08/05/23 01:42:32 +7eUy3OS0
ここは、「仮面ライダーキバ」のアンチスレです
仮面ライダーキバの悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。
信者だろうがアンチだろうが他作品比較を持ちこんだ人達は
喧嘩両成敗、全員キバの必殺技をくらってくたばってください。
ちょっと頭のネジが外れた方にいちいち突っ込む人は
荒らし同等の扱いを受けます。
※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
新スレが立つまでレスするのは自重しましょう
2:名無しより愛をこめて
08/05/23 01:43:25 +7eUy3OS0
【過去スレ】
25 スレリンク(sfx板)
24 スレリンク(sfx板)
23 スレリンク(sfx板)
22 スレリンク(sfx板)
21 スレリンク(sfx板)
20 スレリンク(sfx板)
19 スレリンク(sfx板)
18 スレリンク(sfx板)
17 スレリンク(sfx板)
16 スレリンク(sfx板)
15 スレリンク(sfx板)
14 スレリンク(sfx板)
13 スレリンク(sfx板)
12 スレリンク(sfx板)
11 スレリンク(sfx板)
10 スレリンク(sfx板)
9 スレリンク(sfx板)
8 スレリンク(sfx板) (実質8)
7 スレリンク(sfx板)
6 スレリンク(sfx板)
5 スレリンク(sfx板)
4 スレリンク(sfx板)
3 スレリンク(sfx板)
2 スレリンク(sfx板)
1 スレリンク(sfx板)
3:名無しより愛をこめて
08/05/23 01:44:29 +7eUy3OS0
ヒロインMAXの武部Pインタビューより抜粋
・「電王」がすごくヒットして、あれと同じことをやってもヤバいんじゃないかということはすごく思っていました。
・最初はどうやったって、それまで49話観てきたモモタロスのほうがみんな好きに決まってる。
そこに新しい作品で同じことをぶつけても観ている人の気持ちは切り替わらないと思う。
・井上(敏樹)さんが電王をやっていないので拠りどころではありました。誰もが「電王」の呪縛に囚われていた。
・電王のOPの歌詞「変わることを恐れないで」「旅立ちはいつも必然」を心の支えにして頑張りました。
・9、10話はガッチリ渡の感動編。井上さんに「イヤというほど感動的な話にしてください」とお願いしました。
・(監督は)長石監督にもお願いしますし、他にももう少し参加して頂く予定です。
・OPで渡を脱がせたのは田崎監督
東映ヒーローMAX Vol.24 P.21より
「平成ライダーの特徴の一つとして一年間約50話を通じて描かれる大河ドラマ的要素があり、
その50話で見せられるドラマを追求したいということで、この方法を採ることになりました。
恐らく1・2話を観ただけでは本当の面白さはわからないかもしれません。
20話くらい進んでから、あるいは最終回になって初めて理解できるような物語にしていくつもりでおりますが、
そこはせっかくの仮面ライダーの名を戴いているので、
それくらいの冒険はしてもよいのではないかということで、あえて"挑戦"してみようと考えました」
(『仮面ライダーキバ』制作発表会見レポートにも同じ箇所あり)
URLリンク(www.toei.co.jp)
4:名無しより愛をこめて
08/05/23 01:45:04 +7eUy3OS0
名前: 前スレより [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 21:21:57 ID:GBA6nv600
特撮ヒロインMAXだっけか、あの本の武部Pのインタビュー読んだら本気で愕然としたよ。
以下、正確ではないけど。・・・。
・「電王はあれだけ評判になった割に、視聴率では苦戦した。去っていった人を取り戻すつもりでいる」
・「スタッフが電王を引きずりすぎてる。『もっと渡とキバットに友情が欲しい』なんて言う人もいる。
でもキバはこれでいいんだ、っていうのがわかってない」
・「船頭が多いのは嫌い。必要なところは話し合うけど、『打ち合わせでみんなで意見を出し合う』
なんてことをやると、尖ったところのない?丸い?ものしかできないから、井上さん一人にお任せしている」
・「キバのアフレコは渡(役者名忘れた)が最初から全部やってるけどすごくうまい。現場でも大評判」
・「敵の目的とか難しいことを考えないで済むように、『吸血鬼=人類の敵=ファンガイア』とした」
・「1~2話が主人公の紹介編、3~4話がヒロインの話、5~6話で親子の話、とテーマを考えた
構成になっています。9~10話は監督と井上さんに「嫌というほど感動するものを、と頼んでいます」
(※7~8話は忘れた、あと、9~10話は試写で泣いた?とか泣けるほどいい、とかそんな発言)
・「OPは田崎監督がイメージを膨らませて作ってくれた。田崎(井上も?)監督は『いつか武部がPになったら
何か力になってやろう』と決めていたとのことで、わざわざスケジュールを空けていいものを作ってくれた」
・「ファンガイアは『怖くて強い存在』。難しいことを考えずに、そんな敵をキバが気持ちよく倒すのがいい」
※以上、立ち読み(腹立って買う気になれんかった)の記憶頼りだから、できれば自分の目で見てほしい。
気をつけたつもりだが、アンチフィルターを通して歪んでしまっている可能性は否定できないから。
5:名無しより愛をこめて
08/05/23 01:46:51 8ozTNjoA0
555当時のインタビューより。
井上:もともと二元論を信用してないんだよ、俺。
>ヒーロー作品を観て育って、「うそだ!」と思っておられた?
井上:だからだよ! 胡散臭いのはすぐわかるんだよね、匂いで(笑)。これはどうも嘘っぽいぞ、と。
その胡散臭いものをね、受け入れちゃいかんというのは、脚本家の良心だと思うのよ。
物語を勧善懲悪、二元論にしちゃってさ、テーマを前面に出してね、
「友情はスバラシイ」とか、そういうのを謳うヤツは胡散臭いじゃない。
ガキの頃からそう思ってたし。
白倉:思った思った。思ったっていうか、成立しない、成立しちゃいけないって感じたの。
後に白倉氏は電王を作成。
好き放題やらせてもらったから、視聴者やスポンサーの事も考えようと思ったそうだ。
一方石ノ森先生のお言葉
「大人は“勧善懲悪”なんて存在しないと知ったかぶりで語るけれど、せめて子供には、
正義とは強いものであり、悪をほろぼすものであるということを、夢みてほしいと思います。
何が悪で何が正義かを教えるのは、大人の責任だと思う。」
6:名無しより愛をこめて
08/05/23 01:47:22 8ozTNjoA0
555補完ファイル (ファンタスティックコレクション)より
井上:だいたい番組っていうのは答えを出しちゃいけないと思うんだよ。
―それは、見ている側に参加する余地を与える、ということですか?
井上:違う。答えはいつも平凡だから。もっと言えば、平凡な答えしか受け入れられない世の中だから。
でも、なんでいまさら「友情は美しい」とか言わなきゃならないの? そんなのはみんな一般論として持ってるわけじゃない? なのに、わざわざテレビで言う必要はないわけで。
―それは、見ている人が安心したいからじゃないかと……
白倉:そこがすでにおかしいでしょ。平凡な答えで安心するっていうのは、もともとそういう答えを期待しているってことで、それはすでに観ている側の中で答えが出てるのよ。じゃあ別に観なくていいじゃない? と、そういう話。
井上:わかりきったことを描いてもしょうがないって話なんだよな。
白倉:それは確認するためだけにテレビ番組を観てるってことで、そういう番組は他にもあるので、そっちを見てもよろしい、と。
7:名無しより愛をこめて
08/05/23 01:47:52 8ozTNjoA0
555補完ファイル (ファンタスティックコレクション)より
井上:でも、テーマなんてのは……何度言ってもみんなわかってくれないんだけど、テーマを描いちゃいかんのよ、番組ってのは。人間を描かなきゃ、人間を! ただ 日本人にはテーマを描いたら高尚だ、とかあるんだよな。でも、やっぱり人間を描くから実ができるんだよ。
―とは言え、テーマというか、お題目があるとやっぱり人は安心するもので。そういう意味で『555』はなかなか安心させてもらえない作品でした。
白倉:だから、まずは番組をお話として観てるからいかんのであって、そこを越えたいんだけどなぁ……。
―「お話」として受け止められたくないのだとしたら、ニュースをやるしかないのでは?
白倉:ニュースだってお話なんだよ、本当は。だって5W1Hじゃない? 誰がどこで何をして、いつどうなった、みたいな。
結局、みんな結論が出なきゃ納得しないわけで。めでたしめでたしとか何らかの結果を求めるわけだから。でも、そうじゃなくて「あなたの結論て何なのよ?」と問いたい。
―だから『555』ではそこがみごとに出なかった、というか、徹底して出さなかったという……。
白倉:だって、他人に対して結論を求め、そうやって満足していく人生って何さ、って思わない?
―自分で出せない人が多いとか。
白倉:それはそう。自分自身に結論は出せないでしょ、死ぬまでさ。死んでもたぶん出せない。じゃあ、なんでそれを他人に求めるの? と。
8:名無しより愛をこめて
08/05/23 01:48:17 8ozTNjoA0
東映ヒーローMAXスペシャル<春の仮面ライダー祭>特集号より
高岩成二インタビュー抜粋
「これはキバだけど渡なのか?」
「渡ではあるけれど、変身したらファンガイアの血が表に出てきて、普段の渡じゃないはずだよな」
「じゃ、普通に歩くんじゃなくて、背中を曲げて、手もグワッと作って歩いたほうがいいのか?」
「いや、でもそれじゃあこれは渡じゃなくなってしまうのか?でも渡なんだよな?」
・・・・・・なんて、考えてたら頭の中がゴチャゴチャになってきてしまって。
9:名無しより愛をこめて
08/05/23 02:04:42 uq7kTGK+0
>>1-8さんは最高です!
10:名無しより愛をこめて
08/05/23 07:33:46 HQbQOUF50
>>1
乙です!
11:名無しより愛をこめて
08/05/23 08:11:23 eRJ31Bnm0
864 名前:名無しより愛をこめて(sage) 投稿日:2008/05/22(木) 20:27:50 ID:RA48H0Tj0
脚本家スレにこんなのがあったけど。
297 :名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 04:05:51 ID:m4/hrkDL0
井上
・描きたいのは渡の成長。音也という天才を渡が超えていく物語。
ひきこもりから成長していって、やがて「音也がなりたかった男性像」に近づいていく。
だから最後は男らしい渡になる予定。
・現在と過去の2重構造にした理由の一つも、成長が描きやすいから
・でも書き方とか構造とか、色々と新しい方法論を考えなきゃいけなかった
・22年前とのリンクはまだまだやりきれてない。もっと活かす方法を模索中
・よく言われるけど、音也は特に好きなキャラというわけじゃない。
音也の台詞は手軽には書けないから、愛着は湧くけどね。
・今一番好きなのはゆり。強がってる痛々しさがいい。
・今後の見所はチェックメイトフォー。足りないのは強敵。
だからできるだけ早いうちから出していくようにする。
・謎で引っ張っていく作品だとは思ってない。謎は全て過去編で明らかにする。
過去編を見てれば疑問点が消えていくようにする予定。するはず。やんないかもw
・龍騎やカブトの夏にあったような話(※ギャグ編)はやらない予定
・ファンガイアは一応吸血鬼がモチーフだけど、あえて吸血やそれによる増殖をしないようにした
吸血ってのは要はセックスのメタファーだけど、そういう表現は番組的に無理だから
・マスターは全然老けない人。そういう人実際にいるね。逆に嶋さんは負けじとかなり無理してる
・「マスターは変わらないねぇ」という台詞を何度も脚本に書いたけど、毎回カットされたので、もう諦めた
12:名無しより愛をこめて
08/05/23 08:31:05 avMJpmjaO
>>11
さて、どこから突っ込んだものか…w
>毎回カットされたので、もう諦めた。
一応、現場からの駄目出しもあるようでホッとした。
つか、駄目出ししててこの様かよ!?
13:名無しより愛をこめて
08/05/23 08:33:28 /Gty9jYD0
なんかさ~オークションに15・16話の台本でてるんだけど、
1話分の厚さに2話分の話ってどんだけ中身かいてないんだよって思った。
14:名無しより愛をこめて
08/05/23 08:39:34 lknZROXx0
あかほりさとるって言うアニメの構成作家のラノベを読んだ事あるかい?
中身あんな感じだから、井上の脚本って。
会話文以外の文章が殆ど無くてスカスカ。
だから現場の裁量が大きくなるし、そのせいで現場の暴走を許しがちにもなってしまう。
15:名無しより愛をこめて
08/05/23 08:45:38 BbcThigvO
>>14
貴様、テッカマンブレードの悪口は許さんぞ!!
16:名無しより愛をこめて
08/05/23 08:53:44 lknZROXx0
>>15
あれは商業主義に魂を奪われる前なので有り。
真面目に書くよりも女出してエロいことしてれば適等でも売れるよね、と気付いた後のあかほりは酷い。
もしかして今の井上もそんな感じなのか?
キチガイ出しておいてギスギスした人間関係書けば適当でも人気出るとか思ってたりして。
17:名無しより愛をこめて
08/05/23 09:43:21 l39/y2d80
>>11
>・龍騎やカブトの夏にあったような話(※ギャグ編)はやらない予定
あんなオカ板にもネタスレしか立たんような心霊ネタ話がギャグではないと??
18:名無しより愛をこめて
08/05/23 10:13:49 Uyc/r4an0
全編ギャグだろある意味
19:名無しより愛をこめて
08/05/23 10:17:09 avMJpmjaO
中弛みなだけで、全然笑えないけどな!
20:名無しより愛をこめて
08/05/23 10:19:49 rUPIcaPU0
俺は>>1に乙をあたえる
>>16
でも、気づいた後のあかほりは超売れっ子になったからなぁ
21:名無しより愛をこめて
08/05/23 10:22:25 WVNs8dSd0
ゴクドーくんの作者くらい欲におぼれまくってると逆にアリな気もしてくるから不思議
22:名無しより愛をこめて
08/05/23 11:58:54 A1db0vFoO
>>21
ゴクドーくんの作者は作家というより、痛すぎな自分を自覚してネタにしてるからなあ
23:名無しより愛をこめて
08/05/23 12:35:16 53qzOWGu0
>>16
むしろ、書いた脚本は80年代から一歩も進んでないけど
今までは監督とか演出でどうにかしてたんじゃないかとも思う。
ゾルダのFVで廃工場が一棟消えるほどの大爆発起こして引き、とか
サイドバッシャーから無数のミサイルが画面いっぱいに飛んできて引き、とか
まあやりすぎて、『またミサイル(or爆発or川ポチャ)オチかよ』
などと言われるようにまでなっちゃったけど
24:名無しより愛をこめて
08/05/23 12:40:11 avMJpmjaO
井上のセンスが1986年
25:名無しより愛をこめて
08/05/23 13:14:05 iYBmcTIXO
今回の渡の家出って誰にも悩みを相談できないんだよな。
となると渡が自力で答えを見つけなきゃならないとおもうんだが
渡にそれができるのか?
戦う理由を見つけるならば次回はものすごく重要な回だと思うんだが
555の8話くらいのレベルの話になるかな。
ドガバキお披露目で家出もなんとなく終了しそうな気がして仕方がない。
26:名無しより愛をこめて
08/05/23 13:15:21 WVNs8dSd0
どーせ音也がいいことしました僕もおとーさんみたいにがんばろうとかそんなんだろ
27:名無しより愛をこめて
08/05/23 13:20:01 voLdSuhm0
_______
| __ |
| ./ 武P\ | 本スレでは盛
| .|/-O-O-ヽ| .| り上がってる あんま おもんなかったね
| 6| . : )'e'( : . |9| けど… 途中で視聴やめたわ
| ./`‐-=-‐ '\| \ / \ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/., ̄、\ /  ̄ \
.|/(・).(・)ヽ| | |
6| ∀ |9 6|\___/|9
/`‐---‐ ' つ .У ヾ
__
___/ 武P\ ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
| .|/-O-O-ヽ| )
| 6| . : )'e'( : . |9 ) 「電王」の呪縛に囚われている信者乙!!!
| / / `‐-=-‐ 'つ キバは今までのライダーを越えた二部構成で
| /( つ _ ノ ) 20話くらい進まないと本当の面白さはわからない。
| /( )ノ_| )
 ̄ ̄ ̄ ̄l_つ ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
/., ̄、\ /  ̄ \
.|/(・).(・)ヽ| | |
6| A |9 6|\___/|9
/`‐---‐ ' つ .У ヾ
28:名無しより愛をこめて
08/05/23 13:34:42 jrsrogoy0
初パワーアップのイベントって強敵相手に使うべきだと思うんだが
この調子じゃルーク相手にドガバキ負けるか?
29:名無しより愛をこめて
08/05/23 13:39:21 BbcThigvO
>>27
武〇って本当にこんな顔なの?
30:名無しより愛をこめて
08/05/23 13:39:52 WVNs8dSd0
んなどうでもいいこと聞いてどうすんだ
31:名無しより愛をこめて
08/05/23 13:42:56 Bip549AA0
1000 :名無しより愛をこめて :2008/05/23(金) 12:43:27 ID:gcneIXDpO
1000なら打ち切り
32:名無しより愛をこめて
08/05/23 13:46:17 MZRBH+PGO
>>25
仮に戦う意味と理由を見つけたとしても、次の回では一切スルーされて、そんなものなかったって展開になりそうな悪寒………
33:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:01:20 1GKWVZtE0
プロデューサー自身が電王信者との対立煽るような
発言してどうすんだ。
自分自身も関わってた作品なんだろうに。
34:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:06:40 ZgmV+5Fp0
>>32
ありうるな、キバ全体がそんな感じだし
「自分だけのバイオリンを作る」とかって目的もあったけどもう触れられてないし
35:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:09:21 /roZFxkk0
アンチスレなのに、5日で1スレってどんだけだよwwww
36:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:11:59 5MqJafjTO
作中での目的語り=ネタ確保のための伏線ですよね
わかります。
但し他のネタを思い付けば当然放置です。
37:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:19:17 voLdSuhm0
バンダイネットワークス、「仮面ライダー」のバイクヘルメット
「TYPE-KIVA Vampire's-jet 」を受注開始
"仮面ライダー" バイクヘルメット 『TYPE-KIVA Vampire's-jet』
LaLaBit Marketで受注開始!
バンダイネットワークス株式会社(東京都港区、代表取締役社長:大下聡)は、現在放映中の「仮面ライダーキバ」
をイメージコンセプトとしたバイクヘルメット、『TYPE-KIVA Vampire's-jet』の受注を5月22日12:00 (正午)
より開始いたします。 商品の詳細は以下となります。
■商品名:バイクヘルメット TYPE-KIVA Vampire's-jet
■価格:¥22,800円(税込)
■商品仕様: 規格:STANDARDS:SG 排気量0.126以上
サイズ S:(55~56cm)M:(57~58cm) L(59~60cm)XL(60~61cm)
エアベンチレーション装着/ワンタッチバックル装着/内装フル脱着システム完備
■予約受付期間:2008年5月22日~7月31日(予定)
■商品お届け予定:2008年9月下旬予定
■商品画像URLリンク(release.nikkei.co.jp)
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
以下ソース
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
38:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:20:46 WVNs8dSd0
薔薇部分が脳みそはみ出てるみたいでキモイ
39:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:21:44 /roZFxkk0
>>37
デザインは悪くないと思うが、コケそうなのでそれ被ってバイクに乗りたくはない
40:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:22:32 KBhzNo1M0
753に襲われそう
41:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:23:57 5x18h3XQO
普通にバットマンのパクリと勘違いされるレベルだな。
もっとライダーのデザイン全面的にだしゃいいのに
42:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:25:05 336ftALD0
磐梯と番組制作の方向性があからさまに乖離しているのが
よくわかる商品だな。
互いに歩み寄るという事をしないというか、実際は制作側が
どんどん逸れていって戻って来ないだけなんだが。
43:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:43:19 jrsrogoy0
>>38
俺も思った
それ以外は無難なデザインだな
44:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:46:40 WVNs8dSd0
>>43
でもハカイダーっぽいと思えば意外と…
あ、だめッスか
45:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:48:21 +Rji2fMOO
バイクって2話以降カッコいいシーンないからなあ
ブロンはむしろマイナスだし
46:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:51:20 jrsrogoy0
>>44
なんていうか…
薔薇がキバという作品とあんまり関係ないような
先週とOPの映像くらいしか印象無い
47:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:53:14 WVNs8dSd0
おとーやんはヴァイオリンで花咲じじいしてたくらいかな
48:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:53:42 +Rji2fMOO
>>46
⊃ブラッディローズ
49:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:54:20 iYBmcTIXO
名護さんが恵のお見舞いに持っていってた。
50:名無しより愛をこめて
08/05/23 14:55:44 oxNKXg420
紅邸が常に薔薇に覆われてればね
51:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:00:05 5MqJafjTO
OPは仮面ライダーキバ
本編は仮面ライダー牙
実は別物でした。
52:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:01:20 jrsrogoy0
みんなサンクス
こんなに薔薇使われてたのか…
全然記憶に無かったorz
53:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:01:55 ZgmV+5Fp0
ガルルセイバーってキバが使うより敵に奪われたほうが強く見えるんだけど、
それってどうなのよ
54:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:03:01 OLiS3zat0
>>51
音撃戦士響鬼と仮面ライダー響鬼ですねわかります
55:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:03:37 ShB5R93X0
バレスレもマンセーか。いや、本人たちは真剣に楽しんでるみたいだからいいけど。
しかしあの展開にワクワクできるというのはうらやましい気もする。
たしかにキャラが好きでキャラいじりを楽しいと思えればそうなるのか。
56:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:06:21 jrsrogoy0
>>53
俺としてはレベル50の戦士にこん棒装備した感じで
確かに素手よりは強いけどレベルに見合った武器の方が強いって感じがするな
敵はもともとレベル高いから素手でも強いし武器装備したらほんの少しでも攻撃力違うし
57:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:10:01 qOfOccU/0
>>11
なるほど。
20話、最終話はザッピングの方法論が確立されて面白くなるよって事か
さすが、プロフェッショナルは気の長いことでw
58:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:11:26 WVNs8dSd0
過去と現在についてはゲストの米村の方がまだうまく扱えてる件
59:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:15:24 C9ALLJ2B0
いっそのこと脚本は毎回視聴者から募集してリレー小説形式でいいだろ
60:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:16:18 oTuG4q6q0
計画などからして、仮に打ち切るなら10月が妥当か
ネクサスは1クール終了時点で短縮が決まったし
その辺の情報が流れるとしたらそろそろだと思う
(10周年記念ライダーで巻きなおすという意味では1クールでも早かった方が都合がいいし)
10年、20年経って懐かしの番組扱いされる時、
この内容はただ笑われるだけのような気がするな
61:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:27:01 rUPIcaPU0
>>60
その空いた1クールをクウガ~電王の総集編に当てるんですね
わかります
62:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:29:19 WVNs8dSd0
>>61
解説とかナレーションは宮内で
63:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:33:47 oVvIMgXZO
ほんとに一話一作品で総集編やってくれたらテレビ噛じりつくんだけど
その方が視聴率的にも上がりそう
64:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:37:47 13ampCHz0
ネタバレ避けてきたのに、あちこちからぽろぽろとキーワードが聞こえてくる
なんかすごそうなのは分かった。このままワクワクと待っているべきなのか
衝撃を受けないように先に知っているほうがいいのか悩んでいる
65:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:42:49 WVNs8dSd0
あきらめたらいいと思うよ
66:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:04:40 ZeG/DDqo0
この作品には何も期待しない。
ただ毎週見るという作業を繰り返し行う。
そうすれば裏切られる事も無いし腹が立つ事も無い。
67:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:14:11 TSWsrw9e0
それでも、まだ、どっかで化けてくれないかって希望する残りカスが捨てきれない。
馬鹿みたいだろ、おれ…
68:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:19:15 qOfOccU/0
剣の呪いか…
なまじ前例がある分、本当に質が悪いんだよなぁ
今回のライダーはw
69:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:22:56 6IMUJgE70
キャラ萌えに走る腐女子が発生したら切る
井上脚本ならそれだけは無さそうだけど
70:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:23:54 6nmU6pd20
お前は作品自体を見て、そこから自分の評価で判断することは出来んのか
71:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:25:36 l39/y2d80
つーか、ここに来てないだけで現在填ってるようなその層は
既にキャラ萌えだけだろうと思うけどな
そのぐらい内容はどうしようもないし
72:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:26:02 zwhzhVP40
>>69
キャラ萌えの腐女子なんかどこにでも湧いてる。幸いおまえがまだ気づいてないだけだ。
73:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:26:49 6IMUJgE70
電王みたいになって欲しくないんだよ
今からなら多少は面白くなるかもしれんけど、電王化したら
ただのゴミになって終わりじゃん
74:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:27:49 ShB5R93X0
なんつーか井上の脚本っていつも
主人公の周りだけで世界が完結しちゃってるんだよな。
ファンガイアによる被害者はもっといるだろうに
それを食い止めるという話にはいつまでもならなくて
個人の因縁とか個人の悩みとかが優先される。
さらには描写された死にすら主人公が
何の反応もしないんじゃどうしようもない。
弁護士ガイアが連れてきたおじさんたちがどうなったかは
渡は知らない、大村の言葉が与えた影響が見えない、
襟立の前に殺された写真の人たち、蕎麦屋の親子と客たち、
これだけの死を知りながら現在の話のメインが
「大ちゃんがファンガイアだったなんて」
っつーのはどういうことだろうか?
「自分が拾って連れてきたせいで・・・・」
とは欠片も思っていないんだな。
75:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:28:12 gcneIXDpO
なーんだ電王アンチか
76:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:29:23 zwhzhVP40
てか電王腐アンチだろ
77:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:30:12 6IMUJgE70
電王信者は纏めて消え去るべきってのが特撮板の総意だろ
78:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:30:40 hQDB9W/iO
コイツってわざとsageないのか?
なんか知らないっぽいけど
79:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:30:57 lknZROXx0
とりあえず>>69はキバ早々に切らないと駄目だな。
なにせ1話から既に腐女子着いちゃってるんだから。
80:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:33:15 l39/y2d80
>>74
登場人物が死んでも、それに主人公が憤らないのも含めて
描写が薄っぺらすぎてなんの感慨も湧かないんだよな
20話近くまでやっててこれってクリエーターとして終わってるよ
81:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:33:46 zLnkTcaUO
現時点ですでにゴミみたいなもんだ。キャラ萌えするのは野郎も女も変わらんし。
だいたい今のライダーってまずキャラ萌えありきになってるしな。
82:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:35:19 zwhzhVP40
>>80
しかも『テーマ』じゃなくて『人物』を描かなきゃ!
とか主張してる脚本家先生が書いたのがこれだからな…
どこにちゃんと描かれた『人物』があるんだか。
83:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:38:56 hQDB9W/iO
既にキャラも崩壊したゴミじゃん
84:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:39:00 bLcGn8+x0
こっから先、
奇跡的に且つ爆発的に面白くなったとしても、
本当にそうなって欲しいと思っているんだが、
もし本当にそうなったとしても、1~20話は多分見ないと思うけどね…
85:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:39:00 qOfOccU/0
>>74
>主人公の周りだけで世界が完結しちゃってるんだよな
これは同意する
アギトの最終回なんて、近所の公園で人類の命運が決せられてるから苦笑した。
あの最終回間際のドッペルも意味無かったし…
何かこう、思わせぶりな蛇足感が多いんだよな
特に、キバは気合いの入った視聴者ならライダー八年付き合ってる人がいるから
そういった部分に飽きがきてるし、それが面白い方向になったってためしがほとんど無いから
余計に腹がったってくる。いい加減に学んでくれ、やめてくれ、と。
86:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:41:00 tfjMZCCK0
いわゆる「萌アニメ」みたいなののうち評判のいいのをいくつか見てみたが、
ストーリーがキチンと練られているのもあれば
まったくカラッポなのもありまさに玉石混交なことに驚いた
どれもキャラ立てに力入れてるのは確かなんだろうけど、
ソレだけで釣れちゃう視聴者が多いんだなあ
87:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:44:20 jrsrogoy0
確かにキバから入った視聴者なら新鮮に見える部分も多いだろうな
やられるところで引きとか謎引っ張るだけとか
88:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:45:50 zwhzhVP40
今バレスレでなんだか凄いものを見てしまった…
89:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:45:51 hQDB9W/iO
キバはストーリー、キャラどっちもダメ
悪評だらけの萌えアニメより以下だな
90:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:50:37 RJAotcE90
このスタッフがレスキューフォースを担当してたら
延々と内輪もめが続いて救助に失敗しえもまったく苦悩せず
それが批判されるような細かい描写もまったくなく
どうでもいい部分を細かく作った作品となっていたのだろう
91:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:51:13 l39/y2d80
>>88
もう(笑)
92:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:52:53 hQDB9W/iO
>>88
アレはひどいな…予想よりずっと…
失望したくない人はバレスレ行かない方がいいよ
93:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:54:32 6nmU6pd20
霊のバレネタがさらに俺らの予想の斜め下に逝った件
94:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:54:48 iYBmcTIXO
>>88
あれが本当ならば視聴を続ける自信がなくなった。
パネルシアターは乗り越えたんだけどなあ。
95:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:55:37 J0CbKERX0
バレスレのあれは・・・・いったいどういうことだ?
あいつがアレしてて渡にってことですらないのか
22年て・・・黒包丁を超えるシュールギャグ回か???
繰り返す!
20話で最高のガッカリ感を味わいたい人はネットから退避せよ!
バレを避けるため全力で退避せよ!
96:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:56:46 6nmU6pd20
完全に悪乗りだな20話
97:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:57:43 zwhzhVP40
もう意図的に貶そうとしてるとしか思えんな。
井上無理心中か。武部どころか「仮面ライダー」まで道連れにする気じゃないだろうな。
98:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:57:59 hQDB9W/iO
井上はもうやる気ないだろ?
99:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:59:10 IYqMIcw70
過去と現在のザッピングから見えてくる謎とハードでシリアスな展開…そんなの夢見てた時期が僕にもありました
なーんだ全部ギャグだったのかーうふふ…
100:名無しより愛をこめて
08/05/23 16:59:32 afPOjx6A0
電王パクって便乗、ってことかな? まぁもう終わりだ……20話までで話の内容が分かるようになるとは到底思えない
101:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:00:07 XcoCkd+D0
放映日が遅れているので、今見た。
……えーと、イクサ、こいつ一応「正義の味方」で「ライダー」なんだよね…?
キバボコッてる姿は、ただのキ○ガイor悪役にしか見えなかったんだが…。
後、飲食店で、しかも客のいる前でトイレ掃除用具関連を振り回すのはヤメロ。
102:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:01:03 hQDB9W/iO
武部の20話から詐欺は次は最終回まで詐欺に移ったな
103:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:01:05 IYqMIcw70
名護さんは普通にキチガイで悪役だから
飲食店でカッポンカッポンするやつ振り回すなは同意
104:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:01:23 gcneIXDpO
ネタバレみてきたがすげーな
105:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:01:53 iYBmcTIXO
20話まで見続けたらおもしろくなるんじゃないの?
やっぱりあれはうそだったの?
話がなにも進んでないんですけど!
まだ夏には早すぎるんですけど!
本当に誰も止める人がいないんだな。
106:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:02:31 q0tyB2fB0
しかしあのバレ通りだと謎なんか完全放置で音也が適当に二週間
暴れまわって憑依編終わりになりかねんぞ。
107:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:02:57 RJAotcE90
あんな話を作る井上も何かに憑り付かれたんじゃないのかと思いたくなった
108:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:03:11 IYqMIcw70
>>105
なんか心の目とかで見ればおもしろいんじゃねーの多分
井上はやっぱり上に白倉が居ないとだめだなぁ
白倉はほんと悪乗りしていい場所としちゃいけない場所がよくわかってた
109:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:04:11 l39/y2d80
もういっそそのまま最終回までゴーストライダーやればいいんだ
110:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:04:11 wWJuvy3i0
>>107
霊感商法に引っかかったんですねわかります
111:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:05:53 bUQMctJv0
バレのアレやるくらいならもっと早い段階でやるべきだろ
そうすりゃ二部構成にも説得力が出せたかもしれん
112:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:06:56 zwhzhVP40
>>108
武部の目を貰えば見えるわけですね。
113:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:08:01 nKcsH+Qb0
「平成ライダーの特徴の一つとして一年間約50話を通じて描かれる大河ドラマ的要素があり、
その50話で見せられるドラマを追求したいということで、この方法を採ることになりました。
恐らく1・2話を観ただけでは本当の面白さはわからないかもしれません。
20話くらい進んでから、あるいは最終回になって初めて理解できるような物語にしていくつもりでおりますが、
そこはせっかくの仮面ライダーの名を戴いているので、
それくらいの冒険はしてもよいのではないかということで、あえて"挑戦"してみようと考えました」
結局20話でわかったら過去と現在の同時進行をまともに使わずに力業に逃げた糞展開
わからなかったら武部詐欺師
どっちに転んでも地獄だぜ
>>111
でねーよ
114:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:10:45 avMJpmjaO
>>109
それよりゴーストライターに脚本書かせようぜ。
115:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:11:52 xBAQfli+0
>>114
555好きとしてはすでにゴーストライター説を推したい
116:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:13:11 YAQZCtQu0
バレ見た。一言だけ。
ざまーねえな。
117:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:15:44 hruTLTp20
>>111
なんでこれで二部構成に説得力が出るとか血迷ったこと思ったんだい?
118:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:16:33 iYBmcTIXO
>>113
20話で話が全く理解できなくなるなんてなんの冗談だ。
やっぱり来週も戦う理由を見つけられないんだろ。
ライダーって年間を通してのプロットってないの?
こんな展開でも儲は喜べるんだろうか。
119:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:18:10 hruTLTp20
>>118
わけわかんねえよこの糞番組
ということが理解できてよかったね!
120:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:18:20 zwhzhVP40
いっそ第一話にそれをやって、癖になった音也がちょくちょく出てくるんだ
そうすればコメディー作品として確立できたかも
え、そういう事じゃないのか?
121:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:18:32 J0CbKERX0
井上を見るには 武部の目がいる
122:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:18:35 EglH4zm40
>>114
誰がうまいことry
バレ見てきた。バレ師の反応にワロタ
既出のバレで、酷えと思いつつも多少は二時代構成に意味が出てくるのかと
1ミクロンでも期待した俺がバカだったよ…
123:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:18:59 hruTLTp20
しかしコメディーだったらわざわざ二部構成なんて複雑な構成する必要皆無な件
124:111
08/05/23 17:20:10 bUQMctJv0
現代のでの謎を解くヒントを過去から来たキャラが提示する、
という展開を規定路線として組み込んでおけば
ここまで過去現在が平行線にならなかったかもしれないと思ったんだ
いつもみたいに思わせぶりなセリフだけでも、と・・・
125:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:21:40 hruTLTp20
>>124
その路線で過去に登場してたキャラが年食って登場するんならわかるけどこれは、ねぇ?
126:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:22:56 lknZROXx0
奇抜な言動をさせれば人間が書けるってもんじゃない。
突飛な展開をさせればコメディーになるもんでもない。
そして、人がやらない展開をやれば面白くなるもんでもない。
物書きを志す者にとっては、またとない反面教師になってるな。
127:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:22:56 bUQMctJv0
まぁ、なんていうか主人公空気すぐるな
128:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:23:24 zwhzhVP40
22年前を本編にして「未来講師めぐる」みたいな話を…
すまん、このへんにしとく
あまりのことに既に怒りすら湧いて来ないな。湧いてくるのは脱力感と妙な笑いくらいだ。
129:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:24:12 hruTLTp20
現代編が人気無いからまだ人気ある方の音也出してテコ入れという媚路線にも見える
130:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:27:23 cc2a1hU+0
>>11の
・でも書き方とか構造とか、色々と新しい方法論を考えなきゃいけなかった
・22年前とのリンクはまだまだやりきれてない。もっと活かす方法を模索中
その結果が20話ですか
131:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:28:13 hruTLTp20
>>130
つまり方法論考えようとしたけどだめでしたっていうことですねわかります
132:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:28:30 eRJ31Bnm0
バレ見て変な笑いが止まらねえw
キバは12話で切ったが19・20話だけ見るか迷うwww
>>129
現代編に音也出せなくて書いててつまらないってだけじゃね?
133:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:28:34 l39/y2d80
シリアス路線もイマイチ受けが悪いし
ギャグ路線になったらキバットの扱いも多少マシになるかな?
ってテコ入れかなと俺も思った
てか井上のビッグマウスが無ければ普通の路線変更だったろうに
134:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:29:20 iYBmcTIXO
さ、最終回まで見ればきっと……。
しかし現時点で過去編にすら謎がないのにこんなことしてなんになるんだ?
今回のアバンでお供三匹になにか言わせておいたほうがましだったんじゃないか?
135:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:31:24 hruTLTp20
>>134
あきらめたら?(AA略)
ファンガイアフォーの存在意義が本気でわからないのは謎でいいんじゃない?
何がどう偉大なんだよこの力自慢の馬鹿は
136:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:33:54 57ephG5G0
もうやだこの番組
137:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:38:27 LrBJVFqN0
議題:仮面ライダーキバは一体どこへ行きたいのか
138:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:39:24 336ftALD0
取りあえず最終回を一月に迎えたい。
139:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:39:40 oVvIMgXZO
特撮というものからぶっ飛んだなにか
140:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:40:28 RJAotcE90
今後やりそうな暴挙
86年の音也が憑依に続いて現代世界にワープ
渡とはデザインが違うキバとなってそのまま番組の主役になる
141:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:41:39 LrBJVFqN0
渡が過去の音也に憑依とかこのノリだとやりかねん
142:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:42:20 EglH4zm40
謎謎っていうけど、キバの謎ってなにかしら
渡が何でキバに変身できるのかとか、お供3匹が幽閉されてる理由とか
渡のカーチャンのこととかその辺りかしら
もうずいぶん前から言われてることだけど、それが作中でも不明なのか、
単に説明不足なのか未だにハッキリしないんだよな。
それって謎として提示されてないも同然だと思うんだけど。
143:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:42:51 cc2a1hU+0
名護か恵がチェックメイトフォーに入る
ルークがイクサになる回がある
これくらいはやってくれそう
144:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:43:32 LrBJVFqN0
>>142
登場人物がそれについて調べててそれでも明かされないってのなら文句なしに謎だけど誰一人その辺追求しないしね…
145:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:48:31 jrsrogoy0
課題:仮面ライダーキバは面白くなるか
146:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:49:06 LrBJVFqN0
>>145
正直井上はもう投げてるよねその課題
147:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:49:38 iYBmcTIXO
>>143
名護死亡。
最終決戦アバンで終了も追加で。
148:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:50:12 BbcThigvO
今のキャスト・脚本じゃ無理じゃね?
149:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:52:45 zwhzhVP40
全く同じ素材を使って別のPと脚本家が作る話を新作として見られるならどれほどいいだろう…
150:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:53:37 jrsrogoy0
俺個人が思ったことなんだが
先週の番組終わった後の宣伝
ゴーオンとキバですごい温度差があった気がする
キバの役者同士って本当に仲がいいんだろうか?
151:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:54:37 LrBJVFqN0
井上って気に入った奴とはすぐ意気投合するけどその分贔屓しそう
152:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:55:28 jrsrogoy0
キバはちょっとテコ入れした程度じゃ面白くならないと思う
案としては
渡が記憶喪失になって凶暴な性格になってファンガイアを倒しまくるとか
153:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:58:19 cbWDUjma0
「謎」といえる謎は渡が何故キバをやっているかに尽きるんだけど
その理由が分かりそうな過去編は普通にgdgdやってるだけだし
現代編は現代編でなんもやる気ないし。
今回のライダーは次回へのヒキくらいしか興味を持たせるポイントが無いんだよな。
どうしようもないことにその演出方法すらCMまたぎ並にウザがられてきてるんだが…
154:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:59:30 lknZROXx0
>>151
実際贔屓してるんじゃなかったっけ?
555では仲がよくなった草加を贔屓して、逆に脚本に疑問をぶつけた蛇の人を冷遇したそうだし。
155:名無しより愛をこめて
08/05/23 17:59:46 LrBJVFqN0
その引きもほとんどキバふっとばされて鎖ガシャーンというワンパターンっぷりだしな
156:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:02:25 jrsrogoy0
で、次の週もあっけなく戦闘が終わるからな
敵が見逃したりキバ達が逃げたり
第一話見たときは強いキバを期待してたのに…
157:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:05:06 LrBJVFqN0
なんでこうも明るい情報が出ないんだろうこの番組
158:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:05:32 IA3yZEZg0
お前らがあんまりバレスレバレスレ言うもんだから見てきた。
これはもう巻き返しも無理かもワカンネ
159:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:07:03 LrBJVFqN0
どこで間違ったんだろうなぁ…
白倉昇進させたあたりかな
160:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:07:11 cc2a1hU+0
テコ入れはあれから○年後…のお決まりパターン
アホ面全滅、キバットも死亡、渡がイクサに、チェックメイトフォー内閣発足
俺たちの戦いはこれからだENDと思いきや夢オチ。と思いきや現実。やっぱ夢オチ。
161:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:09:57 LrBJVFqN0
ゴーオンのあの人投入に対抗してこっちは橘さん投入するくらいしか手段は無いな
162:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:11:21 jrsrogoy0
前からアンチスレで提案されてた未来編の導入ですね
わかります
163:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:12:12 CE0x3/uP0
>>154
村上贔屓っぷりはキモイ
まあ贔屓のベクトルが変に曲がってるからおもしろいキャラにはなるんだが他との差がね
164:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:12:32 cbWDUjma0
21世紀少年ばりにファンガイアに支配された世界で
今度こそキバがかつやくするんだな
165:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:13:36 CE0x3/uP0
>>164
ほんとキバがまともに活躍してくれるならもうなんでもいいかなって気がしてくるよ最近の負けっぷりは
166:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:15:44 hQDB9W/iO
>>164
555の原案っぽいな
167:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:16:29 tfjMZCCK0
>・「ファンガイアは『怖くて強い存在』。
>難しいことを考えずに、そんな敵をキバが気持ちよく倒すのがいい」
とか言って、実際に本質的に大した謎がない世界なのに
平成ライダーのフォーマットにしたがって謎で引っ張る構造にしちゃったから
単なる説明不足になっちゃった
…という説はどうか
168:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:17:05 X/DCDcqp0
もうこれは夢しかないな。
前スレで出たが夢・リセット・デウスエクスマキナはある程度以上のレベルの話でやると「ふざけるな」だが
ある程度以下の話ならばバッサリやっちゃってくれた方がスカッとする。
169:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:18:14 CE0x3/uP0
>>167
平成ライダー基本フォーマットにこだわってグダグダになってる節はあるね
二時代同時進行という特殊な構成なんだからそれこそれこそこれまでの型にとらわれない作劇をしなくちゃならないってのに
170:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:21:15 bLcGn8+x0
>>168
『今までのは全部夢』ってネタは前に書いたが、
マジでやってくれたら『英断』だと絶賛してやりたいよw
171:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:22:12 CE0x3/uP0
俺はまたシャンゼリオンか
って言う
172:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:23:55 jrsrogoy0
いつもの井上のグダグダなストーリーを
2本を薄めて入れただけなのに
それだけでこんなに酷いからな
要するに展開が遅すぎるからストレスたまる、と
173:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:24:38 CE0x3/uP0
それでなんかいつもの中だるみみたいな感覚が最初から続いてるのか
174:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:25:35 zLnkTcaUO
>>149
役者総取り替えも是非お願いしたい。
175:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:26:33 CE0x3/uP0
役者はそこまで悪くないと思うんだけどな…
ユリとバッシャと名護がオンドゥル族なだけで
176:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:37:23 BCU4moHp0
第四話→ガルル
第六話→ドラン&シュードラン
第八話→バッシャー
第十話→名護イクサ
第十一話→過去イクサ
第十二話→ブロンブースター
第十四話→ドッガ
第十六話→パワードイクサー
とりあえず出しておいてすぐ次の販促アイテムが出てきてあと放置っぷりが酷い
誰だこんなスケジュールにした奴
177:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:38:09 +m8dRNbl0
>>82>>126
誰かが書き込んでたと思うけど、「人物」じゃなくて「記号」の間違いかと。
・口癖(バッシャー「ねぇ、ねぇ」 襟立「JIN JIN」etc)
・不愉快な結末のためなら自然、不自然問わない展開(大ちゃんの件etc)
・伏線も無しに出てくる、又は物語にあまり絡まない新フォーム、新アイテム
(イクサユンボなどは除く)
・その場限りの設定(「555」でのデルタ使用後の人間は超能力みたいなのが
発揮出来るなど)
まさに「反面教師」....。
それと前スレスレリンク(sfx板:898番)より
>バンダイ的にはキバは「そこそこ」売れてるんだと聞いた。
確かに2月はそうらしいんだよな。3月分が出てないのがもどかしい。
URLリンク(www.toyjournal.or.jp)
>1 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ライト・オブ・デストラクション コナミデジタルエンタテインメント
2 仮面ライダーキバ 変身ベルト&フエッスルDXキバットベルト バンダイ
3 デュエル・マスターズT.C.G. DMC-40 スーパーデッキ・ゼロ デス・メタル タカラトミー
4 Yes!プリキュア5GoGo! 変身ケータイ!キュアモ バンダイ
5 デュエル・マスターズT.C.G. DM-26 極神編第3弾 ドラゴニック・ウォーズ タカラトミー
178:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:38:46 OQnE+lrD0
音也が出てくれば現代編もマシになるかとこのスレに書いた事もありましたorz
電王のパクリだとか言ってる奴がいるが
マジな電王信者か電王アンチの工作かわかんねーけど
そういったレベルじゃねーぞこれ
視聴は既にやめているが、録画予約も20話で解消決定
179:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:41:50 jrsrogoy0
>>177
口癖に同意
それだけでキャラ付けしたなんて本当に大間違いだよな
180:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:43:19 KMNWpWiD0
口癖
キバッていくぜ(笑)
ほんとセンスねーな
181:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:45:39 tfjMZCCK0
口癖はあくまでもツカミだよね
掴んでからが勝負だ
182:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:46:43 J0CbKERX0
アンチスレであんまり言うことじゃないけどさ
ここまで酷いと逆に楽しみになってきた
最低の特撮が作られる歴史的瞬間に立ち会えてるんじゃないか?
もし最終回まで耐え抜けたら このスレの同志たちと酒でも飲みたいな・・・
183:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:50:50 yrrvtX5v0
特撮って脚本叩かれるけど監督ってあんま叩かれないね
キャッスルドランとか現在過去切り替えのわかりづらさとか
そのへんのフォーマット作った田崎も結構戦犯のような、、、。
184:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:51:36 KMNWpWiD0
>>183
それ以上に過去現在とか言い出した馬鹿が叩かれてるんだろ
185:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:51:50 avMJpmjaO
>>177
ヒント:2月出荷分をメーカーが受注する時期は?
186:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:53:04 4gke6eaf0
>>183
やる前に大口叩いておいてこのザマだかねえ
井上大先生の場合…
187:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:53:21 OLiS3zat0
キバは売るもの多すぎだろ……
去年はフォーム多くても売るべき玩具はベルトとガッシャーだけだから楽だったのかもな
電車もクドくない感覚で投入されてたし
ゼロフォームでもゼロガッシャーを使うゼロノスの非販促っぷりは噴いたが
188:名無しより愛をこめて
08/05/23 18:58:55 KMNWpWiD0
散漫だよ販促が
バッシャーとか売る気あるの?
189:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:00:17 jrsrogoy0
なりきりにしてもドッガハンマーまだ出てないしな
カイザブレイガンも結構遅かったがカイザはまだ主人公じゃなかったけど
主人公のなりきりがここまで遅いのはちょっとな
190:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:01:02 jrsrogoy0
>>188
ドランはもっと売る気ありません
191:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:02:03 KMNWpWiD0
ドランを企画したやつを殴りたい
192:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:02:27 0e/BH4/G0
電王信者って言われそうだけど電王以前の井上メインの平成ライダーで
口癖のあるキャラっていたっけ?
行動や性格が極端なやつは思いつくんだが。
193:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:03:51 J0CbKERX0
>>189
それ以前にドッガ怪人体すら出てない
売る気ないんだろうね
194:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:04:40 jrsrogoy0
たたた、たっくんオルフェノクが
これはちょっと無理あるかな
195:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:06:17 uq7kTGK+0
>>192
口癖とは違うけど、五代のサムスアップと響鬼さんのシュッっていう定番仕草はあるね。
他は特になかった様な気がした。
196:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:07:21 BbcThigvO
>>192
( 0w0)<ウェイ!
途中から言わんけどね……
197:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:10:00 5K0ybqzK0
>>187
あれ、バスターが生産数に対して売れすぎたから、品切れクレームを防ぐ為に
逆販促かけたと聞いた。真偽は知らん。
198:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:10:02 jrsrogoy0
>>196
でも途中から流行らそうとしてたな
ヒーロータイムの最後でウェイウェイ言わせたり
199:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:13:07 0e/BH4/G0
>>194-196
サンクス。
となると井上ライダーでは口癖って殆どなかったのね。
響鬼は後半で剣はゲストだし。
200:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:15:05 qgOu4Km6O
>>197
デネビックは番組中のCMすらしてなかった気がするよ
201:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:16:04 jrsrogoy0
口癖ってカブトの天道の「おばあちゃんが言ってた。~ってな」っていう台詞から
急に意識するようになった気がする
それまでの作品は仕草だけの印象が強かった
202:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:16:33 KMNWpWiD0
>>192
海道 ちゅーか
草加 っていうことでいいのかな?
とかじゃない?
203:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:18:49 WMYBqPQJO
何で日本って二世議員だの二世脚本家がのさばるんだろうな
204:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:18:55 qOfOccU/0
>>197
どおりで…正月過ぎたら何処にもないと…あれだけ買い逃したんだよなぁ…
チャージ&うpが出来ないよw真偽はともかく、信憑性はあるね。
>>190
ドランが五百円以下で投げ売りされてたら買うよ
そして、ドールハウス風に改造するんだ…それだけが楽しみです
205:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:19:28 KMNWpWiD0
リカちゃんのお友達なドラン想像して吹いた
206:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:19:31 OLiS3zat0
三原 家に帰りたい
三原 バイトがあるから
とかだろ
207:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:20:47 KMNWpWiD0
あ、社長の下の下ですね…的なランク付け癖忘れてた
あれは口癖でいいよな
208:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:22:24 nyf+orsq0
>>1だが、まさか一日で200行くとは思わなかった
やはり俺は最高です
209:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:29:24 gcneIXDpO
来年のPも武部と井上だったら最悪だ
210:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:30:53 J0CbKERX0
>>208
はいはい わかってるわかってる
211:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:31:31 OLiS3zat0
>>208
わかってるわかってる
212:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:38:23 nyf+orsq0
>>209
ライダーに塚田登用、脚本米村メイン小林井上サブとかきそうな気がする
これはこれで悪夢だが
213:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:40:16 G+GI/2MS0
円谷にでも作ってもらえ
214:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:41:21 nyf+orsq0
もし白倉がライダーのPに戻ってくれるって言うんなら足の裏だってなめる
215:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:45:13 SicWRk4lO
なんで一週間持たないで1スレ消費した挙げ句に1日に200もレスあんだよwww
ホリケンライダー+ギャル曽根ファンガイヤ効果かwww
しかし、ホリケンどう言うシステムでアークに変身するのか不明なんだよな…
しかも、ギャル曽根がファンガイヤ…
何か、もう去年のゲキレンの映画を彷彿とさせるな…
TVシリーズも同じく様な破滅への道転げ落ちてるのに何故映画まで同じく自爆の道を選ぶのやら…
牙王の渡部さんは流石に貫禄合って、良い悪のライダーだったが、ホリケンのライダーって「アメリカンな発送が…う~ん、日本的」とかワケわからん事言うのしか思い浮かばんよ…
止めに、ギャル曽根は食事邪魔されたらファンガイヤ化するんだよな。
完全に色物じゃねーかよ。
まさかギャル曽根ファンガイヤ化した後の声アフレコしないよな。
せめてギャル曽根は脇役にしてくれ。
映画も屈指の糞ライダーになりそうだな、ダメだこりゃ…
216:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:46:05 nyf+orsq0
ゲストに芸人起用はぜんぜんおっけいなんだけど目玉の敵ライダーに起用するのはさすがにねぇ…
217:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:48:35 yrWo+Hot0
>>178
パクリ扱いは確かに論外だけど、昨日の今日ならぬ去年の今年で、
しかもまだ劇場版公開中って状況にあってあのネタを持ってきたら、どうしたって電王を連想すると思うよ。
ましてや例の「電王と同じことはしない」発言があるわけで、前スレではその言行不一致を指摘されてた。
バレスレで電王信者が暴れそうって危惧してたけど、何も起きない内からそういう心配をしてる時点で
やっぱり電王を連想してるって自己矛盾に彼らは気づいてるんだろうか。
まあとにかく、パクリ以前の問題っていうのには同意。
こうなったらどこまでマイナス方向にかっ飛んでくれるのか楽しみにするしかないわ。
218:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:49:52 nyf+orsq0
あ、でもゲキレンの映画は割と面白かったよ>>215
まあなんも考えずにただひたすら戦ってるだけなんだが
219:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:50:39 xm4aFewTO
芸スポ見てきたんだが
スタッフ何考えてるんだ・・・
220:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:00:24 lknZROXx0
>>215
読めばわかるがホリケンもギャル曽根も殆ど話題に出てない、話題の中心は先の話のバレ。
これからの一ヶ月の展開に比べれば映画に芸人出るごときなんてことない。
6月はキバ視聴者にとって地獄の月になるだろう、それ位この先の展開がヤバい。
221:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:01:57 iYBmcTIXO
劇場版のゲスト二人の種族はなんだろうか?
いくらパラレルでも世界観すら統一されていないということなのか。
222:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:02:37 336ftALD0
6月に「梅雨枯れ」という言葉が誕生するわけか
223:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:05:21 dKXfzlFZ0
今日バンダイの商談会に行ってきた玩具屋の知人に聞いたんだが
キバの売り上げはベルト以外は苦戦
ベルトはGW商戦で110パーセント 一見好調だけど
内実はキバのベルトは昨対80 で、去年の同時期はまだゼロノスベルトが出ていなかったので
イクサの売り上げがある分、今年の方が数字上はいいらしい
しかし内実は不振って感じだな
224:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:07:04 nyf+orsq0
>>223
そっか、イクサのスタートダッシュ分が入ってきてるわけか
真偽はともかくやっぱ関係者の証言は面白いな
225:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:09:56 qOfOccU/0
ほう…
やっぱり、ベルト以外はダメですかw
見たまんまの結果が出てるね
226:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:15:59 OLiS3zat0
まあバッシャーマグナムとかライト&サウンドすらないからね
227:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:16:42 nyf+orsq0
玩具といえば装着変身ガルルはセイバー口にくわえるの無理だってさ
必殺技再現はかなり難しいとか、武器変化とかなら再現できなくても仕方ないけど必殺技ポーズくらいは普通に取れるようにしてほしいもんだ
なんか今年のおもちゃは全体的に微妙だよねえ…
原油高が問題なんだろうか
228:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:18:38 uq7kTGK+0
>>218
>なんも考えずにただひたすら戦ってるだけ
でもテレビ本編に多かった余計な枷が、映画ではジャン語だけになっただけで見れる内容になったんだから、
いかにゲキが自縄自縛だったのかがわかって興味深かったね。
しかしラストはそのテレビ本編の余計な要素が出てきて不快だったなぁ・・・
229:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:22:01 nyf+orsq0
>>228
無駄な要素を削って目玉を映画の潤沢な予算を使った派手なアクションとゲキリン呉越同舟に絞ってすっきりさせたのは本当に英断だったよ
キバも無駄な要素だらけだからこの方法で路線変更すればよくなるんじゃないかと思うんだがどうだろう
230:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:22:38 SicWRk4lO
>>113
ち、ちょっと待てー確か武部は20話位見るとストリーが理解出来る様になり面白くなる言ってなかったか?
最終回まで引っ張る気かよ…頭おかしいんじゃねーか?
大体、井上ライダーでまともに纏まったライダーって無いだろうが…
武部はひょっとして井上が手掛けたライダーを全く見た事無いのか…
231:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:23:17 jwEw3vpl0
何でこんなにスレが伸びているのかと思ったので、
バレスレ行って、絶望。
梅雨前なのに、頭にカビでも生えたのか、キバスタッフ!
この怒り、どこへ向けたらいいんだ……
232:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:23:24 ZgmV+5Fp0
ゲキの話題はスレチなんでいい加減にしてほしい
233:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:24:01 nyf+orsq0
すいません調子乗ってました
234:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:24:26 qtTDXOw/0
無駄といわれる要素全部をはぶいたら何も残らん。
235:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:31:03 uq7kTGK+0
>>229
戦隊映画は約30分だから思い切ったカットをしやすいだろうけど、ライダー映画は約70分だから、
キバから無駄を削るだけでなく開いた穴の埋め合わせもしなければならないから大変だろうね。
でもまぁ下らないコントと不愉快な人間関係で穴埋めされるよりは、
バトル以外中身スッカスカな方がまだマシに思えるのが何とも。
>>232
スマンかった、以後自重する。
236:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:43:21 j1j2HmBb0
思うに井上はキバを『仮面ライダー』として話を書く気は全く無くて、
それを他のスタッフが戦闘シーンや特撮演出で何とかライダーっぽく
見えるように作ってるからムリが出て番組としての出来が悪いんじゃないのかね?
237:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:43:55 WtXbSV4w0
>11
なんというか・・・なにこの・・・何?
キバットや3匹に対してのコメントは皆無?
>吸血ってのは要はセックスのメタファーだけど、そういう表現は番組的に無理だから
はあ?ガルルが女性襲うシーンはレイプまがいですが。
あと渡って引きこもりから成長したってことになってるのか?
ただの世間知らずの基地外が延々と何の進歩も変化もなく、むしろさらに基地外ぶりに磨きがかかってると思うが
238:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:46:59 nyf+orsq0
渡の成長具合はなんかこう地底深くで砂山作ってそのうえに乗ったあたり
239:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:49:15 afPOjx6A0
吸血がセックスっての今初めて読んだわ
こういうこと考えながら話作ってる人、大丈夫なのか?
555とかのときも小説版はやばかったらしいし
性と暴力がかっこいい、って思ってるなら厨二病にもほどがあるぞ
240:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:51:37 OLiS3zat0
異形の花々の痛さは異常
241:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:52:17 nyf+orsq0
>>239
まあ吸血鬼カーミラとかもはたから見たら病弱レズ美少女だしそういう面は確かにあるね>>セックス
ただ555のオルフェノクですでに怪物に襲われた相手が怪物になることで繁殖するという似たようなことやってるし
そんなん気遣うんだったらガルルの子作り発言はなんなんだよっていう
なんだかなぁってなる話だな
242:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:53:30 yrrvtX5v0
>>239
吸血鬼の吸血行為が食事であると同時に
性行為のメタファーであるっていうのは
普通だから
243:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:53:57 jZobCV680
>>215
ステンドグラス模様じゃないからファンガイアじゃないんじゃね?>メデューサ
>>223
パワーアップまで維持できるかねぇ
昨年は後期になるにつれ・・・だったが
玩具の出来が悪かったせいだったかな
244:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:54:37 lknZROXx0
>>239
吸血が性行為の暗喩というのは割と一般的な解釈だからまあ問題無いのよ。
問題はそういうの駄目だよねと言った奴が女性に暴行まがいの事する描写書いたりしてること。
自分が否定した要素をより直接的にしてどうすんだと。
ガルルも子供生ませるとか言ってるしさ、そっちの方がよっぽど駄目だろと。
暗喩的表現はそういう要素をオブラートに包んでスマートにしたものなんだからさ、そっちを大人しく使えよ。
245:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:58:15 nyf+orsq0
>>243
>>昨年は後期になるにつれ・・・
そうは言うがなんだかんだで一番売れてるのは実は3Q実績の35億なんだぜ?
まあ結局のところベルトが失速せずに売れ続けたおかげだから後期のおもちゃ自体は微妙なんだが
キバは上昇しそうな要素がないな
246:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:59:25 afPOjx6A0
>>244
あぁ、なるほど。そういう暗喩自体は一般的なのね。確かに噛まれたら増えてるしね。
247:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:06:11 nyf+orsq0
販売実績ベスト150 -トイネスデータよりー 集計期間:2008年3月3日~4月6日
順位 商 品 名 メーカー名
1 デュエル・マスターズT.C.G. DM-27極神編拡張パック第4弾 パーフェクトへ分 ブースターパック タカラトミー
2 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ライト・オブ・デストラクション コナミデジタルエンタテインメント
3 デュエル・マスターズT.C.G. DMC-40 スーパーデッキ・ゼロ デス・メタル タカラトミー
4 聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス バンダイ
5 カードダスマスターズ ガンダムクロニクル -UC0079~0083 SOECIAL EDITION GAME Ver.- バンダイ
6 遊戯王ファイブディーズOCG スターターデッキ コナミデジタルエンタテインメント
7 聖闘士聖衣神話 黄金系譜 ペガサス星矢 バンダイ
8 デュエル・マスターズT.C.G. DM-26 極神編第3弾 ドラゴニック・ウォーズ タカラトミー
9 炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ01-~03DXエンジンオー バンダイ
10 1/144 HG GNアームズ+ガンダムエクシア バンダイ
11 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ファントム・ダークネス コナミデジタルエンタテインメント
12 ヘリQ H-01(ブルー) タカラトミー
13 仮面ライダーキバ 変身ベルト&フエッスルDXキバットベルト バンダイ
14 デュエル・マスターズT.C.G. DM-27極神編拡張パック第4弾 パーフェクトへ分 ブースターBOX タカラトミー
15 超合金魂 GX-40 六神合体ゴッドマーズ バンダイ
16 Yes!プリキュア5GoGo! 変身ケータイ!キュアモ バンダイ
17 ポケモンカードゲームDP 拡張パック 秘境の叫び ポケモン
18 ポケモンカードゲームDP 対戦スターターパック ヒードランVSレジギガス ポケモン
19 1/100 ガンダムヴァーチェ バンダイ
20 1/144 HGUC νガンダム
玩具の話題してたらきましたよおもちゃスレに
キバどこー?ベスト10見たけど居ないんですけど
248:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:09:34 afPOjx6A0
まぁ月間だからあまりあてにならないかもしれないけど、それにしてもキバはやばいね
売れてるって言われているベルトすらこんな感じだし
てかでゅえるマスターズってのはこんなにはやってるのか?
249:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:13:14 gb7BnJNqO
ライダーがつまらんと戦隊がまあまあおもしろい程度だと
日曜に早起きする気力がわかないから戦隊も見なくなるんだよな
最近8時半から9時位までぐっすりだよ
250:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:13:39 nyf+orsq0
何がやばいって星矢に負けてるのがな
お前活躍してたの何年前だよ今活躍してるの天馬だよ
251:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:14:30 hQDB9W/iO
>>247
トップ10入りしてないのか
>>248
そのカードゲームは人気らしいな
252:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:18:23 gb7BnJNqO
>>251
一時期に比べると落ち込んでるけどな>でゅえるますたー
253:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:20:08 afPOjx6A0
>>251
へぇ。プレイしている人見たことないけどね。俺の行くショップにプレイヤーがいないだけなのか……
レンストプレイヤーがいなくて泣ける。
にしてもやっぱり、一番売れているって信者とかが騒いでいるベルトですらこの程度って……
エンジンオーは単価高いから9位どまりなのも分かるけど、安めのベルトがこの程度……
254:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:20:56 nyf+orsq0
13位とか微妙に不吉な数字にランクインしてるところがさすが吸血鬼ライダーだなっていう
どうでもいいですね
255:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:22:33 UuiEFPxc0
>4 聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス バンダイ
タナトスが4というのも因果な
256:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:34:55 J0CbKERX0
ネタバレ新しいのが・・・来てる・・・んだが
・・・その・・・なんと言えばいいのか・・・
257:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:36:26 nyf+orsq0
夏のギャグ回はいつから梅雨のギャグ回になったんだ
258:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:37:27 bLcGn8+x0
>>256
向こうの>>28のこと?
アレはいくらなんでもネタだろ…
259:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:40:46 J0CbKERX0
>>258
すまんよく見たらソース書いてないね
流石にネタみたいだ 少しだけ安心した
260:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:40:54 x24JTHgI0
>>253
DMのプレイ層は遊戯王とかよりもまだ下の小学生が中心だからそういった世代が集まる店じゃないと、
プレイヤーに会うのは難しいかもね。
261:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:41:26 nyf+orsq0
まあこのネタで下手にシリアスに走るよりギャグに徹した方がまだましそうではあるが
262:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:42:30 yrWo+Hot0
ネタだとしても、いっそそのままギャグ路線で行ってくれた方が
こっちとしても割り切って見られるだけマシと思ってしまったよ…
263:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:44:58 x24JTHgI0
>>258
残念ながら前スレラストでネタバレした人は実績のあるネタバレ師だ。
つか、福島放送のページの番組表で誰でも見られるよ。
264:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:48:49 2z9ogIC80
このギャグ路線…
そろそろ盤台さまから
「去年みたいにやってくださいよ」
の声がかかったのか?
265:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:48:50 bLcGn8+x0
>>263
いや、その人もその人の書き込みも知ってるよ。
改変っつーか、文章が追加されたものの話をしているんだよ。
266:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:49:52 J0CbKERX0
>>263
それについてじゃなくて向こうの>>28の話ですよ
恵が過去へってのは流石に嘘バレだよねって話
267:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:50:52 yrrvtX5v0
人間を書きたいとか、鼻で笑っちゃうような
レベルのあらすじなんですけどー。
268:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:51:56 MZRBH+PGO
玩具の話だけど、去年の電王はアイテムを絞ってリピートかけて売上稼ぐって手法だったけど、今年はアイテムをとにかく数出して、多品種で稼ごうって腹か。
これ、小売サイドからしたら大変だよ。
多分、何かしら売れたアイテムあっても追加対応難しいし、前の商品はけないと後口の新商品おけるスペース確保出来ないし。
一歩間違うと今後の取引に影響すると思うんだが……
269:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:54:16 gb7BnJNqO
20話のネタバレがマジなら
テコ入れで電王風のドタバタギャグを
井上風にアレンジしてキバに入れてみましたって感じかな?
いろんな意味で呆れ返るばかりだな
270:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:55:32 nyf+orsq0
どっちかっていうといつもの夏のギャグ回の井上な気がする、悪い意味で
271:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:57:08 3FkakK8G0
でもさー、本スレじゃマンセー状態なんでしょ?
去年だって、アンチスレじゃ散々クソだの何だの言われてたけど、
玩具も売れたし、映画も第二弾が作られてヒットしちゃったし、
正直、キバだって実は結構受けてんじゃないかと思ってしまう。
もちろん、こんな作品が受けてるとは思いたくないけど、所詮2ちゃんの
アンチスレだけで叩かれてもなーと思う。
272:名無しより愛をこめて
08/05/23 21:59:15 nyf+orsq0
そんなん気にせずに自分の価値観を大事にしてアンチスレでまったりやればいいじゃないか
273:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:02:49 yrWo+Hot0
>>271
去年とアンチスレの進行にどれだけ差があると思ってんだ…
274:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:04:53 tXBscxzyO
最近、音也役の人は頑張っていると思うようになった。
275:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:07:21 sTh0GdXa0
>>273
本スレの進行はどうなん?
もし本スレも去年と同じぐらいの速度で、アンチスレが伸びてるとしたら、
結論として、視聴している人間が増えたってことだよね。
アンチだろうが信者だろうが、結局見てる人間の数が多い方がいいんでしょう、テレビは。
276:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:07:38 UuiEFPxc0
>>274
同意
一挙一動を工夫していると思う
277:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:11:50 rUPIcaPU0
番組が始まった頃は音也が一番嫌われてて、
「過去編イラネ」って言われてたのになぁ
278:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:14:26 jwEw3vpl0
>>275
見てきた。
電王の本スレ、同時期(5/25)に59だった。
アンチのスレ数は、不明。
279:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:15:39 nyf+orsq0
えらい差がついてるな
しかも響鬼とかにくらべればカメよりのろいスピードっていうんだから…
280:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:16:12 yrWo+Hot0
>>275
ちょっと調べてみたけど、去年の本スレは2007/05/21の時点で58。
キバの本スレは現在40。
電王アンチスレの方は過去ログ見られなくて5月時点の本数は分からなかった。
もちろんスレが伸びる要因にはいろいろあるから単純に比較は出来ないけど、ご参考までに。
281:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:18:47 yrWo+Hot0
うへかぶったw
すまん
282:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:19:31 8nThFLlk0
電王アンチは4スレ目あたりじゃない?
4スレ目の1が2007/04/18(水) 02:36:29で1000が2007/06/15(金) 20:54:40だった
283:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:21:22 nyf+orsq0
>>282
なんでこんなに進んでるんだこのスレ…
284:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:23:41 ZgmV+5Fp0
キバが普通につまらないからです
285:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:24:36 ftxmsj7l0
日曜の夜に立った本スレのレス数を、今日立ったこのスレが追い越してるし。
286:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:25:38 336ftALD0
そりゃつまらんからだろ。
Pのインタビューは全部フカシでした、って感じになってるし。
287:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:26:21 sTh0GdXa0
調べてくれた人乙です。
両スレ数合わせると、去年より多いね。
やっぱ視聴してる総数は増えたのかな。
288:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:26:27 jwEw3vpl0
しかも、夏のギャグ回を先取りして、梅雨のギャグ回としたから。
289:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:27:45 avMJpmjaO
>>283
本編百回見直せ
290:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:29:09 lknZROXx0
まあ、つまらないもんな。
好みとか度外視して純粋につまらないからこれだけ伸びる。
>>287
視聴率はむしろ落ちてるんで、単純に考えて視聴総数は減ってる。
ただ単におもしろい思う奴が少ないから本スレが伸びず、つまらないと感じる奴が多いからここが伸びてる。
それだけの話だと思うよ。
291:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:29:11 cbWDUjma0
スレのリピーターは電王より多い気がする
292:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:32:58 bLcGn8+x0
今回のこの伸びは、バレ内容による部分が大きいだろw
293:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:38:50 oVvIMgXZO
20話で面白くなると言われてたのがバレを見て
余りの落胆に思わず書き込んじゃうからとか
294:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:39:56 FurvkjFF0
>>291
好みは千差万別でどの作品でもつまらん部分や気に入らん回はあるよ。
そういうのはアンチにカキコしてもその時限りだろ?
…でもキバは…そりゃリピーターも増えるわさ…
295:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:43:03 qtTDXOw/0
比較で語られるアンチスレで剣、ゲキがあるけど
剣:嶋さん、虎ねぇ
ゲキ:メレ
と、アンチスレでも比較的好意を持って語られるキャラがいたが
キバの場合現状ゼロに等しい、かろうじて音也がちょいマシ程度。
296:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:43:53 nyf+orsq0
>>295
リピーター率というか定住率に関しては近いものを感じるな
297:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:44:07 oxNKXg420
子供ってヒーローを真似る(つまりなりきり?)ことによって、人として大切なこと、
他人を思いやったりすることを学んで行くんだって。
キバからは何を学べるんだろね?
テレ東系番組を見ながら思ってしまった。
298:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:50:37 jvNBGfZi0
キバって最初から悪い意味でギャグというかふざけてる所があるから
幽霊が憑依ってのもまだ突っ込まなくてもすんだが
さすがに時を越えるのはねーよと言わざるをえない
何か改めて、キバって全編笑えないギャグテイストの作品なんだなと思った
未来の事を知った音矢が過去で頑張って現代編が変わるのかな・・・
普通に未来は変わらず過去で頑張っても徒労に終わりますって気がするが
299:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:52:01 yrrvtX5v0
アンチが伸びるのは単純につまらん上に
これが仮面ライダーブランドで放送されてるからだろ?
こらが全くの新規ヒーローだったら関心すら
持たれんよ。
300:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:55:17 ZG6S9y0F0
ガンダムで言うSEEDのポジションだな。
301:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:55:34 Jti2lOfXO
>>295
襟立は比較的好意的意見もあったが次の週で悪い方にひっくり返った上にあっさり消えたからな。
「不快」と「まったく印象に残ってない」しかないのも凄い
302:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:57:48 yrWo+Hot0
>>298
なんだかタイムパラドックスって言葉がチラつくのですが
22年間の時をリンクさせるってまさかそういう…
303:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:58:37 H5ZTT2Sh0
URLリンク(temple-knights.com)
視聴率が予想外に低いTVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』だが、
6月1日の放送が第9話「朱禁城の花嫁」から「緊急ナビ」に差し替えられ、
6月8日からは番組未定になっているとのこと。
このことからネガティブな意見として、放送枠の深夜への移動。話数縮小・打ち切り。
制作が間に合わなかった。ポジティブな意見として映画化。1時間スペシャル。緊急でも何でもなく決まっていた放送。
304:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:58:54 TSWsrw9e0
俺が好感抱いてるレギュラーは犬だけだよ
あ、もちろんバカ狼じゃないほうな
305:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:59:54 nyf+orsq0
>>303
残念ながらキバはこうは行かないだろうな
動いてる金と人が違いすぎる
306:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:02:25 Hb4YiO+S0
玩具のバレも来てるけど、なんかもうこれ以上増やすなよ
シナリオで使いこなせないの眼に見えてるのに
307:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:03:10 lknZROXx0
状況が違いすぎてなんとも……。
そっちは新規立ち上げ枠でついでにアニメだからな、キバと比べるにはまったく適さない。
308:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:05:57 oVvIMgXZO
>>300
SEEDはガノタには叩かれたが一般的に見たら大ヒットだろ
商業的にも大成功と言える
キバはどちらについても完敗
309:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:05:58 cbWDUjma0
オモチャの路線もまんま電王だなこりゃぁ…ケータロスポジションか
310:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:07:09 nyf+orsq0
バンダイがどれだけ電王再びしたがってるかがわかるな
311:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:09:09 69dBdwNX0
>>304
その犬が長生き過ぎるという矛盾があるんだよなぁ。
312:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:13:16 avMJpmjaO
>>303
キバが今の枠から外れたら…、一体誰が見るってんだ。
313:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:14:03 cc2a1hU+0
ふつーは去年の傾向や今まで踏まえて玩具つくるだろ・・・
314:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:14:28 xsjdpqCT0
>>69
もうすでに腐女子がついてる…しかも特板にあるとか…orz
【Yaoi】名護さん×渡【アッー!】
スレリンク(sfx板)
315:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:15:50 bLcGn8+x0
>>311
他が酷くて犬のことは全然気にならなくなってたw
マスターも年とらないし、あの喫茶店はそういう特殊な場なんじゃねーの? それでいいじゃんww
って感じ…
いや、むしろ『そういう犬なんじゃね?』でも済ませられそう…
316:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:17:14 KBhzNo1M0
キバット ドラン ユンボがライダーのデザインと合ってない
317:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:19:12 yrrvtX5v0
広井王子がグランゾードってアニメ作ったとき
在庫で埋まった倉庫に連れていかれたって
話があるんだけど、井上もそういう体験させて
やるべきでは?
318:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:20:11 yrWo+Hot0
>>315
ガイド本で井上がマスターが歳取らないのにも秘密が…とか思わせぶりなこと言ってたよ
まあ、あくまでノリで言ってみただけって感じだったけど。
これでマスターもファンガイアだったりしたら笑…えないな、もう
319:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:24:53 q2RGzzq50
広井も井上と似たり寄ったりのワンパな作品ばっかじゃん
320:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:26:21 t84hypcZO
>>314
それは腐女子を装ったアホが立てたやつだろ。
腐なんて毎年ついてるし心配せんでも去年に比べりゃ
比較にならんほど少ないよ。
321:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:27:25 SicWRk4lO
>>306
重回転ブレス・タツタロスもとい、タツタブレスにライジング・イクサ関係だよね…
でも、キバの新フォーム、キバエンぺラーフォームは…
完全に名前負けしてるし、ブラドフォームとか少しは捻れよwww
しかし、今頃最強フォームバレが来る訳無いからまだ年末に最強フォームあると言う事だよな。
確か、ゲキレンもスーパーの後、更に上位フォーム用意されてたらしいが、余りの売れ無さで出なかったんだよな。
キバもそうなる悪寒が…
何処まで似た運命を辿るのやら。
322:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:28:00 eRJ31Bnm0
グランゾートはロボの変形ギミック凝ってたし
ワンパターンとはいえツボは外さなかったから擁護したい
最近はどうか知らんけど「ワタル2」までは俺にとって神だった
323:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:28:59 cc2a1hU+0
>>317
そんな事あったのか…話そっちのけで顔になるロボ愛してたぜ
確かにワタルと比べればいつの間にか終わってたな・・・
324:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:33:43 SicWRk4lO
>>319
いや、広井玉子はまだ正義の味方の見せ方を犬上より心得てるだろ、もう過去の人だが…www
しかし、広井は声優の横山千佐と結婚して一応幸せだろうが、犬上って既婚なのか?
もし、そうならシナリオ見る限りかなり不幸な生活送ってそう。
裏切りと奇人変人に囲まれてるんだろうな…
325:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:41:10 D+ooxRJ7O
>>324
そもそも井上に正義の味方を書く気はあるのだろうか?
井上と井上信者は昭和ライダー等、勧善懲悪物を極端に蔑視するし
まともな正義の味方は書く気があるのか疑わしい。
326:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:44:51 yrrvtX5v0
>>323
スポンサーはワタル2を望んでたのに
無理してグランゾードの企画を通した
ことへの反省させるためにしたこと
らしい。
電王路線を拒んでgdgdになってる
キバスタッフと被る部分があるような
気がするんだけどね。
327:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:45:23 p0AiLKT4O
まあ今時正義を振りかざすのも胡散臭いが
せめて人ひとりくらいは助けて欲しいもんだ
328:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:47:03 cbWDUjma0
そういやあの当時はアニメが腐向け全盛だったな
329:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:47:30 7/QyrdUa0
>まあ今時正義を振りかざすのも胡散臭いが
>>327氏をどうこう言うつもりはないが、こういうのが井上みたいなのをのさばらせてる遠因だと思う・・・。
330:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:47:49 HQbQOUF50
気持ちは分かるが、そろそろスレ違を自覚してくれ。
や、あの作品は好きだけどさ
331:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:52:16 p0AiLKT4O
>>329
すまん書き方が極端過ぎた
ただ表面的に正義正義と連発するよりは(戦隊なら可だが)内面的な正義感を感じさせて欲しいという事ね
332:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:54:14 KBhzNo1M0
暑苦しいほどの熱さを見たい そろそろ
333:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:55:32 oVvIMgXZO
まあ正義の戦士とか自称されても今の時代ギャグと取られかねないけどね
別にストロンガーの悪口じゃないからな!
334:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:57:28 cUHHy5Fa0
子供や新規ファンにとっちゃ「今更正義~」とかは無いんだろうけどな
既存のファンのことも考えなきゃいけないのが辛いところだな
335:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:58:24 hQDB9W/iO
>>321
なんかゲキレン2って呼ぶとしっくりくるな
336:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:58:50 sEDQUAFM0
面白いと思ってる人も当然大勢いるのだろうけど、mixi1つ見てもキバコミュニティは
電王コミュの同時期と比べて明らかに盛り上がってないよね。
337:名無しより愛をこめて
08/05/23 23:59:47 +m8dRNbl0
>>179-181>>194-196
亀レスだが、「~ッスよ」とか言っていたインペラーは口癖だけじゃなく「俺はただ...」という
結末までのドラマがあった。「~なさい」の753は一応過去(の一部)が明かされた。
なんつうかバックボーンが描かれてないんだよね。
338:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:04:21 fFUzfIJD0
しかし龍騎のインペラーは小林がメインの仕事に横から入ってきて
書きたい話だけ書いてただけだしな。
井上がメインで書くとインペラーも753並にバックボーンもない
ショボいキャラになったんだと思うが。
339:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:04:56 e5+PaaA+0
―リュウケンドー開始時の広井王子コメント(原作担当)―
玩具と作品の連動は僕の得意技。
でもそれは良心との闘いでもある。
映像の刺激だけで子供たちを引っ張ったらただのCM。
子供が勇気や優しさを持ってくれるようなドラマを作るのが、
大人の責任でしょう。
ーーーーーーーーーー
なんでキバにはこれくらいのことを言える大人がいないの?
まあリュウケンドーの中身についてはともかく、、
少なくともキバみたいに誰にも向いてない作品ではなかったよ
340:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:06:47 NFlFedinO
>>334
それでも仮面ライダーはヒーローなんだから
優しさや正義感等の人の善意、良心を否定したらいかんだろ。
たまに、そういったものは幼稚で下らないと言う意見をみるけど
じゃあなにをもって仮面ライダーはヒーローと定義されるの?
341:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:08:59 fvAxoOG70
話の作り方がLOSTのパクリに近いものを感じて3話で切ったんだけど
そういう話題はあったかい?
342:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:09:13 yP19bwIz0
ヒーロー然としたライダーって最近見てない気がするんで
そろそろ愚直なほどに熱血漢なライダー見たいなぁ
343:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:09:16 kv96zf9C0
>>315
いろいろ多すぎるからね。しょうがないよw
344:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:09:44 fbc0/Nb4O
>>339
リュウケンはまさに暑苦しいほどの熱さがあったし
正義のヒーローをわかりやすく表現してた特撮だった。
もっさり感が残念だったが
ライダーもこのぐらいの正統派ヒーローに一度戻ってみてもいいんじゃないだろうか…。
345:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:11:16 kv96zf9C0
>>334
ああ、この考えが脚本家にあるんだろうな。
子供や新規ファンに相手にこそ「正義~」というものをやるべきではと思う。
そこから逃げているから、変な番組になっているわけだからね。
346:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:11:51 Wu7+rU3E0
そりゃ今の現実世界正義もへったくれも無いし、今ヒーローに熱中してる
子供達だっていづれ世の中奇麗事ばかりじゃないって知るだろうさ。
だからこそ子供の時分ぐらい奇麗事を貫き通すヒーローに憧れさせてやるべきだよ。
347:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:13:56 yP19bwIz0
子供とかどうでもいいんだ!俺がそういうの好きなんだ!と素直に言ってみる
348:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:15:31 fFUzfIJD0
つーか似たようなアンチヒーローなライダーを安易に量産して
「今更正義~」的な子供番組の不人気化に拍車とトドメを刺したのは
他ならぬ井上敏樹なんじゃないのかねぇw
349:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:18:00 fQKpr/kV0
子供に○○を見せるべき、とかいうヒーロー論は特ヲタ特有で痛い。
そんなもん受けるかよ。
昔のライダーだって、いまでこそ教育番組だとかキレい事言うけど、
当時は「受けるもの」「面白いもの」を目指していただけ。
そしてそれは正しい。
キバはそれを放棄してるからダメなんだろ。
別にクソ熱いヒーローじゃないからつまらないんじゃないっつの。
どうして、すぐ古典回帰みたいなこと言い出すかね。
そんなもん、キバよりつまらんわ。
350:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:19:01 NFlFedinO
>>347
俺も多分にそうだが、ヒーローが善意や正義、他者への労りを否定したら
そんな自己否定したヒーローはヒーローと言えるのだろうか。
と、どうしても言いたくなる
幼稚なんだろうか?
351:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:19:50 z8W0XXN30
>320
逆に言うと何にでも食いつく腐にすら不人気というわけだな
352:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:20:57 Mz0UX4uj0
正義感云々なんて贅沢言わないから、常識的な行動をさせて欲しいよ
353:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:21:18 1xqmxFUV0
吸血シーンがセックスをうんぬんはまったく思わなかった。ライダーは人と違う
というのを「生まれつき」とするための記号で吸血鬼のハーフということにしたんだな、と
しか思ってなかった。びっくりした
354:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:23:26 97AoEQAW0
>>350
幼稚じゃないでしょ。だって子供はそんなこと考えないし。
単に、君が古いだけっしょ。
355:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:24:06 +O8lzmaJQ
主人公をヒッキーなんかにしたのかそもそもの敗因
ネタ要員兼ダークヒーロー枠は名護さんがやってくれるんだから
渡は初期の剣崎みたいな『いい人だけど少々難あり』
ぐらいのキャラ付けにしときゃよかったと思うが
主人公に1%も感情移入できない時点で番組として終わってる
356:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:25:46 wWESbz7e0
広井もたいがいアレな人間性だけどな。
天外魔境シリーズの暴走っぷりとか、天外魔境3が当初とは別の話になったりとか。
ドリマガ(今はゲーマガ)のコラムとか読んでも偏った思想を感じる。
独善的で自己中心なところは井上とかぶる。
357:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:27:01 NFlFedinO
今更原点回帰は難しいと思うが
一応「ヒーロー」番組なんだから最低限ヒーローとしての美徳は必要だと思わないか?
葛藤や人としてのエゴのぶつかり合いはいいとしても
その果てにヒーローであることすら実質放棄したらいかんと思う。
358:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:34:28 DS+HrCMsO
>>357
古いといっても根幹だからね→勧善懲悪、人助け
斬新な設定や展開はどんどん出していくべきだが
これだけは失ったらヒーロー番組失格だろう
359:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:35:47 97AoEQAW0
英雄ってのはな、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。
北岡先生の言う通り、ヒーローなんて描こうとした瞬間にダメダメになる。
ただ、凡人を凡人として描くだけでも結果としてヒーローになるよ。
つまり人間を描けばいいだけ。
360:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:37:06 Nttwz1XOO
口で正義と言ってしまうと安っぽくなってしまいかねないから
行動で示す、ぐらいでいいんじゃないかね
361:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:37:38 yP19bwIz0
つまり
奇人変人しかいないキバは論外だと
362:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:39:00 etDZqfmb0
ファンガイアも一種族として人間を捕食しつつ暮らしてるだけだもんな
結局渡みたいに関わったやつしか相手にしないってのもアリといえばアリなんだが
やっぱ特撮ヒーローとしてはなんかなぁ
363:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:41:07 NFlFedinO
>>359
リアルな人間を書くと言った井上は結果的にヒーローを書けてるか?
こだわりすぎれば、そりゃ作品の自由度を狭めるが
全くこだわらんのもそれはそれで違うんじゃないか?
364:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:41:37 yP19bwIz0
燃えポイントの違いだな
人それぞれこれだ!ってのがあるのだろう
365:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:42:50 QmRjMANr0
キバは全てにおいて燃えポイントに掠りもしないけどな
366:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:43:37 97AoEQAW0
>>363
だから描かれたヒーローなんか見たくないの。
昭和ライダーとか、もう笑っちゃうもん。作りすぎて。もう人間じゃない。
しかしキバの登場人物は、別の意味で作りすぎ。
367:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:45:24 0gkoqJP+0
個人的には面白ければヒーローである必要は無いと思うけどね。
中途半端にヒーローやってるからこそつまらないんじゃないだろうか
仮面ライダーである以上ヒーローというのはついて回る呪縛だけど。
368:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:47:02 QmRjMANr0
>>366
昭和ライダーには昭和ライダーの魅力があるけどな
個人の好みに合うか合わないかは別としても
キバにはその魅力も皆無
369:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:48:03 u6BkW9430
>>362
ファンガイアがなー、単純に恐ろしくないんだよな。
捕食者ではあるんだけど、おぞましさであるんだったら
現実に敵わないんだよね。
ルークにしたって、これまでの強敵に比べてインパクトに欠けるっつーか。
タイムプレイも殴り倒すばっかであっさりしたもんだし。
そういう意味じゃ、残酷描写(っても大したもんじゃないけど)に俺が慣れちまったのかなぁ。
370:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:48:34 MEgFn/iy0
>作りすぎて。もう人間じゃない。
まあ、改造人間だしな。
371:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:49:02 DS+HrCMsO
>>359
その台詞この間のゴーオンレッドが当てはまるな
一人でヒーローしようとして空回りしてその後仲間の大切さを理解して反省する流れは良かった
ヒーローを描いてそのヒーローだって人間らしい悩みや過ちを抱えているってするのも人間を描くことになると俺は思う
北岡先生の台詞はヒーローを気取るための称賛や見返りを求めた善意や強さの否定で勧善懲悪のノリの否定ではないと思うし
いやあこんなに遠慮なく話せるスレっていいなあ
372:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:49:15 NFlFedinO
>>366
そっちとは価値観が違いすぎるようだが
別に昭和ライダーに限ってないよ。
ヒーローとしての最低ラインの問題だと思ったんだ。
別に平成ライダー全て否定してるわけじゃ断じてないのであしからず。
373:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:49:27 wWESbz7e0
「正義」って言葉は正直微妙だとは思う。
自分を正しいと思う人間の言葉だし、それこそ宗教や民族の違いで正義は複数ある。
でも「義」と「愛」は良いと思う。
この二つは無償で存在するから。何も奪わず、何も虐げなくて良いから。
そしてこれ等の行いをしている人は、現実に存在する。
誰に何も言わず、何も言われずに行っている。
街の掃除を無償でする人。人を助けても「困った時は御互い様」と言って何も受け取らない人。
これらの人の心にヒーローを感じる。
井上のヒーローは一体何処にあるんだろう…
374:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:49:45 Nttwz1XOO
昭和的なテンプレヒーローも平成的な人間味溢れるキャラもどっちも好きだが
渡は双方の脇役にもなれるか怪しいほど弱々しい
375:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:51:14 AYfJnsIcO
>>349
あんたのソレも只の持論でねーの?
新しかろうが古かろうが正しい事を正しいと言って何が悪いのさ。
そりゃ改造人間とか当時なら異端と言える設定とかは受け狙っただろうさ。
でもそれだけじゃ無く、根本には「例え改造人間でも人々の為に戦う」って言うヒーロー像とか哀愁とかが有ったし、子供にとってはヒーローだった。
だから人気が有ったんじゃないか?
憧れられないヒーローになんか普通興味は持たんよ。
376:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:52:32 AYfJnsIcO
>>359
> 英雄ってのはな、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。
あ?剣崎が何だって?
377:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:52:56 DS+HrCMsO
>>366
復讐の感情から改造志願したり
慣れない都会の冷たさにヤケになって暴れたり
恋人が敵組織にいることに苦しんだり
結構人間描けてる気もするけど・・・
378:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:53:09 yP19bwIz0
見てて体が熱くなるようなライダーを見たいのよ
餓鬼んちょの頃は何見てもかっけぇかっけぇ言えたんだが
薄汚れた大人になって感情が乏しくなったのかなぁと最近思う
379:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:55:02 QmRjMANr0
各人が思うヒーロー像ってのがあると思うからそこは何も言えないけど
仮にも仮面ライダーで仮にもスーパーヒーロータイムでキバをやるなら
もう少し面白くなって欲しい
物凄く面白くなくてもいいからせめて普通に面白いくらいには
380:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:55:40 g1UbV2HeO
>>376
剣崎は別に英雄になろうとした訳じゃないだろ?
381:名無しより愛をこめて
08/05/24 00:57:12 97AoEQAW0
>>375
昭和ライダーを美化しすぎ。
子供に人気があったのは、ライダーキックとかのアクションだよ。
悲哀だの何だの、子供は見てない。だから、弱い子に平気でライダーキックとか
入れちゃう子供がいるわけでしょw
龍騎の時、王蛇なんて悪役ライダーがいたけど、子供にはすごい人気で
イベントだと「アサクラーアサクラー」と声援を受けてた。
王蛇に正義なんかないよ。
でも、強ければ人気出る。
要は面白かったり、何かしら子供のツボにハマれば受ける。
電王だって大人のライダーファンには受け悪かったけど、オモシロライダーで子供には
人気あったしね。
正義だのヒーローだの、特撮ファンが勝手に決めつけてるだけだよ。