08/03/02 23:12:28 ntVNfEtSO
終了
3:名無しより愛をこめて
08/03/02 23:20:41 PUTv8+FyO
主観だけ並べたってしょうがないだろ
具体的に何を語りたいのか
4:名無しより愛をこめて
08/03/02 23:30:27 vAkqy+um0
火薬が使いにくくなったのは龍騎からかな?
555ではたまに車やドラム缶をぶっ壊してたけど最近は重要な話でしか爆破しないな。
どうにかして切断と火薬を復活できないものだろうか?
5:名無しより愛をこめて
08/03/02 23:34:26 AdB7z9tNO
平成ライダーでは無いけどガロが最強
6:名無しより愛をこめて
08/03/02 23:35:17 77cwr2Kg0
アクションの良しあしはアクション監督の振り付けによるところが大きいから、
キバは結構良いね。
でも必殺技の派手な555が一番かな。
カブトは坂口の影響をうけてか、
アクターの動きがめちゃくちゃきれてたかいがあったのが印象ぶかい。
7:名無しより愛をこめて
08/03/02 23:47:13 /jx4Kfy0O
>>1
クウガぐらい見ておけよw
32話辺りのバイクアクションは見物だぞ
8:名無しより愛をこめて
08/03/03 00:00:32 kaqWJiYi0
キバにアクションシーンなんかないだろ
特撮シーンがあるだけ
9:名無しより愛をこめて
08/03/03 00:06:30 MnHXpV1G0
>>8の言ってる意味がよく分からない。
10:名無しより愛をこめて
08/03/03 00:37:27 srFLtIB3O
キバはぶら下がり戦闘、ジャイアントスイング、首に飛び掛って抑え込み
など中々面白い戦いしてると思う
キバはパンチ連打をよく使うね
個人的にはカブトの受けて流すカウンター戦法が好き
11:名無しより愛をこめて
08/03/03 00:39:58 yRYBNh5c0
電王 キャラ演じわけでスタッフが力尽きてて微妙
12:名無しより愛をこめて
08/03/03 00:58:04 MnHXpV1G0
クウガ、龍騎→頭を使った柔軟な戦法、障害物を上手く利用する。
アギト、カイザ、カブト→相手の攻撃を受け流してのカウンター主体、動きは少ないが非常に映える
剣系、ガタック→がむしゃらに突っ込んでいく戦法、普段は上のにくらべてかっこ悪いが、
ドラマ上重要な戦い等では神がかったアクションを魅せる。
電王ソード、555→武器、格闘なんでもありのストリートファイト。
スーアクの高岩さんの演じ分けでキャラの個性が反映される。
キバの積極的に肉弾戦で戦うというのは平成では結構新鮮だな。
13:名無しより愛をこめて
08/03/03 09:49:29 UWs6aKZj0
響鬼が入ってないぞ
14:名無しより愛をこめて
08/03/03 10:33:32 Uu81paQA0
いいねこーゆースレ。
カイザやカリスやカブトのカット割を駆使した連続切りは見てて
ホレボレするわ。
逆に555の後半あたりはほとんどの戦いが一方的だったのが
好きになれなかったなぁ。
フルボッコにするか逆にフルボッコされるかの二択。
負け側はどんなに攻撃当てても相手ビクともしないっていう。
剣以降では負け戦でも一発二発は返すようになったのが
細かいトコだけどいいわ。
15:名無しより愛をこめて
08/03/03 11:22:16 KuA5+SgLO
クウガは毎回苦戦しながら怪人を倒してたけど、アギトは常に余裕を感じた。
と思うのは俺だけ?
16:名無しより愛をこめて
08/03/03 11:37:54 MnHXpV1G0
>>13
すまん、響鬼は全部見たわけじゃないんだ。
>>15
同じ「笑顔の青年」でも、五代は人で無くなる恐怖や殺すことへの罪悪感を隠して戦ってた。
翔一はそもそも無我の境地でどんな状況でも簡単に受け入れられる性格だった。
あとグロンギがアンノウンよりも強かったてのもあるかな。
17:名無しより愛をこめて
08/03/03 12:11:39 rRpulUskO
バイクアクションではクウガ>>>剣≧電王>>>その他
というイメージがある
18:名無しより愛をこめて
08/03/03 12:36:32 mrd2nazjO
響鬼の前半は、童子たちが弱すぎて一方的だったなぁ
武者童子が出たらへんからの共闘熱かった
特に伊吹鬼轟鬼と武者童子鎧姫のタッグ戦で、前回グダグダだったコンビネーションが抜群で鳥肌立った
19:名無しより愛をこめて
08/03/03 22:10:25 ELNjGCcP0
クウガは他作品とは違い、
フォームチェンジに明確な理由付けがあるから好きだ
バイクを武器の1つとして利用してるのもGOOD
何度バトルセレクションを見ても飽きないのはこれぐらい
カブトは殴打戦がとにかくド迫力で、クロックアップに疾走感があってたまらん
両作品とも変身シーンとベルトの効果音も格好良い
20:名無しより愛をこめて
08/03/03 22:43:50 UWs6aKZj0
北崎デルタのやる気の感じられ無い戦い方が良い
21:名無しより愛をこめて
08/03/04 04:09:52 drgrjAG/O
アギト、ギルス、G3の三つ巴は今でも心に残ってるなぁ
響鬼の太鼓祭とかもそうだけど、長々と殺陣回ってくれると見応えがある
尺って重要だよね
22:名無しより愛をこめて
08/03/04 10:04:16 u5G2PSfFO
ファースト、ネクストって戦闘シーンどう?
予告観ると結構凝ってそうだけど
アクション好きなら観る価値あるかな
23:名無しより愛をこめて
08/03/04 10:34:07 zld3GwiQO
ファーストはバイク、ネクストは殺陣を楽しめる
24:名無しより愛をこめて
08/03/05 08:50:28 4T0942htO
トライチェイサー登場。&.降板。の回は文句なし。
25:名無しより愛をこめて
08/03/05 09:25:15 xsUust/D0
カブトのパンチに相当なキレがあって印象的
あれは腰の入ったホンモノだった
ラッシュのシーンとか、手加減してやれと思った
26:名無しより愛をこめて
08/03/05 10:00:42 XAchhEbUO
>>15
俺も感じた
クウガは戦いに成長があったけど、アギトは最初から強かったしね
27:名無しより愛をこめて
08/03/05 10:08:59 IELOy+h50
ライダーよりも、怪人側にもっと色々なバリエーションを出してほしい。
見た目が違うだけで、やってることはひたすら殴りあい、どつきあい。
怪人のモチーフを生かした攻撃手段というものをもっと打ち出してほしい。
フォームチェンジするライダーの場合、それに対応しての変身とかできるし。
時間や予算の都合もあるだろうが。
28:名無しより愛をこめて
08/03/05 10:20:53 wu7dFdtXO
キバはそういう意味じゃ割と怪人の戦い方も個性的だし、アクションもいいしキバいいよキバ
主演がオカマじゃなきゃラッシュとかもっと燃えるんだがなぁ
29:名無しより愛をこめて
08/03/05 10:33:04 jeTOB7gM0
カブトは超人的な動きの演出が出来ていたと思う。
クロックアップの疾走感も結構よかった。
30:名無しより愛をこめて
08/03/05 11:19:53 Y+KFDo350
>>27
その点では龍騎は割とがんばってたんだけど
(縞々がばらけて攻撃避けるシマウマとかすばしっこいサルとか)
なんせミラーモンスターはオマケだからなあw
31:名無しより愛をこめて
08/03/05 11:27:36 O+g858ZzO
ミラモンは前半以外完全に雑魚だし
メインのライダーバトルは決着つかないしで
龍騎のバトルの印象はあまり良くない
キバがクウガのアクションが派手かつ長く
なった感じで期待
32:名無しより愛をこめて
08/03/05 12:00:11 VNCLBwmYO
龍騎のベストバウトって何だろ?
小学校乗り込んでナイトと二対二やったのと
「折れたーっ!!」くらいしか思い出せない
33:名無しより愛をこめて
08/03/05 12:06:02 Y+KFDo350
王蛇VSインペラー(とどめ)
はっきりと勝敗のついたライダーバトルかつ
ライダーが負けるとどうなるかはっきり提示されてもうトラウマ。
34:名無しより愛をこめて
08/03/05 12:33:06 VNCLBwmYO
>>33凄くわかるし、戦いに至るまでのシチュエーションてのも大事なんだけども、アクションのスレだから印象に残ったアクションってことで…
35:名無しより愛をこめて
08/03/05 12:43:36 wpWJGyCsO
>>16
>グロンギがアンノウンよりも強かった
じゃあ何でグロンギ対策で開発したG3はアンノウンにフルボッコにされたんだろうか…(・ω・;)
もしかしてアンノウンに対するデータがなかったから?
36:名無しより愛をこめて
08/03/05 13:49:05 LqxBAcT30
グロンギがアンノウンより強いようには見えんな。アギトが余裕を持って戦ってるように
見えた、ってのはそれこそ幹部級を除けば大半のアンノウンよりアギトのが強かったって
だけだろ。
アギトのアクションといえばシマウマアンノウンとのバトルが印象に残ってるな。
走行するパトカーの上でのアクションというインパクトもあったけど、指で突き刺して人間を
ミイラ化するアンノウンが、指での突き刺し攻撃を狙い、アギトが手首を掴んでそれを食い止める
という細かいとこまで描いてあったのが気に入った。
37:名無しより愛をこめて
08/03/05 14:04:20 XO3/V3J7O
ガロのアクション並の仮面ライダーがみたいです
38:名無しより愛をこめて
08/03/05 17:24:36 5y5LOpzX0
>>37
それ1年番組じゃ無理だろ。
あれ放送開始より半年くらい前から役者鍛えまくってやってたからなあ。
今から2009年度のライダーを作ってみっちりやればできるだろうけど、
予算がクウガの比じゃないくらいかかりそうだ。
39:名無しより愛をこめて
08/03/05 18:06:15 KLilkJW70
相変わらずストーリーそのものとアクションをごっちゃにしてる連中ばかりだな
こんなんだからヘボスタントマンがいつまでも居座っててもきちんと指摘する人間がいないわけだ
40:名無しより愛をこめて
08/03/05 18:26:09 VNCLBwmYO
ごっちゃって言うか切り離せないもんだろ?ストーリーありきのものなんだから
ただかっこいい技出してりゃいいみたいなのは弱小キャラショーチームだけにしてくれ
41:名無しより愛をこめて
08/03/06 00:02:56 lLogcBTY0
>>14
どっちかっつうと剣響鬼あたりが一方的なのが多かったぞ
555後半って一部による風評な気が
42:名無しより愛をこめて
08/03/06 00:05:38 PQtP1Lhj0
アクションとは関係ないかもしれんが、電王とゼロノスが同時に変身して、
デンライナーとゼロライナーがクロスするように走ったところは燃えた
43:名無しより愛をこめて
08/03/06 12:37:25 c817UNscO
響鬼第一話のヨガファイヤーって、ある意味特撮アクションを否定してるよな
最初からライダーキックやスペシウム光線出しとけよ、みたいな
でもだからこそ響鬼の世界観や音撃の特殊性が出たと思うんだ
44:名無しより愛をこめて
08/03/06 17:35:39 hr7H2hUn0
まさか第一話でやる事が火ぃ噴くだけとは思わなかった
45:名無しより愛をこめて
08/03/06 18:23:53 nlcv8flYO
響鬼さん鍛える鍛える言ってる割には
あんま格闘技やってるような戦い方じゃないね
身体しか鍛えてないのかね
46:名無しより愛をこめて
08/03/06 18:57:24 c817UNscO
響鬼は結構投げ技が多かったイメージあるな
打撃は爪と音撃棒メインで
伊吹鬼轟鬼は技の伝承の描写あったけど、響鬼って師匠の話あったっけ?
47:名無しより愛をこめて
08/03/06 19:02:54 hr7H2hUn0
師匠はいない。独力で鍛えて鬼になったというのが後半出て来た。
まあ、弦の修行を太鼓とは別口でやらされた、というのはあったけど。
48:名無しより愛をこめて
08/03/07 23:37:46 lr8IKmyk0
響鬼は狐火怪人との戦いでウィービングを駆使したボクシングスタイルが実に美しい
555やキバの肩も腰も使わないチンピラパンチとは大違いだ
49:名無しより愛をこめて
08/03/08 09:17:47 6gudZ8P0O
そういえばザビー影山もボクサーみたいな戦い方だったな
ごろーちゃんザビーの空手も面白かったんだが
50:名無しより愛をこめて
08/03/08 09:18:51 RQg1845fO
だって555チンピラだもんw
ボクシングスタイルと言えば、影山に期待してたのに早々にヘタレになったなあ
マジイエローもボクシングスタイルをあまり前面に出してなかったし、やっぱり地味になってしまうのだろうか?
51:名無しより愛をこめて
08/03/08 13:52:19 vkFaea13O
ファイズはチンピラアクションが良い。
変身前の一体感を含めて。
あれは高岩さんにしか出来ん。
あそこで綺麗に戦ったら台無し。
響鬼は響鬼で美しい。
神がかってた。
伊藤さんのアクションがもう見られないなんて…。
思いたくない。
52:名無しより愛をこめて
08/03/08 16:48:02 WIXFjaIA0
劇場版ファイズの埼玉スーパーアリーナをぶち壊すクリスマが好きだ
53:名無しより愛をこめて
08/03/08 17:01:40 xSObkQFR0
リュウタロスのダンスカッコいいです!!
キバのネコパンチは糞
54:名無しより愛をこめて
08/03/08 17:03:33 32VBUbNpO
景山ザビーがボクサースタイルだったのって、後のパンチホッパーへの伏線だったのかな
55:名無しより愛をこめて
08/03/08 17:12:19 gdMsDcubO
カブトのカッシスワームの人間体がすごかった
ガタックボロボロ
56:名無しより愛をこめて
08/03/08 17:16:17 RQg1845fO
やっぱり連続パンチは伝わり難いのかなぁ
555の場合は素人くささ、軽いパンチの表現なんだろうけど
キバの連続パンチは…テンション上昇か?
57:名無しより愛をこめて
08/03/08 17:42:28 bPC6qnkd0
555は中が巧だろうが海堂だろうが木場だろうが全部チンピラパンチ
58:名無しより愛をこめて
08/03/08 18:56:25 6gudZ8P0O
カブトの戦い方は何処の流派ですか
59:名無しより愛をこめて
08/03/08 22:11:05 haoTukmc0
>>57
巧と海堂は実際チンピラだから問題なかろう。
木場は全然アクション違わないか?
戦法は真っ直ぐだし蹴りも物凄く丁寧な印象だな。
むしろ555は琢磨がおかしい。オルフェのときと違いすぎる。
60:名無しより愛をこめて
08/03/08 23:59:55 RQg1845fO
>>57強いて言えばオーラが違う
たっくんのチンピラオーラは半端ねーよ
カブトはなんだろな…
最初見た時、555とカイザのいいとこ取りみたいな印象だった
61:名無しより愛をこめて
08/03/09 00:17:54 YocYH1jG0
555は17話主題歌2番戦闘がよかった
2体裁きつつポインタつけてくのが
2人目はデドアラ流してほしかったが
DVDだとあの巻にJクロコとの連続戦闘だったか?あれも水平クリスマかっこよかったが、別のバトルでも水平やってほしかった
62:名無しより愛をこめて
08/03/09 00:29:42 pSafppJMO
>>61いや、あそこで二曲歌流すのはくどいと思うよ?
俺はあの時のBG好きだ
サントラで確か「俺はもう迷わない」ってタイトルついてた
63:名無しより愛をこめて
08/03/09 00:29:53 EYU5+nWf0
格闘してるのに丁寧な蹴りとかなんだかな
それは単にトロくて柔軟性のない動きに過ぎない
高岩は脚上がんないから毎年ライダーが棒立ちパンチスタイルになっちまう
64:名無しより愛をこめて
08/03/09 00:38:19 YocYH1jG0
?
「木場の性格にあわせてるよ」ってことだろ?「丁寧」
65:名無しより愛をこめて
08/03/09 00:41:26 pSafppJMO
蹴りが丁寧なのは木場の蹴りだからだろ
人の頭蹴れる位足上がればそれ以上上げる意味もないしな
然るべきリーチで当ててれば肩も腰も回らない
要は近いか遠いかだろ
66:名無しより愛をこめて
08/03/09 11:40:12 Dxcanb+f0
脚はカブトのあの美しいライダーキックができれば十分じゃない?
67:名無しより愛をこめて
08/03/09 21:13:12 UVqsosDpO
キバのパンチ連打の後にサイドキックでぶっ飛ばすのが乃木ワームとガタックの戦いを彷彿させる。
68:名無しより愛をこめて
08/03/10 00:09:44 ZWyzTWHW0
サイドといえば555一話、今回のライダーキックって地味だな、と思った
69:名無しより愛をこめて
08/03/10 00:26:05 HntYADeQ0
俺はクウガのでんぐり返りキックを見て「このままこれでいくのか!?」と正直びびった
70:名無しより愛をこめて
08/03/10 00:39:54 U3X//pysO
そろそろキックの種類も出尽したかな
555みたいにエフェクトでカバーするのかな
71:名無しより愛をこめて
08/03/10 06:47:08 9qXMihiT0
とび蹴り
ムーンサルト
膝蹴り
ドロップキック
連続蹴り
かかと落とし
ハイキック
ミドルキック
ガタックやレンゲルの蹴りってどういう種類なんだろ。
72:名無しより愛をこめて
08/03/10 10:01:19 2Q/WBa/UO
ガタックは飛び膝からあの形になったと何かで読んだ
レンゲルのって挟むやつだっけ?
あれはトランポリン&マットありきのものだから、ルーツになった格闘技はないんじゃないかなぁ
強いて言えば餓狼伝の姫川の虎王とか
73:名無しより愛をこめて
08/03/10 22:24:34 VE9X4Kzp0
ガタックのはソバット、になるのかなぁ。
レンゲルの蹴りで思い出したけど、
剣系の必殺技ってあんまりイタくなさそうな印象がある。
明らかに遅い飛び道具系、
カット割によって当たる瞬間が見えないパンチ、チョップ系、
CGの関係かソフトタッチにしか見えないキック系。
ロイヤルストレートフラッシュはとってもイタそうだけど。
74:名無しより愛をこめて
08/03/11 00:01:57 sZmWGtSo0
剣はCGが控えめな分、必殺技よりも小技が凄く痛そうだった。
橘さんのゼロ距離射撃とか剣崎のラウザー投げとか。
平成ライダーとはいえないけどZOのライダーキックはあまりにもしょぼくて
自分にも受け切れそうな気がしたな。
75:名無しより愛をこめて
08/03/11 00:16:30 qXjV03to0
痛そうといえばクウガだなぁ。痛がるのはクウガ側だけど。
バベルにハンマーで滅多打ちされた時は、本当に痛そうだった。
76:名無しより愛をこめて
08/03/11 01:44:52 88MB/gKI0
目を背けたくなったのは、
ジャーザの銛を引っこ抜くときに肉片が「ブチュッ」と飛び散るトコ
小田切の苦しむ演技は一級品だな
77:名無しより愛をこめて
08/03/11 23:34:16 +FdwP8IZ0
>>65
>然るべきリーチで当ててれば肩も腰も回らない
>要は近いか遠いかだろ
はあ・・・
肩や腰を回すってのを相手との距離稼ぐためだと思っちゃったわけか
知らないことを無理に乏しい知識で補完しようとするなよ
レベル低すぎるわ
78:名無しより愛をこめて
08/03/12 00:00:12 t13XBjL70
剣はやはり畳だろ
79:名無しより愛をこめて
08/03/12 00:18:59 5fsFyqYuO
剣はカブト戦のパンチで盾壊すのと
ボス一回目の対戦時の二刀流が良かった
80:名無しより愛をこめて
08/03/12 00:47:32 JqV6/BnlO
腰と肩の入ったパンチのみが理想だ!みたいなこと言われてもなw
81:名無しより愛をこめて
08/03/12 23:45:13 ueONZQJR0
>>80
格闘技板やボクシング板でそんなこと言ったら袋叩きに合うぜ
そういう基礎もわからんようなことだからチンピラだっつうの
82:名無しより愛をこめて
08/03/13 00:33:20 ERYE4kwd0
別に格闘技やボクシングを見てるわけじゃないしなぁ…
83:名無しより愛をこめて
08/03/13 01:12:53 7Pu8wfSf0
高岩オタはババアしかいないからそういう話には付いていけないだろう
84:名無しより愛をこめて
08/03/13 01:21:59 Bz8pRxsp0
リアルアクションに拘るなら、平成ライダーに見切りをつけてガイファード見てた方が楽しいと思うんだが
85:名無しより愛をこめて
08/03/13 08:52:33 8afsE29VO
>>81ここが格闘技板だったら良かったのにねw
そんなキミでも知ってるような基礎をスーツアクター達が知らんとでも?
チンピラがライダーやるなって言いたいんなら555アンチスレとかでどうぞw
86:名無しより愛をこめて
08/03/13 13:33:42 RI+TM2aT0
キバの戦闘ってつまんない
何か中級格闘ゲーマーが対戦で覚え立ての連続技をひたすら繰り返して
ギャラリーがしーんとしてる感じ
87:名無しより愛をこめて
08/03/13 18:37:24 PZKqwC5J0
ごめん意味がわからない。
88:名無しより愛をこめて
08/03/13 18:57:58 8afsE29VO
>>86ゲーセンで上級な技出してギャラリー沸かせてる俺のほうがスゴい!
と言いたいらしい
89:名無しより愛をこめて
08/03/13 21:55:54 UJMNXM6t0
クウガ・・・富永のきごちないファイト
アギト・・・高岩の短い脚でどすこいガニ股ファイト・手抜き編
龍騎・・・高岩の短い脚でどすこいガニ股ファイト・子供編
555・・・高岩の短い脚でどすこいガニ股ファイト・チンピラ編
剣・・・高岩の短い脚でどすこいガニ股ファイト・帰ってきた手抜き編
響鬼・・・伊藤さんの素敵な流麗ファイト
カブト・・・高岩の短い脚でどすこいガニ股ファイト・動いてない時は気をつけ編
電王・・・高岩の短い脚でどすこいガニ股ファイト・色々やってるけどどれも同じ編
キバ・・・高岩の短い脚でどすこいガニ股ファイト・逆襲の手抜き編
90:名無しより愛をこめて
08/03/13 22:11:02 UJMNXM6t0
いや編とか付けるほどの変化もないか・・・高岩もう降りてよorz
91:名無しより愛をこめて
08/03/13 22:53:51 8afsE29VO
高岩さん超える人が出て来たら代わるだろ
何を超えるかは自分で考えろ
92:名無しより愛をこめて
08/03/13 23:32:30 3K8A1YopO
カブトに出てた坂口に入って貰おうぜ
…ってスーツ着ると色々難しいんだろうなぁ
93:名無しより愛をこめて
08/03/14 00:17:24 YJvaK7ViO
高岩さんは、戦隊レッドの時の方が好きだな。
はっちゃけた感じがして。
ライダーは、伊藤さんとオッシーの方が好きだった。
ゼロノスやカリスの身軽なアクションや、
銃ライダーが好きだからかも知れないけど。
94:名無しより愛をこめて
08/03/14 01:06:15 Dts3/FNp0
伊藤さんは良いアクションマンだったけど響鬼はがっかりだったよ
まともなアクション少なすぎ
95:名無しより愛をこめて
08/03/14 22:38:18 L/j8z+I60
高岩はスタイル悪すぎだよなあ
ズン胴から細くて短い手足が伸びてて
アギトの後ろ姿とかホントに昆虫みたいだ
96:名無しより愛をこめて
08/03/14 22:52:41 WqpCVaL6O
>>95スレタイ読める?
97:名無しより愛をこめて
08/03/15 09:30:49 09lVBEdD0
何で一人粘着が張り付いてるのよ?
98:名無しより愛をこめて
08/03/15 21:42:05 7CgOr0OJ0
高岩さんのアクションはいかにドラマとシンクロさせるかが肝だからなあ。
555がいきなりきびきびとした動きでオルフェノクを容赦なくかっこよくぶち殺したらそれはそれで嫌だし。
電王で良太郎とモモの戦い方が同じじゃ面白くもなんともない。
良くも悪くも演技派なんだよな。
このスレの人はアギトやカブトみたいな静のアクションとキバやブレイドみたいなアグレッシブなアクション
あと555や電王みたいな演技系の高岩アクション、どれが好き?
99:名無しより愛をこめて
08/03/15 22:07:42 DRqQMmGy0
>>98
自分は高岩さんライダーはアギト以外は全部見た(キバも見てる)けど
一番好きなのは演技系のアクションかなあ。カブトやキバのような、ひたすら戦うアクションも捨てがたいんだけどな。
特に龍騎は、変身前とのシンクロ率がものすごかったから…
本当に真司(というか須賀さん)が入ってるんじゃないかっていうぐらい、リアルな演技だったと思う。
100:名無しより愛をこめて
08/03/15 22:16:04 769km1AY0
高岩は身長175とか言ってるけど実際はもっと低いだろうからな
自分のチビをごまかすためにいつも背筋が突っ張ってるからいつも動きが固い固い
止まってるところじゃなくて動いてるところでカッコつけろと
101:名無しより愛をこめて
08/03/15 23:37:03 7CgOr0OJ0
>自分のチビをごまかすためにいつも背筋が突っ張ってるからいつも動きが固い固い
なんか否定するばっかで悪いけど、あんまりそんな気はしないなあ。
高岩さんはどっちかって言うと腰を落として重心を安定させてるからそう見えるのかも。
名前は忘れちゃったけどクウガのスーアクの人は自分は小柄だから大きく動かなきゃと心がけてはいたらしいね。
102:名無しより愛をこめて
08/03/16 00:29:20 kldM1xzo0
>>101
安定しとらんw
よくフラついてるじゃん。
103:名無しより愛をこめて
08/03/16 09:03:33 fUPbKYHx0
俺が見て「あ、ミスったな」て思ったのは555のクリムゾンスマッシュの着地かな。1回ふらついてた。
ただ龍騎や電王のコント仕立ての動きは凄いと思う。あれはあれでバランス難しいよ。
104:名無しより愛をこめて
08/03/16 12:07:22 0jsCQnKc0
コントが難しいとかバカも休み休み言え
じゃあコメディアンのほうが体操選手や格闘家より運動神経いいんか
105:名無しより愛をこめて
08/03/16 13:45:00 21Z2t/uuO
面白いかはともかくボビーとかワッキーとか、色々出来る奴いるじゃん
主役に求められることに、一番応えられるのが高岩さんってことだろ
かっこよくて、綺麗で、リアルなアクションってのが如何に役の幅を狭めるか、
そういう決め付けをあっさり捨てれるから今のポジションなんだろ
106:名無しより愛をこめて
08/03/16 23:30:16 xL9aUV8LO
今日のキバカンカン投げたのが良かった
107:名無しより愛をこめて
08/03/17 23:55:26 qMlHFYpM0
キバは女ハンターのアクションシーンがやたら多いな
もうライダーには見切りつけたようだ
108:名無しより愛をこめて
08/03/18 00:38:27 ykEdMGZa0
1行目と2行目の繋がりが分からん
109:名無しより愛をこめて
08/03/18 01:23:06 A+d3WjQzO
キバのあの女の人身体張ってるね
110:名無しより愛をこめて
08/03/18 19:53:15 9rEc7Hnz0
>>109
すんごい、髪を振り乱した戦闘したり、海にドボン。
キバはキャッスルドランが出てきて、悲しいです。
111:名無しより愛をこめて
08/03/18 20:43:11 vFImPIfL0
もう高岩は合成映像用のポーズだけやってればいいよ
112:名無しより愛をこめて
08/03/19 05:39:12 rqHeT3tm0
>>111
けど今週の海老戦のアクション面白くなかった?
エフェクト一切なしのバトルも結構いけると思うんだけど。
113:名無しより愛をこめて
08/03/20 23:56:51 0nZdpKEI0
不動のエース(笑)が結構いけるレベルでどうすんだよ
114:名無しより愛をこめて
08/03/21 00:44:10 37nQkL1rO
高岩のアクションを語るスレ
115:名無しより愛をこめて
08/03/21 04:47:18 KNcIpAcWO
>>114スレタイが平成ライダーのアクションだから、実質そうなるよな
高岩氏に限らずアクター達は、キャラの被りが無いように毎年毎年よく練ってくるなぁって感心する
116:名無しより愛をこめて
08/03/21 07:09:56 LegoX+kgO
キバの周りのものを利用するアクションはなんかいいな
ああいう臨機応変なのをどんどんやってほしい
117:名無しより愛をこめて
08/03/21 22:45:48 VnGrieUl0
一瞬、お!、ちょっと新しい!とか思ったけど、
一斗缶でひるむファンガイアってどうよ
と、思った。
118:名無しより愛をこめて
08/03/21 23:31:55 4kanvwUt0
ガルルセイバーの口部分で相手の得物を挟んだのは良かった
そのまま噛み砕けとは言わんけど音波攻撃で武器破壊とかしても良かったのに
119:名無しより愛をこめて
08/03/21 23:35:13 GMdxKtuJ0
改めてアギト見たら
棒立ちパンチの連続から最後横蹴りしててワラタ
こんな前からワンパターンだったんだな
120:名無しより愛をこめて
08/03/21 23:48:37 37nQkL1rO
アギトとカブトって戦い方同じなの?
121:名無しより愛をこめて
08/03/22 02:12:09 7dMqNhgE0
アギトは正直、音楽でバトルをごまかしてるとこがあると思う
122:名無しより愛をこめて
08/03/22 10:46:44 DZfiTyzKO
まだ棒立ちパンチ言ってる奴いんのな
カメラの前に立つスーアクなら、カメラワークに合わせて動き変えるんじゃねーの?
基本顔がブレないように打つから
123:名無しより愛をこめて
08/03/22 10:53:15 lH6JZrwZO
555の必殺技の演出は格好いいなぁ
また555みたいなライダーやらないかなぁ
124:名無しより愛をこめて
08/03/22 11:24:44 nUEhJrjF0
>>123
かっこいいよね。
というか、初めてクリムゾンスマッシュを見たときのインパクトは強烈だった。
1回見たら忘れられない感じの衝撃だと思う
125:名無しより愛をこめて
08/03/22 19:09:28 1OnzmYVg0
アクションなら
555、カブトが最高。
電王はやる気なさ過ぎる。
126:名無しより愛をこめて
08/03/23 00:00:14 fRNh4FxU0
>>122
自分で何言ってるかもわかってねーだろオバハン
127:名無しより愛をこめて
08/03/23 00:47:12 eLTnlD/nO
やっぱりファイズとカブトって全体的に作風似てるよね
なら当分ファイズ系は来ないのかな
128:名無しより愛をこめて
08/03/23 09:47:20 0hF/GrSl0
>>127
一見似ているようで似ていない。
鬱度が高いのがファイズ。
ネタ度が高いのがカブト。
129:名無しより愛をこめて
08/03/23 10:02:51 LQlILKM80
アギトストームフォームの棒立ちでハルバード回転→敵勝手に突っ込んで横一閃死亡には萎えた
130:名無しより愛をこめて
08/03/23 21:09:20 P0sVxVsX0
スレ違い承知で書いてみるがなんか高岩さんのアンチが多いな。
あの人の今の魅力は見せ方と演技力。
アクションの全盛は自分の知る限りダイレンジャー(後楽園)の赤、これは鳥肌が立つほどすごかった・
この時ケガをされたらしくこれ以降もの凄いアクションは見れてないがだからと言って高岩さんのかっこよさと魅力は少しも失われてないというかむしろ上がった。
131:名無しより愛をこめて
08/03/23 21:12:00 PeXRPVpz0
>>127
全然似てない。
オルフェノクは一応人間ですがワームはただの化け物です。
132:名無しより愛をこめて
08/03/23 21:44:04 +ry6qXxKO
アクターさんの悪口とかやめてくれよもう
133:名無しより愛をこめて
08/03/23 22:19:18 rMF8xfGoO
当たってないとかCGだとか言ってる奴は、さっさと特撮卒業して格闘技マニアになって、強くなった気になってりゃいいじゃんw
134:名無しより愛をこめて
08/03/23 22:52:00 SqMdvdZ00
>>130
多いな、ってひとりだろ
135:名無しより愛をこめて
08/03/24 01:05:35 oNL4uTfKO
今日のキバ二人でムチ攻撃、吹っ飛ばして射撃が良かった
やっぱキバ中々アクション良い
136:名無しより愛をこめて
08/03/24 18:36:22 BgKKj2Rc0
ムチのシーンは動けないおっさんがいないからキビキビしててよかったねえ
仮面ライダーが出てくるとアクションしょぼくなるからずっと引っ込んでていいよ
137:名無しより愛をこめて
08/03/24 20:35:25 TOAWG/H+O
イクサって次郎さん?
138:名無しより愛をこめて
08/03/24 21:51:15 eLIdOLvZ0
次郎さん
139:名無しより愛をこめて
08/03/26 08:40:39 eIeh4l/1O
つか書き方からみて高岩批判してる人は一人だろうけど、
他の人に関して全然言及してないな。
140:名無しより愛をこめて
08/03/26 10:26:30 0k0oMi3oO
映画のFIRSTやNEXTでのアクターさんたちってTV版に出演してもらうとしたら
ギャラかなりかかっちゃうのかな
あの二作はすごーくアクションよかったー
141:名無しより愛をこめて
08/03/26 14:44:25 6xCW9ti40
>>140
週1ペースであのクオリティ難しいんじゃない?
TVのライダーではカブトがテンポ良くて好きだな。
142:名無しより愛をこめて
08/03/26 17:07:33 0Y6VrS/3O
あの映画アクション良いのか
ならレンタルしてこようかな
143:名無しより愛をこめて
08/03/27 23:07:14 eztSnYYJ0
>>140
キューティーハニー見れ
アクションそのものの質はほぼ同じだ
144:名無しより愛をこめて
08/03/28 00:18:59 rp6ETort0
クウガ ガチ重視、バイク重視
アギト わからん
龍騎 技重視
555 特殊効果重視
剣 ギリギリ重視
響鬼 わからん
カブト スピード&必殺技重視
電王 ノリ重視
キバ わからん
145:名無しより愛をこめて
08/03/28 10:03:10 Ht7ZA4QJO
通常戦闘はカブト、必殺技はファイズ+龍騎
さらにクウガのバイクアクションを足したライダー希望
146:名無しより愛をこめて
08/03/28 12:45:51 5/tgomhyO
クウガ…器用かつ万能、なんだかんだ言って殴り合いが得意、赤が一番攻撃的
アギト…無我でアレなので日本拳法辺りやってた可能性あり、一撃が強く空振りが少ない、逆に雑念が入ると弱くなる
ギルス…ケレンの塊
G3…犬、誉めれば伸びる子
龍騎…地味だが実は強い素人、対複数に弱い
ナイト…騎士というよりはチンピラ
巧555…喧嘩慣れした素人、動態視力がいいのか見切りは抜群、パンチが素人なのでなかなか敵が吹っ飛ばない、精神面がかなり脆い、実はM
草加カイザ…上品なドS
三原デルタ…無色透明無特徴、空気の手本
剣…一応格闘術は心得ているが戦術性0、突っ込んできゃいいぐらいに思っている、独善的であまり考えないから先輩を攻撃出来たりする点は555に勝る
ギャレン…速撃ちと足技
カリス…猫足が渋い
レンゲル…憑かれてる時のがかっこいい
147:名無しより愛をこめて
08/03/28 13:10:08 rp6ETort0
>>145
いいねえ
148:名無しより愛をこめて
08/03/28 19:06:10 5/tgomhyO
響鬼…要所要所でしか力を込めない体力温存の戦法、抜群の身体能力で器用かつ万能、自己流ながら平成一のベテラン、感情に乏しい
威吹鬼…遠距離、不動
轟鬼…近距離、接近したいが鈍足
カブト…完璧超人
ガタック…ジェロニモ
ソード…555よりチンピラ、剣より猪突猛進、速度に優れる
ロッド…不意打ちを追及
アックス…カウンター狙いで突きが速い、オマケにタフ、何故か組まない
ガン…普通に出来ない、ターンして撃つ
キバ…敵に吸い付くような攻撃感性、反射的、反重力的?
調子にのるキャラはプロレス技に走る傾向がある
149:名無しより愛をこめて
08/03/28 22:26:34 IFlIndRd0
そらただの番組上の設定分析だ
ほんとアクションそのものを見てる奴っていないんだな
まあババアならしょうがないが
150:名無しより愛をこめて
08/03/29 00:52:06 edKY0phiO
>>149が各ライダーのアクションを語ってくれるそうです
151:名無しより愛をこめて
08/03/29 01:58:00 P3BhHSWOO
どうせ棒立ちパンチしか言えないんだろ?
152:名無しより愛をこめて
08/03/31 06:32:56 Uvu1EU3O0
>>149さんまだ?
153:名無しより愛をこめて
08/04/01 22:41:03 L3uB3KXRO
>>149さん
待ってるぜ
154:名無しより愛をこめて
08/04/02 01:47:50 Ph15erTgO
555のサイドバッシャー初登場は衝撃受けたなぁ
メカが派手に動き回るし最後の大量のミサイルも格好よかった
それとオートバジンがファイズより善戦してたのも笑えたw
あとアクセスフォームの周りの時間が遅くなっているシーンも好きだな
あれが好きでカブトのクロックアップがしょぼく感じたなぁ
カブトは必殺技の見せ方がカウンターと普通のライダーキックだったから…
155:名無しより愛をこめて
08/04/02 12:26:22 4O4A/qrBO
カブトは平成には珍しく多数との戦いが多いな
あと多数対多数も
156:名無しより愛をこめて
08/04/02 19:47:48 OcMd1fbm0
カブトといえばドレイクのアクションは面白かったな。
銃使いでありながら高速戦闘ということであんなにアクロバティックになったんだろうか。
157:名無しより愛をこめて
08/04/02 23:26:48 56tpv7cGO
>>155
ワームみたいに雑魚が出るのは良いね
怪人を倒さなくてイマイチ盛り上がらない話でも
必殺技出す見せ場を作れるし
158:名無しより愛をこめて
08/04/03 00:17:16 WDr+xtm70
カブトのクロックアップは最高。
4話は神。
159:名無しより愛をこめて
08/04/03 11:52:22 5daoEFARO
ドレイクがカブトに勝った時だったか、クロックアップ駆使してスライドしながら銃を撃つのは渋いと思った
高岩さんも演じ分け凄いけど、押川さんもよく銃使いをこんなに広げられるよな
160:名無しより愛をこめて
08/04/03 18:27:36 vT0S1Po50
>>156
通常時に撃った弾とクロックアップ時に撃った弾のスピードが違う、というのを
活かしたアクションが面白かったな
161:名無しより愛をこめて
08/04/04 00:51:10 NuPOYOt90
ドレイクは出番少ないけど
結構活躍するんだよな
162:名無しより愛をこめて
08/04/04 20:27:11 DrVnyZJWO
ドレイクにはディオの時止めナイフ投げみたいな技をやって欲しかった
163:名無しより愛をこめて
08/04/04 23:59:10 sKdc18970
演じ分けなんて電王佐藤がやりとげた時点で
たいしたもんではないことがバレてしまったな
164:名無しより愛をこめて
08/04/05 08:26:25 aVnHaAC2O
>>163そんなことより各ライダーのアクションについて語ってくれないか?
165:名無しより愛をこめて
08/04/05 16:33:26 gfo5UZ+i0
>>163
3話でアニメ声優が声をあててないM良太郎は酷かったな
166:名無しより愛をこめて
08/04/05 17:31:10 aVnHaAC2O
電王みたいな極端でわかりやすいキャラの演じ分けと、6~7人くらいの被りキャラの演じ分けを一緒にされてもな
それでも佐藤氏は凄いと思うが、その佐藤氏を素人扱いする>>163はさぞかしハイレベルなアクション持論をお持ちでしょうな
167:名無しより愛をこめて
08/04/06 00:00:04 /duSm5M/0
何の演技の経験もない新人ができることを凄いとか
168:名無しより愛をこめて
08/04/06 02:20:46 GEUAvUNrO
新人で出来たから凄いんだろ
169:名無しより愛をこめて
08/04/06 12:33:47 PuLS7Jh10
>>166
演技とアクションは違うぞ
170:名無しより愛をこめて
08/04/08 22:35:44 Q9gO7KbkO
剣はライダーごとに違う型と属性のライダーキックがあるのが良かった
171:名無しより愛をこめて
08/04/08 23:24:27 EcBQ/adp0
>>170
でもレンゲルだけ最強技がキックじゃないんだよな・・・・・・。(強化形態除く)
172:名無しより愛をこめて
08/04/14 00:02:35 MXRI1ITEO
レンゲルのキックは股関から冷気出してる姿が不評だったんじゃね
173:名無しより愛をこめて
08/04/14 00:49:00 H6ryzQ7n0
レンゲル自体が不(ry
174:名無しより愛をこめて
08/04/14 20:11:36 2FeogYjfO
アクションシーンと呼ぶのも躊躇われるが、今後俳優に竹刀を持たせるのはやめたほうがいいと思う
175:名無しより愛をこめて
08/04/15 11:42:22 NbVxVyel0
剣自体が(ry
176:名無しより愛をこめて
08/04/16 19:23:11 nAIZmhOO0
>>175
ナニイテンダ!
177:名無しより愛をこめて
08/04/24 15:44:56 cViz7Cj0O
ガルルの変身前と後、違和感無さ過ぎ
178:名無しより愛をこめて
08/04/25 16:00:18 sR+1Gxts0
>>177
両方とも高岩さんらしいよ。
情報源は宇宙船。
179:名無しより愛をこめて
08/04/26 08:35:22 lV2EMtoKO
>>178いや、松田氏と高岩氏がってこと
レスキューフォース初めて見たが、まんまキャラショーアクションなのな…
しかもヌルい…
180:名無しより愛をこめて
08/04/26 18:12:56 ZbCAeFaL0
キバになる前って
一発当てると違う視点で二回分当たるって感じの演出だった気がするんだけど
キバになってからそういうの無くなったのはなんで?
181:名無しより愛をこめて
08/04/27 19:28:16 g9vWGMou0
>>179
同スタッフのリュウケンドーもガンオー以外は似たようなもんだった
しかも変身前の中の人がよく動ける人だったから余計に目立った
まぁスーツが重いっていう事情もあったんだけどね
182:伊藤伊織
08/05/05 18:12:53 vPKPuxy30
7 4 4 5 4 4 7 8 2 0
5 1 3 8 8 6 1 2 6 3
6 4 7 8 5 1 1 6 0 5
0 7 1 7 2 1 3 1 4 8
1 3 2 5 4 6 4 8 3 4
183:名無しより愛をこめて
08/05/05 18:23:33 jI8LsrIZ0
>>180
それ電王ソードフォームだけじゃね?
184:名無しより愛をこめて
08/05/06 04:57:04 MTQ6xdWr0
電王はソードだけだったかも知れないけどそれ以前は普通だった、
一番目立ってたのはファイズ
185:名無しより愛をこめて
08/05/09 14:18:28 6nGI6DEj0
キバを差別化するためじゃね
186:名無しより愛をこめて
08/05/10 10:39:25 idt1TVcBO
アクション監督の違いってことはないの?
187:名無しより愛をこめて
08/05/21 00:12:30 Po+XPVtA0
ageとく
188:名無しより愛をこめて
08/05/21 02:19:07 q+GrjrUMO
キバ1話みた時、やっぱり竹田監督は戦隊っぽいなと思った。
どこが?と言われたら困るんだが、なんか違和感があったというか。
劇場版響鬼の時は7人もいたから、どうしても戦隊っぽくなるのかなと思ったけど
(その時は戦隊アクションを2つ見たいわけではなく、ライダーアクションが見たかったなと思った)
キバの1話でも、それを感じたから…。
今はあんまり感じないけどな、慣れたのか、変わったのか。
189:名無しより愛をこめて
08/05/21 02:30:59 +q2W9SIeO
>>188
宮崎監督戻ってきてるよね、少し前から。クレジットが連名でびっくりした。
これ関係あるかな?
そういえば、テレビシリーズで連名って過去にもあったことあるの?劇場版はともかく。
190:名無しより愛をこめて
08/05/21 21:03:23 IPRoGKQWO
ギャレンのガンアクション最高だったな!
ギラファ戦のゼロ距離射撃とピーコック戦のファンネル落としは燃えた
191:名無しより愛をこめて
08/05/21 21:27:35 cl+9AgKfO
ここまでゼロノスの話題なし
192:名無しより愛をこめて
08/05/21 23:02:07 bJJNqHHSO
前にガロみたいなアクションは一年番組じゃ無理って書いてたけどさ
俺ブラック、RXのアクションが好きなんだが、今このアクション
するのはもう無理なの?
この頃のアクションの方が個人的に迫力あって好きなんだが、やっぱり
予算とかで無理?
それとも今の方がアクションの質は高いけど、昔はカメラワークで
誤魔化してたとかあるの?
誰か教えて
193:名無しより愛をこめて
08/05/22 00:28:53 vTMIM2F+O
ブラックのアクションはコマ送りで編集してあるとこが多いね
194:名無しより愛をこめて
08/05/22 17:40:15 M3+/h5nc0
キバの戦闘シーン最初は良かった気がしたけど
今は普通に感じるようになってきたよ
195:名無しより愛をこめて
08/05/22 20:05:43 hEW06mye0
まあ最初のころは車ぶっ壊したりとかする予算あったしな
196:名無しより愛をこめて
08/05/22 20:51:41 9OxK/Sn90
キバのアクションはなんかスッカスカしてるんだよなぁ
痛そうじゃない
197:名無しより愛をこめて
08/05/22 20:59:32 hEW06mye0
さすがに負けイクサが多すぎると思う
おっと変換ミスが
198:名無しより愛をこめて
08/05/22 22:14:24 sdl1yVln0
>>192
毎回採掘場で暴れるだけなので技術的には全く難しくないはず
むしろ最近のCG処理の方が手間かかるかと
199:名無しより愛をこめて
08/05/23 15:54:13 +wdPRuf20
>>198
ただし爆発は従来の5分の1くらいになると思う。
200:名無しより愛をこめて
08/05/23 20:12:06 nc4tuqFD0
200
201:名無しより愛をこめて
08/05/26 11:46:01 3TvFdslU0
キバはバッシャーとドッガの必殺技が卑怯くさい。
どこまでも追尾する弾丸とか、標的を動けなくしてからハンマーで粉砕とか。
必ず当る攻撃、ってことで、戦隊の必殺バズーカで狙われた敵が避けようともせず、
「えっ?あっ?」てその場でうろたえてるだけなのと、やってることは一緒なんだけど、
より具体的だから卑怯に見える。
202:名無しより愛をこめて
08/05/26 12:57:37 sqcpZFUk0
>>201
平成はその辺少しこだわってるな。
至近距離やカウンターから繰り出せるクウガ、アギト、カブト、
高速で打ち込みかわさせない龍騎、剣
キバに至っては自分に有利なフィールドを生成するから相性が悪いとそれだけで倒しかねない。
バッシャーの水の結界はかなり好きだ。
203:名無しより愛をこめて
08/05/29 19:01:27 0c/fIyzT0
ダイナミックチョップは木の後ろに隠れるだけの時間があったのにあたってたが普段は空中で方向転換でもしてるんだろうか
204:名無しより愛をこめて
08/05/30 12:15:54 DKas0caVO
>>203自動追尾なんだよ
たとえクロックアップして逃げても、あの空中姿勢で追いかけて来る
205:名無しより愛をこめて
08/06/06 14:35:20 brfz9R9SO
煙草吸ってるようなやつのアクションなんて…
206:名無しより愛をこめて
08/06/06 17:44:46 wpql/TioO
キバはキャラの性格が着ぐるみの動きに反映される所がいいな。ちょうど今のO渡キバも渡なの?音也なの?って考える要素がある
207:名無しより愛をこめて
08/06/07 08:43:35 360LsSHT0
キバはポコポコパンチといい毎回同じアクションばっかだな
もっと真面目にやれや井上
208:名無しより愛をこめて
08/06/08 00:23:35 6IJvDOb8O
毎回パンチ連打するよねキバ
209:名無しより愛をこめて
08/06/08 03:41:51 vpZUd2ab0
ポコポコなっこーよりぶら下がり攻撃の方をやってほしいなぁ
210:名無しより愛をこめて
08/06/09 16:15:41 UbsQAbDuO
流石に今年は無茶振りだな
1人で4~5キャラの演じ分けとか
211:名無しより愛をこめて
08/06/10 00:31:53 NwwSIoOQ0
もっと
目潰しや金的を
積極的に使えば?
212:名無しより愛をこめて
08/06/12 19:52:20 kGHCDNGr0
金田社長って廃工場と一斗缶のイメージがある
213:名無しより愛をこめて
08/06/13 21:21:49 VmsUCj/CO
キバのアクションはBLACKやRXを意識してるように見える
214:名無しより愛をこめて
08/06/15 13:26:55 mlYwWAoH0
アクション多めだけど、毎回やってることが同じように見える
215:名無しより愛をこめて
08/06/16 09:40:14 RKLRJwYp0
>>211
目や急所があるのか?
216:名無しより愛をこめて
08/06/18 22:06:35 dI8u4l5U0
仮面ライダーのことを話し合いましょう
URLリンク(uzeee.orz.hm)
217:名無しより愛をこめて
08/06/24 04:19:31 yVwG+LlUO
アクションなら個人的に555、カブト、クウガだな
アクション面で見ればワーストは間違いなく電王。あと響鬼も微妙
218:名無しより愛をこめて
08/06/24 07:22:52 XIMURX6xO
555、クウガは神クラスだな。
特に555は格好わるい戦闘シーンを探すほうが難しいw
219:名無しより愛をこめて
08/06/24 08:14:17 zeR51Sv20
電王は最終回しか観なかったが、スーツアクターより
中村優一の生身の方がアクション頑張ってた。どうなんだアレ。
220:名無しより愛をこめて
08/06/24 13:41:50 hw7t8XdJ0
響鬼は確かに技使ったらずっと俺のターンって感じだからあれだけど
それに入るまでの繋ぎのアクションは結構かっこいいよ
中盤の威吹鬼なんかはかなりいい動きしてたし。あんま強い印象ないけどww
221:名無しより愛をこめて
08/06/25 23:59:01 uoZ8XONE0
電王の戦闘シーンは戦闘というよりなんかその戦ってるキャラのPRって感じだった
222:名無しより愛をこめて
08/06/26 23:43:40 e0pEkBDYO
電王は相手を大体フルボッコにするけど、見てても人間を超えた強さ、っていうのがあまり感じられない
ただ人間がコスプレして戦ってるだけ、みたいな。
電王自体は結構好きだったけどアクションや戦闘は糞だったな。
223:名無しより愛をこめて
08/06/26 23:51:42 GU7UBzeP0
クウガは戦闘マジでかっこいい。
戦闘ではクウガの印象がつよい。
224:名無しより愛をこめて
08/06/27 01:01:40 l+laQIpK0
555放映時はオルフェノクのお肩揉み揉み攻撃なんて揶揄されたりもしてたけどね
両手をガバっと振り上げ、そのまま振り下ろしながら掴みかかる攻撃
225:名無しより愛をこめて
08/06/27 02:34:52 hxpYIDTx0
クウガは戦闘の画面(というか雰囲気?)作りが飛びぬけている
ただ平成ライダー1号作品だからか、アクションそのものはぶっちゃけ微m(ry
226:名無しより愛をこめて
08/06/27 03:19:08 vsinPBuBO
個人的にはカブトと555の2トップだな
227:名無しより愛をこめて
08/06/28 21:22:15 ZJktNJvzO
今週のドッガなんか良かったな
デザインの力もあるかも知れんけど
役者が微妙に外してるのが惜しい
228:名無しより愛をこめて
08/07/03 07:33:09 mdoisCUCO
キバの戦闘は悪くはないけど、ファンガイアが人間すらボコボコにしても、なかなか殺せないやつらだからなぁ…
229:名無しより愛をこめて
08/07/03 07:38:28 26HoiszVO
>>228
まあ他の怪人と違って立場的にも大っぴらに殺せる奴らじゃないし・・・
230:名無しより愛をこめて
08/07/03 22:45:04 0d9KFSIO0
それこそボコボコにしたらさっさと殺さないと立場的にはまずいはずなんだけが…
目撃者残したらそれだけやりづらくなるし
231:名無しより愛をこめて
08/07/06 08:23:17 AxdpVSUCO
本当ただの人間をボコボコ殴っても殺せないのはどうかと思うよな・・・
もうちょっとなんとかならんのかよファンガイア
232:名無しより愛をこめて
08/07/06 08:36:29 luxWkGCVO
キバと言えばドッガハンマーを重そうに持ってるシーンが好きだ。演技なのか本当に重いのかは知らんが
233:名無しより愛をこめて
08/07/07 15:42:05 vijKTo/MO
個人的には仮面ライダーレイのアクションが気になるなあ
デカい爪でのアクションをどう魅せてくれるか
234:名無しより愛をこめて
08/07/07 16:28:22 qsW0CUEJO
555のバイクがロボットになるってのはいい設定だけど、その設定が生かされてないね。2人がかりじゃなきゃ倒せない敵とかいればよかったのに
235:名無しより愛をこめて
08/07/08 12:25:15 K9MSsARpO
バジンはファイズより強いイメージがあるなぁ
236:名無しより愛をこめて
08/07/18 21:08:13 n4/KPfo70
そりゃあね
237:名無しより愛をこめて
08/07/21 02:54:15 EugWnskR0
エンペラーフォーム、
掲示板の静止画像見て気付いたんだが
キックの時に両手をコウモリの羽みたいなパタパタポーズにしてるのな。
誰のセンスでああいうことを決めちゃったんだか・・
238:名無しより愛をこめて
08/07/28 17:46:36 UMm0++ci0
エンペラーはキックホッパーみたいなキック主体のアクションだけど
火薬の効果とマントが効いてもっと重そうに見えるな。
239:名無しより愛をこめて
08/08/03 23:16:40 rgGvKHLp0
揚げ
240:名無しより愛をこめて
08/08/04 01:23:54 Hq8yB6eZ0
555が好きだな
着ぐるみプロレスもいいけど必殺技がかっこいい。
カブトは4話の雨のシーンが一番良かった。
キバは響鬼、カブト、電王と敵を圧倒する奴が続いたから
毎回ちょっと苦戦するのがいい。
241:名無しより愛をこめて
08/08/04 10:45:55 RshJKNWiO
キバはアクションシーンが少なすぎる
最近特に
242:名無しより愛をこめて
08/08/08 10:30:54 S4QdrbgB0
>>241
1話ごとの戦闘シーン自体は多いんだけど、時系列の関係で一つ一つが短いんだよな。
Aパート、ガルル・ドッガや音也イクサ
Bパート、キバ、名護イクサ
これにドラマを詰め込めば誰が見ても短いと感じてしまう。
243:名無し
08/08/10 17:36:28 68DQDjWC0
新堀さんのライダーのアクション監督って、剣以来か。
244:名無しより愛をこめて
08/08/10 19:04:40 MhStGZ9A0
要するにアクションの質がよくないからそこそこ量があるわりに満足できないわけだ
245:名無しより愛をこめて
08/08/11 06:08:49 SShEtbU9O
そうでもない
質が良いから量があっても満足できないのかもしれない
246:名無しより愛をこめて
08/08/11 10:33:22 ULuXBRtK0
セックルみたいなもんか。
247:名無しより愛をこめて
08/08/11 23:24:57 pBZXGckI0
実際やってる事は凄い。
水落一つとっても今までかなり気合入ってる。
ただ電王と違って1話に全員の見せ場を作らないといけない。
イクサなんてたまに戦闘シーン10秒位のときがある。
248:名無しより愛をこめて
08/08/12 00:44:42 WxWJ4hFQ0
>>247
なんでそう無理矢理ありもしない設定を作るんだ
イクサなんて出番自体が無いこと何回もあるだろ
249:名無しより愛をこめて
08/08/12 10:55:19 vHgqFsfe0
>>248
でないときはまだいいんだよ。その残った分の時間をキバに割り当てられるから
問題はカメレオン方のファンガイアの話みたいなので、過去でドッガ、現在でイクサ、キバと戦ったが
全部めちゃくちゃ短くなってしまった。
250:名無しより愛をこめて
08/08/14 05:32:26 wyXfRE9t0
>>247
技術はこれまでの蓄積があるからすごいが魅せ方が全くもってなってないってことだな
251:名無しより愛をこめて
08/08/16 10:52:52 lVZPCfHO0
555の戦闘はなんだこのチンピラ着ぐるみファイトはと思ったけど
見ていくうちにスーツアクターの技術が凄い事に気づき惚れた