奴が女性に暴行まがいの事する描写書いたりしてること。
自分が否定した要素をより直接的にしてどうすんだと。
ガルルも子供生ませるとか言ってるしさ、そっちの方がよっぽど駄目だろと。
暗喩的表現はそういう要素をオブラートに包んでスマートにしたものなんだからさ、そっちを大人しく使えよ。

245:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:58:15 nyf+orsq0
>>243
>>昨年は後期になるにつれ・・・
そうは言うがなんだかんだで一番売れてるのは実は3Q実績の35億なんだぜ?
まあ結局のところベルトが失速せずに売れ続けたおかげだから後期のおもちゃ自体は微妙なんだが

キバは上昇しそうな要素がないな

246:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:59:25 afPOjx6A0
>>244
あぁ、なるほど。そういう暗喩自体は一般的なのね。確かに噛まれたら増えてるしね。

247:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:06:11 nyf+orsq0
販売実績ベスト150 -トイネスデータよりー 集計期間:2008年3月3日~4月6日
順位 商 品 名 メーカー名
1 デュエル・マスターズT.C.G. DM-27極神編拡張パック第4弾 パーフェクトへ分 ブースターパック タカラトミー
2 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ライト・オブ・デストラクション コナミデジタルエンタテインメント
3 デュエル・マスターズT.C.G. DMC-40 スーパーデッキ・ゼロ デス・メタル タカラトミー
4 聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス バンダイ
5 カードダスマスターズ ガンダムクロニクル -UC0079~0083 SOECIAL EDITION GAME Ver.- バンダイ
6 遊戯王ファイブディーズOCG スターターデッキ コナミデジタルエンタテインメント
7 聖闘士聖衣神話 黄金系譜 ペガサス星矢 バンダイ
8 デュエル・マスターズT.C.G. DM-26 極神編第3弾 ドラゴニック・ウォーズ タカラトミー
9 炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ01-~03DXエンジンオー バンダイ
10 1/144 HG GNアームズ+ガンダムエクシア バンダイ
11 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ファントム・ダークネス コナミデジタルエンタテインメント
12 ヘリQ H-01(ブルー) タカラトミー
13 仮面ライダーキバ 変身ベルト&フエッスルDXキバットベルト バンダイ
14 デュエル・マスターズT.C.G. DM-27極神編拡張パック第4弾 パーフェクトへ分 ブースターBOX タカラトミー
15 超合金魂 GX-40 六神合体ゴッドマーズ バンダイ
16 Yes!プリキュア5GoGo! 変身ケータイ!キュアモ バンダイ
17 ポケモンカードゲームDP 拡張パック 秘境の叫び ポケモン
18 ポケモンカードゲームDP 対戦スターターパック ヒードランVSレジギガス ポケモン
19 1/100 ガンダムヴァーチェ バンダイ
20 1/144 HGUC νガンダム

玩具の話題してたらきましたよおもちゃスレに
キバどこー?ベスト10見たけど居ないんですけど

248:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:09:34 afPOjx6A0
まぁ月間だからあまりあてにならないかもしれないけど、それにしてもキバはやばいね
売れてるって言われているベルトすらこんな感じだし

てかでゅえるマスターズってのはこんなにはやってるのか?

249:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:13:14 gb7BnJNqO
ライダーがつまらんと戦隊がまあまあおもしろい程度だと
日曜に早起きする気力がわかないから戦隊も見なくなるんだよな

最近8時半から9時位までぐっすりだよ

250:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:13:39 nyf+orsq0
何がやばいって星矢に負けてるのがな
お前活躍してたの何年前だよ今活躍してるの天馬だよ

251:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:14:30 hQDB9W/iO
>>247
トップ10入りしてないのか

>>248
そのカードゲームは人気らしいな

252:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:18:23 gb7BnJNqO
>>251
一時期に比べると落ち込んでるけどな>でゅえるますたー

253:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:20:08 afPOjx6A0
>>251
へぇ。プレイしている人見たことないけどね。俺の行くショップにプレイヤーがいないだけなのか……
レンストプレイヤーがいなくて泣ける。

にしてもやっぱり、一番売れているって信者とかが騒いでいるベルトですらこの程度って……
エンジンオーは単価高いから9位どまりなのも分かるけど、安めのベルトがこの程度……

254:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:20:56 nyf+orsq0
13位とか微妙に不吉な数字にランクインしてるところがさすが吸血鬼ライダーだなっていう
どうでもいいですね

255:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:22:33 UuiEFPxc0
>4 聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス バンダイ
タナトスが4というのも因果な

256:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:34:55 J0CbKERX0
ネタバレ新しいのが・・・来てる・・・んだが
・・・その・・・なんと言えばいいのか・・・

257:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:36:26 nyf+orsq0
夏のギャグ回はいつから梅雨のギャグ回になったんだ

258:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:37:27 bLcGn8+x0
>>256
向こうの>>28のこと?
アレはいくらなんでもネタだろ…

259:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:40:46 J0CbKERX0
>>258
すまんよく見たらソース書いてないね
流石にネタみたいだ 少しだけ安心した

260:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:40:54 x24JTHgI0
>>253
DMのプレイ層は遊戯王とかよりもまだ下の小学生が中心だからそういった世代が集まる店じゃないと、
プレイヤーに会うのは難しいかもね。

261:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:41:26 nyf+orsq0
まあこのネタで下手にシリアスに走るよりギャグに徹した方がまだましそうではあるが

262:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:42:30 yrWo+Hot0
ネタだとしても、いっそそのままギャグ路線で行ってくれた方が
こっちとしても割り切って見られるだけマシと思ってしまったよ…

263:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:44:58 x24JTHgI0
>>258
残念ながら前スレラストでネタバレした人は実績のあるネタバレ師だ。
つか、福島放送のページの番組表で誰でも見られるよ。

264:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:48:49 2z9ogIC80
このギャグ路線…
そろそろ盤台さまから
「去年みたいにやってくださいよ」
の声がかかったのか?

265:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:48:50 bLcGn8+x0
>>263
いや、その人もその人の書き込みも知ってるよ。
改変っつーか、文章が追加されたものの話をしているんだよ。

266:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:49:52 J0CbKERX0
>>263
それについてじゃなくて向こうの>>28の話ですよ
恵が過去へってのは流石に嘘バレだよねって話

267:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:50:52 yrrvtX5v0
人間を書きたいとか、鼻で笑っちゃうような
レベルのあらすじなんですけどー。

268:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:51:56 MZRBH+PGO
玩具の話だけど、去年の電王はアイテムを絞ってリピートかけて売上稼ぐって手法だったけど、今年はアイテムをとにかく数出して、多品種で稼ごうって腹か。

これ、小売サイドからしたら大変だよ。
多分、何かしら売れたアイテムあっても追加対応難しいし、前の商品はけないと後口の新商品おけるスペース確保出来ないし。

一歩間違うと今後の取引に影響すると思うんだが……

269:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:54:16 gb7BnJNqO
20話のネタバレがマジなら
テコ入れで電王風のドタバタギャグを
井上風にアレンジしてキバに入れてみましたって感じかな?

いろんな意味で呆れ返るばかりだな

270:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:55:32 nyf+orsq0
どっちかっていうといつもの夏のギャグ回の井上な気がする、悪い意味で

271:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:57:08 3FkakK8G0
でもさー、本スレじゃマンセー状態なんでしょ? 
去年だって、アンチスレじゃ散々クソだの何だの言われてたけど、
玩具も売れたし、映画も第二弾が作られてヒットしちゃったし、
正直、キバだって実は結構受けてんじゃないかと思ってしまう。

もちろん、こんな作品が受けてるとは思いたくないけど、所詮2ちゃんの
アンチスレだけで叩かれてもなーと思う。

272:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:59:15 nyf+orsq0
そんなん気にせずに自分の価値観を大事にしてアンチスレでまったりやればいいじゃないか

273:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:02:49 yrWo+Hot0
>>271
去年とアンチスレの進行にどれだけ差があると思ってんだ…

274:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:04:53 tXBscxzyO
最近、音也役の人は頑張っていると思うようになった。

275:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:07:21 sTh0GdXa0
>>273
本スレの進行はどうなん?
もし本スレも去年と同じぐらいの速度で、アンチスレが伸びてるとしたら、
結論として、視聴している人間が増えたってことだよね。
アンチだろうが信者だろうが、結局見てる人間の数が多い方がいいんでしょう、テレビは。


276:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:07:38 UuiEFPxc0
>>274
同意
一挙一動を工夫していると思う

277:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:11:50 rUPIcaPU0
番組が始まった頃は音也が一番嫌われてて、
「過去編イラネ」って言われてたのになぁ

278:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:14:26 jwEw3vpl0
>>275
見てきた。
電王の本スレ、同時期(5/25)に59だった。
アンチのスレ数は、不明。

279:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:15:39 nyf+orsq0
えらい差がついてるな
しかも響鬼とかにくらべればカメよりのろいスピードっていうんだから…

280:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:16:12 yrWo+Hot0
>>275
ちょっと調べてみたけど、去年の本スレは2007/05/21の時点で58。
キバの本スレは現在40。
電王アンチスレの方は過去ログ見られなくて5月時点の本数は分からなかった。
もちろんスレが伸びる要因にはいろいろあるから単純に比較は出来ないけど、ご参考までに。

281:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:18:47 yrWo+Hot0
うへかぶったw
すまん

282:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:19:31 8nThFLlk0
電王アンチは4スレ目あたりじゃない?
4スレ目の1が2007/04/18(水) 02:36:29で1000が2007/06/15(金) 20:54:40だった

283:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:21:22 nyf+orsq0
>>282
なんでこんなに進んでるんだこのスレ…

284:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:23:41 ZgmV+5Fp0
キバが普通につまらないからです

285:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:24:36 ftxmsj7l0
日曜の夜に立った本スレのレス数を、今日立ったこのスレが追い越してるし。

286:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:25:38 336ftALD0
そりゃつまらんからだろ。
Pのインタビューは全部フカシでした、って感じになってるし。

287:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:26:21 sTh0GdXa0
調べてくれた人乙です。

両スレ数合わせると、去年より多いね。
やっぱ視聴してる総数は増えたのかな。

288:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:26:27 jwEw3vpl0
しかも、夏のギャグ回を先取りして、梅雨のギャグ回としたから。

289:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:27:45 avMJpmjaO
>>283
本編百回見直せ

290:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:29:09 lknZROXx0
まあ、つまらないもんな。
好みとか度外視して純粋につまらないからこれだけ伸びる。

>>287
視聴率はむしろ落ちてるんで、単純に考えて視聴総数は減ってる。
ただ単におもしろい思う奴が少ないから本スレが伸びず、つまらないと感じる奴が多いからここが伸びてる。
それだけの話だと思うよ。

291:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:29:11 cbWDUjma0
スレのリピーターは電王より多い気がする

292:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:32:58 bLcGn8+x0
今回のこの伸びは、バレ内容による部分が大きいだろw

293:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:38:50 oVvIMgXZO
20話で面白くなると言われてたのがバレを見て
余りの落胆に思わず書き込んじゃうからとか

294:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:39:56 FurvkjFF0
>>291
好みは千差万別でどの作品でもつまらん部分や気に入らん回はあるよ。
そういうのはアンチにカキコしてもその時限りだろ?

…でもキバは…そりゃリピーターも増えるわさ…

295:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:43:03 qtTDXOw/0
比較で語られるアンチスレで剣、ゲキがあるけど

剣:嶋さん、虎ねぇ
ゲキ:メレ

と、アンチスレでも比較的好意を持って語られるキャラがいたが
キバの場合現状ゼロに等しい、かろうじて音也がちょいマシ程度。

296:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:43:53 nyf+orsq0
>>295
リピーター率というか定住率に関しては近いものを感じるな

297:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:44:07 oxNKXg420
子供ってヒーローを真似る(つまりなりきり?)ことによって、人として大切なこと、
他人を思いやったりすることを学んで行くんだって。
キバからは何を学べるんだろね?
テレ東系番組を見ながら思ってしまった。

298:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:50:37 jvNBGfZi0
キバって最初から悪い意味でギャグというかふざけてる所があるから
幽霊が憑依ってのもまだ突っ込まなくてもすんだが
さすがに時を越えるのはねーよと言わざるをえない
何か改めて、キバって全編笑えないギャグテイストの作品なんだなと思った

未来の事を知った音矢が過去で頑張って現代編が変わるのかな・・・
普通に未来は変わらず過去で頑張っても徒労に終わりますって気がするが

299:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:52:01 yrrvtX5v0
アンチが伸びるのは単純につまらん上に
これが仮面ライダーブランドで放送されてるからだろ?
こらが全くの新規ヒーローだったら関心すら
持たれんよ。

300:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:55:17 ZG6S9y0F0
ガンダムで言うSEEDのポジションだな。

301:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:55:34 Jti2lOfXO
>>295
襟立は比較的好意的意見もあったが次の週で悪い方にひっくり返った上にあっさり消えたからな。

「不快」と「まったく印象に残ってない」しかないのも凄い

302:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:57:48 yrWo+Hot0
>>298
なんだかタイムパラドックスって言葉がチラつくのですが
22年間の時をリンクさせるってまさかそういう…

303:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:58:37 H5ZTT2Sh0
URLリンク(temple-knights.com)
視聴率が予想外に低いTVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』だが、
6月1日の放送が第9話「朱禁城の花嫁」から「緊急ナビ」に差し替えられ、
6月8日からは番組未定になっているとのこと。

 このことからネガティブな意見として、放送枠の深夜への移動。話数縮小・打ち切り。
制作が間に合わなかった。ポジティブな意見として映画化。1時間スペシャル。緊急でも何でもなく決まっていた放送。


304:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:58:54 TSWsrw9e0
俺が好感抱いてるレギュラーは犬だけだよ
あ、もちろんバカ狼じゃないほうな

305:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:59:54 nyf+orsq0
>>303
残念ながらキバはこうは行かないだろうな
動いてる金と人が違いすぎる

306:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:02:25 Hb4YiO+S0
玩具のバレも来てるけど、なんかもうこれ以上増やすなよ
シナリオで使いこなせないの眼に見えてるのに


307:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:03:10 lknZROXx0
状況が違いすぎてなんとも……。
そっちは新規立ち上げ枠でついでにアニメだからな、キバと比べるにはまったく適さない。

308:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:05:57 oVvIMgXZO
>>300
SEEDはガノタには叩かれたが一般的に見たら大ヒットだろ
商業的にも大成功と言える
キバはどちらについても完敗

309:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:05:58 cbWDUjma0
オモチャの路線もまんま電王だなこりゃぁ…ケータロスポジションか

310:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:07:09 nyf+orsq0
バンダイがどれだけ電王再びしたがってるかがわかるな

311:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:09:09 69dBdwNX0
>>304
その犬が長生き過ぎるという矛盾があるんだよなぁ。

312:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:13:16 avMJpmjaO
>>303
キバが今の枠から外れたら…、一体誰が見るってんだ。

313:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:14:03 cc2a1hU+0
ふつーは去年の傾向や今まで踏まえて玩具つくるだろ・・・

314:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:14:28 xsjdpqCT0
>>69
もうすでに腐女子がついてる…しかも特板にあるとか…orz
【Yaoi】名護さん×渡【アッー!】
スレリンク(sfx板)

315:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:15:50 bLcGn8+x0
>>311
他が酷くて犬のことは全然気にならなくなってたw
マスターも年とらないし、あの喫茶店はそういう特殊な場なんじゃねーの? それでいいじゃんww
って感じ…
いや、むしろ『そういう犬なんじゃね?』でも済ませられそう…

316:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:17:14 KBhzNo1M0
キバット ドラン ユンボがライダーのデザインと合ってない

317:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:19:12 yrrvtX5v0
広井王子がグランゾードってアニメ作ったとき
在庫で埋まった倉庫に連れていかれたって
話があるんだけど、井上もそういう体験させて
やるべきでは?

318:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:20:11 yrWo+Hot0
>>315
ガイド本で井上がマスターが歳取らないのにも秘密が…とか思わせぶりなこと言ってたよ
まあ、あくまでノリで言ってみただけって感じだったけど。
これでマスターもファンガイアだったりしたら笑…えないな、もう

319:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:24:53 q2RGzzq50
広井も井上と似たり寄ったりのワンパな作品ばっかじゃん

320:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:26:21 t84hypcZO
>>314
それは腐女子を装ったアホが立てたやつだろ。
腐なんて毎年ついてるし心配せんでも去年に比べりゃ
比較にならんほど少ないよ。

321:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:27:25 SicWRk4lO
>>306
重回転ブレス・タツタロスもとい、タツタブレスにライジング・イクサ関係だよね…
でも、キバの新フォーム、キバエンぺラーフォームは…
完全に名前負けしてるし、ブラドフォームとか少しは捻れよwww
しかし、今頃最強フォームバレが来る訳無いからまだ年末に最強フォームあると言う事だよな。
確か、ゲキレンもスーパーの後、更に上位フォーム用意されてたらしいが、余りの売れ無さで出なかったんだよな。
キバもそうなる悪寒が…
何処まで似た運命を辿るのやら。

322:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:28:00 eRJ31Bnm0
グランゾートはロボの変形ギミック凝ってたし
ワンパターンとはいえツボは外さなかったから擁護したい

最近はどうか知らんけど「ワタル2」までは俺にとって神だった

323:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:28:59 cc2a1hU+0
>>317
そんな事あったのか…話そっちのけで顔になるロボ愛してたぜ
確かにワタルと比べればいつの間にか終わってたな・・・

324:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:33:43 SicWRk4lO
>>319
いや、広井玉子はまだ正義の味方の見せ方を犬上より心得てるだろ、もう過去の人だが…www
しかし、広井は声優の横山千佐と結婚して一応幸せだろうが、犬上って既婚なのか?
もし、そうならシナリオ見る限りかなり不幸な生活送ってそう。
裏切りと奇人変人に囲まれてるんだろうな…

325:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:41:10 D+ooxRJ7O
>>324
そもそも井上に正義の味方を書く気はあるのだろうか?
井上と井上信者は昭和ライダー等、勧善懲悪物を極端に蔑視するし
まともな正義の味方は書く気があるのか疑わしい。

326:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:44:51 yrrvtX5v0
>>323
スポンサーはワタル2を望んでたのに
無理してグランゾードの企画を通した
ことへの反省させるためにしたこと
らしい。
電王路線を拒んでgdgdになってる
キバスタッフと被る部分があるような
気がするんだけどね。


327:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:45:23 p0AiLKT4O
まあ今時正義を振りかざすのも胡散臭いが
せめて人ひとりくらいは助けて欲しいもんだ

328:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:47:03 cbWDUjma0
そういやあの当時はアニメが腐向け全盛だったな

329:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:47:30 7/QyrdUa0
>まあ今時正義を振りかざすのも胡散臭いが
>>327氏をどうこう言うつもりはないが、こういうのが井上みたいなのをのさばらせてる遠因だと思う・・・。

330:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:47:49 HQbQOUF50
気持ちは分かるが、そろそろスレ違を自覚してくれ。
や、あの作品は好きだけどさ

331:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:52:16 p0AiLKT4O
>>329
すまん書き方が極端過ぎた
ただ表面的に正義正義と連発するよりは(戦隊なら可だが)内面的な正義感を感じさせて欲しいという事ね

332:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:54:14 KBhzNo1M0
暑苦しいほどの熱さを見たい そろそろ

333:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:55:32 oVvIMgXZO
まあ正義の戦士とか自称されても今の時代ギャグと取られかねないけどね

別にストロンガーの悪口じゃないからな!

334:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:57:28 cUHHy5Fa0
子供や新規ファンにとっちゃ「今更正義~」とかは無いんだろうけどな
既存のファンのことも考えなきゃいけないのが辛いところだな

335:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:58:24 hQDB9W/iO
>>321
なんかゲキレン2って呼ぶとしっくりくるな


336:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:58:50 sEDQUAFM0
面白いと思ってる人も当然大勢いるのだろうけど、mixi1つ見てもキバコミュニティは
電王コミュの同時期と比べて明らかに盛り上がってないよね。

337:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:59:47 +m8dRNbl0
>>179-181>>194-196
亀レスだが、「~ッスよ」とか言っていたインペラーは口癖だけじゃなく「俺はただ...」という
結末までのドラマがあった。「~なさい」の753は一応過去(の一部)が明かされた。
なんつうかバックボーンが描かれてないんだよね。

338:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:04:21 fFUzfIJD0
しかし龍騎のインペラーは小林がメインの仕事に横から入ってきて
書きたい話だけ書いてただけだしな。

井上がメインで書くとインペラーも753並にバックボーンもない
ショボいキャラになったんだと思うが。

339:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:04:56 e5+PaaA+0
―リュウケンドー開始時の広井王子コメント(原作担当)―
玩具と作品の連動は僕の得意技。
でもそれは良心との闘いでもある。
映像の刺激だけで子供たちを引っ張ったらただのCM。
子供が勇気や優しさを持ってくれるようなドラマを作るのが、
大人の責任でしょう。
ーーーーーーーーーー
なんでキバにはこれくらいのことを言える大人がいないの?
まあリュウケンドーの中身についてはともかく、、
少なくともキバみたいに誰にも向いてない作品ではなかったよ

340:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:06:47 NFlFedinO
>>334
それでも仮面ライダーはヒーローなんだから
優しさや正義感等の人の善意、良心を否定したらいかんだろ。
たまに、そういったものは幼稚で下らないと言う意見をみるけど
じゃあなにをもって仮面ライダーはヒーローと定義されるの?

341:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:08:59 fvAxoOG70
話の作り方がLOSTのパクリに近いものを感じて3話で切ったんだけど
そういう話題はあったかい?

342:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:09:13 yP19bwIz0
ヒーロー然としたライダーって最近見てない気がするんで
そろそろ愚直なほどに熱血漢なライダー見たいなぁ

343:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:09:16 kv96zf9C0
>>315
いろいろ多すぎるからね。しょうがないよw

344:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:09:44 fbc0/Nb4O
>>339
リュウケンはまさに暑苦しいほどの熱さがあったし
正義のヒーローをわかりやすく表現してた特撮だった。
もっさり感が残念だったが
ライダーもこのぐらいの正統派ヒーローに一度戻ってみてもいいんじゃないだろうか…。

345:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:11:16 kv96zf9C0
>>334
ああ、この考えが脚本家にあるんだろうな。
子供や新規ファンに相手にこそ「正義~」というものをやるべきではと思う。
そこから逃げているから、変な番組になっているわけだからね。

346:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:11:51 Wu7+rU3E0
そりゃ今の現実世界正義もへったくれも無いし、今ヒーローに熱中してる
子供達だっていづれ世の中奇麗事ばかりじゃないって知るだろうさ。
だからこそ子供の時分ぐらい奇麗事を貫き通すヒーローに憧れさせてやるべきだよ。

347:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:13:56 yP19bwIz0
子供とかどうでもいいんだ!俺がそういうの好きなんだ!と素直に言ってみる

348:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:15:31 fFUzfIJD0
つーか似たようなアンチヒーローなライダーを安易に量産して
「今更正義~」的な子供番組の不人気化に拍車とトドメを刺したのは
他ならぬ井上敏樹なんじゃないのかねぇw

349:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:18:00 fQKpr/kV0
子供に○○を見せるべき、とかいうヒーロー論は特ヲタ特有で痛い。
そんなもん受けるかよ。
昔のライダーだって、いまでこそ教育番組だとかキレい事言うけど、
当時は「受けるもの」「面白いもの」を目指していただけ。
そしてそれは正しい。

キバはそれを放棄してるからダメなんだろ。
別にクソ熱いヒーローじゃないからつまらないんじゃないっつの。

どうして、すぐ古典回帰みたいなこと言い出すかね。
そんなもん、キバよりつまらんわ。


350:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:19:01 NFlFedinO
>>347
俺も多分にそうだが、ヒーローが善意や正義、他者への労りを否定したら
そんな自己否定したヒーローはヒーローと言えるのだろうか。
と、どうしても言いたくなる
幼稚なんだろうか?

351:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:19:50 z8W0XXN30
>320
逆に言うと何にでも食いつく腐にすら不人気というわけだな

352:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:20:57 Mz0UX4uj0
正義感云々なんて贅沢言わないから、常識的な行動をさせて欲しいよ

353:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:21:18 1xqmxFUV0
吸血シーンがセックスをうんぬんはまったく思わなかった。ライダーは人と違う
というのを「生まれつき」とするための記号で吸血鬼のハーフということにしたんだな、と
しか思ってなかった。びっくりした


354:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:23:26 97AoEQAW0
>>350
幼稚じゃないでしょ。だって子供はそんなこと考えないし。
単に、君が古いだけっしょ。

355:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:24:06 +O8lzmaJQ
主人公をヒッキーなんかにしたのかそもそもの敗因
ネタ要員兼ダークヒーロー枠は名護さんがやってくれるんだから
渡は初期の剣崎みたいな『いい人だけど少々難あり』
ぐらいのキャラ付けにしときゃよかったと思うが
主人公に1%も感情移入できない時点で番組として終わってる

356:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:25:46 wWESbz7e0
広井もたいがいアレな人間性だけどな。
天外魔境シリーズの暴走っぷりとか、天外魔境3が当初とは別の話になったりとか。
ドリマガ(今はゲーマガ)のコラムとか読んでも偏った思想を感じる。

独善的で自己中心なところは井上とかぶる。

357:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:27:01 NFlFedinO
今更原点回帰は難しいと思うが
一応「ヒーロー」番組なんだから最低限ヒーローとしての美徳は必要だと思わないか?
葛藤や人としてのエゴのぶつかり合いはいいとしても
その果てにヒーローであることすら実質放棄したらいかんと思う。

358:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:34:28 DS+HrCMsO
>>357
古いといっても根幹だからね→勧善懲悪、人助け
斬新な設定や展開はどんどん出していくべきだが
これだけは失ったらヒーロー番組失格だろう

359:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:35:47 97AoEQAW0
英雄ってのはな、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。


北岡先生の言う通り、ヒーローなんて描こうとした瞬間にダメダメになる。
ただ、凡人を凡人として描くだけでも結果としてヒーローになるよ。
つまり人間を描けばいいだけ。

360:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:37:06 Nttwz1XOO
口で正義と言ってしまうと安っぽくなってしまいかねないから
行動で示す、ぐらいでいいんじゃないかね

361:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:37:38 yP19bwIz0
つまり
奇人変人しかいないキバは論外だと

362:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:39:00 etDZqfmb0
ファンガイアも一種族として人間を捕食しつつ暮らしてるだけだもんな
結局渡みたいに関わったやつしか相手にしないってのもアリといえばアリなんだが

やっぱ特撮ヒーローとしてはなんかなぁ

363:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:41:07 NFlFedinO
>>359
リアルな人間を書くと言った井上は結果的にヒーローを書けてるか?
こだわりすぎれば、そりゃ作品の自由度を狭めるが
全くこだわらんのもそれはそれで違うんじゃないか?

364:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:41:37 yP19bwIz0
燃えポイントの違いだな
人それぞれこれだ!ってのがあるのだろう

365:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:42:50 QmRjMANr0
キバは全てにおいて燃えポイントに掠りもしないけどな

366:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:43:37 97AoEQAW0
>>363
だから描かれたヒーローなんか見たくないの。
昭和ライダーとか、もう笑っちゃうもん。作りすぎて。もう人間じゃない。

しかしキバの登場人物は、別の意味で作りすぎ。

367:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:45:24 0gkoqJP+0
個人的には面白ければヒーローである必要は無いと思うけどね。
中途半端にヒーローやってるからこそつまらないんじゃないだろうか
仮面ライダーである以上ヒーローというのはついて回る呪縛だけど。

368:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:47:02 QmRjMANr0
>>366
昭和ライダーには昭和ライダーの魅力があるけどな
個人の好みに合うか合わないかは別としても

キバにはその魅力も皆無

369:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:48:03 u6BkW9430
>>362
ファンガイアがなー、単純に恐ろしくないんだよな。
捕食者ではあるんだけど、おぞましさであるんだったら
現実に敵わないんだよね。
ルークにしたって、これまでの強敵に比べてインパクトに欠けるっつーか。
タイムプレイも殴り倒すばっかであっさりしたもんだし。
そういう意味じゃ、残酷描写(っても大したもんじゃないけど)に俺が慣れちまったのかなぁ。

370:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:48:34 MEgFn/iy0
>作りすぎて。もう人間じゃない。
まあ、改造人間だしな。

371:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:49:02 DS+HrCMsO
>>359
その台詞この間のゴーオンレッドが当てはまるな
一人でヒーローしようとして空回りしてその後仲間の大切さを理解して反省する流れは良かった

ヒーローを描いてそのヒーローだって人間らしい悩みや過ちを抱えているってするのも人間を描くことになると俺は思う
北岡先生の台詞はヒーローを気取るための称賛や見返りを求めた善意や強さの否定で勧善懲悪のノリの否定ではないと思うし

いやあこんなに遠慮なく話せるスレっていいなあ

372:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:49:15 NFlFedinO
>>366
そっちとは価値観が違いすぎるようだが
別に昭和ライダーに限ってないよ。
ヒーローとしての最低ラインの問題だと思ったんだ。
別に平成ライダー全て否定してるわけじゃ断じてないのであしからず。

373:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:49:27 wWESbz7e0
「正義」って言葉は正直微妙だとは思う。
自分を正しいと思う人間の言葉だし、それこそ宗教や民族の違いで正義は複数ある。

でも「義」と「愛」は良いと思う。
この二つは無償で存在するから。何も奪わず、何も虐げなくて良いから。
そしてこれ等の行いをしている人は、現実に存在する。
誰に何も言わず、何も言われずに行っている。
街の掃除を無償でする人。人を助けても「困った時は御互い様」と言って何も受け取らない人。
これらの人の心にヒーローを感じる。

井上のヒーローは一体何処にあるんだろう…

374:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:49:45 Nttwz1XOO
昭和的なテンプレヒーローも平成的な人間味溢れるキャラもどっちも好きだが
渡は双方の脇役にもなれるか怪しいほど弱々しい

375:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:51:14 AYfJnsIcO
>>349
あんたのソレも只の持論でねーの?

新しかろうが古かろうが正しい事を正しいと言って何が悪いのさ。
そりゃ改造人間とか当時なら異端と言える設定とかは受け狙っただろうさ。
でもそれだけじゃ無く、根本には「例え改造人間でも人々の為に戦う」って言うヒーロー像とか哀愁とかが有ったし、子供にとってはヒーローだった。
だから人気が有ったんじゃないか?
憧れられないヒーローになんか普通興味は持たんよ。

376:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:52:32 AYfJnsIcO
>>359

> 英雄ってのはな、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。
あ?剣崎が何だって?

377:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:52:56 DS+HrCMsO
>>366
復讐の感情から改造志願したり
慣れない都会の冷たさにヤケになって暴れたり
恋人が敵組織にいることに苦しんだり

結構人間描けてる気もするけど・・・

378:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:53:09 yP19bwIz0
見てて体が熱くなるようなライダーを見たいのよ
餓鬼んちょの頃は何見てもかっけぇかっけぇ言えたんだが
薄汚れた大人になって感情が乏しくなったのかなぁと最近思う

379:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:55:02 QmRjMANr0
各人が思うヒーロー像ってのがあると思うからそこは何も言えないけど
仮にも仮面ライダーで仮にもスーパーヒーロータイムでキバをやるなら
もう少し面白くなって欲しい
物凄く面白くなくてもいいからせめて普通に面白いくらいには

380:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:55:40 g1UbV2HeO
>>376
剣崎は別に英雄になろうとした訳じゃないだろ?

381:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:57:12 97AoEQAW0
>>375
昭和ライダーを美化しすぎ。
子供に人気があったのは、ライダーキックとかのアクションだよ。
悲哀だの何だの、子供は見てない。だから、弱い子に平気でライダーキックとか
入れちゃう子供がいるわけでしょw

龍騎の時、王蛇なんて悪役ライダーがいたけど、子供にはすごい人気で
イベントだと「アサクラーアサクラー」と声援を受けてた。
王蛇に正義なんかないよ。
でも、強ければ人気出る。

要は面白かったり、何かしら子供のツボにハマれば受ける。
電王だって大人のライダーファンには受け悪かったけど、オモシロライダーで子供には
人気あったしね。
正義だのヒーローだの、特撮ファンが勝手に決めつけてるだけだよ。

382:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:57:40 yP19bwIz0
気付けば明日か ドガバキフォームお披露目
せめて強化フォーム登場回くらいはアクションにも気合入れて欲しいが

383:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:59:55 kv96zf9C0
>>381
やっぱりキバは強くないから人気が出ないんだよね。

384:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:00:09 Nttwz1XOO
じゃあ全員浅倉みたいなのばっかりなライダーにすりゃいいんじゃないの
みんな自分勝手な社会的悪人だけどめちゃくちゃ強い
さぞ素晴らしい作品が出来上がるだろうね

385:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:00:44 AYfJnsIcO
>>380
「子供の頃からヒーローに憧れていた……そして今も……」

「だから……俺がヒーローになるって決めたんだ!!」

前者はCMだからともかく、確かにヒーロー(英雄)目指してた。本編見たことあんの?

386:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:01:51 NFlFedinO
>>393
全面的に同意
義や愛、優しさ、人情はヒーローの基本だと思う。
正義という言葉は確かに自己正当化に繋がる危険性のある言葉でもあるから
別に正義を声高に主張する必要もないが
他人を助ける義と愛はヒーローとして備えて欲しい。
そういえば、キン肉マンで似た台詞があったな。

387:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:01:58 AYfJnsIcO
>>381
悪い、あんたに一言忘れてた……








井上乙。

388:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:02:14 97AoEQAW0
>>377
そんな制作側がやろうとしたことを箇条書きすれば、キバの渡だって

戦う意味に悩む異形の血を受け継いだ青年

って、それっぽくなるよw
問題はその描き方でしょ。
やろうとしてるのはそれだけど描けてない。

俺が言ってる昭和ライダーは笑っちゃうっていうのは、今の感覚で見ての感想だからしょうがない。
普通の人はみんなそうでしょ。古くさくて当然だし。
しかし、2008年現在に放映しているキバが、笑っちゃうってのは問題。


389:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:04:49 DS+HrCMsO
>>381
子供見下し過ぎ
意外と見てるものですよ
子供が好きになる要素が暴力要素だけっていうのは余りにも酷い
レスキューポリスとか成り立たないよ
人柄や行動は軽視されるものではない
悪役好きなヒネてる子なんていつの時代もいる

390:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:05:07 Zlqm3zFF0
>>303
よく分からんけどso-netつかテレビ王国調査の録画率ではそれなりに健闘してるのにな。
具体的な数字(録画率)が分からないからなんとも言えんが。
東京版 Gガイド.テレビ王国ランキング
URLリンク(tv.so-net.ne.jp)
>1 Around40?注文の多いオンナたち? 4人目のアラフォー5/23 (金) 22:00 ? 22:54
2 マクロスF ハイスクール・クイーン5/24 (土) 1:55 ? 2:25
3 ごくせん 5/24 (土) 21:00 ? 21:54
4 CHANGE 5/26 (月) 21:00 ? 21:54
5 パズル 死者からの手紙!血染めの人形5/23 (金) 21:00 ? 21:54
6 ゴルゴ13 G線上の狙撃5/24 (土) 1:23 ? 1:53
7 日曜洋画劇場 コンスタンティン5/25 (日) 21:00 ? 22:54
8 ぐるぐるナインティナイン 5/23 (金) 19:00 ? 20:00
9 コードギアス 反逆のルルーシュR2 百万のキセキ
10 キミ犯人じゃないよね? 危険な三姉妹のおいしすぎる事件5/23 (金) 23:15 ?

ちなみにキバは先週日曜朝5時の時点で東京で8位。去年は神奈川で4位↓
URLリンク(blog.m-sasaki.info)

391:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:05:54 97AoEQAW0
>>384
面白く作れば受けるだろうね。子供を夢中にさせてナンボでしょ。

>>387
はぁ?
キバがダメだって言ってんのに何言ってんだ?
つまんない道徳の授業が見たいなら、教育テレビでも見てればいいじゃん。
子供番組に、正義だの何だの教育要素を盛り込めとか言うヤツは、ホントむかつくわ。

392:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:06:04 yP19bwIz0
自分の考えは正しくて他の人達もそう思ってると思うのは危険かと

393:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:07:25 NFlFedinO
>>388
俺も大概だが、自分が昭和ライダーを見た感想を一般化するなよ。

394:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:09:03 Wn/UaClP0
なんで放送日でもないのに勢い400オーバーしてんだよwww

395:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:10:03 97AoEQAW0
>>389
>子供見下しすぎ

出たねw、すぐそういうこと言うのなー。
レスキューポリスが受けたのだってカッコいいからじゃないか。
悪役が好きなのだって、ヒネてるから好きなんじゃないよ。
子供のツボにはまったからだ。強さとか、言動とか。

何でも「かわいい」とか言う若い女じゃないけど、何でも「面白い」と思えば受けるんだよ。男の子は特にね。

そんな教育論振り回さずに、俺は「正義」を振り回す道徳ヒーローが見たいって言えばいいじゃない。
でもそれはキバのつまらなさの指摘ではなく、単純に個人の好みの問題。どっか別のスレでやれば?
キバは、正義がないから面白くないんじゃないよ。これは絶対そう。

396:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:10:05 etDZqfmb0
昭和ライダーが古臭いのは同意だけど今比較されるべきは
主人公の行動理念とヒーローとしての活躍の見せ方じゃないの?
キバはそこがポッカリ抜けてるからダメだって話で。

397:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:11:21 hVVWm7cY0
なんか井上の理論そのままの人が暴れてて面白☆

398:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:11:31 6K/0NP+oO
取り敢えずいくら子供番組だからと都合よく「子供」を持ち出すのは止めようぜ
単に「現状のキバはつまらん」

それだけだろ?

399:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:11:53 Wu7+rU3E0
つーか勧善懲悪、弱きを助け悪しきをくじくなんてそれこそ何百年も前から
繰り返されてる物語の王道テンプレだし今更それを教育要素とか言われてもなあ。
もちろん外道悪党が主役の物語だって面白いモノはいくらでもあるだろうけど
日曜朝にそんなもん流せるかどうか言うまでもないでしょ?
さらに言えば究極的には個人の好みだろ。


400:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:12:24 yP19bwIz0
予告見直して思ったが
やっぱり両手に武器持ったままの蹴りはなんかダサいな
武器も融合しちゃえばいいのに 場しのぎフォームだから金かけられないか

401:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:12:46 NFlFedinO
>>395
だからね、正義でなくていいから
人としての人情や義侠心がすこしでいいから欲しいと言ってるの。

402:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:13:12 Nttwz1XOO
まああんな現状に流されるだけの主人公なんて
つまらない上に教育的影響も無いからどうしようも無いな

403:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:14:06 97AoEQAW0
>>399
だから、個人の好みで完結してしまう理論でキバを叩いても何の説得力もないってこと。
それに、正義なんて描く必要はないと言ってるが、前の方に出ている義とか愛を描くのは
まったく問題ないし、良いドラマになると思ってるしね。
けど、それを描くには人間を描くべきでしょ。
キバは人間が描けてないんだよ。
正義が描けてないんじゃない。





404:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:15:28 Wn/UaClP0
>>400
せめて必殺技のシークエンスに組み込んでくれれば…
例えば
ドッガでピヨらせる
ガルルを踏み台に
バッシャを打ちつつ
DMB


…よりださくなってしまった

405:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:15:42 DS+HrCMsO
>>395
テンプレになってた井上インタビュー記事そのままのこと言ってるな君は

406:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:16:04 bNWLA4220
せめて、人として最低限の感情、出してくれればなぁ。
まさか、渡はファンガイアとのハーフだから、
その手の人としての感情が持てないとか言い出すんじゃ……

407:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:16:10 97AoEQAW0
>>401
だから、それは好みでしょ。人情や義侠心がないアクションヒーローだって、面白くて
子供に楽しいと思ってもらえる作品ならいいじゃないか。
キバのつまらなさはそれ以前の問題。

408:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:17:31 97AoEQAW0
>>405
読解力もない人間は、文字でのコミュニケーションは諦めた方がいいんじゃないの?
どこが一緒なんだかw

409:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:18:26 yP19bwIz0
>>404
ガルル...

410:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:19:06 Wn/UaClP0
>>409
由緒正しきオンドゥル星の必殺技シークエンスの一部なんだぞー

411:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:19:42 NFlFedinO
>>407
だから、それは只の力が強い人であって「ヒーロー」ゃないだろ。

412:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:20:22 0Rvh0zZA0
感情移入できるキャラクターが一人もいねえ

413:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:20:25 6K/0NP+oO
さあキバ並にスレがグダグダドロドロになって参りましたw

414:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:20:44 97AoEQAW0
>>406
>せめて、人として最低限の感情、出してくれればなぁ。

まさにこれだよ、これ。
どんな風でもいいから、感情を動かせば、そこに何かのドラマは生まれる。
それがアクションにつながってアクションもカッコよく盛り上がる。
主人公が怒って戦ってるのか、楽しく戦ってるのか、悲しそうに戦ってるのか、
こういう単純な感情は子供にもストレートに伝わるからね。

子供を抜きにしても、感情のない戦いは、どんなにすごいことをやっても、
ただの大道芸。


415:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:20:52 Ss/a7ggI0
>>407
では、あなたの思う「ヒーロー」とは?

416:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:20:53 DS+HrCMsO
>>408
全部だこのコピー井上が

417:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:21:05 Wn/UaClP0
いいぞもっとやれ
思ってることはとことんまで吐き出すんだ

418:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:21:52 bxIR5tGb0
子供は単純に強くてカッコよくて楽しい描写さえあれば喜ぶもんだよ。それは事実。
でも、だからこそヒーロー番組のヒーローはちゃんと「正義の味方」であるべきだと思う。


419:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:22:36 Nttwz1XOO
正義が無いのは「ヒーロー」でなく「アンチヒーロー」だろ
浅倉もあくまでアンチヒーローの位置付けだし、主人公達との対比があったから面白かった

420:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:22:41 97AoEQAW0
>>411
それが好みだって言ってんの。力の強い人だってヒーローだよ。
あんたの定義でヒーロー番組作られてるわけじゃないよ?
「ヒーローとは」なんて議論はうざいにも程がある。


421:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:23:18 yP19bwIz0
今回の引きからして
アバンでまた勝ったどーって雄たけびあげるのかな 名護さん

422:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:24:02 97AoEQAW0
>>415
主人公。
それだけ。

423:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:25:00 97AoEQAW0
>>416
つまらない言いがかりしか出来ず、まともな反論も出来ないならいい加減黙ってれば?
俺の発言に一つもまともな反論が出来ないじゃんw


424:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:25:02 HY1hkQuL0
>ID:97AoEQAW0
一時間半で13レスとはお前面白いな

425:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:25:11 Ss/a7ggI0
>>422
見事なまでに中身の無い答えをありがとう。

426:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:25:28 0Rvh0zZA0
別に面白ければ品行方正なテンプレヒーローじゃなくても
かまわないんだよ。ピカレスクヒーローっていう存在だって
あるわけだし。
ルパン3世だって正義のために戦ってるわけじゃないけど
ヒーローとして認識されてるだろ?

427:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:25:58 Wu7+rU3E0
>>422
じゃあこれまで見てきたヒーロー番組で正義とかと無縁で
ただ主人公が強いだけで面白かった作品ってあるの?

428:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:26:29 97AoEQAW0
>>424-425
お前ら、もしかしてキバ信者なんじゃねぇの?
真っ向から番組のダメな部分指摘されたのが許せないんでしょ?

429:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:26:34 Wn/UaClP0
悪の魅力ってのも正義があってこその魅力だよねぇ

430:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:27:11 6K/0NP+oO
結局さ、声高に作品内で言わなくても「正義」とか「ヒーロー」は視聴者が勝手に感じるわけで。
雄介「これ以上誰かの涙を見たくない!皆に笑顔で居て欲しいんです!!」
良太郎「やらなきゃいけない事だけは分かった気がする。」

迷う事なくヒーローだろ。

431:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:28:31 yP19bwIz0
ヴァイオリンが鳴るんで戦います

迷う事なくヒーローじゃな(ry

432:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:28:55 rDSuxLZl0
>395
キバが映像作品としたとき
>正義がないから面白くないんじゃない
というのはわかるけど、
仮面ライダーという名前・冠に
誰かを守りたいとか言う気持ち=短い言葉で「正義」を求めてるってニーズがあることは
知ってほしい。
知ってくれたら、噛み付かないでいてほしい。
あなたがライダーに正義を求めてないことには何も言わないから。

433:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:29:18 DS+HrCMsO
>>423
人を言い掛かり扱いして勝利宣言ですか
気持ち悪い

434:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:30:11 NFlFedinO
>>420
一般的にヒーロー番組のヒーローに抱くイメージは
義理人情に篤いカッコイイキャラだと思うが。
このイメージは昭和の月光仮面から平成の今にわたって築かれた
かなり強固なイメージだと思うが。
試みに聞くが、とても強い、むしろ強さしかない
極悪なキャラがいたとして
それがヒーローだと本気で思うの?

435:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:31:22 97AoEQAW0
>>427
はぁ?
いい加減スレチだろ。
もはや、キバとか、ヒーロー番組についての話しじゃなくて、俺個人に何とか自論を
認めさせたいだけになって、「何時何分何秒?」並のレスとは呆れるw

キバに期待した面白さは、正義でもなんでもないだろ。これまでここで語られたのを見ても。
怪物をお供にしたゴシックホラー調のダークな作品だった。
正義がどーたら関係ないね。



436:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:31:34 Nttwz1XOO
>>429
アニメでの例えになっちゃうけど
ゼオライマーって番組の主人公は普段気が弱いんだけど二重人格的な奴で
戦闘になると悪役外道っぷりを遺憾無く発揮して
姉妹愛に泣く双子を躊躇するどころか笑いながら消し飛ばしたりして
そういう部分に爽快感を感じたりはするけども、あくまで裏人格だからこそで
主人格の方は心優しく善の立場だったから楽しんで見る事が出来たんだよな

437:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:31:48 DS+HrCMsO
>>428
そっちこそ性悪のキバアンチ演じてキバ支持増やそうとしてるんでしょ?

438:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:32:50 97AoEQAW0
>>433
はいはい、じゃあお前が勝利宣言すれば?、全然いいよ。
結局、勝ち負けだったんだw

439:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:33:28 Wn/UaClP0
うーん疑心暗鬼

440:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:34:54 Ss/a7ggI0
97AoEQAW0には何を言っても無駄だな。
自分のその時の感情でものを言い、他人の意見には耳をかさない。
自分の意見が正しくて、自分と違う他人の意見は全て間違い。
他人は自分よりも劣っていると考える。かと言って物事を深く考える知恵も余裕も無い。

こういった人間性が文章に表れている。話し合いの余地が無い。

441:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:36:22 MEgFn/iy0
名護ほどじゃないけどな。

442:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:36:42 hVVWm7cY0
井上にキバのダメ出ししたらこんな風に返されるんだろうね~
見てて面白いよ

443:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:37:02 97AoEQAW0
>>440
「何を言ってもムダ」とか他人を自分より劣ってると考えてるのはあんたじゃん。
自分の文章読んでみなよ。
自分の意見は認めろ、と言いつつ、他人の意見は絶対認めない。
自分のヒーロー定義は絶対であり一般的で、ちょっとでも違うとそいつの人格否定。

あんたの言う正義は、そこにあるの?


444:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:37:22 msfvwEIu0
お前らも猿相手に何時までもムキになんなよ。

445:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:37:39 yP19bwIz0
名護さん
負けたのはイクサの所為にしたり敵から武器奪って勝とうとしたり プライド無いんかいw

446:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:38:08 Nttwz1XOO
相手を貶さない限りは好きなだけぶつかればいいよ

447:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:38:59 NFlFedinO
>>430
同意、正義は秘めるものとも言うし
必ずしも正義を声高に主張する必要はない
描写がしっかりしてれば
試聴者が自ずからヒーローと認める。
キバはこの点がちょっと

レスしすぎだ、アホか俺は
すまんかった

448:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:40:11 fFUzfIJD0
もしかしてID:97AoEQAW0氏はハニースレに居た様な
キバアンチだけど井上信者な人なのかな?


449:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:40:17 tEgn5nIDO
めちゃくちゃ伸びてると思ったら案の定w

450:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:41:01 97AoEQAW0
というかね、キバアンチが単なる昭和ライダーマンセーの痛い特ヲタばかりと
思われるのが一番気になるね。
正義がどうだの、宗教がかってるよ、マジで。

一時期、キバアンチは電王信者と言われてたけど、そっちの方がまだマシだ。

作品としてのダメさを語っているのに、ヒーロー論にすり替えるなんて愚の骨頂。
キバ信者からしたら、キバの面白さが単に好みに合わないだけで文句言ってると
とられることは間違いない。



451:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:41:38 etDZqfmb0
本スレでアンチが暴れたら同じように伸びるが
アンチスレだとこういうので伸びるんだなぁ

452:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:41:39 fbc0/Nb4O
しかしID:97AoEQAW0は独りで頑張るなあ

453:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:42:33 DS+HrCMsO
>>443
あなたのヒーローの定義よりずっと一般的だと思うけど
ただ主人公であって力があるってのはどう考えても少数


454:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:42:58 97AoEQAW0
>>448
冗談言うな。
俺は井上が一番嫌いな脚本家だ。
キバも最初っからずーーっとアンチスレに常駐して、お前らとキバのダメなところを
語り合ってた。

455:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:43:00 Nttwz1XOO
なんだか同じアンチでも俺とお前らは違う、みたいなのを感じる 厨二か

456:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:43:12 msfvwEIu0
>>452
価値はまったくないがな。

457:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:44:01 Ss/a7ggI0
感情のままに他者を貶める発言をして、自分の考えが正しいと叫んでいる自分に気付かない。

愚かすぎて憐れみを感じる。

458:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:46:16 97AoEQAW0
>>453
そんなことを聞いてんじゃない。
あんたの発言にあんたの言う正義はあんの?と言ってる。
>>443で俺が指摘したことは全部事実でしょ。


つか、反論出来なくなると結局個人攻撃するしかないのな。
ID書きだしてレッテル貼って安心したいんだろうけどさ。
それが、子供には正義のヒーローをとかなんとか言ってる人間とはねww
昭和ライダー見て育ったんじゃないの?
そこんとこどうなのよ。


459:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:46:51 6K/0NP+oO
音也は正直良い線行ってるとは思う
自分の身体を省みずに苦しむ姿は見せず、愛する者を守ろうとするヒーローの体裁は保てている。
所々チグハグな奇行がアレだが。
普通に音也主役の現代劇で良かったんじゃないか
音楽と女を愛する最強ライダーみたいな

460:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:47:04 uvj50qqc0
ようやく追いついた。
色々書いてあったけど、>>430が一番わかりやすくて説得力あると思ったよ。


461:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:47:11 msfvwEIu0
>>458
お前が個人攻撃されても仕方ない人格だから。

462:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:47:33 DS+HrCMsO
>>450
>イタい昭和ライダー信者
そんなこと何処のスレで言われてるの?
あんたは単に昭和ライダー嫌い嫌い言いたいだけでしょ
キバはそのために使ってるだけに見えるんだが

463:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:48:21 97AoEQAW0
>>457
その言葉、そっくりあんたに返すよ。
自分が正しいとブツブツ言い続けるあたり、哀れとしか。
しかも、完全にスルーすることもできないくせに、アンカーはつけない辺り、卑怯としか言えないよ。
かなり卑怯者。

464:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:49:00 bxIR5tGb0
>>450
言いたいことは理解できるし、キバの駄目さはヒーロー云々関係ないってのは
まったくもってその通りだとは思うんだけど、ヒーロー論に対する
あなたのその過剰な拒絶反応(としか思えない発言)はいまいちいただけないと思うんだよ。

「作品として語れ」っていう主張と「ヒーロー論批判」が混在してるのがどうにも拙いかと。


465:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:49:54 Nttwz1XOO
>>459
トリックスター的な位置付けでもあるんだけど、確かにそういう所はいいな
努力や苦労、苦しみを抱えたままで表面上は余裕を見せるとかいうのはな

466:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:50:40 97AoEQAW0
>>464
あのねー、混在させてるのはそっちでしょ。こっちは分けて語れってずっと言ってんの。
どうにも拙いのはそっちだよ。

467:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:51:18 Wu7+rU3E0
しかし97AoEQAW0が何が楽しくて特撮板にいるのか理解できない、
というかホントに特撮好きなの?あなた。

468:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:51:59 QmRjMANr0
やけに進んでると思ったら……
なんだこの流れ

469:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:52:31 rDSuxLZl0
俺は渡がキバの力でファンガイアから人類を守るって宣言するとこを見たいんです。
おまいらどうよ。

一部ショーでは言ってる脚本のとこもあるらしいんだけどね。

470:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:52:52 yP19bwIz0
段々わかんなくなってきたw

471:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:52:57 Wn/UaClP0
>>469
流れ次第かな
とってつけたように言われたら逆に嫌だ

472:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:55:52 Zlqm3zFF0
>>407-408
チラ裏だが、↓を見て中二作品を思いついたんだが、
高橋瞳 Communication
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)

「555」+「ライダーFirst」+「ウインスペクター」風
・16歳の女の子。大検合格済みだが、何がしたいのか分からない。そんな時
謎の人に出会い謎のブレスレットをもらい強化スーツのヒーローに。近所の
お兄さんとともに実兄(消防隊員)のアシスタントをすることに。
・近所のお兄さん。実母のカフェを手伝いなうイラストレイター志望の青年。
女の子に感化され災害から人々を救うヒーローに。以上、この2人はこの作品の
希望、明るさの象徴となる。
・2人にブレスレットを渡した謎の人。いい人だが、悲劇性を体現する人。実は
謎の組織から逃げ出した「改造人間」。外見はオルタナティブを醜悪、メカニカル
にしたものに変身。そして組織から追われていつつも「仲間」を説得して組織壊滅
を目論む。2人を決して巻き込まないようにしている。
1話にてのハイライト。組織の尖兵(クモでも蝙蝠でもどっちでもいい)と高層ビル
屋上で変身して戦う謎の人。そして変身して災害現場で人々を助ける女の子。交互に
救出と戦闘の場面が変わる。「目を覚ますんだ!」謎の人のチョップが首筋の洗脳装置
を破壊。人間体に戻る尖兵。安堵する謎の人。しかし尖兵にフラッシュバックが-。
愛する人を殺害していたことに気付いた尖兵は飛び降り自殺をしようする。その手を
掴もうとする謎の人へ打ち込まれる戦いを観察していた3怪人の攻撃が。尖兵はその
まま地面へ落下、爆発-。その一方で女の子は無事被災者の手を掴み無事救出に成功
していた。女の子はブレスレットを手に謎の人を探すが、見つからない。それを
(3怪人から逃げ出せた)謎の人が見送る。
スマソ、穴だらけだな。この命、神に(ry

>>430
ホント「555」だって「夢を守ることは出来る」って言ってたのにな....。
少なくとも今週の定食屋さんのことなんか考えてない描写はあかんだろ....。

473:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:56:02 97AoEQAW0
>>467
お前は、全ての人間が自分と同じ思考であり、自分と同じ感情を持ってると思ってるの?
ただ特撮好きというジャンルでのみ、共通しているだけの人間同士だよ?

平成ライダーなんか全部好きだよ。キバ以外はね。
主役達のドラマに盛り上がったよ。
それが正義とか何とか安っぽいくくりでまとめられるのは我慢ならないわけよ。
主人公達は誰一人として「正義」なんてものをするために行動なんかしてないよ。
みんなそれぞれに自分の成すべきことを一生懸命考えて行動していた。
納得出来るドラマがあったよ。
たとえ一時的に間違ってたり、モモタロスみたいにただ暴れたいだけのヤツにしてもね。

キバにはそれがない。


474:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:56:26 PSb2MZVc0
相手にしてる奴もされてる奴も伸びるからワザとやってるんだよなw

475:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:56:34 QmRjMANr0
>>469
俺はもう渡には何の期待もしてないな

476:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:56:40 XNFyAmOO0
>>303
ギアスオワタってわけか

キバもじわじわと落ちてきてるんじゃなかったか?
視聴率もだが、こうも反響が悪いと
そのうち別の連中に目を付けられるぞ?

国から放送中止命令みたいなものが出たら、どんな番組でもひとたまりもない

477:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:57:29 Ss/a7ggI0
>>463
ああ、アンカーが抜けてたね。>>450に対してだ。
しかし>>435みたいに自分の意見が言い包められると「スレ違い」を出すのはどうかと思う。
「昭和ライダー」を一々持ち出したり、その作品のファンを「イタい昭和ライダー信者」と馬鹿にしたり。
だから井上と同類と言われる。

それと、文章の読解力は身に付けた方が言い。

478:名無しより愛をこめて
08/05/24 01:57:43 msfvwEIu0
>>473
何で正義だと安っぽいのか説明してください。

479:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:00:29 PSb2MZVc0
次はネタバレのありなし議論でもやろうぜw

480:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:01:57 97AoEQAW0
>>477
今さら、アンカー抜けてたね、とか白々しいよ。
卑怯と言われたのが相当イヤだったみたいだけどさ、>>457はどう読んでもアンカーつける気ない文章でしょ。
言いくるめられた?、単純にこれ以上はスレ違いだって言ってんだよ。常識持ってるなら、それぐらいわかるだろ。

そんなことも理解出来ないなんて、読解力がないのはどっちなんだ。
>>1も読めないわけでしょ。
これ以上、ヒーロー論続けたいならスレ立ててよ。


481:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:03:37 Nttwz1XOO
お前こそスレ立ててやれよ

482:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:04:15 97AoEQAW0
>>478
そんな揚げ足取る気マンマンの一行レスに、まともなレスが出来るかよ。

質問したいなら、ちゃんとしたレスすべきだろ。>>473に書いてある他のことについて
何か書くことあるだろ。

483:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:04:46 aTk87ljl0
スレ伸びはえぇぇぇぇ


484:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:05:09 msfvwEIu0
>>480
だから、お前が常識と言い張ってるのは全然常識じゃないから。

485:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:05:22 97AoEQAW0
>>481
は?、ここはキバアンチスレだろ。

こっちを悪者にするわけね。
じゃあ、以降はキバのこと以外は一切語らないよ。
それでも俺に粘着するヤツがいるなら、そいつに言えよな。

486:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:06:30 msfvwEIu0
>>482
はい、テンプレどおりの回答放棄。

487:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:07:19 Ss/a7ggI0
>>478
「では、あなたの思う「ヒーロー」とは?」
この簡単な質問に
「主人公。それだけ。」
こんな返事の人間にそんな説明を期待しても…

488:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:08:03 msfvwEIu0
>>487
それもそうですね。失礼。

489:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:09:39 1xqmxFUV0
クウガにこういう人いたなあ

490:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:10:30 NFlFedinO
>>487
因みに、そんな強いだけの主人公に魅力があるのかという質問にも
まだ答えていなかったりする。

491:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:11:31 rDSuxLZl0
ID:97AoEQAW0の言うことも聞いてやればいいじゃん。
言い方が乱暴だから荒れてるだけでさ、
面白いこと言ってると思うよ。
古いとか、笑っちゃうとか書いたのはカチンと来てたからだろ。

ただ彼の考えが理解できない人もいるというのを分かってほしいだけなんよね・・・

492:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:12:01 Uej5NGgA0
>>487
いや、その回答は合ってるし、真実。
それが見えないなんて、感情的に個人攻撃に走り過ぎてんじゃないの。



ヒーローとは主人公だよ。本当に簡単な話。
渡は主人公になってない。
それがキバ一番の大問題。


493:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:13:12 DS+HrCMsO
>>491
は?とかwとかはやめてほしいわ

494:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:13:38 Uej5NGgA0
>>491
そのカチンと来た発言に、またカチンと来たヤツがレスつけまくるから……。
内容的にはかなり面白いのに。

495:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:13:56 g1UbV2HeO
>>385
少なくとも三周はしたよ
剣崎がなりたかったのはヒーローであって英雄になりたかった訳じゃなくね?
まぁその辺の定義とかがややこしいんだけれども

496:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:14:58 rDSuxLZl0
>490
たとえばさ、ただ強いだけの極悪人がハラハラドキドキの冒険モノを演じたりする。
これは面白いと思うよ。
なんか、怪物と戦うファンタジーとか、SFとかで。

497:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:16:39 wbzKA5m60
井上「ありがとうみんな!愛してる!」

498:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:16:46 Or1jlxOk0
>>495
英雄  ・・・人々に讃えられるもの
ヒーロー・・・影から人々を救うもの

って感じかな?そうなると確かに剣崎は英雄でなくヒーローだったな

499:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:17:05 Uej5NGgA0
>>496
それも特撮モノだね。
子供も面白がると思うし、それをライダーでやっても問題ないと思う。


500:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:17:40 bxIR5tGb0
>>491
流れ速くて1レスしかしなかったけど、俺は理解してるし賛同もしてるんだけどね。
ちょっと諌めるつもりだったけど、完全に頭に血が上ってたらしくてわかってもらえなかった。

キバの問題はヒーロー論で片付くもんじゃない、これは本当にその通りだと思う。

501:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:18:42 6K/0NP+oO
>>496
でもやっぱりどこかに信念めいたものが欲しいよな

いま唐突に思い付いたがヒーローの定義ってのは肉体以上に「心が強い人」じゃないかな
勿論それも自然に第三者(視聴者)が感じ取るもので

502:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:19:32 Ss/a7ggI0
>>496
漫画とかだと「鉄鍋のジャン」はそんな主人公だね。
人間性は問題だらけだが、実力は滅茶苦茶なレベルで持っている。
加えて敵も悪党ぞろいで、「悪が悪を倒す」なんて壊れたストーリーに。

503:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:20:57 Uej5NGgA0
なんかさー、この流れ、キバのデジャブかと思う。
一人がフルボッコされて、ようやく救世主が現われるんだけど、
時既に遅しで、フルボッコされた人間は退場、してた人間も消える。

人間の危機に間に合わないキバそのものじゃないか!
もしかしてヒーローは絶対に間に合わないものなのでは。

504:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:22:28 eTMJihAC0
いや、フルボッコしてたファンガイアは人間に擬態(ID変えて)
今もあなたの側に……。

505:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:23:00 DS+HrCMsO
>>496
ジャンル関係なく物語の主人公というならそれは確かに正しいと思う
けどヒーロー特撮の主人公の条件として正義の心的なものはあるべきだと思うんだ
それがヒーロー特撮の他ジャンルとの違いだと思うし
それがキバにたりないから渡が主人公になれてない気がするんだよね
だって力はあるし
やはり本能でやってるって設定が邪魔

506:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:23:53 j69PGqqm0
まさか作品外でファンガイアの怖さを知ることになるとは・・・

507:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:24:28 Ss/a7ggI0
>>503
うん。で、代わりに誰かが入ってるw
f@;wfues6mZwe.t@>

508:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:24:41 PSb2MZVc0
あんまりうまくないよw

509:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:25:50 NFlFedinO
>>502
ジャンは嫌いじゃないが
あれは只料理が上手いだけじゃなくて
ジャンも他のキャラもキャラ立ちがきちんとしてるから
ただ~なだけには当てはまらないんじゃ?
ただ~なだけというのはいわゆる悪い意味で最強厨的な感じだと思うんだが

510:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:28:15 eTMJihAC0
>>505
正義の心とか、大仰な言葉使うから反発持つ人間もいるし、ヒーロー論に
なっちゃうんじゃないの?

現代だと、正義って、どうしても自分を正当化する言葉に聞こえる一面は否めないし
拒絶反応持ってる人がいても当然。

俺は>>473は、かなりいいとこついてると思ってた。
正義という抽象的なものを安っぽいと言うのもわかる。
それよりは、何でもいいから渡がどういう気持ちで戦っているのか、それが見えないから、
主人公になりえないんだと思う。


511:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:33:56 NFlFedinO
>>510
そいつは個人の好みだから
本当のところはどっちが正しいと言うわけではないかと。
正義が安っぽいと思う人もいれば
ヒーローには正義が必要だと思う人もいる
それに、キバはヒーロー番組なんだから
ヒーロー論が多少なりとも入るのは避けられないよ。

512:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:35:19 ryGB7ekH0
>>510
井上が>>5-7で言ってることをそれらしく言い換えただけじゃん。
そういうものに過剰反発するのも結局厨房なんだよ。

恋愛もので恋愛をバカにしたり、推理もので推理要素をバカにしたりするのと同じで、
ジャンル作品においては、そういうのは変化球にはなりえてもメインストリームになりえない。
まあ、キバはその上でさらにつまらないのが問題なわけだけど。

513:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:35:23 eTMJihAC0
>>511
じゃあ正義って何?

514:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:36:48 gGPKhcwu0
>>512
君、ID変えた卑怯者の一人だねw

515:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:38:00 Nttwz1XOO
>>513
それぞれの人の中

516:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:39:12 gGPKhcwu0
>>515
それぞれの中にあるだけなら、渡にもあるって言えてしまうじゃん。

517:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:41:08 gGPKhcwu0
つまり、渡は別に極悪人じゃない。困った人には優しい。
正義は正義なんじゃないのかね。

518:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:42:53 Nttwz1XOO
>>516
あるとしてもそれが明確に見えてこなければ意味が無いし
体現しなければ正義の人とは言えない

519:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:43:40 gGPKhcwu0
>>518
その体現の具体的な内容って?
ただファンガイアから人を助ければいいってこと?

520:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:44:40 j69PGqqm0
渡ってこのスレじゃただの使えないヒーローってだけじゃなかった?

521:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:44:50 DS+HrCMsO
うーん悪事も敵キャラなりの正義だしねえ・・・
正義と言うと語弊があるなら言い換えるとすれば善かな
見返り求めた偽善ではなくてね


522:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:45:15 rDSuxLZl0
みんなレスありがとう。

>509
>496を自分で書いといて、だけど
「ただ」強くて極悪のキャラクターじゃなくて、
悪いやつだけどどっかしら魅力があるって感じじゃないと難しいか。
でも決して正義の人でなくてもストーリーは成立しうると思う。
でも「悪が善を滅ぼす」ストーリーは自分は好きじゃない。

さて、
>499と>505 の二人がいるように、ライダーに
特撮作品としての面白さ を求めてる人、
特撮作品としての面白さ+ヒーロー番組の要素 を求めてる人、
両方居る。
別にそれを互いが否定することないよね。と思う。

523:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:45:58 etDZqfmb0
んー、「義」だからねぇ
渡はとにかくキバの力とその場のふいんきで戦ってるだけだよな

524:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:46:53 NFlFedinO
>>513
義理人情や優しさが核だと思うよ。
何が正義かは細かく論じると倫理から哲学まできりがないが
特撮における正義はある程度
月光仮面から今までの作品によって特撮の王道として定式化されてると思う。
無論、それに懐疑をもつことも当然ありだが
なら、それにかわるものを示して欲しい
じゃあ、こちらも聞くけど
キバは何をもって特撮作品の魅力あるヒーローたりうるの?

525:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:47:56 280xLYaF0
正義って言葉に囚われすぎじゃね?

正義を振りかざすには『絶対悪』が必要じゃん?
でも、ファンガイアって食事とかゲームで数人のエナジー吸うだけで、
人類の滅亡とか支配とか、組織とか陰謀とかがない。
人間社会で人間の起こす事件・事故に巻き込まれる程度の発生率か、それ以下だろう。

こんな相手だし、別種族だし、人間サイドの『正義』を持ち出しても空振りしちゃうよね。
まず『敵対』してないんだもん。
だから今のキバに於いては『正義』ってのは要らないと思う。
まずはファンガイアが『悪』であるって描写の方が先だな。
大村みたいなキャラ出して、変に『共存できるのでは?』みたいな話やってる場合じゃない。
絶対的な悪として描ければ、大村みたいな存在も、渡がハーフだっていう設定も生きてくるだろ。

526:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:48:42 DS+HrCMsO
>>522
まあね
何か子供はみんな程度が低いみたいな言い方したからカチンときたんだよなあ

527:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:49:35 gGPKhcwu0
>>521
確かにそうなんだが、善という意味では、渡は一応善良な人として
設定されている。
制作側が明確に、渡を悪として描いたら、その時には「ヒーロー物が
これでいいの?」という議論になると思う。

しかし、実際はそうじゃない。
ただ渡(や人間)の描き方がまずいだけ。
これは、ヒーローとか正義とか語る以前の問題というのもしょうがない。



528:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:50:35 6pOhf+4n0
結局、渡が戦う理由って何なんだろうな。

どうせなら、ファンガイアが出現したらヴァイオリンが鳴るのはどうしてなのか。
父は自分に何を伝えたいのか。その訳が分かるのではないかと思って戦い続け、
ファンガイアと言う存在に近付こうとする。
そんなのでも良かったと思うんだけど。

それと、自分にファンガイアに対抗する力が有るのだから、襲われている人を助けるのも
当然と積極的に助けに入ってくれれば、今積もり積もってる不満がとりあえず解消出来る。

529:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:52:44 gGPKhcwu0
>>526
別に、子供が単純にカッコいいアクションに夢中になることが程度が低いとは思わないけど。

530:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:53:33 Nttwz1XOO
>>519
例えば目の前でおばあさんが転んだとして、それを助け起こすのが
道徳的に正義だと思っていたとしても実際行動しなければその人は正義でもなんでもない
逆に起こしても本人が「何も考えていない」状態ならば結果的に正義でも
本人からしたら正義もへったくれも無い

つまり渡が本能だけでなく自らの正義に従って戦うようになれば
それが「正義の体現」になるんじゃないかな

531:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:53:48 NFlFedinO
>>522
ストーリーは当然成立しうるが
問題は何故特撮「ヒーロー」作品でそれをやるかということだと思うんだけど。
ましてや、主人公であるライダーが極悪人でもOKって何?
じゃあライダーでもヒーローでもない新しい特撮作品でそれを作るのが筋じゃないか?

532:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:54:12 1xqmxFUV0
正義論は確かに難しいが、自分は「弱きを助け」かな。方法とかは様々だろうけど

533:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:54:30 MEgFn/iy0
正義とは?(ライダー・ウルトラマン・ガンダム)
スレリンク(sfx板)l50

534:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:54:31 Zlqm3zFF0
>>512
誰かが言い尽くしたろうけど....バンパイア、バイオリン、ドラゴン、手下、自分を
心配してくれる近所の娘さん、コレだけの素材が(少なくとも現時点では)殆ど無視
されてるんだよな...。単純比較は出来ないけど
バイオリンが出てくる作品
金色のコルダ
URLリンク(youtube.com)
神曲奏界ポリフォニカ
URLリンク(youtube.com)
バンパイアの出てくる作品
ロザリオとバンパイアOP
URLリンク(youtube.com)
旧怪物くんOP
URLリンク(youtube.com)

挙句の果てに3手下とも会っていない(らしい)のにドカバカって.....。

535:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:55:27 PSb2MZVc0
違法動画のアドレス貼りまくってる奴なんなんだよw
誰か注意しろよ

536:名無しより愛をこめて
08/05/24 02:59:05 gGPKhcwu0
>>524
月光仮面の昔からというと、怪人に襲われている人間を危機一髪助けるってことになるけど、
それでキバが魅力的で面白くなるとは思わないなぁ。
特に月光仮面て、仮面ライダーとは相反する存在のような。ウルトラマンと同系列というか。

仮面ライダーとしては、渡という人間かで決まると思う。
渡を魅力的に描ければ。
今のように、毎回毎回人を救えない、でもいいんだよ。
それを毎回悔やむ、あるいは、そんなの何とも思わずファンガイアを倒しまくるヤツでもいい。
渡の感情が見えれば、もっと魅力的になると思う。





537:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:00:58 gGPKhcwu0
>>531
そこまでいくと、平成ライダーとは、とかヒーロー番組とは、とかキバとかけ離れた議論になるよ。

538:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:07:48 GAJvQ8Ga0
>>531
>じゃあライダーでもヒーローでもない新しい特撮作品でそれを作るのが筋じゃないか?

これは、ほぼ毎年言われてるから。
龍騎の時とかすごかったし、電王なんかもさんざん言われてた。

そんなどのアンチも言うようなことをここで言っても仕方ないよ。
キバが面白くないのは事実で、極悪人ライダーの方がまだマシになるというのが事実。


539:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:10:12 Q3PNGZ6X0
鬼の人も嵐だったそうだしね

540:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:11:40 NFlFedinO
>>536
弱きを助け、善をなす点ではライダーも月光仮面も同じ。
ついでに言うと、それは特撮における正義とはという質問に対するレスなんだから
キバの事とは関係ないよ。
ついでに答えるが、別に救えなくともかまわんし
救い続けようとする姿勢と過程が大切
それとあくまで個人的にだが、やっぱり仮面ライダーは幼少からのヒーローだから
やっぱり、颯爽として正しく恰好よくあってほしいのよ。

541:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:12:34 Zlqm3zFF0
>>535
スマソ、ただ素材がもったいないんだよ....。「音楽はみな人間」みたいな話も
書けるのになんで「大ちゃん」話を書くんだという....。考えてもみなよ、仲間
ならぬ手下、そして導き手となるマスコット的相棒、ホントもったいないよ。
全作品との差別化で活躍させるのは後半から? いや、それならそれで「去年は
2人だったから今年は(フォームチェンジ無し)メイン4人+組織謹製1~2人
だ!」とか出来るだろうに。

考えて見ればZECTの長で警視総監に料理の審査委員をやらせたの井上大先生
でしたな....。

542:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:12:49 NsDoKRZQO
東映はこの失敗を忘れず、来年は本当にシンプルな仮面ライダーにすればいいんじゃないか。
地球征服を企む悪の組織と、毎回人々を危機一髪で救って敵倒す仮面ライダー。
監督とか脚本家は実力で選び出された人。

つうかなんで東映って同じような失敗を繰り返すのかな…‥

543:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:14:10 Wn/UaClP0
今あえてシンプルなの作ったらどうなるかは見てみたいな

544:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:16:51 PSb2MZVc0
スーツ作る金や戦闘員出す金ないからあんまり話がシンプルなのは無理だろ
毎週同じ怪人でいいならできるかもだが

545:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:18:27 NFlFedinO
>>542
昭和ライダーやクウガが好きな俺が言うのも変だが
今更それは難しいんじゃないか?
平成ライダーの中で作風が確立してしまったから
急にそんな方向性にしても集客力に欠けると思う。

546:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:21:01 VREaS88i0
キバが「仮面ライダー」という冠名がなければいいんだけどなぁ。
別の特撮ものであればそれはそれでよしなのだが。
きっとここの住人も、「仮面ライダー キバ」ではなく「キバ」だったらこんなに真剣に嘆いたりしないかな。

547:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:21:46 Nttwz1XOO
制作側は集客率というよりは購買層を気にするだろうが
そうなると腐向け作るしかなくなって現状から更に落ち込むしかなくなる

548:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:25:16 bo62Tp+Z0
キバは別にシンプルでないわけでないだろ

ヒーローの王道では無いだけ。
キバの話の構造なんて,王道ヒーローよりもずっとシンプル。
(25分意味の無いコント→25分に突然怪人が現れて戦う)
複雑なことなんて何もしていない。
二時代構成とか,過去と現在が複雑に絡み合うとか何も無いし実際は意味が無い。

30分の間に,悪の組織が悪巧み→ヒーローがそれを何とかしようとするもピンチに→必殺の大逆転で大団円。
ときっちりしめる王道ヒーロー物の方が余程話の構造は複雑。

シンプルなら何でも良いみたいに言うな。王道ヒーロー物はそんなに簡単なわけじゃない。

549:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:28:40 5wYaScmEO
追い付いた……一言言うと、どっちでもいいな。

ただ、もうちっと穏便な口調で頼むよ。
煽り合いは無駄に当事者以外を困惑させちゃうからね。

550:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:29:33 tEgn5nIDO
>>546
俺は仮面ライダーの冠無かったら確実に視聴停止してる
つか、ここの住人はほとんど仮面ライダー好きだから義務的にキバにも渋々付き合ってる感じじゃない?


551:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:30:35 NFlFedinO
>>548
同意、ただ問題は平成、特に井上ライダーで集まったファンと
王道ヒーローを好む層は食い違いまくってると言うことだと思う。
個人的には凄く見たいが、いまやっても視聴率はあまり取れないんじゃ?

552:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:35:14 Q3PNGZ6X0
>>551
テレビで王道が見れない分、漫画で充分見ているよ。
仮面ライダースピリッツで今のところは充分。
井上がライダーから去らない限り王道のヒーロー作品は無理だしね。

553:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:39:14 5wYaScmEO
王道もいいけど、今のキバの設定を前提にして、どうやったらまともに燃える仮面ライダー
になるかを議論したい。
俺はキバをアンチしたいのであって、
平成ライダーの流れをアンチしたい訳じゃないからなぁ。

554:名無しより愛をこめて
08/05/24 03:40:36 etDZqfmb0
渡に行動の芯を与えるだけでまったく別物になるからまずはそれだけだ

555:名無しより愛をこめて
08/05/24 04:06:30 o6CxnbzK0
前スレだか前々スレだかからコピペ

676 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2008/05/18(日) 16:06:47 ID:UM3KxyTN0
なにも道徳の教科書みたいな真似しろとはいってないんだよ
だが、信念も、正義感も、友情も、絆もない争いのどこに燃えろと
そんなもんはただの暴力じゃないか

556:名無しより愛をこめて
08/05/24 04:28:20 y0P2WcNW0
とりあえず

97AoEQAW0 = Uej5NGgA0 = gGPKhcwu0

これは理解できた

557:名無しより愛をこめて
08/05/24 04:42:41 dFK9b4Ph0
>>555
いい事言うなぁ

558:名無しより愛をこめて
08/05/24 04:45:47 hQf0xqPB0
見たいのは、他者の痛みに共感できる主人公だよ
自分だけ幸せなら他人はどうなっても構わない奴なんて、主人公やるな

559:名無しより愛をこめて
08/05/24 05:34:22 f/hdyHKp0
>自分だけ幸せなら他人はどうなっても構わない奴

龍騎の佐野か

560:名無しより愛をこめて
08/05/24 05:45:12 hQf0xqPB0
> 龍騎の佐野か

ああ、いたね……浅倉ほど魅力的じゃなかった
浅倉なら、現実のしがらみを何もかもぶちこわすアンチヒーローとして魅力的だったんだけど

「自分だけ良ければ」という奴の、「自分」の範囲がだんだん広がっていくのは見たいんだけどねぇ


561:名無しより愛をこめて
08/05/24 05:55:36 NpZ0+wmH0
佐野は結構いいキャラだったと思うけどなぁ
龍騎の中では特に好きなエピソードだったし
ああいう人間の崩壊とか、ライダーバトルの暗さを思い出させるのはよかった
普段のゆるいバトルとは違い、実際に悲惨なことが起こるからね

書いてて、井上は突然出てきて衝撃的な話書くのには向いてるけど、長編は無理だと分かった
佐野もレギュラーだったら疲れるキャラだっただろうし

562:名無しより愛をこめて
08/05/24 06:02:16 wbzKA5m60
佐野というかインペラーは登場がかなり最後の方で、出番も数話で退場、かつ
自業自得?的な最後を遂げたから良かったよ

キバはそういうのとまったく逆を行ってる。
最初から「自分だけ幸せなら他人はどうなっても構わない奴」がずっと出張り続けていて、しかもそれが主人公(´A`)
戦う動機も、ものすごくいいかげんで、嫌になって逃げ出す理由もひどく幼稚で利己的なもの。

逃げ出すことが悪いんじゃなくて、なんというか・・・・
ダメだ。なんかもう疲れた。寝る。よやすみ

563:名無しより愛をこめて
08/05/24 06:13:23 hQf0xqPB0
>>561
個人的には浅倉の方が好きだけど、佐野も説得力あるキャラだと思ってるよ

「自分だけ幸せなら他人はどうなっても構わない奴」は、現実では半分くらいなのに
キバではそんなんばっか
それでも、自分→身内→身内の知り合い→もちょっと広い範囲……と広がっていくならいいんだが

もちろん、「自分が幸せでも、みんなが幸せじゃなきゃ気が済まない奴」の方が迷惑だったりもするけどさ、
そこで「他人の痛みに共感できるか」が重要なんだと思う

564:名無しより愛をこめて
08/05/24 06:40:06 z+N3FrUm0
動画共有サイトなどに番組を不正投稿した人は、99.9999%特定できます…NHKの新技術
URLリンク(mainichi.pheedo.jp)

565:名無しより愛をこめて
08/05/24 07:44:22 BLWLRNXb0
一晩の間に色々あったんだな

みんなの口調が優しくなっているような気がする

566:名無しより愛をこめて
08/05/24 08:17:42 3E7UKqk3O
電王はつまらないと思いながらも、最終回近辺で面白くなったら勿体無いから最後まで録画し続けた
結果、自分には合わなかった
キバも今の所、面白く無い
確変起きるのか?これ

567:名無しより愛をこめて
08/05/24 08:25:38 X0RpAiav0
電王は好みで片付くだろうが、キバはそういう段階は超越しちゃってるからなあ。
土台からグチャグチャなんで、今のスタッフ更迭される以外持ち直す目は無いと思う。
しかしキバという番組は見かけ上スタートダッシュが良く切れたように見えるからテコ入れはまず無い。
つまり確変は起きないと見るのが妥当だろう。

中盤以降の話では駄目な意味で番組が加速するだろうな。
失敗したと気付くのが遅れた為に路線変更も効かず場当たり的な対処でごまかそうとして
さらにgdgdになるという負のスパイラルが展開されるのは目に見えている。
まあ、もうそういう展開になってるように見えなくも無いけど。

568:名無しより愛をこめて
08/05/24 08:54:06 6pwYPlZTO
やたらスレが進んでると思ったら…
お前ら、放送日は明日だそw


569:名無しより愛をこめて
08/05/24 09:14:34 eylMyQ0C0
ファンガイアそっちのけでキバをボコるイクサをみてネクサスを思い出した


ネクサスの防衛隊も、人食い怪獣が犠牲者を食いまくった後から平気な顔をして出てきて
怪獣が標的のはずなのに、上官の命令でウルトラマンを優先攻撃して
怪獣とウルトラマンの両方を逃がすというバカをやっていた

スタッフは明らかに自分達が面白い事をやっていると思い込んでいる節があったが
いつもそこに至る行動に必然性が感じられなかった
4週1話形式にして本編を薄く引き伸ばしたり、
予告映像を次回の最後に持ってきて期待を打ち砕いたり、罪状も許しがたいものが多かった・・・

570:名無しより愛をこめて
08/05/24 09:16:43 RqlOOPT20
「ヒーロー番組は教育番組である」
これは名言だったな。

571:名無しより愛をこめて
08/05/24 09:17:40 HgfwzAvz0
とにかく食べもの屋の客のまえでトイレバケツを取り出したり、女性をおばさん呼ばわり
するなど不快なシーンだけでもやめて欲しい。
スタッフはギャグシーンのつもりかもだけど、ハンター組織が非常識な人間ばかりと証明
してるだけ。
前者なんかランチタイム終了後の店内清掃でもよかったんじゃない。
もちろん皿洗いでも・・・

572:名無しより愛をこめて
08/05/24 09:24:13 qphPgTJH0
>>571
喫茶店のシーン、自分も普通に皿洗いだと思ってた。
洗っている姿も映るし、子供のお手伝いって感じでさ。
それが何で、わざわざ非衛生なネタに走るんだ……

しかし、レスキューの堅物AIですら、主人公を相棒と認めたと言うのに、
意志持ち生物である筈のキバットの空気っぷりは、ある意味凄い。

573:名無しより愛をこめて
08/05/24 09:30:27 bGmvcA4W0
>>572
子供には下ネタやトイレネタの方がウケるだろうという
ものすごく底の浅い考えが作り手にあるような気がする。

574:名無しより愛をこめて
08/05/24 09:33:32 tS+iwb4JO
どう見ても響鬼のほうがましだったと思うのは俺が響鬼好きだったからなのかな。
キバットよりはマジレンの草のほうがましにも思えるし。
明日の見所は再来週の予告だな。あ、あとドガバキもあるか。
キバの場合二人もライダーがいてどっちもヒーローじゃないのがつらい。

575:名無しより愛をこめて
08/05/24 09:47:19 BPKbB9r3O
>>574
どう見てもそうだからわざわざ言わないだけだろ。
井上はリリーフだし、キバとの共通点も少ないから比較対象にもなりにくい。

576:名無しより愛をこめて
08/05/24 09:52:26 w5ZOmDx/0
劇場版にギャル曽根登場かよ

577:名無しより愛をこめて
08/05/24 09:58:03 H/65NxP10
>>561
>井上は突然出てきて衝撃的な話書くのには向いてるけど、長編は無理だと分かった
同意
ただ衝撃的なのはいいんだがキャラ設定とか話の筋まで変更していくから困る
クウガとか龍騎も井上の時は主役クラスは大抵クローズアップされずに
その回でポッと出てきた一般人とか敵役が暴れるから見ても見なくても良いと個人的にオモウ

555は現場が頑張ったからたまたまウケたけど
キバはもう1年ってロングスパンと仮面ライダーって看板に胡坐かいてる

578:名無しより愛をこめて
08/05/24 10:47:47 eylMyQ0C0
555がまだマシといってる人がいるけど、あれも相当ひどいぞ
人間組3人とオルフェノク組3人の対比をやると思いきや
草加と流星塾生の乱入で話は明後日の方向に暴走、
終始裏切りと内輪もめばかりで見るに耐えなかった
木場・結花・海道の導入部もドラマとしてはかなり狂っていた
(道徳的に見せられないという意味で)

敵幹部のラッキークローバー(実質3人)は後腐れのように終盤まで生き残り
豊富な武器があるのに戦闘はキックばかり、変形するバイクもほとんど出番はなし
キバがあれ以下なのは認めるが、
あの頃から平成ライダー(特に井上主導作)は腐りかけていた

草加が乱入して話が更におかしくなり出した後もOP映像を変えなかったし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch