戦隊史上最弱のラスボス ロンat SFX
戦隊史上最弱のラスボス ロン - 暇つぶし2ch1:名無しより愛をこめて
08/02/10 23:31:55 PGiJnb/80
毎年この時期はこの類のスレが立ってたと思うんだが
今年はまだ立ってないようなので立ててみた

まあ、スレタイ通りの話とか
臨獣殿の一年通しての実力を総括してぶっちゃけどうだったかとか
昔の敵組織の話とか語っちゃってください。

2:名無しより愛をこめて
08/02/10 23:33:28 QL4QAwvWO
はいはい死んでね^^

3:名無しより愛をこめて
08/02/10 23:37:49 rV12OuGaO
カクレンの大魔王みたいな最後だったな。

4:名無しより愛をこめて
08/02/10 23:37:51 S5YKO6cz0

                   _______
                  /: : : : : : : : : : : : : : : \
                /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
    チャキ         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /|    / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
         /! |   /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
          ! ! |   ;;:!: : : : : : : :/-・・・―・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ
    -─|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ           ミ,: : : : : : : ;; 
  /  -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I  /~ :  ;’\    I,: : : : : : : :,,  誰か・・・ロンを笑ったかあ? 
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : |    |! ii/       |: : : : : : : :}
  / .      ! ! |   {:: : : : : : ::|  エエ;;;;;;;;;;;;エエ   |: : : : : : : :}
    r‐-、 |┴|   {: : : : : :: ::|            |: : : : : : : }
    ト-イ /^Y´\  {: : : : : : :|     ,,丶     |: : : : : : ,,.!
    |-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :|     -      |:: : : : : ノ
    入 /o/   \o\ ヾ: : : :i  /゛―゛'l   |: : : : /
   _( /\/\    入o\ ゞ彳  |  ̄ ̄ ̄゛|   イゞー


5:名無しより愛をこめて
08/02/10 23:50:27 yssaT6BoO
>>3
いや、大魔王以下だろ。

奴の封印にはドロンチェンジャーという代償があったのに、ロンはそんなのなかったしw

6:名無しより愛をこめて
08/02/10 23:52:44 Emeh5EsuO
終了

7:名無しより愛をこめて
08/02/11 00:30:33 h/GB+j7j0
ガジャ様といいロンといい
はいはいVシネで復活ですよー
と言わんばかりの退場っぷりだな

8:名無しより愛をこめて
08/02/11 00:31:15 gN80b7OOO
ぶっちゃけ、臨獣殿は幻獣拳になって弱体化したと思う

9:名無しより愛をこめて
08/02/11 00:35:03 uNnloYuA0
エージェントアブレラよりは強いと思う

10:名無しより愛をこめて
08/02/11 00:36:47 t1tkJt1/O
ゼルモダより弱い

11:名無しより愛をこめて
08/02/11 00:43:07 +9JFktyd0
一応メインキャラは2人殺したし、頑張ったほうじゃないか

12:名無しより愛をこめて
08/02/11 01:49:58 FiJEiAP70
クライムのシャイン、メスのラー・デウスなど、下は幾らでもいる

13:名無しより愛をこめて
08/02/11 02:35:47 Zy0DuzSa0
えーと、なんかテンプレみたいのなかったっけ?

14:名無しより愛をこめて
08/02/11 08:39:50 23YLGGC90
>>13
古いやつだが。

5 名無しより愛をこめて sage 04/03/21 02:27 ID:V9dz4ofS
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
銀河超獣バルガイヤー、グランネジロス

A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
バンリキモンス、ゴズマスター、ラゲム、
エグゾススーパーストロング、地球魔獣、ゼイハブ船長

B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
バンリキ魔王、キングメガス、ザ・デーモス、妖怪大魔王、
グランディーヌ一家、センキ、デズモゲヴァルス

C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
黒十字総統、サタンエゴス、キングマグマー、総統タブー、
デンシヅノー、大サタン、ドーラタロス、ブルピー夫妻

D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
戦士鉄の爪、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リサールドグラー2世、
ネオラゴーン、ゴーマ16世、邪悪なる意思

E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
大首領シャイン、全能の神、ネオクライシス


15:名無しより愛をこめて
08/02/11 08:41:02 23YLGGC90
8 名無しより愛をこめて 04/03/21 02:35 ID:V9dz4ofS
戦隊の強さを測る

①公立か私立か? → そりゃ、公立の方が資金や人員の点で有利。
②地球外の要素は? → 地球より進んでる場合が殆どなので、欲しい。
③超能力は? → 無論、あった方がいい。
④プロか? → 専門的訓練を受けた現役プロが望ましい。軍人とか。
⑤構成は? → 前からの戦友や家族が望ましい。掻き集めではちょっと。


9 名無しより愛をこめて sage 04/03/21 02:36 ID:V9dz4ofS
S(文句なし、設備もよければ人材もいい)
チェンジマン、オーレンジャー

A(強い、設備と人材、少なくともどちらかが充実している)
ジェットマン、ギンガマン、ゴーゴーファイブ、ハリケンジャー

B(普通、それなりの設備に人材、何とか安心できるライン)
ゴレンジャー、ダイナマン、バイオマン
マスクマン、ライブマン、ターボレンジャー、ジュウレンジャー
メガレンジャー、アバレンジャー

C(不安、戦力的に物足りないか、不安要素を抱えている)
ジャッカー、デンジマン、サンバルカン、ゴーグルファイブ、フラッシュマン
ファイブマン、ダイレンジャー、カクレンジャー、カーレンジャー

D(むしろお前らこんな戦力でよくがんがった)
バトルフィーバー、タイムレンジャー、ガオレンジャー

16:名無しより愛をこめて
08/02/11 08:41:56 23YLGGC90
10 名無しより愛をこめて sage 04/03/21 02:40 ID:V9dz4ofS
各組織の怪人のランク付けをやってみた。

Sランク(ムチャクチャ強い。毎回が総力戦。幹部並み!?)
バルバン魔人、宇宙獣士、ネオメカジャイガン

Aランク(なかなか強い。一瞬も気が抜けない。)
合身銀河闘士、ベーダー怪物、ジューノイド五獣士、メカジャイガン
バイオ次元獣、ヅノー獣

Bランク(強い。簡単には勝てない。)
銀河闘士、ギガノイド、マシン獣、サイマ獣、ジャカンジャ中忍
次元獣、ドーラモンスター、デウス獣戦士、メカシンカ

Cランク(普通。普通にやってりゃ勝てる。)
ネジレ獣、デビルロボット、エゴス怪人・悪魔ロボット
機械生命体、合成怪獣・コング
獣戦士、地底獣、暴魔獣、進化獣

Dランク(弱い。適当に戦っても勝てる。)
ロンダーズ囚人、妖怪、ゴーマ怪人
トリノイド、オルグ怪人

Eランク(かなり弱い。というかやる気ないだろ?)
仮面怪人、ボーゾック怪人


17:名無しより愛をこめて
08/02/11 09:02:56 S29ij5lT0
ロン自身はランクBかCぐらいじゃね?実力は割と土ついてるし、
真の姿は強かったと言っても全戦力で闘ったわけでもない。

で、臨獣殿はC、理由は戦力不足とあまり臨気・幻気でさえ強さがばらけすぎてる。


18:名無しより愛をこめて
08/02/11 09:05:08 S29ij5lT0
ゲキレンジャーはA、ぶっちゃけ底なしに人材も登用できるし、
スクラッチがバックだから装備も充実。

ただ、個々の強さは臨獣殿の方が上じゃね?と言われる程度。

19:名無しより愛をこめて
08/02/11 09:05:27 23YLGGC90
ひとつ抜けてたな。

7 名無しより愛をこめて 04/03/21 02:33 ID:V9dz4ofS
S(強すぎ!他の戦隊じゃとても勝てないかも)
大星団ゴズマ、次元戦団バイラム

A(強い、相手した戦隊はよく頑張りました)
武装頭脳軍ボルト、銀帝軍ゾーン、
マシン帝国バラノイア、宇宙海賊バルバン

B(まあまあ、壊滅させたことを自慢してよい)
新帝国ギア、改造実験帝国メス、妖怪軍団、
邪電王国ネジレジア、災魔一族、宇宙忍群ジャカンジャ

C(普通、まあ他の戦隊でもどうにかなる)
黒十字軍、機械帝国ブラックマグマ、暗黒科学帝国デスダーク、バンドーラ一味

D(弱い、Sの組織が相手したら簡単に滅ぼされる)
有尾人一族ジャシンカ帝国、地底帝国チューブ、
暴魔百族、ゴーマ、ロンダーズファミリー

E(何じゃこりゃ!お前ら一体何だったの?)
犯罪組織クライム、秘密結社エゴス、ベーダー一族、
宇宙暴走族ボーゾック、オルグ、エヴォリアン

20:あくまで個人的になのであしからず
08/02/11 09:14:36 S29ij5lT0
ガジャ様はCorD、悲しいが強い奴でもなければ無理矢理ラスボスとして哀れに宛われたとしか言えない。
ご老人は敬わねばな!

ボウケンジャーはA、
Sランクはゲキレンジャーと同じく強い奴は正直居ない。
まぁ、目的が退治ではなくプレシャス確保の最低限の戦力があればいいから。
でも、世界中に「ボウケンジャー」はいるとの裏設定あり。
だがロボ戦力は日本支部のみらしい。

ネガティブシンジケートはCorD、
悲しいほどに零細企業…人材無し(よく似た連中の寄せ集めとも言える)、資金力無し、強力なプレシャス頼みの三重苦。
クエスター(というかアシュ)連中がたくさん出てくると話が変わって別の戦隊と闘った方が良いと突っ込みがはいるぐらい。

21:名無しより愛をこめて
08/02/11 10:06:05 2ehGvMqCO
強さはそこそこでも、頭はよかったんじゃないのか?理央を使って世界を破壊しようとしてたし。
強さ=力+頭のよさにはならんのかね?

22:名無しより愛をこめて
08/02/11 10:10:42 baGjz/Qi0
まあロンは冥府神ぐらいだろうね無間龍の実力として
東京を覆う破壊はしたけど、スレイプニルやティターンと互角ぐらいだろう

23:名無しより愛をこめて
08/02/11 11:58:59 sqKZWeywO
>>18
過大評価しすぎた。
CかDだろ。

上司は無能の集まりだし、
一回負けてドーピングで勝つ位の駄目集団としか思えない。


24:名無しより愛をこめて
08/02/11 12:41:12 S29ij5lT0
>>23
その辺は他の戦隊とどこが違うと言っちゃダメなのか?
気合いだの魔法だのそれこそその辺に転がってるし、
マジレンジャーがご都合の最たる戦隊だ。

25:名無しより愛をこめて
08/02/11 14:10:19 sqKZWeywO
ゲキレンは味方が無能揃いだからAなんて有り得ん。

26:名無しより愛をこめて
08/02/11 14:51:31 5ph6YDa20
ご都合でガオの右に出る者はいない

27:名無しより愛をこめて
08/02/11 15:50:46 Zy0DuzSa0
メレは歴代女幹部を並べてみても
その中で特に抜きん出て優秀だと思うんだ。

これだけはガチ。

28:名無しより愛をこめて
08/02/11 15:58:22 QPc49HuQ0
ゲキレンジャーを戦力評価する場合、他の戦隊に無い独特の要素を加味する必要があるだろう。
それは「司令官クラスが足手まとい」。公立戦隊、プロ戦隊が強いとされるのと全く逆の要因で
戦うメンバーが実力以下の能力しか発揮できない。

29:名無しより愛をこめて
08/02/11 16:02:10 sqKZWeywO
ゲキレンの連中は同じ拳法戦隊のダイレンジャーに瞬殺されるのが容易に想像できる。

30:名無しより愛をこめて
08/02/11 16:07:51 OEgr9u+Z0
七拳聖は初登場時の修行くらいしか役に立ってなかったな・・・正直。
後半不闘の誓いを破棄して戦ってくれるかと思ったが結局最後までただのお荷物だった。
せめてデカのドギー・クルーガーくらいは活躍して欲しかったぜ。

サンバルカンの嵐山長官までいくとやりすぎだが・・・

31:名無しより愛をこめて
08/02/11 16:10:19 mYmeVQvH0
無間龍の強さと不死身って事を考えると総合的にはSランクレベルなんだろうけど
(実際タイマンしたらAの奴らはロンに勝てないだろう)
最後が超アッサリ初期3人にやられてしまったのでそこだけみるとDランク。

32:名無しより愛をこめて
08/02/11 16:11:40 QPc49HuQ0
バックが結構大きな企業の割に、質素な戦隊でもあるな。
武器は最低限だし、ロボは自力で生み出す低コスト戦隊。

自分で食い扶持稼ぎながら戦うタイムレンジャーとかよりは
衣食住の心配がない分マシか?

33:名無しより愛をこめて
08/02/11 16:39:34 Zy0DuzSa0
ゲキレンジャーを>>15の五つの要素に当てはめると

①公立組織、大企業がバックについている
顧問的立場の拳聖は世界を股にかけて活動

②純地球産の拳法、外部要因はない

③激気・過激気・紫激気・激気研鑽・臨気と
 枚挙に暇がない、結論としてはある。

④プロ、連日修行する事と戦うことで
 金もらってる立場

⑤開始時で最終メンバー5人のうち3人が知り合い
 ただ、掻き集めではないかどうかといわれるとちょっと…

結論としては①、③、④該当ということでいいかな。

34:名無しより愛をこめて
08/02/11 16:45:56 sqKZWeywO
奴等はとてもプロとは思えんほど緊張感がない。

35:名無しより愛をこめて
08/02/11 16:55:15 QPc49HuQ0
>>33
⑤については、最終メンバー5人のうち4人が、開始時点以前から
猫の弟子という極めて近しい関係の戦隊のはずなのに、何故か
寄せ集め感が満ちあふれてるんですよね。

36:名無しより愛をこめて
08/02/11 17:38:04 ixuACKr80
絶対神ン・マ様はマジレンしか勝てないだろ

他の戦隊は魔法みてーな無限エネルギー無いから喰われつくして終了しそう

>>14にSSクラスで追加キボン

37:名無しより愛をこめて
08/02/11 17:56:06 g4vTxp1j0
アースフォースとかダイノガッツとか割とありふれているのが戦隊の恐ろしい所
昨年も人の想いは無限だぜで押し切ったし

38:名無しより愛をこめて
08/02/11 17:59:00 sqKZWeywO
>>36
それこそ一部のファンタジー戦隊は奇跡の力や無限のエネルギーとかやらかしそうだから、
現状の地位でいい。

39:名無しより愛をこめて
08/02/11 18:00:53 sqKZWeywO
そういや名前なかったな、AかBでいい。

40:名無しより愛をこめて
08/02/11 20:35:58 SsUkiN5j0
なあ、ロンって死にはしないけど攻撃すれば傷つくし痛いんだよな?
だとしたら、太陽の中に放り込んだりしたら焼け死ぬことも出来ず、
太陽が燃え尽きるまで苦しみ続けるのかな?

41:名無しより愛をこめて
08/02/11 20:43:15 Zy0DuzSa0
A 絶対神ン・マ、ロン
C ガジャドム

こんな所か

でもまあ、ロンは最弱ではないだろうが
戦隊史上最もぞんざいな扱いを受けたラスボスなのはガチだよな



42:名無しより愛をこめて
08/02/11 20:49:45 YcTzhF6G0
>>41
他の組織が次々脱落したおかげで、押し出される形でラスボスになった
ガジャ様を忘れてはいかんよ。

43:名無しより愛をこめて
08/02/11 20:55:12 SsUkiN5j0
ガジャ様は、悪の組織のボスというより、ゴードム帝国ボウケンジャー被害者の会代表だからなぁ

44:名無しより愛をこめて
08/02/11 21:07:32 Zy0DuzSa0
>>42
だってガジャ様はビリヤードの球にされたり
コーヒーだかお茶のカップに放り込まれたり
ゴリラに飲み込まれたりしなかったぞ

45:名無しより愛をこめて
08/02/11 21:08:37 d7oM5LxXO
>戦隊史上最もぞんざいな扱いを受けたラスボス

邪悪なる意思が控えていたが、組織のトップならタザやんも

46:名無しより愛をこめて
08/02/11 21:44:44 cwGbNP9Q0
ジルフィーザもかなりかわいそうだった
3度も無理やり生き返らせられて捨て駒にされるなんて・・・

47:名無しより愛をこめて
08/02/11 21:47:52 poVUk/1q0
可哀想と思ってもらえるだけまし

48:名無しより愛をこめて
08/02/11 21:59:09 23YLGGC90
こんなのもあった。↓

>>47
ファイブマンは、
・軍人や警察官といったプロの戦士ではない。
・気力やアースのような超能力はない。
・バードニックウェーブやバイオ粒子のような不思議エネルギーも浴びてない。
・国家などついてない私立組織であり、しかも○○研究所みたいなものすらない。
・特殊な武術などを体得していない。
・偉大な戦士の血筋でもない。
・異星人から与えられたテクノロジーもない。
という全戦隊中屈指のないないづくしでありながら、あのゴズマに迫る規模のゾーンと
戦い、全戦隊中1・2を争う最強ラスボスのバルガイヤーを倒してるんだから凄い。

↑これとは逆に、戦隊強い・敵弱いの例としてはサンバルカン辺りが思いつく。
ゲキレンの場合はどうだろ。拳魔やロンは強かったし、自称は足引っ張るが、
カクシターズもお手軽強化してたからな……釣り合いは取れてる方かも。

49:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:13:22 Zy0DuzSa0
ゲキレンは拳聖と拳魔は大した事なくて
リンリンシーそこそこ錬度高い、ランクB
双幻士は期待はずれ、ランクC
んで幹部格付けはないけどリオとメレは
歴代幹部でもかなり強力ってところじゃないか
作中通してリオを圧倒したのはマクとジャンだけだし
メレを圧倒したのは美希とロン位しか思いつかない。

50:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:16:33 SsUkiN5j0
>>49
ミキとロンって落差が凄いな。あるいはミキはゲキレンジャーより強いのか?

51:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:19:36 23YLGGC90
戦闘員は、出ない作品はかーなーり出ないからなぁ。
一応これ↓があった。

12 名無しより愛をこめて sage 04/03/21 02:49 ID:V9dz4ofS
強い
バーロ兵 ゴーレム兵 ジンマー メカクローン クネクネ ゾロー
普通
オルゲット ヒドラー兵 マシンマン
弱い
ゾルダー ワンパー マゲラッパ マダラマン ヤートット ダークQ

最強クラスの怪人(魔人)を多数抱えるバルバンだが、
戦闘員(ヤートット)はかなり弱かった


52:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:20:40 sqKZWeywO
ゲキレンはその回パワーアップしても次は弱くなり、
また、理不尽なパワーアップを遂げて強くなってもまた、弱体化するといういい加減な戦隊です。

53:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:22:36 lWxAeo7e0
ジャンは、三山戦負けたものの最低限素質はあったから過激気習得に至ったのかもしれない。
でも引き分け&勝利したとはいえ、ランとレツが過激気習得したシーンはジャンに比べるとあまりにもあっさりしすぎてる気が・・・
と思ってたら、三山戦やったかどうかも怪しいケンまでいつの間にか習得しちゃってるし。
(あれはお話的に遊びでやった感もあるけど)

過激気って本当に、500年の歴史の中で誰一人として習得できなかった伝説の激気なのか?
それとも、あの三人以上に苦しい思いで修行していた拳士が、一人もいなかったってことなのか?

54:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:35:50 mYmeVQvH0
>>49
523の華々しいデビュー戦を忘れないでください

55:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:54:01 lWxAeo7e0
>>49
>>54
ついでに、ケンも・・・

ただ、あの話にしろ523デビュー戦にしろ、あの時のメレはまだ怒臨気を習得していなかったし、
状況的に切羽詰まってて精神的に余裕がなかったことも敗因として挙げられると思う。
実際、怒臨気習得した後はサイダインの石像前での戦いで4人相手に圧勝していたし。

美希さんとの戦いでは、フェニックス姿の時には苦しめることができた・・・
って言っても、あれは単に特殊能力や飛び道具が使えるから丸腰の相手に
有利になったってだけかもしれないけど。

56:名無しより愛をこめて
08/02/11 23:31:16 sqKZWeywO
正直獣拳自体、強いか疑わしい流派だしな。

57:名無しより愛をこめて
08/02/12 00:29:51 hfvIKOg40
>>14
このテンプレだったらロンはBかな?

58:名無しより愛をこめて
08/02/12 00:36:06 hfvIKOg40
>>53
あれは追い詰められた時に手早くパワーアップできる類の技術じゃない?
取得できなかったってより、取得しようとしなかったのかもしれん

59:名無しより愛をこめて
08/02/12 00:49:51 oMRhbQbU0
2008年度版、デカのボスは2つに分けた

S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
銀河超獣バルガイヤー、グランネジロス

A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
バンリキモンス、ゴズマスター、ラゲム、
エグゾススーパーストロング、地球魔獣、ゼイハブ船長
デカベースロボ、絶対神ン・マ、ロン

B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
バンリキ魔王、キングメガス、ザ・デーモス、妖怪大魔王、
グランディーヌ一家、センキ、デズモゲヴァルス

C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
黒十字総統、サタンエゴス、キングマグマー、総統タブー、
デンシヅノー、大サタン、ドーラタロス、ブルピー夫妻、ガジャドム

D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
戦士鉄の爪、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リサールドグラー2世、
ネオラゴーン、ゴーマ16世、邪悪なる意思、エージェントアブレラ

E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
大首領シャイン、全能の神、ネオクライシス

60:名無しより愛をこめて
08/02/12 03:44:46 9bGIq3W90
デカレンは好きだが、エージェントアブレラはEかそれ以下だと思う。

61:名無しより愛をこめて
08/02/12 07:52:27 9JbsryTQ0
メレは何気に重要な任務を成功させてる所と
絶対的な忠誠心を持ってる所が評価高いな

重要な任務
真毒、マクの生き胆、操獣刀を持ち帰る
味方の準備が整うまでゲキレンを抑えきった事多し

忠誠心
彼女のリオに対する忠誠心は疑うこと自体馬鹿馬鹿しい。

62:名無しより愛をこめて
08/02/12 07:58:56 cWY2XMsPO
未だにグランネジロスがSなのが納得いかん
そりゃ確かに強いかもしれんがヒネラー込みならいいとこAだろ
結局道連れ失敗したんだしさ

63:名無しより愛をこめて
08/02/12 09:49:38 3fqVDj9i0
>>59
考えてみるとデカベースロボって、本来は味方のメカであるはずだったのが
最終章では事実上、敵の巨大戦力になっちゃったっていう稀有なロボだよな。

64:名無しより愛をこめて
08/02/12 11:37:21 F7NQIN0fO
ネオクライシスってこんな弱かった?
スティック1発でやられた全能の神と同じなんて。

65:名無しより愛をこめて
08/02/12 12:42:41 TRRVXwfB0
個人的に思うんだが、毎年盛り上がる内容であるスレだし、
「特撮強弱ランキング・2008年戦隊版」とかにして、
新スレを立ててはいかかだろうか。
>>1は別に他意はなくスレタイつけたのかもしれないけど、
なんかゲキレンアンチスレみたいに見えてしまうもので。

66:名無しより愛をこめて
08/02/12 20:42:57 oMRhbQbU0
>>64
たしか4人が未来から戻ってきた後はタイムロボに瞬殺されてた気がする。
そこだけ見ればたしかに普通の巨大化怪人以下なんだが
それ以前は町を破壊しまくってVレックスを圧倒してたし、Eってことはないと思う。
Dの奴らはネオクライシスと戦ったら殺されそうな奴ばっかだし。

タイム最終回はもう4人が戻ってくる所が最大、最強の見せ場だから
その後はもう苦戦なんかせず瞬殺ってのは当然の流れだったんだよな。
まさに今回のゲキレンで3人が戻ってきた後はロンを圧倒したのと同じで。

67:名無しより愛をこめて
08/02/12 21:56:03 92SKBfFb0
>>62
確かにそうかも。一考の余地ありだな。
だが、俺はファイブマン大好きだがそれにしても、バルガイヤーの
単独トップというのは少々気がひける。仮にグランネジロスを下ろすとしても、
代わりに誰か上げる奴を考えないか?

68:名無しより愛をこめて
08/02/12 22:13:25 HaoBWtPi0
上げるとしたら間違いなくラゲム

リエが付けた傷がなかったら、絶対に勝てなかった
しかも、傷があった状態ですら、ジェットガルーダとテトラボーイは全壊
残ったのはボロボロになったジェットイカロスのみ

まさに勝ったのが奇跡といえる存在だろう

69:名無しより愛をこめて
08/02/12 22:34:41 JpL0Kh9X0
ガオレンのセンキも上げるべき
戦隊メンバーの力じゃどうにもならず
世界中から集まった百獣の一斉攻撃でやっと勝てた

70:名無しより愛をこめて
08/02/12 22:42:14 zAzeyJRh0
ガジャ様の強さがイマイチ分からん
頭の良さは歴代でもTOPクラスだと思うんだけど

71:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:01:25 oMRhbQbU0
確かに強かったけど等身大のゼイハブ船長がAはちょっと違和感だな
それこそネオクライシスに勝てるのか・・・?って気もw

72:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:12:19 HaoBWtPi0
>>70
ライディングアドベンチャードライブやアルティメットブラスターを破ったけれど、
ダイボウケンを苦しめたという印象はあまりない。
強さならば、Cで妥当な線。

73:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:16:47 92SKBfFb0
>>71
まあ、等身大の奴は等身大としての強さで評価するのが公平では。
ラディゲもトランザもトージャに踏み潰されるぞってのはどうかと。


74:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:20:19 PCddv/zU0
>>59のヤツは、歴代ラスボスを比べた物ではなくて
ラスボスとその作品の主役戦隊or悪の幹部怪人たちとを比べた物だから…

だからネオクライシスは、タイムレンジャーと比べてどうなのか
他のロンダーズの連中と比べてどうなのか…ということであって
大首領シャイン、全能の神と比べてと云々いうわけではない。

75:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:22:05 9JbsryTQ0
星の命を砕かれない限り死なないゼイハブと
どんなことがあっても絶対に死なないロン

両者を戦わせたら非常に気の長い闘いになりそうだ

76:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:29:07 JA8wNq9d0
>>75
ロンにとっては永遠に退屈しないで済むか、あるいは飽きるか…

77:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:34:02 emW4dnJoO
>>59
ドクターマンでなくキングメガスを挙げるなら、全能の神でなく
キングマグマでないとアンフェアでは?

78:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:37:48 KBMJRChS0
逆にデンシヅノーは下げてもいいと思う。
スーパーライブロボの足止めにすらならんかった。

79:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:38:04 PCddv/zU0
>>62
そこなんだよねぇ…
グランネジロスの戦力だけ見れば、ボイジャースパルタン食らっても再生するわ
光線一撃でメガボイジャーの片腕落とすはで強い…んだけど
ヒネラー込みで見ると、操縦者がボロボロだったわけだから弱いとも言える。

・メガレン側にはグランネジロスを倒す方法がなかった
・グランネジロスはヒネラーが死なない限り不死身
・ヒネラーはネジレ次元の影響で体が限界だった
・ヒネラーはメガレンを倒し復讐さえ遂げられれば死んでも構わなかった
・道連れ爆発からメガレンが脱出できたことは奇跡的

…と考えると、Sでも構うわんとも思うが、Aだと言われれば確かにその通りとも思える。

80:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:41:53 92SKBfFb0
「ヒネラーが元気だったら」ってのは、
「ラゲムの背中の傷がなかったら」に繋がると思う。


81:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:44:57 oMRhbQbU0
ヒネラーの体がボドボドだからこその不死身設定だろうしねぇ。

82:名無しより愛をこめて
08/02/12 23:58:57 PCddv/zU0
>>80
あぁ、ごめん
>・ヒネラーはネジレ次元の影響で体が限界だった
ってのは「ヒネラーが元気だったら」という意味で書いたのではなく
ただ単に良い所悪い所両方書き出してみただけで、悪い所として書いた。

ラゲムは、弱点をジェットマンたちがついて攻撃して倒したのに対して
メガレンはヒネラーの体がボロボロだという弱点をついて攻撃したわけではないので
個人的にはグランネジロスはSでも良いんじゃないの?と思ってるだけ。

でもヒネラーなんか放置しとけば限界が来て勝手にくたばってたろ
…と言われればその通りで反論できないのでAでも良いとは思う。

83:名無しより愛をこめて
08/02/13 07:15:30 yN79MGOq0
>>69
あれは戦力の逐次投入という最悪の戦法で
無駄に戦力を消耗させてたからなあ…
キチンとした総力戦を挑んでれば
また違ったとは思うんだが…

逆に、ン・マとかロンは
この攻撃なら倒せる!!って攻撃を
割と早く放っているので弱く見えるが
実際には強かった

84:名無しより愛をこめて
08/02/13 13:08:00 +tZEB+8h0
バルガイヤーも。ならSSか。

85:名無しより愛をこめて
08/02/13 19:48:34 M/LQd2bZ0
ゼーバ(リサールドグラー)もバズーカ食らって巨大化した以外は
一般地帝獣に毛の生えた程度の強さだったな。


86:名無しより愛をこめて
08/02/13 22:53:58 XGrgtPzo0
「戦隊間格差はとりあえず無視して、どの程度担当戦隊を苦戦させたか」
「ラスボス同士がタイマンした場合の勝敗」

これで変わってくる部分もあるっちゃあるな。特定のアイテム・能力がないと
属性的に絶対無敵ってのもいるし。ラゲムなんかは確かに強いが、凄く強い
攻撃力をぶつければ正面から力押しで勝てる。だがラゲムより弱そうな奴の
中には、今挙げた「特定の何かがないと無敵」がいる。そうすると、長期戦を
やってればいつかはラゲムが力尽きる展開も考えられるわけで……。
そういや、バルガイヤーのシドンの花ってどうなんだろ。単に大ダメージ、
「闇の衣を剥ぎ取った!」状態なのか、それとも無敵な結界を破りでもしたのか。
まぁこいつの場合は、どっちにしろ最強最有力候補だからどうでもいいかもしれんが。

87:名無しより愛をこめて
08/02/13 23:07:51 YvCMWRoa0
メカニック系とファンタジー系は比較はムリだな。

88:名無しより愛をこめて
08/02/14 00:34:32 QNQRq2Ji0
絶対神ン・マは一度地球を滅ぼしてたしな・・・
「機は熟した」とか訳わかんない事せず即座に食らってれば
間違いなく勝ってた筈。

89:名無しより愛をこめて
08/02/14 13:12:46 tJexPtO40
戦隊のボスってほんと、能力値とかのデータだけ見ると
「こんなすごい力持ってて、なんで勝てなかったんだろう?」って
なんか疑問になるよな・・・。
あと、「強さに限って言えば、実はラスボスより強かったのでは?」っていう
敵もまれにいないかな。
デカレンのブラウゴールとか(一機一機の単純な火力ならデカレン中多分最強クラスの
ボルカニックバスターをまともに食らわせても倒せなかった)。

90:名無しより愛をこめて
08/02/14 15:19:16 GMVGKYMn0
>>89
>実はラスボスより強かったのでは?
そういう敵ってクリスマス商戦の時期に良く出るよな。
ダラダラとかGゾードとかガインガインとかホムンクルスとかとかetcetc…

91:名無しより愛をこめて
08/02/14 15:38:30 viB2yVGk0
ライブマンのラスボスは非常にショボイ。
事実上のクライマックスはギガボルト計画だった。
でも、最強の敵はユウレイヅノー。
敵を瞬殺し続ける圧倒的無敵の強さだったスーパーライブロボを唯一圧倒した存在なので
敵の戦力の中では頭12個分くらい飛びぬけて強い。

92:名無しより愛をこめて
08/02/14 21:51:32 bSMwYlgF0
明らかに、ラスボスよりも強い敵キャラをちょっとあげてみる。

ライブマン:アクムヅノー
ダイレンジャー:大神龍(こいつはあげていいのか微妙だが)
オーレンジャー:バラミクロン
ハリケンジャー:巨大サンダール(ほぼ同ランクでデザーギ、ガインガイン)
デカレンジャー:ブラウゴール弟

他にいたらお願いします。

93:名無しより愛をこめて
08/02/14 22:06:07 s/pMfEws0
>>92
バイオマン:サタンメガス
ゴーゴーファイブ:冥界三魔闘士

94:名無しより愛をこめて
08/02/14 22:22:14 V9UeJIjwO
ネジレンジャーの変異体も後期ロボの普通の決め技じゃ倒せなかったから入れるべきかも。

グランギズモは大きさを活かせなかったから、稲妻重力落としでやられたのは
同じでも並の打撃に平気なミサイルザリガニの方が強いかな。

95:名無しより愛をこめて
08/02/14 23:04:09 viB2yVGk0
ガジャドムよりクエスターのホムンクルスの方が強いよな?

96:名無しより愛をこめて
08/02/14 23:15:57 8YER1eAJ0
等身大だったら作中ではガジャドムが一番強かったと思う
大きくなったらなぜか微妙

まあガジャ様は頭脳戦みたいなところがあったからこそのラスボス化だろうけど
ロボ封じたり

97:名無しより愛をこめて
08/02/14 23:18:38 viB2yVGk0
等身大なら風のシズカ+虹の反物
が最強じゃね?

98:名無しより愛をこめて
08/02/14 23:36:12 JiMJBHta0
>>95
クエスター最終決戦の40,41,42話の盛り上がり方は異常
実際殆ど全てのロボが破壊されたしな
URLリンク(ranobe.com)

99:名無しより愛をこめて
08/02/14 23:39:11 viB2yVGk0
ラゲムよりは流石に落ちるがベロニカは十分ラスボスクラスの強さだったな。
なにしろラディゲが邪魔しなければ3回ジェットマンに勝ってるからなw

100:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:19:24 vfeZpJMU0
ビッグガロアンはスーパーファイブロボに完全勝利。
首がもげちゃったんだよ、首がw 操縦していたのがガロアでなく
シュバリエだったら、間違いなくとどめ刺されて「ファイブマン 完」。

101:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:57:54 xw2JSgi+O
>>67
異論あると思うけどエグゾスかな?
体をぶち抜かれてもすぐ再生し、ロボ2体共大破
ガイナモの奇策がなかったら確実に負けてた

102:名無しより愛をこめて
08/02/15 02:15:53 3GfkmLvo0
腐った芋羊羹は生物系のラスボスほとんどに効きそうだよな
バルガイアーやラゲム特にン・マには効果絶大だろう

103:名無しより愛をこめて
08/02/15 10:40:43 RsAp/pDo0
単純に強さなら地球魔獣よりダイタニクスの方が強いと思う

104:名無しより愛をこめて
08/02/15 18:39:29 sRzyDKRp0
腐った芋羊羹を食って縮んでいくバルガイヤーやラゲムを
想像したら吹いたw
やっぱカーレンジャーだからこそ許される展開だわ

105:名無しより愛をこめて
08/02/15 19:58:23 JRE/5F0W0
ラゲムはバイロック呼んで胃腸薬飲むよ

106:名無しより愛をこめて
08/02/15 20:08:12 UMCn9zeM0
グランネジロスはヒネラーが死なない限り落ちない
というコンセプト自体はすばらしかったと思うが
肝心のヒネラーがもうすぐ死にそうという時点で破綻してるような気がする


107:名無しより愛をこめて
08/02/15 21:08:38 RId785Yd0
>>89
>戦隊のボスってほんと、能力値とかのデータだけ見ると
>「こんなすごい力持ってて、なんで勝てなかったんだろう?」って
>なんか疑問になるよな・・・。
そこがきっちりすっきり疑問解決できてると、凄く燃えるんだよなぁ。
その点でラゲム戦は最高だったなぁ。

108:名無しより愛をこめて
08/02/16 00:05:03 w7w02gBZ0
>>107
逆に言うと、こいつを倒すためにはこれしか方法がない!!
ってラスボスも結構いて、戦隊側が迅速にその手段を使った場合
ラスボスが結果的にすごく弱く見えちゃうんだよね。


109:名無しより愛をこめて
08/02/16 00:15:07 zRWM9U4x0
ゲキレンはある意味、そのケースかもしれない・・・。

110:名無しより愛をこめて
08/02/16 00:19:35 xHpxDHpM0
ロンは最終回開始数分までは果てしなく強くてどうしようもないラスボスって感じは出てたと思う
主人公達に比べて、だが

111:名無しより愛をこめて
08/02/16 00:40:58 HB20vkLZ0
正直ゲキレンジャーという戦隊自体、歴代戦隊の中じゃ下から数えたほうがいい位
のヘタレだからな。

112:名無しより愛をこめて
08/02/16 01:20:53 tHYkNvKNO
ゲキレン擁護するわけではないが、あの封印技だけなら大抵の等身大ラスボスのほとんどに有効ではないのか?
それ以外はヘボいのは同意だが…

113:名無しより愛をこめて
08/02/16 11:17:34 KN1ZnhB80
ランキングの基準が分らん
ラスボス同士のタイマンだったらずっとン・マのターンだし

グランネジロスって本来の7割程度の力しか出せないメガボイジャーを仕留め損なった奴のに
何でこんなに評価が高い?

114:名無しより愛をこめて
08/02/16 11:28:14 pf5ZlOwO0
結局これもすごい科学~とも同じなんだが…

劇中でどれだけ一騎打ちだので戦隊が苦労したかとか、
組織の作戦がどれだけ劇中で効果があったかなど

劇中で彼らが動いてが全てだろう。

ラスボス同士なんて夢の対決で考えてどうする…スパロボじゃあるまいし。

115:名無しより愛をこめて
08/02/16 15:16:16 FBWHs9kN0
(長谷川先生は別のとこで言っていたが)想像がファンの特権ジャマイカ?

センキは精霊王を一体ずつ倒したがブルピーとマルピーのように一斉攻撃でなら倒せたかも。

個人的に倒すのが厄介だと思うのはグランディーヌエネルギー体。全パワーを
送った二大破壊神をとっておきのブラックバージョンで一気呵成に倒され消滅したが
そさせるまでが大変。天変地異で地球が滅ぶ恐れもある。

116:名無しより愛をこめて
08/02/16 16:12:55 KN1ZnhB80
>>114
>ラスボス同士なんて夢の対決で考えてどうする…スパロボじゃあるまいし。

どうするってそりゃ「楽しむ」んだが?むしろ何がいけないのか、何が問題なのか教えて欲しい

117:名無しより愛をこめて
08/02/21 23:32:30 Ik3SyApp0
シャアは?

118:名無しより愛をこめて
08/02/22 02:12:52 XsfeI/znO
>>92
ターボレンジャー: モウドクボーマ


一度でも噛まれたら最後、解毒剤を飲まさないと相手は確実に死ぬとかオソロシス。

どう考えてもネオラゴーンより遥かに凄いと思う。

119:名無しより愛をこめて
08/02/22 10:23:15 oLDeymuw0
それは「強い」というより、「恐ろしい」って感じじゃね?

120:名無しより愛をこめて
08/02/22 23:25:24 MA/7zs7o0
ファイブマンのワニカエルギンは、何の制限もなく時間を止めたり、
巻き戻したりできる。石化とか人格変化とかの状態異常ではなく(それなら
相手を倒せば解けるんだろと誰もが思う)、完全に「レッドの息の根を止めた」のは
戦隊史上でもそうはなかろう。
しかし、そんなワニカエルギンでも、メドーやバルガイヤーには
何も出来ないだろうなと思える辺りが流石、トップラスボスの貫禄。

121:名無しより愛をこめて
08/02/23 00:43:48 i0sjmnmy0
ゴーゴーファイブの終盤でグランディーネが復活させたサイマ一族の二人も
結構手ごわくなかったか?最終話で新ロボなんて初めて見たよ。

122:名無しより愛をこめて
08/02/26 08:56:43 nmq4kmFO0
>>120
エネルギー源のダイヤモンドが必要

123:名無しより愛をこめて
08/03/01 15:10:59 esl1xe3G0
ゴーオンジャーを>>15の五つの要素に当てはめると

①私的組織、活動資金はどこからでているのか?

②異世界の技術で作られている。

③炎神の力がある

④素人もいいところ

⑤ジェットマンクラスの掻き集めっぷり
 今後どうなる?

②、③該当、炎神だよりだ!!がんばれゴーオンジャー

124:名無しより愛をこめて
08/03/01 15:20:38 h/7mkcH10
腐った芋羊羹強すぎワロタ

ゴーオンジャーは第一話から酷い戦い方だったな
炎神で飛行メカフルボッコwwww

125:名無しより愛をこめて
08/03/01 16:19:55 mTebAB9u0
>>123
それを見る限りだとタイムレンジャーレベルの組織力だな…
あっちは一応事件が起きたときの戦士として鍛えられてるが、
ゴーオンジャーは素人って点で違うぐらい。

126:名無しより愛をこめて
08/03/01 19:10:38 SGobGXSy0
>>125
素人だが超能力はあるってことでプラスマイナスかな。
ちなみにあの5要素が出た当時の話だと、全部該当がチェンジマンで
該当ゼロがダイナマンだった。で一応、この2戦隊については、それぞれ
敵組織の方も強い・弱いでバランス取れてるという話だった。ダイナマンは
そんなに弱くないぞという反論もあったけど。
そしてバランス取れてないの筆頭が>>48


127:名無しより愛をこめて
08/03/01 20:12:18 MfSCklKF0
戦闘員だったらグリナムとバーローがツートップだな

128:名無しより愛をこめて
08/03/02 01:01:07 RzM5+jJp0
ファイブマンは侵略に対するダントツに長い準備期間と
学兄が父代わり、母代わりになって弟妹を育てたと言う最強の絆があるからいいんだよ。
むしろ俺は前後のターボレンジャーとジェットマンの方がいろいろヤバイと思うぞ。

129:名無しより愛をこめて
08/03/03 22:29:28 GsPLy3n+O
妖精の力もバードニックウェーブも普段から強くするわけじゃないね。

まあ前者はクラスメイトで、後者は公的組織所属で次元移動可能な
異次元のテクノロジーを得たが。

130:名無しより愛をこめて
08/03/03 22:43:08 c5QbGOYr0
いや、ジェットマンの場合は、バードニックウェーブのおかげで普段から
怪力って描写はあった。彼らは変身せずとも、既に一般人ではない。
それがなくても、確かに公立軍隊所属で異次元からの助っ人も来たけどな。
もっとも、「軍隊」の方はかなり援助薄かったが。整備員ぐらい寄越せよと。

131:名無しより愛をこめて
08/03/04 07:43:24 kWpMlMLD0
てか私見だけど、戦闘員を比べた場合
メカ戦闘員は強い部類に入ることが多いかもしんない

132:名無しより愛をこめて
08/03/04 08:03:53 J3VFig9j0
ウガッツは良くも悪くもスーツ無しでも戦えるレベルの強くも弱くもない戦闘員、
都合によって左右タイプのようだな…

つかガイアークのレベルがそれほど高くないと言う感じ、
さて初の幹部の前線顔出しらしい(半年もいながら忘れてるってのが奴ららしいが)ケガレシアのスペックはどうなるか。
ノリはボーゾックよりテンション高い。

133:名無しより愛をこめて
08/03/05 23:08:30 AQDD8KQo0
しかし、ガイアークも現時点からすでにパッとしない組織だな
異世界からきた悪の組織は数あれど
フルボッコにされて涙目でやってきたのは戦隊史上類を見ない

戦隊以外でもゴリとラーくらいじゃねえか?

134:名無しより愛をこめて
08/03/06 06:48:42 qoZLWAaV0
ゴーオンジャー側も鍛えてないみたいだよねぇ…
半年経ってる割に、赤がレーサー流の体力作り(それもストップしてそうだが)と黒さんがかろうじて警察の訓練してる(こっちも退職してるし)程度。

135:名無しより愛をこめて
08/03/06 10:03:25 8F4pHl4x0
>>133
む、公害・環境汚染つながりだな。

136:名無しより愛をこめて
08/03/06 11:01:19 e8IczNlS0
>>134
それでもゲキレンよりは強く見えるな。

137:名無しより愛をこめて
08/03/06 12:55:17 upZh6Vdx0
ゲキアンチ出張うぜえ

138:名無しより愛をこめて
08/03/06 14:52:02 g4O6a+c7O
あの三大臣が最終回で突然改心して仲間になる気がするのは俺だけか

139:名無しより愛をこめて
08/03/06 15:03:41 0IYsShZg0
まあ、もっと糞な新幹部は出てきそうだな

140:名無しより愛をこめて
08/03/06 18:26:58 tStmB6Tt0
グランネジロスがSランクとかワロタwww
あんな70パーセントのメガボイジャーと
せいぜい相打ちが限界の奴のどこがSランクなのかとw
ラゲムやエグゾスSSの方ががずっと強い
高くてBランクで十分だ

141:名無しより愛をこめて
08/03/06 22:03:24 rOrLrFLf0
エグゾスSランク上げはちょっと同意かな

142:名無しより愛をこめて
08/03/06 22:30:56 dOAxk74c0
ゴズマスターはどうだ?

143:名無しより愛をこめて
08/03/06 22:35:54 8y7jUCHf0
>>142
特に何事もなくチェンジロボにやられてなかったっけ?
でも、メドーやバズーみたいな迫力ある立体映像ラスボスがまた
観たいなぁ。ジャビウスには期待してたんだが、そもそもラスボスにも
ならぬまま消えてしまったし……

144:名無しより愛をこめて
08/03/07 07:04:15 /raYxisn0
思うんだが宇宙獣士ってそんなに強かったか?
チェンジマンそんなに大苦戦してた印象はないけど…
逆にデウス獣戦士とジャカンジャ中忍はもっと強いだろ
デウス獣戦士って実質幹部のようなやつばっかりだし
単身で惑星滅亡可能な能力もっている中忍はかなり多かった

あ、ガイアークのいいところ挙げるとすれば
現時点で登場している怪人の耐久力はかなりのものじゃないか?


145:名無しより愛をこめて
08/03/07 22:24:17 /a3qfcVE0
メカ系の敵組織は硬さとしぶとさがウリかもしれんな

146:名無しより愛をこめて
08/03/08 01:46:44 g9wEbIFGO
ジェットマンの敵って総合に強くえげつなかった記憶がある。
セミマルとかラモンとかゴーグとか。
あとファイブマンのビッグガロアンのスペックwww
ガロアが調子こいたから助かったけど。

147:名無しより愛をこめて
08/03/09 07:49:33 ev1ZdJPK0
ガイアークはフルボッコにされた割には
結構な大戦力を投入する余力を残してるな。

ゴーオン側の兵装も結構な性能だし
やはり炎神の性能が決定的なのかな。

148:名無しより愛をこめて
08/03/09 08:16:04 2Ep5+0by0
ン・マは一回地球滅ぼした上にマジレンジャーも壊滅寸前まで追い込んでるし、
それこそSランクにふさわしいんじゃないだろうか。
ロンは強いというより倒しようがなくて困るって感じだったからなあ。
いってAかBじゃないか?
あと、ボウケンは4組織あったんだし、ラスボスも各組織から選出でいいと思う。

149:名無しより愛をこめて
08/03/09 08:16:50 9bwdLdAl0
半年の充電期間が大きいだろうね、ガイアークは。
元からの性能が段違いなのが炎神側と言ったところ。

でも、どっちもあまり強そうに見えないのが寂しい。

150:名無しより愛をこめて
08/03/09 08:35:09 v17b/tht0
ガイアークは最初フルボッコにされて逃げたのは3大臣だし
これからもっと強い新幹部やラスボスが出てくるんだろうし、まだ分からん
だが今のところは強いとは思えないな

151:名無しより愛をこめて
08/03/09 08:36:32 aQc6NMy80
グランネジロスのランク下げろや
あんな雑魚がSとかありえねーよ

152:名無しより愛をこめて
08/03/09 09:03:45 ev1ZdJPK0
>>148
確かにマジレンジャーの勝利は奇跡としか言いようがないからな…
Sやれる実力はあるかもな。

153:名無しより愛をこめて
08/03/09 12:24:28 pvqOFDJdO
炎神はコンバットスーツ無しでマクー空間に飛び込んだ宇宙刑事みたいなものじゃないかな
環境の整備されたあちらの世界は炎神に対しては+、ガイアークには-
対して環境破壊が進む地球では作用が逆に働くから
炎神達はあちらの世界で追い詰めた奴らをこちらでは未だに攻めあぐねているとか

154:名無しより愛をこめて
08/03/09 13:27:22 ev1ZdJPK0
そういえば、巨大戦に持ち込まれた怪人に対して
戦闘機を援護に出すという発想が出てきたのは
ガイアークが初めてだな。

155:名無しより愛をこめて
08/03/09 14:25:30 1FlKgnIJO
>>16
悪事を働いてきたとはいえ、ボーゾック自体が民間人の集まりだしさ………

156:名無しより愛をこめて
08/03/09 15:33:29 pvqOFDJdO
>>154
大抵、合体前のメカに撃墜されちゃうからな
ガイアークの戦闘機が頑丈なのか、それとも単純に投入出来る数が多いのか
そう言えば戦闘機なんかの怪人以外の機動兵器ランキングはみたことないな
エヴォリアン強そうだが

157:名無しより愛をこめて
08/03/10 06:53:27 2JiMSbZ30
>>156
今回の戦闘で戦闘機と巨大化怪人の連携が機能したのは
投入のタイミングだと思う。
巨大戦が始まってから出撃させたからね。

今ままで戦闘機を持ってた組織としては
戦隊側の合体を何とか阻止したかったんだろう


158:名無しより愛をこめて
08/03/10 09:09:46 zQBHaqdo0
亀だが

>>51
ゾルダーは結構強い方じゃないか?
生身の人間ならゴレンジャーでもない限り秒殺されるくらいだし
コミュニケーション能力や作戦実行力も結構高い

159:名無しより愛をこめて
08/03/12 03:25:37 3EUNXkBZO
プレシャスの定義を考えれば、ガジャドムは結構いろんな戦隊に勝てる気がする。
レンストでWBとOTとMAになってるやつらは特に。

パワーアニマルとか、未来の技術とか、魔法とか明らかにプレシャスだから、吸収されるような。

ボウケンジャーの各組織のボスの中じゃ、ガジャドムの次に強いのはヤイバとクエスターどっちだろ。
リュウオーン様はなんだかんだでそこまで強くない気がしてるんだが。

160:名無しより愛をこめて
08/03/12 16:07:12 iAM8FCjw0
クエスターだな。劇中でボウケンを何度も窮地に陥れてるし、他の組織を出し抜いたりもしてる。
それにヤイバはリュウオーンと大差ない感じがするし。

161:名無しより愛をこめて
08/03/12 22:38:47 4cShf7ZY0
>>159
ゲッコウ様(魔鳥形態)

162:名無しより愛をこめて
08/03/12 22:53:39 xUViwBpB0
クエスターは改造前にヤイバとシズカを圧倒してたしね

163:名無しより愛をこめて
08/03/13 22:21:58 hwYG/8Ot0
>162
そんな改造前クエスターを圧倒していた映士を更に圧倒していたヤイバやリューオーンの
姿もありました。

164:名無しより愛をこめて
08/03/13 22:50:05 Qmny3gUD0
グランネジロスがSランクとかアホちゃうか?

165:名無しより愛をこめて
08/03/13 23:16:52 hPg0CPBG0
>>163
そりゃクエスター>>>>>アシュだからね。
一応、同一人物の改造前&後なんだが、ゴードムエンジンを埋め込まれてから、
ただでさえ厄介な二人が、より手がつけられなくなった印象がある。

166:名無しより愛をこめて
08/03/14 18:35:48 phn1u2wmO
ネガティブシンジゲートの連中はアシュ(クエスター)以外
組織にせよ構成員の強さにせよ発展途上なんだろうね
惜しむらくは一作品の敵組織をピンで張れるくらい強く成長する前に
ボウケンジャーなんて言う歴代戦隊の中でも強豪の部類に入る奴らと戦ってしまった事だろうね
いやボウケンジャーが強かったから彼等も終盤目を見張る強化を遂げたのかもしれんね

167:名無しより愛をこめて
08/03/14 18:39:45 Bz6bhIww0
ボウケンジャーそれほど強いか?
装備とかは異常なほどだが、個人のレベルはあんまし高いとおもえない。

ネガティブのレベルって冥獣人ぐらいで、冥獣人はアリエナイザーと同等。

168:名無しより愛をこめて
08/03/14 20:33:58 rztfn2l/O
21世紀に入ってからの戦隊は腑抜けた奴等ばっかだからそれだけ強く見えるってことだろ。

169:名無しより愛をこめて
08/03/14 20:36:26 MoJ86ie+0
ボウケンジャーが歴代戦隊の中でも強豪というイメージがあるのはチーフの存在が大きいかと。
逆にリーダー不在の戦隊はダイレンを除いてなんとなく弱そうなイメージがある。

170:名無しより愛をこめて
08/03/14 22:02:21 rztfn2l/O
>>169
アバレンとかゲキレンとか確かにアレなのしかないな。

171:名無しより愛をこめて
08/03/14 22:20:13 ep/MRvt00
>>158
確かに、ってかこれが書き込まれた時もスレにいたのに気付かなかった…
>>51はその戦闘員と戦った戦隊or怪人と比べた場合ではなく、戦闘員同士が戦った場合になってるね
仮面怪人またはゴレンジャーと比較した場合、ゾルダーは「強い」とまでは言えるかどうかはともかく
魔人またはギンガマンと比較した場合のヤートットよりは、評価は高くないとおかしいな

172:名無しより愛をこめて
08/03/14 23:54:03 kCU6UKhh0
ゲキレンはむしろスペックなら最強クラスなんだぜ。
でもなぜか強そうに見えない。

173:名無しより愛をこめて
08/03/15 07:59:34 VLDLvXXbO
>>172
なぜそう言えるんだ?
21世紀戦隊の中じゃ最弱としか思えない。

174:名無しより愛をこめて
08/03/15 09:18:17 65WtaiE50
>>14のテンプレみたいな感じで戦闘員ランク作ってるんだがなかなか難しいね。
Vシネの強化オルゲットとかインプス親衛隊とかも入れたほうがいいのかな。

175:名無しより愛をこめて
08/03/15 10:23:21 y4X7Ts7E0
>>174
通常版の戦闘員だけでいいと思うよ。強化版・親衛隊・1話限りの特殊改造タイプとか
入れていったら、例外が多すぎてまとまらない。頑張ってね。

176:名無しより愛をこめて
08/03/15 10:24:48 QUBGvpVB0
>>173
バックが充実してるからじゃないか?
ゲキレンは宝の持ち腐れなんじゃないかと

177:名無しより愛をこめて
08/03/15 14:46:09 2rMfP4Ny0
ゲキレンはまず本人達が格闘技の達人設定な時点で
元は一般人のガオ、アバレ、マジや戦いが本職ではないボウケンより戦いのプロと言えるし
企業がバックについていて、武器開発や特訓施設などが充実してるし。
パワーアップする機会もやたら多く設けられてるし、単純に条件だけ上げていけば屈指の強豪。

実際に強いかどうかは別として


178:名無しより愛をこめて
08/03/15 15:41:57 kytxZKTB0
まぁ、歴戦の戦隊には忍者も軍人もいるしな、
格闘家ってだけでは測れない。

179:名無しより愛をこめて
08/03/15 15:46:57 VLDLvXXbO
実際は負けては敵に見逃してもらうヘタレだし、
ロボ関連も弱すぎるし、
拳聖やかずえは役に立たない上に足を引っ張ったりもするからな。
歴代最低のヘタレ戦隊のレッテルをはられるのも無理はない。

180:名無しより愛をこめて
08/03/15 16:01:57 bhMK7TVZ0
>>168
マジレンジャーなんてチートもいいとこだと思うんだが?

