仮面ライダーキバアンチスレ4at SFX
仮面ライダーキバアンチスレ4 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:40:45 +DsIxuYh0
| ! \ゝニ=―-      _ 、-‐    /      ヽ    \
!ノ   ,!゙┬-----    -   \ -'´       /  !     ヽ
/イ , /,|, ハ≧=―  ´   __ /\___  イ ,   |       l |
..ム l レ从L > ニニニ   ィrz斗≦zヽ、   , /  / |   |  | |
',  ぃ|  ヽ 了て ,{ { |/ リ〃rjて心 \ //  / ィ,  |  | |   なーいしょ☆
    ー | `ゝl(てゝ } {  代仇クノ jトヽ i〃  // ||   j  j {
   / ||  ゙、\  ゝ ニ=-` ‐く  、__/  ィ在云!!` / / ド`ー __
,  /   ノ/   ヽ゚_)         : : .  ̄ ̄/イ仇ソ iソ / /!  !   / ノ
  /  //    l | {                ( 弋乏イ / /| / / , '       __
//    ,     l | `         ,、  ,  冫:ゞ≦ァ / ノ-/ /   _,,. -'´丿
/   /     | 、|   、       f `  .、_ ´  /ノ '´ _. ´ / __ - '´ _,.- '´
__  |    ヽ ヽ、 \      {   i/  /     /  __{二..、 _. -'´
 \__j  |l   iヽヽ`ッ'、丶    `_‐ ´, <    ,.' 、/  ___ノ"⌒ ,
   ヽヽ ぃ    \`フ , 、` 丶 ___ ィi      ,.' ‐ ´  rr‐'´  _. -'⌒;
    V∧ ヽ     \(  `  /ヘゝ__ッミ=-    /    , イ `¨て.... _, ‐'´
    V∧、 l    ヽヽ.  ∧ ` く ̄ ̄`丶 /    ´ |     `/


3:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:46:30 JLqRHE3T0
>>1
乙!

4:名無しより愛をこめて
08/02/05 19:03:51 GiV2BOUZO
>>1


5:名無しより愛をこめて
08/02/05 19:04:40 Ns2umsSR0
>>1


6:名無しより愛をこめて
08/02/05 19:16:19 u3bE+MPj0
>>1乙!
これからも、評価できるところは評価しつつ、その上でダメなところは遠慮なくきちんと指摘する
雰囲気のいいアンチスレ(ってのも変な言い方だがw)であってほしいぜ。
今後とも狂アンチお断りでお願いします。

7:名無しより愛をこめて
08/02/05 19:46:49 566iS2gWO
遅くなりすいません
>>1乙です。
できれば建設的な意見の積みかさねでお願いいたします。

8:名無しより愛をこめて
08/02/05 20:06:11 hb6NndAy0
アンチしながら楽しむのも見方の一つだが
ヒステリカルに騒いでも最後は何も残らんから見ない方がいいと言う事だな

9:名無しより愛をこめて
08/02/05 20:07:49 zaeVDfl10
>>1


10:名無しより愛をこめて
08/02/05 20:17:55 Vz86uka60
>>6>>8
ゲキのアンチスレは建設的だから見習いたいね

11:名無しより愛をこめて
08/02/05 20:22:51 0/Y8Cf/aO
ここはキバを楽しみにしてるけどあれ?って思ったら突っ込み入れたいってタイプの輩もOK?

12:名無しより愛をこめて
08/02/05 20:24:44 W3aL2/8qO
>>1
乙でござりまする。
>>10
少なくとも時々現れる狂心的電王アンチみたいにはなりたくないよなぁ。

13:名無しより愛をこめて
08/02/05 20:34:46 /ULBZFkZ0
>>1
とりあえずライダーは現場へのフィードバックが早いらしいので
軌道修正はすみやかに行なって欲しいところだね。

14:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:05:40 UccaFQBm0
2話見たけど、なんだかなぁ…
ただでさえハンターがクソの役にも立ってないのに
その上ヒーローを敵扱いとかやばいだろ…

15:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:15:33 fsPNOT8x0
カブトでも初めの方ではカブトを抹殺せよ、とか言ってたけど、そういう路線?
てかなんでキバを撃ったりするのか分からん。意味分からない行動を繰り返しすぎだと思うぞ

16:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:17:03 GiV2BOUZO
アギトの終盤に似たような事があったよな

17:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:27:24 UccaFQBm0
>>15
予告で聞こえてきた台詞だと、キバがファンガイア以上の脅威になるからとか…
あれじゃ、自分達が役に立たないの棚に上げて
仕事横から取る奴始末しようとしてるだけにしか…

公式サイトのエリートハンターの説明見たけど
痛すぎだろこれ…

18:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:28:42 eTCiLo1fO
>>15
しかもあの女、キバ撃った後上司に「何とか君はキバを倒そうとするかも」って説明してたよな

支離滅裂すぎる

19:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:30:28 fsPNOT8x0
キバがファンガイア以上の脅威って……w謎過ぎるわ
何の根拠もない謎な話だね

エリートハンターって「~なさい!」が口癖のウザイ人だっけ
一番嫌いなタイプだし

20:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:32:09 fsPNOT8x0
>>18
おぉ、そういやそうだったな。ますます謎だ。筋トレしてた人も、「名護けいすけには言うなよ」とか言ってたしね
キバを生かしておきたいのか消したいのか分からん

何で同じキャラが一つの話の中だけでこんなにキャラ変わるの?

21:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:35:04 pgj9ILLy0
>>18
確かに矛盾してるな
ハンター女もキバを倒そうとしてたのにwww

22:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:36:25 UccaFQBm0
タイトルからして来週そのエリートハンター「名護 啓介」登場だと思うが
ハンター女以上にウザクなったりしてw

23:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:39:50 1tEIKAmG0
女ハンターは、一応キバに命を助けてもらったのにね。
いきなり背中から撃つし、そこで途切れて説明は次回まわしって
馬鹿な構成だと思った。

24:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:43:04 fsPNOT8x0
あそこで切るのはやっぱり微妙かも
結局その後の部分は1分なかったわけだし、引っ張るほどの内容でもないと思った
電王みたいにひと段落ついてから次回へ……って方が個人的には見やすかった

25:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:43:15 eTCiLo1fO
>>23
しかも1話から攻撃された止め絵で引き、ってベタベタのベッタベタな終わり方したあげく、たいしたオチもなく弾いて終わりって別に次週に持ち越すようなオチじゃなかったし

あげく開始5分で先週の描写と矛盾するような脚本書いてくるような奴、俺なら蹴り倒すね

26:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:43:53 pgj9ILLy0
間違えて本スレに書いてしまったorz
何やってんだ俺・・・


テレ朝公式の次回のところ見たんだが・・・
渡普通に名護と会話してるように見える
人と話するの苦手な設定じゃなかったっけ?
ほんとキャラ設定どうなってんだ?
たった数話で崩壊ですか?


27:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:47:55 fsPNOT8x0
一年間での渡の成長に期待してください! みたいなこと書いてあったけど、成長するの早いよな
一話:ひきこもり、会話できない、マスクと眼鏡、単語帳?で会話
二話:普通に会話できる、挙句の果てに盗難未遂

最終話の頃にはどうなるのか。超ポジティブで人に馴れ馴れしく話すウザイ奴になるのか?
もしくは別方向に進化して、羽が生えたりテレパシーで会話とかしだすのか?

28:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:48:14 UccaFQBm0
>>25
キバ攻撃しようとしたり、変なとこで終わったりとか
ネクサス前半と凄いデジャブが…

>>26
おまけに渡は名護を尊敬するらしいw
この世アレルギーも、あっさり無かったことになってるし
受け狙おうとして外してる部分多すぎるよな

29:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:49:46 qN5B5AG1O
脚本のせいなのかはわからんが、とりあえずコメディ要素やギャグを自粛してもらえんだろうか。
もうどうしようもなくセンスが古くて痛すぎるよ。

30:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:51:17 pgj9ILLy0
本スレに誤爆した自分が悪いが
何であそこまでいわれなくちゃいけないんだ・・・orz

別に今のところキバのアンチってわけじゃないけど
ツッコミ要素があまりに多いから書いただけだったのに

31:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:52:05 UccaFQBm0
>>27
>最終話の頃にはどうなるのか
滅茶苦茶人になれなれしく話しかけ、世界の全ては俺のもの
ファンガイアは変身せずに指先一つで粉砕
全てを統べる新世界の覇王にw

>>29
あれだったら、コメディやギャグ無しのドシリアスのほうが見れるよな

32:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:53:13 fsPNOT8x0
キバってコメディ要素あったっけ
ぼうっとしてたから気づかなかった
先週唯一笑えたのは、蛸ファンガイアが凄い勢いでガラスにぶつかったところだったんだが
電王みたいに明らかなギャグじゃないから気づかないだけなのかな?
それともギャグがつまらなすぎるから?

33:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:56:56 /ULBZFkZ0
>>29
恵のオフの描写も「人気モデルの実生活はこんなんです、めちゃくちゃ庶民です」
みたいな演出が行き過ぎててわざとらしいんだよね。
あんなコテコテに「普段は定食屋で昼飯食ってます」みたいなのより
レンジで弁当を回してる方がリアリティーあるというか…。


34:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:01:40 ZXEC0XI30
現時点で、めぐみのアイドル設定になんか意味あるか?
ナースとか女医とかにしとけば子供の憧れという点でもいけるし、
マスクの部分にしても説教くささにしても不快感がだいぶ緩和されるんじゃないか?

35:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:03:07 u3bE+MPj0
>>30
この板の悪いところだよな。とにかく意見の違うやつを認めない。(画像掲示板でもそうだから
このジャンルの悪癖かもしれんが)
すぐに本スレはマンセー以外は排斥する信者の巣窟、アンチスレは意見も何もない狂アンチの巣窟になる。

まあ今回はキバットに噛まれたと思って、あまり気にしなさんなヽ(´ー`)ノ

36:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:03:10 /bCevrbXO
アンチスレもう4スレかよ
早いな

37:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:05:32 jpxPYl0u0
>>36
自分も妙にはやいなーと思ってる
電王から久しぶりに特撮みてる口なんだがいつもこんな感じ?

38:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:07:19 UccaFQBm0
>>35
一人こっちのスレの書き込みコピペしてる馬鹿居るしな
ファンにしてもアンチにしても、ああわなりたくないわ

39:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:07:46 ybgRsK1V0
>>33
>恵のオフの描写も「人気モデルの実生活はこんなんです、めちゃくちゃ庶民です」
いや、それはいくら何でも穿ち過ぎじゃないのか?
定職屋で昼飯食ったら庶民とかわけ分からん。

40:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:10:38 pgj9ILLy0
>>35
本来なら本スレで意見をいえる方がいいんだけど・・・
まあ今後スルーします

>>38
アンチスレとファンスレを荒らして反応を喜びたい人が貼ってるんだと思われる
だから今後スルーがいいかと


今後良い方向に持っていってくれるといいんだけどなあ
何とか頑張って欲しい

41:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:12:05 pgj9ILLy0
×今後良い方向に
○今後キバの展開を良い方向に

42:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:12:18 g3qdgzxWO
キバットに人格があるんで555や剣みたいに敵にベルト奪われるような展開はないんだろうな

43:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:15:00 eTCiLo1fO
>>37
キバはかなり早いと思う

ブレイドもかなり早かったけどあっちはオンドゥルとかマグネシウムとかネタだらけだったから、一種の祭状態になってたけど

キバは特にネタもまとまって叩かれる部分もないのにアンチスレが何となく葬式状態になってこのスピードはやばいとおもう

44:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:15:08 ZXEC0XI30
>>42
キバットの洗脳とかをやったら普通に面白いような気がする

45:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:15:09 1tEIKAmG0
キバットと渡がケンカして変身できないって展開ならあるかもしれない。

46:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:16:06 u3bE+MPj0
>>33
食事でキャラ描写するのが井上氏の常套手段。
あれは、最初は華やかなモデルとして登場させておいて、実はオッサンばかりが利用するような食堂で
焼魚定食を綺麗にたいらげ、「作り笑顔は疲れるのよねー」と本音を吐露するような、
よくも悪くも気取らないキャラクターだという表現。
その上で「この子、いい意味で男っぽくていいな」となるか「あざといキャラだな」と思うかは好みの差。

47:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:17:31 UccaFQBm0
>食事でキャラ描写するのが井上氏の常套手段
一番要らない部分だよなこれ

48:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:17:56 /bCevrbXO
本スレ30の誤爆レスで盛り上がりすぎで吹いたwww

キバとファンガイアの戦闘シーンはかっこいいから
今後も増やしてほしいところ

49:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:19:04 7vmgbaBi0
>>43
本スレだって、キバ叩きレスがかなり多いしね。1話放送直後は特に多かった。

50:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:20:41 JOlFcYE40
現段階で色々と「謎(伏線)」はあるんだが、
その「謎」が今後の展開への「興味」にならず、
「不満」になっているのが一番の問題かなぁ。

というか、本当に「謎(伏線)なんだろうな」という
不安すら消せないし。

51:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:24:34 W3aL2/8qO
>>50
これで謎解き一切無しで終ったりはしないよな?


52:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:27:21 /uLiMuhU0
1割の謎は明確に解き明かされて
2割の謎は説明してるのにいまいち釈然とせず
3割の謎は解き明かしてるようで新たな謎を生むだけで
4割の謎は無かった事にされる

53:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:27:51 UccaFQBm0
半分くらい手付かずで残ったりしてw


54:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:30:41 GiV2BOUZO
このままどうなるんだろうか

55:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:32:46 qnoEH2rGO
て言うか、今回の依頼人とは普通に会話してないか?
対人恐怖症って家の外だけ?

56:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:32:50 /bCevrbXO
ほとんど伏線回収ないまま終わりそうな予感
過去と現在の2つを1年で詰め込む気だから余計にな
それでなくても毎年最終回近づくと詰め込みすぎてわからなくなるのに
今年は最初から詰め込みすぎて余計にわからなくなってると思う


57:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:33:32 cUsCZAqV0
>>42
その展開も正直飽きてきたな

58:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:38:14 2te/vPXC0
メインライターを考えたら伏線も謎も放りっぱなしで終わるに決まってるだろ。
もちろんそれがいいとは言わないが、いかにアンチといえど、絶対やらないことが
分かりきってる部分に期待して勝手に裏切られたとか言うのは不毛すぎる・・・

59:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:41:42 W3aL2/8qO
>>58
え?
このライターそんな投げっぱなし前科あんの?

60:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:42:23 12VS9qrR0
>>23
ルパンなら既に発信機取り付けてる所だが
あげくにはデジカメで撮影だからな…
吸血鬼は鏡に映らない他に映像に記録できないようなやつもないっけか?

61:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:46:55 9ZQlX+1oO
>>59
というか平成ライダーで作品内の謎がきちっと作品内のみで解決されたことなんて無いから。

平成ライダーに謎解きとかそう言うのは期待するだけムダ

62:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:48:03 jr0hx5xE0
>>55
元々対人恐怖症という設定ではないと思うが

63:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:50:31 M+ZuaSUY0
話が進んでいくうちにどんどん渡の性格が変わっていって
最終回ではあの親父とそっくりの性格になる話だったら恐いな
親父もある意味ズレまくってるしw

64:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:52:01 eTCiLo1fO
>>58
伏線はるなら回収するのが当たり前

何回も同じ過ちを繰り返す奴は叩かれて当たり前じゃない?
別に伏線回収しなくてもいいけど、それでストーリーが盛り上がるわけもなく、むしろそれまで積み重ねてきたもの全てを叩き壊してある意味視聴者をコケにしてるんだから

65:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:53:41 W3aL2/8qO
>>61
み‥実も蓋もねえなぁ…。

66:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:55:08 OUbjbHKq0
なあなあ、アギトも井上脚本だったような気がするんだが
ここまで面白さが違うのは何故?

67:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:56:36 9ZQlX+1oO
>>66
どうでもいいです

68:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:00:17 cUsCZAqV0
>>66
まあ、感じ方は人それぞれって事でしょ
脚本と監督も同じだったアギトや555だって1、2話見ただけでは・・・・な感じだったし
俺もアギト信者だが、本格的に面白いと思ったのは木野さん登場後だし

69:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:02:41 OUbjbHKq0
>>68
そうだね、木野さん登場後からがどんどん面白くなっていった

うーん、要はそこまで見続けないと面白さが伝わってこない構成なんだろうかね

70:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:07:01 W3aL2/8qO
>>68-69
俺アギト一回しか見てない立場だけどそれ結構マズイと思うが。
木野さんなる人がでる迄に飽きて離れた人も多いんじゃね?

71:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:08:40 Lv+YddLr0
アギトは1話見た時点ですげえ面白え!と思ったぞ。
北條G3編はさらに面白かったが。

72:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:10:37 +G42B3hH0
音也がライダーになるか
渡の新フォームが出るまでは見ようと思う

73:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:11:17 ybgRsK1V0
>>46
それがわけわからん。
今日日の若い女の子、食堂で飯くらい食べるだろ。
それがキャラ立てになるのか?

74:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:12:05 R4eBlEkl0
井上は龍騎のインペラ編で相当見直したんだがなぁ
どうして彼はいい時と悪いときの差が激しいのだろう

悪いときが9割だけど1割凄い働き見せるよね

75:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:12:29 weBMf0Gy0
過去作品のことなんて個人の思い入れで変わる
ここで話すことじゃないと思う

76:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:12:44 eS8tEtQR0
井上はアギトで終わってます。
以後はアイデアが枯渇してしまったので休養したいところですが、
番台からのリクエストで登板するしかないのです。
ドーセ子供向けなんだからとナゾ解きも伏線回収もしません。
もはや確信犯です。


77:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:16:22 4gxqRb0B0
ライダーはアギトまで
後はテキトー

78:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:21:28 eTCiLo1fO
結局敵がなんなのか、主人公との因縁は何なのかはっきりしないのにいきなり親父の話されても困る
それから親父、明らかにファンガイアだろ

79:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:22:34 h3LTd2hY0
オレもアギトからあとはライダーとは思ってない
デザインも全然ライダーっぽくないし

80:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:24:39 GiV2BOUZO
母親がファンガイヤじゃね?

81:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:25:45 weBMf0Gy0
ここはキバのスレ。
アギトまでとかいいたい人は場違い

82:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:27:18 h3LTd2hY0
キバもアギト以降に含まれますが、なにか?

83:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:31:02 9ZQlX+1oO
平成ライダーはアギトまで!と思う人は多いかもしれんが、
それをこのスレで言っても意味無いから

84:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:33:31 W3aL2/8qO
>>81-83
スマン、質問みたいな事した俺が悪いのかも知れん。


85:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:33:40 eTCiLo1fO
>>80
いや親父がファンガイアだろ

一話でいきなり母に抱き着いたのも、馬を逃がすつもりだったように見えるし、二話でもファンガイアに全然驚いてる様子がない

母親が「あんたおかしいんじゃないの?あんな化け物みて、何とも思わないの?」でほぼ確定だろ

86:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:34:34 zaeVDfl10
>>85
あれ、主人公の母なのか?

87:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:36:26 UccaFQBm0
あれが母親だと、ダメハンター2号と主人公が…

88:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:37:06 3dwyKTeSO
>>85
アンチやるんなら、基礎設定ぐらいは把握してくれ。

89:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:37:27 W3aL2/8qO
>>85
言われてみれば納得できるかも。
蛸相手に怒ったのも音楽を悪用されたからだけみたいだったし。

90:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:38:24 /ULBZFkZ0
今のところ麻生ゆりの娘が恵って事は公式で確定。彼女達が二世代に渡るハンター。
苗字がどっちも麻生だからゆりはシングルマザーってことになるが。

91:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:46:06 LKNc2KhF0
二人ともハンター見習いとかハンター志望ぐらいの
腕前と格風にしか見えない。
これでエリートハンターが凄くなかったら、お前らなんなのよ。

92:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:47:54 W3aL2/8qO
>>88
んじゃこう言う考えはどうだろ?

親父は普通の人間だがヴァイオリンのために悪魔(ファンガイア)と契約、体はすでにファンガイアと変化している。

何となく辻褄が合いそうな…。

93:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:07:18 r+6gwjxQ0
>>90
旦那の苗字も麻生だったとか婿入りしたとかかもしれないじゃないか

94:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:11:40 a8gq7tV50
>>36,37,43

1スレ・・・仮面ライダー剣って糞だね(04/01/25~02/15)
スレリンク(sfx板)

2スレ・・・【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】(01/25~02/25)
スレリンク(sfx板)

3スレ・・・仮面ライダー剣は史上最低のライダー(01/25~03/03)
スレリンク(sfx板)

4スレ・・・【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】(01/13~03/08)
スレリンク(sfx板)

5スレ・・・仮面ライダー剣は糞part5(03/08~03/16)
スレリンク(sfx板)

6スレ・・・仮面ライダー剣アンチスレpart6(03/16~03/27)
スレリンク(sfx板)

7スレ・・・仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart7(03/27~04/07)
スレリンク(sfx板)

8スレ・・・仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart8(04/07~04/21)
スレリンク(sfx板)

9スレ・・・仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart9(04/21~05/06)
スレリンク(sfx板)

10スレ・・・仮面ライダー剣は駄目だpart10(05/05~05/17)
スレリンク(sfx板)

95:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:12:19 HRLtRZ19O
>>88
いやその理屈はおかしい。

本編から分かる情報以外は知らない状態で見て
わけわからんと文句を言っていけない理由は無い。

96:名無し
08/02/06 00:19:31 zoNqG+GuO
主人公ヤヴァイな
中川家兄にしか見えん

97:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:24:21 BAiRTXGq0
相変わらず井上って話の展開が遅いなぁと思った、それは最近キューティーハニーでも思ったことだが
あれじゃゆりと恵の関係なんてわからないだろうし

98:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:25:07 2VN3AA/PO
まだどっちでもないが本スレの馴れ合いが不気味だったからこっち来た
2話現在こっちになりそうな予感はするけどな
他人から粗筋聴くだけで満足な程度の内容だし

99:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:25:25 8T1seUyj0
喫茶店のマスター

一瞬腕の毛を抜いてるのかと思った

100:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:30:22 oqsiMunu0
昨日本スレにも書いたんだが
現代の女ハンターをカブトの加賀美的な見習い程度の
ポジションにして先輩ハンターかなんかが
新人に説明するというような形で世界観を語らせれば
今の説明不足感は少しはマシになったんじゃないかなあ。

なんというか視聴者を突き放してる感じが否めない。


101:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:32:44 8T1seUyj0
期待できそうなのはガルルたち3人のモンスターのキャラ次第かな
この3人もただのDQNだったらどうしよう

102:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:45:34 XucpEltt0
渡のお風呂シーンはなんなんだ。いらねえよ。
食事シーンも邪魔。必要な設定語りとかでチラチラッと映す程度でいいだろ。

103:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:49:11 AgQ6n5BMO
>>102
でもあの風呂シーンなくなったらキバットの出番がなくなるわけで…

104:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:53:05 pajKcUnwO
>>102
入浴シーン:武部の趣味
食事シーン:井上の趣味

105:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:53:23 VrlBFKt/O
お風呂シーンは毎週あるんだろうか

106:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:55:15 GDCbeIeG0
>>103
風呂シーン以外にもキバット出せば済む話じゃないか
出歩くのに連れて行ってもいいし、バイオリン製作中に話しかけさせるのだってアリだ

107:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:55:31 UGhGRkIB0
>>103
前に出てたみたいに「一般人には見えない」ことにして
(ファンタジー系の世界観だからその辺いくらでも都合はつけられるし)
ツッコミキャラとして同行させたらいいんじゃないか?
ところどころ見えるカット以外は声だけにすれば
「キバットが透明なこと」の説明になるからCGの手間も省けるし。

108:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:56:13 GzaMCUoL0
ベルトなんだし腹につけてればいい

109:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:01:12 AgQ6n5BMO
>>94
よくみたらスレ乱立だからキバと比べるのは違うだろ

110:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:05:53 aUpnk4ou0
>>109
当初は乱立だが,正アンチスレとして有効活用してきたってことだろ。
で剣はアンチスレ4本消費するのに3月までかかったわけだが,
このスレは3月まで持つのかな。

111:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:06:19 AgQ6n5BMO
>>106-107
突っ込みキャラはいいかもな
今後てこ入れで風呂シーン以外にも登場させるか
あるいはキバに使える狼とかが出てくるから今後空気になるかのどちらだろ?

112:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:23:13 o2BmLSFjO
あんまり本スレとの垣根がないというか何というか
向こうでも他の住人からツッコミ入ったりするけど批判も行なわれてるし
こっちはこっちであんまり強烈なアンチにはツッコミ入ったりするしで

評価待ちが多い証拠か

113:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:46:30 4wG64wnk0
俺はグチ、批判はこっち、肯定的な意見や期待意見を言うときはなるべく本スレと使い分けてる・・・つもり

114:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:51:34 NNtZQF3m0
今よりつまらなくなる事はないだろう
体制が変わったから立ち上げがバタつくのは自然
だから1、2話のデキは真っ当なスタッフならば不満のはず
それを必死で擁護してる人はわりと痛い感じ

115:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:53:17 4wG64wnk0
体勢かわったの?
アクションチームが別の会社になったとかそんな感じのことは聞いたが

116:名無しより愛をこめて
08/02/06 02:00:17 Te1kEFSC0
プロデューサーとかそっち関連のことじゃないか?

117:名無しより愛をこめて
08/02/06 02:00:32 NNtZQF3m0
電王までは簡単にいえば白倉体制でしょ
剣の始めもバタバタしてたよな
なんだかんだで落ち着くまで1クールはみないと

118:名無しより愛をこめて
08/02/06 02:15:57 aUpnk4ou0
>>115
何だそりゃ。
アクション監督が龍騎~電王の宮崎監督から竹田監督に代わったけど,
二人ともJAEだしJAEメインなのは変わってないだろ。
キバは高岩だし。

伊藤が事務所変わったとか(そっちの事務所から出演する可能性もあるが,
現状では確定していまい),押川が今年は戦隊に参加するとか,
ここしばらくの平成ライダーとはだいぶ人が変わるだろうが,
アクションチーム自体が変わったりはしていない。

119:名無しより愛をこめて
08/02/06 02:15:58 fI9H1jEU0
>>47
飯食ってたり風呂はいってたりして完全に気が抜けてる素の状態の描写は要るんじゃね

むしろ、この寒いのに水被ってて気の毒だが過去の女ハンターの戦闘と
出撃前のちょっと長めの尺でバイオリン引くシーンの方がいらんと思う

120:名無しより愛をこめて
08/02/06 02:22:05 MPDJrINi0
俺も期待はしたいんだが
井上だと心配するなっていう方が無理。
実際ちょっと前のカブトはグダグダだったし。

121:名無しより愛をこめて
08/02/06 02:25:22 2vQY+Iyt0
ネタバレスレで先の展開を読んでもさっぱりドキドキしない…。
フォームチェンジや二人目のライダーやカプセル3怪人にはまだ興味があるんだが、
ストーリーそのものは全くどうでもいいって感じがするオレ…。

122:名無しより愛をこめて
08/02/06 04:28:01 Ja0XsAxlO
いつからだろう…仮面ライダーを冠する意味を見失い始めたのは…

123:名無しより愛をこめて
08/02/06 05:23:51 Zfyjc9AO0
>>120
カブトのメインは米村だ
井上はサブ

124:名無しより愛をこめて
08/02/06 05:41:31 2bRolruu0
今回、響鬼のみどりさんが出て怖い顔とかされていたけど、
やはり美人だよね。
つくづく響鬼のときは、女優陣に恵まれていたなぁと思った……。

今回のキバ、女優陣活躍の場があるのに、正直言って
自分好みの女優がいないっていうのもつらい。

今後登場する渡のお母さん役に期待だなぁ。
立花香須実役だった蒲生麻由さんとかやってくれないかな。

125:名無しより愛をこめて
08/02/06 05:56:29 OguSAFD7O
お前の個人的な女の好みなんか知るかww

126:名無しより愛をこめて
08/02/06 06:03:17 j0h/nbiz0
ヴァイオリンのお姉さん、みどりさんだったんだ
全然気づかなかった……凄く綺麗だな

電王のハナさんもかわいかったのに……今年のヒロインは多いから期待してたのに……

127:名無しより愛をこめて
08/02/06 06:09:54 b6Bzy5n00
ヒロイン多いけど、キツイ系統が多いからちょっと疲れる。
口うるさくておせっかいな幼馴染ポジションの静香が一番柔和な印象w

感覚的な事の感想で申し訳ないんだけど、現代にせよ過去にせよ、あの喫茶店には長居したくない。
多分不快なキャラやエピソードが集うから嫌なんだと思う。
でも過去と現在を繋ぐ建物だし、これからも拠点っぽく出続けるのは確定だよね。
あくまで今の所だから、これから先はこの感覚を覆す出来事が増えていくとは思うけど…少し不安だ。

逆に渡の工房は結構好き。ほのぼのとした安心感がある。
だけどキバットと静香が会話できないのはすごくもったいないんじゃないか。

128:名無しより愛をこめて
08/02/06 06:34:54 2bRolruu0
>>125

すいません。ストレートに美人がいないと書こうかと思ったけど、
おれの嫁に何をいう、みたいな人現れるかと思ってw

86年のゆりの方が肌の色が濃いのは、小麦色の肌が人気という
当時の流行を示しているのか、単なる地黒なんだろうか。
なんかフィリピーナみたいにみえるんだけど。

129:名無しより愛をこめて
08/02/06 07:26:06 RwT4H7biO
過去で親父がキバになって、最初はファンガイアと戦ったけど最後は暴走して組織を壊滅させたんだろうな。

130:名無しより愛をこめて
08/02/06 07:34:15 hrX9O4iC0
>>127
つかヒロインも好まれるようなキャラじゃない
演技自体も下手すぎだから見る気失せる


131:名無しより愛をこめて
08/02/06 07:54:48 fTqRjVgr0
井上脚本お得意の
「ベルトに衝撃を受けて合体パーツが分離。変身解除」
は今年はできるのか? 
それやるたんびにキバットに余計なセリフを喋らせなきゃならないし
やりすぎると「キバットはヘタレ」と叩かれるだろうし
デメリットが多すぎる

132:名無しより愛をこめて
08/02/06 08:07:26 jMlXGBtkO
雑誌に載ってたモデルの恵の写真をみて、なんで22年前にバイオリンを壊したハンターの娘ってタコはわかったの?

雑誌のプロフィール欄に「ファンガイアハンター二代目!、趣味、ファンガイアを倒すこと」とか書いてあったのかな?
意味わからない。

133:名無しより愛をこめて
08/02/06 08:17:28 C5yYEUV+0
まだ2話といえ麻生母娘はかなり出番多いのになんか印象薄いわ。レギュラーという感じがしない。
ハナ、愛理、ナオミと3人いたけどそれぞれすぐに掴みが取れたのとえらい違いだ。
何がこの差をもたらしてるのかはよく分からないが・・・

134:名無しより愛をこめて
08/02/06 08:40:53 7yCjQGy30
>>133
顔や衣装が薄っぺらい状態で平行演出だからごっちゃになるんだよ
あと日常の職業がフリーすぎて「喫茶店の店長」「車掌」
みたいな記号でとらえづらい

主人公も修理業を生業にしてる割に演出が希薄で印象が薄い
バイオリン弾くのがメインか、直すのがメインがわからない
色に執着してバイオリンすぐ捨てるシーン見ると楽器を愛してるとは思えないし

ハナは衣装がありえないからインパクトあったじゃん
メリハリつける意味で役者の顔おぼえの最初4話くらい
髪の色とか衣装を統一すればいいのに

135:名無しより愛をこめて
08/02/06 08:50:55 bn6xnygb0
"世代を越えた因縁"は恐らくキバのテーマだろうが、22年は理由なく開ける年月として長すぎ。
その間、ファンガイアもハンターも何してたんだ?ってことになるじゃんw
なぜ今になって因縁の歯車が回り始めたのかを早めに説明した方がいい。
封印が解けたとか、どっかのセミみたく22年に一度活動するとかでもとりあえずいい


あと今回のバイオリンを巡る恨みなんて視聴者視点だとついさっき発生したばかりの因縁なんだよねw
歳月の積もった因縁には感じられない。
30分間で過去で因縁発生、現在で解決なんてやられても全く感覚を共有できるわけないよ。
これが5年以内の話だったらいいけど、世代が変わってるという設定なんだから。

2話構成にして視聴者にも疑似的な時間の空白を与えないとダメだと思う。
そうでなければ22年なんて意味を持たない単なる記号にしかならないぞ。

もちろん物語全体を通しての過去からの因縁は存在してるんだろうから、
時間差を与えてないわけじゃないんだろうが視聴者がそれ気付くのずっと先だし。

136:名無しより愛をこめて
08/02/06 08:59:04 VrlBFKt/O
渡とキバットが出合った話はいつやるんだろうか

137:名無しより愛をこめて
08/02/06 08:59:07 7yCjQGy30
>>135
「24」の手法じゃないけど2話構成にして
1話中の前後半で時代別に描いて
2話末でシナリオまとめて敵を撃つって構成なら綺麗にまとまったのにな
今のままだとなんの思い入れも無く
出た敵をライダーが蹴ってるだけ
とにかく過去と現在に収束性がない

138:名無しより愛をこめて
08/02/06 08:59:52 jMlXGBtkO
ヒロイン、ファンガイアハンターしながら、ウェイトレスやモデルのバイトしてるから同一人物かわかりづらいというのはあるね。

ウェイトレスやモデルをしなくては、食っていけない商売なのかな、ハンターって。

嶋というキャラも髪の毛ちがうから、何度か見直して同じ人物だと気付いたよ。

139:名無しより愛をこめて
08/02/06 09:02:46 S/E96Jzt0
>>133
一番は集中してキャラに入り込めない物語作りだな
↑↓と展開していくから何がなんだか
1話ごとに今日は過去・次は現在とか30分枠で丸々とやったほうがいいよ
製作側の拘りすぎであれじゃ視聴者放置


140:名無しより愛をこめて
08/02/06 09:05:09 CHMiAoTk0
渡も主役っぽさ感じられないんだよね・・・・
誰が主役やってもいいような
テンポが淡々としてるし

141:名無しより愛をこめて
08/02/06 09:15:52 7yCjQGy30
>>140
物語の起因になる過去に主人公がいないから
最終的に怪人倒すヒーローやってるだけ感が強い
敵逃がしてばっかのだめ両親の尻拭いしてるだけになってる

142:名無しより愛をこめて
08/02/06 09:16:51 OgHDSfFS0
今回のファンガイアは本当にバイオリンを大切にしていたのかな。
音也には音楽を何だと思っているんだって言われているし、粗末に
していると思わせたいのか、大切にしていると思わせたいのか、
どっちなんだよ。

143:名無しより愛をこめて
08/02/06 09:20:38 7yCjQGy30
>>142
死ぬ間際にバイオリンに執着するシーンでもあれば印象強くなったのにな
修理した理由が結局よくわからない

144:名無しより愛をこめて
08/02/06 09:24:42 5kb4raCM0
あのバイオリンじゃないと人を惹きつけることができないから
と思いながらみてたけど

145:名無しより愛をこめて
08/02/06 09:29:49 7yCjQGy30
>>144
そうであるならそう分かる説明いれるべきだよ
主人公がこれは!?って驚いた時にうんちく解説でもいれれば
今後の説明ポジションにもすんなりなれたのに・・
「いいバイオリンですね」で終わってるのは消化不良と思う

146:名無しより愛をこめて
08/02/06 09:30:14 mZFji8Pa0
のだめカンタービレがウケた流れに便乗してるのか知らんが、
バイオリン自体がどうでもいいわ。渡のキャラ付けに失敗してる感がある。


147:名無しより愛をこめて
08/02/06 09:34:56 7yCjQGy30
>>146
あーのだめからきてんのか
電王は電車男ってすぐ分かったけど
なんで耳をすませば?って思ってた


148:名無しより愛をこめて
08/02/06 10:06:26 NFYD581z0
幼なじみの女の子は今後も渡が人間とはちょっと違うっていうのを
知らないまま話が進んでいくのかね
幼なじみっていうぐらいなんだから実はキバットの存在を知っていて
他者と渡がどこか違うのを感じてるから保護者気取りになったとか
そういった設定でもいいと思うんだけどなあ

149:名無しより愛をこめて
08/02/06 10:12:25 0mMc9Bdv0
幼馴染実はファンガイアでした

くらいはやられても驚かない

150:名無しより愛をこめて
08/02/06 10:16:50 pdEzMddb0
ヴァンパイアがモチーフなライダーなんだから、
戦闘シーンは夜限定にしてくれた方が、個人的に良かったかなと思う

151:名無しより愛をこめて
08/02/06 10:17:45 ilAAPqFA0
>>134
バイオリン捨てるのは、職人っぽさを表現したいんじゃね?
昔あったバイオリン製作者のドラマかなんかで
「こんな色じゃダメなんだよぉーー!!!」って言って錯乱しながら
バイオリンぶっ壊しまくってた奴があったがそんなイメージで。

そこまで狂気染みた行動をさせるのはヒーロー番組の主人公として難しいと思うが、
のめり込み過ぎて自分を見失うってのはアリかなと思う。

元々は心優しい少年で、普通の生活を送っていた。
しかしバイオリンを知って以来、バイオリン製作に拘るあまり周囲の人を軽視するようになり、
今や静香しか理解者が居なくなってしまったなんて事情であれば、
「ああ、この人はバイオリンに取り憑かれてしまったんだな。」って素直にそう思うことが出来る。
回想で優しかった頃の渡を見せれば、けしてただ悪いだけの印象には留まらないんじゃないかな。
静香にしても昔の渡を知る唯一の人物とかであれば、話も膨らみそうだし。

今のままでは、元々常識の無い変人が趣味でバイオリン作ってる感じがして全然感情移入できない。

152:名無しより愛をこめて
08/02/06 10:18:03 HlsVizzR0

段々物語の展開で渡の低演技化してってるな

153:名無しより愛をこめて
08/02/06 10:24:22 nR7CT0Is0
主役も含めキバの俳優陣が全体的にいまとのころ絞まりなく
物語の展開に流れるまま

154:名無しより愛をこめて
08/02/06 10:41:28 lQ7E9bvOO
井上の脚本って悪意を感じるときあるよ。
こんな展開にすりゃ
ヲタどもが騒ぐだろうなウッシッシみたいな。


155:名無しより愛をこめて
08/02/06 10:49:52 tS/oWaMTO
麻生母が太眉なのに音也は別に80年代って感じがしないよなあ
服装がなんとなくそれっぽい感じなだけで

156:名無しより愛をこめて
08/02/06 10:54:40 VrlBFKt/O
あの体脂肪率の会話はいるのか

157:名無しより愛をこめて
08/02/06 11:04:31 W4pdlCVO0
1986年なら音也の髪型は吉川晃司かチェッカーズ、もしくはC-C-Bであって欲しかった。
ナンパ男の癖にあのスタイルはいただけない。
あの時代にもみ上げがあって耳が隠れるスタイルの男なんてダサくて相手にされないぞ。
服装も85~86年基準で見てもイケてないと思う。

158:名無しより愛をこめて
08/02/06 11:08:17 NNtZQF3m0
>>157
あの時代であんな感じは「丹波義隆」だけだと思う


そりゃそうと
主人公の母親のキャラはこれから出てくるんだろうか?
だとしたら真のヒロインはその人?

いやいや、それとも、もうすでに実は出ているのでは?
ファンガイアと密かに戦ってるハンターたち、もしくは
個人的にひとりだけは、人間じゃないのでは?
自分が、それに気づいていないとかなんとか
そんな気がする

159:名無しより愛をこめて
08/02/06 11:25:57 d4BhAWQOO
気付いてない程度で人間と同じ暮らし(食生活)が維持できるなら
最初からファンガイアは人間襲ったりしてないだろう


久々に見たら本スレが「文末に二人同時に愛してやるとつけるスレ」状態になってて
盛大にフエッスル吹いた

160:名無しより愛をこめて
08/02/06 11:32:59 NNtZQF3m0
アンチスレと気づいてない奴に言われてもなあ

161:名無しより愛をこめて
08/02/06 12:05:22 Fp2QoQtjO
何度見なおしてもコンソメパンチのCMが一番面白い

162:名無しより愛をこめて
08/02/06 12:15:46 RwT4H7biO
>>156
22年前らしさを出すためケミカルウォッシュやおにゃんこを使ってんのに、何で体脂肪なんだろうな。

163:名無しより愛をこめて
08/02/06 12:17:58 7yCjQGy30
>>151
話ずれるかもしんないけど
あんなに簡単にバイオリンポイ捨てするのも
子供番組としてNGだと思う
物を大切にするような流れじゃないと悪影響だよ
アレルギー馬鹿にして、食べ物粗末にして
いっしょに見てる親が「あんなことしちゃだめよ」って
突っ込む反面教師を意図してるのかと感じるくらい行動が悪質

164:名無しより愛をこめて
08/02/06 12:42:18 ilAAPqFA0
>>163
それは主人公の立ち位置的には仕方ないだろう。
始めから子供のお手本になるような、完成されたヒーローでないケースは過去にいくらでもあったし。

そりゃ登場人物がみんな、それを良しとするような性格なら番組そのものがかなり歪だと思うが、
今回の場合は、渡がバイオリン捨てた時に静香が「ああああ~~~!!!」って明らかに勿体なさそうに声上げた辺り大丈夫かと。
第一、子供番組=教育番組じゃないわけだしね。どちらかというと、そういうのはライダーよりも戦隊が担ってきたように思う。

ただ問題なのは、それ含む諸々の描写がひたすら中途半端で退屈なこと。
もっと分りやすく且つ大胆にやってくれないと、現段階でキバは娯楽として厳しい。

165:名無しより愛をこめて
08/02/06 12:48:56 shJEeeFZ0
>>156
体脂肪率なんて22年前どころか現在まで連綿と続くネタだし
むしろメタボが取り上げられて以来騒がれているのは近年のような。
時代を感じさせる話題ではないな。
喫茶店主の趣味は身体作りだそうだが、それをダイエットと言っているのもなんか変だ。
ボディービルだと何かマズいことでもあるんだろうか。

166:名無しより愛をこめて
08/02/06 13:17:00 W4pdlCVO0
>>165
そこで22年間連綿と体脂肪比べを続ける2人ですよ

167:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:09:04 HRLtRZ19O
>>163
子供への影響なんてどうでも良いよ。
あんなんで悪影響を受けるなんて親の教育が悪いだけだろ。

バイオリンを捨てるシーンは、ああ、こいつ音楽好きの奇人のふりしているけど、
実際は音楽好きでも何でもないただのくずだな、
て思っただけ。

168:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:24:04 ilAAPqFA0
>>167
その読みは一般的じゃないと思うぞ。

この世で名器と呼ばれる物を生み出す、あらゆる分野の職人達は出来に納得できないものは平気で捨てる。
弟子達から見れば、どこが悪いのか分らないから勿体無いように感じてしまうが、
職人は仕事を大事に思っているからこそ、下手なものは残せないと言う意識を持っている。

だから、このシーンにおいて渡のバイオリン作りに対する情熱と拘りがあることが示されているのは間違いない。
ただ、キバの脚本家が多くのシーンで奇行を取らせることをあまりにも優先し過ぎてしまっているから、
バイオリン作りへの思いが強いからこその行動というのが、どうにも嘘っぽく見えるだけかと。

169:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:24:48 9GACbWD80
焼き上がった作品を、気に入らないという理由で割ってしまう天才陶芸家、なんていう
演出のドラマを何度も見て来たせいで、バイオリンを捨てるシーンも特に何も思わなかった。
陳腐な演出だなぁ、と思った程度で。

170:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:42:37 Fp2QoQtjO
ゴミ箱の中がバイオリンだらけとかならまだしもなぁ

171:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:47:07 HOUWYpxO0
>166
そうやって一言にしてみると、どう考えても2人も変態だな・・・
奇人変人ばかりだ。22年生きてる犬ってのも普通じゃないし。

172:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:56:16 NNtZQF3m0
犬は普通に子孫でしょ
じゃなきゃ犬型ファンガイアだw

たぶん放送中に仔犬が生まれるんじゃないかな

このあと時代が進んで体脂肪計が発売されてよろこぶのかね

173:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:57:04 Va/BajqMO
あの犬はファンガイヤなんだろ

174:名無しより愛をこめて
08/02/06 15:55:13 BrJunxd+O
つか普通に考えてだな、喫茶店内で動物飼うなんてオカシイだろ?

175:名無しより愛をこめて
08/02/06 15:57:24 7yCjQGy30
>>174
ここ重要wwww

176:名無しより愛をこめて
08/02/06 16:00:16 EuB1ghsA0
食材

177:名無しより愛をこめて
08/02/06 16:08:19 9GACbWD80
>>174
ドッグカフェの先駆けなんだろ

178:名無しより愛をこめて
08/02/06 16:21:20 YiOFPpyb0
犬いても別にいいんじゃないかな
よーするにあそこはハンターの秘密基地みたいなもんなんでしょ?
一般客がいたシーンあったか?w

179:名無しより愛をこめて
08/02/06 16:25:53 VrlBFKt/O
一般客いたんじゃね

180:名無しより愛をこめて
08/02/06 16:39:17 W4pdlCVO0
地方自治体によって違うところもあるかもしれんが
基本的にドッグカフェでも喫茶店営業以外の特殊な許可は必要ない。
喫茶店に飼い犬がいたって営業上の(客が嫌がるなど)問題以外はクリア。
住宅地などでは店主のペットである犬や猫がいる店も昔はそう珍しくなかった。

つまりそこは別に噛み付くとこじゃないと思う。

181:名無しより愛をこめて
08/02/06 16:39:56 3VcWcsMn0
犬のほうが存在感あって主役食ってるし
それに周りの大根役者が浮いて見える

182:名無しより愛をこめて
08/02/06 16:49:47 0a2A3MbvO
なんかキバみてるとカブトのときのイライラを思い出す…
「なんでそうなるの?」っていう疑問譜だらけ
早めにリタイアしたほうがいいかもな…

183:名無しより愛をこめて
08/02/06 16:51:26 4V3SnsXF0
武田さんの演技力が余りにも惨過ぎる。

184:名無しより愛をこめて
08/02/06 17:01:42 ilAAPqFA0
アンチスレに長く居たせいで錯覚していたが、渡はバイオリン作りに熱中して奇妙な行動してるわけじゃないんだな。
せいぜい魚の骨に行き着いたくらいで、他は全部元の性格から来る行動だわな、勘違いしてた。

それにしても恵は、性格がキツいの通り越して、一歩間違えたら相当な迷惑だな。
二話では割と筋が通った話をしていたが、一話で渡からメモ取り上げたのはやはり頂けない。
結果として違ったから良い物の、もし聴覚に障害のある人間だったら相当酷い仕打ちだと思う。

唯一の会話手段を取り上げて、聞こえないのに散々怒鳴り散らすって…正義の味方にしちゃ迂闊過ぎるだろ。
正直、現段階ではとても感情移入など出来ないな。

185:名無しより愛をこめて
08/02/06 17:06:09 jOnbABDqO
この仮面ライダーは、役者演が技力不足すぐる……

あと……主人公の入浴シーンは要らないと思うんだ……

186:名無しより愛をこめて
08/02/06 17:42:30 RwT4H7biO
>>185
あれなぁw

187:名無しより愛をこめて
08/02/06 17:56:18 fTqRjVgr0
響鬼・カブト・電王とそれなりの芸達者たちがレギュラーを務めるライダーが続いたからなあ。
どうしても演技の粗が目立ってしまう。

188:名無しより愛をこめて
08/02/06 17:59:23 shJEeeFZ0
あれの為に使い回しではなく風呂のセット作ったとしたら泣けるw
一人きりになれる場所で基本的にはキバット以外本音を言えない主人公を演出していると
無理に解釈していたが、あそこに時間割くんだったらもっと増やせる場面あるよな。

売りなつもりかもしれないキバットリビアも十分無駄だけど。

189:名無しより愛をこめて
08/02/06 17:59:51 pab4n0NA0
(あらすじ)
1986年。世間には人間の姿に化け、人間の生命エネルギー・ライフエナジー(笑)を吸って生きる
モンスター・ファンガイア族が跳梁跋扈(笑)し、それに気づいた数少ない人々が、ファンガイア
を倒すために戦いを繰り広げていた。ある日、腕利きのファンガイアハンター(笑)である麻生
ゆりは、ターゲットであるファンガイアを追い詰めた(笑)ものの、彼女に惚れたらしい(笑)
一人の男の乱入によって逃走される(笑)。ゆりの叱責を気にする素振りもなく彼女を口説きに
かかる伊達男(笑)の名は、紅音也(笑)。腕利きのバイオリニス(笑)トである彼は、こうして
ファンガイア(笑)の存在を知ることとなった。

時は流れ、2008年。ゴーグルにマスク(笑)という奇妙な姿で、ゴミを漁っては魚の骨を拾って回る、
不気味な青年が街を徘徊していた。彼の名は、紅渡(笑)。音也の息子(笑)である彼は、父の遺した
バイオリン「ブラディ・ローズ(笑)」を超えるバイオリンを作るために、バイオリン職人として修行
を続けていた(笑)が、他人との接触を極端に嫌う内気な性格(笑)のため、あちこちでトラブルを
起こしていた。

ある時、22年前に音也が逃がした(笑)ファンガイアが再び出現。ゆりの娘(笑)であるファンガイア・
ハンター(笑)・麻生恵(笑)が戦いを挑むものの、圧倒され(笑)危機に陥る。そんなとき、「ブラディ・
ローズ」の弦が、突如として震え始めた。それを聞いた渡は本能に突き動かされる(笑)ようにファンガイア
の下に向かう。奇妙な姿をしたコウモリ・キバット(笑)が渡に噛み付いた瞬間、渡の体はみるみるうちに
異形の姿(笑)=仮面ライダーキバへと変貌を遂げた。

こうして、父と息子、22年にわたる運命の物語(笑)は幕を開けた。


190:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:32:06 Fp2QoQtjO
俺の場合は(笑)が全然(へ?)に変換されます

191:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:35:43 RwT4H7biO
>>188
なんかお湯がぬるそうだしなw

192:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:38:27 BrJunxd+O
>>180
えー!?
普通の人はあんなデケー犬が後ろ足で頭カリカリして毛がモファ…な店来ないやん!
つか小便垂れ流しな店としか思えん!(断言)

193:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:42:39 PI5fPOOx0
渡ファンはあのヌード楽しみにしてるんだろ
お湯全部抜いてしまえ
そしたら違う意味で視聴率が(ry

194:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:43:40 ilAAPqFA0
>>193
この世にはチラリズムという言葉があってだな…

195:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:49:24 BrJunxd+O
>>194
股間の息子がチラよりモロとうるさくて困ってるんだが…。

196:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:51:26 WaPtbs+QO
親父編はこれからも毎回怪物を逃がし続ける訳?
番組上、毎回怪物が必要なら、大ボスと幹部クラスっぽいのだけ逃がして
「そいつらが現代で怪物を殖やしている」でいいじゃねえか
バンパイアなんだからよ

最後の方でそいつらが現代にも姿を現して「親父の代からの因縁が…」
で良いと思うがね

過去の奴ら無能過ぎだろ、今の話じゃ

197:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:55:36 r+6gwjxQ0
紅二世や麻生二世やキバットバット三世みたいに
ファンガイアも世代交代させればいいのに

198:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:58:09 BrJunxd+O
>>197
実はファンガイアは永久転生を繰り返してる設定じゃないか?と考えてます。

199:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:02:15 Fp2QoQtjO
ファンガイアを逃がし続ける親父と過去ハンターの失態が見所と言えなくもないな

200:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:04:41 o2BmLSFjO
なんかわざわざテンポ悪いドラゴンをだしてきてるし
封印しなきゃ数年後復活するとかかもね
しかし剣のアンデッド封印もテンポ悪い言われてたのにまたやるか
あれか磐梯様には逆らえませんので玩具かってねってか
もうちょっと演出短縮しないかねぇあれ

201:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:05:06 3e+/ybja0
待て、親父は今のところ無関係者なんだからファンガイアを捕まえたり倒したりする義理は無いわけで
という訳で問題は親父じゃなくてハンターのなんか使いすぎて黒くなった消しゴム並みの無能さだと思う今日この頃

202:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:05:36 j0h/nbiz0
なんか、主人公を凄く見せるために他のキャラをヘタレにしているあたり、今年のゲキレンを髣髴とさせて心配なんだけど
これから毎回、一話の間で何度も力が入れ替わったりしたら萎えるなぁ……

203:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:06:54 j0h/nbiz0
>>200
でもキャッスルドランは遊びようがなさそうだよな……
しかも作中と全然違う酷い出来だし

デンライナーよりはるかにギミックしょぼくなりそうだ

204:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:08:32 ilAAPqFA0
>>200
残念ながら、ドランはシリーズ商品で次々合体するそうだ。
初期バレで小ドランが合体して屋敷が二階建てになるのは確定っぽい。

205:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:08:48 BrJunxd+O
>>203
え?
あのヤドカリドラゴン発売すんの?

206:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:15:06 +t9hjYMp0
>>204
さすがにバレはよそうぜ、気持ちはわかるが

207:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:19:41 QYLCFgwHO
それにしても変身前と変身後がこれだけリンクしてない平成ライダーも珍しいな。キバが人間形態が無い独立したキャラに見える。555の手首を振る仕草みたいに渡らしい癖が見えたら良いんだろうけど…。

208:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:20:36 3af3sRgR0
>>189
基本的に「三行で説明できない物語」は駄目だっておばあちゃんが言ってた

真面目な話、子供も作業をしながら見る親も、それくらい話の芯がしっかりしてないと理解できないと思うんだ。
30分間テレビの前で正座して食い入るように見ても、ストーリーが理解できなかった俺が言うんだから間違いない。

209:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:21:02 j0h/nbiz0
バレしたら余計にショック受ける人も多そうだしな

でも、バレスレではアンチは消えろ的な感じだから困る
あそこは信者もアンチも普通の人もいていいじゃん
俺はどこにいろと?

210:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:23:21 j0h/nbiz0
>>208
不審者がキバに変身したら性格が変わるぞ。
父親は変態淫乱野郎だ。
超弱いハンターと敵対しながらふぁんがいあwを倒せ!

211:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:30:41 ilAAPqFA0
>>206
スマソ。

>>207
俺には中身に誰も入って居ないように見える。
戦闘マシーンみたいに黙々と小技で攻めて戦うせいか、全然強いって気がしない。
人間相手に手こずったりして、敵が弱く見えるせいってのもあるだろうけど。

212:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:35:07 5kb4raCM0
キバって、公式の情報とかを見てる側が知ってる前提で話を作ってる気がする
どれだけ傲慢なんだスタッフは
「なぜ主人公は変身できるのか?」
「ファンガイアってなんなのか」
「キャッスルドランって何?」
「キバットはどういう存在?」
とか、そういう基本的な説明すら劇中では一切されてない。
さらにそういう視聴者の気持ちを代弁するキャラクターすら用意されてないのは不親切すぎる
登場人物の誰かがそういう疑問を口にするだけで全然違うのに

視聴者を突き放す気満々だろ…って、さんざんガイシュツな話題スマン

213:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:35:57 +t9hjYMp0
>>209
単純に戦闘パートだけが好きな人とか設定を知りたがる人にとって作品の評価は邪魔なんだろう
元々ネタバレ系は雑談にも排他的になるところが多いしね

>>211
本能っぽさも渡っぽさもファンガイアを倒す玄人っぽさもあやふやなんだよね
ギャップを感じようにもキバ状態で全然喋らないしな

214:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:37:25 j0h/nbiz0
>>212
井上脚本のとき、特にそういうのが多い気がする
電王とかは、公式を見たらより細かい設定も知れるけど、別に見なくても大丈夫だった
でもキバは公式見ないと分からないのが問題
それに、公式でバレやってるのも問題(渡が名護に憧れとか)

215:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:39:28 kQTvIGn10
>>214
だって井上だもん

216:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:39:30 ilAAPqFA0
>>213
俺も前情報で本能に赴くまま戦うなんて聞いたから、もっとガーっと暴れまわるスタイルかと思ったんだけどなぁ。
アクションパートは好評らしいけど、個人的には芝居っ気が無くて華が無いという印象かな。話も地味だから余計に目立つ。

217:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:48:28 QYLCFgwHO
確かにアクション監督が竹田さんに変わって手探り状態だと思う。ただアクションシーンとドラマ部分が噛み合っていないんだよなぁ。

218:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:50:03 fI9H1jEU0
>>208
ハンターとダディが時間稼ぎして
子キバが敵を
倒す

先入観でハンター=有能な狩人集団と思ってたけどもしかして
ハンターが警察orG3、キバがAGITΩ、2号ライダーがG3-Xポジション?

219:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:10:13 OgHDSfFS0
親父って、母ハンターが噴水で戦っているとき、上から目線で見物してて
なんかやな感じ。普段は軽口叩いているけどいざとなったら頼りになるって
キャラかと思っていたが、とことん駄目なやつなのか?
あと、透明にされた被害者がうめき声をあげて、音也がかけよったような描写が
あったが、次の瞬間には何もなかったかのようになっている。つなぎが悪い。

220:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:11:39 APdXeGRI0
>>217
>確かにアクション監督が竹田さんに変わって手探り状態だと思う。
んなわけあるか。竹田がどれだけのベテランと思ってるんだ。

221:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:16:05 BJDvvDqpO
キバット登場が1クールラスト辺りのオヤジパートかもな。まあ、まだ二話だが。

しかし、普通はライダーだと二話で第一エピソード終了なんだが、今回は2エピソード終わった筈
なのに1エピソードも終わった気がしないぜ。

222:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:16:49 QYLCFgwHO
竹田さんはライダーは初だろ?戦隊とは見せ方が違うだろうから試行錯誤しているんじゃないか?

223:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:28:14 V1fPapRW0
過去=夜のシーン
現在=昼のシーン

って分けてくれたら解りやすくて良いかも、とふと考えた。
過去でのファンガイアは昼は擬態してて夜は本当の姿で餌探し。
でも、過去で何かあった影響で現在は昼でも活動出来るように
なって、ハンター達は手こずらされてるとか。

>>219
それ同じく気になった。
音也良い所有るじゃないか。と思ったのは一瞬w

224:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:32:41 BrJunxd+O
>>219>>223
俺予想だが、おそらく親父はファンガイアの事を人一倍詳しく知っている。
故にその程度では驚かない。

225:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:35:06 BJDvvDqpO
何故なら自分もファンガイアだから…ってタックンかよ!?

226:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:37:27 BrJunxd+O
>>225
ちと違う。
>>92はおれの思い付きカキコなんだが実は続きがある。


227:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:53:08 ilAAPqFA0
>>219
確かに何もなかったかのようになってるよなw
まあ実際のところ、あれはバイオリン女が人を殺したって事実を親父が確認する意味で入れたんだと思うがな。
二人一緒に愛してやるって飛び込んできた段階では、女がファンガイアで人を殺したってのは見て無かったようだからな。

228:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:57:08 OHC8awMV0
第二話、録画ミスったけど、アギトや電王のような
orz感がまったくないのには自分でも驚いた。

229:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:00:46 FDBgZKgWO
とりあえず主人公がこの世アレルギーを克服して活発に活動を始めた以外は進展ないから見逃しても問題ないよ

この世アレルギーがいつの間にか克服されてるのは流石井上!てくらいの省略の技法

230:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:04:00 BrJunxd+O
>>229
克服じゃねえでしょ。
単なる「思い込み」で終わりになってる。

231:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:05:43 OgHDSfFS0
>>227
でもあれじゃ中途半端すぎる。尺の都合でカットするなら、かけよるところ
もカットすべき。と思うんだけどなあ。
見る側で補間しろってことなのか。

232:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:05:49 ilAAPqFA0
>>229
根本にある「この世は汚れている」って考えは残ってるみたいだから、実質的には解決されてないんじゃね?

233:228
08/02/06 21:08:22 OHC8awMV0
な、なんかたった二行の>>229のレスで、
こないだキバをすべて視聴したような錯覚に陥ったぞ…

234:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:10:17 Fp2QoQtjO
この世アレルギーは薄幸な主人公を演出しようとして滑ったんだろ

235:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:10:38 ilAAPqFA0
>>231
というか変にキャラ立てに尺使わないで、殺しの現場を目撃させればそれで良かったと思うな。
まあ例の台詞はネタ的においしいから個人的には外せないところだけど、話のテンポを考えれば要らないかな。
演奏して誘き寄せるのを見せれば、音楽なめんなって台詞にも繋がりやすそうだし。

236:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:17:29 RwT4H7biO
>>204
…ダサッ

237:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:24:26 FDBgZKgWO
あのドラゴンの存在理由と、なんのためにファンガイア食ってるのかすら分からない

なぜビルから出て来るのか
普通にワープで問題ないじゃん

238:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:30:10 ilAAPqFA0
>>237
ビルから仰々しく出てくるから余計にあれは何?って感じが出るんだよな。
リュウケンドー的に異次元から現れるので十分かと。
まあドランの存在理由なんて、それこそバンダイの玩具が出るから以上の理由はあるまい。

ファンガイア食うのが封印の意味だとしても、
キバットに食わせて四次元ポケット的に異次元に送ればいいだけの話だし。

239:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:30:57 THvP9Ae/0
ドランがビルから出てくるところ見ると、コンビーフの缶詰思い出す。

240:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:32:59 FDBgZKgWO
>>238
キャッスルドランでしかファンガイア封印できないなら、一話の時点で「ファンガイアハンターって何?wwmww」だな

241:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:46:27 OgHDSfFS0
>>240
きっとハンター側が開発したメカドランが出てきて、ぱくっと食うんだよ。

242:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:52:55 5kb4raCM0
ドラン対メカドラン

243:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:09:36 7yh1u1DK0
透明になった人はその後どうなるの?
普通の死体になるのか消滅するのか・・・
透明なままの死体だったら発見されたとき大騒ぎになるよね?
555の灰化と違ってキチンと消滅しないのでスッキリしない

244:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:16:33 RwT4H7biO
バンダイ、商品の企画してる人を変えた方がよくない?

245:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:20:39 d0+rXe9J0
それより主役含めて大根役者をどうキバで使うか
考えるほうが先じゃない

246:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:23:04 ilAAPqFA0
別に特撮において大根なんてよくあることだ。
問題は、大根を気にさせないような勢いが物語にあることだろ。
特撮的には序盤を物語が引っ張って、後半を話に追いついてきた役者が引っ張るというのが理想形。
だが、キバは物語に魅力が無いので役者負担が過多になってる。

247:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:31:26 N4dq6FWkO
キャッスルドラン、某ダム基地以上に売れなさそう

248:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:32:46 5MQmPpg6O
それはさすがにこじつけだ。

物語と大根は別々。
ドラマとか見てても話は面白くても大根だ!と思うときはある

249:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:36:27 ilAAPqFA0
>>248
そうか?戦隊なんて毎年のように大根じゃないか

250:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:38:24 8W3ABEJ20
物語がなーソコソコ演技してる役者ですら
ズルズルにさせてスベってみえちゃうんだよな

251:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:39:40 GRAag6t70
このスレ某種の初期本スレに雰囲気似てるね

252:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:40:36 H2b5RpIZ0
>>248
それはあるねw
話しは面白いこの役者は?っているいる!


253:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:41:23 APdXeGRI0
ださい電車にちゃちいギミックがついているだけ、
最近の玩具のくせに動力も無え、売りの一発変形は数揃えないと意味が無え、
デンライナーシリーズを初めて見た時のショックを思えば
キャッスルドラン自体は結構遊べるかもと期待できるが。

本編の扱いがあれではねえ。

254:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:45:51 ilAAPqFA0
>>253
悪いが、俺は全然そう思わない。
デンライナーは塗装なんかの品質はバンダイにしちゃ低かったが、安っぽさは無かった。
ドランは安っぽい上に面白みの無いガチャギミックだけだから、魅力が全然ない。
単体でつまらない上に合体しても…おっとこれはネタバレになるな。

255:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:47:40 5kb4raCM0
その話がしたかっらた玩具板に行け

256:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:48:21 5kb4raCM0
>>253

257:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:51:33 HLDmdsdp0
出演者たちは頑張ってるほうだと思うんだよね。
女性陣はアクションも頑張ってるし(上手下手はまあ別にして)
やっぱり話がなぁ・・・

258:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:51:41 Va/BajqMO
>>253
電王の玩具を叩きたいならほかいってくれないか

259:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:52:37 VrlBFKt/O
時間がたてば演技もうまくなるだろ

260:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:53:15 qNLq9+F40
このスレで電王を批判したら駄目だよ。

261:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:56:56 h/AV6/z30
時間がたてば話もマシに・・・なるかなあ?

262:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:59:17 ilAAPqFA0
>>261
井上の場合、筆が乗ってくればな。
その場合、序盤はモチベーション上げるための犠牲になる可能性は高いが。
設定やなんかは吹っ飛んでも我慢するしか無いw

263:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:02:25 h/AV6/z30
>>262
井上って知らないけど評判は良くないみたいだね。きちんと話をまとめてもらいたいものだが。


264:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:03:47 ilAAPqFA0
>>263
総合的にはそこまで評判悪いわけじゃないんだが、如何せん存在の博打さが拭えない。

265:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:13:41 lMjM8Sld0
>>253
バンダイの玩具なんてどれも大したプレイバリューないだろ・・・

266:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:20:57 Va/BajqMO
少し前の戦隊ヒーローのロボは電車みたいなもんだったし

267:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:24:38 9GACbWD80
>>263
好みが分かれ易いだけ。評価する人はしてる。
自分は話の展開のさせ方、キャラの作り方、諸々苦手と感じる部分が多いが、
好きな人にとっては魅力があるんじゃないか?

268:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:32:27 BJDvvDqpO
なんでか、ライダーだと内容が大人向けな割に玩具など正気と思えない物を出してくるよな。
電王の場合は良太郎のセンスの悪さで総て説明しきって、テンコ盛りなんかはアレを欲しく思わせて
しまう力業だったが。
まあ、でも真実アレなアイテムと言うべきはカブトの虫取り棒とテンコ盛り、デンカメンソード位
だからこの2年の担当者のセンスの悪さだけの問題かね。

269:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:39:09 fI9H1jEU0
>>254
あれ、リボルバーマンモスの類だよなぁ・・

番組は酷くとも電車の多車両連動・電池非使用一発変形ギミックだけは
バンダイとは思えないほど神がかってた

270:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:41:15 8hlR06NT0
井上脚本の回は撮影班や演出周りにも悪影響が出てる気がしてならない。

一番悪い印象で残ってるのがカブトの屋形船合コンの回。

散々クロックアップの演出はしてきたハズなのに
ありえないくらいに超低空飛行する飛行機をわざわざ合成。
にもかかわらず、高速戦闘中の後ろでドレイクの中の人が
普通に逃げてるのが見えた時には正直頭を抱えた…

271:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:58:38 FDBgZKgWO
>>270
そういやひどかったなあの回は

なんつーか井上は新ライダー登場とかやらせると新ライダーを散々変な奴、嫌な奴って描いた上で変身させるのがテンプレートみたいだからな

新番組いきなりはまずいと思う

272:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:03:03 8T1seUyj0
相変わらずレスのスピード速いなw
まだ2話しかやってないのに

273:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:04:00 APdXeGRI0
ああ、電王は番組はつまらないけど玩具が良かったから売れた、
キバは玩具が悪かったから番組は面白いけど玩具が売れなかった、
とそういうことにしたい人がいるってことか。

274:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:05:37 VrlBFKt/O
ここ電王スレじゃないよ

275:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:09:02 a3EPfB2c0
OPを10回くらい繰り返して聞いてるんだが
メロディを全然憶えられない俺はダメなんだろうか…
前奏は心に残ってるけど歌が入ると全然ダメ
心に残らない、盛り上がらない。
仮にもヒーローのOPなんだからテンション上げさせてくれよ…


ゴーオンとかニコニコ動画の製作発表の背景で流れてるのを聞いただけだけど
もうこんな感じ
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 
  ⊂彡


276:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:13:39 67xrvprj0
正直キバよりゴーオンの方が子どもに人気でるだろうな
車がしゃべるんだろ?
キバットと比べもんにならん

277:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:15:27 CSWjKq4V0
井上さん、ジェットの頃よりかなり悪くなってると思うんだが。
昔は、あんなダラダラした脚本は書かなかった。

惜しいな。ああいうキバの設定なら、仮に上正や長坂さんらに書かせたら
もっとメリハリの利いた作品に仕上げていたと思うよ。

278:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:17:47 Lu/c0g0uO
「閉ざされたドアをその足で壊せ」とか歌詞が不自然すぎる
せめて、「ドアをこじあけろ」だろ
ライダーキックとかけるにしてもなんで足でドア壊さなきゃならねーんだ

279:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:18:04 P+sMAUgF0
あの目玉は少々どころかかなりキモイけどな
まあ子供から見ればかわいらしい部類に入るだろうし
キバットの個性の薄さがどうにかならんことには太刀打ちできんぞ

280:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:18:21 eigHY7gQ0
>>275
年末特番で一回聞いただけのゴーオン主題歌は
その後無意識に口ずさむ位インパクト有ったけど
キバはサビが弱いって言うか、さらっと流れる
感じでやっぱりインパクトに欠ける。

281:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:22:35 dj1z45kGO
ゴーオンにハマりそうだな

282:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:23:30 rrSXzOdu0
>>278
流石にそれはいちゃもんだろ。
作詞家は例年通りだし、そんな表現なら過去の平成ライダーにいくらでもあるw
俺はあの全然聞き取れないとろけた歌い方に問題があるかと。


283:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:28:08 P1VDpBs50
バクバク ビーティン ハー
かっとばして キリンナー

バキバキ バーニン ハー
キンコス マイ エンリー

君が世界に存在しテェる意味を知りたくない
バクバク ビーティン ハー バキバキ バーニン ハー
そこに隠れてても 何も始まんないッ
閉ざされてたドアを その足で壊せ

ムエに見えぬ不安を数えて 止まらないデェ~↑
ルメイノ ルー 破ってく
ムエに見えない繋がり信じて 動きダァ↑ソ↑ウ~↑

イカスゼ チェンジ ブレイキン ザ チェイン
飛ばしてけ明日へ ドビン アフレ
ワーティーザ ステージ ゴォウ!

バキバキ バーニン ハー
キンコス マイ エンリー

284:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:29:47 dj1z45kGO
歌いにくいな

285:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:38:07 g3mbsrHYO
キバットって取りあえず人気声優付けて出しておけば人気出るだろ
みたいな感じが溢れすぎててウザい

286:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:43:54 WCG4/eJg0
>>283
半角カナで書かれるとオンドゥル風味が増しますなぁ…

287:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:50:45 xS1Npb0t0
もう吊り目ライダーは今後一切禁止して欲しい、ザビーと言い電王と言いやりすぎだし

288:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:54:49 dj1z45kGO
キバのライダーキックが強そうに見えないのは俺だけか?

289:名無しより愛をこめて
08/02/07 01:08:11 38q1OQf20
ライトニング、ハイパー、デンライダーク、Vキックよりは遥かにましだけど
ドラゴン、クリスマ、ライダーキック(アギト)、ライダーキック(カブト)、アメイジングと比べると見劣りするという微妙なライン

ドラゴン登場バンクと爆散をいれかえてくれないかな・・・

290:名無しより愛をこめて
08/02/07 02:14:15 o2p5jdGY0
>>283
へえ、こんな歌詞だったんだ

291:名無しより愛をこめて
08/02/07 07:45:20 0XHfYxaYO
>>287
つり目通り越して縦目

292:名無しより愛をこめて
08/02/07 08:10:08 ETC74IXmO
ライダーの部分も指摘すると

・ベルトかっこ悪い
・変身待機音が超音波で耳痛い
・必殺技前のフェッスルとキックがただとってつけた演出になってる

293:名無しより愛をこめて
08/02/07 08:18:36 Ggjq69m00
1話でキバットが「残念でしたー」っていうシーン。
キバットが剣を咥えて防いでいるの?わかりにくー。

294:名無しより愛をこめて
08/02/07 08:24:29 wXVBgP/EO
第一話ではファンガイアから恵をスカウトしにきて、
第二話ではファンガイアから恵を呼び出し。
これから毎回、恵は巻き込まれていくのかな。
すごく無理のある展開だよなw

295:名無しより愛をこめて
08/02/07 08:29:56 xS1Npb0t0
>>289
Vキックって何だ?

296:名無しより愛をこめて
08/02/07 08:37:30 xg00tSQR0
>>288
つーか無理な動きしてるせいで
スタイリッシュなかっこよさがない

297:名無しより愛をこめて
08/02/07 09:15:33 kJuWwLvdO
多分既出だとは思うが、これで毎週ファンガイアが武装した人間相手に、20年も潜伏しなきゃならない設定なら…、

ファンガイアに全く強さを感じないよね。

298:名無しより愛をこめて
08/02/07 09:18:58 38q1OQf20
>>295
ぼいすたーずきっく

299:名無しより愛をこめて
08/02/07 09:35:06 xg00tSQR0
>>297
敵も味方もなにやっってんだって話になるww
きっと20年またないといけない神設定があると祈る

300:名無しより愛をこめて
08/02/07 10:03:32 yEtlb3AaO
一話冒頭の蜘蛛はいったいどうしたのか‥と。

301:名無しより愛をこめて
08/02/07 10:28:43 ya9Etl4OO
アギトのあかつき号や、
555の孤児集めた流星塾の設定など昭和臭いと思った。
キバも(昭和が出てくるのを抜きにしても)
ハンターとか昭和臭い。
これは意図的に昭和臭さを出してるのか、
単に井上のセンスが古いのかが分からん

302:名無しより愛をこめて
08/02/07 10:30:10 ya9Etl4OO
>>300
普通にキバが倒したじゃん

303:名無しより愛をこめて
08/02/07 10:36:19 nuvbE7ioO
>>302一話で倒されたのは馬。二話で倒されたのは蛸。蜘蛛は潜伏中~。

304:名無しより愛をこめて
08/02/07 10:41:43 UdBf38DBO
とりあえずハンターにも倒させてやれw
逃がしてばかりじゃ存在価値がない。

305:名無しより愛をこめて
08/02/07 10:57:13 BVT4TRiJO
>>291
幸子、それはおちょなんさんや!

306:名無しより愛をこめて
08/02/07 11:49:23 uSxAiOYM0
ゼクトルーパーもそうだけど
ライダー以外に倒されるような捨て怪人を作る余裕なんてないのに
なんでライダーじゃない戦闘要員を出そうとするのか

307:名無しより愛をこめて
08/02/07 12:14:34 Ggjq69m00
>>302-303
自分も勘違いしていた。普通に見ていればわかるのかもしれないが、
1話はいろいろ覚えなければいけないことが多いんだから、もっと
わかりやすくしてほしい。

308:名無しより愛をこめて
08/02/07 12:14:52 P+sMAUgF0
某ウルトラ警備隊みたいに牽制くらいはできるってんならともかく
あの有能ハンター(笑)は足止めも満足にできなさそうだしな

309:名無しより愛をこめて
08/02/07 12:35:25 FMThpmFc0
話の冒頭で主人公の相棒である喋るアイテムが、
怪物との戦闘中に戦いとまるで関係のないことを語り出す、
と言うシチュエーションはGAROのザルバを思い出した。
URLリンク(aaabbbccc.s6.x-beat.com)

思い出しただけだが。

310:名無しより愛をこめて
08/02/07 12:39:48 viuPI73yO
いくらなんでも頭悪過ぎだろw

311:名無しより愛をこめて
08/02/07 12:46:45 A4wb61s70
そういえば、>>293に関連してだけど
ザルバが敵の銃弾を咥えるシーンがあったな。

312:名無しより愛をこめて
08/02/07 13:16:55 KLRluz/z0
>>311
ああ、21話「魔弾」か。
あれはカッコ良かった。

313:名無しより愛をこめて
08/02/07 13:25:09 j/yXcN/r0
開始前に父と子の物語と聞いた時、ライダー版GAROみたくなるのかな
なんて思ってた時もありました・・・


314:名無しより愛をこめて
08/02/07 13:59:30 xS1Npb0t0
最近キューティーハニーが面白いと思ったら、脚本が井上じゃないからなのか?
キバでも早く井上以外の脚本家が書く話を見たい、でも個人的に米村は勘弁な
響鬼は良かったけど、カブトと電王は駄目だったし

315:名無しより愛をこめて
08/02/07 14:01:17 k4TUStJ70

キバって「奇をてらう事」「分かりにくくする事」が高尚だと思うタイプ
のスタッフが多そうだなあ。


316:名無しより愛をこめて
08/02/07 14:08:30 KLRluz/z0
>>314
米村氏はなんか凄く波がある。
某アニメでゲストライターとして書いた時、泣かされたものもあれば
ヒロインのあまりの電波ぶりに、別の意味で泣かされたこともある。
でも、個人的には米村脚本のキバも見てみたい気がするな。
良い悪いはやってみなきゃ分からん。
もしかしたら、案外イイ出来になるかもよ。

317:名無しより愛をこめて
08/02/07 14:17:07 /KzthAncO
カブトの米村も良い時あったよ
4話とか加賀美ザビー編とかガタック登場編、天道対擬態天道も良かった

逆にカブトの井上は「豚の餌」が酷かったよ
今回はどんな糞台詞作るのやら…

318:名無しより愛をこめて
08/02/07 14:21:23 dj1z45kGO
電王の時の米村もよかったな。

319:名無しより愛をこめて
08/02/07 14:22:26 lsc4YEYnO
俺も初期の加賀美弟の話やザビー変身、ガタック誕生などの神エピソードが忘れられずに米村を信じ
続けたよ。

結局裏切られたが。

でも井上は正に豚の餌だったな。ドレイク編でコレ天道違う!どう演じりゃイイんだ!と主役俳優に頭
抱えさせたのが井上なのは周知の事実だし。

320:名無しより愛をこめて
08/02/07 14:28:36 sDzwJHPx0
ルカニ
死の言葉を投げかけMPや仲間全員から宝箱を守る

宝箱欲しさに仲間裏切りやがった

321:名無しより愛をこめて
08/02/07 14:28:57 sDzwJHPx0
ごめん誤爆

322:名無しより愛をこめて
08/02/07 14:40:51 aVrqiizo0
もうすぐ3話だね
主役共々大根役者の演技は
上達してるかな・・・

323:名無しより愛をこめて
08/02/07 14:47:25 MOsg2+GF0
3話からいよいよ城に仕えるガルル・バッシャー・ドッガの3演技にかかってるかも
これでおっと思える演技いなかったらキバ全体役者に希望なし

残すは2号ぐらいか

324:名無しより愛をこめて
08/02/07 15:15:25 IZD/vyUs0
キバって何か
・平成ライダー全体の子ども置き去りダーク路線
・電王の声優人気路線
・電王で取り込んだ女性やら中学生やらに受けそうなゴシック路線
・フォームの数=サブキャラの数路線
・へたれ主人公と強気ヒロイン路線
を全部悪い方向に伸ばして無理やりまとめたような印象しかないんだよなあ
ガルルたちはまだわからんけど

325:名無しより愛をこめて
08/02/07 15:49:31 ya9Etl4OO
>>315
井上は特にそうだよ。
変わったことしたり、意表をついたりすれば
ウケると思ってる

326:名無しより愛をこめて
08/02/07 16:05:03 GxLSeEyZ0
>>318
電王の米村は評判最悪だったろ。
特に風呂屋の方。
平成ライダーで初めてチャンネルかえたぞ

327:名無しより愛をこめて
08/02/07 16:09:23 sDzwJHPx0
風呂屋の回結構好きだった…あのまったく話動いてなくてひたすらギャグだけやってたところが

328:名無しより愛をこめて
08/02/07 16:09:49 xg00tSQR0
>>326
つまんなかったねー
どっちもひどかったがオチが安っぽい

329:名無しより愛をこめて
08/02/07 16:21:48 j/yXcN/r0
風呂屋は巨匠演出と妙にマッチして脚本のgdgdはまだまし。
カスミソウの話が酷かった

しかしカブトではいい話があったのも確か。
ためしに書いてもらうのも意外といいかもしれん。
井上脚本別に嫌いじゃないが、1年間の導入部としては「?」と言わざるを得ない。

330:名無しより愛をこめて
08/02/07 16:37:21 0+6i2w3R0
風呂屋の話好きだったんだが

っつーかだから電王をひきあいに出すなよ
米村が書くと決まったわけじゃないのに米村の話してるし

331:名無しより愛をこめて
08/02/07 16:41:44 dj1z45kGO
風呂屋まだ面白かったがカスミソウはなんか酷かった

332:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:02:25 sDzwJHPx0
カスミソウは俺も苦手だったな
キンタロスの暴走っぷりとか
まあわかってた上で処罰も覚悟の上だからいいんだけどさ

333:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:08:03 vReDVlpdO
OPに不満をもっている方、まだ希望はある。
後期OPに期待するのDA

334:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:13:58 dj1z45kGO
OP変わるのか

335:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:14:53 ya9Etl4OO
カスミソウの回ではメインライターがワザと
曖昧にしてたタイムパラドックスを
持ち出しちゃったもんな、サブのくせに。


336:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:16:24 xg00tSQR0
後期があるのか

337:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:18:37 j/yXcN/r0
2話終わった段階で後期に期待してしまうってのも・・・なんつーか。

338:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:25:33 ZrNBDyl90
通常のアンチスレ
・「(スタッフやキャスト)が気に入らない。死ね」「昔の硬派な路線が云々」「また子供、腐女子に媚びた路線で云々」「○○終わったな」
・無理やりな蔑称(仮面ライダーキバクソets...)や罵倒、誹謗中傷の連呼
・水掛け論を永久ループしている
・主に作品が嫌いな人間が集まっている

異常なアンチスレ
・「どこがいけないのか」「どうすれば子供たちに受けるか」「軌道修正には何が必要か」を熱心に議論しはじめる
・バンダイや東映以上に作品の人気・内容に頭を悩ませる
・(通常に比べて)建設的な意見が多い
・主に作品に期待していたが裏切られた(でも嫌いになりきれない)人間が集まる


余談だが、アンチスレが伸びるのはそれだけ作品への注目が高いということだから、製作者・ファンにとっては良いことだと思う。
逆に、本スレの速度が変わらずにアンチスレの速度がガクッと落ちたとき(アンチだった人間が興味を失った)が一番危ない。

339:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:40:11 j0TCWeCwO
異常というか剣からのアンチスレはほとんど冷静だけどね


340:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:47:22 vReDVlpdO
ちょっとチラ裏な事をしますね、後期OPは

研ぎ澄ませ正義のキバ、熱く強く激しく。
揺るぎないその意思で、鎖(さだめ)を解き放つ時は今。

みたいな感じの歌い出しがいいな。

341:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:48:11 Lu/c0g0uO
OPは変わらんだろ
河村に頼んでまたオープニング変えるくらいの制作費があるとは思えない

342:名無しより愛をこめて
08/02/07 17:56:48 UdBf38DBO
声優に歌わせてイナフだ。

343:名無しより愛をこめて
08/02/07 18:04:46 M89J3xmT0
渡と音也はなんとかして貰いたい
今までショボイライダーだ

344:名無しより愛をこめて
08/02/07 18:06:50 dj1z45kGO
瀬戸っつ歌うまいんだろうか

345:名無しより愛をこめて
08/02/07 18:09:11 0XHfYxaYO
ライダーに変身すると血が騒ぐと言いながらハンターに撃たれ
て無視できるほどクールなのはおかしいだろ

346:名無しより愛をこめて
08/02/07 18:11:54 n9sjcKv30
>>344
渡の歌はききたくないな
アレルギーが広がりそうじゃね

歌うならアニソン歌手がいいよ

347:名無しより愛をこめて
08/02/07 18:15:41 hcMgZlGx0
>>338
個人的には、信者叩きがメインどころになるとアンチスレも終わりだと思う
作品に対してや作品を作っている側でなしに、それを受け入れている人々に矛先が向くと
本スレの言動を叩くとか、信者と連呼したり
まあ本スレも同じくアンチスレを叩く声が大きくなってくると終わりだと思うけど

348:名無しより愛をこめて
08/02/07 18:35:04 lsc4YEYnO
ところでキバは青くなると声がザンキさんになったりするのか?
まあ電王と違って殆ど喋らないから声が変わっても意味無いが。

ただ、もし声が変わってもザンキさんの声とかじゃインパクト少なそう。やはり電王は声優という
声だけで勝負してる業界の人間にインパクトのある声を当てさせたのも勝因だったろう。
ザンキさんは嫌いじゃないが、声だけ分離してもなぁ。まあ、声が変わると決まった訳でもないから
早計だが。

349:名無しより愛をこめて
08/02/07 19:02:38 KLRluz/z0
声は変わらないんじゃないか?
憑移させるわけじゃないしな。

350:名無しより愛をこめて
08/02/07 19:47:49 ETC74IXmO
力を借りるだけだから声変わらないと思う
仮にしゃべるとしても武器がしゃべるんじゃねえの?

351:名無しより愛をこめて
08/02/07 20:11:23 38q1OQf20
>>326
かすみ草は電王クオリティだったけど風呂屋はかなりの良エピソードじゃね
ちゃんとゲストに存在価値をつくりつつ全キャラ上手に動かしてきっちりオチもつけてたし

キバ参戦したら犬とか喫茶店のオッサンあたりの微妙な脇キャラをクローズアップしそう

352:名無しより愛をこめて
08/02/07 20:46:57 yEtlb3AaO
>>351
あー、電王ファンだけどかすみ草は好きだが風呂屋は嫌い。
なんかあの「どうすか?ギャグ満載にしましたよ?」つー雰囲気が鼻に付くんだわ。

353:名無しより愛をこめて
08/02/07 20:55:03 wfnObJs4O
電王の話はスレ違いだっつーの

354:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:04:13 0XHfYxaYO
今見返してたら現代ハンターにバイオリン壊されて女がタコファンガイアに変身するシーン
で乳首チラリらしきシーンが確認出来るんだが画質が悪くて確信が無い。
お願い、誰か確認して。

355:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:07:32 3YshnFXx0
>>354
それは本スレで言ってもいいんじゃね?
でも気になるからやっぱりお願い、誰か確認して。

356:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:10:46 k4TUStJ70
ギャグって、実際はものすごい難しいジャンルなのに、
凡人が真似事でやろうとするとひたすらに寒いだけ。

ってことを分かってない自己満足な連中が多くて困るよな。

357:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:22:19 Z/8oIM1v0
>>356
ルー乙

358:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:23:05 YwcqtJFb0
>>346
同意
渡の歌声は主題歌に向かない
また今後CD化の予定あってもな萎えorz


359:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:24:27 W1O6AzHn0
瀬戸のヌード、イラネ

360:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:28:01 /euF8fev0
>359
1話の瀬戸の足毛にはうんざりだった
なぜ朝からこんなもの見ないといけないのか


361:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:29:49 dj1z45kGO
朝から汚い物をみせないでほしいな

362:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:33:27 8FrKOxW20
>>359-361
深呼吸して気合入れれば気にならなくなるよ!

363:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:36:19 Ggjq69m00
娘ハンターの入浴シーンを毎週取り入れて欲しい。

364:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:49:42 ZrNBDyl90
瀬戸の入浴シーンあるのはいいけどさ(そっちの気はないぞ?)、膝の毛ぐらいは処理してほしかったな
蘇民祭のポスターもそうだけど、毛があると無いとでは清潔感が違う

365:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:52:50 0+6i2w3R0
>>364
あるかもなwwww
脛毛は生々しかったし

366:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:54:19 kl3WZG/w0
主役が乙男ライダーってどうよ?
風呂といい萎えモード満載

367:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:54:25 Iej5hwtv0
濡れてるから余計に汚く見えたのではないかな。
湯も濁ってて、ヌルそうで、どうも不潔な感じがした。
浴槽とかヌルヌルしてそうっつーか。

368:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:56:54 R0kAVDwq0
>>366
平成ライダーで一番不評
瀬戸は脇役ぐらいがちょうどいいと思うが

369:名無しより愛をこめて
08/02/07 21:59:59 mte5WwnR0
瀬戸はライダーに不向きな
化ける要素あるのか不明

370:名無しより愛をこめて
08/02/07 22:21:59 o2p5jdGY0
>>367
見てるだけで風邪引きそうだよな。
湯気くらい立てろっつーの

371:名無しより愛をこめて
08/02/07 22:34:29 V3/bYFGK0
どうせならどっちかの女に毎回ウメコみたいに風呂入らせれば
それだけで人気でたんじゃないかと

372:名無しより愛をこめて
08/02/07 22:52:27 eFIrKq8s0
現在第二話、まだまだ井上のリハビリを見ているようだ…

373:名無しより愛をこめて
08/02/07 22:53:16 Lu/c0g0uO
こんなに作業感しかしないライダーは初めてだ

374:名無しより愛をこめて
08/02/07 23:04:13 wfnObJs4O
>>366
乙男というのはマスゴミが勝手に付けた呼び名なので…
漫画の方が結構好きだから、あんなのを乙男とか言って欲しくないな

375:名無しより愛をこめて
08/02/07 23:14:17 guVWbufNO
オトメンwって放送前に記事にされてたけど
渡のキャラには女性っぽい所なんて全く無いよな。

選民意識の強いただのDQN。

376:名無しより愛をこめて
08/02/07 23:23:45 0+6i2w3R0
オトメンとして認識されてるならなんでマッシブなライダーに選ばれたんだ
腐女子を釣るためか
全体的にちぐはぐなんだよこの番組

377:名無しより愛をこめて
08/02/07 23:39:03 ctl73bWg0
瀬戸くんはおはスタで、ピンクメガーネかけると、身も心も女の子になるのだ。

378:名無しより愛をこめて
08/02/08 00:02:11 KLRluz/z0
>>376
オトメンとはナヨナヨした女性っぽい男性を意味しているわけではない、と聞いたが
違うのか?

379:名無しより愛をこめて
08/02/08 00:55:23 qIiK+YWf0
オトメンって漫画のタイトルなんだよな
その漫画だと、武道に長けた男の中の男と評判の主人公は
実は乙女チックな趣味・思考・特技を持っているっていう感じらしい

引きこもりライダーとも放送前に言われてはいたけど
さすがにネガティブ過ぎるから、ちょっとはマシに見える表現にしてみたって所だろうか

380:名無しより愛をこめて
08/02/08 01:09:33 1uQyKWFU0
乙面ライダー

381:名無しより愛をこめて
08/02/08 01:44:24 w+4JIwdT0
オトメンライダー言われてたのはあくまで瀬戸本人を指してたはず
渡がオトメンであってたまるか

382:名無しより愛をこめて
08/02/08 02:19:48 1nbPOydwO
仮面ライダーにする煽りじゃないな

383:名無しより愛をこめて
08/02/08 02:26:43 m57e860TO
史上最強ライダーキックのわりにはいまいちすごいと思えないんだが

384:名無しより愛をこめて
08/02/08 04:43:11 RGsp2ov60
役者にオーラがないなキバは。
そこら辺にいるチャラ男みたいなのばかり集めるなよ

385:名無しより愛をこめて
08/02/08 04:44:50 ha4mUdKR0
それもこれも皆、新規にお客さんとなる腐女子のためなんですよ、ふははははっははははははあああはっはhw

386:名無しより愛をこめて
08/02/08 06:26:05 YxoHfvmg0
>>376
>全体的にちぐはぐなんだよこの番組
いい事いった。
シリアス路線というかダークヒーロー路線で行きたいという製作側の意図は感じるんだが、
「キバット」や「キバっていこうぜ」という駄洒落や変身前の奇行がすべてをぶち壊しにしているな。

387:名無しより愛をこめて
08/02/08 07:43:08 8zngdAhFO
「キバっていこうぜ」はセンス悪いし、
「ウェイクアップ」は使い古されてる気がするし
決め台詞として弱いな。

あとキバットがちっとも可愛くないというか
むしろ憎ったらしい

388:轟鬼
08/02/08 08:03:48 L0NAtL8DO
もう斬鬼さんに巻き返してもらうしかないっス

389:名無しより愛をこめて
08/02/08 08:14:32 dSE5SIuH0
>>387
全体の重い雰囲気で「キバって・・」は浮きすぎてる
キバット自体が浮きまくってるけどさ

390:名無しより愛をこめて
08/02/08 08:43:54 LiqnW+Gt0
井上節全開はハンターが本格的にからんできてからだろうな。

391:名無しより愛をこめて
08/02/08 11:18:41 nsvJL+K10
ドラマパートとアクションパートが、まるで別番組のように思える。

392:名無しより愛をこめて
08/02/08 11:24:20 67AaiFSH0
キバットはうざいというより見てて悲しくなる
冷遇されてるような気がしてきて
>>391
キバと渡がアギト並に別人モードな上にドラマパートはほぼ親父が持ってってるからな

393:名無しより愛をこめて
08/02/08 11:26:21 rQ1JoaZcO
渡が人間とファンガイアのハーフってのは物語のキモになるんだろうが、最初から公開する必要はあったんだろうか(作品中じゃまだだけど)。
伏せるようなことではないのかもしれないが、公開してることがいまのところプラスになってるとは思えない。

ところで渡の母だが、ハンター母子のどっちかに倒された(ハンター母なら相討ちかも)とかいう展開をやりそうな気がする。

394:名無しより愛をこめて
08/02/08 11:40:05 br4PKWEOO
個人的には、ガイシュツかもしれないけど今後登場する
フランケンというのが妙に落ち着かない。

狼男や半魚人は、民間伝承だけど、フランケンって創作物から
生まれたものでエイリアンやプレデターみたいなもん。
しかもフランケンって名前の怪物いないわけだし。

出すにしてもクリーチャーって呼び方じゃダメだったのかなぁ。

395:名無しより愛をこめて
08/02/08 11:43:18 SWaU/iaJ0
まぁそのへんはわかりやすさ重視だろ
クリーチャーじゃ、かえって新しい響きに聞こえちゃうよ

396:名無しより愛をこめて
08/02/08 12:08:55 Izf9RmYA0
半魚人を除けば「怪物君」だからなw

397:名無しより愛をこめて
08/02/08 12:15:07 yCtrduZnO
いくぞ三匹ついてこい~♪
不快,難解,奇々怪仮面ライダー
すね毛~君~♪

398:名無しより愛をこめて
08/02/08 12:16:55 hXNNHgVDO
腐でもこれは釣れん

完璧外してくれちゃってるからな

399:名無しより愛をこめて
08/02/08 12:22:17 IJ63jLy5O
バイクのギミックはないの?
響鬼あたりからバイクの特徴が弱くなってる気がするんだよな

400:名無しより愛をこめて
08/02/08 12:36:30 HaKGJpxb0
マシンキバーってライト付いててそれが真の闇も真昼のように照らすらしいな
吸血鬼か蝙蝠か知らんがそれ系モチーフのライダーに似合わないなw
代わりにアクティブ・ソナー付けろよ

401:名無しより愛をこめて
08/02/08 13:09:38 br4PKWEOO
そういえば記念すべきバイクの初登場シーン、
なにげに庭に置いてあって、人間の姿のまま
乗っちゃったねw

あとで活躍したけど、なんかもったいなかった。

402:名無しより愛をこめて
08/02/08 14:01:08 8OY+oeLh0
>>399,401
響鬼のは見た目がごついだけで、一般バイクだから…
変身前のヒビキさんは体格ががっちり系なので凱火に乗ってもしっくりきていたが、
今風の若者である渡が乗ったらどんな印象になるだろう。

403:名無しより愛をこめて
08/02/08 15:49:48 chaQBn8P0
せめてハンター母子も変身してくれればG3やカニのようなネタライダーとして笑えたのに
出番はあるしオモチャも売れるし脚本的にも不都合ないんじゃ

404:名無しより愛をこめて
08/02/08 15:56:04 ApxbylSGO
御大が頭から書いてるライダーって久々だから何かモヤモヤする
いわゆる平成ライダー的な出だしのはずなのに期待感が煽られないと言うか

韮沢のニラニラクリーチャーには食傷気味だったから篠原デザインはいいと思う
ただ本人が言い出したとはいえステンドグラスを毎回盛り込むのは大変では

405:名無しより愛をこめて
08/02/08 16:27:08 xj6qyVgf0
っていうかまた役者の歌がEDかよ、いい加減飽きた

406:名無しより愛をこめて
08/02/08 16:46:47 fYmGzb3rO
>>309 ザルバを、あんなしょうもないCGと一緒にせんで下さい。
アレがOPでうろちょろするたび、
本気でイラっとする。

407:名無しより愛をこめて
08/02/08 17:02:37 F8HJRaMi0
>404
3話にして早くも出た「人類にとってキバはファンガイヤより危険」って台詞なんかは
いかにも井上節って感じだが、アギトや555も出だしは割と静かだった。
北条とか草加みたいな自由度の効くサブキャラが出てきてからが本領発揮だと思うw
とりあえずハンターによる「キバ捕獲作戦」は絶対やるだろw

あとステンドグラスとかの演出は例年通り徐々に省略されていくはず。

408:名無しより愛をこめて
08/02/08 18:08:09 9onam6Dt0
奇をてらいたければ、お子様ライダーとか女ライダー主役でベタなキャラのが
まだいいわ。痛いキャラは勘弁してくれ

409:名無しより愛をこめて
08/02/08 18:25:26 chaQBn8P0
みんな評価がきついけど、
あの番組、オープニングソングの出だしの5秒くらいはいいおw
どんなんだか覚えてないけど

410:名無しより愛をこめて
08/02/08 18:40:13 chaQBn8P0
 完全に勝手な個人的希望だが、二話の冒頭、もうちょっとひねってほしかった
★放送された内容:ハンターにより発射された特殊な銃弾を、着弾直前で振り返って腕で防ぐ (反射力を披露)

 予想していた展開
1.背中にヒットしてしまう。でもあの堅そうな装甲のおかげで弾が跳ね返る (超装甲を披露)
2.体に刺さるけど意に介さず平気そうに立ち去る (超耐久力、人間など眼中にないことを披露)
3.マトリックスのスミスのごとくクネリとよける (超スピードと、シュールさを披露)
4.届かない (超ラッキーを披露)
5.刺さるが、ふりかえり際に「…痛いって」とヘタレた声で注意される (友好的なのと実力の差を披露)

411:名無しより愛をこめて
08/02/08 18:44:08 +Hl+znzcO
>>399
響鬼からというか、響鬼だけじゃないか?
バイクの扱いがしょぼかったのって。

キャストオフするカブトのバイク、
ライナーのコクピットになる電王のバイクと、
ギミックは仕込まれていた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch