08/01/28 11:47:16 FLdhlQip0
子供に媚び売るのも、ヒッキーキモヲタに媚び売るのも、一緒だろ。
3:名無しより愛をこめて
08/01/28 11:51:31 Y8hLyBa4O
やっぱ、ライダーの正統を受け継いでるのはTV版じゃないな。
4:名無しより愛をこめて
08/01/28 11:52:07 8xly8Nb+0
今回のキバは酷い。
・若い主人公の入浴シーン
・真紅な薔薇と主人公の裸(OP)
・三人の従者がガチムチ系や美少年系でBL風味
・舞台が86年で、バブル世代のばばぁの全盛期
などなど。
5:名無しより愛をこめて
08/01/28 12:00:52 tcq/L7Ps0
4番目は別にいいんじゃないか?w
6:名無しより愛をこめて
08/01/28 12:04:55 bSc6SN2hO
ハルヒ厨がウザイのが気に入らないw
ハルヒアンチだから馴染みたくても馴染みたくない。
7:名無しより愛をこめて
08/01/28 12:09:53 yU7sFsGs0
最近じゃねーだろ クウガから8年目だ
8:名無しより愛をこめて
08/01/28 12:16:46 jfLCbGqzO
前のライダー=シリーズ構成が腐女子
今のライダー=Pが腐女子
9:名無しより愛をこめて
08/01/28 12:18:25 RXwvmKHt0
腐婦女子がいなくなったら
電王信者が相当減るな
10:名無しより愛をこめて
08/01/28 13:09:08 iRUXEwojO
>>7
馬鹿だろお前
11:名無しより愛をこめて
08/01/28 13:16:07 FLdhlQip0
>9
どうしてお前らキモヲタが腐女子を毛嫌いするのかがわからん
12:名無しより愛をこめて
08/01/28 13:21:12 gKdny70lO
>>11
特撮オタってキモオタなんか?
13:名無しより愛をこめて
08/01/28 13:34:01 p/9ATdiQ0
オタはオタだろ。
14:名無しより愛をこめて
08/01/28 13:39:06 uhXnwtLfO
>>11
キャラ萌えとしか見ない奴ばかりだからだよ
そして腐女子が関わった物はみな衰退し腐っていくのも歴史が証明してるよ
15:名無しより愛をこめて
08/01/28 13:52:35 gKdny70lO
>>13
オタだからってみんなキモいのか?
車好きの車オタもキモいと思うか?
俺は特撮オタじゃないが別にキモいと思わないが
16:名無しより愛をこめて
08/01/28 13:54:49 YHNyi8vO0
腐女子
URLリンク(abgesang.jugem.jp)
17:名無しより愛をこめて
08/01/28 13:55:50 ptHimSGfO
>>15
お前キモイな
18:名無しより愛をこめて
08/01/28 13:59:55 O5SXvIrsO
>>7
ストーリー重視で殺戮としたあの作品のどこが腐女子向けなんだ?
本編をちゃんと見てから言えよ、このボケカスが。
19:名無しより愛をこめて
08/01/28 14:17:18 wX2mkUcWO
572:名無しより愛をこめて 2008/01/28(月) 11:25:24 ID:tcq/L7Ps0[sage]
昨日は酷かったな
キバ本スレで「アクションはかなり期待できそう」っていったら「アクションとか関係ないよ。やっぱりタロスズみたいなキャラクターが・・・」とか
言ってきた奴がいてキモかった
↑これは本当に酷いと思った。
キャラ萌えとかするのは別にいいけど、本当にキャラしか見ずに、
アクションとか特撮本来の面白さに見向きもしないというのはおかしいと思う。
これは萌え美少女しか見ていないキモオタにも言えること。
キャラにしか興味無い奴は男女問わず死滅するべき。
20:名無しより愛をこめて
08/01/28 14:42:30 bSc6SN2hO
>>19
その台詞、そっくりネギまスレで言ってこい
21:名無しより愛をこめて
08/01/28 15:11:20 sLgR4BNhO
ネギまってアクションが売りなんか?
22:名無しより愛をこめて
08/01/28 16:52:43 FLdhlQip0
>20
見事な電車切り乙
まあ腐女子嫌いなヲタはステレオタイプってのは解った。
23:名無しより愛をこめて
08/01/28 17:41:17 SUASymQTO
>>15
オタクの熱弁ほどキモイものはない
24:名無しより愛をこめて
08/01/28 17:57:51 hjA08LUQO
おとなしく見てらんない奴は、腐女子からしても迷惑者なんだが
だいたいそういう奴は腐女子とかじゃなくて、一般の女があたしサブカルにも興味があるの☆ミとか酔って見てるだけなんだから腐女子のせいにしないでくださいよ
25:名無しより愛をこめて
08/01/28 17:59:56 Be3oW9PWO
キャラクターが好き
脚本(ホン)・物語が好き
作品が持つ空気や雰囲気が好き
役者や出演者が好き
スタッフ・監督・脚本家が好き
演出・見せ方が好き
特撮やエフェクトが好き
殺陣やアクションが好き
スーアクが好き
スーツやクリーチャーのデザインが好き
シリーズそのものが好き
何のファンかは個人の自由だが、
自分の好きなものを持ち上げる為に他を貶める行為は最低だ。
互いに叩きあっても不毛なだけ。
作品が持つ「問題や欠点を提示」して議論するアンチはともかくかまわない。
だが、その過程で他人が信奉するものを批判し、自己以外を否定するのは良くない。
前述の通り作品の愛し方一つで沢山の愛し方や考え方がある。
あなたがあなたの考え方を持つのと同じくらい、他人は他人なりの考え方を持っている。
自分の考え方を正当化する為に他人の考え方を批判するのは、自分自身の考え方そのものを批判するのと同じ。
唾を吐けば吐き返され、殴られれば殴り返されるものだ。
そして往々にしてその光景は端から見て無関係の第三者からして見苦しい。
そんなファンの居る作品を、何の知識もなしに見たいと思うかな。
気に入らなければスルーすれば良いだけのこと。
26:名無しより愛をこめて
08/01/28 18:15:08 HyvZ1kO20
つーか作品のメインターゲットは何だかんだでずっと子どもでしょ
本当に腐やババア向けに作ってるんなら電王の玩具なんて売れねーし、日曜朝のライダー枠なんてとっくになくなってる
単に子どもに受けるものが変わってるから作風も変わってるだけ
そういう変化を考慮に入れず「今のライダーは」「昭和と比べて」なんて言ってる懐古厨はスピリッツでも読んでりゃいいでしょ
つーかこんなスレまで立てるくらい今の路線が嫌な>>1はさっさとライダーなんて卒業しろよ
27:名無しより愛をこめて
08/01/28 18:19:49 OcvJnOe80
むしろ仮面ライダーってだけで駄目。媚売りすぎ。俺に
仮面ライダーって名前がついてるとどうしても全話見ちまうじゃないか
メインターゲットは子供なのに俺に媚売ってどうすんだよ
28:名無しより愛をこめて
08/01/28 18:34:27 DUiuQ34H0
大鉄人17は燃えるなあ
29:名無しより愛をこめて
08/01/28 18:44:44 6f+tj3ea0
まあ媚続けたからウルトラと違ってここまで生き残れたんですけどね
30:名無しより愛をこめて
08/01/28 18:58:38 d24hi6Xf0
>>26
へー子供向けなのに確実にあちらのお人たち向けのあんなCD売りまくるんですね
面白いこという人ですね
31:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:08:05 SQtaNdZY0
>>確実にあちらのお人たち向けのあんなCD売りまくるんですね面白いこという人ですね
根拠なさすぎ。
32:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:15:48 SqdlanAVO
主題歌はともかくキャラソンまで子供が買うとでも?
33:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:24:32 NDAjGsQs0
平成ライダーのナヨナヨキャラよりも本郷猛のようなサムライキャラの復活を切に望む!!
34:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:25:49 6f+tj3ea0
ザンキさん主役でおk?
35:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:26:18 OcvJnOe80
今の時代じゃ受けないから無理
36:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:28:33 SQtaNdZY0
>>33
別にナヨナヨしてる奴は多くない。
変人は多いかもしれんが。
本郷や一文字風の主人公もたまにはほしいかな。
ストロンガーまでいくとやりすぎだがw
37:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:29:06 0Ayh2EB30
男性愛を匂わす描写はやめてほしいな。
風呂のシーンとか別に構わんけど。
38:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:32:10 e9/GzmaLO
たまに思うんだが電王のキャラソンCDってダブルアクションとかの事だよな?
コーヒーフォームとガオウフォーム以外は劇中で流れて見てる子供も聞いてるんだから別に特定の層だけ狙ってる訳じゃないんじゃね?
まあ俺みたいにコーヒーフォームも買ったのはその層だからだろうなw
39:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:35:56 6f+tj3ea0
ダブアクウィングフォーム買うやつもその層に含めてよさそうだな、オレとか
40:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:45:25 ofEqx5yYO
>>37
それってどの程度までやればそう思う?
41:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:46:19 6f+tj3ea0
オレは男が半裸で抱き合ってたらアウト
42:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:54:07 lB0WPKKB0
俺は男同士でダブルベッドで抱き合ってて、ベッド脇のテーブルにペペのボトルが
蓋の開いた状態で置いてあって、下になってる方の男の腰の下に枕を置いて
アナルセックスをしやすい様に腰を浮かせてたらアウト
43:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:56:29 IDDiSGjh0
歴代最低視聴率の仮面ライダーキバ
電王の方がはるかにまし。
44:名無しより愛をこめて
08/01/28 19:57:42 0Ayh2EB30
>>43
こういうのはアンチ電王の工作員だよね?
45:名無しより愛をこめて
08/01/28 20:01:12 OcvJnOe80
電王信者がこんなこと言うほど低能だったら流石に一週間前まで信者だった俺も泣く
ちなみに今はキバ信者で、電王の前はカブト信者だったよ
46:名無しより愛をこめて
08/01/28 20:01:33 ooQwyviKO
ここは仮面ライダーBLACKのためのスレですかね?
47:名無しより愛をこめて
08/01/28 20:15:11 E8bDGqaPO
>>33
だよね、
個人的には大人向けライダーシリーズを深夜枠でもいいから別枠でやってもらいたい‥。
平成ではアギト以降の複数ライダーの新形態もそれはそれで悪くはないが、やはり初代のオダギリクウガが一番ライダーらしくて個人的には◎
48:名無しより愛をこめて
08/01/28 20:15:18 03VukdjUO
のぶひこーー
49:名無しより愛をこめて
08/01/28 20:16:18 SqdlanAVO
またぷにすか
50:名無しより愛をこめて
08/01/28 20:48:16 dk+9lexL0
>>26
>つーか作品のメインターゲットは何だかんだでずっと子どもでしょ
そう単純でもない
キャラクター商品ってのは当り外れが激しい
不安に駆られる流通関係者を納得させるには
「昔、大ヒットしたあの○○が!」と言える方がいい
最近の子供は自主性がなく母親にべったりだ
そこで昔のように「こんなの(仮面ライダー)見ちゃいけません」という状態だと困る
逆に「息子より私の方がはまっています」だとかなり有利になる
少子化で子供の数はどんどん減っている
子供のみを狙う商売にバンダイ自身が見切りをつけている
そこで考案された売り方が二世代化だ
「親子で楽しむ○○」というやり方で少子化の中、売上が伸ばせた
しかし大人は保守的で全く新しい作品では呼び込むのが難しい
そこで「仮面ライダー」の名前が必要になる
51:名無しより愛をこめて
08/01/28 21:53:51 0Ayh2EB30
>>26はもう少し新聞とか読んだほうがいいな
52:名無しより愛をこめて
08/01/29 05:00:45 4hWr3B++0
別に腐女子を意識して作っていても面白ければなんでもいいし
俺らがヒロインの可愛い描写で喜ぶように
毛の濃い風呂シーンで主婦が喜ぶのもわからないでもないが(いやごめんやっぱわかんないけど)
OPのセーラー服着てるやつが男だと知ったときは愕然としたな
できるだけ前情報なしで見たかったから三人とも男だって知らなかったんだ
普通に女子学生が手下にいるんだと思ってた・・・
あと最初本気で女装してるのかと思った
あれ、スカートじゃなくてズボンだよな?ズボンだと言ってくれ
53:名無しより愛をこめて
08/01/29 14:19:18 OWKkkPV6O
セーラー服って元々は男が着てたもんらしいし…スカートかどうかは知らんが…
いやまぁだからって文句言うなとは言わないけどさ
54:名無しより愛をこめて
08/01/29 15:13:05 LvtlKGC70
ストーリーは別にいいんだよ
ただ主役のライダーが可愛いすぎるんだよ
そろそろ本郷猛とか一文字隼人とか風見四郎みたいなライダーを主役にしてくれ
55:名無しより愛をこめて
08/01/29 15:16:29 W1KhEcl30
>>54
つネクスト
56:名無しより愛をこめて
08/01/29 15:18:04 Dks2j3Tl0
じゃあ、次のライダーは坂口拓主演で。
57:名無しより愛をこめて
08/01/29 15:32:40 /+n0siRM0
本来、小さいお友達が見るものであり、その親が見るものなんだよ。
たまたま、見ていた世代が成長して大きいお友達の購買力が馬鹿にならないという話になったが、
もともと子供と母親の顔色を伺うように作るのは当たり前。
その親がファンになってくれるというのであれば、製作側としては願ったり叶ったり。
まあ、腐女子は新興勢力だがな。
58:名無しより愛をこめて
08/01/29 15:43:32 LJpQq2NPO
爬虫類顔のイケメンライダーは嫌だけど昔の体育会系の汗臭いライダーも嫌。
59:名無しより愛をこめて
08/01/29 16:26:43 Wfbo28NmO
スカイ放送当時の村上弘明さんって今の腐女子とは違うけど女の子からもファンレター来たらしいね。
てつをもそうでしょ?
60:名無しより愛をこめて
08/01/29 16:33:11 LvtlKGC70
>>58
顔の話じゃねーよ
キャラの話だよ
顔はイケメンでも良いんだよ
61:名無しより愛をこめて
08/01/29 16:36:37 Dks2j3Tl0
宮内みたいなセリフ回しだけは勘弁。
62:名無しより愛をこめて
08/01/29 16:39:43 8CS8cZX40
だから今は売れないんだよそういうキャラは。いわゆる時代遅れってヤツ
そういうキャラが見たいんなら旧作のDVDでも見てろよ
63:名無しより愛をこめて
08/01/29 16:46:27 LvtlKGC70
平成ライダーはこの3人ぐらいかな
キャラ的に魅力があったのは
五代雄介
秋山蓮
天道総司
64:名無しより愛をこめて
08/01/29 16:48:54 0P8PcSHQO
きのさん
ヒビキさん
天道は後半が…
65:名無しより愛をこめて
08/01/29 16:51:54 Wfbo28NmO
>>63
G3の氷川誠も不器用だけど悩んで頑張って行く姿がいいと思った。
66:名無しより愛をこめて
08/01/29 17:11:36 +Wo6uHeY0
天道ほどわけわかんない主人公もいねえだろ
67:名無しより愛をこめて
08/01/29 17:52:13 1BrrWyxf0
要は最近の主人公が自分的に気に食わないからごねてるだけじゃねぇか。どこのガキだよ
68:名無しより愛をこめて
08/01/29 18:16:55 Drt5STuG0
健くん好き
69:名無しより愛をこめて
08/01/29 18:38:43 cq6fXJSs0
>>67
要潤は最近の主人公が気に食わないのか。そうか。
70:名無しより愛をこめて
08/01/29 22:44:00 LDIQ7bdX0
キバは腐女子ババアがチーフPだからおわた
71:名無しより愛をこめて
08/01/29 23:20:39 IYPZh8o60
キバはババァに媚すぎ。いくらなんでも気色悪い。
72:名無しより愛をこめて
08/01/29 23:51:15 lSKekVz/0
688 :名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 23:22:17 ID:SeTqMrZ70
女は物事をなんでも自分に都合よく解釈し、都合が悪すぎれば
脳内からそれをシャットアウトできる脳構造をしています。
だから、腐女子が「自分たちを叩く男は一般人やましてイケメンのはずがない、
キモオタに決まっている」と都合よく解釈する光景をよく目にするのです。
もちろんそこに何の根拠も必要ありません。もともと狭い世界に生きている彼女たちにとって
思い込みだけで十分なのです。
また、女は基本的に非力で弱い存在であるため、自分が悪者にされるような
状況を無意識に回避しようとする傾向にあります。だから「男もやっている。
だから私だけが悪いわけじゃない。私はむしろ被害者です」と
いけしゃあしゃあと責任転嫁しようとするのです。
このように、腐女子はどんなにがんばっても、どんなにあがいても
もうどうしようもなく「女」なのです。
でも、生粋の女としては生きていけない。心も体も美しくない。
ある意味哀れですよね。笑ってあげましょうよ。
73:名無しより愛をこめて
08/01/30 00:25:49 qwHJJUljO
ニュー速でやれ
74:名無しより愛をこめて
08/01/30 01:42:40 SNwvxwEB0
>>72これは紛れもないν速民wwwwwwwwwwwwww
>>26が本当に今のライダーが腐なり母親層なりを意識してないと言ってるなら目が節穴だが、
確かに「そういう人たちをメインターゲットにしてる」わけじゃないわな。あくまでサブ。
結局、子どもに受けるヒーロー像ってものも昔と違うってもんじゃね?
DB世代のオタクがフルボッコにしてるナルトやブリーチが、今の小中学生には普通に受けてるのと一緒。
その辺の漫画もライダー同様腐女子ターゲットな要素もあるけど、結局子どもに受けなきゃここまで長続きはしないだろうし。
そういうの無視して子ども向けを主張する人間は、要は自分が子どもの頃と同じ事やれって要求してるだけ。
何が言いたいかと言うと、
オッサンの懐古主義を満足させるライダーより、子どもに受けてついでに女にも受けるライダー作ったほうが色々な意味で製作側にとってはいいだろうさ。
それを受け入れられるか否かは人それぞれ、でも受け入れられないからってファビョるオッサンなりオタクは醜いよって話。
75:ヲタギリジョウ
08/01/30 02:13:25 rn5xXEBT0
変身後の掛け声”トウッ!”とか
あの辺に気合が入らない奴はダメだな。
普段の演技のヘボさには突出してるキバだが気合はマァマァかな。
オッサンの割に響鬼が一番印象に残るヘボさだったが、若すぎる奴は大抵ダメだ。
最近ではザンキさんが一番良かったかな。
永井大なんかは出てる物が違うけど結構良かったね。
形だけでも良いから取敢えずスーツアクターと稽古してみろよと言いたい。
荒木しげるさんなんかは実際やったらしいから。
素面でのアクションが減った分、変身後のアクションに依存しきってるわけでしょ。
そしたら変身後の気合がヘボいと幾ら良いアクションやってても魅力半減なんだよな。
と知ったかぶってみる。
76:名無しより愛をこめて
08/01/30 18:56:48 SGedWKjA0
まだどうなるかわからんけど
初回のキバは腐女子とババアに媚びすぎだな
77:名無しより愛をこめて
08/01/30 19:14:07 N/D1IvlW0
>>1 >>76
腐女子とオバサンパワーを軽く見てはいけません。
味方に付けたら無敵!!! 美人はあまり力にならないのですよ。w
理由は虚像に執着する必要性が無いからです。
78:名無しより愛をこめて
08/01/30 20:29:37 SGedWKjA0
龍騎やカブトはババアや腐女子に媚びなかったけど
なぜかババアや腐女子にも人気があったからな
グッズも馬鹿売れしたし
まぁ要するに腐女子とババアは若いイケメンが出てれば良いんだよな
79:名無しより愛をこめて
08/01/30 20:43:17 lhO1aMgVO
イケメン好きな人種をそんな嫌う時点でなんかちょっとあれだ
80:名無しより愛をこめて
08/01/30 20:50:28 SGedWKjA0
>>78
イケメン好きな人種を嫌ってる?どこが?
