ウルトラ怪獣を1日1体ずつ語るスレ その1at SFX
ウルトラ怪獣を1日1体ずつ語るスレ その1 - 暇つぶし2ch383:名無しより愛をこめて
08/03/10 19:43:26 od5I6KMd0
そういえば昭和怪獣だけでも何日かかるんだ?

384:チャンドラー
08/03/10 20:03:22 ciSm4KKH0
ウルトラマン第8話「怪獣無法地帯」に登場。
別名;有翼怪獣。身長36m、体重1万5000t。
多々良島の王座を賭けてレッドキングと対決。噛み付いて流血させたりと善戦するも、
反撃に遭い、右翼をもぎ取られて敗走する。その後の生死は不明。

見た目どおりぺギラの改造であるがこれといった特殊能力は無く、空も飛べない。(一応翼で突風を起こせる)
ちなみに頭の真ん中の角の両サイドにある突起物は、角なのか耳なのかで議論した子供もいたとか。

予断だがウルトラ怪獣入門によると「ぺギラに似てるが他人の空似というやつだ」だそうである。

385:名無しより愛をこめて
08/03/10 20:11:31 ciSm4KKH0
スレ主の代理で書き込んでみました。

>>383
たしか800体くらいいると聞いたことが…

386:名無しより愛をこめて
08/03/10 20:28:28 f/lqrMfY0
名前の由来は、ハードボイルド探偵物の作者レイモンド・チャンドラーからだと
思っていたがWikiによると違っていた

387:名無しより愛をこめて
08/03/10 20:37:52 DFbHxpvl0
円谷プロの近所のカレー屋か何かの怒りっぽいインド人の名前だっけか?

388:名無しより愛をこめて
08/03/10 20:53:06 pWFE0HcqO
>>385 かなり先の話だが
ジョーニアスのアニメ怪獣はありか?

389:名無しより愛をこめて
08/03/10 21:00:01 VyI/DB6dO
幼稚園児の頃 初めて買ってもらったソフビがチャンドラー
でも何故よりによってチャンドラーだったんだろう?
今となっては謎…

390:名無しより愛をこめて
08/03/10 22:39:12 suOxIGWl0
レッドキングがこいつの羽もぎとって、ポロッと落とすところがかわいい
いそいで拾って投げつけてる
あせってたんだろうな


391:名無しより愛をこめて
08/03/10 23:01:12 2SsdVbNYO
何故かそんなに有名でもないのに印象に残っている怪獣だ

392:名無しより愛をこめて
08/03/10 23:09:03 ogEGzoBjO
ペギラとの差異について、耳の他に「背中にトゲ状のモールドがある」としてる書籍があったけど
そうだっけか?

393:名無しより愛をこめて
08/03/10 23:12:45 aYfvsMmN0
上にも書いてあるが、「他人のそら似」という言葉を知ったきっかけの怪獣。

「ウルトラマン特撮研究」によると、チャンドラーとしてアトラクに駆り出された後、再びペギラに戻されたとあるが、
この着ぐるみがオリジナルかどうかは俺の見た目では不明。(何せ色が違うし)

394:名無しより愛をこめて
08/03/11 01:29:48 IE/+3gCY0
>>351
にもあるがマグラ、サイゴ、バニラ、コイツはマイナーがゆえに
インパクトがあって覚えてる怪獣だよなー
セブン以降のマイナー怪獣は名前言われても顔すら思い出せないのが
いるから、改めて初代ウルトラマンの怪獣は別格なんだと思わせるな

395:名無しより愛をこめて
08/03/11 01:47:28 rjWG9twJ0
>>390
あれを見て、とっさにあんなことが出来るなんて
レッドキングの着ぐるみって意外と視界がいいのかな
なんて思ってしまった。

バンダイのチャンドラーのソフビって
ペギラより体のイボイボが増えてたんだっけ?

396:マグラー
08/03/11 20:05:18 cOGNortd0
ウルトラマン第8話「怪獣無法地帯」に登場。
別名;地底怪獣。身長40m、体重2万5000t。
見かけによらず臆病で、レッドキングとチャンドラーの対決中に地底から顔を覗かせるがすぐ逃走する。
その後科特隊の前に現れ、人間相手なら勝てると思ったか科特隊に襲い掛かるが、ナパーム弾をくらってあえなく絶命。

バラゴンの着ぐるみはいろんな怪獣に改造されたが、マグラーもその1体。原型をとどめないほど見事に体表を改造されている。
名前は書籍によって「マグラ」とあるものと「マグラー」と書かれているものがあり、統一されてなかったが、公式で最終的に
「マグラー」に落ち着いたようである。

ウルトラマンパワードにも登場する予定でデザイン画も描かれてたが、結局登場の機会はなかった。


397:名無しより愛をこめて
08/03/11 21:20:10 ijhagZ8m0
こいつはOPの影絵で覚えている

398:名無しより愛をこめて
08/03/11 22:03:56 0CUuPFmc0
「ウルトラマンマックスで復活して欲しい怪獣」で、俺はマグラに票を入れた。
当初はアンギラスを改造する予定だった という説を何かの本で見た事がある。
新OPでマグラらしきシルエットが二回出ているが、後から出た方は、
もしかしたら、アンギラスを改造した際の予想像なのかも?これはこれで見たかった。
もしかしたらだが、スコロザウルス(鎧竜)がモチーフか?



399:名無しより愛をこめて
08/03/11 22:32:22 hfh3+m+t0
あのシルエットの正体ずっと分からなくてモヤモヤしてたんだよな
そういうことなんだ、なるほど

400:名無しより愛をこめて
08/03/11 23:45:24 3TkfPxHzO
寝そべってるトゲトゲの影絵はマグラーに見えるんだけど、
前傾の中腰のは「あえて言うなら」ってレベルなんだよなー

AtomosだかのTシャツでも名前は「ナゾ」(謎の怪獣)だし。

401:名無しより愛をこめて
08/03/12 00:11:20 VnSAuSM90
アクセス規制で書き込めなかった。せっかくなので、書いておいた情報で補足になりそうなものを書いとく。

ウルトラマンや他の怪獣との戦闘シーンは無かったため劇中でその能力は示されることは無かったが、図鑑では地中の高圧下で
生息するので全身の棘はダイヤより硬いとされていた。しかしナパーム一発で絶命したところを見るとどうも眉唾のようだ。
一応最大の武器は100mの長さの尻尾とされている。
着ぐるみはネロンガを改造したもので 、声はバラゴンの加工。

ちなみに後年の怪獣番組「スペクトルマン」にもマグラーという名のマグマ怪獣が登場している。

402:スフラン
08/03/12 00:12:38 VnSAuSM90
ウルトラマン第8話「怪獣無法地帯」、第26話「怪獣殿下(前編)」に登場。
別名;怪奇植物。全長100m、重量8t。
自らの意思で自由に動かせる長い帯状の葉を使って動物をからめとって血液や体液を吸収する肉食植物。とはいえ自立は
出来ないので普段は大木などに巻きついており、下を通るものに襲いかかる。
怪獣というには弱く、多々良島やジョンスン島に生息していたが、どちらもスパイダーショットの火炎放射で炎上した。
帯状の葉自体は10mも無いと思われるが、これは幼木だからという説と根まであわせて100mという説がある。

造形物は『モスラ』のインファント島の吸血植物の流用。

『ウルトラセブン』第18話でベル星人の創り出した疑似空間にもよく似た吸血植物が登場するが、関連は不明。
この植物は「擬似空間の吸血植物」または「宇宙スフラン」の名称で怪獣図鑑に掲載される事もあるとか。

403:名無しより愛をこめて
08/03/12 00:20:55 dgDpiEah0
>宇宙スフラン
宇宙ギャオスを思い出した

404:名無しより愛をこめて
08/03/12 01:17:16 PXZTm9GT0
402氏の解説読んで混乱してきた。
長い間、スフランとはあの帯状の植物単体のことだと思ってたのに、幹、根の部分も
スフランなのか?

このスレ立った日から今日が待ち遠しかったのは俺だけでいい。
スフランを一日中意識する贅沢!

405:402
08/03/12 01:41:05 VnSAuSM90
書き方が悪かったようですまない。

スフランとはあくまであの帯状の葉のことで、大木は自立できないスフランが寄りかかるための
支え(朝顔のツルを支える棒みたいなもの)としている、全く別の植物。
根は昔の怪獣図鑑にイラストで紹介されていた時に描かれていたもので、劇中には登場していない。

ちなみに多々良島では、フジ隊員が地面に咲いている赤い花に惹かれて近づいたときに襲い掛かったが
その花が獲物を誘うためのスフランの一部なのか、偶然咲いてた別の植物かはよくわからない。
一応、図鑑でスフランが紹介される時には、花は入ってないようである。

406:名無しより愛をこめて
08/03/12 02:26:00 Osp03DtK0
スフランは成田亨によるデザイン画も存在し、エキスプロで製作されたという記録もあるので
流用品ではありませんよ。ベル星人の回の植物はスフランの再利用(すでにひからびてる)

昔の怪獣図鑑にはスフランがウルトラマンにまきついてるイラストがあった。
これとマグラとレッドキングにはさみうちにされるウルトラマンの写真を見ていたので
はじめて再放送で怪獣無法地帯を観たときは「出番これだけ?」と拍子抜けした記憶があります。

407:名無しより愛をこめて
08/03/12 12:22:26 qv8LxOli0
ジョンスン島にも同種の植物があったのは、かつてこの島と多々良島が地続き
だったことの証拠なのか、動物の糞(つまりスフランを常食とする飛行できる
動物が存在する)や海流によって種が運ばれたのか、あるいは宇宙スフランと
起源が同じで隕石によってもたらされたものなのか、映像上ではちょっとした
やられ役にすぎないこいつでもこれだけの推測が成り立つのがウルトラのすご
いところである。

408:名無しより愛をこめて
08/03/12 18:10:08 5caTwRrJO
面白いけど考えすぎじゃね?
ジャングルのセット組むぞぉ!
おぅこの前のスフラン持ってこいやぁ!
ジャングルっぽく見えるじゃねえか!
ってノリじゃね?

409:名無しより愛をこめて
08/03/12 19:05:02 tVqaYMvD0
ヨーロッパかアフリカのツバメが運んできたんだなw

410:名無しより愛をこめて
08/03/12 19:46:09 zlHPaCuC0
ツバメがスフランの種を運んで飛べる速度は?

411:名無しより愛をこめて
08/03/12 20:28:12 CjCRLxBf0
>>409-410
ザラブ星人が吹き替えしてるアレかw。

412:名無しより愛をこめて
08/03/12 20:35:54 quyEBYWO0
ツバメじゃなくてスフランの消化しきれなかった、もしくは誘うように吐き出した
死骸に種を紛れ込ませて、コンドル、カラス類の腐肉喰いの鳥類に運ばせてるとかどうよ

413:名無しより愛をこめて
08/03/12 21:00:18 CeGNsE5F0
何れにしろ、奴の体重を言う事自体が無意味だと思うが。

「キャプテンウルトラ」の第二話にも似たような宇宙植物が出ていた。
奴の場合、本体に花があり、ここを攻撃したら葉の動きが止まった。
人造惑星に罠として置かれていたらしい。惑星の爆発と共に消滅。

「河童の三平」の第一話に登場する水鬼は、ワイアール星人みたいな本体から
スフランみたいな触手が数本生えている。この触手を河童の体に巻き付けて
血を吸う様に河童の体内の水分を吸収する。最後は本体と共に燃えた。

「シルバー仮面」のギラスモンもまた、本体からスフランみたいな触手が生えた姿。
シルバー仮面との戦いで本体から切り落とされた。



414:ピグモン
08/03/13 00:11:30 nOq0IrTP0
ウルトラマン第8話「怪獣無法地帯」、第37話「小さな英雄」に登場(同一個体で設定に変更が無いので
一緒に語る)。
別名;友好珍獣 。身長1m、体重10㎏。別名の通り、怪獣には珍しく人間の味方。名前の由来は「ピグミーモンスター」。

第8話では測候所員の松井を助け、さらに科特隊のメンバーを彼の元に案内した。しかしそこにレッドキングが襲来したため
彼らをかばってレッドキングに立ち向かうが、岩を投げつけられ命を落とした。

第37話では、人類殲滅を図るジェロニモンによって、テレスドン、ドラコと共に甦らされたが、何故か東京に
現われ(松屋デパートのオモチャ売り場で眠っていた)科特隊に保護された。
そこで、イルカの言葉を研究している権田博士によってその声を翻訳され、ジェロニモンの陰謀を彼らに伝えた。
さらに科特隊をジェロニモンの隠れ家へ案内したが、イデ隊員をかばい、再生ドラコに踏みつぶされた。
この時の行動により科特隊はピグモンに特別隊員の称号を贈った。
どちらのエピソードでも人間のため色々と尽くしてくれた上に囮として振る舞い、自身よりはるかに巨大な怪獣に
殺されてしまう役どころで、強烈な印象を残した。

着ぐるみは『ウルトラQ』に登場する怪獣ガラモンの改造によるもの。また、第37話の翻訳機の声はバイキンマンで有名な
小宮山清氏。

初登場時に追跡の為に特殊風船爆弾を撃ち込まれ、風船をつけた状態のイメージが強く、後のピグモン(ウルトラマンマックス
登場時及びアニメちゃんでの風船売りなど)にも踏襲されている。

415:名無しより愛をこめて
08/03/13 00:17:44 BOn0Jo2RO
>>414
バイキンマンで有名な声優さんは中尾隆聖氏だけど?
小宮山清氏はヤメタランスの声も担当されてます。

416:414
08/03/13 01:27:25 nOq0IrTP0
すまん、素で間違えた。小宮山さんは確かカネゴンの友達やってた人だっけ?

417:名無しより愛をこめて
08/03/13 01:45:59 vfiC71pW0
思いっきりガラモンまんまなのに、全く別のキャラで立っているのが演出の妙ですかのう。
幼児の頃この子の死で号泣した記憶があるんですが、自分がフィクションで泣いた初体験でしたね。

418:名無しより愛をこめて
08/03/13 03:42:56 7Rxv1rD20
小さいころ見てて大人になってまた観るまで唯一覚えてた怪獣

419:名無しより愛をこめて
08/03/13 04:03:12 XQyTumXj0
Qでガラモン見たとき岩とか隕石みたいな黒か茶色っぽい色だと
思ってただけに全身真っ赤なピグモンを見たときに驚いた覚えがある

420:名無しより愛をこめて
08/03/13 08:31:40 vGXwogca0
ゴルゴスの溶岩石は、つっつきたくなる。
ドックン、ドックン・・・。

421:名無しより愛をこめて
08/03/13 08:34:41 vGXwogca0
ガラモンがピグモンになったり、
ぺギラがチャンドラーになったり当時はマイナーで
バレナイと思ってたのでしょう。

422:名無しより愛をこめて
08/03/13 09:28:11 d1vrqE5/O
地球に偵察に来たセミ人間がピグモンをモデルにガラモンを作ったとか妄想してた

423:名無しより愛をこめて
08/03/13 10:34:14 udP0iNB30
中尾隆聖はむしろガラモンと深いゆかりがあるな。

424:名無しより愛をこめて
08/03/13 12:39:21 vGXwogca0
ピーターが山火事で苦しんでるところ。
2本の足で突っ立っていて、まるで着ぐるみ着た人間・・・。


425:名無しより愛をこめて
08/03/13 18:26:16 9R78ZwZi0
子供の頃再放送で初めて見た時はかわいさよりも怖さを感じてしまいました。
ガラモンの改造という事情があったとはいえ、怪獣もの草創期のまだかわいら
しさを怪獣のキャラクターとして強調する手法が確立してなかったことを感じ
させてくれます(怪獣のかわいらしさを前面に持ってくる作品は「ブースカ」
あたりが最初か)。

426:名無しより愛をこめて
08/03/13 19:41:55 OVNsVQH20
ドラコに踏みつぶされたんじゃなく、手で叩き潰されたのが正解だよね?
小宮山さんはサザエさんの三河屋のサンペイさん役がメジャーかなぁ?

小さな英雄の話は大好きだ。
自分達が必要無いんじゃないかと悩む人間のイデ、
自らの体験談?を元に持ちつ持たれつだと語る宇宙人のハヤタ、
自らの命を掛けて、困難に立ち向かうことの大切さをイデに悟らせ
壮絶に散った怪獣のピグモン。それぞれの立ち位置や役割が絶妙です。

そういやドラコと再生ドラコは別扱いなんかなぁ?

427:名無しより愛をこめて
08/03/13 20:49:27 Jb6B85t30
そういえばマルサンのソフビ ガラモンの第一期は
身体のカラーは黒に近いダークグリーンだったな
あれは画面のイメージだけで彩色したんだろうか

428:名無しより愛をこめて
08/03/13 22:55:14 DjRHyrLB0
ガラモンとピグモンの関係については、メビウスあたりで解明して欲しかったな。
マックスのピグモンは電脳怪獣だったけれど。ここではロボットか生物かも不明。
ガラモンを送り込む予定のセミ人間がその前にスパイとして送り込んだ小型ガラモンが
表替って人間の味方になった なんてのを自分は妄想していたよ。
「小さな英雄」での四度目の登場の着ぐるみは、襞がかなり抜け落ちて貧弱な姿だった。
マックスピグモンは逆に、ウルトラギャラクシー大怪獣バトルでガラモンとして出て欲しかった。

429:名無しより愛をこめて
08/03/13 23:09:28 LI/s8Kbk0
>>427
体のトゲトゲは海藻のイメージだということで、当初はグリーンのつもりだったはず。
でも合成の都合で赤にしたとか。
着ぐるみ段階では多分最初から赤かったんだと思うけど
グリーンに塗ったデザイン画かなにかが商品化の資料になったんじゃないかな

モノクロなのにブルーバック?というのは突っ込みポイントではありません。

430:名無しより愛をこめて
08/03/13 23:26:41 aEDwFzkL0
ラゴンやケムール人と、Qと繋がりがあるような世界なのに、
科特隊にはガラモンの情報はなかったのだろうか。
「ガラモンのようだが、でも小さいな…?」

431:名無しより愛をこめて
08/03/13 23:52:44 nOq0IrTP0
>>428
>表替って人間の味方になった 

レッドキングの項目で、宇宙怪獣と戦うという話のソノシートが有ったとあったが、それでレッドキングを説得したのが
ピグモンじゃなかったか?

その時バルタン星人の「裏切ったな!」というセリフに対し、切り替えした言葉が
「裏切ったのではない、表返ったのだ」だった。


432:名無しより愛をこめて
08/03/14 00:11:08 T0V9Z4xk0
誰かザ☆のピグの事も思い出してあげて下さい…

433:ガボラ
08/03/14 00:28:59 KPY6FDBw0
ウルトラマン第9話「電光石火作戦」に登場。
別名;ウラン怪獣。身長50m、体重2万5千t。名前の由来は、当時は「ウランをガボガボ食う」からという説があったが本当か?

顔の周りに生えた6枚のヒレが最大の特徴で、ウランを求め地中から登場した時は、顔のまわりにある6枚のヒレを閉じ、
顔面を保護していた。戦闘時にはこのヒレが開き、一気に印象が変わる。着ぐるみは予算を抑えるためネロンガからの改造で、
実際体の造型はほとんどそのまま(色は変えてある)だったが、このヒレのインパクトで当時そんなことに気づいた子供は
ほとんどいなかったと思う。このデザインを見た金城哲夫氏が、成田氏のことを「天才だ」と叫んだエピソードは有名。
Wikiの記述では「着ぐるみはバラゴン→パゴス→ネロンガ→マグラーからの改造。よく見ると、体表にマグラーの黒い塗装の跡が
残っている」となっているが、制作ナンバーから見るとこちらの方が先であり、ちょっと疑わしい。
ちなみに当時出ていたソフトビニール人形でも、ネロンガとガボラは頭以外のパーツは同じ型の兼用(色は変えてある)だったと
記憶している(パゴスがどうだったかは失念)。

劇中では暴風に紛れて復興活動中の村を襲う。武器は口から吐く放射能光線。皮膚は鋼鉄の5倍の硬度を持つ。
ウラン235を好物としている。食べる時にもウランを放射するので周囲にいることは非常に危険。普段は四足歩行で行動するが、
戦闘時になると後肢で立つ。科学特捜隊が村を守るためにウラン235をぶら下げたヘリコプターで誘導され、これを撃墜して
捕食しようとしたが、ウルトラマンの飛び蹴りにひるんだところへヒレを2枚もぎとられ、パンチを浴びて弱ったところで
首投げを受けて絶命。

シナリオ段階では「ウルトラQ」のパゴスが再登場する予定であった。

434:名無しより愛をこめて
08/03/14 01:05:09 EXfrnGAdO
ガボラはウルトラマンの怪獣で一番好きだな
見た目が一瞬で変わるのが面白いし
茶褐色のボディと鮮やかな赤のコントラストが美しい
中島さんの動きも凄く生物的リアリティがあって好きだ
ヒレをもぎ取られそうになってバッと避ける動きなんか特に

435:名無しより愛をこめて
08/03/14 08:42:22 +QSPFqE/0

「小さな英雄」シナリオライターの気持ちが、
そのままイデ隊員役につながったのだろう。

436:名無しより愛をこめて
08/03/14 08:44:55 +QSPFqE/0
>433
そうか、だからネロンガは「ウルトラファイト」に
出てこないのか・・・。


437:名無しより愛をこめて
08/03/14 09:28:39 HXwXle1M0
ガボラの断末魔とか、角を折られて七転八倒するネロンガとか、中島春雄氏はゴジラよりバラゴンスーツ
の方が演技が凄いよな。

438:名無しより愛をこめて
08/03/14 10:26:04 KmU2CX19O
初期は脚本ナンバーと撮影順が一致してないらしいから、登場順の
改造でいいと思われる。マグラー→ガボラの検証は某写真書籍にもあったね。

439:名無しより愛をこめて
08/03/14 11:55:08 FGQP1QmB0
>名前の由来は、当時は「ウランをガボガボ食う」からという説があった
野長瀬監督がインタビューで「(ヒレが)ガボッて開くからガボラにした」と
答えていた。
>シナリオ段階では「ウルトラQ」のパゴスが再登場する予定であった。
それを反映してか本編でも修正はパゴスに近いものがあったが、散々ガイシュ
ツかもしれないが実はこの二体、同じ種族の雄と雌であのヒレは求愛行動用の
物だったとか(成田氏が雄ライオンをデザインのモチーフにしたと言ったと何
かの本で読んだ気がする)。
ような

440:名無しより愛をこめて
08/03/14 12:28:48 Lhk/kitAO
ガボラ対ウルトラマン。
プロレスで言えば悪役のベテランが、会社がエース格にしたい若手レスラーを
リードして試合を組み立ててる感じ。負け役ながら、真の意味ではガボラの勝ち。

アドリブっぽい動きも交えて「ついて来るんだぞ、若僧」と言わんばかり。
やられ方もガボラが見せ場を持って行って、勝ったウルトラマンが戸惑ってる様子。

441:名無しより愛をこめて
08/03/14 15:53:49 EXfrnGAdO
>>439
ガボラとパゴスが同種族の♂と♀って解釈は面白いですね
怪獣博物館(だったかな?)ってビデオでは
バラゴンボディの怪獣はみんな同じ種族から進化した怪獣という紹介がされてました
多くが地底怪獣で近代エネルギーを主食にしている点がその根拠らしい…

442:名無しより愛をこめて
08/03/14 20:00:28 SS/7Eclc0
ヒレ閉じた時にも外が見えるように、
ちゃんとスキマがデザインされてるんだよな。

このあたりの話数のウルトラマンは、ヒレとか?いだりしてやたらワイルドだ。

443:300
08/03/14 21:18:16 qkbnxWTj0
頭部を覆うヒレが開くギミックはケムラーや「ティガ」のマキーナにも繋がる。
マキーナはまさに「全身ガボラ」だった。ヒレや甲羅が開くアイデアは
ザラガス(奴の場合は脱ぎ捨てたが)でもやったら面白そうだったな。
ただ、自分的には、ガボラにはスティラコザウルスの意匠を入れて欲しかった。
バラゴン:モノクロ二ウス パゴス:ウインタテリウム ネロンガ:トリケラトプス
マグラ:スコロザウイルス そしてガボラ:スティラコザウルス。
恐竜ファンにはたまらない隠し味だな。ついでにゲロンガ:カスモザウルス で。

444:名無しより愛をこめて
08/03/14 21:38:17 dlb426XL0
80年頃ウルトラマンのサントラだかのLPジャケットに
こいつとウルトラマンが組み合ったシーンで白バックのが
あったと記憶してるんだが、さだかではない。
ウルトラマンを代表できる程オーソドックスな形の怪獣でありながら
ヒレのようなオリジナリティのあるギミックを持っているという
良バランスでいいキャラなんだが、ゲームとかではあまり出てこないんだよな

445:名無しより愛をこめて
08/03/14 21:53:31 sLqymrce0
「スモス」にも似たようなコンセプトの怪獣がいた気がした。

446:名無しより愛をこめて
08/03/14 22:01:18 8suewst/0
>>ヒレ閉じた時にも外が見えるように、
>>ちゃんとスキマがデザインされてるんだよな。
あの隙間に光る目がまたカコイイ

447:名無しより愛をこめて
08/03/14 22:46:15 feDBdohh0
ガボラは記憶に無いな・・

448:名無しより愛をこめて
08/03/14 23:24:54 gYkFd4NW0
遊星からの物体X 犬小屋のあのシーン

 ギギギ ギチギチ

 「ガボラ!」


449:ジラース
08/03/15 00:30:19 LEfUeHPy0
ウルトラマン第10話「謎の恐竜基地」に登場。
別名;えり巻き恐竜。身長45m、体重2万t。

ネス湖にいた恐竜がモンスター博士(二階堂教授)によって日本に運ばれ、北山湖で密かに飼育されていたもの。
知能はかなり高いらしく、二階堂教授の命令通り普段は湖の底に潜み、餌を与えられる夜にのみ姿を現していたが、
釣り人が魚を大量に獲ろうと撒いたカーバイトに刺激されて姿を現した。
毒で興奮していたためか、主人である二階堂教授の制止も届かず彼を踏み殺し、そのままウルトラマンと戦った。

戦う前に岩を放り上げて口からの熱線で撃ち、自分の力を誇示したが、ウルトラマンが複数の岩を同様に投げ上げ、
スペシウム光線で全て撃ち落すと、悔しがる様子を見せた。

着ぐるみは「怪獣大戦争」ゴジラの改造。しかし、エリを付けた以外は皮膚の色も目立った変更がなく、背びれが若干
黄色っぽくなり頭部に黄色の筋が入った程度のために、ガボラの場合とは違い、さすがに当時の子供たちも
使い回しであることに気づいていた。しかも最大の特徴であるエリはウルトラマンの戦闘中にもぎ取られてしまったため、
当時の視聴者は、期せずして「ウルトラマン対ゴジラ」という黄金カードを目撃することとなった。
なお、鳴き声もゴジラの声の早回しである。

最期は、もぎ取ったエリをウルトラマンが闘牛士のようにひらつかせるところに突進してはかわされた上、すれ違いざまに
急所を衝かれ絶命した。


450:名無しより愛をこめて
08/03/15 02:27:38 gl02BxfxO
顔が大戦争ゴジ、体はモスゴジでしょ。

451:名無しより愛をこめて
08/03/15 03:37:00 obxtdu+FO
実は2代目ゴジラの弟

452:名無しより愛をこめて
08/03/15 05:58:21 OxBaDWZE0
小学生の頃見て、モンスター博士は志村けんに似てると思った

453:名無しより愛をこめて
08/03/15 06:29:37 UqiFEWjp0
名前はゴジラのジラ(GFWに出たな)ではなく、「次郎」「二郎」に由来らしい。
ゴジラを「太郎」ゴメスを「一郎」に見立てているのか?
マッドサイエンティストモノとしては昨夜放送のレオゴンと好一対だよな。
ゴジラ&ビオランテのウルトラバージョンといったところ。

ゴジラの背鰭の取り外しは案外た易いんだろう?
だったら、背鰭もエダホザウルス風にすれば、襟巻きの質感と一致して
全体に統一感が出て、デザイン的には申し分ない筈なんだが!
でも、それだと「夢の対決」が実現しなくなるのが痛い。

454:名無しより愛をこめて
08/03/15 08:10:15 6uMigO890
ジラースの新作着ぐるみが見たいw

455:名無しより愛をこめて
08/03/15 09:33:26 qZ7hCcsU0
ジラ改造の新ジラースが見たい

456:名無しより愛をこめて
08/03/15 09:39:43 UqiFEWjp0
ゴッドマンのツノジラスは、ゴジラの着ぐるみの成れの果てだと聞いた。
名前こそ角ゴジラならぬ角ジラースだが、襟巻きどころか背鰭も無い。
頭のゴモラみたいな角が唯一の特徴。ネーミングが何とも意味深だ。

457:名無しより愛をこめて
08/03/15 11:40:37 rBg/J55G0
ゴメスで改造しすぎたのでジラースは控えめにしたというのは本当ですか?

458:名無しより愛をこめて
08/03/15 12:22:06 ErPvpVfm0
439ですが、夜勤明けだったとはいえ「習性」を「修正」と誤入力したり
最後の「ような」を消し忘れたりと昨日の私は何をやってたんだ・・・。
昨日のガボラつながりですが、子供のころ最初に再放送を見た時はあのエリ
のせいでこいつをガボラの改造かと思ってしまいましたwこういう風な開き
直った東宝映画怪獣の着ぐるみの改造は平成ウルトラでは無理だとしても、
製作会社が同じ「超星神シリーズ」ではぜひ見たかったです(ちなみに成田
氏のデザインでは初代とキンゴジを合わせたような面構え)。

459:名無しより愛をこめて
08/03/15 12:50:44 uucoHmzV0
ゴジラもバラゴンも、中島春雄さんの体型に合わせて作られたぬいぐるみなので、
その改造のネロンガやジラースも中島さんが入ってるんだな
モスゴジは腹回りのヒダヒダの流れが独特なので、胴がモスゴジと分かる。

460:名無しより愛をこめて
08/03/15 13:18:43 w0DU8UiK0
>>458

セイザーXのバードレスはVSシリーズのゴジラ改造ですよ。

461:名無しより愛をこめて
08/03/15 13:50:46 hAG/00kIO
>>453
ウチナーグチで「じろうおじさん」らしいね。

恐竜を例えにしたデザイン論は、俺なんかは昔の技術での
復元や分類しか分からないから、ピンと来ないなw

そもそもウルトラ怪獣で恐竜の意匠を大きく取り込んだのって
スカイドンくらいじゃない?恐竜戦車も名前の割に恐竜っぽくないし。

462:名無しより愛をこめて
08/03/15 15:54:06 r0b+VJumO
そういえばバンダイの1/350のゴジラのプラモデルが、モスゴジだから改造してジーラスにならないかな?
モスラの幼虫は映画の中で二匹でているから、バンダイのプラモデルは二個買えばいいし。

463:名無しより愛をこめて
08/03/15 15:59:23 r0b+VJumO
ジーラスの回といえば魔改造ヨタハチだよな。

464:ギャンゴ
08/03/16 01:04:42 nH6Yw9OP0
ウルトラマン第11話「宇宙から来た暴れん坊」に登場。
別名;脳波怪獣。身長2.2~50m、体重60kg~6万t。名前の由来は「ギャング」。
2m以内にいる人間の脳波を受信してその人間の思った物に変化する隕石が、それを盗み出した悪人・鬼田の「怪獣になれ」と
いう願いによって誕生した怪獣。
人型のトゲだらけの怪獣で、金属質の回転するアンテナ耳、マジックハンド状の手、さらに首から腹にかけては
トーテムポール風の模様が付いている。

悪人とは言え、鬼田は凶悪犯ではなく、金欲しさの小悪党だったらしく、ギャンゴは最初は人間ほどの大きさでホテルの中で
暴れたが、やったのはホテルの従業員や客を脅かす悪戯程度で、危害を加えることは無かった。しかし、調子に乗った鬼田が
室内であることも忘れ「もっと大きくなれ」と言ったため、ホテルを壊して巨大化した。
その際崩れてきた破片に当たり鬼田は気を失ってしまったため、ギャンゴは実体化したまま暴れ続けた(鬼田の精神が
ギャンゴにとりついてしまったと説明している本もある)。

ウルトラマンとの戦いでは、騙し討ちをかけるなどずる賢い戦法でウルトラマンを苦しめた。かと言って特に強力な攻撃力が
あるわけではなく(駄々っ子のように腕を振り回して殴りかかる程度)、対するウルトラマンも「腋の下をくすぐる」
「海水をバシャバシャかける」「跳び箱風に飛ぶ」「海へ蹴落とす」という何ともコミカルな戦法で応酬した。
そしてカラータイマーが赤に変わってあわや時間切れというところで鬼田の意識が回復し、医師に詰め寄られてギャンゴの事を
忘れてしまったため、元の石に戻った。その後、ウルトラマンの手で宇宙に返された。

着ぐるみはベムラーの尻尾を外し、手を付け替えてペイントしなおしたもの。太い手とアンテナ、尻尾の不在、模様で、当時は
ベムラーの改造と気づかない子供も多かったのでは?
70年代の書籍にはロボットだという記述もあった。

465:名無しより愛をこめて
08/03/16 02:14:15 QfilfOX40
ウルトラマンはこいつと遊んで死にかけたんだよな

466:名無しより愛をこめて
08/03/16 02:33:37 M+k3e1480
ギャンゴに海水かけるシーンが、ウクレレウルトラマンのPVだと、じゃれ合ってるように見えて微笑ましい


467:名無しより愛をこめて
08/03/16 03:37:59 dn+ccmiOO
凶悪な脱獄犯がイタズラ小僧になるなんて、誰が想像できるだろうか。

ラゴンからザラブ、ガマクジラからスカイドン、ガヴァドンからザンボラー、
ヒドラからギガス、ゴモラからザラガス、Aタイプマンからゾフィとかも、
子供の頃はまったく気が付かず、大人になって書籍や2chで初めて知った。

流用という制約もあり、かつ参考にできるデザインや造形方法の前例も少ない中、
独創的でありながら普遍性もある初代怪獣陣を送り出した成田・高山コンビ、
そして各話演出・脚本と、実際に動かした演者・操演者には、改めて敬服する。

468:名無しより愛をこめて
08/03/16 07:57:09 hjTTlga00
逆方向に回転する耳型アンテナはエレキングに繋がる。
東宝映画の専売特許のはずのメーサータンクは今思うと反則?
自分的には、尾は切り離さずに、先端に鉄球とか付けた方が
デザイン的に面白かったと思う。

人間の意志を現実化する隕石と、後にガバドンを実体化した宇宙線は
無関係ではなく、同じ星系から飛来したという解釈も出切る。
あの隕石の構成成分はウルトラブレスレットのそれとも無関係とは思えない。

469:名無しより愛をこめて
08/03/16 13:38:12 hDBRe2l10
隕石をウルトラマンが宇宙に帰す→観測中のセブンが発見
→ウルトラの国に持って返る→セブン上司の進言で新兵器開発開始
→ウルトラブレスレット完成→セブンから新マンの手に

こうですか? わかりません

470:名無しより愛をこめて
08/03/16 15:20:46 ETRXx3If0
鼻から唇にかけての白っぽいペイントだけでも、ベムラーと顔つきが違って見えるね。不思議な事に。

471:名無しより愛をこめて
08/03/16 15:23:28 iMFHd7So0
古館の実況がおもしろかった

472:名無しより愛をこめて
08/03/16 20:19:23 z7bkGTIC0
メーサー砲で片方のアンテナを折られたあたりから入りだしたバネを弾くよう
な「ピン、ピン」というアンテナの回転音が本編のコミカルさにいっそう拍車
をかけていたと思う。

473:名無しより愛をこめて
08/03/16 20:34:16 7rcfbmP00
ハヤタのビートルが海に落ちてそれをどうなったのかとのぞき込み、
直後現れたウルトラマンに驚いてひっくり返るところが凄く可愛かった

474:名無しより愛をこめて
08/03/16 22:24:07 Errx+Vv50
ビルを頭上に持ち上げた時に消えて、そのビルがそのまま真下に落ちる演出が個人的に好き。

ところで明日はドドンゴだが、ミイラ人間も一緒に語るのか?

475:ドドンゴ/ミイラ人間
08/03/17 00:19:55 dFLzOt0K0
ドドンゴ
ウルトラマン第12話「ミイラの叫び」に登場。
別名;ミイラ怪獣。身長30m、体重2万5千t。
ミイラ人間の伴侶動物と思われる古代怪獣。古代に描かれたとみられる壁画が発見された奥多摩の鬼ノ台丘陵の洞窟に眠っていたが、
同じ洞窟から発掘されたミイラ人間の咆吼によって目覚め、ミイラ人間の絶命と同時に洞窟から姿を現し暴れまわった。

最大の武器はミイラ人間と同じく両目から出す怪光線。ただし、威力はイデの発明した携帯バリヤーで防げる程度で、
科学特捜隊による両目への徹底攻撃で使用不能とされた。
力は強く、ウルトラマンとの戦いでは、背中に馬乗りになられたのを弾き飛ばしたが、最期はスペシウム光線で絶命した。

デザインは中国の伝説に登場する神獣、麒麟に酷似しており、ウルトラシリーズ初の2人入って行動する着ぐるみである。

しかしどう見ても、身長30mってことは無いような気がするが、何処を計ったんだろう?

ミイラ人間
別名;ミイラ怪人。身長2m、体重110kg。
鬼ノ台丘陵の洞窟で、7千年前のミイラとして発掘された。
科学センターに保管された夜、自らの念力で保管部屋の電源装置を作動させ、電撃のショックで蘇った。
目から出す怪光線で警備員2人を殺害して科学センターから逃走し、再び眠りにつくために発掘された洞窟へ向かった。
怪力で、怪光線はドドンゴの物と見た目は同一である。出動した科学特捜隊に下水処理場へ追いつめられ、不気味な咆吼で
ドドンゴを目覚めさせた。科学センターの岩本博士は生け捕りに拘ったが、さらに暴れて犠牲者が続出したため、
スパイダーショットの直撃を受けて絶命した。


476:名無しより愛をこめて
08/03/17 01:25:32 TA2+z4kG0
ドドンゴとミイラ人間は別々に語りたいなぁ。

477:名無しより愛をこめて
08/03/17 01:43:53 GxmsLwEcO
アラシのミイラが甦って警備員殺したって説明は子供ながら意味不明だったな

478:名無しより愛をこめて
08/03/17 01:57:48 WAAYlsh50
ミイラ人間怖すぎ

479:名無しより愛をこめて
08/03/17 02:37:16 Xb++VufV0
ノンスメルの怪獣トランプのミイラ男の絵も怖かったと記憶

ドドンゴ、ペスターの二人着ぐるみアイデアはレギオン登場まで進化しなかった

480:名無しより愛をこめて
08/03/17 02:44:21 YeKH3LFA0
トラウマktkr
何気にドドンゴの鳴き声好きだな。
あとウルトラマンの馬乗りもすごく好き。

481:名無しより愛をこめて
08/03/17 03:30:01 QCpOcOhXO
夏休みの再放送でこの回がやたら画質が荒れてた。
つーかなんかもう荒れてたってレベルじゃなくて砂嵐の中でたまに見え隠れするとかそんな感じ。完全に放送事故で確かお詫びのテロップも出てた。

それもあってか不気味なイメージがこびり付いてる。

482:名無しより愛をこめて
08/03/17 06:56:19 dFLzOt0K0
>>476みたいな意見も有るが、今回は二日取ることにするか?意見求む。

483:名無しより愛をこめて
08/03/17 14:40:50 7/RQtwrm0
1日かけないと語りつくせないほど奥の深い怪人とは知りませんでした

484:名無しより愛をこめて
08/03/17 14:58:55 9+t7QIVXO
去年のウルフェスに出たミイラ人間は良かった

485:名無しより愛をこめて
08/03/17 19:23:41 U4Gpwq9P0
>しかしどう見ても、身長30mってことは無いような気がするが、何処を計ったんだろう?

体重が2万5千tしかないことからして、もしかしたら最初は
一人で演じる着ぐるみとして考えられてたってことはないかな。
だったらもっと小型の怪獣になるだろうし。

486:名無しより愛をこめて
08/03/17 21:48:57 w6kTCGHmO
>>485
ドドンゴのNGデザインは一人で入る四ツ足の怪獣だよ。
腹がシーボーズみたいに白骨化したガヴァドンBみたいなデザイン。

487:名無しより愛をこめて
08/03/17 22:05:55 8LauD7UZ0
ミイラ人間は近所のデパートに宣伝のために来たことがある。
女の子を抱き上げて写真撮影をしていた。

使い回し怪獣が続いた後で、今度は豪華で使い回しの効かない怪獣が続けて登場。
ドドンゴは昭和ウルトラ怪獣の中で最も優美なデザインだと言っても過言ではないだろう。
でも、人間によって勝手に眠りを妨げられて、怒って暴れたところを殺されたのは理不尽。
平成作品に登場したら、むしろウルトラマンを助けて悪の怪獣と戦う聖獣になったかも知れない。
それにしても、奴が伝説の麒麟に似ていたのは何故か?
オーパーツ時代からずっと冬眠していたと思われるミイラ人間(と呼ぶのは正しくないかも)
の、彼らのバイオテクノロジーによって守護獣として生み出されたキメラ生命体と思われる。


488:名無しより愛をこめて
08/03/17 22:30:34 GxmsLwEcO
>>482
今後同じ話に出た怪獣と宇宙人は一緒にするかしないかってことか

ゼットンとゼットン星人
エレキングとピット星人
ギラドラスとシャプレー星人
パンドンとゴース星人
ムルチとメイツ星人…

489:名無しより愛をこめて
08/03/17 22:55:10 9+t7QIVXO
>>488
基本は別々でいんじゃね?
ライダーの方もそうだし、時間なんていくらでもあるんだから

490:名無しより愛をこめて
08/03/17 22:55:16 PUvzg5bZ0
ガッツ星人とアロン
グロテス星人とコダイゴン
ナックル星人とブラックキング
などのように、自身もウルトラマンと闘った宇宙人は怪獣と別々に語りたいものだ。

491:名無しより愛をこめて
08/03/17 23:23:24 vj7ocdx40
どちらなりとも

土土庫は怪獣図鑑に載ってる「馬乗りになったウルトラマン」ってのが印象深い


492:名無しより愛をこめて
08/03/17 23:26:37 vj7ocdx40
↑ドドンゴが「土土庫」と変換されてしまった…


493:名無しより愛をこめて
08/03/18 00:34:51 UPZB9ZWbO
怪獣図鑑で目つぶれてるスチルだけしか載せなかったらするのはやめてくれ

494:475
08/03/18 00:48:35 dfcJwoms0
ということで、本日もドドンゴ・ミイラ人間ということでお願いします。

495:名無しより愛をこめて
08/03/18 03:12:48 7IarPzMDO
今日も?


ドドンゴは独特な形に見惚れたと同時に、初見が目が潰れたイラストだったからドン引きした記憶があるな

ミイラ男は・・・顔が怖かったくらいしか言えない。

496:名無しより愛をこめて
08/03/18 09:08:06 Rt+oU2e4O
ミイラ人間の顔って、
猿顔なんだが、ミイラになる前は、
猿人だったのか?

497:名無しより愛をこめて
08/03/18 10:26:21 sus5dG3lO
ミイラ人間といえばイデが首を捕まれて他の隊員と岩本博士が睨みつけてるのにアラシだけ笑ってる例の特写

498:名無しより愛をこめて
08/03/18 11:59:47 zFamHC6m0
親父が昔から愛飲しているキリンビールのラベルを子供のころから見慣れてい
たので、再放送でドドンゴを初めて見た時には一発でモチーフが麒麟であると
いうことがわかりました。それでも、単純に麒麟の引き写しでないところに成
田氏のすごさを見る思いです。

499:名無しより愛をこめて
08/03/18 19:40:19 04MoionU0
ミイラが猿にしか見えないんだが

500:名無しより愛をこめて
08/03/18 20:23:42 7IarPzMDO
確かに人のミイラには感じれないね・・・


だけど、あの目付きで人の干からびた死体にしか見えなかったら子供泣くぞ

501:名無しより愛をこめて
08/03/18 21:26:45 bsusWhus0
>>498
歴代ウルトラマン俳優達がキリンビールのCMをやった事があったね。
あれを見てドドンゴを連想した人はきっと少なくなかったと思う。

502:名無しより愛をこめて
08/03/18 22:55:27 1zKeGvKn0
ミイラ人間を大勢の警官隊が取り囲んでるシーン。
あれは見てて怖い。

次々とミイラ人間の光線でやられていくものだから、
警官隊の何人かは後ろに回り込んで様子見の奴がいそう。
心の中では、

「やべぇ、あいつ光線にやられてるよ…」
「お、お前、先に行けよ…」

俺が警官隊の一人なら後ろの方で捕まえるフリするなぁ。

503:名無しより愛をこめて
08/03/18 23:46:50 29u5dJwF0
ラゴンもそうだけど、
見た目の時点で怖気づくわw

504:名無しより愛をこめて
08/03/18 23:50:55 /LtzrjM90
ミイラ人間って、念力で電源を操作して、その電気ショックで蘇生したって事だけど、
念力使ってる時点で既に蘇生してるんじゃないのだろうか。

それにしても、やっぱり知り合いに似てるなぁ。
去年その人亡くなったんだけど。←↑( ;∀;) ヒドイコトイウヤシダナー
(その人、よく服の襟を立ててたから、V3っぽくも思えてた)



505:名無しより愛をこめて
08/03/18 23:53:42 ysymF2FL0
身体能力回復って事なんでしょうね

506:名無しより愛をこめて
08/03/19 00:08:09 SE05/ebXO
「ミイラ怪人 ミイラ人間」 



ちょっとくどいなw

507:ペスター
08/03/19 01:06:16 HJUuuvjS0
ウルトラマン第13話「オイルSOS」に登場。
別名;油獣。身長50m、体重2万5千t。名前の由来は「Petrolium(石油)Starfish(ヒトデ)」の略。

オイルを主食とする怪獣で、最初は中近東で油田やタンカーを襲っていたが、科学特捜隊中近東支部に警戒されたため、
日本へとその住処を移した。
東京近海でタンカーを襲っていたが、科特隊によってオイルでおびき出され、海上で攻撃を受けた。しかし生き延び、
京浜コンビナートに上陸、青い怪光線を吐いて暴れまわった。ところが自分で起こした火災の熱と、科特隊のロケット弾攻撃の
でグロッギーとなり、さらに、消火に登場したウルトラマンにちょっかいを出して、逆にスペシウム光線を浴びせられて倒れた。

デザインはコウモリの両翼を二匹のヒトデに置き換えたもので、ヒトデの部分に一人ずつ人間が入って演ずる。二人羽織というよりは
文楽人形の操り方に近いかと思われる。こいつが登場した時は、そのあまりの異形に、テレビの前の子供たちは度肝を抜かれた。
さすがにこの着ぐるみでアクションをするのは難しかったらしく、ウルトラマンとの絡みがほとんど無かったのは残念。

しかし着ぐるみの生物感は素晴らしく、特にその皮膚の質感はヌメヌメとした光沢を放ち、まさに海生生物そのものであった。
この後にも、二人が横に並んで入る着ぐるみは「ジャンボーグA」のフリーザーキラーや「ウルトラマンティガ」の
スペースメンジュラなどが出ているが、デザイン、造型ともにぺスターを超えたものは無いのではあるまいか?

ちなみにウルトラQのNG稿の中に「Oil SOS」というタイトルのものが有るが、そこに登場予定だった怪獣クラプトンは
後でボスタングに改造された。

なお、『ウルトラマンメビウス』第21話では怪獣墓場に眠っている姿が確認された。

蛇足になるが、小林晋一郎氏の「バルタン星人はなぜ美しいか」では、二人並列の着ぐるみは円谷以外に出てないようだと
書いてあるが、実は東映の「キカイダー01」に登場するザダムも二人並列である(単純に人型の着ぐるみを二つつなげただけなので
デザイン的に見るべきものは無いが)。さらに、劇場版「バイオマン」に登場したカニカンスも二人並列であるが、こちらは
デザイン的にもぺスターの呪縛から離れ、造型もそれを支える傑作である。


508:名無しより愛をこめて
08/03/19 02:49:20 2DlsGPq90
2日連続で子供の頃夢に出てきました。以来僕のトラウマです。今でも鮮明に浮かびます。
とにかく2日目の夢が怖かった・・
2日目の夢ではペスターが2つに分かれたんです。1日目はペスターと共に遊ぶ夢だったので2日目とのギャップが・・
僕(当時9歳)が夢のなかで暗く狭い公園を家に帰るために通り抜ける夢だった。
狭い公園でいつもは人影なんて見えないのに見えたんです。よく見たらペスターだった。しかも片方だけ。近づいてくる。
怖かった。本当に怖かった。僕は急いで来た道を戻った。運よく人の足音が聞こえてきました。よくよく見たらペスターだった。しかも片方だけ。近づいてくる。
狭い公園の設定なので逃げられません。2体のペスターは僕に近づいてきます。もう終わった・・と思ったところで目覚めました。

オチもないのですが本当に怖かった。以来20数年経ち今でもペスターはトラウマです。あれ以来夢には出てきません。
私論・長文失礼しました。




509:名無しより愛をこめて
08/03/19 03:15:11 lC5KZ+pg0
>名前の由来は「Petrolium(石油)Starfish(ヒトデ)」の略

そうだったんだ。わけもなくアルフレッド・ベスターが元ネタかと思い込んでたw

510:名無しより愛をこめて
08/03/19 06:21:59 bify8lUD0
こいつといいガマクジラといい、キマイラという概念も知らない幼時の頃に
こういうレベルのデザインを見せられた影響はでかかった。
それにしても生物として考えたら、どんな系統から進化してこうなったのか。
頭部形状からして基本は哺乳類なのかな。

511:名無しより愛をこめて
08/03/19 08:12:29 YQKGmDeL0
再放送世代なので紙芝居でゲスラを火達磨にする強い怪獣って
刷り込みがあったので本編見たときのあまりのあっけなさに愕然としたw

512:名無しより愛をこめて
08/03/19 09:37:00 pDVDjBBM0
いわゆる奇形怪獣だよな~・・
小さい頃は顔があるのに気づかなかった。

513:名無しより愛をこめて
08/03/19 11:11:16 SE05/ebXO
・ペスター
・ゴルゴン星人
・フリーザーキラー
・ザダム
・カニカンス
・トリプロン
・ガマガエル男
・メンジュラ
・ダークマター

514:名無しより愛をこめて
08/03/19 11:27:52 VUmdeQzhO
友達とカーテンを被って並んで、真ん中に猫を抱いて撮ってもらった写真が
あったはずだけど、どこいったかな。

昔の雑誌に似たような「ぺスターになろう!」みたいな記事があった気がする。

ガソリンスタンドで店員がぺスターに給油するバカ写真(誉め言葉)もあったね。

515:名無しより愛をこめて
08/03/19 15:15:37 zIB24LcB0
海に住んでて、石油を飲み、ヒトデっぽい体、顔はこうもり。
すげーこと考える人っているなw

俺はむしろ「腕で頭を操作する」部分に注目かな。
ネズバードンやスネークキングは頭であることを
忘れてしまっているっぽくてイマイチに感じてたが、
こいつがドラム缶カプカプ食べてるとこは好きだった。

516:名無しより愛をこめて
08/03/19 15:45:59 nbNIQpvy0
>>508
分離独立して近づいてくるというとこから、シルバー仮面のゴルゴン星人を思い浮かべた。
(画像検索したらシルバーのちんちんを攻めてる写真があったw)

>>514
怪獣ウルトラ図鑑に出てたよね。
布を2枚貼り合わせて作る方法が。
(ぬこを抱いてるってのがいいなぁ。ほほえますぃ)

給油の写真は、前にどこかのスレでうpられてたね。
横断歩道を渡るギャンゴとか。

517:名無しより愛をこめて
08/03/19 17:33:18 /zf3nzL60
「いらないシーツを2枚縫い合わせ」、とか言うは易しにも程があるよなw
これとか、いらないザルで作るカネゴンとか、唐沢なをきがなんかの企画で実際に作ってみてたな

518:名無しより愛をこめて
08/03/19 18:44:38 pVOOrRSaO
初めて見た時
「なにこれトリプロン?」
って思った俺はRX世代

519:名無しより愛をこめて
08/03/19 19:44:58 Xwj5jFMG0
>>513
>>・ダークマター

もしかしてアンチマターのことか?

520:名無しより愛をこめて
08/03/19 21:52:29 PeD7346D0
「人が二人横並びに入る双胴デザイン」ばかりがどうしても強調されるが。
「恐竜戦隊コセイドン」に登場したダキロンは「単胴ぺスター」といった造型で
星型のボディの前方に顔がある。
双胴のデザインセンスは確かに素晴らしいが。その前にこの単胴デザインありきでも
良かったとおもうし、ぺスター自体が単胴デザインであっても別に構わなかったとも思うが。
必要以上とは言え、折角豪華な着ぐるみになったのだし、ま、苦言はこのくらいにするか!

521:名無しより愛をこめて
08/03/19 22:02:57 nbNIQpvy0
歩く後ろ姿思い出したら、パイラ人が2人並んでるようにも思えてきた
☆☆


522:名無しより愛をこめて
08/03/19 22:28:05 SE05/ebXO
>>519
すまぬ、ファイナルファンタジー4やってたもんだから素で間違えた。
平成のペスターこと、ガイアのアンチマターです

523:名無しより愛をこめて
08/03/20 00:00:27 VUmdeQzhO
ぺスターはウルトラ怪獣デザイン史・十指に数えられるエポック。

凄すぎてマネのしようがない。

524:ガマクジラ
08/03/20 01:08:38 R5qb2NF90
ウルトラマン第14話「真珠貝防衛指令」に登場。
別名;潮吹き怪獣。身長35m、体重1万t。名前の由来は「ガマガエル」+「クジラ」。
ホースのような舌で真珠を食らい、世界各地の真珠貝の産地を襲って真珠価格の暴騰させ、フジ隊員の怨みを買った。
その食性を利用した科特隊によって真珠爆弾を食べさせられ、体内で爆発させられるが、体内に撒き散らされた爆薬の成分を
潮吹きで放出することによってそれに耐え切り、かえって強力になった。
潮吹きは武器にもなり、ビートルを撃墜したりして戦ったが、最後は科学特捜隊のロケットブースターユニットを尻尾に撃ち込まれて
空に飛ばされ、空中でウルトラマンの頭突きを受け爆散した。

出典は忘れたが「醜い怪獣が美しい真珠を食い荒らす」というコンセプトから「世にも醜い怪獣」という発注で
デザインされたということだが、実物を見ると、確かに不細工では有るが愛嬌が有り、他作品の怪獣に見られるような
見るものに不快感を催させることが無いのは、さすがというべきか。

着ぐるみはその後スカイドンに改造された。

525:名無しより愛をこめて
08/03/20 01:52:43 qTAE/S4u0
昔ウルトラマン消しゴムが流行ってた時、コイツ欲しさに
5倍くらい大きなカネゴンにバルタン星人つけてトレードした記憶がある
だからか今でもガマクジラ=貴重品ってイメージがある

526:名無しより愛をこめて
08/03/20 08:37:48 z9xw/S7Y0
モチーフがガマなのは舞台となった伊勢湾にある二見ヶ浦の神社の願掛けの供
え物の蛙の置物からでしょうか。
真珠養殖が行われるようになるまではそもそも真珠を餌にする生物は存在でき
ないか、いたとしてもこれほど巨大化することはありえないわけでそこまで佐
々木守氏が皮肉を込めたとは考えにくいのですが。

527:名無しより愛をこめて
08/03/20 08:51:32 alhGZtcgO
有名な正面から撮ったスチルは、目の電飾消えてるせいか
ちょっとグロい顔に見える

528:名無しより愛をこめて
08/03/20 09:40:17 OLI9iZgV0
寺田農は、この頃青春ドラマとかで主要な役を演ってたのに何故にあの扱い
実相寺監督と寺田農ってこれ以前にどんな所で知り合ってたのかな?
まぁ実相寺監督と寺田農は岡本喜八監督と天本英世に並ぶ名コンビだ。

529:名無しより愛をこめて
08/03/20 09:42:24 FG7wREJ/O
マッハ5で泳ぐという能力はすごい。

530:名無しより愛をこめて
08/03/20 11:40:35 EZNv/iYRO
カットされたガマクジラとウルトラマンとの戦いは動画を見てみたい…残ってないだろうけど

531:名無しより愛をこめて
08/03/20 20:38:49 EVBJS+E00
ウルトラマン顔射されとった

532:名無しより愛をこめて
08/03/20 21:47:46 HPlTDFh40
スカイドンの時も同じブースターを使用(こちらは重過ぎて失敗)。
ウルトラマンの体当たりによる空中爆散の最期も同じ。
着ぐるみも、そして監督も。
それにしても、水着のねえちゃん達のシーン、アップにし杉。
カメラをもう少し引いて欲しかったw。

533:名無しより愛をこめて
08/03/21 00:07:41 n8V6WcLhO
なにげに何度もソフビ化されてて
なにげに毎回出来がいい

534:名無しより愛をこめて
08/03/21 00:17:18 54hVkwAu0
小松方正氏を思い出してしまう

535:名無しより愛をこめて
08/03/21 01:15:00 3omm0o2gO
汐吹いた

536:ガヴァドンA
08/03/21 01:18:52 VrbkfkJ20
ウルトラマン第15話「恐怖の宇宙線」に登場。
別名;二次元怪獣。身長30m、体重2万t。昔の出版物には「ガバドン」と表記しているものもある。

ムシバ少年が土管に描いた怪獣ガヴァドンの絵に未知の宇宙線に当たり、それに太陽光線が作用して
誕生した(「ウルトラマン白書」より)。そのため、夕方になると再び元の絵に戻る。
凶暴性は皆無で、出現しても寝てばかり、さらに攻撃を受けても「ピコピコ」というような音を立てながら
逃げ回るだけだった。

姿は白い魚もしくは縦に扁平なオタマジャクシのようで、丸い穴のような目以外は鼻も口も確認できず、
足も前足のみであった。また模様や角、爪、牙といったような装飾も無い。

ちなみに、2006年に製作された『生物彗星WoO』に登場するWoOのデザインのモデルにもなった。

537:名無しより愛をこめて
08/03/21 01:47:32 8wwKRzat0
とてもかわいい
こっちのインパクトが強くてBが鮮明に思い出せない……

538:名無しより愛をこめて
08/03/21 07:59:21 lSn3qr1bO
ガヴァドンはBと一緒でいいんじゃないか?
俺は説明できないけど

539:名無しより愛をこめて
08/03/21 08:15:01 hHsqjSJjO
何かのスチールで見た
「運動会にかり出されて二足歩行で歩くガヴァドンA(下から人間の足が生えてる)」
が忘れられません▼

540:名無しより愛をこめて
08/03/21 08:40:29 1nh9EzmAO
連れ帰って部屋に飾っときたい。

ウルトラ怪獣で一番可愛いのはこいつだと思う。

541:名無しより愛をこめて
08/03/21 08:50:15 Xrfu2xoQ0
どこぞのイベントで撮られた、
こいつと戯れるゾフィ兄さんの写真はほのぼのとしてて和んだw

542:名無しより愛をこめて
08/03/21 09:37:57 K/TdoMyl0
ソフビを裏返せば後ろ足もある

543:名無しより愛をこめて
08/03/21 09:38:47 NgohuBxC0
大阪万博にあった抽象彫刻を思わせる成田亨氏のデザイン(それでは目の部分
が空洞になっていた)もさることながら、それをいかにも子供の落書きっぽく
アレンジし、なおかつ土管の表面の質感も再現した高山良策氏の造形に拍手。

544:名無しより愛をこめて
08/03/21 10:46:55 n8V6WcLhO
俺の名前を言ってみろ

545:名無しより愛をこめて
08/03/21 13:52:09 sh11Xwf90
ファミコンのウルトラマン倶楽部3だと名前がコガバドンになってるね。
今見ると可愛いけど、目が無機質な感じで小学生の頃はBよりも怖かったな。

友達はこれとクプクプを勘違いしてた。

546:名無しより愛をこめて
08/03/21 20:08:11 0Ohnl1P8O
↑クプクプってキングストロンになった奴だっけ?
確かにイメージは少し被るかも。

547:名無しより愛をこめて
08/03/21 21:16:58 3LeOLy4f0
ガバドンを立体化した宇宙線の発生と、クプクプが生まれたところは
同じ星系 という推測も出切る。どちらも子供のイマジネーションに反応。
今どきの子供だと、タイラントみたいな怪獣を生み出しそうだ。



548:名無しより愛をこめて
08/03/21 21:43:37 ojEbJCdx0
タロウにも落書きで生まれたやつがいたね


549:名無しより愛をこめて
08/03/21 21:59:31 9SQRogrl0
佐竹コレが出る数年前に、同じくらいのサイズで、
触り心地がよいフィギュアが売ってたんだけど、あれ欲しかったな
(ちょっと固めのスポンジっぽい材質?)

>>539
あったあったw
こんな感じのだよね。
     , ―--、
    /     \
  / ◎      \
  ー─⊆─⊇ー、>
    ||||
    ⊂」⊂」

550:名無しより愛をこめて
08/03/22 00:24:01 k7VAR9adO
小学校の運動会に貸して、先生が被り方が分からなかったとかだったかな。

キャプションは「ガヴァドンAから足がニョッキリ」だった気がする。

551:ガヴァドンB
08/03/22 02:56:10 FeUf3kmW0
ガヴァドンAの弱さに落胆したムシバ少年と友人達が、気合を入れてかっこいい怪獣の絵に描き直して誕生した。
背鰭や鼻の上の角(?)体の模様等の装飾を増やし、武器も、牙や目からの怪光線等いろいろ工夫して書き足したのだが
性格は全く変わらず、Aと同じく寝てばかりだった。
しかし、そのイビキだけでも周囲に多大な被害を与えたため、科特隊による駆除が決定した。その際、絵に戻っている夜中の間に
落書きを消してしまえばという、至極もっともな提案がイデ(だと思う)から出されたが、それは科特隊らしくないという
理由で(ヲヒ)正々堂々戦って倒すこととなった。

しかしガヴァドンが大好きな子供たちはこれに反対し、最後はウルトラマンに宇宙に運ばれ、年に一度7月7日の夜に星座の形で
子供たちはガヴァドンと会えることになった。

没デザインでは全身に落書きをされた黄色いセイウチのような怪獣だった。

着ぐるみは、その後ザンボラーに改造された。

552:名無しより愛をこめて
08/03/22 03:35:45 3Xje2xzf0
ガヴァドンの話は一応ヒーローも出てくるウルトラQという感じで
子供の頃は一番好きなエピソードだったなあ


553:>>551補足
08/03/22 03:47:16 FeUf3kmW0
>没デザインでは全身に落書きをされた黄色いセイウチのような怪獣だった。

その頭にはトナカイのような角が生えていた。また、その時は「イヤミラー」という名が付けられていた。

554:名無しより愛をこめて
08/03/22 05:48:41 1hGojKVp0
毒蝮さんは、とある特番(なつかしのTV番組みたいな内容)に出た時に、
こいつの映像をスカイドンと間違えてた。


>>「イヤミラー」という名が付けられていた。
ウルトラ怪獣というよりベーダー怪物みたいな名前だ…

555:名無しより愛をこめて
08/03/22 08:02:00 dmWO23ND0
>>イヤミラー 御粗末くんのキャラか!ゴジラのシェーを思い出した。
ドンガバチョの方で良かったな。

ギャンゴやガバドンがキングストロンに 更にはイフに繋がったんだな。

毒蝮氏は、自分が主役だった回のザラガスには結構思い入れがあるらしい。

556:名無しより愛をこめて
08/03/22 09:46:45 QbjyM2cz0
>>552
ヒーローの出てくるウルトラQって上手い例えだね。


557:名無しより愛をこめて
08/03/22 10:38:26 RQyZDGYS0
昔の怪獣図鑑だと、ガマクジラみたいに宝石を食べるとなっていた。
楳図かずおの漫画でも宝石店を襲撃していた。

558:名無しより愛をこめて
08/03/22 12:30:57 GJqm7etQO
楳図ガヴァドンのソフビ出るね

559:名無しより愛をこめて
08/03/22 16:08:30 k7VAR9adO
なんの本か忘れたけど、ガヴァドンが宇宙に帰って星になるシーンは、
試写で英二さんはファンタジックだと拍手喝采で讃えたとあった。

「ハワイ・マレー沖海戦」とか撮って(当時は当たり前のことだけど)
戦後に、戦意高揚に加担した罪とかで一時東宝を追放された経験から、
戦いばかりを勇ましく描くことには迷いがあったらしい。

560:名無しより愛をこめて
08/03/23 01:51:17 zkFFSk5r0
>>557
毒ガスを吐くという設定もあったね。
落書きを書き直すシーンでも「いいか、毒ガスを吐くんだぞー」
と教え込んでる過激な少年がいるw

561:名無しより愛をこめて
08/03/23 08:14:58 TPexh8z90
平面の事を二次元とも言う事をこの時知った。
次々回に四次元怪獣が出るのは狙いか?

562:バルタン星人(2代目)
08/03/23 08:57:33 z+vAQm+B0
ウルトラマン第16話「科特隊宇宙へ」に登場。
別名:宇宙忍者。身長:ミクロ~50m、体重:ゼロ~1万5000t。出身地:R惑星
前回の戦いで破壊された宇宙船の生き残りがR惑星に流れ着き、そこを拠点に地球侵略に乗り出す。
1体がウルトラマンをR惑星にひき止め、地球に同時攻撃を仕掛けるため大群で襲撃する。
惑星ではスペシウム光線をスペルゲン反射光で撥ね返すが八つ裂き光輪で倒される。
地球襲撃部隊は、地球に残ったイデ隊員のマルス133と攻防。さらにテレポートで帰還したウルトラマン相手に
合体巨大化して対峙、光波バリアでマンの攻撃を防ぐがウルトラ眼光でバリアを破壊され、八つ裂き光輪&スペシウム光線に倒された。

前回とくらべスマートになり、セミ人間改造の初代よりも成田デザインに近くなったといわれる。
また3代目を除く以降のバルタンは出身地がバルタン星になっているが、R惑星をバルタン星と改名したのかは不明。



563:名無しより愛をこめて
08/03/23 09:18:21 rNwzmiIG0
>合体巨大化して対峙、光波バリアでマンの攻撃を防ぐが

いや、間違ってないけどやはりここは

>合体巨大化して対峙、光波バリアでマンの八つ裂き光輪をはねかえすが

と書いて欲しい。ちなみに後の劇場公開版でこのシーンの声優は
広瀬正志だったっけ?

564:名無しより愛をこめて
08/03/23 10:34:51 as2Qsrx80
初代が2代目のフォルムだったら歴史は変わってたかもね。

565:名無しより愛をこめて
08/03/23 10:52:54 hNFRvcVX0
>>564
よく言われるがたとえ逆だとしても変わらない気がする。
「初代と2代目が別人」とは言われつづけるだろうけど

566:名無しより愛をこめて
08/03/23 10:55:31 geLhW3gK0
R惑星にいたバルタンは、光波バリヤーは持っていないのだろうか?
空港で戦ったバルタンは、スペルゲン反射鏡は付いていないのだろうか?

567:名無しより愛をこめて
08/03/23 10:58:26 MCJf1fcQ0
初代とフォルムが変わったのはやはりスペシウムに被曝した事で遺伝子が損壊
したからなのでしょうか。今回はそのフォルムの変化がかっこよくなる方向に
働いたのですが、それ以降のスタイルの劣化を見ているとそう思ってしまいま
す。

568:名無しより愛をこめて
08/03/23 11:18:39 rNwzmiIG0
>>566
空港で戦った香具師は「行け」と毛利に命令されたときに
「スペルゲン反射光の餌食にしてやれ」と言われてるから
持ってたんじゃないの?

569:名無しより愛をこめて
08/03/23 13:18:44 WPvEI5ao0
単体でも巨大化できるのになんで合体巨大化するのか?
単体の巨大化より強化されてるようでもないし、
ホントは単体が分裂して軍団化したのでは?

570:名無しより愛をこめて
08/03/23 14:38:06 TPexh8z90
毛利博士の鳳(おおとり)と、岩本博士のフェニックス
名前の関係は龍とドラゴンみたいなものだな。

571:名無しより愛をこめて
08/03/23 14:43:00 rNwzmiIG0
フェニックス号はあのデザインでガッカリしたなあ。
なんだよあの天かける大根はw

572:名無しより愛をこめて
08/03/23 20:23:34 9pk0EE6l0
二代目は、あの細身の体が、より虫っぽいイメージを受ける

573:名無しより愛をこめて
08/03/23 20:26:00 geLhW3gK0
>>569
初代のぬけがらとかもそうだけど、
そういう所が「生命の概念が無い」点なのではないかと。

Jr以降は、どんどん人間っぽくなっていったがなー

574:名無しより愛をこめて
08/03/23 21:22:14 A7gLC5190
この回と「怪彗星ツイフォン」はよくぞ一話でまとめられたな~と感嘆してしまう

575:名無しより愛をこめて
08/03/23 22:20:32 d1C+iN4wO
額のブイ字器官が赤や黄色にビカビカ光るのが好き。

しかし、こいつってスチル無いの?

576:ブルトン
08/03/24 06:10:53 nlP32+nG0
ウルトラマン第17話「無限へのパスポート」に登場。
別名:四次元怪獣。身長:60m、体重:6万t。出身地:無重力圏→バローン砂漠→科特隊基地。
探検家イエスタディ氏がバローン砂漠から持ち帰った青と赤の隕石が、スペキュラー光線を照射され結合し怪獣化。
体の穴から突起物を出して数々の異次元現象を起こし科特隊を翻弄する。
ウルトラマンも苦戦させるがスペシウム光線で倒される。

名前はプルトニウム、あるいは冥府神プルトー(まあプルトニウムもプルトーから付いたわけだが)から付けられたらしい。
OPに書かれているスーツアクターは一人だけだが、着ぐるみはドドンゴやぺスター同様二人入っている。

577:名無しより愛をこめて
08/03/24 06:50:26 3jmMIx+pO
>>576
ネーミングはアンドレ・ブルトン、
スーツアクターは3人説もある。

578:名無しより愛をこめて
08/03/24 07:59:18 flXOnZ3BO
誰もが思ったことを言う。
このホヤめ!

579:名無しより愛をこめて
08/03/24 08:16:32 lGdt+bBlO
SFC版のウルトラマンでは最初の壁だったな
結局はゼットンの次に強かったんだが…

580:名無しより愛をこめて
08/03/24 10:12:03 uq8ZMGtB0
>このホヤめ!
私はモチーフはフジツボだとばかり思ってましたが、成田氏の画集でのコメン
トによるとモチーフはイソギンチャクだそうです。
ストーリー冒頭の隕石形態から展開するシーンや二個の隕石が融合するシーン
は始めて再放送で見たときは怖かったです。種族的にはゴルゴスと同じような
鉱物生命体ということになるのでしょうが、その生物離れした行動からか最近
のコミック版では侵略者の生体兵器として描かれることが多いです(「ザ フ
ァースト」ではバルタン星人の、「STORY0」ではイカルス星人の)。

581:名無しより愛をこめて
08/03/24 11:14:34 sba+Gib4O
心臓がモチーフとも何かで見た。

赤と青は動脈と静脈のイメージだとか。

582:名無しより愛をこめて
08/03/24 11:54:43 jOFXagCwO
>>579
俺はジャミラにも大苦戦だったぜ…

583:名無しより愛をこめて
08/03/24 14:40:55 ka9+6d2O0
>>580
イソギンチャクというのは、わかりやすくそういっただけじゃないかな。
水揚げされたホヤは入水管と吸水管がしぼんでしまってるので印象が違うけど
水中ではまさにブルトン。入水管と吸水管は四角く、縦のラインも入っている。
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)

584:名無しより愛をこめて
08/03/24 18:57:31 89cxeI+00
デザイン画のブルトンって赤いんだよな
丁度 >>583 の写真とそっくりな感じ

585:名無しより愛をこめて
08/03/24 21:56:53 zd1VEBmc0
デザインの元はイソギンチャクで、
高山さんが造形で心臓っぽくしちゃったんじゃないの?

586:名無しより愛をこめて
08/03/24 23:24:11 u0B6/H80O
心臓の色に塗ったのは造形時だったな

587:名無しより愛をこめて
08/03/25 01:22:10 YQZJAANZ0
(「となりのトトロ」のメロディで)

砂漠の真中 怪しい隕石見つけたら 二つの欠片を 一つにしましょう 無限へのパスポート 不思議な冒険始まる 

怪獣ブルトン、ブルトン ブルトン、ブルトン 宇宙の何処かに 昔から住んでる 

怪獣ブルトン、ブルトン ブルトン、ブルトン もしも会えたなら おかしな出来事が あなたに来るわ


588:ザラブ星人
08/03/25 05:59:02 HW0nPDm20
ウルトラマン第18話「遊星から来た兄弟」に登場。
別名:凶悪宇宙人。身長:1.8~40m、体重:30~2万t。出身地:第8銀河系ザラブ星
東京に放射能を含んだ赤い霧を発生させ、それを取り除くことで友好的な宇宙人と思わせ地球侵略を企てる。
ザラブとは彼らの言葉で兄弟の意味。(ネーミングもブラザー(兄弟)を逆さ読みしたもの)
ニセ・ウルトラマンになって暴れだし、本物の信頼を失墜させようとするが本物には適わずスペシウム光線で炎上する。
声は青野武氏なのは有名。着ぐるみはラゴンの改造。


ニセ・ウルトラマンは別にした方がいいと思ったので今回はザラブだけで。

589:名無しより愛をこめて
08/03/25 07:28:54 /uc6GWDV0
中の人も青野だっけ?
20年くらい前のテレビ東京の5分番組もワロタが
さらに20年近くたって再度劇場でも青野声になるとは
感慨深い。

590:名無しより愛をこめて
08/03/25 08:04:56 M/dVzzWk0
ファミ劇のウルトラ情報局で、本人が出てきてその裏話を言うまで、
本当の意味での中の人も青野武本人とは信じられなかった。
ウルトラマン大全集でも、声は青野武だけど、演者は不明って書かれてたし。
ウルトラ怪獣大百科のザラブ星人紹介回だと、またザラブになりきってやったんだよね。

情報局のあの回、また見たいなぁ。

591:名無しより愛をこめて
08/03/25 12:05:32 93PPyjD9O
青野さんが中の人をやったのは等身大時で巨大化時は別人とか
あとメビウスの映画でも巨大化したら耳がなくなってたのには吹いた
細かいなー

592:名無しより愛をこめて
08/03/25 12:21:54 Vs0Rv7hO0
4月にソフビで発売されるよな>ザラブ星人
造型が良かったら買う。
でもテレスドンがあれだったしなあ・・・

593:名無しより愛をこめて
08/03/25 18:23:08 MgAg/OXRO
友好的なふりをして自作自演を行い、それがバレると他の奴に罪をなすり付けようとするあたり、某中韓の連中に似てると感じたww

594:名無しより愛をこめて
08/03/25 19:08:34 hKvF/GRb0
声優が着ぐるみでの演技もしたということを知って、同時期の「マグマ大使」
でゴアを演じた大平透さんを思い出してしまった。


595:名無しより愛をこめて
08/03/25 19:32:23 KlH3LFUo0
>>593
そういうのはそういうスレでやってればいいのに
空気読めずにどんなスレでもそういうレスするから
厨ってバカにされるのを理解しろ

596:名無しより愛をこめて
08/03/25 20:24:34 UCk6ppk8O
>>591
以前、ファミ劇にゲストで青野さん出てた時、
「ウルトラマンとの戦闘シーンは弾着の火が目の穴から入ってきて怖かった」
って言ってたぞ。恐ろしいことに、巨大化版も青野さんが
入ってたらしい…

597:名無しより愛をこめて
08/03/25 20:34:35 1eNnc5PrO
>>593
俺の一番好きな宇宙人を汚さないでくれ


狡猾(誉め言葉)な手段、あのスマートなフォルム・・・大好きだ。

598:名無しより愛をこめて
08/03/25 22:34:44 c0aCcmAeO
口がアナルにしか見えない…

599:名無しより愛をこめて
08/03/25 23:22:41 93PPyjD9O
>>596
なんと…青野さんの役者魂に感服なり

600:名無しより愛をこめて
08/03/26 01:17:02 n5HFNPQAO
スペシウム2回くらった、ある意味強豪。いや、1回めはジャブかも知れんが。

>>591
本編では巨大時につけ忘れたのかな?翻訳用のヘッドフォンという解釈もあるけど。

>>592
今回のザラブは以前の造形がいい奴のリペイント再販だから、だいじょうぶだよ。
初版のセット版は携帯用電子頭脳を持たせてたけど、ポーズ変更で腕も自然に。

601:連投スマソ
08/03/26 01:38:57 n5HFNPQAO
>>596
試しに巨大時も入ってリハしてみたが、危険なので止められたとかじゃなかろうか。
舞台もやって鍛えてたとはいえ、青野さんかなり細身だったらしいし。


602:ニセ・ウルトラマン
08/03/26 06:02:28 UgObop3v0
ウルトラマン第18話「遊星から来た兄弟」に登場。
別名は特になし。身長:40m、体重:2万t。出身地:東京ビル街(出身地というより出現地だな)
ウルトラマンの信頼を失墜させるためにザラブ星人が変身。ビル街を暴れまわるがスペシウム光線で正体を暴かれる。
本物に比べると幾分細身、眼や耳がつり上がっている、体に黒いラインがあるなど相違点が多い。
これだけ相違点があるのに、本編で偽者とわからなかったのはお約束というやつだろうか。
ただ地上にいる人々からは巨大な宇宙人の細かな違いなど確認する間もないとは思う。


603:名無しより愛をこめて
08/03/26 06:54:56 DwT/iIWJO
↑でも書かれてるけどこいつしかりにせセブンしかり、なんで毎回科特隊レベルの連中ですら区別できないのか子供心に疑問だった。
その点ババルウ星人はすごいよね。

604:名無しより愛をこめて
08/03/26 08:02:55 UIsI3Sw5O
最近ではサコミズが二セメビを見抜いてたな

605:名無しより愛をこめて
08/03/26 10:44:33 3xArgn3MO
サコっちがそれだけウルトラマンに興味があるってことだな
人間は自分が興味をもつものは細かい部分でもすぐわかるが、興味をもたないものは全くと言っていいほど区別がつかないからな

小児科の病院に行って観察していると、子供たちはマン・ジャック・ゾフィーをすぐ区別できるが、お母さん方はマン・エース・80が全く区別つかないようだ
赤いの・青いの・カラフルなのぐらいはわかるようだが

俺も花の種類とかブランドものとか韓流スターとかはほとんど区別できないし、
実はキンゴジとかモスゴジとかも全然わからない
昭和ゴジラと平成ゴジラぐらいはわかるんだが

606:名無しより愛をこめて
08/03/26 10:49:43 omTyLMsA0
「コレジャナイロボ」が登場する理由ですね(w

607:名無しより愛をこめて
08/03/26 11:09:43 Olwpc2WG0
科特隊がウルトラマンに興味ないと言うのは
仕事としてそれでいいのか?というより何やら淋しい感じがしますね。

608:名無しより愛をこめて
08/03/26 11:17:34 kh7fnm6q0
>>605
昭和ウルトラファンはティガとダイナとガイアの区別がつかない人が多いな

609:名無しより愛をこめて
08/03/26 11:43:35 xOzoQWMf0
ニセ・ウルトラマンの話が出たので書きますが、今は亡き朝日ソノラマのファ
ンタスティックコレクションでは怪獣や宇宙人と一緒にデータが紹介されてい
たゾフィやセブン上司についてこのスレで書くのはOKなのでしょうか。もし
OKなら2ちゃんねるでの人気の高さからゾフィの項だけで1スレ消費してし
まいそうですw。

610:名無しより愛をこめて
08/03/26 12:21:08 e7Ugd2/W0
区別が付かないのは、地上から40mくらいの位置にある目がつり上がってるかどうかなど、
距離がありすぎてわからない、という冷静(?)な意見もあるね。

>>608
まさしく俺そのとおり。
メビウスも加えてくれて構わんぞ。
(見てないから知らないの)

611:名無しより愛をこめて
08/03/26 13:52:02 d+KLcnksO
若干のスレ違いすまそ
2006年12月に出たぱちんこ版の話なのだが
本体のザラブをさしおいてにせウルトラマンが
対戦相手に選ばれており、バトルが続く(確変が続く)と現れる
こいつと何回目かの対戦中に、本編で未使用の八つ裂き光輪を喰らい
ウルトラマンが負ける(確変が終わる)と思った瞬間
セブン!エース!タロウ!レオ!が次々と現れ
大逆転をするプレミアリーチで大当たり!!
偽物退治に兄弟が勢揃いするという空気の読みっぷりに
(笑)(笑)した思い出あり!


612:名無しより愛をこめて
08/03/26 14:17:12 afcKM5adO
>>607
ほら、夜だったしさ…と、フォローしてみる

613:名無しより愛をこめて
08/03/26 18:39:56 TYjOX0ct0
体の黒いラインは言われるまで気がつかなかったよ

614:名無しより愛をこめて
08/03/26 20:08:48 rePBxDX40
気付かない理由に「本物のウルトラマンも顔が変わってるから」という解釈があって妙に納得した。

615:名無しより愛をこめて
08/03/26 20:16:28 n5HFNPQAO
理不尽な点を強引に解釈するスレになっとるw

涙で溶ける拘束バンドに比べたら、偽物に気付かないなんて大したことじゃない。

それより、ニセウルトラマン以前に有名な偽ヒーローっているかな?
特撮でも、アニメでも。これ、結構すごいことじゃない?

616:名無しより愛をこめて
08/03/26 20:20:16 IkEnNIRm0
セブンのもそうだけど、偽ウルトラマンでもニセウルトラマンでもなくニセ・ウルトラマンの
表記で徹底されてるのがなんかワロス
商標登録の関係でそういうことになってるのかな

617:名無しより愛をこめて
08/03/26 20:35:05 LfS+AIvf0
番組を観ると、ハヤタがザラブに捕まったあとでセリフのみで「ウルトラマンが街をこわした」
終盤でザラブが変身してはじめてニセ・ウルトラマンが画面に出て来る。
つまり視聴者には最初ハヤタがザラブにあやつられたと思わせる演出だったんだな。

まぁオープニングのテロップでバレバレなんだがw

618:名無しより愛をこめて
08/03/26 22:16:51 8vgjmA070
ショッカーライダーと並ぶ昭和の偽ヒーローの双璧だな。
これ以外にも、偽セブン 偽スペクトルマン 偽サンダーマスク(鉄人13号) 偽アストラ(ババルウ)
偽ジャンボーグアA 偽変身忍者嵐(ゴーレム) 偽Xライダー(カメレオンファントマ)
挙げたらきりがないな。
その流れとは別に、タイガージョーとかハカイダーの様なライバルキャラの流れがあって
それが、平成における闇のウルトラマンとか、シャドームーンに代表されるキャラに繋がったと思う。
ただ、ありそうでなかったのが石橋貴明顔の偽ノリダー。
折角 石橋文字隼人というキャラを考えながら、ノリダー2号は無理だとしても
ジョッカーノリダーでもジャドームーンでもなく
留守番電話男にしてしまったのは余りにも勿体無いし残念だったと思う。


619:バニラ
08/03/27 00:06:54 LlALwIxr0
やっとアク規が解けたので、久々にカキコ

ウルトラマン第19話「悪魔はふたたび」に登場。
別名;赤色火焔怪獣。身長55m、体重2万t。
3億5000年前の人類に赤い悪魔と恐れられ、彼らによって液化されてカプセルに閉じこめられていた古代怪獣。
アボラスのカプセルとともに地底に埋められていたが、工事現場から土砂と共に運び出され、郊外に捨てられた。
そしてその夜、カプセルが落雷を受け、その刺激で復活した。
口から吐く火焔が武器で、防衛隊・科特隊と戦った後、本能に導かれるようにオリンピック競技場でアボラスと戦った。
初めは互角だったが、科学特捜隊の原子弾を目に食らい、弱ったところをアボラスの吐いた泡で溶かされたため、
ウルトラマンとは戦っていない。

デザインモチーフはタツノオトシゴ。

後に着ぐるみは『快獣ブースカ』に登場した怪獣イモラに改造された。

620:名無しより愛をこめて
08/03/27 00:24:17 aOm4yTnRO
いつも思うが三億五千年前ってなんて中途半端なんだ!

621:名無しより愛をこめて
08/03/27 02:52:06 F/Nr91WqO
弱い、鼻がブタ、メタボ

女にモテなさそうな怪獣である

622:名無しより愛をこめて
08/03/27 05:03:51 8B3oTR+W0
未だに尻尾がどういう形状なのかわからない

623:名無しより愛をこめて
08/03/27 05:27:17 TjEL9Pfo0
たまに“アボラ”と“バニラス”と言い間違える。

しっぽ、先っちょが二股じゃなかったっけ?

624:名無しより愛をこめて
08/03/27 06:57:10 D3vW1Mtx0
この話も、もろウルトラQっぽくて大好きだ。
今ではありふれている神話時代の怪物が蘇るネタなんだが、
幼児の頃原体験でコレを見た衝撃は凄かった。

625:名無しより愛をこめて
08/03/27 10:11:31 YJXblOVG0
青い方をバニラ、紅い方をアボラスかと思ってた幼少時代

626:名無しより愛をこめて
08/03/27 10:16:16 vd7f0u6KO
新造なのに使い回しに負けるとは…
怪獣無法地帯の逆だな

627:名無しより愛をこめて
08/03/27 10:32:25 15YeLaJk0
レッドキングベースは強いんですよ。
ドラコも負けたし。

628:名無しより愛をこめて
08/03/27 11:40:32 nb2Q91GT0
尻尾も変な形状してるけど、顎も上下左右についてたりでなかなか異形だね。

629:名無しより愛をこめて
08/03/27 12:15:57 0B1ZRU8m0
こいつとアボラスの封印にはゾフィが関わっていたという捏造を「STORY
0」でやりそうであるw。

630:名無しより愛をこめて
08/03/27 18:30:16 vd7f0u6KO
雷なんかで復活したバニラが十万Vで復活したアボラスに勝てるわけないだろ
と意味不明なことを幼少の頃思ってたな

631:名無しより愛をこめて
08/03/27 19:58:53 tNJVnERV0
子どもの頃じゃ、雷が1億ボルト超だなんて知らないからな~


632:名無しより愛をこめて
08/03/27 21:45:13 AIswnrQW0
三億五千(万)年前の遥か古代の
オーパーツ時代のDNAテクノロジーが生み出した生物兵器であり
まさしくカプセル怪獣の原点といったところ。
デザインが不細工で、しかも尾の形がかなり奇形なのは
長期間の間に液体中のDNAの構造が一部欠損したためとも考えられるかも。
それとも、元々使い捨ての怪獣兵器なので、姿形は二の次になったのだろうか?
それと、怪獣を液化する技術があるくらいなら、抹消してしまえば良いと思うが、
あれは古代文字を翻訳した際の誤訳とも考えられる。
古代人は、恐るべき生物兵器である二大怪獣を未使用のまま封印したのだと思う。

それにしても、デザインが余りにも醜いバニラ、イモラに改造された事で
デザインはカッコ良くなり、奇形だった尾の形もまともになって良かった。
ただ、登場作品がブースカというのは頂けなかったかも。



633:名無しより愛をこめて
08/03/27 21:58:38 rutruxA20
>>625
バニラは紅ラ、アボラスは青ラスってどこかに書いてあったな

634:名無しより愛をこめて
08/03/27 22:06:35 ICNIqyTw0
パワードのバニラはガチでアボラスに負けた。
と、思ったら赤い光になって復活。不死身なのか?

635:名無しより愛をこめて
08/03/27 22:07:34 vdvQcx810
また古代人か…地底人とか海底人とかノンマルトとかどんだけいんだよ

636:名無しより愛をこめて
08/03/27 22:10:51 gEbIvuHE0
バニラは初めて買ってもらった怪獣ソフビだった。
思えばなんで最初がバニラだったんだろうか・・
アボラスは持ってないし・・

637:名無しより愛をこめて
08/03/27 22:34:27 3xEMyzix0
アントラーやジェロニモンみたいに既に地球に潜伏してた宇宙怪獣という裏設定あったような…

638:名無しより愛をこめて
08/03/28 00:12:19 LNfdwunZ0
バニラの名前の由来は、
バニラアイスクリームと関係あるのか…



まあ無いわなw

639:アボラス
08/03/28 00:22:56 36d9qYN40
ウルトラマン第19話「悪魔はふたたび」に登場。
別名;青色発泡怪獣。身長60m、体重2万t。
3億5000年前の古代人に、バニラと並んで青い悪魔と恐れられた怪獣。バニラ同様、液化されてカプセルに封じ込まれていた。
工事現場で、古代人の警告を記した金属板とともに発掘され、調査のために運ばれた鉱物試験所で10万ボルトの
電気ショックを受けて復活。
先に復活したバニラとオリンピック競技場で戦い、口から吐く溶解泡で倒す。
その後ウルトラマンと対決し、一時はウルトラマンすら溶かされそうになるが、体についた泡を振り払ったウルトラマンの
スペシウム光線3連発で倒された。

着ぐるみはレッドキングの改造。首から下はほとんどそのままで、恐竜(たぶん大型肉食竜)の頭蓋骨をモチーフにしたと思われる
大きな頭部が付けられた。
その後、再度頭部を改造されて2代目レッドキングの着ぐるみになった。

640:名無しより愛をこめて
08/03/28 01:12:35 K9fEDO9e0
ウルトラファイトの山田アナの解説だと、口から吐くのは冷凍光線。

>>638じゃないけど、バニラはやっぱりアイスのバニラを連想していたため、
なんで(アボラスは)チョコレートって名前じゃないんだと思ってた幼き頃。

641:名無しより愛をこめて
08/03/28 03:19:13 /sMPBIraO
ゼットンやメフィラスを別格とすれば・・・寝起きなのにバニラに勝ち、
スペシウム3発くらったアボラスの強さは、初代怪獣トップグループ。

ゴモラ・アントラーと同格だと思うが、改造怪獣差別なのか評価が低い。

食玩の対決セットでも、ウルトラマンと対決してないバニラに先を越された。

642:名無しより愛をこめて
08/03/28 04:37:50 thgyQ8ifO
体は同じで顔は全然違う
カブトムシみたい…ならば

実はレッドキングの同種でどっちかがオス、メスなんて妄想


643:名無しより愛をこめて
08/03/28 09:44:48 jsIwOa8c0
ティガのアボルバスとレドルはこいつらのオマージュなのか

644:名無しより愛をこめて
08/03/28 12:45:34 3pHLegT70
アボラスの口は自らの溶解液で溶けていると書いてる本もあったな

645:名無しより愛をこめて
08/03/28 13:35:01 OZWYXTBXO
中学生の頃、こいつを主人公にして4コマ漫画書いてました 何人かに見せたけど不評でしたよ…

646:名無しより愛をこめて
08/03/28 19:46:12 0Cl1HmMo0
>>643
そっちはミステラー星人じゃね?

647:名無しより愛をこめて
08/03/28 20:51:41 Wo6A/uKM0
所見時はアボラス&バニラ対ウルトラマンの2対1の戦いが見られると思ってたから少々ガッカリした

3億5千年前は、2匹は戦わなかったんだろうか?
それとも黄怪獣や緑怪獣や桃怪獣もいたけど戦い残ったのが2匹なのだろうか?w

648:名無しより愛をこめて
08/03/28 22:03:21 fJ7f18Th0
ダダの体にこいつの頭がついてるパチモンの怪獣カードを思い出した。

649:名無しより愛をこめて
08/03/28 22:37:35 dFRkpFO20
>実はレッドキングの同種でどっちかがオス、メス
「パワード」では「マン」と同じ色のがメス、名前の通り赤いのがオスでしたが。
ちなみに私は「パワード」のアボラスはオリジナルに忠実に同作のレッドキン
グの頭を挿げ替えるものになるとばかり思ってました。

650:名無しより愛をこめて
08/03/28 22:45:15 dNLmEsj80
>>647 
他にもあったと思うが、未使用のまま封印されたカプセル怪獣がこの二体なんだろ!
それにしても、人間が溶かされるシーンがないので安心して見れるな。

エピソードも含めて人気の高い怪獣なのに
マックスやメビウスや大怪獣バトルに復活しないのは
やはり、レッドキングのボディが足枷になっているのだと思う。
パワード怪獣やコスモスバルタンや平成東宝怪獣の様に、そのデザインが
アレンジされてリニューアル復活するのであれば、アボラスも
バニラと共に復活の対象にもなったと思うが。
(劇場版メビウスの四大星人は若干アレンジされてはいたが)
レッドキングと差別化された個性がなければ復活させる意味がない。
今のウルトラファンならきっとそう考えると踏んだのだろう。

651:ヒドラ
08/03/29 00:41:56 qM8GBUF10
ウルトラマン第20話「恐怖のルート87」に登場。
別名;高原竜。身長60m体重なし。名前の由来はギリシャ神話の多頭蛇ヒドラか?

大室山から登場し、87号線を通る自動車を襲った怪獣。その姿は大室山公園のマスコットであるヒドラの石像そっくりで、
猛禽類のような頭と翼、尾羽を持ち、それに加えて二本の腕を備え、二本の足で直立する。
普通の出版物等では、ヒドラのデザインをしたムトウ・アキラ少年が轢き逃げされて死んだため、その霊が石像に宿り、
自動車を襲って復讐しているとされているものが多いが、少年の霊自身は番組冒頭で科特隊本部を訪れ、ヒドラが暴れることを
警告しているので、少年自身の怨霊と言うよりは、本来イメージであるはずのヒドラが少年の思い入れに答えて実体化し、
主人の仇を取るために暴れまわったと考えた方が良いのではないだろうか(一種のピグマリオンか)?

鋭い爪を持つ腕と口バシでウルトラマンと戦ったが、最後は空中へ逃げ去った。ウルトラマンはとどめを刺すべく
スペシウム光線の構えを取ったが、その背中にアキラ少年の魂が乗っていることに気付き静かに見送った(アキラ少年の魂は
ウルトラマンとフジ隊員にしか見えていない)。
その後、轢き逃げ犯が自首した為、活動を停止した。

デザインは、舞台にもなっている伊豆シャボテン公園にある荒原竜ボルカノ・プテリンクスの石像がモデル。石像自身も
ヒドラ像として作中に登場している。

当時は「交通戦争」という言葉が有ったほど交通事故が問題となった時代で、同時期放映された「マグマ大使」にも
交通事故死した孫の事を思う老人の怨念が実体化し、自動車を襲う怪獣「海坊主」が登場した。

652:名無しより愛をこめて
08/03/29 01:02:16 GzOygenh0
>>651
さらにスペクトルマンには、そのものズバリのネーミングのクルマニクラスが。
特撮は社会や世相を反映する鏡だと実感しました。

653:名無しより愛をこめて
08/03/29 07:38:28 W/P0GPMi0
ウルトラマンタロウのテレジアもな。

モチーフはグリフォンかヒエラコスフィンクスの様だが、
何で多頭の蛇ヒドラの名前なのかが理解に苦しむ。
ただ、東宝のギドラ(キング デス カイザー)の名の由来が
「G-ヒドラ」だから、逆に考えると、ギドラからGを取ったのが
ウルトラマンのヒドラ。そう考えると何故か自然に納得がいく。

654:名無しより愛をこめて
08/03/29 11:30:23 WsGeJuCyO
マグマのピドラはテントウムシか

655:名無しより愛をこめて
08/03/29 12:16:50 sayZBdX/0
タロウのはエレジアね。

妄想ウルトラセブンもこの類いになるか?

656:名無しより愛をこめて
08/03/29 13:18:37 sJKBtkqBO
ウルトラファイト抜き焼き編では本編設定を無視しているので、 
ヒドラがウルトラマンを散々つっつきまわした挙げ句勝ち逃げして飛び去ったという設定。
つよいぞヒドラ

657:名無しより愛をこめて
08/03/29 14:19:55 +Fx1v6uV0
>>何で多頭の蛇ヒドラの名前なのかが理解に苦しむ。
高原竜=ヒル・ドラゴン略してヒドラって説を聞いたことがあるが、本当なのか後付なのか。
像自体の名称は>>651にもあるけど「荒」原竜なんだよね。

658:名無しより愛をこめて
08/03/29 16:49:01 W/P0GPMi0
>>656
「よみがえれウルトラマン」では、逆に
ウルトラマンがスペシューム光線で逃げるヒドラを空中爆殺。
それと、ヒドラの着ぐるみはギガスに改造された。

659:名無しより愛をこめて
08/03/29 17:08:55 nPkVcbJeO
殺陣はゴモラ戦なみにカッコいい

660:名無しより愛をこめて
08/03/29 18:47:18 KPzaIYUN0
>>656のファイト版で記憶してたから、>>651の轢き逃げ犯が自主云々というのは全然覚えてなかったわ。

661:名無しより愛をこめて
08/03/29 20:54:25 k1TmNIjP0
くちばしでつついて初代マンを気絶させたり、
一発目のスペシウム光線を飛んで避けたりと、かなりの強敵なんだよな。
でも、コイツとウーは、なんとなく「いいもの」の怪獣って感じがする。

662:名無しより愛をこめて
08/03/29 21:32:16 ZfqYAESMO
>>661
フィギュアのネタでヒドラが車を守ってクレージーゴンと戦うってのがあったな

663:名無しより愛をこめて
08/03/29 22:19:27 qM8GBUF10
>ヒドラが車を守って
そんなんヒドラじゃないや(w

664:名無しより愛をこめて
08/03/29 22:56:22 3kF0Ochk0
あれ?
あのフィギュアの解説、ふつうに悪い運転の車を襲ってるって書いてなかったか?

665:名無しより愛をこめて
08/03/29 23:07:18 qM8GBUF10
そういえば高原「竜」っていう別名だけど、作中では日本に太古から住む「始祖鳥」って言われてたような?

666:ケムラー
08/03/30 00:16:11 0tciQtUq0
ウルトラマン第21話「噴煙突破せよ」に登場。
別名;毒ガス怪獣。身長35m、体重1万t。名前の由来は「煙」からであろう。

大武山より出現した怪獣。火口に潜み亜硫酸ガスを撒き散らして、周辺の鳥たちを殺していた。
その調査に訪れたフジ隊員とホシノ君もガスに巻かれ、彼らを救出にきた科特隊の前に姿を現した。
2枚の板状の甲羅に覆われた背中を持つ四足の怪獣で、大きな口から吐く高濃度の亜硫酸ガスと、二股に分かれた
尻尾の先から放つ破壊光線が主な武器。
また、怒ると背中の甲羅が開き、内側の派手な色彩を見せる(威嚇か?)。

スペシウム光線が全くきかないほど強靭な皮膚を持つが、甲羅が開いた時に見える明滅するふくらみが急所で、
最期は科特隊のマッド・バズーカでそこを破壊され、火口の中に逃げ込んだがそこで爆発した。

667:名無しより愛をこめて
08/03/30 02:44:28 zqqC/e8uO
次はテレスドン?それとも地底人?

668:名無しより愛をこめて
08/03/30 07:27:19 +Pv50dhW0
先に登場した地底人の方だな。

ケロニアの場合もそうだが、スペシューム光線の効かない奴って、光線を出すよね。
その能力が体組織細胞を守るシールドの様な役割を果たし、光線の威力を弱めたと思う。
(気功術で言うなら 気を自分の体内に向けたようなもの?)
あるいは、ガスへの引火を考えて、威嚇の意味でスペシュームの威力を弱めたのかもしれない。
それにしても、毒ガスと光線が武器なんて、ガスに光線が引火したらどうするんだよ!
背中の発光部分は、本によっては「心臓」とあったが、むしろ、第二の脳に直結する神経だと思う。
ツインテールの尾の付け根にある目の様なものと同じで、感覚機能もあると思われる。
噴火口での自爆は、多分、尾のレーザーで自分を撃って体内のガスに引火させたのだろう。


669:名無しより愛をこめて
08/03/30 11:39:19 EDeATPWL0
鳴き声がこれ程外観と合った怪獣が他にいるだろうか
この鳴き声だけでご飯三杯はいける

670:名無しより愛をこめて
08/03/30 12:58:27 gcTOivnu0
そういえば中学の頃「ツインテールはケムラーの幼体なんだよ!!」
と言い張ってた友達がいたけど一体何の根拠があって…

671:名無しより愛をこめて
08/03/30 14:09:04 0tciQtUq0
まあ顔が似てるっちゃ似てるんだが・・・・・・

>>668亜硫酸ガスは難燃性なのでは?

672:名無しより愛をこめて
08/03/30 14:09:54 TDDVstIBO
>>670
ツインテールの方が10㍍でかいし、五千㌧重い。
ケムラーの方が幼体じゃないの?

673:名無しより愛をこめて
08/03/30 14:35:06 0tciQtUq0
>>672
まあ昆虫なんかだと幼虫の方がでかいってことはよくあるが。

674:名無しより愛をこめて
08/03/30 14:46:00 TDDVstIBO
>>673
キングマイマイなんかは、幼獣よりも成獣の方がでかいけどな。

675:名無しより愛をこめて
08/03/30 14:58:07 Up+DQwb/0
背中の急所がゴルゴスと同じ。
鉱物生命のより進化したものと思ってた。

676:名無しより愛をこめて
08/03/30 15:26:50 Q4nf2/K20
やたらと長い火口にはいずっていって死ぬシーンが好きだ。本当に苦しそうにみえた。

677:名無しより愛をこめて
08/03/30 15:54:40 +Pv50dhW0
>>675
それは違うのでは? ゴルゴスの背中の発光部分は本体とは独立したもの。
むしろ、アンノンの「闇に光る目」と同じ様なものだよ。


678:名無しより愛をこめて
08/03/30 16:05:57 o6HQBp5yO
もし甲羅を開くのが威嚇なら、かつてはケムラーにも天敵がいたのだろうか?
毒ガスや光線、それにスペシウムに耐える耐久力も兼ねそろえてる高スペックなのに…


もしかしたら進化前の弱かったときの名残かも知れないけど

679:名無しより愛をこめて
08/03/30 16:07:27 MZbyp883O
メビウスにもそんな怪獣いたな
あの世界では奴等は近い生態かも

680:名無しより愛をこめて
08/03/30 16:08:37 NxyRHtxW0
怪獣消しゴムにカッターで切り込みを入れて、無理矢理背中の板を開かせてたヤシは挙手せよ!


>>671
言われてみれば、顔似てるな。


681:名無しより愛をこめて
08/03/30 16:38:07 ZhHyVrybO
初期設定では口が3つに開くようになってたそうな。
よく見ると下顎に縫い目っぽいものが。
でも実際そうなってたらグロかったろうなあ。


あと、やっぱり宴会芸「ケムラーの目」。

682:名無しより愛をこめて
08/03/30 17:25:21 0tciQtUq0
最近の特撮ものだと、初っ端から怪獣が登場して、その後の人間ドラマっつーか「人間側のドラマ」が
メインで話が進むんだけど、この回のケムラーでも見られた、鳥の大量死や噴煙の中に光る目みたいに
この時代は登場までにもっと勿体をつけて盛り上げたような気がする。

時間が短くなったのか、視聴者の忍耐力が落ちて、早く怪獣を出さないとチャンネル替えてしまうんだろうか?

683:名無しより愛をこめて
08/03/30 20:02:25 uzItvA/m0
口が光って毒ガスが噴煙のように湧き出すのが好きだ。
スペシウム光線がきかないのは、コイツの場合は皮膚が強靭というより、
光線(エネルギー)に対する耐性が強いんだと思う。
体内からモリモリ毒ガス湧き出す特異体質だし。
これだけ強力な毒ガスの持ち主はウルトラ怪獣の中でも少ないと思う。

684:名無しより愛をこめて
08/03/30 21:03:51 609aMAYZ0
>>678
開いた甲羅にジェット機がぶつかって墜落してたけど
偶然というよりは狙ってたような感じだった。
もしかしたら補食に関係ある器官?

685:名無しより愛をこめて
08/03/30 21:49:53 wmTGMp2QO
腰の光球は毒袋じゃないだろうか。
ここをやられると、普段は少しだけ気体化させて敵を倒すために使う毒が、
一気に体内に逆流して自分で耐えられなくなるみたいな。

人間も湯船で屁をして圧縮された臭いの塊をかぐと、けっこう危険な状態になる。

686:地底人
08/03/31 00:14:29 Nop/ywum0
ウルトラマン第22話「地上破壊工作」に登場。
別名;凶悪地底怪人。身長体重は人間と同じ。

氷河期以前に地殻変動で地下4万mの世界に生存の場を移し、そこに適応した、我々とは別の人類。
地上侵略の意図の元、科特隊パリ本部のアンヌ隊員に化けさせたエージェントを日本に送り込み、その活動を
妨害するとともに、ハヤタを拉致した。
そしてテレスドンを地上に送って破壊工作をさせるとともに、ハヤタを洗脳して、ウルトラマンをも地上侵略の
先兵にしようとしたが、変身時のフラッシュビームの光に耐えられず全滅した。
また、ハヤタの洗脳には成功したが、光の国の使者であるウルトラマンには通じず、彼を操ることは出来なかった。

姿は人類と同じだが、光の無い地底に適応したため目は退化している(メイクではまぶたが閉じられたような
表現をされているが、これは当時の技術の限界で、実際は完全に皮膚の下になっているようにしたかったのでは?)。

687:名無しより愛をこめて
08/03/31 01:41:51 s25581Xv0
>(メイクではまぶたが閉じられたような
怪獣図鑑で、この地底人の写真が凄い怖かったのってオレ以外にも絶対いるよな?

「フラッシュビームを焚け!」の台詞がたまらん…全滅しちゃうけど

688:名無しより愛をこめて
08/03/31 02:31:53 VblkydtYO
男地底人の笑い方がおもろい

689:名無しより愛をこめて
08/03/31 08:07:42 umBbr54n0
地底人は何で視力を補っていたんだろう? コウモリみたいな超音波か?
鼻の高い(デカイ)女だったから臭いなんだろうか? 色に関する感覚が薄いから黒服なんだろうなとか

690:名無しより愛をこめて
08/03/31 08:35:58 UTykW1t5O
しかしウルトラマンを研究していたなら変身の時すごい光が出るのをなぜ知らないんだ?

691:名無しより愛をこめて
08/03/31 09:27:47 OXB6PdMZ0
うわっ!こんなに激しく光るとは思わなかった!!

692:名無しより愛をこめて
08/03/31 11:05:55 BaVCRJlH0
こいつらの最期は、要は安全対策をせずに核実験をしたようなものなんだな。
しかし、同じ条件で光の国の住人がウルトラマンに進化したのなら、第二期ウ
ルトラで頻繁に登場した地底怪人はフラッシュビームに被曝したこいつらが突
然変異した姿なんじゃないだろうか。

693:名無しより愛をこめて
08/03/31 17:00:20 2y7DGO1HO
>>692
頻繁って、キングボックル、ギロン人、アングラモンだけじゃん。

694:名無しより愛をこめて
08/03/31 19:28:42 VG9DeIXjO
>>693
80にも地底人がいたよ

695:名無しより愛をこめて
08/03/31 20:32:20 YkrphgF20
この(ニセだけど)アンヌ・モーハイムと有理アンヌ、そして役者の真理アンヌ。
初期ウルトラ三大アンヌとしてよく混同される三人娘である。

696:名無しより愛をこめて
08/03/31 21:21:42 KkAIeNn80
X有理アンヌ ○友里アンヌ ね!
真理アンヌは パティ隊員とユタ花村だった人。
実は、もう一人いる。と言うか
このネームの流れはここで終わらずに更に続きがある。
80の、ウルトラウーマン ユリアン(Jurianne)だ。

697:名無しより愛をこめて
08/03/31 21:31:29 zPsnr9kP0
北斗の拳のユリアもか?

698:名無しより愛をこめて
08/03/31 22:47:39 d9yibSPhi
アンヌ秀明 帰ってきたウルトラマン

699:テレスドン
08/04/01 02:07:57 YiYT3PjJ0
ウルトラマン第22話「地上破壊工作」に登場。
別名;地底怪獣。身長60m、体重12万t。名前の由来は「地底」を意味する仏語「テレストロイタス」からと思われる。

地底人に操られ、夜の都会を襲った。科学特捜隊のナパーム弾にも耐えうる硬質な皮膚を持ち、口からは溶岩熱線を吐く。
さらに硬い岩でも1秒で穴をあけるほど強い嘴は、地底を進む時のドリルの役割を果たし、尻尾の破壊力はブルドーザー
10万台に匹敵する。また、昔の図鑑には、尻尾、両腕、脊椎付近、頭の5箇所に脳が有るなどともかかれていた。

ウルトラマンとの戦いでは、飛び蹴りでひるむところへチョップとパンチを受け、尻尾を掴まれ振り回されて投げ飛ばされてしまう。
そして最後は首投げを食らった直後に高々と持ち上げられ、激しく地面に叩きつけられて全身を震わせ絶命した。

700:名無しより愛をこめて
08/04/01 06:12:01 236GuWmGO
新彩色のソフビ可愛い

701:名無しより愛をこめて
08/04/01 07:24:47 jQFdyHB90
ブルドーザー10万台w


702:名無しより愛をこめて
08/04/01 07:25:39 eZChoSH90
あのテレスドン戦を考えると初代ウルトラマンが如何に戦上手かを思い知る。
ナパーム弾が通用しないテレスドンの装甲の強さを見切り
敢えて光線技をフィニッシュに持ってこなかったのだろう。
表皮の重厚さを逆手に取りその重量を大地に叩き付ける方がダメージになると判断し
巴投げ、背負い投げ、ウルトラリフターの三段投げを華麗に決めたのだ。強し!

え?実相寺の好み?光線が嫌い?ンなもん知らね。俺の脳内補完だし。

703:名無しより愛をこめて
08/04/01 10:42:12 reKPwmJei
脳内補完と言えば・・・

先に図鑑で知ったテレスドンが好きな怪獣の上位だった子供の頃、
再放送で見たらスペシウムを食らわずにやられたのがショックだった。

友達がテレスドンは弱い弱いと言うので
「あ、あれは投げられた時に背中のトゲが折れて、急所の腰に刺さったんだ!
ウルトラマンはラッキーで勝てたんだ!」
と捏造して擁護した。

704:名無しより愛をこめて
08/04/01 11:25:38 2GU7uZAS0
俺も昔見てテレスドンは今一弱いイメージがあったけど
見直してみたら、科特隊の猛攻を物ともせず地上を蹂躙していく様はなかなか
全く攻撃が通じなかった奴って結構珍しいんじゃないか

705:名無しより愛をこめて
08/04/01 18:17:42 /GjQulS4O
他の奴に比べてやたら町を壊してた記憶がある
もうセットがほとんど原型留めてなかったような……

706:名無しより愛をこめて
08/04/01 18:40:25 Ish8i7UK0
シャープなウルトラマンのテレスドン
クタクタなウルトラファイトのテレスドン

ウルトラファイトの怪獣についてはどうするの?
アトラク編だと本編とは違うキャラクターが付いてるけど。
一応登場順:ウルトラセブン/ウー/エレキング/イカルス/バルタン/テレスドン
ガッツ/ゴドラ/アギラ/ケロニア/シーボーズ/キーラー/ゴーロン/ゴモラ


707:名無しより愛をこめて
08/04/01 19:07:06 Rkso2vH00
ナパームが効かないってことは、マグラよりは頑丈なんだろうな。
やはり12万㌧という中途半端に重い重量が仇となったか。
怪獣退治の専門家である初代マン以外が相手なら、
もっと善戦したかもしれない。

>>706
ファイト怪獣は別扱いでしょ、当然!!

708:名無しより愛をこめて
08/04/01 21:40:36 rJ+0/HMg0
テレスドンよりもデットンを先に知ったため、人形などのテレスドンを見ても
ずっとデットンだと思っていた。

709:名無しより愛をこめて
08/04/01 21:52:08 P+5cxO7+0
テレスドンのシーンは下からのアオリが多かったような記憶があるけど、あれも実相寺アングルなのか?

710:名無しより愛をこめて
08/04/01 21:52:23 hhNIO42O0
洗練されたイケメン風デザインから「好きな怪獣」の上位に挙げる人は確かに多い。
でも、ケムラーの1万トンが軽過ぎる(空気デブと言うかガスデブ?)様に
テレスドンの12万トンは重過ぎ。地底4万メートルの高圧力による高密度を強調したかったのだろうけれど、
6万トンあれば充分過ぎる位だ。一方ケムラーは最低2万トンは欲しい。
むしろ、(体形から言っても)重金属を食うゴルドンの方を12万トンにした方が良かった。
20万トンのスカイドンに手も足も出ないウルトラマン投げられるシーンが実に軽そうなのが余りにも不自然。

711:名無しより愛をこめて
08/04/01 22:15:31 GzmJS11M0
背中の棘は何だったのだろう?
どこかの図鑑か何かでは「地底人の指令を受けるアンテナ」みたいなことが
書いてあったが。

712:ジャミラ
08/04/02 00:32:36 LVM3B/e60
第23話「故郷は地球」に登場。

別名;棲星怪獣。身長50m 、体重1万t。名前の由来はアルジェリアの独立運動家ジャミラ・ブーパシャらしい。

宇宙開発競争の時代に某国が打ち上げたロケットに乗っていた宇宙飛行士「ジャミラ」が、事故によって水のない惑星に墜落し、
体が変異して怪獣化したもの。ジャミラを送り出した某国は、無謀な宇宙飛行による事故に対する国際的な批判を恐れ、
ジャミラの存在自体を無かったことにしてしまった。
その後ジャミラは何とか宇宙船を修理して地球に帰ってきたが、自分を見捨てた祖国、ひいては人類そのものに対して
復讐の思いを抱き特殊な作用により見えない宇宙船に改造した乗って、国際平和会議のため来日しようとした各国要人の旅客機を、
次々と墜落させた。

科特隊パリ本部はその事実を隠蔽するため、ジャミラを単なる怪獣として抹殺することを決定、日本支部が
その汚れ役をになうこととなった。

713:ジャミラ/続き
08/04/02 00:33:26 LVM3B/e60
水のない星に適応して変異したためか、ジャミラは皮膚が粘土質に変化しており、そのため炎に強いが、皮肉にもずっと欲していた水が
最大の弱点となってしまっていた。そして科特隊の攻撃の中、執念で国際平和会議場へとたどり着くが、そこでウルトラマンと対峙、
ウルトラ水流を全身に浴びて溶け崩れた。

そして国際平和会議は無事開催され、その陰で科特隊によるジャミラの葬儀がひっそりと行われた。その墓碑銘の記載によれば、
ジャミラの生涯は1960年~1993年(没年)である。また、名前は「A JAMIRA」となっていた。

基本的には人間型であるが、肩の部分が頭にまでせり上がっており、首は全くなくなってしまっている。また全身の皮膚は茶色の
粘土質で、全体に乾いた地面のようなひび割れが走っている。
主な武器は口から吐く高熱火炎(100万度)。また、宇宙船を修理し、地球まで帰還した事実から、知能は残っているものと
推測されるが、赤ん坊のような鳴き声を挙げるばかりで最後まで人語は発しなかった。
また、パリ本部のエージェントであるアランが、ひと目でジャミラと認識したことから、その顔は人間の頃の面影を
とどめているのかもしれない。

パリ本部の隠蔽工作、アランがジャミラを知っていたことなどから、ジャミラを見捨てた某国というのはフランスの可能性が高いと
思われ、そのことは、人類の平和の守護者を歌い上げる科特隊ですら、大国のエゴの代行者に過ぎないという皮肉があるのでは?

714:名無しより愛をこめて
08/04/02 00:52:20 HchJlGqP0
見えない円盤の暗躍と謎解きが邪魔だ
一介の宇宙飛行士が何故このような超科学メカを作れたのか?


715:名無しより愛をこめて
08/04/02 01:05:51 LVM3B/e60
肩がせり上がったジャミラのデザイン、成田さんのオリジナルだとは思うのだが、
ジョージ・パル版「宇宙戦争」の火星人のシルエットの影響が有りはしないだろうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch