08/01/29 19:39:00 diFsARkX0
川崎のぼる作画により正念マガジンで秋執筆!
3:名無しより愛をこめて
08/01/29 19:41:16 7De7ljd00
URLリンク(ricaya.exblog.jp)
これが新ギララだ!
4:名無しより愛をこめて
08/01/29 20:06:24 UKaVhyyzO
4Gで唯一復活してない河童
5:名無しより愛をこめて
08/01/29 20:09:43 9o7zJqGE0
マジだったのか。
まさかこういう形で復活するとはw
6:名無しより愛をこめて
08/01/29 20:11:43 qwOiSVtEO
数年前に
市川森一脚本で
企画された新作ギララが不憫だ。
7:名無しより愛をこめて
08/01/30 06:46:40 REFEUbsMO
>>4
ゴ、ガ、ギと来てガでまたかぶってるのが空気読めてない
ゲとグの新怪獣を希望
8:名無しより愛をこめて
08/01/30 08:02:44 O7MdRVEy0
「めざまし」で見たよ
ナンセンス映画とか言ってた
9:名無しより愛をこめて
08/01/30 08:06:52 +q36zLDG0
まあギララだからな
10:名無しより愛をこめて
08/01/30 10:41:07 fhOs3O4+0
マスコミの見出しがひどいなギララのギの字も無いものが多い、
まあクズ芸人なんか使って政治に便乗するのが悪いんだけど
11:名無しより愛をこめて
08/01/30 11:49:45 xVuKEkzyO
あの屑芸人だけカットしてよ
12:名無しより愛をこめて
08/01/30 11:52:06 5cwEBSJF0
日本以外全部沈没に続く、河崎実のそっくりさん映画第2弾か。
13:名無しより愛をこめて
08/01/30 12:11:26 DxmPrBCV0
ギララの造形はいいな
14:名無しより愛をこめて
08/01/30 14:17:21 fpIeLv9e0
凄いな河崎実は遂に松竹まで上り詰めたのか
しかも当たるだろコレ
今度は左翼マスを味方に登場
全然観たくないけど
15:名無しより愛をこめて
08/01/30 14:59:08 3QTtlG86O
>>6
よく知らないのだが『ギララ対ガッパ』のやつ?
ガッパは日活だっけ?
16:名無しより愛をこめて
08/01/30 15:35:05 2T5O+tik0
うーん・・・コメディーか・・・
17:名無しより愛をこめて
08/01/30 15:44:04 Qlr5CtYB0
ガッパは三池がリメイクしそうな予感
18:名無しより愛をこめて
08/01/30 16:08:02 ZUZaL2bs0
つか三池は大魔神を撮る予定だったんだろ?
結局、ポシャったらしいけど。
19:名無しより愛をこめて
08/01/30 16:17:33 Dkp8wLST0
河崎監督って、あんがい松竹大船調の人情喜劇が合うかも。
釣りバカの併映で一本撮ってくれないかな。
20:名無しより愛をこめて
08/01/30 17:48:46 E5gerLQXO
なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwww
21:名無しより愛をこめて
08/01/30 18:49:49 t8SJkxcT0
あまりにスレがのびなさすぎ!
ageようぜ・・・
22:名無しより愛をこめて
08/01/30 18:53:30 VUvsE1F1O
大魔神よりはガッパ復活させた方がマシな気がする
23:名無しより愛をこめて
08/01/30 18:53:53 YKYgWMnZO
もう怪獣映画ですらないな
ギララという芸人が出る映画
24:名無しより愛をこめて
08/01/30 20:21:57 svc/pR0r0
男はつらいよの冒頭の寅さんの夢にもギララが出てきたよ
ゴジラ(84年)を意識していたのかな?
25:名無しより愛をこめて
08/01/30 20:33:55 D+hUN1+bO
真面目に撮ってほしいんだけど無理っぽい?
26:名無しより愛をこめて
08/01/30 20:39:02 TBdiaHBi0
コメディでも構わないけど、途中で眠くならないようにテンポ良くして欲しい。
河崎ギャグはネタ自体はいいと思うが、演出としてみると、
「ああ、現場では楽しいんだろうな」と思うけど、見てるこっちには伝わらない。
27:名無しより愛をこめて
08/01/30 20:53:50 t2MTo6vj0
昨日の記者会見、めざましテレビでやってたんだけど、どこかに動画アップしてないかな~
28:名無しより愛をこめて
08/01/30 22:07:45 GAz6sxbC0
それはそうと、林家しん平の深海獣零号はいつになったら公開するんだ
29:名無しより愛をこめて
08/01/30 23:17:45 GrOGXq3cO
>>28
業界試写をやったところ、とてつもなく評判が悪かったという。
いまごろ批評を受けて微調整とかやってんじゃないかな。
30:名無しより愛をこめて
08/01/31 04:04:25 C6oSajG5O
小学校低学年の頃 近所の高校の文化祭で観た時は結構面白いと思ったんだが。
“宇宙胞子”がくっついて帰ってくる機会なんか当時に比べれば増えてるんだから、真面目な怪獣映画でリメイクすればいいのに
31:名無しより愛をこめて
08/01/31 06:43:39 3m14aPF00
>>29
そうだったのか
そういや前にどっかで特撮シーン抜きの予告映像を見たけど、なんか眠たい感じだったしなあ
怪獣映画は一本でも増えて欲しいから、このまま幻に終わらないと良いけど
32:名無しより愛をこめて
08/01/31 09:03:25 TWHbnDuIO
日本以外全部沈没の特撮と同クオリティだと思うと頭が痛くなる
33:名無しより愛をこめて
08/01/31 15:27:35 Ae1bV+AH0
ぶっちゃけ怪獣映画ってこういうバカ映画路線でしか
もう生き残れないんじゃね?
真面目に作っても怪獣が存在してる時点で既に絵空事さが
強すぎて、一般人には「怪獣映画(笑)」という認識だろうし
かといってリアルにしようとすればするほど難解的にマニアックに
なって益々オタクしか観なくなる。
だからGFWは開き直って頭カラッポな怪獣バトルに徹して
田崎ガメラもジュブナイルっぽく子供向けを強調したけれど
どっちも商業的に思いっきりコケたからなぁ…。
34:名無しより愛をこめて
08/01/31 16:36:28 r8Bm9FwY0
>>32
て言うかもともとのギララの特撮クオリティ自体がたいしたことな(ry
35:名無しより愛をこめて
08/01/31 23:44:21 ruyYMarp0
どうせなら現代的にバリバリカッコいいアレンジのギララも見たかったな
デザインは前田真宏氏あたりで。鋭角系怪獣得意だし。
36:名無しより愛をこめて
08/02/02 02:38:06 pVc4gSq00
「絶対やせる電エース」観たけど、資料的には本家ギララのDVD特典より内容濃いんじゃないかw
37:名無しより愛をこめて
08/02/02 12:17:34 P1UVwKkk0
怪獣映画はもともと不埒でふざけた存在だよ。
ゴジラにしても水爆の戯画化したものだし、名前からしてふざけている。
そんな遊びの部分が観客と共感している。
でもやりすぎると「悪ふざけ」になってうんざりしてしまう。
そこは作り手のセンスだな
38:名無しより愛をこめて
08/02/02 15:46:06 9aVqBfRB0
よく分からんけど現代だったら9.11テロを戯画化するような物か?
39:名無しより愛をこめて
08/02/02 18:37:20 3H4B8A+z0
お笑い映画だったらオリジナルでやれカス
昔のコンテンツにすり寄ってきた乞食が
40:名無しより愛をこめて
08/02/02 18:50:11 /4dDzcslO
風呂は絶対出してくれ!
41:名無しより愛をこめて
08/02/02 22:31:13 76CEMABw0
金髪科学者も出せよ
42:名無しより愛をこめて
08/02/02 22:33:50 f/Wz5p1Y0
アストロボートを
43:名無しより愛をこめて
08/02/02 23:32:36 sHkSMcQh0
もうね監督が監督だから、割り切ってお笑路線に走るのが一番だろ。
ライオン丸Gと同じ感覚で見るのがベストだと思う。
44:こうですか?解りません><
08/02/03 00:09:58 ljKzYjib0
ゴッドマン
対
ギララ
その1
45:名無しより愛をこめて
08/02/03 09:51:49 ceS7G7rq0
>>6
それって、井筒監督の奴だったな。
46:名無しより愛をこめて
08/02/03 23:41:30 zJUrvZoq0
面白そうじゃん。
オリジナルのギララは興味ないしw
47:名無しより愛をこめて
08/02/04 13:37:30 muzrosP70
ギララのモデルはディプロカウルスだろう
48:名無しより愛をこめて
08/02/04 13:40:58 MH3KC0tN0
【政治】日本政府、洞爺湖サミットに中印両国のほか、韓国を招待へ アジアを重視する福田政権の外交姿勢をアピール
スレリンク(newsplus板)
マジで洞爺湖共々ふっとばしてくれないかな
49:名無しより愛をこめて
08/02/05 10:55:09 2T2ANxsI0
モゲラにもう一度チャンスを
50:名無しより愛をこめて
08/02/06 12:34:23 dM6d7bhW0
URLリンク(www.tanomi.com)
いつの間にか、こんなの出来てたのな。
51:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:26:37 oF6Gm8JW0
どう考えたってこんな映画当たるわけねーじゃん!
よく企画が通ったよな。
52:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:59:09 e4LwxsbC0
>>51
あんたが何を期待しているか知らないけど、
邦画ベストに残るような「当たる」作品を作りたいんじゃなくて
ただ「ウケる」作品が作りたいんだろうよ。
企画が通ったのは、河崎実の実績と予算の安さ。
53:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:01:37 ifbyndNgO
藤岡弘、も出して欲しい。
54:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:52:58 V8W5BSG20
>>52
いや、当たる(黒字)だろ。
怪獣映画という気負いで無茶しないで、いつもの河崎ノリでやっちゃえば。
「日本以外全部沈没」並の予算で作るんだろうし。
上映してくれるところは少ないだろうが、DVDで回収可能。
電エースVSギララ
が見れるのか?
55:名無しより愛をこめて
08/02/06 23:59:17 dM6d7bhW0
コレが当たったら次はギララ対ガッパを実現して欲しい。
56:名無しより愛をこめて
08/02/07 00:01:02 o9z+crsQ0
逆襲ってことはギララが既に認知されてる世界なのか
前作と繋がってるとか
57:名無しより愛をこめて
08/02/07 23:12:43 7UpawXq40
前作と繋がってるかどうか分からんが河崎の事だから
藤岡弘は出しそうだな。
TV版日本沈没に出た藤岡弘が日本以外全部沈没に出たように
58:名無しより愛をこめて
08/02/08 01:35:15 AUAFxmTPO
レイゴーとか大魔神ってどうなったの?
59:名無しより愛をこめて
08/02/09 02:31:21 h15wqvMR0
つか、この監督その内刺されんじゃね?w
60:名無しより愛をこめて
08/02/09 14:52:39 T/0wdsoC0
>>59
大丈夫。
ダメ作品でも「どうせ河崎だから」「さすが河崎」と通用するし。
もしも傑作なら「やるじゃないか?」と絶賛。
樋口真嗣 ととかなら叩かれるけど
61:名無しより愛をこめて
08/02/09 18:55:44 3yNsDp6X0
ニュースペーパーって「すわしんじ」がいるトコだっけ?
62:名無しより愛をこめて
08/02/10 00:45:41 MF7K+ULP0
まぁ失敗しても、どうせギララだしなw
つか前作からして既に失敗してるんだから別によくね?
63:名無しより愛をこめて
08/02/10 09:53:13 ONeuH8z20
>>62
その辺の選択もさすがというべきか。
ガッパなら真面目なファンが「コラ~!」とかなりそうだが、ギララはまだ許してくれそうで。
それに松竹も利用できるし、ギララに目をつけるとはなかなか。
64:名無しより愛をこめて
08/02/10 16:20:52 h4ymKf2x0
ガッパで「コラ~!」とか言うファンもいないだろw
65:名無しより愛をこめて
08/02/10 22:37:03 ONeuH8z20
いや、ガッパの場合は、素直に感動した奴はいそう。
心温まる親子怪獣のお話なんだし。
66:名無しより愛をこめて
08/02/10 23:33:56 E8Q7t9EF0
ギララの吹き替えは千葉繁な。
67:名無しより愛をこめて
08/02/11 00:06:40 p5I2+5iY0
去年の年末に日テレの深夜枠でガッパ見たけどいい映画だったよ
連れ去られた怪獣の子供を取り返すために暴れるのは「ゴジラVSメカゴジラ」(93年版)のゴジラと被るが
ゴジラの息子のミニラやベビーゴジラよりもこっちの方が親子愛があったね
68:名無しより愛をこめて
08/02/13 18:51:13 sM9vVKUHO
dat落ち防止あげ!
69:名無しより愛をこめて
08/02/13 19:55:41 7zPf46ly0
ギララはコメディになるんじゃないか?
平成の怪獣物はシリアス系ばからいだったので、コメディは狙い目だ!
70:名無しより愛をこめて
08/02/13 20:42:55 hhcSGTyy0
アニメ版こち亀で両さんが怪獣の折り紙を作って子供に見せるシーンのセリフで
「怪獣の折り紙を作ったんだ、これはゴジラ・それはモスラ・こっちはガメラ・ギララは松竹だから知らないか?」と言っていたよ。
71:名無しより愛をこめて
08/02/13 21:55:42 C3zmpRL5O
松竹唯一の怪獣映画、アストロボートに檜風呂。
ギララって言ってもコレくらいしか覚えてないW
ガッパは特撮も頑張ってたけど、ギララはどうだったんだろう?円谷御大の一番弟子こと川上景司氏は、松竹所属だったと記憶してるんだが…。まぁ、文芸作品と人情物が中心だった当時の松竹だから、予算は付かなかったろうけど。
なんせ、ずっと後に撮られた『皇帝のいない八月』の閣議セットでも、関係者から物笑いの種にされたエピソードがあるからなぁ。
72:名無しより愛をこめて
08/02/14 16:02:48 4InoKah00
小生40代、ギララ復活うれしいような悲しいような気分
73:名無しより愛をこめて
08/02/14 16:09:05 KrI8b4sH0
ゴジラもガメラも完全に煮詰まってますからねえ。
ここで軽いのもいいんでないでしょうか
74:名無しより愛をこめて
08/02/14 17:17:05 b/dii0yM0
こういうおバカ映画は嫌いじゃないw
というか何で今までにこういう路線の怪獣映画が
一本も無かったのが不思議なくらいだ。
75:名無しより愛をこめて
08/02/14 18:46:21 e1jiHH7a0
監督は怪獣ブームにする気満々のようだがww
76:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:30:34 UidDyDsS0
ギララといえば、昔コロタン文庫でSF映画の本があって、聖咲奇が
編集していたんだけどな、ギララに関連するものに「発光円盤」とい
うメカが載ってて、「アストロボートに接近してきた、ギララとの関
係は不明」と書いてあったんだ。
映画を見た、アレ宇宙胞子の親玉だよな、ギララも途中で光球化してい
るよな、何が不明だ、聖咲奇のバカヤロー!
77:名無しより愛をこめて
08/02/16 00:35:48 U9sdXq9Z0
そないおこらんでも
78:名無しより愛をこめて
08/02/19 14:23:43 DLDaVsH60
牛角のメニューにあるよな
79:名無しより愛をこめて
08/02/21 13:26:45 ieZLmF2v0
製作:トルネードフィルムって・・・もうダメじゃん。
80:名無しより愛をこめて
08/02/21 19:49:14 JHa8QpIL0
本当に有難うございました。
81:名無しより愛をこめて
08/02/22 16:12:07 r3drvKQm0
ギララ、幕張にも出現!
URLリンク(ameblo.jp)
82:名無しより愛をこめて
08/02/22 20:46:32 e8xZOUsZ0
朝日新聞夕刊にも載ってた
83:名無しより愛をこめて
08/02/23 01:20:08 CqX88xgH0
実写版クロ高のような展開になりそうな予感がする
84:名無しより愛をこめて
08/02/23 11:49:20 UDeGz/pZ0
>>82
「現代の世相を反映させた」と書いてあったけど
というか、こういう映画の存在自体が良くも悪くも
怪獣映画の現状を表してるよな。
もうゴジラとかガメラが受ける時代じゃねえし。
85:名無しより愛をこめて
08/02/23 14:46:09 q34BxQstO
コメディタッチならゴジラ対キングコングが先鞭かな
配役はちゃんとした俳優をっ、て思ったが…
86:名無しより愛をこめて
08/02/23 18:37:25 CqX88xgH0
沖縄返還に便乗したゴジラ対メカゴジラのようなタイアップ的な作品になりそうな予感がする
87:名無しより愛をこめて
08/02/24 04:49:46 HTP63rlz0
おお、三度目の映画出演かよ。
昔、しょぼいプラモ造ったよ。
88:名無しより愛をこめて
08/02/24 17:53:16 mBwdu4id0
>>86
本当に洞爺湖がこの映画とタイアップ出来たらスゲェよw
89:名無しより愛をこめて
08/02/25 21:19:49 nrAFNuGF0
関連玩具の発売元はバンダイになるのかな?
販売きぼんぬ!
90:名無しより愛をこめて
08/02/26 02:24:39 7yxFzmb50
ガッパ復活まだー?
91:名無しより愛をこめて
08/02/26 16:41:37 Yuu/qLjb0
>>89
出るとすれば松竹つながりで何となくタカラトミーかな。
92:名無しより愛をこめて
08/02/26 18:34:24 IQpI4WDj0
CCPとかエクスプラスとかメディコムトイとか、そういう方面じゃないか
93:名無しより愛をこめて
08/02/26 18:53:53 AF/vybLXO
つか、スポンサーにたのみこむが付いてんだから頼めば何か作るんじゃね?
94:名無しより愛をこめて
08/02/26 21:07:27 8E/Mefw50
どうやらガッパは登場しないようだね
対戦相手だという噂もあったけどね(笑)
95:名無しより愛をこめて
08/02/27 15:36:00 L5vTYlQw0
スーツそんなつくる予算ないんじゃね
昔のゴッツええ感じのオジンガーZだったかなんだかとかアホアホマンとかのレベルで
人間巨大化させて戦うとかならまぁ
96:名無しより愛をこめて
08/02/27 16:37:36 A5oG/AXP0
おじんがーZってギャオスやウルトラ兄弟と競演したことあるやつだっけ?
97:名無しより愛をこめて
08/02/27 20:57:53 Jr/AiC8j0
大日本人のような内容になりそうな予感
98:名無しより愛をこめて
08/02/27 21:01:56 NMC0sFlx0
河崎実って8mm自主映画を撮ってた頃が一番面白かったんじゃない?
99:名無しより愛をこめて
08/02/27 22:14:54 5PvBxuk70
もしかしたら宇宙怪獣ガメラの様なフィルム使い回しで済ませたりしてw
100:名無しより愛をこめて
08/02/27 23:23:16 vOeNWZmt0
メスパイの唄は今でも覚えている
101:名無しより愛をこめて
08/02/28 12:39:22 ZHIWAq0+O
期待age
102:名無しより愛をこめて
08/02/28 16:51:11 Uesb0i/g0
ザ・ニュース・ペーパー、最近は小泉と安倍のパロより
オバマとヒラリーのパロをよく見かけるようになった。
まぁネタ的に旬だからな。
103:名無しより愛をこめて
08/02/29 15:20:18 rh37D7Aw0
公式サイト出来てたage
URLリンク(www.guilala-movie.com)
104:名無しより愛をこめて
08/03/02 00:40:36 S7nIQz+60
オリジナルの怪獣が対戦相手という事は無いようだね?(笑)
105:名無しより愛をこめて
08/03/02 00:49:46 S2FHVowM0
フート、ギーネ、クーニを出したら河崎実を見直してやるんだがなあ。
106:名無しより愛をこめて
08/03/02 07:21:03 iBE+1asB0
>>98
河崎の頂点で最高傑作は「大怪獣フウト」
プロになつても、いまだにこれを越えてないよなw
それはそうと、北海道ロケするんかな?w
107:名無しより愛をこめて
08/03/07 21:57:46 aV8kIXml0
平成ゴジラ・ガメラ・ウルトラでリメイク怪獣が復活しているが
108:名無しより愛をこめて
08/03/08 00:42:53 Uf7x0m0L0
洞爺湖サミットに対して
テロ予告とかカキコして
逮捕される奴が出現すると予想してみる
109:名無しより愛をこめて
08/03/13 21:49:33 +4dHQYzw0
>>106
河崎さんの映画ですよ?
予算的にも都内のスタジオで全て撮る可能性の方が高いでしょう。
110:名無しより愛をこめて
08/03/14 03:03:08 yjhMTNun0
でも電エースのクッシーやイッシーと戦うシリーズでは屈斜路湖と石田湖にわざわざ出かけてたぞ
111:名無しより愛をこめて
08/03/15 21:25:26 wPU3deUg0
都内で撮影やるようだな。
エキストラ募集してるしwww
URLリンク(www.tanomi.com)
112:名無しより愛をこめて
08/03/16 01:29:07 yvlMOUbfO
ナッキー、加藤和樹も出演か?
URLリンク(ameblo.jp)
113:名無しより愛をこめて
08/03/16 03:05:38 X7klenMx0
ロビーナで仮面ライダーファム、
ウルトラファイト好きを公言していた加藤夏希はやっぱり特撮板では人気ある?
114:名無しより愛をこめて
08/03/16 03:23:10 S2AhECRXO
ナッキーのスレから来ました
主役のギララ役だって本当ですか?
115:名無しより愛をこめて
08/03/16 10:35:59 G8l1Dnyu0
史上初の女仮面ライダーに続き初の女ギララ役とは
さすが加藤夏希、仕事を選ばない
116:名無しより愛をこめて
08/03/16 11:13:19 /LhVcI1c0
俺の聞いた話だと、ギララと戦うのは巨大化したファムだとの事
117:名無しより愛をこめて
08/03/16 12:31:55 buln3Rys0
>>114
ギララ役は加藤和樹、キララ役は加藤夏希
118:名無しより愛をこめて
08/03/16 14:59:47 5v0NRuQF0
ドレイクとファムが出るのか。
何か楽しみになってきたなw
119:名無しより愛をこめて
08/03/16 23:02:42 uaOCiCw3O
>>116
巨大化したらスッポンポンだろ
120:名無しより愛をこめて
08/03/17 09:10:44 g+u7hKa4O
ナッキーは温水に続いて今度はギララとキスするのか
欝だ
121:名無しより愛をこめて
08/03/17 18:24:07 EDoiUJweO
クソワロタ
122:名無しより愛をこめて
08/03/17 21:06:16 APrxf7sp0
ちなみに「宇宙大怪獣ギララ」には後の仮面ライダー1号も出演していたよ
123:名無しより愛をこめて
08/03/18 00:26:07 VippsPwR0
>>117
ついでにキバの加藤慶祐と555の加藤美佳も出してやれよ
124:名無しより愛をこめて
08/03/18 07:21:18 EGXSSEUUO
ナッキーのブログより
URLリンク(ameblo.jp)
125:名無しより愛をこめて
08/03/19 02:18:10 u5ffuzVZO
今日はナッキーのBSアニメ夜話があるから
見忘れないように
126:名無しより愛をこめて
08/03/20 20:18:04 /lf9+yWa0
数年前に映画「男はつらいよ寅次郎真実一路」がTVで放送されたときに冒頭の寅さんの夢のシーンでギララが登場してきたのは思わず吹いた!
127:名無しより愛をこめて
08/03/20 20:26:42 aF2G69nx0
「寅次郎真実一路」が公開された年の正月映画って
丁度、東宝の84年版「ゴジラ」が公開された年で
世の中がにわかに怪獣ブームになっていた。
だったら冒頭の寅さんの夢のシーンにも怪獣を出そうということになって
松竹怪獣=ギララの登場になったんだよな。
128:名無しより愛をこめて
08/03/20 20:46:24 /lf9+yWa0
夢オチとはいえギララが寅さんとの共演が実現したね
129:名無しより愛をこめて
08/03/20 20:54:53 Ufcqm4OD0
寅さんに出てくるのはギララじゃなくて「怪獣」。
前田吟がそう発言している。
130:名無しより愛をこめて
08/03/20 23:47:28 4iC3ZGwEO
あれ?ペギラじゃなかったっけ
131:名無しより愛をこめて
08/03/21 16:37:10 8hLDmQOT0
いや、ギララだろ。
132:名無しより愛をこめて
08/03/22 00:34:17 nSj197QN0
「あっ、ゴジラ!」
「いやあ、どちらかというとエリマキトカゲに似てます」
っていうセリフがあったよね<真実一路
133:名無しより愛をこめて
08/03/23 16:45:20 S/ZXIBg90
エキストラ募集は今日までだよ
134:名無しより愛をこめて
08/03/23 19:47:25 f2T+xM8j0
ああ、エキストラか・・・
エンドロールに名前が載ると言う事からも、
それ程選ばれるわけじゃないんだろうな。
まあ、選ばれたらラッキーってな感じか。
135:名無しより愛をこめて
08/03/23 22:48:28 S/ZXIBg90
世界破滅三部作の第二作目か
となると次回作はどのような映画になるのかな?
136:名無しより愛をこめて
08/03/24 17:43:40 5yuYsNqb0
エキストラ当選ktkr
137:名無しより愛をこめて
08/03/24 19:21:22 89cxeI+00
>>135
流れとしてはゴケミドロとかありそうな気が
138:名無しより愛をこめて
08/03/24 19:26:45 RFwAqTQX0
いや、ここはやはり「大怪獣フウト」を商業映画としてリメイクだろう。
139:名無しより愛をこめて
08/03/24 21:50:21 Jq4NzofXO
ここは「ノストラダムスの大予言」のリメイクでお願いします。
140:名無しより愛をこめて
08/03/25 23:05:46 /C6qmowE0
それならば次は「大巨獣ガッパ」のリメイクもお願いします。
141:名無しより愛をこめて
08/03/25 23:11:51 hWZmM+t6O
じゃあもう
「ゴケミドロ対フウト対ノストラダムスの大予言対ガッパ~永田町SOS~」
でいいよ
142:名無しより愛をこめて
08/03/26 01:29:07 HFVdrQyf0
「ギララ対スペースギララ 最初からスペースやっちゅーの! の巻」
でお願いします。
143:名無しより愛をこめて
08/03/26 23:37:47 lFT8aV4z0
今一番ホットな中華ネタもやって欲しいなw
144:名無しより愛をこめて
08/03/27 02:01:08 stcIlXto0
「ドゴラ対メカドゴラ メカってあんた… の巻」
もよろしく。
145:名無しより愛をこめて
08/03/27 09:32:11 XTOTScVd0
>>143
農薬入りダンボール食べて巨大化したチャイナ娘(ナッキー)が
すっぽんぽんでギララと戦うわけだな
146:名無しより愛をこめて
08/03/27 15:44:47 SAXK2jnMO
大魔神も復活しないかなー
レイゴーはどうなった
147:名無しより愛をこめて
08/03/27 20:27:41 stcIlXto0
「大魔神vsメカ大魔神vsスペース大魔神」
……ってもういいか。
148:名無しより愛をこめて
08/03/27 20:54:28 ZWQ80WyN0
「ギララVSメカギララ」
ならどうだ?
149:名無しより愛をこめて
08/03/27 21:44:01 stcIlXto0
「ギララ対マタンゴ 胞子でポン!」
……今日は早く寝よ。
150:名無しより愛をこめて
08/03/28 09:52:13 QHle3wGaO
ドレイク公式にギララ情報
7月5日(土)北海道先行公開!www
151:名無しより愛をこめて
08/03/28 12:56:50 qEQW2NXHO
加藤夏希が「ギララの逆襲-」初主演記事を印刷する
スレリンク(news板)l50
152:名無しより愛をこめて
08/03/29 18:44:59 uT9aANHGO
加藤夏希より加藤和樹のほうが
色っぽかったな
153:名無しより愛をこめて
08/03/30 09:44:50 KcdMYuzF0
それならギララ三部作きぼんぬ
154:名無しより愛をこめて
08/04/02 17:51:18 KxpKxoKT0
そろそろ公式サイトも更新しないかなぁ…。
155:名無しより愛をこめて
08/04/02 22:29:47 slx/K2530
公式は本当にやる気ねーよなw
エキストラの話もほぼギラだし。
156:名無しより愛をこめて
08/04/03 21:04:36 A+MAY5ls0
日本沈没のリメイク版公開と同時期に便乗して「日本以外全部沈没」を公開し
今度は洞爺湖サミットに便乗してギララをリメイクするとは
157:名無しより愛をこめて
08/04/04 22:12:24 EMa7XmYj0
B級映画の場合は時事ネタ入れた方がカネの集まりがいいとか、
そんな大人の事情じゃなかろうか。
158:名無しより愛をこめて
08/04/05 07:59:32 2Xl56wnE0
Z級の分際で
159:名無しより愛をこめて
08/04/05 23:00:58 iF6SDp6A0
今日はトミカヒーローレスキューフォース放送記念あげ
松竹つながりで
160:名無しより愛をこめて
08/04/14 11:58:47 3fdly1v10
アストロボート、出るみたい。
URLリンク(akane-shop.net)
161:名無しより愛をこめて
08/04/14 15:55:07 XXTDA8zP0
何だ?タケ魔人って。
162:名無しより愛をこめて
08/04/15 23:56:05 5dJko0TY0
ザ・ニュースペーパーは平成ライダーの裏番組のザ・サンデーにも出演経験があるよ
163:宮崎行きたい!!
08/04/17 09:17:09 gq+13pyT0
たけし軍団も凄いけど、東国原軍団も凄い人材が揃っています!
是非、彼らのレギュラー番組もやって欲しいです! ・・宮崎テレビで。
【東国原軍団】
団長・東国原英夫
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2代目そのまんま東(ゾマホン・ルフィン)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
現・宮崎県知事政務秘書 吉川敏夫(元たけし軍団 クロマニヨン吉川)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
そのまんま東一番弟子、ビートたけしの初孫弟子・早川伸吾
URLリンク(ja.wikipedia.org)
164:名無しより愛をこめて
08/04/17 12:31:01 gH20hez00
今夜、テレ東でヅラ刑事やるね。
165:名無しより愛をこめて
08/04/17 13:42:51 8SuYxZpvO
クローバーフィールドの朴李で話が進んだらやだなあ(笑)
166:名無しより愛をこめて
08/04/17 14:49:22 x/8wTPohO
>>165
冒頭がナッキーと和樹のハメ撮り映像から始まるなら逆に見てみたいw
167:名無しより愛をこめて
08/04/17 22:08:57 +QKERaYs0
ズラ刑事は名作だよなあw
168:名無しより愛をこめて
08/04/19 09:29:18 OXd2HHUI0
「帰ってきた怪獣魂」(双葉社)にもギララの記事が掲載されていたよ
169:名無しより愛をこめて
08/04/24 07:49:57 rOwDqamq0
着ぐるみたけしが地球の危機を救う!記事を印刷する
ビートたけし(61)が映画「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」(河崎実監督、7月公開)に出演することが23日、分かった。
演じるのは、宇宙怪獣ギララに襲われた地球の危機を救う「タケ魔人」で、全身スーツで撮影に臨む。
出演シーンは来月撮影予定。たけしが、自分の監督作以外で映画に出演するのは、04年公開の「血と骨」以来。
[2008年4月24日6時36分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
170:名無しより愛をこめて
08/04/24 16:13:42 81cFDZSy0
河崎がなんかたけしがらみの企画があるような事を言ってたのはこれだったのか。
171:名無しより愛をこめて
08/04/24 18:30:04 qK+nyON30
>>160によるとタケ魔人もフィギュア出るんだよな。
タケ魔人ご神体とか特大タケ魔人とかあるけど
もしかして大魔神のパロか?
172:名無しより愛をこめて
08/04/25 23:53:29 1HR3Lzma0
世界まる見えでもビートたけしがPRをしそうな予感がする
タケ魔人の被り物をして登場とかあり得そうだね。
173:名無しより愛をこめて
08/04/26 00:04:13 GsCjUqk70
たけしの誰でもピカソで河崎実特集やんねーかな。
174:名無しより愛をこめて
08/04/26 00:07:18 Dqk0dz950
ビートたけしとザ・ニュースペーパーが共演するのならTVタックルのパロディもやりそうな予感がする
ゴジラFINALWARSでもネタにされていたが
175:名無しより愛をこめて
08/04/28 16:19:46 hW1xXztK0
公式サイトで役者の名前が多く増えてたが
黒部進の名前まであった。ハヤタも出るんか。
176:名無しより愛をこめて
08/04/29 16:32:21 mP1Ei8b2O
>>175
初代ウルトラマンの、世を忍ぶ仮の姿の人と中の人の共演、競演、狂演
177:名無しより愛をこめて
08/04/29 17:14:53 7QCncNHO0
前作ギララには藤岡弘が出てたな。仮面ライダーの次はウルトラマンか。
178:名無しより愛をこめて
08/04/30 23:11:08 LkQYUSGo0
ギララって何メートル?
179:名無しより愛をこめて
08/05/01 20:04:19 6SP6SZh50
和崎俊哉(俊也から改名)も出る。
一番重要。
180:名無しより愛をこめて
08/05/01 20:22:09 PDznbJcX0
ペギーはどうしてるんだろ
181:名無しより愛をこめて
08/05/04 21:20:30 B8RSsJlF0
加藤夏希&加藤和樹が主演で、和崎さんも出演するのか・・・。
観にゆかねば。
182:名無しより愛をこめて
08/05/05 14:34:00 ODyJg1VG0
チャンネルNECOでオリジナル版放送中です
183:名無しより愛をこめて
08/05/07 11:38:11 F5NREV7ZO
ほほぅ
184:名無しより愛をこめて
08/05/07 19:48:18 FYBgiCRs0
生まれて初めてギララみました。
外人がうざいんですけど。
185:名無しより愛をこめて
08/05/07 20:13:10 RaOAJQa+O
>>184
昔は海外輸出用に無理矢理外タレを使ってたからなあ
186:名無しより愛をこめて
08/05/07 20:16:21 3ISBQK3M0
ギララもそうだが、フローラとか向こうで受けたんか?
187:名無しより愛をこめて
08/05/08 01:14:40 QZAZc14v0
大受け。
188:名無しより愛をこめて
08/05/09 10:55:58 erJojZyK0
今やってるよ~。
>>185
他の作品でも訳の分からん奴が出てくるけどそういう理由か。
さっきも中国語やアラビア語のアナウンサーが出てたしw
189:名無しより愛をこめて
08/05/09 23:57:02 YCQMTqpy0
ビートたけしが出演するのなら海外でも受けそうだな
190:名無しより愛をこめて
08/05/10 00:05:27 AdvZHjYH0
s
191:名無しより愛をこめて
08/05/10 02:16:57 GDyKB358O
>>188
昭和ガメラの外人子役なんか特にそう。海外マーケット狙い。
無名の俳優ならギャラも安いしね。
192:名無しより愛をこめて
08/05/11 11:46:43 8I0iG+Sr0
外人同士の会話でも変な日本語で
くっちゃべるのがなんかむかつく
193:名無しより愛をこめて
08/05/14 21:56:15 AuqHHmMn0
ガッパはヨーロッパでは大受けしたらしいよ。
194:名無しより愛をこめて
08/05/15 22:21:55 cuuqQwbs0
よりによって、ポニョとポケモンの1週間後(カンフーパンダと同じ日)に公開するなんて・・・。
195:名無しより愛をこめて
08/05/15 23:25:58 wJnbLO7RO
>>194
観客層全然被ってないじゃん。何トンチンカンな事言ってんだ?
196:名無しより愛をこめて
08/05/16 09:53:16 Nyl4NKVx0
確かに強敵だが、てれびくんとテレビマガジンでギララ巻頭特集を組めばなんとかなるかも。
197:名無しより愛をこめて
08/05/16 23:55:56 XlXtM2/b0
それならばコロコロコミックでも特集記事を組めばなんとかなりそうだが
198:名無しより愛をこめて
08/05/17 00:42:09 OrqK7ucnO
この際ナッキーが専属してる「JJ」誌上でギララの特集を組んで貰おうw
199:名無しより愛をこめて
08/05/17 23:23:59 kszxc3wY0
公式サイトに予告編ができあがってたよ!
200:名無しより愛をこめて
08/05/18 19:18:14 fX4J0ZlM0
主題歌がデブのグループだってよ
しかも映画の劇中本編にも出演決定
201:名無しより愛をこめて
08/05/18 19:22:21 Q1Ed/sYmO
>>200
サンボマスターなら大歓迎だぜ!
202:名無しより愛をこめて
08/05/18 19:27:44 oPh8XhH1O
加藤和樹のファンの女子たちが大挙してギララを観るという光景を
想像するとシュールだな
203:名無しより愛をこめて
08/05/18 19:34:51 vAa2f2/80
疑いなくそうなるだろう
NEXTの初日挨拶とか凄かったぞ
204:名無しより愛をこめて
08/05/18 19:53:57 0iZUp8eJ0
ギララの着ぐるみが出てきてそいつら全員フルボッコ
そんなシーンを見てみたい
205:名無しより愛をこめて
08/05/18 21:25:02 /Iu+qJA70
>>200
デヴ?
pigstar?
206:名無しより愛をこめて
08/05/19 07:19:13 HubKo95U0
上映館情報マダー?
207:名無しより愛をこめて
08/05/19 10:02:57 y7l/ebQ+O
たけしが出て脚本がティガの右田さん
期待するなというのが無理な話
208:名無しより愛をこめて
08/05/23 19:01:33 Hqm4W4Xy0
着ぐるみ持ってカンヌ行ったのかw
209:名無しより愛をこめて
08/05/23 22:00:01 xHAr1k4zO
たけし、ナッキーもカンヌに連れてってやれよ('・ω・`)…。
210:名無しより愛をこめて
08/05/24 17:21:30 +Uep3zWx0
劇場情報キターーーーーーー!
舞台挨拶はあるのかな?
211:名無しより愛をこめて
08/05/24 21:56:40 XLNFWDlX0
舞台挨拶は北海道かな
212:名無しより愛をこめて
08/05/25 20:47:57 zqVVIpbQ0
やっと劇場情報きたか。今日前売り券買ってきたよ。ベビーギララ可愛い
213:名無しより愛をこめて
08/05/26 12:17:00 8pPxFVpC0
ギララがカンヌ行ったときの模様はDVDの特典映像として
収録されるよな?
214:名無しより愛をこめて
08/05/29 22:46:46 K3+xt2800
前売り券出たのか
とりあえず金券店で探さないとね
215:名無しより愛をこめて
08/05/29 23:21:52 wcWdz2Pn0
>>214
今日前売り買ってきたけど、ミニソフビ付き(うちは在庫無くて引き換え券だったけど)
で1300円、その映画館のチケットを金券ショップで買うと1300円。
ソフビ付き買ったほうがいいよw
216:名無しより愛をこめて
08/05/30 17:44:43 eaLtZ4S30
URLリンク(hanzi.blog101.fc2.com)
217:名無しより愛をこめて
08/05/31 21:02:51 OXQJQnLl0
たけしは自分自身で、東スポ映画大賞でバカにしそうな気がする。
218:名無しより愛をこめて
08/06/01 06:10:07 SsnsBplvO
でもそれはホメ言葉
219:名無しより愛をこめて
08/06/01 13:54:19 rkDzMF8r0
俺の子供の頃の大事な思い出なんだから、
ちゃかさずに真剣に撮って欲しいんだよね。
たけしなんか出て欲しくないよ。
まあ、見に行くし、愛くるしい目をした人形も欲しいけど。
220:名無しより愛をこめて
08/06/01 20:55:20 VQecqVGD0
河崎実の得意げな顔が目に浮かぶ。
「どうだ、こんなバカな企画をこれだけ金をかけてやるバカもいないだろう?」と。
221:名無しより愛をこめて
08/06/01 21:43:01 6mtU7Hg30
そんなにかけたん?
222:名無しより愛をこめて
08/06/02 07:31:44 xqGZtf5H0
>>220
それで、いいのだ。
223:名無しより愛をこめて
08/06/02 17:12:13 ZbWdBZTJ0
河崎実はなあ……。思いつきのしょうもない企画を本当に実現させるエネルギーはすごいと思うが、
いかんせん、ギャグのセンスがないだろう。寒いだけなんだよ。
特に叶井俊太郎と組むようになってから顕著になってきた。
本人は意図したバカ映画を作ってるつもりなんだろうけど、
ただ「バカな映画」になっているだけなんだよ。
224:名無しより愛をこめて
08/06/02 20:35:55 b75dLq3p0
そういやぁ、今度ギャグじゃない河崎の映画公開されるね。
225:名無しより愛をこめて
08/06/02 21:31:00 PuGUD5GmO
>>224
出演してる加藤和樹の髪型はギャグそのものだけどなw<髪がかり
226:名無しより愛をこめて
08/06/03 09:46:37 ANbIFiEwO
「日本以外~」でもキャスティングにはこだわる河崎監督。
どうせなら藤岡弘、にあの宇宙スーツを着せてカメオ出演させる
ぐらいのマニア向けファンサービスをしてくれんかな。
227:結構、評判いいみたい?
08/06/03 20:43:23 nj9a/39PO
ギララの逆襲※試写見た人達の感想
「ギララの逆襲」打ち上げ。
URLリンク(blog.ikeike55.com)
「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」 初号試写 に行っ
て来ました!
URLリンク(takeshi205.exblog.jp)
「ギララの逆襲」初号試写
URLリンク(diary.jp.aol.com)
『ギララの逆襲』観たよぉ、最高!
URLリンク(blog.nawosan.com)
228:名無しより愛をこめて
08/06/03 21:57:23 38PYIdrH0
モノマネの人達はネタまんまの付けっ鼻とかで出てくるのかと思ってたら、どうやらちゃんと
それなりの特殊メイクするみたいでチョト安心
229:名無しより愛をこめて
08/06/05 08:12:45 t5Fw2fgz0
タケ魔人の像って消火器と傘持ってるのなw
230:名無しより愛をこめて
08/06/09 18:24:27 lZf2ONUQ0
>>227の2番目
>日本で一番着ぐるみに入っている芸人であるたけしさんと怪獣映画の
コラボレーションは、これまでなかったことが不思議なくらいな
映画では無いが、「笑ってポン」の紅白仮面の中でならウルトラ怪獣と
の共演がある。
231:名無しより愛をこめて
08/06/09 19:11:59 Qg8opZok0
松竹によって生み出された怪獣、ギララ。
松竹によって製作されたガメラ、トト。
この映画が当たればガメラvsギララも夢ではないのではないか!?
232:名無しより愛をこめて
08/06/09 19:50:42 155tnWHk0
その発想はマジになかった。
233:名無しより愛をこめて
08/06/10 16:44:00 TVmL7uK20
「小さき勇者たち」は松竹配給。製作は角川。
234:名無しより愛をこめて
08/06/11 15:18:04 a3WWESl40
水野晴郎先生の遺作です。
235:名無しより愛をこめて
08/06/11 17:48:06 VjVujMZ90
>>234
彼の訃報で初めてこの映画知った。
なんか作りが昭和くさくない?コメディっぽさもあるな
236:名無しより愛をこめて
08/06/11 18:03:20 jwmNG1pP0
テレビで水野先生の訃報ニュースやってたけど
この映画の映像もチラッと写ってたよ。
いかにも70年代に作られた怪獣映画って感じの雰囲気が出てた。
237:名無しより愛をこめて
08/06/11 19:53:52 McyWyt390
公式サイトのBGMかっこよすぎる。(あ、歌じゃないよ)
238:名無しより愛をこめて
08/06/12 20:10:11 l1G1tUMkO
デブパレードが主題歌www
239:名無しより愛をこめて
08/06/12 20:49:35 SieRJUGY0
blogのタケ魔神だけで前売り買う気になったw
なんだあれはwwwwwww
240:名無しより愛をこめて
08/06/13 23:54:47 L4qI4qmL0
今日の金曜ロードショー「インディ・ジョーンズ・魔宮の伝説」の最後にも「水野晴郎さんのご冥福を心からお祈りします。」とテロップが出ていたよ。
241:名無しより愛をこめて
08/06/14 11:05:14 m8P1X6WW0
19日花の料理人にW加藤
242:名無しより愛をこめて
08/06/15 22:01:16 rPNZVp820
ヒーローズフェスティバル08に行った方はいらっしゃいますか?
243:名無しより愛をこめて
08/06/17 12:35:54 Vp1WxBSV0
ギララ人形をもらってきたよ。かわいいね。
244:名無しより愛をこめて
08/06/18 14:26:18 qOU4Jcf60
中田博久と黒部進の初競演だけでも見る価値あるな
(ウルトラマンマックスあたりで見たかったけど)
>>123
やはりそういう意図があったんだな、主役のキャスティングはw
245:名無しより愛をこめて
08/06/19 23:36:28 GIe7hRQw0
今週号のヤンマガにも試写会招待券の懸賞があったよ。
ちなみに好色哀歌元バレーボーイズとなにわ友あれの間のページに詳細が載っていますよ。
246:名無しより愛をこめて
08/06/20 00:59:15 hdng2VcZ0
日テレでW加藤出てたのにギララ宣伝無しだった
247:名無しより愛をこめて
08/06/20 19:14:29 gYiKN8lO0
観たよ。
やばいよ。
河崎実の集大成というか。
ナッキーにあそこまでやらせるか。
たけしはあそこまでやるのか。
248:名無しより愛をこめて
08/06/21 11:40:26 8A38Q5rq0
20年以上前のたけしならともかく、
249:名無しより愛をこめて
08/06/21 21:22:07 hity9hFb0
オレ、松竹映画館アルバイトだが、
ギララの前売り(特典付き?)は、予定していたよりは好評らしい
250:名無しより愛をこめて
08/06/22 21:16:46 KEuJmp590
バカ映画っぽくて面白そうだけどうちの地方じゃやらないみたいだ…
拡大とかしねえかなあ
251:名無しより愛をこめて
08/06/22 22:59:32 J17HkqsU0
え?これってバカ映画なの?
正統派特撮だと思ってたけど、じゃあゴッドマン路線なのかな。
252:名無しより愛をこめて
08/06/22 23:06:06 xo94iHDd0
また、なにはともあれウルトラマンの中の人と外の人が43年ぶりに
共演するってのだけでも見る価値がありそう。
253:名無しより愛をこめて
08/06/23 22:45:18 0QWjpDbI0
北海道・苫小牧からカキコ
ここでは当たり前のように上映します
ビートたけしが「大日本人」のように登場?
254:名無しより愛をこめて
08/06/26 08:09:39 5Ktnde3y0
せめてサミット一ヶ月~半月前から公開しないとなぁ。
終わってからじゃ冷めちゃうだろうに。
255:名無しより愛をこめて
08/06/26 21:31:20 DPayfOQI0
URLリンク(www.sugai-e.co.jp)
スガイ映画情報 札幌劇場
「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」舞台挨拶のお知らせ!
7月5日(土)②回目(12:10~)の上映後に河崎実監督・叶井俊太郎プロデューサー・ギララによる舞台挨拶を行います。
なお、舞台挨拶の回は6月26日(木)11時より、劇場窓口にて整理券を配布致します。お手数ですが、劇場窓口までお越し下さい。
※整理券のほか、別途入場券が必要となりますので、劇場前売券を購入お願い致します。
すでに劇場前売券をお持ちのお客様は整理券のみ配布致します。
256:名無しより愛をこめて
08/06/27 00:51:10 jisEvq5Q0
Kaiju(Japanese Monster)と北野武を前面に出してセールスすれば、世界配給もけっこういけそうな気がするが。
257:名無しより愛をこめて
08/06/27 10:16:41 t1zDBcmk0
「マックィーンの人食いアメーバの恐怖」みたいなもんか
258:名無しより愛をこめて
08/06/28 20:31:24 NDxpQnsSO
【政治】安倍前首相「強力な『地球防衛軍』を結成すべき」 温室ガス削減について講演
スレリンク(newsplus板)
259:名無しより愛をこめて
08/06/28 20:39:55 VjI8bx+a0
キ○ヤマ『なに!』
260:名無しより愛をこめて
08/06/28 20:45:21 /T9Zp4030
>>259
伏字にする意味が・・・
261:名無しより愛をこめて
08/06/29 08:20:03 6nxR2UPc0
キ○ヤマ『待て!』
262:名無しより愛をこめて
08/06/29 13:16:33 KxTui6i00
監督には、イコちゃんなんて忘れろと言いたい
263:名無しより愛をこめて
08/06/29 19:09:14 9R3i6XcK0
やはりペギーニールを引っ張ってくるのは無理だったか
264:名無しより愛をこめて
08/06/30 22:03:40 Z9yzMKci0
7/13(日)開催
「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発ナイト」
in新宿ロフトプラスワン
『ギララの逆襲』公開前にギラライベントを開催!ゲストは、ウルトラマンのスーツアクター、ウルトラセブンのアマギ隊員役を演じ、本作品にも出演の古谷敏さん、同じく本作に出演の赤澤圭さんが来場!魔人もくるかも!?
【司会】成田優介(JJポリマー)
【出演】河崎実(『ギララの逆襲』監督)、古谷敏、赤澤圭、他
【日時】平成20年7月13日(日)開場18:00 / 開演18:30
【料金】前売¥1,500 / 当日¥2,000
(共に飲食別)前売はロフトプラスワン店頭にて6/25~
【場所】新宿ロフトプラスワン
新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2
電話:03-3205-6864
265:なか
08/07/04 00:53:35 SpqhmeQ+O
今日、ギララ観た奴いないのか?
266:名無しより愛をこめて
08/07/04 07:50:06 sQrlDvIP0
CDは買った
昭和世代にはたまらんだろ、これ
267:名無しより愛をこめて
08/07/04 13:49:31 e3VL3lTv0
行ってきたよ
268:名無しより愛をこめて
08/07/04 16:54:13 R4dg/67J0
なんか予告とかみるかぎりすげーチープな音楽なんだけど
本篇もあんななの?
269:名無しより愛をこめて
08/07/04 23:39:15 yDi+WhgcO
神社に奉られてる小さいタケ魔神像が、傘と消火器持ってたw
取材マスコミの中にフライデーがいたら、ついでに殺られてたな。
270:名無しより愛をこめて
08/07/05 01:48:55 HoDCsx990
明日ってかもう今日だけど札幌でギララ始まるじゃん
監督の舞台挨拶とかあるじゃん
全然話題になってないな
もっと盛り上がれよ道民
おまいらが破壊されるんだぞw
271:名無しより愛をこめて
08/07/05 10:10:21 JX1zEurN0
ギララの指人形をくれるのでこれから行く
272:名無しより愛をこめて
08/07/05 10:11:03 JX1zEurN0
Saturday, July 5, 2008
G8 SUMMIT 2008
Space monster attack to upstage worldly woes at G8?
URLリンク(search.japantimes.co.jp)
273:名無しより愛をこめて
08/07/05 18:35:58 8/OeSlQn0
普通に関心度は低いだろう。
274:名無しより愛をこめて
08/07/05 22:15:02 oQCLeL9W0
函館で観てきた。
とんでもないおバカ映画にビートたけしが出演するって聞いてどんなものか
確認しに行ったんだけど・・・
ビートたけし、もしかして声だけの出演??
肝心のタケ魔人、あまりにもひどい造型でまるで田舎のアトラクショーの
衣装のよう。おまけに本人顔出しかと思ったら、本人に似せただけの
FRP製のマスクだし(というか本人に全く似ていない)。
巨大化前の仏像のほうがよっぽど顔が似ていたよ・・・
アクションもイマイチ、話の展開もグダグダ、とんでもないクソ映画だったよ・・・
余談だけど、上映している函館のシネマ○イ○スでは、劇場前売特典の
ギララのソフビ人形を300円で販売していたよ。これって非売品って
書いてあるのにね。さすが田舎の劇場、いい加減さにもほどがあるよね。
275:名無しより愛をこめて
08/07/05 22:19:47 /XjDHsTg0
「くだらない脚本(笑)」って役者に言われる映画って酷いなw
276:名無しより愛をこめて
08/07/05 22:56:51 /wOI8EOM0
札幌の舞台挨拶に行った。たけしはメイクだそうな。
たけしの「くだらない」は褒め言葉だと言っていた。
タケ魔神なんか使わずに話を展開したほうがいいと
俺も思ったけど、不発のプロジェクトがあって利用したと。
まあ、俺は274とは違ってギララを見に行ったのでその意味では
不満はそんなに無いが、思い出の怪獣なのであんまりコケに
して欲しくないという思いはある。
277:名無しより愛をこめて
08/07/06 01:38:57 ZhsCU4K30
>>274-275
「くだらない」「グダグダ」は、河崎実作品にとっては最高の褒め言葉だぜ。
278:名無しより愛をこめて
08/07/06 04:28:34 TTX9Rodz0
>>274
河崎実だからなぁ
クソ映画というのも褒め言葉だろう
279:名無しより愛をこめて
08/07/06 08:26:32 tbGsrAJU0
加藤夏希がアホな踊りをするって言うから、それだけ目当てで見に行きます。
280:名無しより愛をこめて
08/07/06 09:48:24 I2UzaZujO
>>279
見どころ一つだと監督もいってました。
281:マイナーマン
08/07/06 10:49:58 Ea/IVkFo0
監督自身がバカ映画、バカ監督と自画自賛しているくらいだからな。
2ちゃんに舞台挨拶の写真をガンガンアップしてコピペしろとも言っていたよ。
282:名無しより愛をこめて
08/07/06 13:19:16 tbGsrAJU0
そういやこの記事貼られてないねぇ。
写真盛りだくさんです。
加藤夏希:サミットに怪獣?「くだらない台本、まじめに演じた」 映画「ギララの逆襲」
URLリンク(mainichi.jp)
283:名無しより愛をこめて
08/07/06 13:29:33 APHwcpv6O
【危機】洞爺湖サミット開催中の北海道に大怪獣出現!福田首相を除く首脳が右往左往…映画の話ですが…「ギララの逆襲」封切
スレリンク(newsplus板)
284:名無しより愛をこめて
08/07/06 13:31:35 tEtXdxZdO
とーらさぁぁぁ~ん
285:名無しより愛をこめて
08/07/06 16:54:46 Dh1mGc6A0
昨日みてきた。
劇場で久しぶりにみんなと笑ったなあ。
「また中国か!」というセリフは、なんか2ちゃん風で一人で笑った。
東宝特撮・平成ガメラファンな俺ですが楽しかった~
286:名無しより愛をこめて
08/07/06 19:13:12 f1KcqskB0
俺も東宝特撮、平成ガメラファンですが
新東宝、大蔵怪談のほうが好きなので
見に行きそうもないです
287:名無しより愛をこめて
08/07/06 21:01:39 OjSBy6Ox0
特撮って金がかかるんだなーと再認識させられた映画だった。
どんなにひどい出来でもミレニアム以降のゴジラはちゃんと特撮してたんだと思った。
だってギララ同じところ2回くらい壊すんだぜw
ビル破壊も旧作の使いまわし?みたいだし。
舞台挨拶でギララのアンテナが何度も外れて笑った。
288:名無しより愛をこめて
08/07/06 21:19:35 pMkUx/VK0
アンテナって言うか金の玉だね
289:名無しより愛をこめて
08/07/06 22:21:36 VsKqspCh0
じゃあ 真ん中でそり返ってるのはチンコだったのか!
290:名無しより愛をこめて
08/07/06 22:54:36 LMXjE0oI0
mixiの劇場映画ん所にレビューたてようとしたらできなかったんだけど
あれどうやったらできるんだ?
291:名無しより愛をこめて
08/07/07 01:40:31 KzBjpJje0
>>290
全国公開がまだだからできないんじゃね?
もうしばらく待とう。
292:名無しより愛をこめて
08/07/07 15:57:54 lx/wbJaD0
映画は面白くなかった。
河崎実の顔がなんか気持ち悪い。
293:名無しより愛をこめて
08/07/07 17:41:00 l5i4Vl8C0
オジサンだから仕方ない
294:名無しより愛をこめて
08/07/07 18:22:30 j/Eyfdw10
今日は各局のワイドショーで
予告編が流れまくっている。
295:名無しより愛をこめて
08/07/07 20:14:36 ZOwG3CU20
>>291
そうか、全国公開じゃないとダメなんだ....
しょうがないから待つよ
296:名無しより愛をこめて
08/07/07 22:07:19 pr8bhsZC0
>>291
>全国公開がまだだからできないんじゃね?
んなわけねーだろ、バカ
単に>>290のスキルが低いだけだよww
297:名無しより愛をこめて
08/07/08 02:04:25 CAQ1dnnO0
>>296
いや、ミクシィのレビュー画面でキーワード検索しても
まだ今回のギララは登録されていないっぽいんだが。
298:名無しより愛をこめて
08/07/08 13:01:49 ShrZz1jV0
河崎実は好きなんだけど、たしかに顔がキモイ。
おっさんなんだし、あんまり表舞台には出てほしくない。
299:名無しより愛をこめて
08/07/08 14:23:24 Q/804ydXO
河崎ほどのレベルの人間が、なぜ映画監督できるの?
莫大な資金力あるの?それとも裏社会に通じてる?
300:名無しより愛をこめて
08/07/08 15:41:29 Tgr3lzFJ0
自主制作映画や低予算ビデオ映画の制作経験が豊富なので、低予算でとにかくカタチに纏める能力は長けている。
301:名無しより愛をこめて
08/07/08 16:17:08 4zFt5hRT0
予告の数カット見ただけで河崎実監督だとわかるくらい特徴ある映像だった。
302:名無しより愛をこめて
08/07/08 21:22:28 9uO7VfaD0
和製ロジャー・コーマン?
303:名無しより愛をこめて
08/07/08 22:34:38 NSTmb+8w0
ギララがヒーローと戦うのはじめてみたんだけど
ギララって、あんなに強かったんだね!
304:290
08/07/08 23:21:25 qvFW8tx60
>>296
じゃオマエがスレ...じゃなくてレビューたててくれよ!・゚・(つД`)・゚・
305:名無しより愛をこめて
08/07/09 16:10:55 wrrg4jWo0
河崎ってたいしたことないでしょ。
自己満足の世界しか撮れないし、顔も気持ち悪い。
助監督がいいんじゃないの。
306:名無しより愛をこめて
08/07/09 16:23:18 qJ+disry0
助監督は、河崎監督には勤まらない仕事。
307:名無しより愛をこめて
08/07/09 17:14:09 Gavl3Khx0
>>302
本人は「アタマのいいエド・ウッド」を自称してる。
308:名無しより愛をこめて
08/07/10 22:47:03 ofuU6ibA0
今週号のヤンマガの黒ブタ農場でも特集されていたよ。
前売券とパンフレットの懸賞もやっているよ。
ちなみに今週号の「エリートヤンキー三郎」も洞爺湖サミットネタだったので笑えた
309:名無しより愛をこめて
08/07/15 21:34:45 kdbg36h00
ほす
310:名無しより愛をこめて
08/07/16 06:12:18 wIFibetG0
やっぱ電エースだろw
311:名無しより愛をこめて
08/07/18 23:02:54 u+oLfyJo0
今日ヤンマガから前売券の懸賞が当ったよ。
ちなみに先週号の携帯サイトから応募したら当ったのが早すぎるよ。
おそらく公開が近い(北海道では公開されている)からだろうね。
312:名無しより愛をこめて
08/07/19 20:38:40 LAAp8R7z0
ベビーギララもらった。
かわいいので2匹ならべてPCの横に飾ったよ。
バカ映画大好きな俺は26日の公開が楽しみだ。
313:名無しより愛をこめて
08/07/20 17:51:12 6mrW1aS10
旧ギララ身長60m、新ギララ身長120mスケールは8倍になっている。
314:名無しより愛をこめて
08/07/21 07:07:03 Tr2vovdE0
ベビーギララの人形って映画館の売店でも売っていそうだな
見に行ったらパンフレットと一緒に買おうかな?
315:名無しより愛をこめて
08/07/21 07:37:55 7wpXKRTdO
楽しみだな
ギララが福〇を踏み潰してくれますように(―人―)
316:名無しより愛をこめて
08/07/21 08:50:28 WrCPG3JLO
残念だが 出てるのは
古泉と阿部だ(笑)
317:名無しより愛をこめて
08/07/21 12:38:38 /OVx5Leo0
小泉と将軍様は紙一重という点がよく表現されていたと思う。
318:名無しより愛をこめて
08/07/21 19:04:19 2mmR8OA5O
ワールドキャラコンで無駄に豪華な4ショットが実現!
中島春雄氏、古谷敏氏、河崎監督、そしてギララ!
やけにギララの動きがいいので、スタッフが宣伝で着ただけではないとは思ったが・・・
破李拳さんが入ってたとはw
319:名無しより愛をこめて
08/07/23 00:35:01 RowQ5TEw0
これテレビ放送する時実況がもの凄い事になりそうだ。
320:名無しより愛をこめて
08/07/23 00:52:35 1uutw4210
俺も前売り買ってベビーギララもらった。
実物のパッケージではベビーじゃなくてあかちゃんギララになってるな。
ただでくれるオマケだからもっとチャチだと思っていたけど、意外に大きいし
よくできているね。
これならもし劇場で売ってるグッズだったら金出しても買っちゃったかも。
321:名無しより愛をこめて
08/07/23 10:45:03 z32qBajh0
それにしても河崎監督の顔はてらてらしててキモイ。
322:名無しより愛をこめて
08/07/23 12:58:17 zsk6vwpr0
題名からしてB級映画丸出しだな。
323:名無しより愛をこめて
08/07/23 22:17:08 WqJpLozT0
昔で言うと、「ガメラ対ジャイガー/大阪万博危機一発」みたいな感じかな
324:名無しより愛をこめて
08/07/23 23:50:21 FkYD8e6K0
ゴジラ対ガメラを平気でやってしまいそうだ。
325:名無しより愛をこめて
08/07/25 23:45:00 1I4QKSu40
川崎実の顔はキモイが、セミクジラみたいな大森一樹とか、ゾンビみたいな
伊藤和典とか、ただただ汚い庵野樋口みたいな連中から比べればマシかも。
326:名無しより愛をこめて
08/07/26 00:45:29 TsrgzKREO
ギララ、世界で認められつつあるぞ
327:名無しより愛をこめて
08/07/26 17:12:59 Z59jEJFH0
感想無し 誰も見てないのかあ(´・ω・`)
328:名無しより愛をこめて
08/07/26 17:23:03 e4IGe9AO0
観て来たけど、上映館がかなり少ないからね。
客の入りも物凄く少なかったし。
作品自体はなかなかの良作なだけに勿体無い。
タケ魔人が面倒くさそうに愚痴りながらギララと戦ってるのが妙に印象的だった。
あと内容がかなり過激で海外輸出するときは大丈夫か、かなり心配。
アストロボートが墜落したときに「また中国か!」という台詞の後に各国の首脳が中国製品を
「パチモノばかり」だの「うちの国では誰も中国製品は買わない」とかボロクソに言いまくるシーンがかなり笑えたwww
あとアメリカ大統領がイタリアの大統領に「ローマに残ってるのはピッツァとパスタとセックスだけじゃないか!」というシーンも笑えるwwww
329:名無しより愛をこめて
08/07/26 18:42:24 rMPymQ+PO
輸出は無理。
330:名無しより愛をこめて
08/07/26 19:27:49 KYx8U/Az0
新宿ピカデリーで見てきました。100人ちょっとの小さな劇場だったのでまさか舞台挨拶やるなんて思ってなかったのでビックリ。
生のニュースペーパーが見れたのはよかったが・・・主演の加藤さんはじめ、ニュースペーパーも「いい意味でくだらない映画」
「隣に気にせず笑って帰ってください」とのことだったが・・・。くだらなさは言えてるが、ほとんど笑えなかった。いろいろギャグを
織り込んでいるのだが、なんとも響いてこないんだよね。ちょっと自分的には残念な出来だった。
331:名無しより愛をこめて
08/07/26 19:29:08 hoZIuc370
『ギララ』目標興収2億へ向け好発進
河崎監督「もう1度怪獣ブームを」
URLリンク(www.varietyjapan.com)
332:名無しより愛をこめて
08/07/26 19:42:21 44AYSBy/0
>>328
サイコーじゃないか!!
333:名無しより愛をこめて
08/07/26 21:32:13 rnrprzMw0
観て来たっす。こっちも客は殆どいなかった(20人居なかったと思う)
始めから思いっきりの「お約束」なんでほっとした(これを外してたらダメでしょね)
>>328
過激というか「毒」?みうらじゅんの台詞もめっちゃだったし(正論ではあるけど)
「あの独裁者(これはオフィシャルストーリーにあるから良いかな)」とか、最後に
オチを付けなかったのも「ザ・ニュースペーパー」らしいしね。
(作戦会議?で使ってたギララって前売りのと同じなのかな~)
>>330
多分、両極端だと思う。「ザ・ニュースペーパー」ってお約束ネタなんだけど
どっかで外してくるし、「ドコで外されるか」も楽しみの1つ…なんて書いてる
のも見てるんだろうな~ ヒデさんとかもちゃねらだしねw
334:名無しより愛をこめて
08/07/26 22:38:03 T9MEYzxG0
銀座で見てきますた。
爆笑ではなく、ジンワリと効いてくるネタのオンパレードだなw
でもホローリとさせるシーンもあったりする。
でも観客が特撮ヲタ風味の香具師ばかりだったのはなぜなんだぜ。
デートにも十分ふさわしい作品だと思うが。
335:名無しより愛をこめて
08/07/26 22:44:35 bLVqlbQBO
新宿で見てきた。
タケ魔神には神像の時持っていた消化器と傘を使って戦闘して欲しかったw
お客さんには小さい子もいて終わってからそれなりに楽しんだらしく
感想をお父さんに話してました。
336:名無しより愛をこめて
08/07/26 23:38:33 KYx8U/Az0
>>335
まじで?俺の横にいたお母さんと子供の二人連れ。子供は本編中ほとんど寝てたよ。サミットネタが理解不能だったようだ。
ただ、お母さんのほうが舞台挨拶で加藤和樹に手を振ったりしてのりのりだったので、もしかしたら怪獣自体興味が無いのに
お母さんに無理やり連れてこられた子供だったのかもしれない。
伊部首相が相手にされないところとかちょっと面白かったけど、外国の首脳をいじるにしてはあまり品がいいギャグも少なかった
気がしてのめりこむことは出来なかったな。黒部進が、ベータカプセルを無線機代わりに使ってたりして、興味深かったが
ギャグが細かすぎるwww
337:名無しより愛をこめて
08/07/27 00:35:38 p9a5Bg5c0
見てきた
1時間経ったあたりで帰った
なんか見てるこっちが恥ずかしくなるほど寒かったわ
338:名無しより愛をこめて
08/07/27 00:43:10 tUrb/rTv0
その寒さが、この映画の良さじゃないかw
まあ好き嫌いが極端に分かれそうな作品ではあるな。
339:名無しより愛をこめて
08/07/27 02:39:03 cj4Swqhm0
>>335
あれも伏線(フライデー襲撃事件)でしょ? 興味本位の取材を止めて祈る事で
結末に繋げてると…
>>336
ザ・ニュースペーパーにしては大人しいかな?「あの独裁者」のシーンも前フリが
「伊部は腹の具合が悪い」だから、あそこでヒデがあの役をマジでやって(ヒデの
持ちネタだし、ハングルも話せる)、アキラが「キムムキムキ」になる手もあった。
流石に舞台ネタだと内輪ネタになりすぎるから止めたんだろうけど。
演出も結構こだわってる。ギララ出現後のインタビューシーンがあるけど、あの
画面のテロップ部分ってちゃんと4:3で入ってたしね。
(こっちは判らないけど、今の映画にテープ換えのサインってまだ入ってるの??)
340:名無しより愛をこめて
08/07/27 07:54:45 a5U1p6uiO
個人的に音楽が秀逸だと思った
あとギララ可愛いなwwwww
ソフビがもう少し安ければ買った
ラストは河崎監督らしいネタが仕込んであったな
341:名無しより愛をこめて
08/07/27 11:42:47 gaJRhpaA0
踊るギララ可愛かったw
342:名無しより愛をこめて
08/07/27 14:18:45 jUTZyu8nO
2ちゃんのみんなはこれ面白かったの?
俺、普通の怪獣映画と思ってすげえガッカリしたんだが・・・
343:名無しより愛をこめて
08/07/27 14:44:25 R4z8oeF9O
河崎実が監督って時点でバカ映画と気付けってw
344:名無しより愛をこめて
08/07/27 15:08:05 yO6nhyzy0
この映画を本気で批判するヤツってバカだと思うw
頭を空にして、楽しんだ者勝ち。
345:名無しより愛をこめて
08/07/27 15:43:32 g22TJZAk0
日本以外全部沈没で笑ったクチなんで楽しみました。
346:名無しより愛をこめて
08/07/27 16:05:35 FBQL+XEIO
>>342
「普通の怪獣映画」を期待して見に行ったら「なんだバカ映画か」とガッカリ?
逆にバカさ加減が足りず「なんだ、普通の怪獣映画じゃん」と思ってガッカリ?
公開直後だからネタバレは最小限にするけど俺は最初の音楽で「バカ負け」した。
クローバーフィールドのエンドタイトルはギリギリセーフを狙ってると思うが、
ギララの余裕でアウトのパクリスペクトには降参だ。バカ最強!
347:名無しより愛をこめて
08/07/27 16:12:37 yO6nhyzy0
“怪獣映画”的にも、タケ魔人の必殺技は、一応評価したいと思うw
348:名無しより愛をこめて
08/07/27 16:46:46 Dliy+uk/0
タケ魔人の必殺技でハヌマーンがゴモラを真っ二つにしたシーンを思い出したのは俺だけ?
OPと共に劣勢だったタケ魔人が一気に逆転するあたりは不覚にも燃えてしまった・・・
公式HPにも流れてる曲だけど、あのシーンで自分の中では完全に「タケ魔人のテーマ」になってしまったw
349:名無しより愛をこめて
08/07/27 19:04:46 a5U1p6uiO
自分はギララの最期、河崎監督のお皿が首に乗っているを思い出したw
350:名無しより愛をこめて
08/07/27 19:33:27 FcjorBFx0
バカ映画とわかってて見たけど全然笑えなかった。
なんかバカなことやりたいのはわかるけど、単純につまんないんだよね。
「そのつまんなさが良い!」とはちょっと思えなかったなぁ自分は。
フランス人が会議抜け出して女口説くとことかキツかったよ。
>>344
楽しめた人はそれで万々歳だろうけど、わざわざ映画館まで足運んで見たもんがつまんなかったら文句の一つも言いたくなるさ
351:名無しより愛をこめて
08/07/27 19:39:22 0RBIAdKT0
俺は事前にどんな映画か知ってたから良かったが・・・
これ、普通の怪獣映画と思って見た人もいるんじゃないか?
どんな反応なんだろw
352:名無しより愛をこめて
08/07/27 20:00:17 jUTZyu8nO
そういう人はあきれ返って2ちゃんにレスする気力ないんじゃないかwww
353:名無しより愛をこめて
08/07/27 20:17:07 3WS6XBra0
>>350
ネタ元のサルコジについて知るところが少なく、笑えなかった
ということはないかな。
354:名無しより愛をこめて
08/07/27 20:27:03 VuMZMKNn0
この映画一応主役はW加藤なんだろうけど、
普通にG8の連中が主役に見えたw
355:名無しより愛をこめて
08/07/27 22:12:38 dQ5Fjl+l0
>>354
それは84年ゴジラの構図と似ているよね。
主人公は田中健と沢口靖子だけど、
主役は小林桂樹と内閣の面々(途中ちょっとだけスーパーXの艇長w)
356:名無しより愛をこめて
08/07/27 22:26:09 V5d/x3DlO
ニュースペーパーと各国首脳について少し予習して行ったから笑えた
357:名無しより愛をこめて
08/07/28 00:39:37 JaEdY9040
ピカデリーの舞台挨拶でニュースペーパーが見れたのはよかったが、映画そのものは。河崎監督の作品を見て
予習しておけばよかったんだろうけど、ギャグがギャグになってないと言うか・・・面白くないんだよね。W加藤が
ネチコマを踊るのも、面白いシーンのはずなのに・・・この映画の関係者やファンには悪いけど、見ていてどんどん
しかめっ面になって行く映画でした。驚いたのは、舞台挨拶が終わったら映画見ないで出てっちゃう人が20人ぐらい
いた。ほとんどが女性だけど、もしかした加藤和樹の追っかけ?ファンなら映画を見て行って帰らないといけないだろうに。
358:名無しより愛をこめて
08/07/28 01:17:58 ftHa/hIBO
>>驚いたのは、舞台挨拶が終わったら映画見ないで出てっちゃう人が20人ぐらい
いた。ほとんどが女性だけど、もしかした加藤和樹の追っかけ?ファンなら映画を見て行って帰らないといけないだろうに。
男女問わずキモヲタってのはそんなもんさ。
359:名無しより愛をこめて
08/07/28 03:33:34 q6QCEw8LO
>>348
俺もハヌマーンかと思った。
右側から攻撃する画面構成は定石として、切り裂き系から爆発の流れも同じだし。
しかし、全体的に昭和特撮に興味あるかないかで、大きく評価は分かれるだろうね。
360:名無しより愛をこめて
08/07/28 07:53:05 sgR22gVd0
URLリンク(www.varietyjapan.com)
いいレビューだ
361:名無しより愛をこめて
08/07/28 08:18:41 c0zJBZz7O
自分はG8の風刺ってだけでも笑えたけどなあ
362:名無しより愛をこめて
08/07/28 11:51:48 aT25UoBV0
アルファブロガーも絶賛
URLリンク(blog.livedoor.jp)
363:名無しより愛をこめて
08/07/28 14:12:16 kdwqcXQ90
G8各国が順に繰り出すギララ退治作戦が、ドイツとロシア以外、
それぞれの国らしさが皆無なのは残念だな。
あと、伊福部風の音楽はそれ自体は見事だが、
ギララの音楽を手掛けた、いずみたくという別の巨匠への敬意がないのもどうかと思う。
364:名無しより愛をこめて
08/07/28 15:32:11 dCgHIzsSO
ビデオで借りれば良いかなあなんて思ってたが
ワイドショーの宣伝の特撮シーンが昔のじめじめっとした雰囲気があって興味が沸いてきた
そこら辺はどうだった?
365:名無しより愛をこめて
08/07/28 16:35:43 4UIdt/Us0
特撮シーンって(すべてじゃないだろうが、)旧作の流用でしょ。
366:名無しより愛をこめて
08/07/28 17:00:47 uAiktjfx0
旧作の特撮シーンを流用するためにギララのデザインは変更しなかったんだろうね。
低予算がはっきりわかる映画だけど、変にテーマ性を持たせようとした平成ゴジラや
ガメラより俺としては楽しめたよ。
こういう怪獣映画があってもいいと思う。
367:名無しより愛をこめて
08/07/28 17:24:07 l0mr3Cr90
屁ー。
368:名無しより愛をこめて
08/07/28 20:13:16 JljZPo/E0
たしか旧作の流用は最初のちょこっとだけだよ
369:名無しより愛をこめて
08/07/28 21:43:55 hEHmENoo0
リリーフランキーだったか水野さんだったかのインタビュー映像で、
後ろに小さく映ってたTV画面、あれは旧作じゃないかと思うんだが、どうだろ。
370:名無しより愛をこめて
08/07/28 22:41:41 9GR1mrjS0
次は唯一の傑作、大怪獣フウトのリメイクだな
371:名無しより愛をこめて
08/07/29 00:13:48 IGBjIO+80
日本以外全部沈没で金正日もどきが登場したのは笑えた
372:名無しより愛をこめて
08/07/29 09:07:12 n8NQ0x3H0
>>371
今回もちゃんと出てくるよ。
373:名無しより愛をこめて
08/07/29 14:05:20 2LoekAjn0
この監督は大きな勘違いで作り手側になっちゃったんだね。
他の職業に就いてて趣味で怪獣ものとか楽しむレベルの器。
374:名無しより愛をこめて
08/07/29 14:39:23 h3Dc9rtO0
>>373
しかし、30年間ずっとやり続けているのは凄いことだよ。
普通の人間にはできることではない。
375:名無しより愛をこめて
08/07/29 15:25:05 ZelSSK+Q0
普通ならマニアのバカ話や2chでのお遊びで終わるところを、実際実現させちゃうところに
この人の凄さがある。
いかレスラー以降強力なバックアップが付いたのは確かだけど、そのプロデュース能力は凄いと思う。
タイミングと空気を読む力はたいしたもの。
とはいうものの、せっかくのバカ企画を別の人(ぜいたくをいえば中島哲也辺り )が演出したらもっといいものになるという思いもあり、
いつも惜しいなぁという気持ちも。
結局は「河崎だからコレでいいのだ」と割り切っちゃうけどね。
ネタ勝負の人だから電エースみたいなの連続短編ものは割と普通に楽しめるけど、昔から長編はどうもダルくなってしまい、面白そうなんけど
なぜか面白くないというかだんだん頭がぼ~としてどうでもいい感じになっちゃう(それが狙いところもある?)。
376:名無しより愛をこめて
08/07/29 18:25:19 Om9oFOF90
バカバカしい作品ということはわかっていたから笑い飛ばすつもりで見に行ったんだけど
タイトルが出るのと同時に鳴り響くマーチについ燃えてしまったw
どんな形であれ復活してくれたのはやはりうれしい。
377:名無しより愛をこめて
08/07/29 18:37:09 MkspFQ/20
昭和丸出しのアナログ特撮には、マジ燃えたぜええ。
378:名無しより愛をこめて
08/07/29 18:39:39 h3Dc9rtO0
まあ、映画がどうやって撮られているか詳しく知らない客にとっては
デジタルだろうがアナログだろうがどうでもいいことだけどね。
ジュラシックパークの実物大恐竜メカニカルのシーンを見て
「うーんさすがCGは違う」って言ってたやつ、いっぱいいたもんなw
379:名無しより愛をこめて
08/07/29 18:46:53 wsZmYggkO
ただ、この人の映画でひとつ良い所は役者に最後までド真剣に演じさせてる所かな
随所に軽いボケを入れて俺マジじゃないよ~みたいな事をやらせないのはグッド
踊り続ける加藤夏希のプロ根性に涙が出そうになった
380:名無しより愛をこめて
08/07/29 19:50:17 6LrwTzqF0
期待半分、不安半分で観に行ったが、予想以上に楽しめた
>>379
ギララの命名シーン直後、反対意見もツッコミもなしで皆がギララと呼ぶようになっている
ところもそうかな
地上波で深夜枠でもいいから放送してくれたら絶対に実況参加する
381:名無しより愛をこめて
08/07/29 22:29:26 VwtnlNEx0
>>380
実況したら将軍様登場の辺りから一気にスレを消費しそうだよなw
382:名無しより愛をこめて
08/07/30 01:33:51 w2W9gJXm0
114 名無しさん@恐縮です [sage] Date:2008/07/29(火) 23:53:03 ID:C9cobKAP0 Be:
また、たけしも出演した『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発』が、コンペ外のミッドナイト部門に選出。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
たけし使って正解だったな
383:名無しより愛をこめて
08/07/30 01:34:10 O+iaepiY0
>>379
加藤夏希が踊り始めたところで劇場内は爆笑になって、もう1人の加藤も
踊り出すとまた笑いが起こったんだけど、そのうち誰も笑わなくなった。
熱演に圧倒されたと言ったら大げさすぎるだろうか。
384:名無しより愛をこめて
08/07/30 08:29:14 DJr+8QpJ0
>>374
バカですか?
寒いだけ。
385:名無しより愛をこめて
08/07/30 10:51:44 Y3xGmkPW0
ハングルでの「フォースゲートオープン、フォースゲートオープン」はクソワロタwwww
女の子と観に行ったんだが、ネタが所々散りばめてあって一人で吹いてたwww
一緒に行った子も「ポニョより面白いww」って言ってたんでカップルで観るのも全然ありだと思う
386:名無しより愛をこめて
08/07/30 13:15:00 ttpbPmac0
嫁さんと見に行ったんですが、嫁さんの方はツボに入ったようで大ウケだった。
私はというと
「自宅でテレビで見たら途中でチャンネル変えるけど、大画面で見たら許せる」
という感じ。個人的には是非大画面で見ることをお勧めしたい。
387:名無しより愛をこめて
08/07/30 18:09:30 dMbfes9G0
俺も「怪獣なんて」と渋るヨメを付き合わせて見たけど、面白がっていたよ。
でも、2人とも笑うタイミングがまったく違っていてなんだかおかしかった。
子供のころから特撮映画を見ていた俺は、ギララの命名シーンやフォースゲート~で
大笑いしたんだけど、ヨメは政治をネタにしたコントとして楽しんでいるようだった。
2人同時に笑ったのは、加藤の踊りと将軍様登場のシーンだな。
388:名無しより愛をこめて
08/07/30 18:20:40 gyWGXG7a0
エンディングの曲がデブパレードな件
389:名無しより愛をこめて
08/07/30 18:29:08 SVVCd9cr0
思ったよりヒットした。怪獣ブーム再来だ怪獣ブーム再来は来年はガッパが復活するから、以外にもギララ、ゴジラはもはや過去の産物だな一時はゴジ
ラ意外ではもたない時代もあったがゴジラ以外でもブームになれがどんな怪獣で設けるのだな問題は怪獣の大きさが人気の基今回のギララの設定は身長
120mは正解だった。今では1kmの超高層ビルもできているから最低でも身長200mの設定がいる。
390:名無しより愛をこめて
08/07/30 18:59:54 kUK7R6LW0
改行しておk
391:名無しより愛をこめて
08/07/30 20:26:00 NpdLC/Xq0
G8の中で最大の活躍を見せたソルコジ大統領の中の人は
六本木のエーライフ近くでレストラン経営をしているとの噂。
392:名無しより愛をこめて
08/07/30 21:30:43 bhE87bmT0
>>391
そういえば、G8の中でカナダは何かやったっけ?
393:名無しより愛をこめて
08/07/30 21:39:51 bQmaLKvj0
今日新宿ピカデリーで観たんだけど、ずっと声出して笑ってる
バカどもが多くて氏んで欲しかった
394:名無しより愛をこめて
08/07/30 21:49:53 /pGbRTzy0
顔アップ多くて加藤夏希の綺麗さがよくわかるからこそあのアホっぷりが素晴らしく映るな
首脳はロシアがツンデレっぷりといい黒さといい良い味出しすぎ
395:名無しより愛をこめて
08/07/30 21:54:05 +VX4qqfO0
ベネチアとかなんだよこの快進撃w
396:名無しより愛をこめて
08/07/30 22:41:14 Eja+H3K+0
こんなの国外に出して国際問題にならなきゃいいがwww
397:名無しより愛をこめて
08/07/30 23:28:32 uVaFHmCF0
北と中国は怒るかもw
ギララ出現の原因がわかったときの「また中国か!」には笑ったなあ。
しかもパチモンのことまでボロクソに言われてるし。
398:名無しより愛をこめて
08/07/30 23:36:51 63BKkAGZ0
コピー業者が空気読むかな。
399:名無しより愛をこめて
08/07/30 23:40:02 D2eD3zDJ0
>>396
>>397
なれば話題性が増して御の字。
「~以外沈没」もいつもの反日国家の連中は怒っていたらしいし。
400:名無しより愛をこめて
08/07/31 00:12:49 QBuybzLK0
家に帰ってからパンフに載ってる各国首脳のフルネームを読んで大笑い。
映画を見ているときは気にしていなかったけど、主人公2人の名前もウルトラQの
パロディだったんだね。
401:名無しより愛をこめて
08/07/31 00:17:40 PR6uf0Jq0
>>400
>主人公2人の名前もウルトラQのパロディだったんだね。
よく気がつきましたね。一見古くさい名前の裏にはそんな理由があるそうです。
色々な作戦が次々と展開される構成は「空からの贈り物」(スカイドン)
ではないでしょうか?
402:名無しより愛をこめて
08/07/31 05:32:43 HKjBMTZH0
昔の特撮ネタに受けてる奴ってバカみたい。
作品そのものがつまんねえからどうしようもない
403:名無しより愛をこめて
08/07/31 09:20:01 QJD0d3gp0
>>402
こんなえいがにまじになっちゃってどうすんの
404:名無しより愛をこめて
08/07/31 11:55:21 /AprATAh0
ネタ度はあのファイナルウォーズ以上だからな
405:名無しより愛をこめて
08/07/31 12:22:24 krSvizP50
>>402
ウケているのなら、ウケた人にとってつまんないことはないだろう。
>>402がウケなかったのは、個人差だろうし。
>>403
>こんなえいがにまじになっちゃってどうすんの
こういうフォローができるのが河崎映画の強み。
ハズしてもウケても許されてしまうというか。
406:名無しより愛をこめて
08/07/31 14:48:44 ar7p2vyp0
>>403
たけし自重
407:名無しより愛をこめて
08/07/31 15:08:25 4YCqlimO0
>>406
そういえば、主人公の二人が乗ってた車のナンバーが「7878」(ナハ、ナハ)だと
思ったんだけど、これもやっぱりネタですか。
408:名無しより愛をこめて
08/07/31 15:13:32 9M+9MpYw0
コレから見ます。
期待せずに。
409:名無しより愛をこめて
08/07/31 17:58:21 y5ftqNxfO
目を覆うほど寒い映画を期待したがそこまではなかった。
410:名無しより愛をこめて
08/07/31 20:20:43 /MZplhKa0
ゴラクに批評が
411:名無しより愛をこめて
08/07/31 22:57:56 1E0+w2940
>>344
>この映画を本気で批判するヤツってバカだと思うw
そういうバカならここにいるww
URLリンク(otd3.jbbs.livedoor.jp)
412:名無しより愛をこめて
08/07/31 23:24:40 nyOVp79A0
>>411
ここは典型的な懐古厨の巣窟だからなwww
新しい物にはとにかく噛み付かないと気がすまないらしいwwwwww
413:名無しより愛をこめて
08/07/31 23:27:44 j0hIykmq0
札幌襲撃シーンは過去の映像と河崎監督のエロ特撮の爆破映像だったな・・・
特撮は特撮研究所だから戦隊モノと同じセットで撮影されてんだな。
戦隊本編より酷く見えるのももはや誉めてることにしかならないのか
414:名無しより愛をこめて
08/08/01 00:00:27 eT7T6auS0
悪いが、言わせて貰うと、
パンクを含めそれ以降の新しいロックはクズだ。
ガンダムを含めそれ以降の新しいロボット・アニメはクソだ。
415:名無しより愛をこめて
08/08/01 00:09:25 jfdUBhJG0
>>404
ゴジラ快進撃のFWよりバカどもが足りない知恵しぼって作戦連発するこっちのほうが好みだな
まあFWも好きだけど
416:名無しより愛をこめて
08/08/01 00:19:55 nE5H+DgS0
ネタはネタで良かったしどれだけゴジラやガメラと予算の差があるかもよくわかった
しかし編集ミスっぽいカットがあったのはどうかと・・・
417:名無しより愛をこめて
08/08/01 01:59:36 0HuRwXaN0
>>382
>河崎実監督監督は、「怪獣映画が選ばれるのは初めてということで、世界に認められたと思っています。皆さんは、私のことを“ただのバカ監督”とお思いでしょうが、これからは“世界のバカ監督”です」と喜びを爆発させた。
素晴らしいコメントwだなあ。
418:名無しより愛をこめて
08/08/01 07:06:53 cVMmTDVU0
工作レスが多すぎ
419:名無しより愛をこめて
08/08/01 08:05:53 GSFViuA90
おまいら今日はほとんどの映画館で1000円で映画が見れますよと。
仕事おわったらギララ見に行ってくる ノシ
420:名無しより愛をこめて
08/08/01 09:11:37 icTazLxk0
>>411
それ以外のそこのサイトの文章も幾つか読んだけど、
総じてものすごく独善的でヒステリックな論旨だな。
こーいう椰子が、新しく入ってくる子や若い特撮ファンの芽を
片っ端から潰してくんだろうなぁ……
421:名無しより愛をこめて
08/08/01 14:33:13 iBUdls0/0
それを言うならここも
URLリンク(movie.maeda-y.com)
感想を書くのは自由だろ
バカ映画だからマジになるなというのは逃げてる気もするけどな
若い特撮ファンを獲得したいならバカ映画じゃダメだ
422:名無しより愛をこめて
08/08/01 14:50:31 Dr+HaKGP0
そういや松本人志がいかレスラーに0点つけてたな
「バカやりたいって気持ちだけで全然出来てない」だとか
河崎実作品はギララしか見てないけどスゲー納得したわ
423:名無しより愛をこめて
08/08/01 19:44:16 91l9HR8b0
ギララ大成功で来年はガッパ復活、さらには地雷弥ガマ、大蛇丸海竜、大毒グモ、大鷲なども復活させるそうだ。1990年から2003年まではゴジ
ラ以外の怪獣は皆興収入がなかった時代がうそのようだ。ゴジラやウルトラマンに頼らなくても良い再び怪獣ブーム復活は子供達にとっていいことだこ
んな怪獣も昔はいたのかというようになるね。本格的にゴジラ映画をやるならゴジラVSウルトラマンでドカーンと本格的な超大作映画でやるしかないだ
ろう。
424:名無しより愛をこめて
08/08/01 19:51:12 2pb38SMI0
>>421
ここは自分がボロクソに言った作品をおもしろいと思った人を否定したりしてないけど、先程のサイトは作品どころか、おもしろいと思った人まで否定しているのが問題。
411のサイトはGFW公開時に、住人がGFWを褒めてるサイトに粘着して荒らし紛いのことをやらかしてたらしいし。
425:名無しより愛をこめて
08/08/01 20:08:55 5GREHfpU0
>>362のブログやトラバ先ブログは
おおむね好評なんだが。
温度差すげえ。
426:名無しより愛をこめて
08/08/01 21:02:05 gg6gXrbn0
まぁ、人を選ぶ映画だからな。
絶賛・酷評どっちも正しい。
映画としてのクオリティを無視してネタを楽しむもんだし、楽しんだもん勝ち。
早撮りは現場のモチベーションを上げるのにはいいが、クオリティはどうしても下がってしまう。
バカ映画でも丁寧に作る必要だけど、その部分を切って(予算のこともあり)、現場のモチベーションを優先させたんだろう。
427:名無しより愛をこめて
08/08/01 21:02:15 +0zIz1Dq0
俺は特撮ファンだけど、ゴジラシリーズなら昭和では大戦争、平成以降では
VSギドラやFWみたいなノリの作品が好きだから本作も大歓迎だ。
なにより、リアルタイムでは体験できなかったギララを劇場のスクリーンで
見ることができただけでも嬉しい。
>>411のサイトの人は初代ゴジラあたりが好きなんだろうか?
428:名無しより愛をこめて
08/08/01 21:10:23 cVMmTDVU0
>>422
河崎の視点が悪い意味で幼児性丸出しの厨房のままなんだよ。
だからみうらじゅんも河崎を「悪い意味で」バカにしてるよね。
本人はサブカル側のちょっと変わった作り手気取りなんだろうが、
絶対そっち側にはいけない人。
間違って作り手になっちゃった人だよね。
本当は作り手になっちゃいけない人だと思う。
429:名無しより愛をこめて
08/08/01 21:41:25 1EOaMN6q0
>>422 大日本人の監督に言われても説得力ねーぞ。
430:名無しより愛をこめて
08/08/01 22:02:16 rpgumJdI0
監督やるよりプロデューサーの方が向いてると思うんだがね
431:名無しより愛をこめて
08/08/01 23:31:39 QC9xs8HX0
前半はテンポが悪くて全然笑えず、大変寒かった。
後半はけっこう面白かった。
432:名無しより愛をこめて
08/08/01 23:33:57 7FEu3LWW0
デフレパードが主題歌を歌うと聞いて飛んでいったらデブパレードだった件
433:名無しより愛をこめて
08/08/01 23:42:30 rlnTwchT0
>>363
いずみたく氏の曲も使われているよ。サントラ聴いてみれば?
公式HPで流れてるマーチのエンディングなんてモロに「ギララのロック」だ。
434:名無しより愛をこめて
08/08/02 00:40:59 oEzWY+gd0
見てきたが、十分楽しめた
最近は世の中が通り魔事件で殺伐としてるから、こういうバカ映画でもみてスカッとしたほうがいい
批判するやつらの気持ちも分からんでもないが、全ては403に集約されるな
435:名無しより愛をこめて
08/08/02 01:41:46 JsDznEfv0
>>432
俺も騙された
436:名無しより愛をこめて
08/08/02 03:31:57 fIWfv3cy0
>>432
燃えよ!ピンポン
で堪能したまい
URLリンク(www.moe-pin.com)
437:名無しより愛をこめて
08/08/02 08:39:57 UNSOrt/t0
>>430
絶望的にセンス無いんだからプロデューサーなんかやらせたらもっとダメだろ・・・
438:名無しより愛をこめて
08/08/02 12:00:24 WJXDfOsz0
>>428
> 本人はサブカル側のちょっと変わった作り手気取りなんだろうが、
河崎が自分をサブカルとか思っているって?
あのオッサンはそんな事考えないよw
439:名無しより愛をこめて
08/08/02 14:50:52 vyfQ4cqQ0
未見だが、昔のギララの映像を使い回してるのか?
440:名無しより愛をこめて
08/08/02 16:13:15 yF4g8zJ20
>>429
大日本人を見て松本人志を否定するのは間違ってる!
スレリンク(geinin板:601-700番)
441:名無しより愛をこめて
08/08/02 18:47:24 UNSOrt/t0
>>438
そもそも自分が嘲笑されていることさえ理解できないバカだもんな。
それが受けてるとでもポジティブに錯覚しているのかも知れんw
442:名無しより愛をこめて
08/08/02 22:00:24 1EODMFHI0
ギララは「小さき勇士たちガメラ」を遙かに超える大健闘だな怪獣の大きさ がものを言ったな。1kmもの超高層ビル建設中500m九ビルはいくつもで
き世界一高いぶる560mの超高層ビルが台湾にあるようではゴジラはニューリアルした場合は体格は最低身長300m入るよゴジラVSデストロイアー
で香港で暴れた時はゴジラは身長300mに化けていた香港のビルは皆300m以上あるからね。ゴジラは巨大化させないと受けないな。
443:名無しより愛をこめて
08/08/03 00:53:02 Yx7EwvpC0
これの元ネタはゴメスとラドンだね。古文書の絵とか。まあ踊りはモスラだけど。
そこそこ楽しめたけどもう少し何とかなったんじゃないのかなあ?
何かおしい気がする。
444:名無しより愛をこめて
08/08/03 01:15:33 AJj+Pq8B0
共同脚本が右田だもんなぁ、よくなるわけないよなw
それはそうと日本総理で安倍じゃなくて福田だせよな。
今さら安倍のパロやっても面白くもなんともないだろーが
445:名無しより愛をこめて
08/08/03 01:16:23 hUjdwTX80
>>444
福田役はチンパンジーのパン君でおkだなwww
446:名無しより愛をこめて
08/08/03 02:07:51 Yx7EwvpC0
そっか、もっと徹底的に他の怪獣映画などのパロディをやればよかったんだよな。
たけ魔人の顔が大魔神みたいに変化するとか。エバのネタ入れるとか。
マグマ大使でもいいし。
447:名無しより愛をこめて
08/08/03 02:26:53 sIUhYWGV0
>>437
そうかな。プロデューサーに求められるのはそこじゃない。
企画を実現させて予算内でヒットさせる能力。
この点で既に優秀なプロデューサーと言える。
448:名無しより愛をこめて
08/08/03 03:35:40 3BgoHIBy0
絶望的にセンス無いとか嘲笑されているとかえらい言われようだね。
でも、そう言う人たちからすれば、この映画を楽しんだ俺もバカにする対象なのか?
449:名無しより愛をこめて
08/08/03 03:45:24 7BXawYcB0
大日本人より面白かった
それだけは確か
450:名無しより愛をこめて
08/08/03 04:31:44 htwxfvhd0
>>448
どれだけクソミソに言われようが、楽しんだ者の方が得してる事だけは確かだ。
つーか、本当に絶望的なら、商業作品になんぞならねぇっての。
451:名無しより愛をこめて
08/08/03 10:05:03 DwDOVKy40
>>437
作品の内容まで考えるのは東映くらいなもんだ。
452:名無しより愛をこめて
08/08/03 12:58:55 Yx7EwvpC0
>>449
大日本人も最後の直前まではよかったんだけどな。最後があれでは・・・・・・
453:名無しより愛をこめて
08/08/03 13:30:20 Zb6Ka1ZA0
>>448
俺は全く楽しめなかったが楽しめた人をバカにする気なんてさらさらない
でも自分からエサまくような発言すんのは控えような
454:名無しより愛をこめて
08/08/03 14:08:12 TVdj8Okg0
>>448
たぶん思いっきりバカにされてると思うよ・・・
455:名無しより愛をこめて
08/08/03 14:36:34 tBKYg0Fa0
楽しんだことは別に馬鹿にされないと思うけどな
456:名無しより愛をこめて
08/08/03 15:25:02 NjuSmoF4O
森下エロいな
サルコジ羨ましい
457:名無しより愛をこめて
08/08/03 16:44:04 YHaa/WFjO
>>454
あなたも
458:名無しより愛をこめて
08/08/03 20:39:22 TVdj8Okg0
>>457
どこにそんな書き込みがあるの?
苦し紛れに因縁つけるバカwwwwwwwwwwwwwwwww
459:名無しより愛をこめて
08/08/03 21:25:55 eLTrL0DV0
今日観てきた。そこそこ楽しめたし好きな作品にはなったけど、
気になったのは客席から笑い声が殆ど出なかった事だな。
一般人が多かったのか?
460:名無しより愛をこめて
08/08/03 21:40:57 m5TIZpbW0
俺は特オタだが一昨日しずかに見てしまったよ。
クスクスは出来ても、声上げて笑える箇所ってあったか?
ネタは豊富だし面白いけど、間延びしたテンポのせいでギャグとしては不成立、
といういつもの河崎作品のパターンだったと思うのだが。
まあ自分が笑えたんならそれでいいじゃないか。
461:名無しより愛をこめて
08/08/03 21:46:18 TZmHolWU0
予想通り馬鹿にされたって火病ってるチョンやチャンコロが荒らしに来てるねw
462:名無しより愛をこめて
08/08/03 22:40:58 Qy4JBfvH0
怪獣オタであろうおじさん達が上映後なんともいえない顔してたのは
ちと可哀想だったな。
463:名無しより愛をこめて
08/08/04 02:50:06 ot38q18L0
ネチコマの歌って、曲調から察するにキンゴジのファロ島の歌のパロディってことでいいのかな?
464:名無しより愛をこめて
08/08/04 02:51:55 HqBopPY10
アマチュア映画のフウトのころから河崎映画は見てきた。
大好きというのとは違うが、「まいっちんぐマチコ先生」を河崎目当てでみるくらいには
関心をもっておっかけてきた。が、ギララはつまらん。ぬるさが新宿ピカデリーのスク
リーンにあってなかった。
ちなみに俺の好きな河崎作品
1.メスパイ
2.赤き血の乙女たち
3.イキナリ若大将
465:名無しより愛をこめて
08/08/04 03:51:06 iSOGXa0y0
>>463
だとすれば、コングの場合は寝かせるための歌で今回は起こすための歌ということになるね。
曲の雰囲気は海底軍艦のムウの曲に似ているように感じた。
あれに歌を入れればあんな感じになるんじゃないか?
466:名無しより愛をこめて
08/08/04 10:18:51 S+lAsPgd0
>>459
新宿で見た時は、のべつまくなしにゲラゲラ笑ってる一団がいた。
異様だった。
467:名無しより愛をこめて
08/08/04 11:43:38 nslovwpx0
河崎監督の芸風がどうのとかバカ映画だからどうとか言ってるが、
単純に河崎監督って へたくそ じゃね?
468:名無しより愛をこめて
08/08/04 11:51:44 00bP+ViyO
>>466
そういう「オレたちは判ってるんだぜ」的なキモヲタ集団は、
どこにでも現れるな。
469:名無しより愛をこめて
08/08/04 12:11:15 ot38q18L0
>>467
うん、同族意識から贔屓目に見てはいるけど、それでもなお、
コメディやアクションを撮るには致命的にリズム感(運動神経といってもいい)が欠けてると思う。
今回一番気になったのは、ドイツの首相の台詞って全部半分の時間で喋れないか?ってことだがw
映画館で大声で笑うオタは俺も本当に苦手だ…
470:名無しより愛をこめて
08/08/04 12:17:13 CjNazlQo0
バカ映画やコメディだから批判するのはおかしいというのはおかしい。
そりゃ、バカ映画に対して、真面目映画のマジ目線で批判すれば、それはずれてるけど、
バカ映画やコメディの中にも優劣はあるわけだから、その目線での批判はあってしかるべきで、
なんでも「これはバカ映画だから」で済ませればいい(ある意味の逃げ口実)ってものじゃない。
471:名無しより愛をこめて
08/08/04 13:18:20 /g50Pw3p0
バカ映画だからバカにされてるんじゃなくて、
「この監督の才能」がバカにされているだけなわけで・・
472:名無しより愛をこめて
08/08/04 15:37:19 1F/6VaBz0
この映画では「三国人」がバカにされているだけなわけで・・
473:名無しより愛をこめて
08/08/04 17:06:42 8EY8D8hN0
今日俺も見に行ったぞ
タケ魔人がアシュラマン似だった
474:名無しより愛をこめて
08/08/04 17:21:00 JA7SOH760
>>464
>>2.赤き血の乙女たち
これは良かった。大笑いできた。河崎映画(ドラマだけど)でマイベスト作品。踊りとかそんなかったるいのは無く、テンポがいい。
>>467
>>単純に河崎監督って へたくそ じゃね?
下手くそというよりそういう部分にこだわりが無いような。実際こだわっていれば早撮りはできまい。
時間をかければいいわけではないが、ある程度のものを作ろうとすると時間はどうしてもかかってしまうだろうし。
>>469
>うん、同族意識から贔屓目に見てはいるけど、それでもなお、
>コメディやアクションを撮るには致命的にリズム感(運動神経といってもいい)が欠けてると思う。
いつも間延びしちゃうんだよね。「赤き血の乙女たち」や「電エース」みたいに短編だと勢いでなんとかなるけど、長編になると厳しい。
>映画館で大声で笑うオタは俺も本当に苦手だ…
かといって、笑うなというのもねぇ。
>>470
>なんでも「これはバカ映画だから」で済ませればいい(ある意味の逃げ口実)ってものじゃない。
確かにそういう逃げ口を与えているところはある。
他に同様な作風の作品があってそっちの方が圧倒的に出来が良かったら逃げられないんだろうけど、
特オタにストレートに響くバカ映画は商業映画では皆無だし。(「大日本人」は近いが、特オタ的には少しズレているし)
>>471
>>「この監督の才能」がバカにされているだけなわけで・・
ネタ自体はいいと思うが。
475:名無しより愛をこめて
08/08/04 17:42:16 yfYmXYTv0
>映画館で大声で笑うオタは俺も本当に苦手だ…
>かといって、笑うなというのもねぇ。
本当に面白くて笑ってるんならいいんだよ。
無理して笑ってる様な気がするんだよね。
476:名無しより愛をこめて
08/08/04 18:35:02 sd2ZG9Ey0
そういやぁギララの前に公開された「髪いじり」とかいう普通の映画はどうだったんだろう?
477:名無しより愛をこめて
08/08/04 18:35:41 sd2ZG9Ey0
髪がかりだった
478:名無しより愛をこめて
08/08/04 19:02:02 dmKSy4ct0
実はカット割りやテンポに関しては、レイパー佐藤の「クラッシャーカズヨシ」のほうがうまいような気がするんだよね。
479:名無しより愛をこめて
08/08/04 22:24:10 8EY8D8hN0
今日見に行ったぞ
ついでに売店でパンフレットとピンバッジを購入しました。
480:名無しより愛をこめて
08/08/04 22:58:51 WRMISqyA0
う~ん
金出して見に行くか迷うなぁ
481:名無しより愛をこめて
08/08/04 23:31:38 0VaXmitB0
俺も今日観に行ったが、なぜかプレミアスクリーンでの上映だったのでちょっと得した気分だ。
ただ、俺を入れても観客は6人しかいなかったがw
482:名無しより愛をこめて
08/08/05 09:45:00 QFhqG87P0
いやしょぼい話だった。意図してしょぼくしてるんだからその辺を楽しめ
ばいいんだろうが。でも観客はそういうマニアみたいなのを対象にしてん
のかな。旧作のギララ作った人たちどういう目でこの作品評価してるだろう。
少なくとも子供向けとも言い難いなあ。系列のレスキューフォースじゃ
cmも無いし。
483:名無しより愛をこめて
08/08/05 14:20:54 r8+5WjRx0
”北の将軍”とか”また中国か?”で場内大爆笑だったけど
他はあまり受け手なかたよ
484:名無しより愛をこめて
08/08/05 15:15:14 ebEMPwq30
>442
おっ、久々に見たな真怪獣ファン
485:名無しより愛をこめて
08/08/05 18:16:21 mu6VPW2P0
ギララが怪獣ブームをよみがえらせゴジラ オワタな
486:名無しより愛をこめて
08/08/05 18:24:43 fV+3p3Te0
別に怪獣ブームは起こっていないけどな。
逆に怪獣が怪獣オタだけのものになり、予算がかかる割りにヒットもしない寒い状況下で、
「日本以外沈没」の流れをうまく利用してまがいものなれど怪獣映画を作り上げた手腕は評価されるべき。
487:名無しより愛をこめて
08/08/05 22:41:02 DlLSjOUw0
>>389、>>423、>>442
深海さん?
あんたもギララに合わせて復活かいw
488:名無しより愛をこめて
08/08/06 19:23:43 SwVl1Blw0
今日見てきた。
まったく、馬鹿馬鹿しい映画だったなw
面白かったよ♪
489:名無しより愛をこめて
08/08/06 20:51:42 +WGBWoA10
エロい通訳、釈かと思った
490:名無しより愛をこめて
08/08/06 21:31:44 hD9n6sul0
エロい通訳にキューティーハニーをやって欲しいなあ。
監督は河崎でも良いから。
491:名無しより愛をこめて
08/08/06 22:31:39 WII4MXAi0
フランス大統領と通訳のコンビは面白かった。
結局、人間側のヒーローはフランス大統領ってことか。
フルチンだけどw
492:名無しより愛をこめて
08/08/06 22:41:21 x3vK6gHs0
森下悠里のファンスレはここでいいのかwww
493:名無しより愛をこめて
08/08/06 23:35:08 phaTGEjl0
ジーコ内山の金正日もどきは笑えた
ヒトラー批判をしたチャップリンの「独裁者」のようなキャラだな
494:名無しより愛をこめて
08/08/07 01:15:52 vTqpLT0d0
>>478 クラッシャーカズヨシってタイトルは時々聞くんだけどDVD出てる?
495:名無しより愛をこめて
08/08/07 02:26:48 PjG6pmTO0
フランス語通訳は発音が酷過ぎて何言ってるのか全く分からなかった
せめてもうちょっとそれっぽくしてくれよ
496:名無しより愛をこめて
08/08/07 03:41:13 fXt+1G+E0
最初から色ボケ通しだったフランス大統領がクライマックスの伏線だったのは笑った。
ストーリーと何の関係もないギャグかと思っていたので。
497:名無しより愛をこめて
08/08/07 16:46:59 Jv74o0Of0
似すぎだよな、フランスw
ロシアのKGBネタは正直どうかと思ったが、「また中国か!」は笑った。
別に恨みがあるわけじゃないが、あのくらいの毒がちょうどいいと思う。
防衛軍側の俳優さんが無駄に豪勢だったなぁw タケ魔神の八つ裂き光輪もどきは
確かにテレビじゃできねぇよなぁ…久々に観たよ、首ちょんぱ。
この言葉自体かなり久々に使ったけど。
498:名無しより愛をこめて
08/08/07 17:54:13 SbUkMj7f0
マチコネッ!
499:名無しより愛をこめて
08/08/07 20:00:50 6vIrLFJC0
何もしなかったのが、さすがカナダクオリティ
500:名無しより愛をこめて
08/08/07 21:08:16 4DmEr8cm0
ギララのソフビは発売しないのか・・・
501:名無しより愛をこめて
08/08/08 02:11:42 eYVMG3dJ0
やっと今日見れたんでスレに来た
まあ賛否両論あるのは非常によくわかる映画ではあったけど、俺はめちゃくちゃ楽しめた
なんというか、昭和特撮を見て育った世代のひとつの到達点として
平成ガメラやティガがあると思ってるんだけど、それらの真逆というか真裏の方向を行って、
しかも楽しめる度はまったく負けてないという印象
DVDを買いたいとは思わないけど、劇場でなら何度でも見たい
502:名無しより愛をこめて
08/08/08 18:39:06 FXu4FKWb0
もし、河崎監督が「ガッパ」を作るのなら、あれが元々はウルトラマン
の最初期デザインの流用である事に絡んだネタを入れて欲しいな。
503:名無しより愛をこめて
08/08/09 22:16:42 wRU5+0/S0
ギララ復活性交れ来年はガッパ復活、怪獣ブーム到来、ゴジラやガメラに頼らなくてもいける時代になったゴジラはギララ大成功でオワタなwwwww
504:名無しより愛をこめて
08/08/10 12:13:23 5lBP5stP0
8月は
____
/ ∧_,,∧ \
/ ヽ<,,`∀´> ´、`、
/ /\ \つ つ 、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\[夏厨警戒月間]/
ヽ、 _____,, /
||
||
です。荒らし・工作員にはくれぐれもお気をつけ下さい。
505:名無しより愛をこめて
08/08/11 20:44:07 hQVZp/6C0
ようやく見てきた。
いい意味でくだらない映画だな。素晴らしい。そんな映画なのに、
主役二人が子供とともにタケ魔人の踊りを踊って、やがて村人たちが
その列に参加して輪になって……という場面はばかばかしくも
ちょっといい場面だと思った。「日本以外全部沈没」のラスト直前の
暗闇のシーンとか、河崎監督のわずかな良心がそこににじみ出ている
気がする。
それにしても水野晴郎さん、病と闘っている最中の痛々しい姿でした……
いまさらですが今までどうもありがとうございました。ご冥福をお祈りします。
506:名無しより愛をこめて
08/08/12 00:44:43 HUtdtfHC0
ギララの逆襲にお怒りの特撮ファンのブログ
URLリンク(mixi.jp)