あぼーん
あぼーん
323:あぼーん
あぼーん
あぼーん
324:あぼーん
あぼーん
あぼーん
325:名無しより愛をこめて
08/05/17 22:47:58 ubreaL830
>>321
そもそもボードストーンって何だっけw
キャラブックで日笠Pは
「先になって使えるものは複数仕込んでおく。それを生かすかどうかは
そのとき次第」って趣旨の発言をしていたので
全身が脱力した。
そういうのを「行き当たりばったり」と言うんだろ、と。
組織壊滅も、結局後の展開で何一つ生かせていない。
組織が普通に存続していたほうがメリットがあった件、多数あると思う。
まず最低限、広瀬の空気化は防げた。
また、カードの分析や、バトルの解説にも多々使えただろう。
壊滅させるならさせるで、バトルの背景や主人公のキャラ立ち、
そして誰よりも橘のキャラをしっかり作っておいてから、壊す。
そうすればインパクトは遥かに上がるし、謎で引っ張ることも可能だったはず。
第一話で、どんな組織かも分からないのに崩壊されても
それがどれくらい大変なことなのか、見る側に分かるわけが無い。
ましてや、「俺はギャレン、橘だ」だけの先輩が裏切ったって、
誰も衝撃を受けない。
ドラマの文法を、根本で勘違いしているとしか思えない。