181:名無しより愛をこめて
08/03/15 17:58:56 1+3Ipip00
ちょうどファイブマンの真逆って感じだな。>ゲキレンジャー

バックアップはほとんどないのにメンバーが優秀なファイブマン
バックアップは充実しているけどメンバーがアレなゲキレンジャー

182:名無しより愛をこめて
08/03/15 18:04:37 gvMlkkid0
大教授ビアスが無いのはいかがな物かと思うが

良く思い出してみたら直接戦闘が無いんだよな・・・。
部下の謀反で自滅したって珍しいパターンだし。

183:名無しより愛をこめて
08/03/17 02:58:01 R+38AK5/O
戦闘員だと、バーロ、ゴーレム、ジャリュウあたりは強いのかな。
ゴーレムなんかアーマロイド並の量産能力のクセに元が石だから耐久力高めだし。

戦闘員の強さの基準は単純な強さ以外にも量産製や応用力も重要かもしれんな。
量産製ならアーマロイドとゴーレム兵、応用力だけならドロドロが1番か?

ところでイーガロイドとかハイゾビルは戦闘員に含めていいんだろうか。
いいならイーガロイドは最強の戦闘員じゃない?

184:名無しより愛をこめて
08/03/17 09:56:22 V5kyXw+p0
耐久力が高いってのは戦闘員にとって非常に大きいと思う。
自己再生できるカースなんて結構手ごわかったし。

ゾローは戦闘員としては強い方だけど硬くはないんだよね。
知能も低いからコットポトロやシッポ兵みたいな雑用には向いてないし。(料理作ったこともあったけど)

ところで黒十字軍の忍団ってゾルダーとは別に評価するべきかな?

185:名無しより愛をこめて
08/03/17 14:46:00 R+38AK5/O
>>183だが、名前間違えてた。

俺が言いたかったのはゴーレムじゃなくてカースだorz

186:名無しより愛をこめて
08/03/18 00:47:41 6OC4HMzY0
RVロボを奪ったという一点だけは、ワンパーを評価してあげたい。

187:名無しより愛をこめて
08/03/18 10:54:06 ERBIB4Ze0
でもゴーレムは王族結構葬ってるよな
確かゴウシの姉貴もゴーレムにとどめ刺されなかったっけ

188:名無しより愛をこめて
08/03/18 14:33:24 hnj+dV8N0
ドキータ粘土のゴーレムはかなり強かったけど
次の回からは普通のゴーレムと同じ扱いだった覚えがある(普通のゴーレムに戻した?)

戦闘員の量産性だったらシッポ兵がワーストでいいと思う。

189:名無しより愛をこめて
08/03/19 21:16:42 WS78yZvM0
>>16見て思ったんだが
暴魔獣、次元獣、バイオ次元獣ってそんなに強かったっけ?

190:名無しより愛をこめて
08/03/19 23:54:59 pTGccKcE0
>>16 追加なら
   
  S、冥府十神、クエスターロボ
  B、邪悪竜、双幻士
  C、冥獣人、リンリンシー
  D,冥獣、ツクモガミ

191:名無しより愛をこめて
08/03/20 01:12:03 lCX62Kmq0
>>16
あとは

C、怪重機
D、アリエナイザー

といったところか

192:名無しより愛をこめて
08/03/20 04:13:34 SoOLo1fSO
確かに冥府十神とかクエスターロボは強かったよな。

冥府十神なんか奇跡で勝てたイフリート、スフィンクスの助けがなければ負けてたゴーゴン、なんとか説得できたティターンとか、奇跡的なのが多いよな。
他にもギリギリトリックを見破れたサイクロプスに、スノウジェルの助け+偶然弱点がわかったドレイク、
裏切ったスフィンクスに、父親が倒したワイバーンに、スフィンクスが倒したダゴン。
反則技で勝てたトードに、父親の助けもあって勝てたスレイプニル。

アレ?何か、いま思い出せば大抵やっと勝ててるな。
いまさらながら第3部のマジレンはよく頑張ったよ。ン・マも強すぎだし。

193:名無しより愛をこめて
08/03/20 12:48:38 m7gycyhX0
>>192
厳密に言うとイフリートは、時間切れでダゴンに粛清されたので、
あのまま戦っていたら負けていた可能性大。

194:名無しより愛をこめて
08/03/20 13:48:20 wnsV2LyC0
冥府十神は幹部だったバンキュリアを従えてたし、幹部扱いでいいと思う
いわばデルザー軍団

195:名無しより愛をこめて
08/03/20 13:56:21 uQkvPG6E0
>>16は頭脳獣、宇宙獣士、暴魔獣は1~2ランク下げていいと思うんだよな。
デウス獣戦士も1ランクあげていいと思う。

サイコネジラーはBくらいかな?

196:名無しより愛をこめて
08/03/20 17:42:04 dHBvZevT0
>>195
ギガノイドも1ランク下げたほうがいいかと。

197:名無しより愛をこめて
08/03/21 02:56:53 ga0U8v6TO
>>190
双幻士がそこまで強かったとは思えない。
一部のリンリンシーと大差ない実力にしか見えんかったし。

198:名無しより愛をこめて
08/03/21 07:51:55 dyBnQLsq0
双幻士は怒臨気リンリンシーぐらいだとおもった、後半弱すぎだが…
四幻将でもカタ・ラゲク、ロンはマクーよりは強いだろうが、差はほとんど無いように見える。
相対的にゲキレンジャー側が強くなってるから、
弱く見えるのだが演出が悪すぎて、どっちも強く見えないからこういうランクになってしまう。

まぁ、それよりもどっちも弱く見えるゴーオンジャーとガイアークはもっとランク低くしても良い。
今のところどっちもBかC。


199:名無しより愛をこめて
08/03/21 10:02:07 i8mmOoM40
BとCの実力差は激しいけど、AとBの差はあまり無いように思える。

200:名無しより愛をこめて
08/03/22 03:45:32 ujrX5AvyO
ゲキレンがダイレンに勝つ姿が想像できん。
ダイレンの連中はダイレン結成前は拳法は素人で、敵も強いとは言えなかったのになんでだろうか。

201:名無しより愛をこめて
08/03/22 07:27:18 CK4h9Hjh0
それは単なるイメージだろ
ゲキレンの方がずっと強い

202:名無しより愛をこめて
08/03/22 07:44:32 ujrX5AvyO
>>201
さすがにそれはないわ。

203:名無しより愛をこめて
08/03/22 12:11:36 HG/oqJp6O
ダイレンジャーは結構強いはずなんだけど、大神竜がトンデモすぎて霞んでいる印象

204:名無しより愛をこめて
08/03/22 12:35:40 KoRlOCm+0
>>201
境遇だけ見ればな
実際ゲキレンは相当な宝の持ち腐れヒーロー

205:名無しより愛をこめて
08/03/22 15:40:11 fS+2tjqJ0
ゲキレンの怪人は最終的には全員
523に瞬殺されるレベルだろ?

206:名無しより愛をこめて
08/03/22 22:26:52 CK4h9Hjh0
ダイレンジャーって変身前の生身じゃ強そうだけど
あとは弱そう、特にロボwww
重甲気殿ってオーレンジャーロボより軽いんだろ?w
サイダイゲキリントージャで瞬殺できそうだ

207:名無しより愛をこめて
08/03/22 23:20:18 rxNEzzzi0
オーレンジャーロボって結構重いよな。

208:名無しより愛をこめて
08/03/23 01:06:43 5416nCUTO
>>206
ゴキレンが雑魚だという事実から逃れ目を背けるゴキ珍者乙。

209:名無しより愛をこめて
08/03/23 13:14:28 WdHajVMx0
>>205
しかも生身のな


210:名無しより愛をこめて
08/03/23 20:24:36 AkVgDgFs0
>>207
ウルトラ怪獣並にあるな
 逆にジェットイカロスは軽すぎる

211:名無しより愛をこめて
08/03/23 20:36:07 q3fRbI1v0
ダイデンジン 5万トン
オーレンジャーロボ 8500トン
重甲気殿 1788トン
ジェットイカロス 94トン

このばらつき具合がたまらん。

212:名無しより愛をこめて
08/03/24 01:07:09 HTTYA0VQ0
5万てw

213:名無しより愛をこめて
08/03/24 12:34:30 vd3VO/Xt0
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

カクレンから重量がグッと増えているみたい。
あんなにゴテゴテ付いている天雷旋風神が他の平成ロボと比べて意外と軽いのに驚いた。

214:名無しより愛をこめて
08/03/24 22:13:41 62QWCaAJO
>>213
からくり巨人って言うくらいだから素材は木材中心なのかもしれんねw


215:名無しより愛をこめて
08/03/24 23:57:11 IFjuKOFF0
ジェットマンのロボが軽いのは鳥モチーフだからじゃないかな。とか言ってみる。

216:名無しより愛をこめて
08/03/25 03:51:50 Xb36iOMhO
そういや、サイダインとダイボイジャーを比べると、
重さならサイダインだけど、幅ならダイボイジャーなんだっけ。

217:名無しより愛をこめて
08/03/25 11:39:15 UTi0Wkes0
ミニプラのエンジンオーを買って初めて気づいたんだが
あんなに小さいべアールだけでも650トンもあるんだな。

218:名無しより愛をこめて
08/03/30 23:41:46 YYbhmHwX0
>>200
あくまでイメージでの話、と釘をさした上で考察してみると

1.ダイレンジャーのモチーフは龍、獅子、天馬、麒麟、鳳凰と
  獣拳で言うと幻獣拳クラスに相当する
  特に龍は獣拳の中では頂点に立つ存在だから強そうなイメージがあって当然
2.激気&臨気と気力&妖力を比較した場合、
  後者のほうがなんか反則級の技が多い気がする
3.組織力ではスクラッチ側のほうがはるかに充実してるのにも関わらず
  導師嘉挧があまりに問答無用すぎて拳聖ズでは太刀打ちできなさそう

無間龍と大神龍が封印抜きでガチで戦ったら地球はどうなっちゃうんだろう?

219:名無しより愛をこめて
08/03/31 11:04:53 hJFmxwGt0
最近の戦隊は弱いってレッテルを張られがちだが
ハリケンやマジレンや歴代でも上位に食い込む強さだと思う

220:名無しより愛をこめて
08/03/31 22:51:13 z6bHDapoi
220

221:名無しより愛をこめて
08/03/31 22:54:04 FBq3rMtJO
ハリケンは一年間でかなり成長したし、ゴウライやシュリケンの力もあるからな。
マジレン自体は大したことないが力を貸してくれる連中がやば過ぎる。

222:名無しより愛をこめて
08/03/31 23:35:14 EItwmnzbO
ボウケンも強い気がする。

トレジャーハンター、自衛隊、スパイなどが集まったような連中だし

223:名無しより愛をこめて
08/04/01 18:07:13 wajKuFQe0
>>222
ボウケンは個人の戦闘能力はたいしたことないんじゃないかな?
ただ、戦場以外での能力も含めると、作戦遂行能力はトップクラスだとは思うが。
あと、巨大ロボの充実っぷりはすごい。

224:名無しより愛をこめて
08/04/03 14:17:03 CU112Tet0
デカレンも設備的にやばいだろ。
ラスボスが実質自分たちのロボだしw
あと本人達も一応エリート。

最近の戦隊が弱いと言われるのは
・完璧な絶対的リーダーがいない
・新ロボやバージョンアップ前提のため、敵になすすべなくやられる話が多い。
・単純に懐古が昔より強いと認めたくないから過小評価する

225:名無しより愛をこめて
08/04/03 18:44:57 EYxI9LpT0
強さの評価に「作中に出てないバックアップ人員」まで含めると、
デカレンとゴズマは実質的に「規模無限」なんだよな。
その気になったら、バンやテツ、ギルークやブーバと同格か
それ以上の戦士を百人や千人、ズラリ並べて戦わせることだって
(設定上は)不可能ではないわけで。
まあ、それを他作品の戦隊・組織との比較材料にするのは
反則な気もするが。

226:名無しより愛をこめて
08/04/03 20:40:14 76Hnegzm0
近年の戦隊の中でボウケンジャーが他より強く見えるのはチーフの存在が大きいよな。

227:名無しより愛をこめて
08/04/03 21:32:49 rekjAQoI0
>>224
しかし特撮の懐古厨は本当にリアルタイム世代が多いと思う
自称古参みたいなパターンが多い中では異質かも

228:名無しより愛をこめて
08/04/03 22:19:47 L9Gg2QQf0
戦隊側よりも、むしろ悪側のほうが弱い印象がある。
最近で強い敵組織というと、ジャカンジャとインフェルシアぐらいか。

ジャカンジャは、首領を除けば総合力は高い。
インフェルシアは、やはり冥府神の存在が大きい。

それでも、ギリギリ上ランクというレベルなのだが・・・・・・

229:名無しより愛をこめて
08/04/03 22:45:20 gwHueWcR0
個人的にはロンダーズ辺りから敵が弱く見えてきたような気がする。
インフェルシアは首領と冥府神と幹部は強かったけど
それ以外はあまり強くなかった覚えがあるなぁ。

>>224
昔の戦隊といえばデンジマンはパワーアップの話がないし、
大苦戦した敵なんてラスボス格のバンリキ魔王くらいのもんだったけど
強いかどうかと言われるとそうでもないと思う。

昔は大ダメージを受けて戦隊ヒーローの変身が解けることがなかったけど、
それも強く見える理由のひとつなんだろうか。

230:名無しより愛をこめて
08/04/03 23:03:05 EYxI9LpT0
>>229
>昔の戦隊といえばデンジマンはパワーアップの話がないし、
これは、彼らが第一話の時点で既に、スワットモードなりカゲキなりと
同等の強さに達していたという解釈もできるのでは。

231:名無しより愛をこめて
08/04/04 10:02:57 jy5Mj2bZ0
>>228
その2組織はギリギリどころか余裕で上位に食い込む強さだろうに

232:名無しより愛をこめて
08/04/06 07:37:25 7HJiJi6B0
ガイアークは頭使って戦ってるよな。

233:名無しより愛をこめて
08/04/06 10:48:08 UXMXC3Dp0
たしかに作風と戦隊メンバーが馬鹿っぽいわりには
毎回、なかなか優秀な作戦で戦ってるよな。
しかし、炎神の圧倒的火力の前に作戦むなしく負けてしまう。
基本スペックがここまで戦隊>>>敵組織
なのも珍しくね?

234:名無しより愛をこめて
08/04/06 11:15:36 v2+6z06c0
三悪の性能微妙だしな…バックに車ワールドで圧倒してた炎神が付いてりゃ、
差があっても仕方ないのかも知れん…

235:名無しより愛をこめて
08/04/07 23:42:13 W8fHjyHj0
キャリゲーターと他の炎神がかみ合ってるのを見て
即座に状況を把握して的確な煽り入れるし
戦力の投入タイミングは的確だし
結構性能ある怪人作るし
再出撃させる場合は必ず強化施すし
決して馬鹿ではないよな>ガイアーク

三悪も白兵戦ではゴーオンジャー圧倒してたし
ハイウェイバスターも二発までは耐えてたし

案外今年はレベルの高い争いやってるかも知れん。

236:名無しより愛をこめて
08/04/08 16:18:10 1Vv+dUQWO
ゴーオンジャーは作品のノリが軽いから敵味方ともに強く見えないのかな?

237:名無しより愛をこめて
08/04/08 20:20:28 d+zF8cD60
お笑い要因はおおむね強く見えないのは仕方がない…
おまけにガイアークは炎神世界の敗残兵。
必死に巻き替えし政策をとってても半年近くウガッツだけで作戦遂行するも、
それも結局ゴーオンジャーに潰されてる始末。

ボンベバンキの錆び作戦→ボーリングバンキのマグマ作戦の、
一連の動きが「一晩」しか経ってないうえ、三幹部がフォローに回ってで張ってきてたり
ジシャクバンキやスピーカーバンキの微妙に手元不如意ながらも、
対抗策を立ててきたりしてデスクワーク幹部としては愚直なまでに、頑張り屋ではある。

238:名無しより愛をこめて
08/04/09 13:15:55 PPwog2CM0
お笑い系の幹部で強かったのってサタラクラぐらいか?

239:名無しより愛をこめて
08/04/09 16:45:56 GUkeCwXU0
ガイナモもかなり強かった気がする

240:名無しより愛をこめて
08/04/09 23:20:11 x4u2owvMO
240

241:名無しより愛をこめて
08/04/10 00:38:07 wbuCWAAAO
ガオレンのウラも見た目や言動はふざけてたけど、
究極体は異常なまでの強さだったな。

242:名無しより愛をこめて
08/04/10 08:20:26 8Wunslur0
>>195
暴魔獣が弱いって言うよりターボレンジャーが強すぎね?
>>16
トリノイドって弱いというより知能がボーゾック並だからな
能力自体は結構厄介な奴が多かったような

243:名無しより愛をこめて
08/04/10 10:16:20 /DjrVQ200
ラッコピーマンは作戦を見抜いたけどな

244:名無しより愛をこめて
08/04/10 14:40:13 ybnlkV2k0
ロンダーズファミリーは単純な武力は最低クラス(っていうか最低?)だが
頭が良い。

245:名無しより愛をこめて
08/04/10 23:24:48 vcr+8VPC0
>>226
チーフは個としての戦力なら銀に劣るが
リーダーとしてチームの戦力を上昇させてるから、なんかやってくれそうなんだよな

ゲキはジャンの戦闘力だけがズバ抜けてるから、
赤がいないだけでネラー拳士に捕まってしまうほど偏ってる

246:名無しより愛をこめて
08/04/11 16:12:16 DYAjC03g0
>>>>>>>>>>>>ゲキはジャンの戦闘力だけがズバ抜けてるから、


正直コイツも歴代の赤と比べたらあんま強いとは言えない。

247:名無しより愛をこめて
08/04/11 16:14:29 a5gPpemjO
まあリュウレンジャーやギンガレッドには確実に負けそうだしな。

248:名無しより愛をこめて
08/04/11 17:15:15 sSHkVlep0
アバレッドには勝てそう>ゲキレッド

249:名無しより愛をこめて
08/04/11 17:24:01 ObEb1rV00
アバレッドは覚醒したら単純な戦闘力だけなら相当強いと思うけど。
他の部分が駄目駄目だが。

250:名無しより愛をこめて
08/04/12 07:37:20 8loy3ttp0
ゴーオンジャーもあのハイスピード移動とかハイジャンプとか
パッと見でも分かるほどの超人描写があるが
なぜか弱いことになってるな。

251:名無しより愛をこめて
08/04/12 07:54:27 zXfNYMfU0
100%スーツの性能だしなそれ…
あれならネオパラレルエンジンを換装したときのボウケンジャーでもできる。
あっちはゲキレンジャーよりも体力がある、vsの時はマクー戦の直後だがその時点でボウケンジャー組の方が体力あったし。

252:名無しより愛をこめて
08/04/12 12:51:06 BUP6n/IdO
ゴーオンは現状、巨大戦に強いカーレンってレベルだな。

253:名無しより愛をこめて
08/04/12 13:16:45 /HKRhnRS0
ゲキの実質リーダーって523だと思ってるんだが


254:名無しより愛をこめて
08/04/13 09:47:49 xdkU9UMM0
ゴーオンの場合いまんところ戦隊・敵組織どっちもBってところかな。
といってもBグループの中でもかなりの上位で
Aにするには一寸物足りない部分があるって印象なんだが。

話が進んでくれば評価も変わってくるかもしれないけど


255:名無しより愛をこめて
08/04/13 10:04:55 KWKovYGf0
今回でもうウガッツが足りなくなってきてる事実からすれば、
次回以降でランク下げなきゃならん気がしないでもないのだが…

256:名無しより愛をこめて
08/04/13 11:09:11 OnAIfDFD0
戦隊はBでいいだろうけど、敵組織は最弱クラスだろ(怪人の物理的破壊力とかは結構凄いけど)
ただ、これから真の首領とか出てくればまた違うだろうけどね。

257:名無しより愛をこめて
08/04/13 17:57:41 Fatk0BlU0
いくらなんでも最弱レベルではないだろう
確かに現状テロリストレベルの組織ではあるが

258:名無しより愛をこめて
08/04/13 20:02:14 mHFsX2RY0
最近の放送見てると、馬鹿系の敵のくせに以外に考えて戦ってる分最弱はありえんな。
BかCの中間辺りでいい。

259:名無しより愛をこめて
08/04/14 07:23:33 aB79DclS0
スレ違いなうえ亀レスだけど
>>14のランクはラゴーン様(ネオ)をもう1ワンランク上げるべき!
等身大戦ではターボ5人+ヤミマルを圧倒したし
巨大戦でも負けたのは劇中最強の攻撃を食らってだし

260:名無しより愛をこめて
08/04/14 07:33:00 90Nfs6pe0
S 勝てたこと自体が奇跡
  グランネジロス??

グランネジロスって70パーセントの力しか出せないメガボイジャーと
せいぜい相打ちにしか持ち込めませんでしたよね?w
しかもメガレンジャー死んでないしw

261:名無しより愛をこめて
08/04/14 07:44:02 UNtgOk4d0
>>260
主張の内容はわかるが、wは付けない方がいいよ。
ファンに喧嘩売っているように見える。

262:名無しより愛をこめて
08/04/14 20:03:49 yS9bb4+8O
>>259
巨大ネオラゴーンは前に効かなかったミラージュビームで死んでるんだから論外じゃね?

263:名無しより愛をこめて
08/04/14 21:21:21 k8QgdjXrO
センキ一体をガオのラスボスにしてグランディーヌ一家は変じゃね?
で、エネルギー体グランディーヌは二大破壊神にパワーを注がなくとも天変地異を
起こせて倒すことの厄介さでSがいいと思う。

264:名無しより愛をこめて
08/04/14 21:29:26 aB79DclS0
>>262
防御力を犠牲にスピードと攻撃力を挙げて結果、戦闘力向上という考え方も……

265:名無しより愛をこめて
08/04/14 22:41:48 f2/4T1D30
ネオラゴーンの戦闘力は本当に謎だよな。
ラゴーン時があれほど強かったのに、なしてミラージュビームで倒されるのか、当時子供だった自分でも納得できなかった。

266:名無しより愛をこめて
08/04/14 23:39:43 954LetFZ0
個人的にハイウェイバスターを防御されても
全く動揺せずに更に二発三発と打ち込んだゴーオンジャーは
もっと評価されてもいいと思うんだ。

敵の奇策には冷静に対処できても
最大火力を破られるとパニックに陥って
そのまま総崩れになる戦隊は結構多い。

267:名無しより愛をこめて
08/04/15 04:28:36 d0wYGIiu0
140 :名無しより愛をこめて :2008/03/06(木) 18:26:58 ID:tStmB6Tt0
グランネジロスがSランクとかワロタwww
あんな70パーセントのメガボイジャーと
せいぜい相打ちが限界の奴のどこがSランクなのかとw
ラゲムやエグゾスSSの方ががずっと強い
高くてBランクで十分だ

151 :名無しより愛をこめて :2008/03/09(日) 08:36:32 ID:aQc6NMy80
グランネジロスのランク下げろや
あんな雑魚がSとかありえねーよ

164 :名無しより愛をこめて :2008/03/13(木) 22:50:05 ID:Qmny3gUD0
グランネジロスがSランクとかアホちゃうか?

260 :名無しより愛をこめて :2008/04/14(月) 07:33:00 ID:90Nfs6pe0
S 勝てたこと自体が奇跡
  グランネジロス??

グランネジロスって70パーセントの力しか出せないメガボイジャーと
せいぜい相打ちにしか持ち込めませんでしたよね?w
しかもメガレンジャー死んでないしw

言いたいことは判るけどこれはちょっとねぇ

268:名無しより愛をこめて
08/04/15 06:54:30 s895a4a20
ランキング改新版が必要だな

269:名無しより愛をこめて
08/04/16 01:03:51 Nf7vkD1zO
>>267
ひょっとして>>62書いた俺のせいか…
スマン…

270:名無しより愛をこめて
08/04/16 10:59:24 XT1Ia2ag0
263>>能力の厄介さじゃなくて戦隊側をどれだけ苦戦させたからだから

271:名無しより愛をこめて
08/04/16 19:40:26 IldpNRcm0
>>270
そだな、「異なる戦隊間の強さ格差」とか「ラスボス同士のタイマン」とかは
置いといて、「作中でどれだけ強さを見せ付けたか」=「担当戦隊がどれだけ
苦しんだか、倒せたことがどれほどの偉業か」を指針にするのが良いと思う。

272:名無しより愛をこめて
08/04/16 22:35:47 dYK79zMX0
ロンとかン・マみたいに
倒すのにはあれしか手段ありませんでしたから
さっさと使って片付けました!!

ってパターンは強いと言っていいのか悩むところだ。

273:名無しより愛をこめて
08/04/17 05:06:01 nnUuSmWI0
ロンの場合、自分が手駒として使ってた三拳魔の技(慟哭丸)を
そのまんま食らって封印されちゃったおマヌケさんだからな…。
間近で見ておきながら何の対応策も考えてなかったのかと。
何千年も生きてるくせに何をやってるんだか。

274:名無しより愛をこめて
08/04/17 13:56:20 +e3hFtaB0
シャダムも諸悪の根源にしてはあっけなかったなー
「実はオレがラスボスだったのさ!」的なやつは、操ることに長けてるのであって
直接バトルには弱いってことかな

275:名無しより愛をこめて
08/04/17 19:23:22 0ciOPFPc0
将棋やチェスの最強駒は王じゃないしな…
そこまで踏み込まれると普通に終わり。

でも、この場合はヒーローもんであるのでラスボスが強くないのはやはり〆にならん。

276:名無しより愛をこめて
08/04/17 20:54:25 l2Z0aXM00
>>273
まさかゲキレンジャーが臨気極めなきゃ使えない技を
いきなり使ってくるとは思わんと思う。

277:名無しより愛をこめて
08/04/18 08:24:14 JUH654x10
523とケンのロンとの2度にわたる時間稼ぎは役に立ったのか

278:名無しより愛をこめて
08/04/18 13:20:27 DZd+piao0
番組の尺的には役立ちました

279:名無しより愛をこめて
08/04/20 00:12:12 RLzkeDGc0
>>272
ちょっとぐらい弱くてもン・マみたいに威厳があればまぁおk

280:名無しより愛をこめて
08/04/20 07:46:47 73Qlg8YB0
直接的な攻撃力は評価の対照になりやすいけど「しぶとさ」だけは強さとしてはあまり高くは見てもらえない、
結局闘いを長引かせるだけで、デズモゾーリャみたいに割と簡単に倒されてるしなぁ…

281:名無しより愛をこめて
08/04/20 13:34:59 dF91FvfB0
まあ、ロンはすでに完成された絶対不変の存在で
これ以上の成長の余地は全くないそうだから
ほっといたら際限なく肥大し続けるン・マよりは評価低いか。


282:名無しより愛をこめて
08/04/20 21:53:48 JEJCI/zw0
人類滅ぼすために延々陰謀練ってたロンと
復活しただけで人類どころか地球滅ぼしちゃったン・マじゃ、
客観的にも作中描写的にも比較にならないような気が……
まあロンが弱いというより、ン・マが強すぎるというべきだと思うけど。

283:名無しより愛をこめて
08/04/21 16:11:36 7s5Z/dQ20
ロンは楽しむのが目的で、破壊自体には興味ないけどね
その気になれば無限龍になっていつでも滅ぼせたわけだし
弄んでたって意味ではどのラスボスよりも根が腐ってるわな

284:名無しより愛をこめて
08/04/21 16:12:09 isIg3oXr0
しぶとさ……は、むしろ何度も倒されてるせいで逆に印象が悪くなる。
ラゲムとかは短時間で実質決定打一撃で倒されてるんだが逆にそれが
これ以外で勝てなかったギリギリの勝利(もう一回やったら勝てないだろう)
っていう印象が強い。

285:名無しより愛をこめて
08/04/22 16:37:53 DBi0wV4H0
マ・ンを持して降臨したン・マと中盤から沸いて出たロンロンではインパクトが違う

286:名無しより愛をこめて
08/04/22 22:03:02 UCn8eK+I0
メタルヒーロー史上再弱のラスボスはソルブレインの高岡か?

287:名無しより愛をこめて
08/04/23 22:10:30 tD9psVLV0
ン・マにはSやってもいいかもな
後はロンがAでガジャドムがCあたりかねえ
グランネジロスはBあたりに格下げ?

288:名無しより愛をこめて
08/04/23 23:57:59 UjmKK8CyO
>>286
スレチだが、逆に最強はジャドーマザーラかしら

289:名無しより愛をこめて
08/04/24 00:39:02 Fux38ptPO
グランネジロスはBが妥当だろう

290:名無しより愛をこめて
08/04/24 07:42:19 0DbLYcLc0
>>288

 サタンゴースかパンドラ機械人だろ

291:名無しより愛をこめて
08/04/24 21:54:59 gIB8stko0
ラスボスの最期(戦隊編・改訂版その1)
黒十字総統(黒十字城):爆弾を積んだバリドリーンとスターマシーンの特攻
戦士鉄の爪(アイアンクロー):ビッグボンバーどぶねずみ
巨大サタンエゴス:電光剣ロケッター
巨大バンリキモンス:力の源である尻尾をやられて超能力を失う→電子満月斬り
バンリキ魔王:デンジブーメラン
キングマグマー:太陽剣オーロラプラズマ返し
全能の神:嵐山長官のバルカンスティック
巨大タブー:地球剣・電子銀河ミサイル
ファイヤースィンクス:ニュースーパーダイナマイト
グランギズモ:科学剣稲妻重力落とし
キングメガス:スパーメーザースーパーフラッシュ
ゴズマスター:電撃剣スーパーサンダーボルト
ザ・デーモス:タイタンノバを2発吸収したが、3発目を吸収しきれず爆発。
リー・ケフレン:遺伝子シンセサイザーの爆発に巻き込まれる。

292:名無しより愛をこめて
08/04/24 22:06:58 gIB8stko0
ラスボスの最期(戦隊編・改訂版その2)
リサールドグラー2世:鉄拳オーラギャラクシー
デンシヅノー:スーパービッグバースト
巨大ネオラゴーン:スーパーミラージュビーム
暴魔城:スーパーターボビルダービーム
銀河超獣バルガイヤー:シドンの花の力でメドーが成仏してパニックになる→スーパーファイブロボの特攻
ラゲム:ガルーダに押さえつけられ、背中の傷をイカロスのバードニックセイバーで刺される。
ドーラタロス&大サタン:グランバニッシャー
カイ:バンドーラに看取られながら消滅。
魔女バンドーラ:部下と一緒に壺に封印される。
シャダム中佐(ゴーマ十六世):亮にナイフで刺される。
大魔王:封印の扉に封印
巨大カイザーブルドント&巨大マルチーワ:スーパーレジェンドビーム
エグゾス=スーパーストロング:腐った芋羊羹を食わされてパワーダウン→クルマジックアタック

293:名無しより愛をこめて
08/04/24 22:18:56 gIB8stko0
ラスボスの最期(戦隊編・改訂版その3)
グランネジロス:メガボイジャーを道連れに自爆
地球魔獣:銀河大火炎
ゼイハブ船長:W炎のたてがみで星の命を破壊される→銀河の戦光→炎一閃
ジルフィーザⅡ&サラマンデスドラゴン(大魔女グランディーヌ):マックスビクトリープロミネンス
ネオクライシス:マックスバーニング
センキ:百獣アニマルハートで核だけにされる→破邪百獣剣
邪悪なる意志(姿はタウ・ザント究極体(等身大)):ビクトリーガジェット
デズモゲヴァルス:アバレンオー&マックスオージャのダイノガッツ
エージェント・アブレラ:ディーバズーカ
絶対神ン・マ:無限の魔法力(マージ・マジ・マジェンド)を食らいきれずに大爆発
ガジャドム:全機ゴーゴービークルの特攻
ロン:獣拳奥義・慟哭丸で玉にされる。

294:名無しより愛をこめて
08/04/24 23:33:05 sobxD2Bl0
ダイとカーだけ何の冗談だと思ってしまうw

295:名無しより愛をこめて
08/04/24 23:49:29 seThIOeP0
ン・マは問答無用でSランク

ラゲムもかなり強かったな
勝てたのが奇跡みたいなもんだしSでもいいだろう

ギャグにされがちだがエグゾスSSも相当強い
これもSにしてもいい気がするけど
そうするとSランクが増えすぎるんだよな

最後にグランネジロスはBでいいよ
グランネジロスがSランクなら
戦隊最強のロボットはメガボイジャーになってしまうw

296:名無しより愛をこめて
08/04/25 07:56:08 09IW1zsl0
エグゾスは確かに強かったけど、やられ方が間抜けだったしAのままでいいんじゃないかな。
グランネジロスは、まあ苦戦したのも事実だしAでもいいような気もするけど、でもBでもいいような気もする。
まあSはないな、さすがに。

297:名無しより愛をこめて
08/04/25 16:17:42 t2y2tGHS0
邪悪なる意思って中ボスくらいの倒し方だったな
ジャカンジャ自体はハリケンより強かったのに、
タウ・ザントの強引な戦略やサンダールの裏切りで自壊した印象がある

298:名無しより愛をこめて
08/04/25 20:16:44 FHvM/UBx0
ラスボスなのに弱点が結局オリジナルと同じだしな…タウザント。

299:名無しより愛をこめて
08/04/26 20:45:07 0RDQ9bNS0
ロン最後のやられ方あっけなかったように見えたが、強さは無限龍にならなくとも十分ラスボスとしてふさわしいものだった。

300:名無しより愛をこめて
08/04/26 21:29:18 vv6t9dj00
戦隊ラスボス強さ格付けランク(2008年度改訂版)

S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
銀河超獣バルガイヤー、絶対神ン・マ

A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
バンリキモンス、ゴズマスター、ラゲム、 エグゾススーパーストロング、
地球魔獣、ゼイハブ船長 、センキ、ロン

B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
バンリキ魔王、キングメガス、ザ・デーモス、妖怪大魔王、
グランネジロス、グランディーヌ一家、デズモゲヴァルス

C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
黒十字総統、サタンエゴス、キングマグマー、総統タブー、
デンシヅノー、大サタン、ドーラタロス、
ブルピー夫妻、ガジャドム

D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
戦士鉄の爪、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リサールドグラー2世、
ネオラゴーン、ゴーマ16世、邪悪なる意思

E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
大首領シャイン、全能の神、ネオクライシス



301:名無しより愛をこめて
08/04/26 21:36:52 vv6t9dj00
これまでの内容を考慮し、格付けしなおしてみた。ン・マに関しては文句なしにS
これを書く時に一番悩んだのがエクゾスSSの位置づけ
でも散々悩んだ末に行き着いた結論が

「腐った芋羊羹用意するのはそれほど困難か?」

という一点だった、無論、芋羊羹というのは咄嗟の機転だけど
逆に言えば咄嗟の機転でどうにか出来る相手だったという結論に至り
Aという位置づけになった。

ロンは個人的な攻撃能力がさほど高くないし
実際の戦闘指揮では意外と読みが浅かったが
(ジャンとリオに関してはほとんど読みを外していた)
絶対に倒せない、倒すには慟哭丸しかなかったという点を評価し
Aに位置づけした。

あとは、センキなんだけど、あんまり言われてないけど評価低いと思った
センキ相手にガオレンジャーは抵抗らしい抵抗すら出来ず
事実上壊滅に追いやられている。
ただ、PAが本気を出せば屠れるとい点からSはやれないと判断、Aとした。

組織とか戦隊の格付けもこの調子で考察していきたい。

302:名無しより愛をこめて
08/04/26 21:57:11 pEbtqmQP0
>>300
おつ華麗。それにしてもSの二人(二匹? 二体?)って、
一切の予備知識なしで純粋に名前の字面だけで見ても、
この中で最強っぽく見える。
双方とも、肩書きがカッコいいしな。

303:名無しより愛をこめて
08/04/26 22:36:51 gvqqzMSA0
>>300
お疲れ様
ほとんどそのランキングに文句はないよ

304:名無しより愛をこめて
08/04/26 23:21:19 tDGshxMz0
>>300
エージェント・アブレラが抜けてるけどDでOK?

あと、通常怪人レベルのデンシヅノーはDでいいのではないかと思う。
逆に、ネオクライシスはさすがにEは低すぎる。CかDが妥当かと。

305:名無しより愛をこめて
08/04/27 00:18:26 2Kr3Q0Uk0
>>300
素晴らしい。

これでマジレジェンドの評価も上がるといいな。
相手が悪かっただけで、Bランクには入る強い子なんだよ。

306:名無しより愛をこめて
08/04/27 07:42:53 P9IRC8Zr0
戦隊ラスボス強さ格付けランク(2008年度改訂版)

S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
銀河超獣バルガイヤー、絶対神ン・マ

A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
バンリキモンス、ゴズマスター、ラゲム、 エグゾススーパーストロング、
地球魔獣、ゼイハブ船長 、センキ、ロン

B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
バンリキ魔王、キングメガス、ザ・デーモス、妖怪大魔王、
グランネジロス、グランディーヌ一家、デズモゲヴァルス

C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
黒十字総統、サタンエゴス、キングマグマー、総統タブー、
デンシヅノー、大サタン、ドーラタロス、
ブルピー夫妻、ガジャドム

D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
戦士鉄の爪、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リサールドグラー2世、
ネオラゴーン、ゴーマ16世、邪悪なる意思 、エージェントアブレラ

E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
大首領シャイン、全能の神、ネオクライシス


307:名無しより愛をこめて
08/04/27 07:43:55 P9IRC8Zr0
一応、アブレラだけ足しておいた。

しかし、ガイアークは頭いいな
軍平だけは引っかからない事まで読んでるとは。

308:名無しより愛をこめて
08/04/27 07:47:49 gqsGCTu70
…軍兵だけ引っかからないんじゃない!
鈍感なだけだろw



頭良いけど結局あんまり強い組織に見えん…
効果的な作戦でも地道すぎるし、相対するゴーオンジャーが強すぎ。
勢いだけでほとんどの作戦が逆転されてる。

309:名無しより愛をこめて
08/04/27 08:03:28 Z30AP8Vv0
>>308
そりゃま、強けりゃ作戦立てる必要もないからして。
毎回力押しでろくに頭を使わなかった組織こそ、地力がある組織ってことですな。

310:名無しより愛をこめて
08/04/27 08:32:01 D+xlKEJA0
普通は正義側が知恵で圧倒的戦力差を埋めようとするんだけどなw

311:名無しより愛をこめて
08/04/27 11:01:49 2Kr3Q0Uk0
デカベースロボが抜けてないか?

312:名無しより愛をこめて
08/04/27 12:09:10 QCsmCwWs0
まぁ知恵で戦うってのはどちらかといえば悪の本領だしな
不謹慎だが現実のテロや詐欺も、こんな手があるのか、と感心するし

313:名無しより愛をこめて
08/04/27 12:20:39 gqsGCTu70
知恵と力そろってる敵組織の方が基本的にはここのでもランクが高いようには見受けられる、
それを迎え撃つ戦隊も逆説的に強くなってくる、特に力推しユニット。

ガイアークに足りないのは純然たる力、
三幹部が雁首そろえて出てきても一撃与えられたらへたれた挙げ句ガン無視ロボ戦じゃ強く見えないよ…。

314:名無しより愛をこめて
08/04/27 12:42:54 qC8iKKxM0
知恵はあっても力が足りなかった敵組織といえばロンダーズファミリーだな。
逆に毎回力押しでろくに頭を使わなかった組織は…ジャカンジャあたりか?

315:名無しより愛をこめて
08/04/27 12:47:29 gqsGCTu70
ボーゾックかと。

316:名無しより愛をこめて
08/04/27 15:18:14 QCsmCwWs0
>>313
初っ端から炎神にボコされてるんだが
悪の組織にも巨大派と零細派があるんだぜ
犀ダインのように登場2週で雑魚られたら、売る方も買う方も困るしな

317:名無しより愛をこめて
08/04/27 17:38:08 ujxJ+Ka60
306>> ネオクライシスの順位が上がってないぞ

318:名無しより愛をこめて
08/04/27 19:19:34 D+xlKEJA0
独断の判断を控えたんじゃね?
俺もさすがにネオクライシス最低ランクはありえないと思うけど。
最終決戦では瞬殺されたけど、それまでに至る経緯は
十分ラスボスクラスの世界破滅危機状態作ってたし。

319:名無しより愛をこめて
08/04/27 20:56:39 P9IRC8Zr0
>>317
>>318どおり、独断の判断を控えた。
デカベースロボ共々一考の余地ありかね

>>314-315
どっちも、怪人の性能に依存する作戦が多かった組織って感じ
ロクに頭を使わなかったというのとは微妙に違うかと
作戦行動が殆ど暴力だけだった臨獣殿とかが力押しにあたるんじゃね?

しかし314は最初ジャシンカに見えた。
あそこはゼノビアとかメカシンカが出てきたり
カー将軍が自ら前線に出てくるまでは怪人も作戦もしょんぼりな組織だったな。
前線指揮官のメギド王子からして忠誠心メチャ高なカー将軍からすら
「メギド王子が考えたにしてはいい作戦っすね」(意訳)
とか言われてたし。

320:名無しより愛をこめて
08/04/28 09:04:09 YY5HG/2LO
大サタンとドーラタロスは一緒にラスボス扱いされてるから
デカベースロボも入れていいじゃない?

321:名無しより愛をこめて
08/04/28 10:09:35 7SynaIlC0
>>320
でも、デカベースロボは奪還する対象ではあっても倒すべき対象ではなかったからなあ。
ボスと呼ぶべきかどうかは微妙だ。

322:名無しより愛をこめて
08/04/28 10:25:09 0EEAoqu40
このランク付けは純粋な戦闘力だからね。
前に出たメタルヒーローとかだと、
レスキューポリス系のほとんどの敵は戦闘力は間違いなく最低だろうけど、正義側を苦しめたとかが評価の対象となると、評価が逆転するぐらい変わってくるだろうし。

323:名無しより愛をこめて
08/04/28 12:07:32 2oLqKojC0
戦隊でもロンダーズファミリーとかはもともと目的が違うからな……
あいつらは金儲けが目的なわけで、武力が全てなわけではない。
怪人は負けても計画通り金が手に入って実質勝利してしまった回とかもあるし
それこそギエンが狂わなければ、永遠に逮捕できなかった可能性が高い。
一味の一人には思いっきり逃亡されてるわけだし、戦隊と敵の戦いを
双方の目的の果し合いと考えるなら一番厄介な組織かもしれない。

324:名無しより愛をこめて
08/04/28 12:48:02 BFpVgioH0
もし最終回でロンがそのまんまの怪人態じゃなくて
無間龍で戦ってたらどんくらいの強さだったんだろう

325:名無しより愛をこめて
08/04/28 14:48:25 0EEAoqu40
なんかメタルヒーロー系のランク付けも本格的にやりたくなってきたな。
新スレ立てる?

326:名無しより愛をこめて
08/04/28 14:55:55 kT0k+dVK0
>>318
というかロンダーズは戦略的に敗北したことは一度もない。


327:名無しより愛をこめて
08/04/28 19:40:41 DRPyrqeo0
ロンダーズは基本的にタイムレンジャー相手にしてないからな…
ギエンの横やりが入った連中だけ。

328:名無しより愛をこめて
08/04/28 21:08:32 kT0k+dVK0
ロンダーズ相手にするには最低でも
デカレンジャークラスの組織力がなけりゃ厳しいよな
組織力最低レベルのタイムはあれでもよくやったと思うよ


329:名無しより愛をこめて
08/04/29 22:36:37 hLC3frD+0
ネオクライシスとデカベースロボ入れるとして

ネオクライシスD~C
デカベースロボA

って所だろうか?
ネオクライシスは動力源がヤバイだけで
他のロボットと比べて飛びぬけてるってワケじゃないし。

330:名無しより愛をこめて
08/04/29 22:40:10 ReFoTWFdO
330

331:名無しより愛をこめて
08/04/30 07:24:58 FukzxxEp0
しかしこうやって見るとインフェルシアって本当
とんでもない組織だったんだな
Sの絶対神はもちろん
大幹部である冥府神もそれこそラスボスA~Cクラスの奴ばっかりだし
幹部のミーメイやブランケンも手ごわかったし

332:名無しより愛をこめて
08/04/30 07:51:09 UmYPv+1d0
まあ、それに対する魔法戦隊の面々も
勇気さえあれば不可能でも可能にしてしまう
何でもアリな奴らだからな

333:名無しより愛をこめて
08/04/30 11:13:26 Z7oC4U5EO
冥獣は大して強くなかった気がするけど
幹部が充実し過ぎ。

334:名無しより愛をこめて
08/04/30 16:49:23 JsFaUeEmO
>>19の格付けの改訂はしないの?
インフェルシアとかネガティブシンジケートの各組織とか臨獣殿とかもいれてさ

335:名無しより愛をこめて
08/04/30 22:39:16 ta2OyxHI0
ベーダー・オルグ・エヴォリアンはもうちょい上でもいいんでないかい

336:名無しより愛をこめて
08/04/30 22:55:17 ZAkLL2FS0
>>335
エヴォリアンは却下だがベーダー、オルグに関しては同意。
逆に暴魔百族は最下層に下げてもいい。

337:名無しより愛をこめて
08/04/30 23:25:49 Z7oC4U5EO
暴魔は80年代では一番弱いんではないかと思う。
バズーカ無しでも楽に倒せる奴がゴロゴロしてたし。

特殊能力が厄介なだけで戦闘力は大したことないんじゃないかな。

338:名無しより愛をこめて
08/05/01 00:36:52 d4BZhoND0
ボーゾック怪人の方がはるかに弱いわ


339:名無しより愛をこめて
08/05/01 07:44:34 RVt7dECC0
ボーゾックは所詮宇宙の不良集団だからな。
あれより強いからって、自慢にゃならんよ。

340:名無しより愛をこめて
08/05/01 10:24:26 DJ+0Lcb90
いくら暴魔が弱いと言ってもボーゾックや仮面怪人と同ランクはねぇよw
それとゴーマ怪人って過小評価されすぎじゃね?
2話完結ってのもあるけど毎回ダイレンジャーを苦戦させてた気がするんだけど

341:名無しより愛をこめて
08/05/01 11:17:04 Up0/bFzB0
ロボランクも欲しいなと思った今日この頃

342:名無しより愛をこめて
08/05/01 11:54:45 eObHiqcu0
暴魔は幹部弱い、怪人の凶悪度低い、ボス弱いとないないづくしだからなあ。

343:名無しより愛をこめて
08/05/01 23:39:52 L9o/FAS2O
ゴーマ怪人は数が少ないぶん個々の印象が強い。
豆腐仙人とか早口旅ガラスとか、冗談みたいなカッコしてる割に結構強く思えた。

344:名無しより愛をこめて
08/05/02 00:26:48 ZV5xq8+U0
ゴーマ怪人は俺も強いと思う。
そもそもあいつら手駒じゃなくて、幹部達と対等クラスっぽい奴も大勢いるし。


345:名無しより愛をこめて
08/05/02 01:11:39 wJ5vi7E2O
僭越ながら


S(強すぎ!他の戦隊じゃとても勝てないかも)
大星団ゴズマ、次元戦団バイラム

A(強い、相手した戦隊はよく頑張りました)
武装頭脳軍ボルト、銀帝軍ゾーン、
マシン帝国バラノイア、宇宙海賊バルバン、インフェルシア

B(まあまあ、壊滅させたことを自慢してよい)
新帝国ギア、改造実験帝国メス、妖怪軍団、
邪電王国ネジレジア、災魔一族、宇宙忍群ジャカンジャ 、クエスター

C(普通、まあ他の戦隊でもどうにかなる)
黒十字軍、機械帝国ブラックマグマ、ベーダー一族暗黒科学帝国デスダーク、バンドーラ一味、ゴーマ、
オルグ、ジャリュウ一族、ゴードム文明、臨獣殿

D(弱い、Sの組織が相手したら簡単に滅ぼされる)
有尾人一族ジャシンカ帝国、地底帝国チューブ、
ロンダーズファミリー

E(何じゃこりゃ!お前ら一体何だったの?)
犯罪組織クライム、秘密結社エゴス、
宇宙暴走族ボーゾック、暴魔百族、エヴォリアン



みんなのレスを参考に改訂してみましたがどうですか?

346:名無しより愛をこめて
08/05/02 01:44:32 ZV5xq8+U0
クエスター流石にそこまで強くなくない?

347:名無しより愛をこめて
08/05/02 02:25:07 B9WWyepY0
インフェルシアは幹部やボスの事を考えるとSクラスだと思う

348:名無しより愛をこめて
08/05/02 08:13:41 zlqbfxxi0
でも前半のインフェルシアはいいとこB程度だと思うし、
平均すればAってことじゃない?

349:名無しより愛をこめて
08/05/02 09:41:18 VjWYZdmHO
ところでバンドーラ一味は特に強い組織ではないけど
他のどの戦隊でも倒せるって訳でもないよね。
ダイノ伝記や特殊なアイテムがないと勝てない戦いが何度かあったし。

350:名無しより愛をこめて
08/05/02 12:09:22 +0jE7mDF0
346>>毎回、敗北寸前まで追い詰められてからこのランクでいいと思う
  ゴードムは戦力を現地調達してたからもっと下じゃない?

351:名無しより愛をこめて
08/05/02 13:42:59 Yq1CntOQ0
しかしトリノイドとボーゾックの悪ガキじゃ戦闘力に差がありすぎるな

352:名無しより愛をこめて
08/05/02 16:03:31 GMq52pWj0
>>351
大差ないと思うけど…。

353:名無しより愛をこめて
08/05/02 17:22:33 Y7aShCyAO
暴魔百族がEはおかしいだろ…

354:名無しより愛をこめて
08/05/02 20:34:26 qtwzjYSP0
ダークシャドウはCかDあたり?
魔鳥は強いけど…

355:名無しより愛をこめて
08/05/02 21:18:31 s/0JZZVA0
ダークシャドウは魔鳥を除けばEでもいいな。

356:名無しより愛をこめて
08/05/02 23:17:24 Yq1CntOQ0
>>352
トリノイドって結構強くなかった?

357:名無しより愛をこめて
08/05/02 23:39:32 bqMv+y2i0
>>345
Sの二組織は他の組織と比べて、内部崩壊が重要な敗因だった
というのが組織の強さの証明かもな。戦隊が自分たちの実力だけで、
真正面から叩き潰せたって部分が少なめというか。


358:名無しより愛をこめて
08/05/03 00:15:46 hA3kBvqZ0
>>355
ボウケンジャーの敵組織は個々の能力はそれなりにあると思うのだが、
組織力がないからどちらの能力を重視するかで評価がちがってくると思う。
ボウケンジャーの場合プレシャスが一番恐ろしいかも

359:名無しより愛をこめて
08/05/03 01:14:22 XzZGeLYu0
>>355
戦闘員がいないしな

360:名無しより愛をこめて
08/05/03 02:27:24 /aucno2E0
ボウケンジャーの組織は個別で見たら基本E~Dランクでしょ。
(クエスターでギリCに入れるかぐらい?)
4組織も同時に存在してたら>>345のE~Dランクでも十分脅威だし。

正直ジャリュウとかゴードムは暴魔百族より強いかも微妙だと思う。

361:名無しより愛をこめて
08/05/03 03:11:21 hA3kBvqZ0
>>360
つきつめると邪龍とゴードムは幹部が一人しかいないから組織なのかという問題もある。
あと設定だけならアシュは異世界にたくさんいるらしいからクエスターより上といえるかもしれない。

362:名無しより愛をこめて
08/05/03 10:00:35 YLP6GKLR0
ロンダーズは戦力だけみればE
黒十字軍は組織はでかいが巨大戦力を持たない分不離だろう

363:名無しより愛をこめて
08/05/03 10:47:44 6GW8Aeb70
ナバローンとか黒十字城は巨大戦力には数えないのかね

364:名無しより愛をこめて
08/05/03 11:21:18 aGNblT9I0
>>345
ジャカンジャ低すぎね?

365:名無しより愛をこめて
08/05/03 13:29:10 y4iuF6mp0
専用の新スレ立てちゃだめ?

366:名無しより愛をこめて
08/05/03 13:39:49 sd/HSCazO
暴魔百族で厄介な能力を持ってる怪人はモウドクとフジミぐらいだな。

367:名無しより愛をこめて
08/05/03 14:31:10 aGNblT9I0
>>365
何の専用だ

368:名無しより愛をこめて
08/05/03 16:59:04 MN7y7yGP0
>>356
てかトリノイドもギガノイドも戦闘力高いの多かったし幹部もわりと強い…はず
それにダイノアース滅ぼして残存戦力を取り込んだところもポイント高いと思う
(しかもダイノアースにはバーミア兵程度しか送り込んでないけど
それでも戦闘員ごときにのされるダイノアース人が情けない…)

キラーさえいなければもうちょい上いってよかったと思うけど
そうでなくともせいぜいDはいくんじゃないかい

369:名無しより愛をこめて
08/05/03 21:49:12 WUXGx+n90
エヴォリアンは役者のインタビューでも「弱かった」ってはっきり言われたのが
最弱レベルに挙げられる理由の一つになっていると思う。

370:名無しより愛をこめて
08/05/03 22:36:13 MN7y7yGP0
なるほど

371:名無しより愛をこめて
08/05/04 06:25:21 joxX0sDe0
ひとつの指針として
「惑星ひとつ滅ぼせるか否か」
って言うのがあるとおおもう。

372:名無しより愛をこめて
08/05/04 06:43:25 fpSiAXZW0
異世界とはいえ地球(アナザーアース)はを砂漠にしてのけたのは恐ろしい連中ではあった。
それの所為で足並み破壊された。

373:名無しより愛をこめて
08/05/04 09:19:28 joxX0sDe0
S(強すぎ!他の戦隊じゃとても勝てないかも)
大星団ゴズマ、次元戦団バイラム

A(強い、相手した戦隊はよく頑張りました)
武装頭脳軍ボルト、銀帝軍ゾーン、 マシン帝国バラノイア、
宇宙海賊バルバン、インフェルシア、宇宙忍群ジャカンジャ

B(まあまあ、壊滅させたことを自慢してよい)
新帝国ギア、改造実験帝国メス、妖怪軍団、
邪電王国ネジレジア、災魔一族

C(普通、まあ他の戦隊でもどうにかなる)
黒十字軍、機械帝国ブラックマグマ、ベーダー一族
暗黒科学帝国デスダーク、バンドーラ一味、ゴーマ、
エヴォリアン 、クエスター、臨獣殿

D(弱い、Sの組織が相手したら簡単に滅ぼされる)
有尾人一族ジャシンカ帝国、地底帝国チューブ、
ジャリュウ一族、ダークシャドウ、ゴードム文明、ロンダーズファミリー

E(何じゃこりゃ!お前ら一体何だったの?)
犯罪組織クライム、秘密結社エゴス、
宇宙暴走族ボーゾック、暴魔百族、オルグ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch