08/04/08 22:29:54 lHvpnSEA0
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(79)
スレリンク(sfx板)
スレッドルール・過去スレなどは>>2-10あたりに。
2:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:31:04 lHvpnSEA0
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしてもかまいません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』といたします。
また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」のように作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞空耳ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:31:33 lHvpnSEA0
【過去スレ(1)】
(0) URLリンク(2ch.pop.tc)
(1) URLリンク(2ch.pop.tc)
(2) URLリンク(2ch.pop.tc)
(3) URLリンク(2ch.pop.tc)
(4) URLリンク(2ch.pop.tc)
(5) URLリンク(2ch.pop.tc)
(6) URLリンク(2ch.pop.tc)
(7) URLリンク(2ch.pop.tc)
(8) URLリンク(2ch.pop.tc)
(9) URLリンク(2ch.pop.tc)
(10) URLリンク(2ch.pop.tc)
4:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:32:12 lHvpnSEA0
【過去スレ(2)】
(11)URLリンク(2ch.pop.tc)
(12)URLリンク(2ch.pop.tc)
(13)URLリンク(2ch.pop.tc)
(14)URLリンク(2ch.pop.tc)
(15)URLリンク(2ch.pop.tc)
(16)URLリンク(2ch.pop.tc)
(17)URLリンク(2ch.pop.tc)
(18)URLリンク(2ch.pop.tc)
(19)URLリンク(2ch.pop.tc)
(20)URLリンク(2ch.pop.tc)
5:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:32:36 lHvpnSEA0
【過去スレ(3)】
(21)URLリンク(2ch.pop.tc)
(22)URLリンク(2ch.pop.tc)
(23)URLリンク(2ch.pop.tc)
(24)URLリンク(2ch.pop.tc)
(25)URLリンク(2ch.pop.tc)
(26)URLリンク(2ch.pop.tc) (スレッドNo.は25)
(27)URLリンク(2ch.pop.tc)
(28)URLリンク(2ch.pop.tc)
(29)URLリンク(2ch.pop.tc)
(30)URLリンク(2ch.pop.tc)
6:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:33:10 lHvpnSEA0
【過去スレ(4)】
(31)URLリンク(2ch.pop.tc)
(32)URLリンク(2ch.pop.tc)
(33)URLリンク(2ch.pop.tc)
(34)URLリンク(2ch.pop.tc)
(35)URLリンク(2ch.pop.tc)
(36)URLリンク(2ch.pop.tc)
(37)URLリンク(2ch.pop.tc)
(38)URLリンク(2ch.pop.tc)
(39)URLリンク(2ch.pop.tc)
(40)URLリンク(2ch.pop.tc)
7:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:36:54 lHvpnSEA0
【過去スレ(5)】
(41)URLリンク(2ch.pop.tc)
(42)URLリンク(2ch.pop.tc)
(43)URLリンク(2ch.pop.tc)
(44)URLリンク(2ch.pop.tc)
(45)URLリンク(2ch.pop.tc)
(46)URLリンク(2ch.pop.tc)
(47)URLリンク(2ch.pop.tc)
(48)URLリンク(2ch.pop.tc)
(49)URLリンク(2ch.pop.tc)
(50)URLリンク(2ch.pop.tc)
8:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:37:20 lHvpnSEA0
【過去スレ(6)】
(51)URLリンク(2ch.pop.tc)
(52)URLリンク(2ch.pop.tc)
(53)URLリンク(2ch.pop.tc)
(54)URLリンク(2ch.pop.tc)
(55)URLリンク(2ch.pop.tc) (スレッドNo.は54)
(56)URLリンク(2ch.pop.tc)
(57)URLリンク(2ch.pop.tc)
(58)URLリンク(2ch.pop.tc)
(59)URLリンク(2ch.pop.tc)
(60)URLリンク(2ch.pop.tc)
9:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:38:16 lHvpnSEA0
【過去スレ(7)】
(61)URLリンク(ime.nu)
(62)スレリンク(sfx板)
(63)スレリンク(sfx板)
(64)スレリンク(sfx板)
(65)スレリンク(sfx板)
(66)スレリンク(sfx板)
(67)スレリンク(sfx板)
(68)スレリンク(sfx板)
(69)スレリンク(sfx板)
(70)スレリンク(sfx板)
10:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:39:18 lHvpnSEA0
【過去スレ(8)】
(71)スレリンク(sfx板)
(72)スレリンク(sfx板)
(73)スレリンク(sfx板)
(74)スレリンク(sfx板)
(75)スレリンク(sfx板) (スレッドNo.は74)
(76)スレリンク(sfx板) (スレッドNo.は75)
(77)スレリンク(sfx板)
(78)スレリンク(sfx板)
11:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:56:47 DDQg51Yr0
>>1が乙なのが理不尽です
12:名無しより愛をこめて
08/04/09 09:52:26 mw2RCTBO0
>>1は乙です。
ちなみに、藤井隆の嫁は乙葉です。
13:いかん、忘れてたw
08/04/09 09:58:11 mw2RCTBO0
【まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)
【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp) ※同志募集中
【まとめWiki】
URLリンク(wikiwiki.jp)
【関連スレ】
URLリンク(www.domo2.net)
14:名無しより愛をこめて
08/04/09 13:32:55 8otD61/A0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
| ̄ ̄ ̄● ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|■■■■■■■| こ、これは乙じゃなくてカクレーザーなんだから
| |
| | 変な勘違いしないでよね!
│ │
\ /
 ̄) (__
,/ ヽ : `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri ≡三< ̄ ̄ ̄>
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / | .三  ̄>/
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l ≡三 / /
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ 三 / <___/|
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`" ≡三|______/
/ ヽ ー─''''''""(;;) `゙,j" | | |
15:名無しより愛をこめて
08/04/09 18:54:26 yoOSF5tc0
鳥人戦隊ジェットマンにて。
ライトアルマジロにブラック抜きの四人でファイヤーバズーカをお見舞いしましたが、効きませんでした。この時ホワイトの「凱がいないとパワーが落ちます」という台詞もあります。
しかしこの武器の初登場した時は、レッド一人で撃ってグレイを派手に吹っ飛ばしていましたが…。
そういやラディゲも鳩の集団にぶつかられただけで崖から転落してますし。
もしかしてバイラム幹部って結構脆いんですか?
16:名無しより愛をこめて
08/04/09 19:54:58 LP7EpDSa0
ほとんど解釈書いて「ですか?」言われても「そうですね」としか。
この国はいつまで春休みですか?
17:名無しより愛をこめて
08/04/09 20:19:38 9UoCe8x60
このスレの黎明期は、質問者の独自の解釈が出てもそれはそれとして
回答者からの意見も出した上できちんとした応酬がなされていました。
この程度で「春休み」ですか?
最近、質問者と回答者の間に異常に線引きをしたがる人が増えたのが理不尽です。
18:名無しより愛をこめて
08/04/09 20:26:08 uaRyZHOb0
>>15
バイラムの幹部も、全員揃わないと弱いと言う事です。
結局全員揃って戦うことはありませんでしたが、
それが彼らの敗因だったのかもしれません。
19:名無しより愛をこめて
08/04/09 20:58:01 6eXSqfWd0
>>15
次元獣=その辺の巡査や一等陸士
バイラム幹部=警視総監や幕僚長
こう考えると、いざという時に直接ジェットマンと戦えるだけでも
たいしたものだとは思いませんか?
20:名無しより愛をこめて
08/04/09 22:13:15 MHndmyyH0
怪獣とはあまり戦わないのにリアル友達を恐喝しその友人と法廷で戦うも金で決着を付け、
アイドルとベッドの上で大格闘の末に妊娠までさせてしまうという大活躍をしたウルトラマンの存在が理不尽です。
21:名無しより愛をこめて
08/04/09 22:15:44 2BlR62z00
>>20
あなたちょっと黙っててください。
22:名無しより愛をこめて
08/04/09 22:21:54 9UoCe8x60
>>21
そこは「永久に黙っててください」と言わないと。
23:名無しより愛をこめて
08/04/09 22:25:54 QufKYac80
当分はこの基地外杉浦アンチと
基地外コンポジット厨が粘着するのかね・・・
24:名無しより愛をこめて
08/04/09 22:30:52 LG6yORWC0
子供達に悪夢を見せた杉浦が悪いんだから必死に庇う必要も無いだろが
25:名無しより愛をこめて
08/04/09 22:32:16 9UoCe8x60
>>24
別にかばってない。スレが穢れるから此処で扱うなと言っている。
26:名無しより愛をこめて
08/04/10 00:38:46 rtI4KAYP0
>>20
「特撮を観ていて」不思議に感じたことを質問しましょう。 ニュースじゃなくて
27:名無しより愛をこめて
08/04/10 01:51:29 QOHytBV6O
龍騎の13RIDERSで蟹刑事が「ライダーの戦いが癖になる」みたいなことを言っていましたが、あの世界では榊原以外ライダーバトルで死んだやつもいなさそうだし、バトルを掻き回しそうな浅倉も一時撤退中(と言うか蟹刑事自身が逮捕してた)でした。
多分こういったバトルロイヤルにはまる場合、いかに相手を蹴落とすか、とか駆け引きにはまるのかと思うんですが、蟹刑事は何が楽しかったのですか?
28:名無しより愛をこめて
08/04/10 05:31:24 eIjh8KPo0
>>27
13RIDERSは、タイムベントで巻戻されたエピソードのひとつです。
蟹刑事は以前のライダーバトルでガチンコ勝負が楽しかったため、
リセットされた時に「ライダーバトルは楽しい」というメモをそこら中に貼り付けていました。
冷静になると「あれ? 俺、誰と戦って楽しかったんだっけ……」という状態なのですが。
29:名無しより愛をこめて
08/04/10 08:50:04 7jNxl2sJ0
>>27
これこそ、かに道楽です。
30:ブレイブ ◆M.CwMgXR5I
08/04/10 09:50:13 xiuFT3cp0
>>27
もちろん駆け引きを楽しんでました。
そもそも蟹にはガチバトルを楽しめるほどの戦闘能力はありません。
>>26
>>20が見てたのはニュースではなくワイドショーの可能性が高いことを察してあげてください。
どっちにしてもスレ違いだという事実には変化はありませんけれどもね。
31:名無しより愛をこめて
08/04/10 10:24:46 f/7teK8c0
>>27
正確には「あなたはライダーの戦いを知らない」と言ったのであって
ライダー同士の戦いが楽しいという発言はしていません。
つまりモンスターを虐めて悦に入ってました。
もちろん「頂点を極める」発言も他のライダーと
戦った事がないから言えたただの身のほど知らず発言です。
つまらない回答で申し訳ありませんが、
うろ覚えで理不尽だと申されてもマジレスしかできないわけでして…
32:名無しより愛をこめて
08/04/10 13:30:09 PvdZN8aV0
>>15
ラディゲは、鳩が大の苦手でした。
33:名無しより愛をこめて
08/04/10 14:14:55 +5C/3REsO
ガンマン仮面は偽の紙幣発行機で騙され自分が騙されたと思って
引き上げようとしたミスターXを射殺しましたが、はじめからそうして窒息爆弾を奪うのが
その流儀にあっていたのでは?
34:名無しより愛をこめて
08/04/10 14:40:15 RWa9Jpw7O
555の劇場版で草加の死を誰一人として悲しまないのが理不尽です
35:名無しより愛をこめて
08/04/10 15:33:52 f/7teK8c0
>>34
逆ですね。
誰一人にも悲しんでもらえない程、理不尽なまでに横柄だったのです、草加は。
あの善良という言葉を擬人化したような啓太郎にさえ嫌われてたくらいですし。
36:名無しより愛をこめて
08/04/10 15:40:03 B6zgBExU0
荒らしをスルー出来なかったりネタや釣りに過剰に反応するスレ住民が理不尽です。
37:名無しより愛をこめて
08/04/10 16:18:27 XRuGbOWS0
バトルフィーバーJの予告編に「フィーバーJ、フィーバーJ」
「トゥートルッツゥワー」などのあえぎ声が入っているのはなぜですか?
OPには入っていないので理不尽です。
38:名無しより愛をこめて
08/04/10 16:23:24 7Sao9iME0
>>37
予告は実際の本編よりドキドキワクワク感がありますよね?
ナレーターさんが興奮して付け加えてしまいました。
39:名無しより愛をこめて
08/04/10 16:48:00 s7ITJklk0
龍騎の設定上、ライダーの目的は自分以外を皆殺しにすることの筈なのに
ミラーワールド以外で戦うシーンがほとんどないのが理不尽です。
例えば相手の家に放火したり、夜道で後ろから鈍器や刃物で襲いかかれば
ライダーとして格上の相手にも勝てると思います。
何故誰もこのような方法を使わないのですか?
40:名無しより愛をこめて
08/04/10 17:30:46 r8tZM2MT0
>>39
それだと普通に逮捕されます
41:名無しより愛をこめて
08/04/10 17:41:56 RH6TTgfn0
ギンガマンやゲキレンジャーなどの、いわゆる「バイク」を持っていない
戦隊は、山奥から街まで一瞬で移動できます。まぁ、鍛えてるから
そうなんでしょうが、問題はボウケンジャーです。
ボウケンジャーの乗り物はめちゃくちゃでかいです。
山奥に置く場所なんかありません。もちろん麓にだって(以下同文
都会だったらバスとか電車とか使ってるんでしょうが、
彼らはどのように克服したんでしょうか?
42:名無しより愛をこめて
08/04/10 17:43:34 rtI4KAYP0
>>39
倒すのは「ライダー」である必要があります。中の人を殺しても意味がありません。
実際、中の人が死亡交代した例がありますし。
43:名無しより愛をこめて
08/04/10 18:54:55 PvdZN8aV0
>>41
まず、銀河戦隊の事でなければ、ガレオパルサーを指摘しておきます。
轟轟戦隊の場合は、トレーラーモードやサージェスレスキュー各機が
一般道を走行している描写がありますので、言うほど
「大きくて移動もできない」という事も無いようです。
44:ブレイブ ◆M.CwMgXR5I
08/04/10 18:58:16 xiuFT3cp0
>>41
鍛えてます
45:名無しより愛をこめて
08/04/10 19:00:56 ON1lbPeZ0
>>33
以前に剣仮面が短気をおこしたせいで取引相手のミスサファイアを殺害、
目的を果たせなかった例があったためギリギリまでガマンしていたんです。
ガんマン仮面だけに。
>>41
ボウケンジャーに限って申し上げると、他の理不尽も含めて
プレシャスの力2、チーフの明石イズム8の割合で全てを克服できます。
46:名無しより愛をこめて
08/04/10 19:07:11 RH6TTgfn0
>>43
ガレオパルサー登場前はどう説明するんですか?
>>45
ちょっとした冒険ですね、分かります。
47:名無しより愛をこめて
08/04/10 19:16:48 B6zgBExU0
スレリンク(sfx板)l50
ニコ厨が理不尽です。
48:名無しより愛をこめて
08/04/10 19:23:29 iS9Kwb9t0
ガレオパルサーは一人乗りだし、いちいちギンガの光を使わなきゃ実体化できないし
移動手段としてはまったく使い物にならないな。
49:名無しより愛をこめて
08/04/10 19:31:46 Ud/Z7s2e0
なぜメトロン星人は息子来た時に連絡を取らなかったのでしょうか?
おかげで息子は無駄死にしたし、マヤさんも死ぬ必要はありませんでした。
理不尽です。
50:東條悟
08/04/10 19:46:49 ywgwlYnW0
先生……車に細工して浅倉を亡き者にしようとしたのに
>>39にスルーされました…
まだ手段が生やさしかったのかな……
51:名無しより愛をこめて
08/04/10 19:50:26 tFoKGXFd0
ギンガマンが馬に乗っているのを忘れている皆が理不尽です
52:名無しより愛をこめて
08/04/10 19:54:11 ywgwlYnW0
>>51
早川さんみたいに毎週乗らないと、馬は忘れ去られるんです。
なぁ、バリキオン…………。
53:名無しより愛をこめて
08/04/10 19:56:59 ywgwlYnW0
あいや失礼、早川さんと同じくEdで
ギンガマンも毎週乗ってましたねw
私が馬カでした。
54:名無しより愛をこめて
08/04/10 20:54:03 9mRQq0oN0
ウルトラマンコスモス「ぬくもりの記憶」にて。
一箇所に収束した電磁波をテックサンダーで拡散させようとしたムサシとアヤノですが、電磁波は逆流して電化製品を破壊してしまい、二人は町中から苦情が来たとヒウラやドイガキから叩かれまくっておりました。
…あのー、ムサシとアヤノは作戦を指示通りに実行しただけなんですが、なぜ怒られにゃならんのでしょうか?
作戦を指示したのはヒウラかドイガキでしょ?
55:名無しより愛をこめて
08/04/10 21:43:36 +5C/3REsO
偽の研究所にバリアーや音声変換装置やら用意して肝心のフランケン1号の
製作室に原始的な覗き穴は手落ちではないでしょうか。おかげで気付かれて
しまいました。監視カメラにすべきです。
56:名無しより愛をこめて
08/04/10 21:53:41 l3DpVLg/O
>>54
上司とは、そんなもんです。
57:名無しより愛をこめて
08/04/10 21:59:20 Rv/Udg1N0
帰ってきたウルトラマン第39話、第40話。
雪男の翌週に雪女。
ウルトラマンA第36話、第37話。
騒音好きの超獣の翌週に、騒音嫌いの超獣。
偶然にしては続きすぎです。
58:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:02:57 Ev7+y/Oq0
>>57
ウルトラマンマックスの1話でヨシナガ教授が、溶岩怪獣グランゴンの
対となって直後に冷凍怪獣ラゴラスが現れたことをそれっぽく説明して
いましたが、その理論が二話分にまたがったのです。
59:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:04:14 ywgwlYnW0
>>57
初代マンの頃から
黄金怪獣 の次が
伝説怪獣 です。
その前は
いきなり怪獣 じゃありませんが
昔から偶然はこのようにありますので、気にしないで下さい。
60:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:09:41 M18neHhm0
サコミズがゾフィーへの変身ポーズを取らなかったのが理不尽です。
61:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:13:07 qAqcQ3nU0
>>60
人に憑依してからの変身は初めてなのでポーズなんて考えていませんでした。
62:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:13:44 Ev7+y/Oq0
>>60
変身ポーズを必要としない辺りが兄さんのハイブリッドさです。
63:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:18:40 ywgwlYnW0
>>60
サコっちが上半身裸になってB地区を愛撫すると
銀イボが出現してどんどん兄さんになっていく
そんな変身ポーズです。
見たいですか?
64:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:29:34 9mRQq0oN0
グリッドマンで武史は、フレムラーより後に作ったブリザラーを兄だと設定していました。
この人は兄と弟って言葉の意味を知らないんでしょうか?
65:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:33:36 tFoKGXFd0
>>64
アトムの両親は、アトムより後に製造されました
66:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:39:22 eIjh8KPo0
>>64
ゾフィーやキカイダーの例もあるように
特撮では事実上あとから出てきた方が
兄であるのは珍しくもありません。
67:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:40:53 iS9Kwb9t0
まあグリッドマンの怪獣は厳密には生物じゃなく単なるプログラムにすぎませんから
そういう「設定」だと言っちゃえば何でもアリです。
フレムラーの姉のフレム子が結婚した相手が年下のブリザラー君で二人は義理の兄弟だとか
そういった数々のオレ設定が武史くんの脳内で展開されています。
68:名無しより愛をこめて
08/04/10 22:57:49 Sskg+UWbO
走輔は死んだことになってますが、普通に街をうろついていて皆驚かないのでしょうか?
有名なレーサーでしたし。
69:名無しより愛をこめて
08/04/10 23:04:31 AKOwtuPg0
>>68
レーサーの顔と名前が一致するのはレースオタぐらいのもんです。
70:名無しより愛をこめて
08/04/10 23:09:39 ywgwlYnW0
>>68
「俺ぇさぁ、霊サーなんだっぜ」
で、OK牧場です。
71:名無しより愛をこめて
08/04/10 23:46:42 iS9Kwb9t0
毎週あれだけ戦いまくった後に街中でも平気でメットオフしてるのですでにバレバレです。
むしろ今となっては世間の目は
「あ!元レーサーだったけど死んだことにして今はゴーオンジャーやってる江角走輔だ!」
こんな感じです。
東監督はレース三昧で新聞とかテレビとか見てないので知らなかったのです。
72:名無しより愛をこめて
08/04/11 00:24:10 yasmVdTe0
テレスドンはナパーム弾を食らっても無傷だったことから(キャップも驚いてた)、
ウルトラマンが戦った怪獣の中でもかなり頑丈な方だったと思いますが、
そんな強敵がスペシウム光線も使わずに投げ飛ばして倒されたのが理不尽です。
73:名無しより愛をこめて
08/04/11 03:06:53 S7XIDYDo0
78ちゃんねるのウルトラマンが質問に回答していたスレが理不尽です。
1でウルトラマンが日本語で書き込んでいるのに、
2が「ジュワジュワ~」とかウルトラマンが使っている物と思われる言語で質問しています。
案の定、3でウルトラマンから「日本語でおk」と言われていますが、
なんで2は日本語で質問しなかったのでしょうか?
74:名無しより愛をこめて
08/04/11 03:17:40 stN8YxUf0
>>72
ゾウの皮膚はとても厚くて丈夫ですが、30センチの段差から落ちても
骨折するそうです。
皮膚の頑丈さと中身のそれとは別と言うことですね。
75:名無しより愛をこめて
08/04/11 03:18:57 stN8YxUf0
>>73
お約束です。
特撮板の2が「うっさいハゲ!」と書くようなものです。
76:名無しより愛をこめて
08/04/11 09:23:51 jdBve3c00
レッドバロンの戦い方を見ていて気になる事があります。
1.オープニングで左腕を取り付けている。
2.飛龍と戦って左腕が外れる。
3.スカイシャークに左肩装甲を焼かれ、左腕が外れる。
4.スカイシャークと再戦、左腕を外して勝機に持ち込む。
5.ドンキーワン強化型に左肩装甲を切断される。
4はシチュエーションがカッコイイので許せるんですが、
なぜ左腕が外れやすいんでしょうか?右腕、両足が外れた事はありません。
77:名無しより愛をこめて
08/04/11 10:25:12 87Atu4io0
メビウス映画でUキラーザウルス封印の20年間、四兄弟に誰もエネルギーを与えに来なかったのが
理不尽です。
78:ブレイブ ◆M.CwMgXR5I
08/04/11 10:26:26 EAGyvB390
>>76
人間だって一度怪我した場所は再発しやすくなりますよね。
機械も同様です。
いくら修理しても、否、修理してパーツ交換したからこそパーツ同士の相性に悩まされるのです。
やはり新品のパーツを古いパーツに繋ぐ金属疲労や展性状態の差異などからひずみが生じ、それが新たな故障の原因となります。
79:名無しより愛をこめて
08/04/11 10:28:53 6tIsJIP80
>>76
『お前は兄貴だそのものだ』と挿入歌で歌われてます。
「兄さんも左腕に脱臼癖があった。レッドバロン、この弱点を克服して一緒に戦おう!」
健がそういうリスクをあえて背負ってにいさんのロボットに乗り込んだんですね。
余談ですが、さらに強化されたマッハバロンは、その弱点を踏まえて両腕が外れました。
80:名無しより愛をこめて
08/04/11 11:13:11 eMl2hGCQ0
>>77
初代ウルトラマンの寿命は20000歳ですね。
20年は20000年の千分の一。365×20÷1000=7.3。
人間でいえば、遭難してから1週間ちょっとで救助が来る感じです。
1週間ぐらいバカンスバカンス。
81:名無しより愛をこめて
08/04/11 12:08:24 4+b31j6M0
>>77
ヒントは80最終回にあります。
80は地球を去る時にオオヤマキャップに
「また新たな戦士が光の国から派遣されるでしょう」と言ったのに
結局公式の地球駐留戦士は20数年後のメビウスまで待たなければなりません。
実はこの20数年間は全宇宙的な怪獣・戦乱頻発期で、
ウルトラ戦士はほぼ出払っていたのです。
Uキラーザウルスという強敵に対して
ベテランとはいえ既に現役引退してデスクワークや後方支援担当になっていた
あの4人を送ったのもそういう事情があったからなのです。
82:名無しより愛をこめて
08/04/11 13:07:42 M8JMc8Iy0
コスモス「THE FIRST CONTACT」で、
シゲムラ参謀はあの強そうなミサイルを何故寝ているバルタン星人や、
謎の飛行体に使用しなかったのですか?
犬死したシャークスの面々がかわいそうです。
83:名無しより愛をこめて
08/04/11 15:47:47 w1iwGDHC0
>>72
>>74とかぶるのですが、
・テレスドンの体重は12万トン(初代マンの戦った相手ではスカイドンに次ぐ重量級)
・決め技が(スペシウム光線ではなく)投げ技。
・ナパーム弾を食らって平気なところを見ると、皮膚は非常に強健。
ということからもわかるように、スペシウム光線では耐えられる危険があったため、
ウルトラマンはテレスドンの体重を利用して内臓や骨にダメージを与えたのです。
84:名無しより愛をこめて
08/04/11 18:04:02 5kiztRGJ0
>>72
ちなみにアーマード・コア2で熱核ナパーム弾を喰らうと、即死どころか
即ゲームオーバーになります。
橘さんのごとく依頼主に騙される主人公が理不尽ですwww
3のキャラ萌えネタはもっと理(ry
85:名無しより愛をこめて
08/04/11 19:12:30 87Atu4io0
ジングウジ・アヤがミライに会いにくる時に弟のタカトくんを連れてこなかったのが理不尽です。
タカトくんだってミライ=メビウスに会いたがっているだろうに、またタケナカお祖父さんに会う
こともできたのにタカトくんを残して自分ひとりだけでミライに会いに行くのはあんまりだと思います。
86:名無しより愛をこめて
08/04/11 19:15:11 GfHCWXJH0
>>85
ミライがタカト君を可愛がるからです。
アヤさんは嫉妬深い人ですから、そういうのが許せないので
置いていっているのです。
87:名無しより愛をこめて
08/04/11 20:18:07 6tIsJIP80
>>85
Uキラー事件から、以前より重度のウルトラヲタになったタカト君は
ミライなんかより、タケナカおじいちゃんが
孫可愛さに機密の壁を越えてまで暴露する
モロボシ・ダン始め兄弟たちの当時の話、略してトジバナに夢中でした。
88:名無しより愛をこめて
08/04/11 20:21:58 LEgfk58w0
>>84
そう言えばどの作品だったか、白いロボが勇壮に離陸していく映像を見ましたが、
あれなどは我々が特撮を見て感じるスペクタクル感に相通ずるものが
あるのかもしれませんね。
とは言え、ここでそれを扱うのはいささか越境気味。ゲーム系の板に
似たようなスレもあろうかと思いますので、そちらにてお願いします。
89:名無しより愛をこめて
08/04/11 20:54:51 MWZhRK+K0
トップゲイラー・キラーオー他白いロボの活躍を特撮板で語るなとおっしゃる>>88が理不尽極まりません。
特撮に関して語られる気がないのであればゲーム板かアニメ板か漫画板か知りませんがそちらに引き篭もっててください。
90:名無しより愛をこめて
08/04/11 20:58:27 SMr5tJ950
一号ライダーの初期に出ていて、本郷の後を追っていってしまった緑川ルリ子さんはどこ行っちゃったんですか?
91:名無しより愛をこめて
08/04/11 21:23:17 jGbxJJbO0
ウルトラマンコスモス第一話で、カオスヘッダーが町におりてきて大爆発を起こします。
驚く隊員達…なのですが、その中でアヤノだけ笑ってるのはなぜでしょうか?
92:名無しより愛をこめて
08/04/11 21:27:53 Ufw4kFG50
>>90
2号編初期の五郎やリンダ、スカイの飛田今太
RXの速水隼人刑事ほか大勢と、同じ国で幸せに暮らしています。
93:名無しより愛をこめて
08/04/11 21:47:57 eEdo8Q9m0
>>91
格闘漫画なんかによく出てくる「こ、こいつ…笑ってやがる…!」みたいなシチュエーションだったのです。
きっとカオスヘッダーの心中は「貴様ーっ、何がおかしい!」という気持ちでいっぱいだったことでしょう。
94:名無しより愛をこめて
08/04/11 22:05:58 jGbxJJbO0
シャンゼリオン「さらなるライバル」の回で、ガウザーが闇将軍ザンダーの事を「闇商人ザンダー」と呼んでいます。
ザンダーって実は商売人だったんですか?どんな商品を扱ってるんでしょう?
95:名無しより愛をこめて
08/04/11 22:20:07 NAHG+FVL0
キョーダイン前半のダダロイドは皆全身見るからに重装甲で頑丈そうですが、
後半から出てきた、彼らよりワンランク上のはずのデス五人衆が
頭部以外は黒い全身タイツという仮面怪人のような貧相な姿なのは何故?
96:名無しより愛をこめて
08/04/11 22:42:10 mTl7lkmS0
>>95
出回り始めた頃の携帯電話と今の携帯電話
初代ゲームボーイとニンテンドーDSの比較でも分るように
機械というのは発展するに従い、これ以上小さくしても不便になるという
サイズになるまでコンパクト化する傾向があります
デス五人衆が見た目シンプルになったのは、彼らがより進歩した機械だからです
ちゃんと性能もアップしているでしょう?
97:名無しより愛をこめて
08/04/11 23:08:08 NAHG+FVL0
>>96
では、デス五人衆の更に上にいるガブリンが異様に巨大なのは何故でしょうか?
98:名無しより愛をこめて
08/04/11 23:12:34 mTl7lkmS0
>>97
用途が違う種類のメカだからです
たとえば同じ軽自動車同士バス同士比べれば
昔より軽く外見はコンパクトに中は広く進化してますが
最もコンパクトなバスよりも、もっともでっかい軽自動車が小さいようなものです
デス五人衆はダダロイドと同様の用途の高性能機ですが軍で言うと歩兵です
ガブリンは戦車の用途なのででかくて当然です。
99:名無しより愛をこめて
08/04/11 23:38:11 GfHCWXJH0
戦隊の怪人が戦隊ロボの必殺技で斬られた時、真っ二つにならないのは
何故でしょうか?斬られた割には悲鳴を上げて倒れて爆発します。
本当に斬っているのでしょうか?
100:名無しより愛をこめて
08/04/11 23:39:15 dsJFSG+a0
ガラモンがかわいい怪獣として扱われているのが理不尽です。
ピグモンはともかく、ガラモンは完全に悪の怪獣でしょう?
101:名無しより愛をこめて
08/04/12 00:23:47 cP8Ik1Kd0
>>99
回線を切断することで爆発する特殊な爆弾で特攻しようと思っていたんです。
我が身を散らせば階級がいくらか上がるんでしょうね。
で、回線切られて「ぎゃ~!(回線切られた)」 → 爆発
102:名無しより愛をこめて
08/04/12 00:27:34 EeClKL3t0
>>99
切り口がきれいなため、一部の細胞同士がすぐにくっ付いてしまうせいです。
急激な巨大化で細胞が無暗に活性化しているのも原因の一つです。
103:名無しより愛をこめて
08/04/12 00:32:47 NhEXAJpS0
>>99
デンジマンなどの頃は真っ二つになっていましたが、
色んな方面がうるさいので、現在放送されているのはイメージシーンです。
実際は断面から内臓が飛び散ってとても朝から見れるものではありません。
104:名無しより愛をこめて
08/04/12 00:50:15 XOZS5S7n0
根岸明美さん追悼で購入した『キングコング対ゴジラ』を観ている内に、疑問が……。
高島忠夫似の彼と藤木悠似の彼がファロ島に上陸して、トランジスタラジオを点けたら、
♪むかし南のある島に クロンボ親子が住んでいた
なんて放送禁止な曲が流れます。
赤道以南にあるとおぼしきファロ島で、なにゆえ日本語の歌が聴けるのでしょうか?
あんな時代からNHK海外向け放送があったとは思えませんし。
105:名無しより愛をこめて
08/04/12 01:03:03 OXiVzZdx0
>>94
知っているか?一介の商人から将軍にまで上り詰めた闇生物…(以下略)
>>104
ファロ島のジャングルの奥で未だ終戦を知らずにろう城している旧日本軍の部隊が放送しています。
キングコングに比べて視聴率稼げそうも無いネタなので捜索は却下されました。
106:名無しより愛をこめて
08/04/12 01:50:01 XOZS5S7n0
>>105
> ファロ島のジャングルの奥で未だ終戦を知らずにろう城している旧日本軍の部隊が放送しています。
うっ! それはひょっとして轟天建武隊の皆さんでしょうか?
107:名無しより愛をこめて
08/04/12 01:58:38 CVjbSnzc0
戦国自衛隊や、あとアニメですがジパング等を見てて思ったのですが、
これらの作品ではタイムスリップの際、共に自衛隊が演習中という共通点があります。
何かあるのでしょうか?
108:名無しより愛をこめて
08/04/12 02:14:08 EeClKL3t0
>>108
自衛隊に円が集中すると歪むんですよ、色んな物が。
109:名無しより愛をこめて
08/04/12 03:12:19 nq+i/2KK0
>>107
演習中でなければ休暇中とか食事中、就寝中と、
いずれも体勢が整わないと言うか、ぶっちゃけ自衛隊じゃなくても
いいんじゃね?な感じになってしまうので、そこはタイムスリップも
時と場合を選ぶようです。
なお1549は都合2度、現代→過去への移動がありましたが、
1度目は装置の実験中、2度目はその調査部隊の出陣と、
どちらも別に演習中ではありませんでした。
110:名無しより愛をこめて
08/04/12 08:36:12 SHNOr6PU0
「冷静さなんか捨てちまえ!」と自分で煽っておきながら、後になって「珍しいやつだよな。カッカした方がうまくいくなんて」とか言うR-2が理不尽です。
111:名無しより愛をこめて
08/04/12 08:38:30 S+xjgC+i0
>>110
煽ろうが煽るまいが、「カッカした方がうまくいく」というタイプが珍しいのは事実です。
112:名無しより愛をこめて
08/04/12 09:25:24 F8kTRZzC0
>>110
若年性アールツーハイマーです。
113:名無しより愛をこめて
08/04/12 09:46:19 WZ49hfSb0
レスキューフォース第1回、救助に駆けつけたR1に、
「お兄さ~ん」と呼びかけていた少年が理不尽です。
顔が見えないんだから、おじさんかも知れないじゃありませんか。
114:名無しより愛をこめて
08/04/12 09:53:19 F8kTRZzC0
>>113
仮におじさんだとしても、『おにいさん』と言ってあげれば喜びます。
仮におばさんだとしても、『おねえさん』と言ってあげれば喜びます。
少年は世渡り上手です。
115:名無しより愛をこめて
08/04/12 14:17:05 szAuf2mXO
107
ジパングは演習中じゃなくエクアドルに海外派遣されて航行中じゃなかったっけ?
116:名無しより愛をこめて
08/04/12 14:32:42 OMwAEb5SO
ライブマンはバイモーションバスターで怪人を狙う時、特に掛け声がないのは何故ですか?
他の戦隊だとバズーカを使う時は「ターゲットロック!」とか言ってるんですけど。
117:名無しより愛をこめて
08/04/12 14:36:38 E+MC3JHp0
>>116
掛け声なしで不意打ち気味にでも頭脳獣を倒そうとしているのです。
当初3人しかいなかった彼らの余裕のなさが伺えます。
118:名無しより愛をこめて
08/04/12 15:00:35 6K4SEyBN0
ライブマンの主題歌で「激しい風のささやきが」と言ってますが、激しかったらささやきじゃないと思うんですが。
119:名無しより愛をこめて
08/04/12 15:07:33 ZeeEmp0M0
>>116
何が飛び出すのか、お約束が当てはまらないのが
ライブ感です。
>>118
アレが激しかったら、風邪ひきのようなささやく声が返ってきます。
そして、増々青春が爆発して炸裂してファイヤーになります。
経験すればわかります。
120:名無しより愛をこめて
08/04/12 15:22:36 nq+i/2KK0
>>116
彼らに関しては、いつ撃とうが超自由なのです。
>>118
激しいのは音や勢いではなく、ささやかれた言葉の内容です。
あまりに激しいので、愛の稲妻が焼け付くそうです。はふん
121:名無しより愛をこめて
08/04/12 16:28:27 f9RzSKbe0
メビュームナイトシュートの発射までのモーションが時間がかかっているのに
攻撃しないエンペラ星人が理不尽です。瞬時に念動力で攻撃すればいいと思いますが、
じっと立ったままなのが理不尽です。
122:名無しより愛をこめて
08/04/12 16:52:32 ZeeEmp0M0
>>121
皇帝なので
発射までの行程にとても興味がありました。
123:名無しより愛をこめて
08/04/12 21:15:39 ztm+GfuX0
十面鬼は十の顔を持っているということですが、基部の巨大な頭に
ついている顔をカウントして十一面鬼にはならないのですか?
更に頂点の上半身の頭部の頭周りを取り巻く小さな顔をカウントすれば・・・
124:名無しより愛をこめて
08/04/12 21:24:57 5r08JK/3O
>>123
どんな数え方でも自由面鬼です。
125:名無しより愛をこめて
08/04/12 21:27:40 nq+i/2KK0
>>123
下の大きな顔は、十面鬼の「鬼」部分です。
上の人の頭部は、あれはヘアスタイルです。
126:名無しより愛をこめて
08/04/12 21:39:58 Vx2Ho7JM0
>>123
設定では、ゴルゴスが9人の悪人の頭脳と自分自身を、顔型の岩塊に
組み込んだ改造人間なのだそうです。つまり、
「マジレスで言っておく。下の顔は飾りだ!」
127:名無しより愛をこめて
08/04/12 21:49:01 Vx2Ho7JM0
今週のライザーストライカー合体の場面。
確かに燃えるシチュエーションではあるのですが。
1.三車線ないと走れない大きさのメカが、二台も併走できるような
広大な場所が市街地にあるのが理不尽です。
2.そもそも静止状態で合体すればいいような気がします。
わざわざ危険な高速走行をしながら合体するのが理不尽です。
128:名無しより愛をこめて
08/04/12 22:15:25 kGk1YMvh0
>>118
貴方には聞こえないんですか?激しい風のささやきが?
>>123
九十九里浜、千曲川、百足、といったものをカウントしてみてください。
ネロス帝国の下には手下が百人いるかどうか私も知らないけど……
129:名無しより愛をこめて
08/04/12 23:14:50 gI80hzvZ0
>>127
1.あの世界はレスキューフォースが結成されるまで、大災害やら大破壊やら
大惨事の類が何度も何度も何十度も起きており、それがレスキューフォース
結成のきっかけになりました。
それら災害の類で街が焼け野原になる度に防災機能を高めた都市計画が
行われ、火災の延焼を防ぎ災害時にも救助活動を容易に行えるような
道路整備が行われていたのです。
130:名無しより愛をこめて
08/04/12 23:21:03 3xQuP0RO0
>>127
1 ハリケンジャーの後半、リボルバーマンモス出撃シーンを見ればわかります。
ビルが沈んで避けて、走れる道を作ってくれてるんですね。
131:名無しより愛をこめて
08/04/12 23:35:57 ztm+GfuX0
電撃戦隊チェンジマン38話でチェンジマンは宇宙獣士ドロンに召喚された
幽霊野球選手達に対抗するため、チェンジソードをバットに変型
させましたが、こんなピンポイント過ぎる事態をどうやって予想
したのでしょうか? 幽霊野球選手が出てこなかったら、バットになる
機能は何のためについていたのでしょうか?
132:名無しより愛をこめて
08/04/13 00:02:51 e/sStzZf0
>>131
マジレスになってしまいますが、あの話ではAパートで剣が幽霊選手に襲われ、
それが無念を抱いてこの世を去った球児たちだと知って、Bパートでおびき寄せる
ために野球の試合を行なっていますので、バット変形機能を組み込む時間は
十分にあったと思われます。
なお補足ですが、幽霊選手に対抗したのではなく、スパイクを履いてのスライディング
攻撃やボールを投げてくるヒドラー兵に対抗したものです。念の為。
133:名無しより愛をこめて
08/04/13 00:04:55 pVF9t5OD0
>>131
表だって武器の携帯ができない場所での擬装用です。
134:名無しより愛をこめて
08/04/13 00:05:25 jwljd3tV0
>>131
普通に、撲撃用の鈍器です。射撃・斬撃が
通用しない、あるいは効果が薄い場合に備えた機能で、
実に理に適っております。
電撃戦隊で野球と言えば、普通は例の魔球の名前に
ツッコミを入れたい所。それを控えたのは、よい判断です。
135:名無しより愛をこめて
08/04/13 02:56:31 vCBjse660
>>127
2.
大きいものは重いものです。勢いがついていないと、迅速な移動は出来ません。
つまり静止状態で合体しようと思うと、それだけで30分ぐらいかかっちゃうんです。
超災害の鎮圧には、到底間に合いませんね。
136:名無しより愛をこめて
08/04/13 06:10:00 qxOXyv360
要救助者を抱き上げて、飛び降りてから徐に降下ロープのフックを投げて固定しようとするレスキューフォースのR1が理不尽です。
今回はそこまでの緊急事態には見えませんでしたし、もしくっつけた場所が脆かったり、そもそもくっつけそこねたりしたら、本人はともかく一緒にいる要救助者が大変なことになりそうです。
そんなことだから首無しのイラストを書かれるんだと思います。
137:名無しより愛をこめて
08/04/13 08:02:49 aOYTjH1w0
レンズバンキの能力でウガッツに変わっていたわけじゃないのに、レンズバンキが倒されたら元に戻る人々が理不尽です。
138:名無しより愛をこめて
08/04/13 08:07:53 KWKovYGf0
>>137
あれはジャンクワールド世界にあるエネルギーを利用して機械化していたので、
カメラバンキという次元ゲートが無くなればおそらくは機械化途中ならば供給も止まるから、
元に戻ったのでしょう。
それ以前に「なんとかなる」と斬って捨てた方が問題です。
139:名無しより愛をこめて
08/04/13 08:13:36 kmK9zhsUO
と言うより、今まで倒してきたウガッツのみなさんが同じように無理矢理変えられたのではないか?とか考えないゴーオンの面々が理不尽です。
140:某名無しバイオリン職人(兼引きこもり)
08/04/13 08:34:57 8mD2sfof0
あの……せっかく勇気を出して歌い始めたのに……
ノリかけたところで……のど自慢の鐘一つ打ち切りみたいな形で終わりなんて……
ちょっと……理不尽じゃないかなって……思うんですけど……
141:名無しより愛をこめて
08/04/13 08:36:37 aOYTjH1w0
発声練習もしてない素人にいきなりボーカルをやらせるリーダーが理不尽です。
142:名無しより愛をこめて
08/04/13 08:36:57 jwljd3tV0
>>139
「人間製ウガッツ」の件をケガレシア様が初耳だった事から、
少なくとも既存のウガッツは出自が異なる可能性が高いです。
(人間じゃなかったら良いのか、というのはまた別問題で;;;)
なお今回の件で、人間製ウガッツのの可逆性というか、
ジャンクワールドエネルギーとは別に、もうひと手間要りそうな事が
判明しました。恐らく費用対効果から今後登場するウガッツについても
「元は人間?」の恐れは少ないと思われます。
143:名無しより愛をこめて
08/04/13 09:15:52 K71mN+Tg0
メガレンジャー
MOのシーク速度があんなに速い筈無いでしょう。理不尽です。
144:名無しより愛をこめて
08/04/13 09:16:31 gAvcrZr4O
デルタ=三角形=333
ファイズ=five's=555
オーガ="O"rga=000
ときて
523や753より強引な
ただのゴロ合わせなサイガとカイザが理不尽です
あれじゃサイゴとキュイサンだと思います
145:名無しより愛をこめて
08/04/13 09:39:48 mAzo/wPr0
レンズバンキがたくさんの人々を異次元に転送した際、
「(人々をこちらの世界に戻すには)あいつを倒すしかないのか」と言った軍平が理不尽です。
常識的に考えて転送した当人がいなくなればもう手詰まりだと思うのですが、
なぜ軍平はそう思ったのでしょうか?
146:名無しより愛をこめて
08/04/13 09:42:19 Cpo9FGZ10
ブロンブースター合体時にヒビの入ったアスファルトが次のカットでは
元通りになっていたのが理不尽です。
147:名無しより愛をこめて
08/04/13 09:59:14 vCBjse660
>>145
特撮世界では、敵を倒せば事態が解決する可能性が9割、と統計で出ております。
148:名無しより愛をこめて
08/04/13 10:01:40 BBLNua810
>>145
「怪人を倒せばその被害者は元に戻る」というのはあの世界の常識です。
149:名無しより愛をこめて
08/04/13 10:03:43 9ja3FwD50
>>145
戦隊がかっこよすぎる軍平は一方でライダーの大ファンでもあり、
人々の姿を変えたりウイルスで病気にしたりした怪人を倒すと、
人々も元に戻ると自動的に思い込んでしまいました。
自分も質問。平行世界って、11個しかないんでしょうか? 初耳です。
何を根拠にボンパーはそう言ったのですか?
天界・地上界・不思議界の3つしかない説よりは多いですが。
150:名無しより愛をこめて
08/04/13 10:07:26 qxOXyv360
>>149
マシンワールドで存在が知られていて、行き来可能な平行世界が11個だったのです。
それ以外に平行世界があっても、マシンワールドでも存在が知られていない=アクセス不可能なので気にしなくてよい
ということです。
151:名無しより愛をこめて
08/04/13 10:10:35 nPsJtZjoO
専用バイクの最高速度を時速753kmに設定している753もとい名護さんは最高…いやいや理不尽です
152:名無しより愛をこめて
08/04/13 10:12:19 K71mN+Tg0
>>149
おそらく、魔界は11の中に含まれているでしょう
153:名無しより愛をこめて
08/04/13 10:22:01 ma9q3YlyO
渡の腕の脱臼だけ治療して撃たれたり斬りつけられたりした傷はスルーする名護さんは最高、いえ理不尽です。
154:名無しより愛をこめて
08/04/13 10:28:14 R12kyZNu0
>>149
その辺はすごかがスレでも話題になっているので、覗いてみるのもいいでしょう。
マジレスすまん。
155:名無しより愛をこめて
08/04/13 11:13:22 BBLNua810
>>149
ヒューマンワールドのあなたには初耳なだけで、マシンワールドでは一般常識です。
156:名無しより愛をこめて
08/04/13 11:28:23 jwljd3tV0
>>146
キバやファンガイアの皮膚模様と同じようなもので、
一見地面が割れたように見えるトリックアートになっています。
キバットの台詞は「すごい絵描きが来るぜ」の意味でした。
157:名無しより愛をこめて
08/04/13 11:28:31 KHTWLCbu0
>>140
ノド自慢の鐘、というより
ぬかみそを鎖らせるみたいに終わ(∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ガキャーーン…
158:名無しより愛をこめて
08/04/13 11:35:01 XyRbSbsm0
4人編成バンドで半分が女。イケメンズというのは理不尽では?
159:名無しより愛をこめて
08/04/13 11:41:30 KHTWLCbu0
>>158
あれから恵さんのいきつけの、拉麺も美味い定食屋
イケてるらーメン屋でみっちりブリーフィングしたので
そっちの意味に変わりました。
160:名無しより愛をこめて
08/04/13 17:00:47 56c7WPwq0
ウルトラマンメビウスの主題歌では「ファイトの意味は憎しみじゃない」と歌ってますが、
わざわざ歌にして否定しなきゃいけないほど大勢いるんでしょうか、「ファイトの意味は憎しみだ」と思ってる人って?
161:名無しより愛をこめて
08/04/13 17:22:20 +Ep1dKbw0
>>160
最近のライダーバトルへの嫌味です。
特撮板でアンチスレを立ててまで嫌いな番組を中傷・罵倒する人達は、
何故いっそ番組を見ること自体をやめないのでしょうか? マゾですか?
自分はさっさと視聴を切ってますが。
162:FREE TIBETさん
08/04/13 17:32:14 O5hVY8sr0
>>161
753のアンチスレは実質ファンスレのため、アンチスレがなくなると753ファンが困ります。
163:名無しより愛をこめて
08/04/13 17:38:17 057rqGlfO
キバが生きていたのに特に驚かない名護さんが理不尽です。
あとファンガイアを無視したのも理不尽です
164:名無しより愛をこめて
08/04/13 17:43:40 KWKovYGf0
>>163
体裁を取り繕うのに必死でした、
クールキャラに徹してるつもりなので…
それよりさっさとクモファンガイアをしとめないことに問題があると思います。
165:名無しより愛をこめて
08/04/13 17:58:47 6EAqR/ca0
メビウスの「思い出の先生」で矢的先生だけが同窓会開かれるほど慕われていて、
後任の先生がスルーされているのが理不尽です。後任の先生もしっかりクラスを
まとめあげて生徒たちを今の大人にしてくれたのに、誰もそのことに触れないのが
理不尽です。
166:名無しより愛をこめて
08/04/13 18:01:00 qRdnQ16F0
>>163
驚かないどころかめっちゃ狼狽してましたが
167:名無しより愛をこめて
08/04/13 19:08:06 gNoR7HqNO
>>163
人間同士の戦いでも緋村剣心は生きていた例に慣れていたので
斎藤一がそうでも驚きませんでした。
168:名無しより愛をこめて
08/04/13 19:09:39 oZCr9rMO0
♪曲~がった道でも ま~っすぐ走るぜ
交通ルールを守らないバスオンが理不尽です。
169:名無しより愛をこめて
08/04/13 19:11:46 K7WFIByx0
>>168
親が子供に「まっすぐ帰るんですよ」という時、
別に男塾名物直進行軍を要求しているわけではありません。
バスオンは寄り道や無意味な迂回などをせず
決められた運行ルートを目的地に向かって走るという事ですね。
170:名無しより愛をこめて
08/04/13 19:53:46 zBYL7NlGO
ターボレンジャーの太宰博士はどういう経緯で妖精シーロンと出会ったんですか?
それに博士は妖精スコープなる特殊なサングラスがないとシーロンとの会話は愚か、
姿を見る事も出来ないので実に理不尽です。
171:名無しより愛をこめて
08/04/13 20:23:33 bM2VmCHS0
>>170
クルマ大好きな博士がモーターショーなんかに行った際、
おもいっきり童心に帰ったために無事見えました。
172:名無しより愛をこめて
08/04/13 20:29:51 K7WFIByx0
>>170
太宰博士本人は見えないのですが、身近に見える人がいたのです。
そう、例えば病弱な妹。
妹だけに見える「お友達」を周りの大人は一笑に付したけれど
太宰博士だけは妹を信じ、妹の「お友達」と話せるように研究を続け、
ついに妖精感知スコープを完成させましたのです。
妹が旅立つ直前に……。
173:名無しより愛をこめて
08/04/13 21:10:31 1+bkK6OW0
>>165
実は後任の先生は、思い出すのも嫌なほど人格的に問題のある人だったのです。
そのために結局教師を首になり、自堕落な生活をしているうちに
マイナスエネルギーの発動で怪獣になってしまい、事情を知られることもなく
舞台裏で80とUGMによって散りました。
>>172
全俺が泣いた
174:名無しより愛をこめて
08/04/13 21:41:53 sVHb2Ys5O
ブロンブースターの質感が、ジェットスライガーと同じく非現実的なのは何故ですか?
175:名無しより愛をこめて
08/04/13 21:48:40 xRCpGdqb0
何の罪も無い真島君を躊躇なく殺そうとした木野さんが理不尽です。
176:名無しより愛をこめて
08/04/13 22:08:30 pVF9t5OD0
>>174
公式サイトによれば、ブロンブースターは
「超高速で走行する際、エアブレイクフィールドを生成し、車体に及ぶ空気抵抗を
極限までゼロに近づける。キバを守るシャドウベールも同時に生成する。」そうです。
妙にツルンとした見かけになるのはそのためでしょう。
スマートブレイン社製のバイクも類似技術を使用しているものと思われます。
177:名無しより愛をこめて
08/04/13 22:20:30 pVF9t5OD0
>>175
「木野さんだか(ry
「木野さんじゃしょうがな(ry
178:名無しより愛をこめて
08/04/13 22:53:58 sVHb2Ys5O
>>176
停まってる時もなんですが…。
179:名護けいすけ
08/04/13 22:59:00 GzAQitVN0
イクサは何度もアップデートしてるのに、なぜベルトの音声(レ・テ・゙ィとかフィ・ス・ト・オ・ンとか)は
昔のままなんですか?
ファイズドライバーみたいにかっこよくしてください。
180:名無しより愛をこめて
08/04/13 23:01:42 56c7WPwq0
ウルトラマン80に登場したビブロス星人のミリーは、ゴラが倒されたあと、どうなったんでしょうか?
失敗は死を意味すると上司が言ってましたが。
博士宛のメッセージテープを作ってる余裕はあったんだから、少なくとも体内に自爆装置が埋め込まれてるって事はなさそうですが…気になります。
181:名無しより愛をこめて
08/04/13 23:07:49 vmx4RI/+0
>>180
ルパーツ星人に助けられ、今も地球で彼らと一緒にこっそり生きています。
同じサンダルを履いて。
初代ぺガッサ星人も同じサンダルを履いて闇の中を走り続けています。
182:名無しより愛をこめて
08/04/14 00:40:05 7ZS2WiZU0
URLリンク(karamiso.jog.buttobi.net)
響鬼第一話、いきなりオンドゥルは無いでしょう。理不尽です
183:名無しより愛をこめて
08/04/14 00:58:33 HiCAssay0
>>182
そりゃあオンドゥルからドンドコドンを受け継いでますから。
184:名無しより愛をこめて
08/04/14 03:26:30 SKWyi5sp0
>>179
イクサはゆりママが開発したので、基本パテントはいまだ麻生家にあります。
ゆりママの趣味で選ばれたあの声を、ゆりも恵も変える気がありません。
185:名無しより愛をこめて
08/04/14 06:05:08 ijGDGD0g0
>>153
753は整体師の資格はあるので脱臼の治療はできるのですが、医師免許は持っていないので医療行為はできませんでした。
186:名無しより愛をこめて
08/04/14 09:19:58 A85l5rWg0
宇宙刑事達は一応地球側での普段の職業も持っていますが、しょっちゅう
敵が現われてそれを追うために職場を頻繁に空ける羽目になるので
意味がないと思います。地球上でのプライベートはプライベートとして、
仕事は宇宙刑事だけに専念したほうがいいのでは?
187:名無しより愛をこめて
08/04/14 09:29:16 5DImcE3F0
>>186
21世紀の今の世の中なら定職に付かずにブラブラしてる大人も
ニートとか言われて社会に一応の認知を受けているが
25年前には、定職についてない大人なんて社会的に問題があると見られ
逆に活動に不利益が生じるので、収入の為ではなく、立場を維持する為に仕事についていました。
188:ブレイブ ◆M.CwMgXR5I
08/04/14 13:49:32 FCSkCkRE0
>>141
お化け太郎がいなくなるとイケメンが皆無になるので「イケメンズ」を名乗れなくなります。
無理にでも参加させるにはヴォーカルだろうがなんだろうがさせますよ。
>>145
「あいつを倒すしかないのか?」
という問いかけです。
解決策を提示した訳ではありません。
>>160
ヒルカワです。
マスゴミである彼が「ファイトの意味は憎しみだ」という情報発信をしているので、主題歌で対抗せざる得なくなりました。
>>165
普通に同窓会とかやってますよ。
だからこそ、そういえば『矢的先生の』同窓会はやってないよね、という流れになったんです。
189:名無しより愛をこめて
08/04/14 14:20:06 t8MCnHnJO
「キバ」にて
草原っぽいとこでギターをひいていましたが、どこから音が出ていたのかよくわからないのですが…
下に置いてあった白っぽいのがアンプだとしても、ポータブルのアンプにしては音がクリア過ぎると思います。あのギター、ゾーサンじゃ無かったし。
あと嫌だと言ってるのに音楽聞かされたら名護さんじゃなくてもキレると思います。なんかあの場面だと、画面の前の子供たちは『名護さんが異常だ』と解釈してしまうと思うのですが、どうなのでしょう?
190:名無しより愛をこめて
08/04/14 17:17:41 owUq3/p70
>>189
あの場面以外でも名護さんは異常なので問題ありません
191:名無しより愛をこめて
08/04/14 17:33:52 JWtyO/zP0
>>189
マジレスすると「暴走する正義漢はもはや悪人の域」という道理を子どもたちに教えています。
まさにヒーロー番組は教育番組ですね。
192:名無しより愛をこめて
08/04/14 20:01:54 b1ETu6NB0
>>189
ゴーオンジャー公式のスピーカーバンキの説明文よりかはマシです。
コーン紙なんて交換すればいいだけの話ですから。
エッジの方が重要なのにスルーする公式が理不尽です
193:名無しより愛をこめて
08/04/14 20:16:33 b1ETu6NB0
>>158
マジレスですが、「イケてるメンバーズ」です
194:名無しより愛をこめて
08/04/14 21:07:57 B66f8MY80
気を失っているキバを石で撲殺しようとした蜘蛛ファンガイアが理不尽です。
試したことはありませんが、たぶん石で殴ったぐらいじゃ仮面ライダーは死なないと思います。
むしろファンガイアに戻って攻撃した方が効くんじゃないんですか?
195:名無しより愛をこめて
08/04/14 21:17:03 KSwfRF7Q0
>>194
ちょっとキバが動いたら逃げ出したことでわかるように、あれは殺そうとしたんじゃなくて
死体をさらに破壊しようとしただけです。
196:名無しより愛をこめて
08/04/14 21:55:39 4guWB7Xl0
バードンに倒されたゾフィーの死体が野ざらしのまま放置されていたのが理不尽です。
死体を埋めるなど何らかの処分をするべきでしょう。
仮にも地球を守るために戦って死んだのですから、ZATの隊員たちは彼を弔うべきだと思います。
197:名無しより愛をこめて
08/04/14 22:23:00 JWtyO/zP0
>>196
ぶっちゃけ、誰かが助けに来るんだろうなーと放置プレイでした。
198:名無しより愛をこめて
08/04/14 22:27:15 Ptv1TJFw0
>>196
ZATには怪獣を倒す軍事力はあっても、死体を処理する技術はありません。
毎週タロウが怪獣の死体を、跡形もなく木っ端微塵にしてしまいますからね。
「荼毘に付すべきだろう」「敬意を表して埋葬すべきだ」
「あんなでかい死体をどうやって埋めるんだよ」
「バードンにやられたんだから鳥葬に・・・」
「バカモン!不謹慎なことを言うな!」
などと揉めてる間に、ウルトラの母に回収されてしまいました。
199:名無しより愛をこめて
08/04/14 22:35:59 cPMps4xE0
>>196
ウルトラマンAの話ですが、
「死して屍 拾う者なし」
と隊長が言っていました。
200:名無しより愛をこめて
08/04/14 22:48:23 1FDLzOw/0
>>196
既にタロウが倒れ、ZATも有効な対策を打ち出せないあの状況でゾフィーの死を公式に認めたら
どんなパニックが起きると思ってるのですか。
201:名無しより愛をこめて
08/04/14 23:09:42 +OYe0JlV0
火山怪鳥であるバードンが火山の噴火で死んだのが理不尽です。
202:名無しより愛をこめて
08/04/14 23:16:15 5DImcE3F0
>>201
海鳥が海でおぼれたりするのと一緒です
ちゃんと身構えて対処できないと噴火にやられるのは仕方ありません
203:名無しより愛をこめて
08/04/15 00:16:10 w2FG1tiE0
>>201
いわゆる「河童の川流れ」です。
204:名無しより愛をこめて
08/04/15 00:18:19 RXldgoV30
>>194
怪人の特殊能力というのは
雑誌などで紹介されるスペックはあくまで公称で、
実際の攻撃力は大した事がないのです。
実際、近年の怪人は一般市民をさんざん殴っても
殺せないケースが増えていますし、
カブトにオイルの瓶を投げつけたワームという例もあります。
205:名無しより愛をこめて
08/04/15 00:33:51 a4f4NogO0
>>201
いわゆる「猿も木から落ちる」です。
206:名無しより愛をこめて
08/04/15 07:07:09 wu9W9rPv0
今までのライダーはベルトが外れると問答無用で変身が解除になったのに、
キバはキバットがベルトから離れても変身状態を保ったままです。不公平ではないでしょうか。
207:名無しより愛をこめて
08/04/15 07:20:53 sAm3BUKU0
>>206
それは、デスクトップパソコンがコンセントが抜けると問答無用で落ちるのに
ノートパソコンはコンセント抜いても使えるから不公平といってるようなものです
単なる仕様の差ですし
ずっと離れたまま維持できるわけでもありませんから
他のライダーがキバに対して不公平だと思ってる訳でもありません
むしろあんなうるさい奴が居なくて良かったと思ってます。
208:名無しより愛をこめて
08/04/15 08:02:57 oik/voU70
>>206
あなたのその話だと、ベルトから離れたキバットの方が変身している
ライダーということになりますがその解釈でよろしいでしょうか?
209:名無しより愛をこめて
08/04/15 08:05:44 z6e2OOgH0
>>201
タロウが目の前で二人になったのを見てショック死しました。チキンハートですので。
火山に突っ込んだ時点では既に死んでいたんですね。
210:名無しより愛をこめて
08/04/15 12:45:36 fv5kmp4M0
>>206
今までのライダーと違い、キバは
キバットが乗る自己判断能力のある巨大ロボットとお考え下さい。
211:名無しより愛をこめて
08/04/15 15:12:35 LiDnMNul0
戦隊の追加戦士は、レギュラーと違って色によるネーミングをはずすことが
何故多いのですか? 統制を乱す元になると思います。実際入隊当初は荒れますし。
212:名無しより愛をこめて
08/04/15 17:00:41 JxNB3Iin0
>>211
戦隊戦士が名乗りを上げたとき、それを聞いていた某国の人が、色名だけ変えて登録商標やらドメイン名やらを取っちゃうんですよ。
たまに色によるネーミングの追加戦士がいる場合は、運良く取得されていなかった色だったんです。
213:名無しより愛をこめて
08/04/15 18:36:42 DFLuvbi20
>>211
ゴレンジャーからゴーオンジャーまでの戦隊で調べてみましょう。
(戦闘形態がシルエットが戦隊とあきらかに違う連中は除外)
1:「増員戦士のネーミングが色系のケース」
ブラックバイソン・グリーンサイ・メガシルバー・ブルブラック・ガオシルバー
・デカゴールド(ゲスト)・ボウケンシルバー・ゲキバイオレッド
2:「初期メンバーは基本名+色、増援のみ基本名+色以外」()内は通常のパターン
X1マスク(色+マスク)・タイムファイアー(タイム+色)・アバレキラー(アバレ+色)
・デカブレイク・デカマスター・デカスワン(デカ+色)・マジシャイン(マジ+色)
・ゲキチョッパー(ゲキ+色)・・・のたったの8人だけ。
「1:」のケースと比べて1人多いだけでした。
(ちなみにゴウライジャーなどは元々別の戦隊だし、ビックワン筆頭に初期メンバーも色じゃない戦隊が結構多いです。)
214:名無しより愛をこめて
08/04/15 18:54:25 RXldgoV30
>>213
*レギュラーメンバーがそもそも色じゃないところへの追加
(ドラゴンレンジャー、キバレンジャーなど)
*設定上はレギュラーよりも先行し「追加メンバー」とは言いがたい
(マジマザー、デカマスターなど)
*登場が早いために「追加メンバー」と呼べるかどうか判断に苦しむ
(アバレブラック、ゴーオングリーン&ブラックなど)
なんてのもありますね。
まあ、現実社会の転校生や中途入社でも
「場に馴染む」事を大切にするタイプと
「他の奴らとは違う」事を強調したがるタイプがいるので、
戦隊の場合もそういう事ではないかと。
215:名無しより愛をこめて
08/04/15 19:38:07 7XT3OOon0
獣魔ハンター京子(ジークジェンヌ)を忘れているようですが、ゲスト戦士なので
問題なさそうです。
仮面ライダーイクサの旧スペック、当時は8ビットPC全盛期ですよね。
ワークステーション並の性能にしてどうするつもりでしょうか?
216:名無しより愛をこめて
08/04/15 19:44:57 7XT3OOon0
「理不尽」を付け忘れました。吊って来ます
217:名無しより愛をこめて
08/04/15 20:10:05 a15yDVsEO
>>211
現実の企業でも新卒組と中途採用組とで扱いの違う所は今でも多いですよ?
組織で育てる事を前提にしたメンバーと即戦力が要求されるメンバーの違いですね。
218:名無しより愛をこめて
08/04/15 20:52:27 Xc1KbZqf0
>>201
「空の大怪獣ラドン」を鑑賞してください。
都会で一旗揚げようと上京した若者が、田舎者故に失敗して帰郷するが如く……
巨大生物であるがゆえの迫害を受け、火山の中にある巣に戻ったけど
巣も安住の地ではなく、自ら滅びの道を選んで溶岩に急降下するラドン。
バードンは、あの悲劇と同じ境遇だったのです。
219:名無しより愛をこめて
08/04/15 21:01:56 9qFXZvP00
次狼が普通に病院で治療を受けていたのに納得がいきません。
人外の者に人間と同じ治療法が通用するとは思えませんし、
それ以前にちょっと検診すれば人間じゃないと分かりそうなものですが。
220:名無しより愛をこめて
08/04/15 21:21:55 a15yDVsEO
>>219
人間用の治療が効かなくても自然治癒力の桁が違いますので安静にしていればすぐに良くなります。
それにあの病院は鬼達もよく利用しているので多少身体が違う位の事では驚きもしません。
221:ブレイブ ◆M.CwMgXR5I
08/04/15 21:25:16 gnAPM5cz0
>>219
医者に金を握らせたか脅したか
それとも医者も人外なのか
隠蔽方法はいくらでもあります。
治療が通用するかという点については
ガルルさんは野生動物みたいなものです。
そして野生動物には医薬品は劇的に効きます。
そんなわけで問題ありません。
222:平山安男(仮名)
08/04/15 21:31:06 nGeUFwDk0
>>179
大きく出たね名護君。
ところで、おニャン子クラブってのは正直
歌も下手だし芝居のセリフも、棒 読 み なのしかいないんだ。
…おニャン子みたいなベルトに、悪いベルトは無い。
わかるね、名護君。
…規制されてたんで、レスが遅くなってすまないな、名護君。
223:名無しより愛をこめて
08/04/15 21:36:49 lvPkEkzB0
>>206
氷川さんとか尾室さんが何か言いたそうですよ。
224:名無しより愛をこめて
08/04/15 21:44:43 nGeUFwDk0
>>201
『死ぬ時はエロマンガ島で』を口癖に、
今を一生懸命生きている、私の友人のエロマンガ家に謝って下さい。
225:名無しより愛をこめて
08/04/15 21:55:23 iTV64y/S0
ウルトラマンコスモス「操り怪獣」にて。
怪獣を資源と考えて改造し、いい様に利用するノワール星人に対し、チームアイズの面々は怒りを燃やしていました。
ムサシに至っては「怪獣は資源じゃない。この地球の一部なんだ!」と絶叫したほどです。
…あのー、この人達は地球人も動物を家畜として品種改良したり、自分達に都合よく利用したりしてる事を忘れてるんでしょうか?
正直地球人もノワール星人を悪く言えないと思うんですけど。
226:名無しより愛をこめて
08/04/15 22:00:21 AtD4jvwL0
ボスの送ってきた作戦を「ベタでーす!」と批判するネオテーラ3幹部が粛正されないのが理不尽です。
227:名無しより愛をこめて
08/04/15 22:02:32 I6FfG//u0
>>225
カンガルーは増えすぎたので害獣扱いらしいですが、
鯨は賢い生き物なので大切にするべきなのです。
ソレと同じことです。
228:名無しより愛をこめて
08/04/15 22:27:50 RXldgoV30
>>226
粛清はされませんが、そのうちおしおきがあります。
ドクロベー様とドロンボー一味の関係と同じです。
229:名無しより愛をこめて
08/04/15 22:51:00 lvPkEkzB0
>>225
やはり軍事利用がまずかったのではないでしょうか。
230:名無しより愛をこめて
08/04/15 23:17:28 GWwZZcqEO
仮面ライダーBLACK RXの21話にて、南光太郎は霞のジョーを
『俺のたった1人の親友』と言い切ってました。
しかし、第7話では光太郎の同級生“洋介”が出てたのにこれはどういう事でしょうか。
光太郎にとって洋介は友達でも何でもない存在だったんですか?
231:名無しより愛をこめて
08/04/15 23:30:26 cJGbbScF0
>>230
友人の定義は人それぞれです。
学校からの古い付き合いなのにずーっと古本屋兼神主から知人よばわりされてる小説家もいます。
232:名無しより愛をこめて
08/04/15 23:32:16 vnUAbSZh0
>>230
光太郎の記憶がどれほどいい加減なものかご存知ありませんか?
233:名無しより愛をこめて
08/04/15 23:37:13 nGeUFwDk0
>>230
杏子ちゃんのことを想いながら玲ちゃんともラブ×2になれる光太郎さんです。
信彦に思いを馳せながら洋介も思い、目の前のジョーにオンリーワンな親友宣言
するのなんか、朝飯前ですよ。
234:名無しより愛をこめて
08/04/15 23:39:18 RXldgoV30
>>230
毎度毎度出てくる
「怪魔××大隊最強の戦士」に対抗し、
光太郎も毎度毎度違う人を
「俺の一番の親友」と言っています。
235:名無しより愛をこめて
08/04/15 23:43:07 sIUCk/Gw0
>>234
「俺の一番の親友」が全身から粘液を垂らしたり電撃を撒き散らしたりして
吼えながら闇の中から出てくる光景を想像して吹きました。
236:名無しより愛をこめて
08/04/15 23:45:29 LurgSjLm0
>>230
普段の光太郎の言動を見れば、こいつが何も考えずに行動すれば
友達をすぐなくす奴だとわかるでしょう?
第7話と第21話なら間に(放送休止がなければ)97日ありますから、
洋介くんに見捨てられることの10や20しててもおかしくありません。
237:名無しより愛をこめて
08/04/16 00:58:20 OWa8WKLj0
ジャックのビーコンの回でとんでもなく理不尽なことがあります。
旅客機と正面衝突した戦闘機(?)なんですが、このパイロットが
セブンのカナン星人の回に出てきた同じく旅客機と正面衝突した戦闘機(?)の
パイロットと全く同じなんです。
それだけじゃなく、飛んでいる場所、コックピットの様子、台詞、衝突時の様子、
何もかもが同じなんです。もしあのパイロットが生きていたとしても、
これだけ一致するなんてまずあり得ません。超理不尽です。
238:名無しより愛をこめて
08/04/16 02:16:39 yC8fZqshO
>>237
ジョジョ アンダーワールド
で検索するとその答えが見えてくるかもしれません。
239:名無しより愛をこめて
08/04/16 07:15:04 eGdazxsX0
キバの86年組の髪型が理不尽です。
ゆりはともかく、音也とか次狼とかラモンとか糸矢とか、
時代を先取りしすぎな連中が大杉なんですが。
240:名無しより愛をこめて
08/04/16 08:23:40 /kHsmxD00
>>230
光太郎さんが後で食べようと思って楽しみに取っておいたプリンを
洋介君が食べちゃったとか、きっとそんな理由で
あの時はジョーがたった一人の親友でした。
昔、風呂場せっけん争奪戦で信彦に負けた時は、
洋介君がたった一人の親友でした。
241:名無しより愛をこめて
08/04/16 08:49:45 PQBopope0
>>237
エアロヴァイパーの起こした時空混乱の影響です。
242:名無しより愛をこめて
08/04/16 10:43:56 PQBopope0
ギンガマンがギンガ転生で変身するとき、下から吹きあがってきた三本の
蒸気が体の周りをくるくる回ります。恐らくはアースのエネルギーだと
思いますが、くるくる回っているとき地表はどういう状態なのでしょうか?
地面に開いた穴の位置が高速で移動しているのですか?
そして、吹き出して回る煙の軌道が螺旋状にならないのは何故ですか?
243:FREE TIBETさん
08/04/16 10:51:28 MyVpYYUf0
>>215
開発者の趣味に回されました。
オーバースペックはウィルコムD4を見ても分かるとおり、"開発者"と呼ばれるものの趣味です。
244:名無しより愛をこめて
08/04/16 11:03:43 O0oeh85p0
80が去ってメビウスがくるまでの27年間、宇宙からの怪獣はゾフィーが守っていたと解釈できても、
地球産の怪獣やマイナスエネルギーからの怪獣が現われなかったことが理不尽です。
245:名無しより愛をこめて
08/04/16 11:27:56 PQBopope0
>>244
マーゴドンの冷気で皆冬眠してました。
246:名無しより愛をこめて
08/04/16 11:31:18 sRuH4NYK0
友達も仲間もいないのに
「集団レイプ」ってネタが好きだよな、あいつ。
247:名無しより愛をこめて
08/04/16 11:36:43 lhADpqze0
>>242
噴出しているのがアースのエネルギーだとすれば、煙のように見えている
のは煙ではないのでしょう。噴出している場所に穴が開いていなくても
かまいませんから、位置が高速で移動していてもおかしくありませんし
軌道が螺旋状にならなくてもおかしくありません。
ただ、実は「回っているのは周囲ではなくギンガマンの方」です。
248:246
08/04/16 11:43:07 sRuH4NYK0
>>246
すまん、とんでもない誤爆をした。
逝ってくる。
249:名無しより愛をこめて
08/04/16 12:22:27 /kHsmxD00
>>242
転生者の真下に担当星獣の顔面が位置し、
鼻の穴2つと口から息をイキオイよく噴き出して回転しています。
250:名無しより愛をこめて
08/04/16 12:26:26 qTPx501f0
>>179
パソコンに例えてみましょう。
OSの視覚効果がビスタのエアロくらいにまで進化しても、BIOS起動画面はしょぼいままでしょ?
歴史の長いハードは、互換性を保つため古い部分をあえて残す必要があるんです。
ファイズドライバーみたく一から新規に設計されたハードは、そういった過去の資産に縛られることがないので
設計の自由度が高いのですが、なにぶんイクサは22年もの歴史があるので自由にいじくれない部分が多いのです。
251:名無しより愛をこめて
08/04/16 15:00:08 mk70zlS6O
>>230
ゴルゴム壊滅に協力してくれた滝竜介の存在も忘れてるぐらいの人ですから。
252:名無しより愛をこめて
08/04/16 18:43:46 KkmbWyCX0
>>239
「登場人物の行動範囲及び事件発生の範囲はけっこう狭い」
もんですから、音也とか次狼とかラモンとか糸矢ちゃんは
未来のカリスマ美容師が勤める同じ店で
「アンタのカットはヘ~~ンだ。でも結構好き!」
と、時間帯がかぶらずに髪を切ってもらっているのです。
次狼さんに至っては、
そこでも「…俺は一度も散髪に金を払ったことが→つりは要らねぇ」コンボを(ry
253:名無しより愛をこめて
08/04/16 18:57:08 W/+xmNYX0
>>239
むしろ彼らが時代のファッションリーダーです
254:名無しより愛をこめて
08/04/16 19:19:49 Eyw0U2mQ0
ゴウライ兄弟など、強敵が寝返って味方になった途端に弱体化するのが理不尽です。
255:ハリケンブルー
08/04/16 19:26:47 nvXl2U29O
>>254
弱くなったんじゃない!
強くなったのよ!
256:名無しより愛をこめて
08/04/16 19:35:10 MidyLoYz0
>>255
初期のメンバーが強くなったのなら、追加メンバーは
もっと強くなってるはずです。いわゆる「越せない壁」ってやつはどこへ?
257:名無しより愛をこめて
08/04/16 19:44:55 sRuH4NYK0
>>256
「ファイヤーエムブレム」などでも見られる現象ですが、
最初から上級クラスになっているキャラはレベルアップ限界が近かったり、
あるいは初期パラメータが高い反面成長率が低かったりします。
258:名無しより愛をこめて
08/04/16 20:23:14 3PveaobU0
>>254
悪の頃は正義にはできない卑怯な戦い方ができるからです。
259:名無しより愛をこめて
08/04/16 20:33:15 gk3Q3XlP0
>>254
その頃にあわせて、敵も強力になる事が多いからです。
なおカブトライジャーに関しては、改心時に弱体化の
トラップが仕掛けられていた、という事情があります。
260:名無しより愛をこめて
08/04/16 21:05:14 0pnSh4P60
フィフスエレメントの主人公コーベン・ダラスは半年前退役した
凄腕のエリート軍人という設定ですが、その割りに劇中の銃撃
シーンは微妙に素人っぽかったのは何故ですか?
ていうか微妙に腹の肉がたるんでた気もするのですが…
261:名無しより愛をこめて
08/04/16 22:01:26 6pt0Z+n60
蜘蛛みたいな弱いファンガイアを22年もしとめられない青空の会はどこまで無能なんですか?
262:名無しより愛をこめて
08/04/16 22:11:47 W/+xmNYX0
>>261
こないだの名護さんを見ればわかりますね。仕留められないんじゃなくて仕留めないんです
263:名無しより愛をこめて
08/04/16 22:35:25 0pnSh4P60
音楽はくだらないからもっと有意義なことをしろと名護さんはいっていましたが。
音楽で反戦運動したジョン・レノンなんかもくだらないの一言で済ませるんでしょうか?
ひょっとして名護さんはジョン・レノンを知らないんでしょうか?
結構インテリっぽいのに…
264:名無しより愛をこめて
08/04/16 22:48:48 pMMYeP4f0
>>263
正義のための聖戦を自認する名護さんにとっては、
反戦運動など悪以外の何者でもありません。
265:ブレイブ ◆M.CwMgXR5I
08/04/16 23:26:33 2gwUpUpR0
>>206
音撃戦士の皆さんの事を思い出してあげてください。
555ブラスターフォームの事も以下略
>>179
下手に音声を変更しようとすると嶋さんや木戸さんの趣味で某クラブの会員番号32番の声になってしまう危険性があります。
266:名無しより愛をこめて
08/04/16 23:46:08 IFPAIAsA0
>>260
軍人の仕事はどっかのワンマンアーミーな人みたいに戦闘行為ばかりではありません。さらにエリートともなると、他の部分で「凄腕」を発揮する場合のほうが多いのです。
267:名無しより愛をこめて
08/04/16 23:49:00 mf+j+GuP0
ジェットマンに登場したラディゲは、地球人の乗り物を見て「まだあんな原始的な移動手段を使ってる」と見下していましたが、
記憶を失って人間に変えられた時はバイクの運転の仕方を知ってました。
これはどういう事でしょうか?
268:名無しより愛をこめて
08/04/16 23:51:18 gk3Q3XlP0
>>263
世の中には反戦歌も戦意高揚歌もあります。
単に「音楽」と言えば、そこには正邪両方の側面があり、
純粋な正義を求める名護さんにとっては「くだらない」ものでした。
269:名無しより愛をこめて
08/04/16 23:53:17 sRuH4NYK0
>>267
我々だって石斧の使い方は分かります。
つまりそういう事です。
270:名無しより愛をこめて
08/04/17 00:44:46 DlUOT4CW0
ウルトラマンレオのサタンビートルの回にて。
地球人はクリーン星でロケット弾実験を行い、その星を消滅させました。
あのR1号と同じ、愚かな事を地球人は繰り返しているのです…
が、その割にダン隊長があまりこの事について反応しなかったのはなぜでしょうか?
271:名無しより愛をこめて
08/04/17 02:04:36 g7bH/vyh0
なにか根本的に勘違いしてるらしい>>256が理不尽です
272:名無しより愛をこめて
08/04/17 02:44:24 y7b/b6hi0
>>239
あれらは嶋さんの回想録であり、嶋さんが居なかった場面も又聞きだからです。
みなさんも案外22年前の友人知人の髪型やその当時の顔を正確に覚えていなくて
一番最近ないし一番印象に残っている時の姿で思い出したりしていませんか?
嶋さん本人やマスターが年をとっていないように見えるのも同様の理由です。
273:名無しより愛をこめて
08/04/17 09:27:40 EmBhAX0i0
>>270
あの後、強さに対して強さを求める新マンに
もっと強い兵器=ウルトラブレスレットを与えたりしてますから
色々考えることがあったんでしょう。
274:名無しより愛をこめて
08/04/17 14:09:29 FghB6DTl0
ウルトラマンレオで新マンがセブンガーを渡していますが、
一度使うと50時間は使えない使い勝手の非常に悪いものを
わざわざ渡すのが理不尽です。どうしてチャージ時間の短い
ものを渡すことをしなかったのでしょうか。
275:名無しより愛をこめて
08/04/17 14:19:03 w56oc/UD0
ゴーオンジャーはレンズバンキにハイパーハイウェイバスターを
食らわせましたが、レンズバンキはそれを食らっても、
遠くへ吹っ飛ぶだけで壊れませんでした。
ビクトリーガジェットを見習ってください。
276:名無しより愛をこめて
08/04/17 14:20:54 w56oc/UD0
>>275
スーパーハイウェイバスターでした。すみません。
勝手に大きくしていた自分が理不尽です。
277:名無しより愛をこめて
08/04/17 15:23:58 H7rcjfAE0
>>274
ウィンダムやミクラスやアギラは一度使ったら数週間は使えなかったので、
その頃に比べれば格段の進歩です
278:名無しより愛をこめて
08/04/17 16:22:49 Fj1dmcPK0
>>275
折角の「5人で力を合わせる新必殺武器」でしたが、
扱いや見せ方が適当だった分、威力も適当だったようです。
勿体無い話です。
279:名無しより愛をこめて
08/04/17 16:30:13 OhCbndvX0
ウルトラマンなのに生まれたばかりの自分の子供を置き去りにして新婚旅行に出掛けた奴がいます。
あまりにも理不尽だと思います。
280: ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/04/17 16:54:54 4uQk1c2L0
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|_∩./ /
281:名無しより愛をこめて
08/04/17 17:35:03 rAJA91Kp0
名護さんがオロナミンCではなく水を差し出したのが理不尽です。
282:FREE TIBETさん
08/04/17 17:39:15 ToLtPJqw0
キバを倒した喜びで豪遊してしまい手持ちのお金がありませんでした。
あのペットボトルは、ゴミ箱から拾ってきたものに水道水を詰めたものです。
283:名無しより愛をこめて
08/04/17 17:55:53 l4QfINYN0
>>282
「嬉しいとメガネがずり落ちない!嘘は罪だ!」
「僕はそのまま、パパはロックで、ママは卵を入れてセーキ、誰もやってない!嘘は罪だ!」
「子供の頃からエースで四番の球団が何故勝てん!嘘は罪だ!」
そんな理由で、753は昔からオロナミンCが嫌いです。
284:名無しより愛をこめて
08/04/17 17:56:48 l4QfINYN0
>>281へのアンカーミス!ミスは罪!俺が罪だ!
285:名無しより愛をこめて
08/04/17 18:31:15 rAJA91Kp0
キバとの空中キックに負けた名護さんが、明らかに違う場所に
ワープしたのが理不尽です。
あとピーカンだったのに急に雨が降り出したのが理不尽です。
曇るのが早すぎます。
286:名無しより愛をこめて
08/04/17 18:56:01 9S+gYbOO0
キバのキックで吹っ飛ばされたんですよ。あと、突然雨が降るなんてことははよくあることです
287:FREE TIBETさん
08/04/17 18:56:22 ToLtPJqw0
打撲と精神的ショックで気が動転してさ迷い、記憶が飛びました。
288:名無しより愛をこめて
08/04/17 19:16:08 DlUOT4CW0
ジェットマン「いきなりハンマー!」にて。
バイオ次元虫を戦隊側に捕獲された事を知ったトランザは、「次元虫の秘密を知られたら、三次元進出は諦めねばならん!」と、大慌てで自ら出撃しました。
あの強いトランザをそこまで慌てさせるとは、いったい次元虫にどんな秘密が隠されていたのでしょうか?
289:名無しより愛をこめて
08/04/17 19:17:46 rAJA91Kp0
渡はイクサが名護さんだというのを知っているんですよね?
だったらそんな尊敬する人物と戦うなんておかしくありませんか?
スパイダーがキバを見つけた時、最初キバが死んだものと思っていました。
だったら何故追い討ちをかけるようなことをしますか?
290:名無しより愛をこめて
08/04/17 19:27:01 kSPaoAjX0
>>289
22年前のキバとの因縁がこれから明らかになっていくはずです
楽しみに待ちましょう
291:名無しより愛をこめて
08/04/17 19:34:03 rAJA91Kp0
>>290
質問と答えがかみ合っていませんが・・・
292:名無しより愛をこめて
08/04/17 19:38:19 Fj1dmcPK0
>>288
どこかのうっかりさんが残り少ない次元虫を全てバイオ化してしまいました。
手軽に配下怪人が作れなくなるという事は、根が不真面目な次元戦団にとっては
地味に痛手です。
残り少ないバイオ次元虫、解剖などされて無駄遣いされてはたまりません。
このような秘密があったため、とりあえず慌てて出かけることにしました。
293:名無しより愛をこめて
08/04/17 19:48:37 BAsx4d56O
>>289
マジレスすると殺らなきゃ殺られるからです。
飛んで行った名護のマフラーが決別を暗示していますね。
糸矢は死んでるキバを埋葬しようとしていたのです。
294:名無しより愛をこめて
08/04/17 20:09:48 uzaz14Yw0
ゴーオンジャー
幾らモチーフが昔と被らないようにする為とはいえ、シャチは微妙だと思いますが
295:名無しより愛をこめて
08/04/17 20:12:49 uzaz14Yw0
>>275
ボルテックバズーカのコールが「ファイヤ」なのも
ダイノボンバーがほとんどトリケラバンカーなのも理不尽です。
296:名無しより愛をこめて
08/04/17 20:28:07 GONV4fLkO
295〉ブレスリフリーザー
297:名無しより愛をこめて
08/04/17 20:32:25 Fj1dmcPK0
>>294
コンドルもライオンもクマもイヌも、過去に同モチーフが存在します。
質問の意図が不明ですが、シャチがだめならイルカならどうでしょう。
298:名無しより愛をこめて
08/04/17 21:08:58 rAJA91Kp0
>>294
マジレスですが、オルカです。
オルカは強い生き物ですよ?海のギャングなんて呼ばれてるくらいです。
299:名無しより愛をこめて
08/04/17 21:51:53 DlUOT4CW0
ジェットマンの隕石ベムの回についてなんですが。
トランザに顎で使われる事にキレたラディゲは、マリアとグレイに「このままあいつのいいなりで良いのか、俺は嫌だ!」と、自分への協力を持ちかけます。
しかしその作戦とは、なぜかジェットマンを倒すための作戦…。
あの、今更ジェットマンを倒したからといって、トランザが素直にボスの座を明け渡すと思ったんでしょうか?
もうジェットマンなんかほっといて、トランザを倒す方法でも探した方がいいのでは…
300:名無しより愛をこめて
08/04/17 21:54:05 FghB6DTl0
人間社会の中で生活しているウルトラマンがテレビの凶悪事件のニュースをみて
人間に嫌気がささないのが理不尽です。特にミライは純粋な分人間に疑問を持ちそう
ですが。
301:名無しより愛をこめて
08/04/17 22:11:20 gstq5g9c0
>>300
「デスレムのたくらみ」の時にやばいところまで行きましたが、
そこで理性を保って人を信じるのがヒーローです。
そういうジレンマの大家の郷さんが語ってくれました。
302:名無しより愛をこめて
08/04/17 22:21:06 GzEvf+hs0
>>299
「ジェットマンを倒したものが首領になる」という提案をしたのは、他ならぬトラン(=トランザ)です。
腕づくで勝てなくなった以上、相手の過去の発言を蒸し返してごね通すしか無いニダ…いや、無いのです。
303:名無しより愛をこめて
08/04/17 22:21:37 Fj1dmcPK0
>>299
質問者は重要な見落としをなさっています。次元戦団では
「よーしあのカラフルな連中を倒した奴がリーダーな」という旨の
協定を交わしています。裏切ってトランザを倒せばそれまでですが、
鳥人戦隊を倒せば、少なくともトランザの上には立てます。
ラディゲの性格からすれば、至極理にかなった行動と言えます。
304:ブレイブ ◆M.CwMgXR5I
08/04/17 22:21:48 OXB3No080
>>300
エース兄さんの願いにも
「優しさを失わないでくれ。 弱いものをいたわり、 互いに助け合い,
どこの国の人とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。例えその気持ちが何百回裏切られようと・・・
それが私の変わらぬ願いだ。」
とあります。
こういった台詞にも励まされているのでしょうね。
305:名無しより愛をこめて
08/04/17 22:55:22 4SIA4qzT0
隕石ベムの回といえば、トランザがスカイキャンプに隕石ベムをこっそり送り込んだ時、
ラディゲが「卑怯な!」とか言ってましたけど、まさに「お前が言うな」です。
306:名無しより愛をこめて
08/04/17 23:04:11 gstq5g9c0
>>305
「それは俺が考えていた手なのに横取りしやがって!」と続けるつもりでした。
ウルトラマンタロウが4話でトータス夫婦の起こした竜巻に閉じ込められて
振り回されてピンチになったとき、何故両腕を上げて身体をピンと伸ばした
何時もの飛行ポーズのままだったのですか? 竜巻に巻き込まれたら
固定されたポーズなんて取ってられないと思います。
307:名無しより愛をこめて
08/04/17 23:05:42 DlUOT4CW0
ウルトラマンコスモス「雪の扉」にて。
グラルファンはコスモスに導かれて扉の中へ帰っていきましたが、ではかつてグラルファンが現れたときは、誰がどうやって扉の中へ返したんでしょうか?
308:名無しより愛をこめて
08/04/17 23:17:30 dqAtHRY50
ダッカーが歌のうまい用心棒を使わなかったのが理不尽です。
歌ならさしもの早川健も勝てなかったでしょうに。
309:名無しより愛をこめて
08/04/17 23:26:07 tuZnzEAY0
>>308
実は歌のうまい用心棒との戦いはあったのですが、技比べの時に瞬殺されたので、放映されませんでした。
お忘れですか?用心棒は歌を殺しに使います。つまり日本一の殺人音波を・・・わぁ、なにをがいfすあミヤウあつあgだ
310:名無しより愛をこめて
08/04/17 23:44:38 Fj1dmcPK0
>>308
謎の青いたぬきロボ(仮)の仲介で、伝説の少年歌手をスカウトしたという証言があります。
早川との戦いは熾烈を極め、街ひとつが壊滅の危機に瀕したため双方痛み分け。
記録は抹消され、以後歌唱方面での戦いはかたく禁じられるようになりました。
311:名無しより愛をこめて
08/04/17 23:56:26 JY9PkDjN0
>>279
ウルトラマンタロウなんか第一話で生まれて早々に地球で戦わされていました。
それを考えれば置き去りにされるくらいなんということはありません。
ウルトラマン物語?ええとそれ「ウルトラマン怪獣大決戦」かなんかの
主題歌でしたっけ?
312:名無しより愛をこめて
08/04/18 00:00:32 gstq5g9c0
>>310
以後、歌による戦いは、宇宙獣士ゾノスの侵攻に新たな音痴戦士の
大空勇馬が挑むまで持ち越されました。
313:名無しより愛をこめて
08/04/18 00:00:56 +hm/0Xf60
毎年あらたな組織が攻めてくる戦隊ワールドですが、組織に関係なく、あらゆる戦闘員が
同じポーズの受け身を取るのが理不尽です。
314:ブレイブ ◆M.CwMgXR5I
08/04/18 00:34:35 REpXEWzN0
>>313
多くの組織で採用されるほどに完成度が高い受身だということです。
315:名無しより愛をこめて
08/04/18 00:36:17 /2nSOvJT0
>>313
受け身とは、少しでもダメージを軽減するための体勢の工夫です。
出自や内部構造が多少ちがっても、二本足二本腕頭一つという、
極めて似た体型を_たまたま_採用している以上、
ダメージの分布、またそれを軽減するためのポーズがそっくりになるのは必然です。
316:名無しより愛をこめて
08/04/18 01:40:08 rGAWt08V0
シャータム(バラージの女王陛下)はテレパシーで相手の頭の中を読めるんですよね。
1 というわけで日本語で話してくれましたが、フランスの方もいたのですからついでにフランス語も使ってあげればよかったのにどうしてしなかったんですか?
2 昔昔のバラージの皆さんは同じような能力を持っているとのことですが、それではプライバシーも何もありません。どうやって社会を成立させていたのでしょう?
317:名無しより愛をこめて
08/04/18 02:02:20 D4Uk95UZ0
>>316
1 パリ支部の隊員は日本語で思考していました。
2 オープンな社会でした。
318:名無しより愛をこめて
08/04/18 03:12:30 8pr1gn0f0
王蛇のブランク体が明らかに蛇の意匠を残しているのが理不尽です
319:名無しより愛をこめて
08/04/18 03:50:06 0NBmN6aO0
>>318
実は龍騎ブランク体の方が例外です。
例えば貴方は、シザースから蟹を引き算したものが想定できますか?
320:名無しより愛をこめて
08/04/18 06:21:48 ZfknU64n0
>>318
一説には龍騎ライダーは契約できるモンスターがあらかじめ決まっていたとも言われます。
例えば貴方は、ガイから犀を引き算したものが想定できますか?
321:名無しより愛をこめて
08/04/18 06:54:18 Roxv+7v+0
>>316
チャータムだ。
322:名無しより愛をこめて
08/04/18 08:02:31 YzLAI2li0
>>288
使い切ってもメタモルがあったし、それを雷太のトラウマをつく陰惨な作戦に
使ったトランザ。マリアをいびる口実です。
323:名無しより愛をこめて
08/04/18 08:26:45 DrXbhbGF0
>>308
快傑ズバットワールドでは、早川さんが日本一の歌唱力です。
他の住人は鐘ひとつ以下のレベルですので、問題ありません。
>>298
バルカ君はイルカじゃなくてオルカだったんですか。
勉強になりますた。
蛇足ですが、車体の上にモチーフがまんま乗っているバルカ君見るたびに
伊藤潤二先生の漫画『ギョ』を思い出します。
324:名無しより愛をこめて
08/04/18 08:36:10 DrXbhbGF0
>>306
ジョセフ「そうか…タロウは重力のしがらみから解放された
楽チンな飛行ポーズをとっておったか……なら、大丈夫じゃろ」