腐女子とババアはイケメンさえ出てれば良いんだから
キバみたいに無理に媚びなくても良いんだよってことだぞ
81:名無しより愛をこめて
08/01/30 20:51:16 SGedWKjA0
>>80
レス番まちがった
>>79ね
82:名無しより愛をこめて
08/01/30 20:53:56 qe38r/kt0
別に媚びてないじゃん。明確なホモ描写やってるわけでもなし
83:名無しより愛をこめて
08/01/30 21:30:01 u5U1ISTw0
要は昔のライダーとかけ離れた路線に手当たり次第腐向けのレッテル貼って叩きたいだけでしょ
まあイケメン俳優起用や入浴シーンは女性向けで間違いないけど
今は電王の影響で腐女子嫌ってる人多いから、それが腐向け要素だって認識されれば一緒に叩いてくれる人も増えるだろうし
84:名無しより愛をこめて
08/01/30 22:29:36 Bbp3blVQ0
>>74
>DB世代のオタクがフルボッコにしてるナルトやブリーチが、今の小中学生には普通に受けてるのと一緒。
正確には高大学生だな
DBの頃より小学生には最近のジャンプは人気がない
また高大学生といっても女子が多い
おかげで昔よりジャンプ原作アニメの玩具やゲームが売れなくなっている
(例えばDBだとゲームが100万本くらい売れていたが、ワンピースだと最高でも60万本くらい
単行本1巻あたりの売上ではワンピースの方がDBより上なのにも関わらずね)
DBが未だにジャンプ原作アニメでは玩具の売上でトップという状態が
ジャンプの男子小学生離れを示しているだろう
85:名無しより愛をこめて
08/01/31 06:01:11 Mkmi37520
>>83
要が叩いてるみたいに書くな馬鹿
86:名無しより愛をこめて
08/01/31 06:13:20 +3nI2S0L0
イケメン俳優諸君にはもっと爆発にまみれてアクションしてほしい
まあ、爆発のほうは火薬法やらなんやらでむずかしいかもしれんが
87:名無しより愛をこめて
08/01/31 07:09:25 apWqL+a+0
>>86
宮内狂信者は去れ。
88:名無しより愛をこめて
08/01/31 08:00:19 9vOkdivwO
>>83
当時と今とじゃイケメンの定義が違う事、そもそもイケメンという単語がなかったというだけで、イケメン起用なんて昔からだよ。
>>86
爆発は無理でも生身のアクションはもっと見たいよな。
89:名無しより愛をこめて
08/01/31 08:01:57 9iRldB0U0
てつをのような熱いイケメンが必要dさ
90:名無しより愛をこめて
08/01/31 08:11:15 hOK2EBnzO
すまんのぅ…昔からトクオタなんだが、
入浴シーンは女に限る。イケメンでも脱がれたら萎える
91:名無しより愛をこめて
08/01/31 09:41:55 BZgQ5fMIO
アマゾン涙目ですな
92:名無しより愛をこめて
08/01/31 15:50:24 iBptLYqj0
ヤマトタケシも涙目
93:名無しより愛をこめて
08/02/03 02:36:50 gtQ7C8AM0
オープニングの薔薇だけだろ?キバに関しては
94:名無しより愛をこめて
08/02/03 09:40:46 e/ze1/SEO
腐に媚び売り過ぎ同意。
正直ナヨナヨなライダーは飽きたし
キバの入浴シーンとか要らない。
特ヲタ層は勿論だがチビッ子達がそんなもん見たがるとも思えん。
でもそういえばカブトの矢車さんとかは
ウホッwwwなシーン満載なのにも関わらず何故か好きだったな…
生身アクションとか多かったし、イケメンには違いないんだけど
男臭くて格好良かったしネタとしても面白かった。
特撮俳優には顔よりも体張って欲しいと思うのが間違ってんだろうか。
95:名無しより愛をこめて
08/02/03 10:05:22 hUHPkGVAO
>>94
間違ってないよ。お笑い番組であれば面白くない芸人なんか見たくないのと同じ。
96:名無しより愛をこめて
08/02/03 12:55:40 dzWpsXON0
カブトは近年のものの中では
ヌルッとした嫌な感じがなかったな
97:名無しより愛をこめて
08/02/04 22:53:05 eFMeKDUsO
周りの俳優はともかく
主役くらいはまともなアクションやってほしい
98:名無しより愛をこめて
08/02/05 00:56:33 I582/1zu0
キューティーハニーでは
グラビアアイドルでさえアクションしてるのになw
99:名無しより愛をこめて
08/02/05 03:24:24 oisSYbqEO
小島よしおみたいなルックスの奴が主人公のライダーを演じるべき
そしててつをのような野太い声で叫びながら主題歌を歌うべき
100:名無しより愛をこめて
08/02/05 04:49:29 SHRCUQr1O
腐向けな主人公だな
101:名無しより愛をこめて
08/02/05 05:08:01 qrATlWht0
開設日 2006年02月27日
(運営期間708日) 管理人 クイーンエメラルダス 副管理人 - カテゴリ テレビ番組 メンバー数 242人 参加条件と
公開レベル だれでも参加できる(公開) トピックの
作成権限 参加者が作成できる コミュニティリンク
追加権限
102:名無しより愛をこめて
08/02/05 05:08:42 qrATlWht0
平成ライダー大反対の会!!
現代の仮面ライダーを仮面ライダーの歴史、
特撮ヒーローの歴史から、抹消する事を目的とした、
いたって健全な署名運動コミュニティーです。
子供の前でたばこを吸う、あきらかに頭のおかしい、ナンパな現代の仮面ライダー(うんこ)どもに対し、
さすがにキレた。
しばきあげたろか。
もっと声張らんかい。
そんな、
とにかくすべてに関して納得がいくはずも無い、
「十人ライダー」「仮面ライダーBLACK・RX」世代の男達、
今につづく、平成ライダーをライダーとぜったい呼びたくない純粋なる僕たち私たち、
現代病のくそガキどもにあの感動をおしつけ倒したりたい正義の諸君。
やったらんかい。
聖戦である。
103:名無しより愛をこめて
08/02/05 05:09:23 qrATlWht0
男ならばわかるはず、
このシャドームーン化してしまった心の怒り。
ウェイク アップ ザ ヒーロー燃え上がれ。
もうとめられない。
サイクロン・バトルホッパー・アクロバッターでこの時代を
「共に駆け抜けたもう。」
目的:しゃにむに現代の仮面ライダーを大批判する。
現代の仮面ライダー達に、
「私達は仮面ライダーじゃありませんでした。」
と、謝罪させる。
全員、隊長(藤岡 弘 先生)に二年間の厳しい
海外研修にて指導してもらう(死んでもらう)
くさいライダー達を歴史から抹消する。
子供達を救う。
大平和。
あごんの星祭り。
うれしい。
主催:ゴルゴム親衛隊
104:名無しより愛をこめて
08/02/05 08:10:07 0qhycz5t0
>>102 >>103
どうした、腹減ってんのか?
105:名無しより愛をこめて
08/02/05 08:18:56 vA/aoQR/O
>>102->>103
頭悪い書き込みだなぁ……
仮に謝罪させるなら制作陣だろ。
キャストに藤岡弘、先生(笑)に付き合わせる必要はない。
つうか、時代の流れなんだから受け入れろとしか言えんな。
「改造人間」が考慮の上で使えないんだから、超能力・装着が主流になり、現在のイケメンブームに則って、若い俳優達が使われる。
次に言うのは何となく予測出来る(天国で先生が泣いている)、昭和厨はワンパターン過ぎて呆れるわ。
106:名無しより愛をこめて
08/02/05 08:45:31 3WN1k5YB0
おやっさん的ポジションで藤岡さん呼んだら面白いとは思う
107:名無しより愛をこめて
08/02/05 10:12:39 bXJu0fMUO
基本的に腐女子は作品内に二人以上男が出ていればカップリング可能じゃないか。
108:名無しより愛をこめて
08/02/05 11:29:39 IWGo2gMU0
女が一人いればエロ同人誌化も可能
109:名無しより愛をこめて
08/02/05 15:01:21 Ns2umsSR0
>>101-103
ワロスw ネタ以外の何物でもないなw
110:名無しより愛をこめて
08/02/05 16:01:39 S54kEO8e0
イケメンブームっていうが藤岡や村上もイケメンだよ
平成の方がイケメンってわけではないと思う
111:名無しより愛をこめて
08/02/05 16:09:34 Yq5Ipv020
究極のイケメンはてつを
112:名無しより愛をこめて
08/02/05 16:46:25 /BHNHCinO
今のイケメンも数十年後にはブサメン扱いになってるだろう
113:名無しより愛をこめて
08/02/05 16:51:57 Q1RDaTDsO
てつをとノブヒコも今出てたら…
2人でシャワーあびるシーンとかイケメンてつをとか腐女子大喜び
114:名無しより愛をこめて
08/02/05 17:32:14 S54kEO8e0
むしろアマゾン
尻とか入浴とか小出しにせずベルトと腰布以外無しでいい
115:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:01:58 RuatwOzF0
みんな、ザンキさんのシャワーシーンだったら見るだろ?
116:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:04:01 avYIaDU7O
ふじょしがふじょしが、とバカのひとつ覚えみたいに、女性を悪く言う奴が増えてるが、
本来小さい女の子向けのはずのマンガやアニメのキャラで、
えげつないエロをやってる自分らの事も、
ぜひ、省みてほしいものですね。
117:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:13:11 Hr6PcdhU0
腐女子乙
118:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:25:27 S54kEO8e0
>>115
ガルルは体を泡だらけにして肉体で車を洗うくらいやらないとだめ
119:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:25:51 Ns2umsSR0
>>116
で、自分らの事の反省は無しなんですか?
矛先を変えようとしてるとしか思えない発言ですねw
120:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:31:40 qth7g14b0
あらゆる需要を満たすために、イケメンも別にいいじゃんと思ってたおれも、
今回のセーラー服は、さすがにちょっと…てなった。
「もとは水兵の制服だから、男が着てもいい」?
じゃあ、ザンキさんが半魚人役でも着せたか?と問いたい。
121:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:31:57 mNedZsKr0
女児向けの魔法少女でエロ妄想をし、同人誌を作るキモヲタ。
男児向けのヒーローで801妄想をし、コスプレをする腐女子。
まぁ五十歩百歩の目糞耳糞、同病を哀れみ合う同じ穴のムジナだな。
仲良くやろうぜ、似た者同士のマニアック同志。
122:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:35:56 Ns2umsSR0
>>121がいいこと言ったwww
123:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:38:03 ZbAOcm750
>>121
あ、特オタはアニオタに対して自分は上っていう差別意識持ってるから
124:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:40:21 Yq5Ipv020
>>123
持ってるねぇw脳内では特オタ>>>>>>アニオタが絶対的な序列だと思ってるの多いぜ
125:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:41:34 Ns2umsSR0
今度は別の方向に矛先そらし?
126:名無しより愛をこめて
08/02/05 18:44:49 E7wOnlDJO
取り合えず、>>121でFAでいいんじゃね?
127:名無しより愛をこめて
08/02/05 19:39:25 RXd1Zkq+0
>>122
>>126
矛先ずらしたがってる腐女子の印象工作に釣られてるんじゃねーよ
実際>>101-103だって方向性だけならいたって普通の主張をしてるんだし
そもそも先人が作ったライダー像を腐女子のためだけにブチ壊しまくって金儲けしてる連中叩いて何が悪い
それにホイホイ釣られてこっちの領域で騒ぐ腐が害悪だといって何が悪い
男の姿を体現した子どもの憧れとしてのライダーを返して欲しい
少なくとも平成のスタッフ、特に井上とかはスピリッツ全巻読んで勉強し直すべき
128:名無しより愛をこめて
08/02/05 19:43:11 Ns2umsSR0
>>127
ちゃんと>>101-103ですって名乗れば?
まぁ、言いたいことはわかる。腐女子並に痛いけどさ。
129:名無しより愛をこめて
08/02/05 19:49:36 Yq5Ipv020
>>127
腐女子のためどうこう言っているが、今の子供達にとっては電王やキバがまさにヒーローなんだってことを忘れないようにな
決して制作側は腐女子のためだけに従来のライダー像を変えているわけじゃないよ
130:名無しより愛をこめて
08/02/05 19:52:44 ZbAOcm750
ただどうせなら腐も金落としてくれると儲かるなぁと思っている
131:名無しより愛をこめて
08/02/05 20:01:28 mNedZsKr0
>>129 >>130
「大きいお友達」は三番目ってことか。
商売的にそうなるのは仕方ないかも。
132:名無しより愛をこめて
08/02/05 20:13:07 mNedZsKr0
>>127
そういえば小学生時代、キン肉マンや北斗の拳を読んで、
戦うヒーローの姿に魂を燃やしてた俺としては、カードだの
小動物だのに戦わせる漫画・アニメが男の子に人気ってのがそもそも
違和感ありまくりだ。俺が子供の頃は、テレビゲームで戦うといっても
本人が流血するのが当たり前だったのに。
それを思えば、良太郎やイマジンのあのスタイルは、今の
男の子にとっては充分に燃えるヒーローなのかもな。
悲しいが>>127、それが現実みたいだ。
133:名無しより愛をこめて
08/02/05 20:24:56 RXd1Zkq+0
>>129は
>>26→>>30→>>50→>>51の順に読んでみようか
今も昔も子どもは熱血ヒーローが好きだし、男の子には激しくて熱い男の戦いは受ける
ナヨいヒーローやJPOPじみた主題歌が受けたというのはあくまで数字的な結果論であって、
本当にそれが子どもが望んでいたものだったのかどうかはわからない
というかその理屈が通るなら熱いライダー、男臭いライダーが受けるのだってスピリッツが評価されてることで保証済み
あと、昔の仮面ライダーの魅力、王道ヒーローの魅力を知る層を「大きなお友達」と一括りにして無視るのはスタッフのミス。
本当の意味での子ども向け特撮ヒーローの路線を知っているのはそういう人たちでしょう
134:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:10:33 ZbAOcm750
そりゃ子どもは熱血ヒーローも好きだしそれが主流さ
でも昔の仮面ライダーみたいな正統派路線はもう完全に戦隊に持ってかれてるんだよ
だから普通の清く正しく熱血ヒーローやると戦隊とパイ食い合うから平成ライダーはあえてそこを外してるんだろ
その上でアンパイの熱血ヒーロー路線に頼らずに子どもに受けてるから玩具も売れるしここまで続いてきたんだよ
子どもに嫌われていたんならそれこそ玩具売り上げ戦隊にごっそり持ってかれるだけ
食玩とかならともかくDX系列のでっかい玩具が売れているってことはそれだけなよいなりに頑張るヒーローが子どもに支持されてるってことだよ
それからスピリッツは中高生と昭和見てた中年向けだろ?
子持ちの中年層の食いつきはともかく中高生はメインターゲットの幼児から小学生とはまた違った層だしあんま参考にはならんよ
135:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:29:35 RXd1Zkq+0
ついに腐が子どもを使って理論武装始めたか
136:名無しより愛をこめて
08/02/05 21:33:17 zaeVDfl10
ライダースピリッツが好きじゃない奴はみんな腐なんだよ!
・・・・・ってことか
少し落ち着いてほしいなぁ・・・・・・
137:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:39:12 gPkNjwna0
>>132
>そういえば小学生時代、キン肉マンや北斗の拳を読んで、
>戦うヒーローの姿に魂を燃やしてた俺としては、カードだの
>小動物だのに戦わせる漫画・アニメが男の子に人気ってのがそもそも
>違和感ありまくりだ。
元々、日本のヒーローは
素顔を隠したり
生身で戦わず巨大ロボット頼りだったり
一人を五人で襲いかかったりと
卑劣なのが多かったよ
北斗の方が例外だろう
小動物に戦わせて自分は何もしないというのは
卑劣さここに極まれりという感はあるが
最近の男の子の「戦い嫌い」にはマッチしているのさ
138:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:44:31 mNedZsKr0
>>137
おいおい。
素顔を隠すのは、家族や知人を攻撃対象にされるのを防ぐため。
巨大ロボットほ使うのは、相手も巨大だから。
人外のバケモノ、たとえばドラゴン相手に勇者・戦士・僧侶・魔法使いの
四人がかりで戦いを挑むのは卑怯か?
最近の男の子が「戦い嫌い」なのは同意だがな。だから、
イマジン頼りの電王が男の子にウケても不自然ではないと思ってる。
カードや小動物頼りがウケるんだから。
139:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:45:32 zaeVDfl10
>>137
>小動物に戦わせて自分は何もしないというのは
>卑劣さここに極まれりという感はあるが
>最近の男の子の「戦い嫌い」にはマッチしているのさ
それを言うと、電王も
体を貸してるとはいえ「憑依した他人が戦ってる」んだから同じことが言えるな。
もっとも、最終的にはライナーフォームで「自分で戦える」ようになるまで成長したから、
まだマシな方かもしれないが。
140:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:54:07 ZbAOcm750
モンスター戦わせるという卑劣な戦い方をするデジモンでマスターが自分で敵ぶん殴るという奴が出たりしたな
141:名無しより愛をこめて
08/02/05 22:58:48 RXd1Zkq+0
やっぱ仮面ライダーは孤独なヒーロー、身体一つで戦ってなんぼだろ…
バイクや武器くらいならいいけど、玩具売るためだけに電車やら城やらモンスターやら出すのは昭和への冒涜
142:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:02:28 mNedZsKr0
>>141
同意する。
電王みたいなのが男の子にウケてしまうのは、上記のようにカードやら小動物やらが
ウケるような世の中だからだろう。身体一つで戦ってなんぼ、なヒーローよりも。
で昔(のヒーロー)は良かったなぁ……と言い出したら年寄りの証明なんだろうな。
いや、実際俺は年寄りだけど。
143:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:09:16 RXd1Zkq+0
>>142いやいや兄弟、昔の路線を好むだけで年寄りなんてレッテル貼る奴はそれこそ横暴だぜ
なんか東映はこの板とか見て、ライダーっていうものをもう一度考え直して欲しいな
子どもだって一つの路線しか受け入れられないわけじゃない、むしろ多少かっこよかったら何でも受け入れてくれそうだし
もう一度「子どものために作る、しかし第一にヒーローを本当に愛する『男』を満足させられる本当の熱血ライダー」を作ってみて欲しい
腐に媚びなくても、魂に訴える物語と男らしいヒーロー像があれば子どもも憧れるし玩具欲しがるはずだ
今こそこの世界が女人禁制の硬派な世界であることを再認識すべき!
144:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:11:31 zaeVDfl10
>>141
>昭和への冒涜
そりゃあまぁ、平成の時代になってからさえも10年以上経ってるからなぁ。
玩具メーカーがスポンサーでいる限りは諦めた方がいいと思うよ?
>>142もちょっと触れてるが、
それこそ大人向けの仮面ライダーでも作らなければ
>仮面ライダーは孤独なヒーロー、身体一つで戦ってなんぼ
なんてのは到底無理でしょ。
145:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:21:17 zaeVDfl10
>>143
ってか、そこまで熱くなれるようなことなら、東映に直接直訴すれば?
>この板とか見て、
とか言ってるが、
実際に番組作って放映してる側からすれば、2ちゃんなんてただの有象無象の巣窟だぞ?
気にかける訳無いじゃん。
146:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:24:13 RXd1Zkq+0
>>144リロードしてない?w
まあそういうことだよね
だから俺には一度大人向けの正当なライダーを作ってもらって、
それが子どもにも受けて玩具も売れるっていうことを証明して欲しいんだ
いや、証明できるだけの作品を作って欲しい、かな?
簡単なんだよ。こっちはそんなに多くを望んでるわけじゃないし、子どももそんなに考えて見てるわけじゃない
ちょっと路線が変わるくらいで人気が落ちるわけではないんだ
腐女子に媚びない、だけど他の普通の視聴者が満足するライダーなら新しいスタンダードを作れるはずなんだよ。
147:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:29:26 mNedZsKr0
まあ、確かに、今の子供……個人的には嘆かわしいと思うが「男の子」が、
電王路線を好むのであれば、それを否定するのはいい大人のすることではないわな。
現実的には絶対不可能であろうが、可能なら>>144のいう通り、大人向けの
ライダーを別枠で作ってもらいたいものだ。>>146の証明がうまくいけば理想だが……
難しいだろうな。
で、だ。蒸し返すようだが仮にそれが実現した場合、必ずしも腐女子が前者の
「電王路線ライダー」にだけ群がるわけではない、ということは言っておく。
俺の妹は電王好きだが、北斗も星矢も翼も肉も男塾も大好きで、
流血や人死にの少ない少年漫画の現状を嘆いているのでな。電王はまた
別腹のようだ。だから昔風ライダーが来ても、それはそれで好むと思う。
腐女子といっても、いろいろいる。>>146、一応それは覚えていてくれ。
……というか、そういうのは腐女子認定しないのかな?
148:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:31:26 ZbAOcm750
The FirstとNextの存在が忘れられてるような気がするのは俺の気のせいだよね
149:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:33:09 zaeVDfl10
>>148
そりゃまぁ、成功例とは言い難いもんがあるからねぇ・・・・・。他にも「真」とか。
150:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:40:46 RXd1Zkq+0
腐女子がどんな作品に群がるかはどうでもいい
それをファンとして意識するスタッフに問題があるってこと
まあ腐の話とはちょっとずれるけど井上・小林みたいな正当ヒーローを書けない脚本家は問題ありだね 米村もか
一応クウガはよかったかなあ…あと、やたら叩かれてたけど響鬼もヒーローとしては中々正しい像を持ってたと思う
>>145そうねえw
東映に手紙でも出してみるか、電王批判とかはおさえて、「昔のようなライダーでもちゃんと人気出るんじゃ?」みたいな
>>148
使ってる役者と脚本があれじゃなけりゃね、まあアクションはいいと思った
それでも火薬と泥とカタルシスが不足気味だが
まあ、今の作風が本当に子ども向けとか思ってる人は少なくてよかった
宣伝じゃないけどスピリッツも読んでない人はぜひチェックしてくれ
あれの人気が出ることもライダーの正しい路線への回帰にとって悪いことではあるまい
151:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:45:25 zaeVDfl10
>スピリッツも読んでない人はぜひチェックしてくれ
・・・・・確かにアレはアレで面白いが、
「アレがそのまま昭和ライダーだ」と勘違いする人がこれ以上増えないことを祈ってるよ。
つーか、興味を持ったんなら一度くらいはちゃんと作品そのものを視聴しろと。
今はレンタルDVDだって有るんだから。
152:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:49:24 ZbAOcm750
スピリッツは脳内で美化した昭和ライダーに厨要素を適度にぶち込んだ作品で昭和ライダーとはまた違うよなぁ
それがうまく作用して本当にいい作品になってるのは確かだけど
153:名無しより愛をこめて
08/02/05 23:58:07 RXd1Zkq+0
違ってていいんだ、俺だって昭和ライダーと全く一緒な作品を作れというわけではない
スピリッツにあるような、腐よりも「男」を満足させる王道熱血路線で、子どもにも受ければいいねと言うことだ
あの作品こそ、平成だからできる、それでいて昭和ライダーの「孤独なヒーロー、男臭さ」は残しているから、
平成ライダーっていう言葉はそっちにふさわしいのかも。
いいじゃんねえ
視聴者としてマトモなライダー像知ってるのは オタク>子ども>>>>>女 なんだし
154:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:02:59 zaeVDfl10
オタクは既に頭が凝り固まってるから外そうよw
だいたいこういうのは常に子供達のもんだ。
155:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:06:09 ZbAOcm750
>>153が言いたいことはつまりまともなライダー像=オタクの脳内妄想によるオナニーライダー
ということだな
素敵
156:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:10:38 VcTpKS1x0
>>155そんなこと言ってないよ
ただ昔のライダー知らない子どもや、イケメンがナヨってりゃ釣られる腐女子よりは、
オタクのほうが少なくとも客観的に見た「ライダーとは何か」を理解してるし、
そういう人をターゲットにしたライダーを作れば子どもにとってもいいよって言いたいだけ
157:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:12:02 beapq/je0
これだから昭和ライダー厨はって言われるんだぞ
158:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:23:45 xkxe822u0
ホントこのスレ見てると懐古厨うぜぇと言わざるを得ないな。自分の好みにそぐわないから腐向けだの何だのと
時代の変化について行けない思想の凝り固まった老人みたいだ
SPIRITSだって確かに面白いが昭和美化しまくりだし、大体からしてあれだって十分腐人気あるし
159:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:23:58 P/XXeUUT0
オタクはまともなライダー像を知ってるんじゃなくて
自分の中の勝手なライダー像にいつまでも固執して思考停止しそれを他人に押し付けてくるだけだろ
160:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:46:54 PCpdzPsuO
あのさ。昭和厨が全員スピリッツマンセーしてるみたいな書き込みはやめてくれないか。昭和ライダーが大好きだからこそ、スピリッツが大嫌いな奴は少なくないんだぜ。
昭和のライダーをメチャクチャにされて、むしろ腹立たしいぐらいだよ。
161:名無しより愛をこめて
08/02/06 00:51:26 VcTpKS1x0
>>158腐人気があるから何?腐人気に依存する平成ライダーより何倍もマシだろう
あとこういう流れになると>>159みたいに言って「ライダーの条件」を「オタクの妄想」にするから困る
最低限「これは仮面ライダーです」と見てわかる程度の条件を述べてるだけなのに、なんで理想の押し付けにするかね
まあこんな話をしなきゃいけないのも全て腐女子とそれに媚びる小林やら白倉の路線が悪いんだけどさ
ライダーがいつでも子どものためのヒーローであったなら不満なんてないのに
162:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:29:01 aUpnk4ou0
RXd1Zkq+0=VcTpKS1x0 はさすがに真性過ぎてネタくさい。
163:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:31:42 VcTpKS1x0
>>162そう見えてしまったのなら悲しい限り
できれば茶化さないでくれると嬉しい
164:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:33:43 P/XXeUUT0
ネタじゃないだろ
自分の言ってる事は絶対に正しい、他の人も絶対にそう思ってると
自分の価値観=他人の価値観だと思い込んでる
正直スピリット好きが痛いと思われるからやめて欲しい、マジで
名前出さないでくれよ
165:名無しより愛をこめて
08/02/06 01:34:44 P/XXeUUT0
あ、スピリッツだ
166:名無しより愛をこめて
08/02/06 02:29:39 aZJY4blOO
確かに電王の電車はやりすぎたと思うし
バイクももっと乗ってくれとは思う。
主人公も改造人間でなくていいからクウガ、アギト、555みたいに「普通の人間とはかけ離れた存在」であってほしい。
戦闘員は戦隊だけで十分。
ライダーはサシ、もしくは2、3人で強敵を苦戦しながら倒すのが燃える。
主人公の性格はRXの光太郎みたいに特定の地域の人を死なせたり
渡みたいに病んでない限りはいい。
167:名無しより愛をこめて
08/02/06 06:07:49 lAMILgG3O
>>132
そういう作品はその作品なりのカッコ良さ,熱さがある
別に男の子に人気でも不思議じゃない
そういうのばっかり人気で自分の身一つで戦うヒーローが好きな子はあまりいなくなった
っていうなら違和感あるけどそんな事無いし
168:名無しより愛をこめて
08/02/06 06:35:34 ameAyPjp0
ID:VcTpKS1x0は宮内に毒されたキチガイ。
仮面ライダーは所詮娯楽作品だろ。
オメーの言ってることは薄っぺらい精神論にすぎねーよ。
169:名無しより愛をこめて
08/02/06 11:19:30 GQSJ9Lft0
>>160
どぅメチャクチャにされたんだょ?
教えて欲しい・・・・・くらぃだぜw
170:名無しより愛をこめて
08/02/06 13:16:59 qZlP0iaUO
子供は別に、どんな路線であっても学校や幼稚園で人気があれば
内容なんて二の次で喜んで見るから問題無いと思うんだ。
結局大事なのは武器の格好良さとか、正義の味方が悪を倒す爽快感な訳で
大人の下らない思惑なんか気にしちゃいない。
で、子供を除いて考えた時に
腐女子人口>特ヲタ人口
なのは覆せない。
真偽の程は知らんけど、殆どの女性は潜在的に腐女子的な思考回路を持ってるとか言うし。
特ヲタに媚び売るより腐女子に媚びた方が間違いなく金になる。
何故ならば腐女子は無限に存在するから。
新規の顧客取り放題。
それが良い悪いは別としても、電王が異例の人気なのは
確実に腐を味方に付けたからだし。
腐以上の金を流せるならともかく、金も頭数も少ない特ヲタが
ただ要求だけしても叶えられないのは仕方の無い話だよな。
だが、敢えて言わせてくれ。
別にイケメンでも構わんが、もっと男から見ても格好良いと思えるライダーが見たいんだよ…。
171:名無しより愛をこめて
08/02/06 13:59:48 7St+KYzQ0
>>170
確かに。
新作のヤツは優男すぎて見る気なくした。
俺の響鬼の細川なんとかぐらいなら許せる。
172:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:03:59 Wn633js/O
特撮だと認めたくないな…。
なんかもうほんとオワタって感じがした。
声優起用しすぎ。
全ての面に置いて腐女子狙いすぎてて萎える。
173:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:08:30 k0fbm8PT0
>俺の響鬼の細川なんとかぐらいなら許せる。
174:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:10:36 hFxT4vWmO
>>170
>正義の味方が悪を倒す爽快感
この定義が揺らがなければ、上っ面がどうであれ別段こだわらない。
しかし、昭和ライダーの悪の組織がやって来た事より、現実の人間が
やる事件の方が悲惨かつ残酷な世の中って、昭和の人間からしたら
悲しいなと思う訳よ。
175:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:20:36 quGrcxbKO
声優使ってない特撮の方が少ないんじゃないか
176:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:22:21 PCpdzPsuO
>>169
所詮は村枝の公開オナニー。そういうのは脳内で勝手にやってくれ。
俺に言わせりゃ、村枝は小林と並ぶライダーを駄目にしたA級戦犯。
>>172
声優起用自体に文句はないけどな。それ言ったら、無印から否定しなきゃいけなくなる。
メビウスでメフィラスやザラブの声を当時の声優がやったり、電王だって腐向け声優だけでなくシャドームーンの人みたいに旧作ファン向け声優も起用してる。
問題は、声優にくっついてくる腐女子だよ。
177:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:27:56 e0a1jI1GO
腐女子キモすぎる
なんで生きてるんだよ
178:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:29:47 7St+KYzQ0
OPが狙いすぎてて
「仮面ライダー 反逆のルルーシュ」かと思いました^^
179:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:36:08 HQcghxA60
子供と特オタ相手だけじゃ作品作れないから
新しい層を取り込もうとするのは仕方ないけどな
180:名無しより愛をこめて
08/02/06 14:59:10 pGfIMGME0
腐女子うざい、ですめばこのスレもよかったとは思うが
平成ライダーの女性向け要素を叩くふりして結局懐古マンセーなID:VcTpKS1x0みたいのが湧いたら駄目だな
まあこのスレの>>1からして根底の思想はそれとあんまり変わらないのかもしれんが
俺は作品に関しては面白かったらいいや
平成ライダーにもかっこいいヒーロー、熱い男はいるし
そもそも必ずしも熱血キャラである必要なんてないし
むしろスピリッツみたいなわかりやすいノリがないと熱くなれない奴は作品の見方もノリだけなんだなあと思うよ
腐女子はこういう特オタの集まる場所にさえ来ないで自分たちのコミュニティだけでやってさえくれればいいよ
181:名無しより愛をこめて
08/02/06 15:12:02 mXvhcLadO
皮肉なことに電王のDVDって過去のライダーシリーズは勿論、
ゴジラ以降ありとあらゆる国産特撮ソフトの中でトータル売上げがダントツ1位。
日本特撮の普及と理解と地位向上のため30年以上努力してきた評論家や
プロデューサーの仕事はいったい何だったんだと思えてくる。
182:名無しより愛をこめて
08/02/06 15:23:09 pGfIMGME0
売れること自体はどうとも思わん
むしろ歴代最低の視聴率なのにその辺の売り上げが次回作以降の予算のプラスになるだろうし
ただ腐女子にDVD売るための作品作りがあんまり露骨になってくるとまた荒れるな
183:名無しより愛をこめて
08/02/06 15:27:55 rmaXyKnT0
荒れるのは自重せず自分の主張を押しつけるだけの馬鹿どものせいだけどな
文句あるなら自分が制作する側にでも行けっての
184:名無しより愛をこめて
08/02/06 16:25:25 HOgIRsYy0
>>181
>皮肉なことに電王のDVDって過去のライダーシリーズは勿論、
>ゴジラ以降ありとあらゆる国産特撮ソフトの中でトータル売上げがダントツ1位。
そいつはなんかの間違いだろ
セブンに勝てるのか?
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ピーディディ、特撮番組「ウルトラセブン」のDVD-BOXを発売
単品版は発売から5年で、全12巻の売上が合計40万枚を突破。
LDやビデオの売上を足せばもっといけるだろう
電王の総売上ってのどの程度なんだ?
185:名無しより愛をこめて
08/02/06 17:11:42 JY6KK6r80
なぜ腐に媚びるのか?
それは利用しやすいから
男向けだとストーリーがしっかりしてないと振り向かないけど
女はメチャクチャなストーリーでも自分好みのイケメンが出てて
そいつのサービスシーンが一杯あれば喜ぶ
だからジャニーズドラマもガンダムSEEDも正直内容はゴミでしょ?
クウガ、アギトのころはネタがあったから腐に媚びないでやってこれたけど
ネタがないなら腐に媚びて
最低限度の玩具売り上げ、数字は維持しようとしてるんじゃない?
もうやりたいことは全部やっただろうしスタッフも作りたくないと思うよ
186:名無しより愛をこめて
08/02/06 17:21:44 PCpdzPsuO
>>185
>だからジャニーズドラマもガンダムSEEDも正直内容はゴミでしょ?
ティガはゴミじゃねーぞ
187:名無しより愛をこめて
08/02/06 17:27:40 NUJGVFzsO
金田一少年の事件簿、銀狼は最高だったぞ。それに種もなんだかんだで面白かった
188:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:24:13 3e+/ybja0
なんだかんだで内容が駄目だと腐にさえ見捨てられる
種死とか種死とか種死とか
189:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:24:38 pGfIMGME0
とりあえず女と種叩いとけばいいという俄かオタの見本みたいなレスだなw
190:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:27:03 pGfIMGME0
>>188じゃなくて>>185ね
俺も種死はつまらんかった
ところでライダーにおける種死はカブト一択だと思うんだがどうだろう
191:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:33:22 3e+/ybja0
駄目な子ほどかわいいはカブトのためにある言葉
カブトは駄目なのわかってるのに何故か嫌いになれない
192:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:34:49 pOKD3jS60
やっぱりもうライダーで括るには歪みが大きくなりすぎちゃってると思う
響鬼だって電王だって内容的にはライダーの冠なんか無くてもいいわけで
違うタイトルならそれぞれファンも住み分けて文句も出ないだろうし
でもおもちゃ屋的にも番組的にも「仮面ライダー」のブランドが必要となれば年々違うもん作ると
子供の数も予算もないからそりゃ限られた枠でやるしかないもんな
平成で8年もやりゃ時代もあるから腐売りだってその結果
だから今のライダーが嫌なら自分の好きなライダーが来るまで何年でも待つしかないんじゃね?
193:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:39:25 rmaXyKnT0
>>192
その待つしかない状況に我慢できないのがここでぐちぐち言ってる連中です
194:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:41:03 3e+/ybja0
まあ映画枠が電王で埋まって当分はFirstNext系列のも出ないだろうしちょっと愚痴りたい気持ちはわかるような
195:名無しより愛をこめて
08/02/06 18:46:07 pGfIMGME0
腐女子は嫌いだけど電王は好き、ていうスタンスもこの板じゃだいぶ負け組みだな
196:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:05:47 PCpdzPsuO
>>194
それはどうだろうか?俺は、クライマックス刑事1本で終わりだと思うが。売れても売れなくても。
佐藤、中村と言った役者陣も、これからは一般のドラマや映画やCMの仕事も増えるだろうし、今が売り時なら事務所もバンバン仕事やらせるだろうし。そうなりゃ、今後は電王ばかりに関わってられなくなると思うし、若いんだからそうでなくちゃいけない。
まぁ、電王ばっかやった挙げ句に他の仕事が出来なくなり、いい年になってもライダーライダー言ってるような宮内みたいなイタい奴になる事をファンが望んでるんなら放っておくけど。
スレ違い、ごめん。
197:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:10:44 3e+/ybja0
>>196
いや、もちろん電王3は流石にないことは分かってる
ただこれで当分東映のチームもイッパイイッパイになるしこれがうまくいくとこの枠がそのままTVライダーの続編や番外編枠として使われ続ける可能性もあるし、これでとりあえずひと段落着いているFirstNext路線の続編は当分厳しいだろうなって意味で
198:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:20:21 aZJY4blOO
昭和も不必要なほどガキを出しすぎてたから
うがった見方をすればショタコン狙いとかになるぞ。
199:名無しより愛をこめて
08/02/06 19:56:18 kQ8ehCCY0
ガンバロンはショタスキーにはたまりません(;´Д`)
200:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:46:00 PCpdzPsuO
>>197
ああ、そういう事ね。ごめんごめん。
まぁ、その辺の話は専用のスレに行った時にでもしてくるよ。
201:名無しより愛をこめて
08/02/06 20:52:05 7St+KYzQ0
>>198
昭和のやつは男向けの演出の方があからさまだった
ヒロインが捕まって縛られたり、磔にされたり
202:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:28:22 bJ0s/8nh0
じゃあ、なんで少年ライダー隊とかいう余計なもん作ったんだろ。
昭和も平成も好きだがこれは電車バトル並に納得できんわ。
滝もいることだし、仲間のFBIとか出せば良かったのに。
V3のデストロンハンターや赤心少林寺とかは良かったと思う。
203:名無しより愛をこめて
08/02/06 21:49:22 PCpdzPsuO
>>202
たまに出てたじゃん。あっさり殺されるけど。
204:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:10:41 7St+KYzQ0
>>202
主な視聴者層が子供だったから?
今よりはるかに子供人口多いし。
それと子供といっしょに見るお父さんやお兄さんも考慮してとか?
今みたいにお母さん、お姉さんはターゲットに入ってなかったんでは。
でもうちの母ちゃんなんか、村上弘明見てキャーキャー言ってたけどなw
205:名無しより愛をこめて
08/02/06 22:37:57 bJ0s/8nh0
視聴者の子供は番組にガキがたくさん出て果たして喜んだだろうか。
俺はライブマン~ダイレン世代だけど出てくるガキはウザくて仕方なかった。
206:名無しより愛をこめて
08/02/07 13:04:30 eCK9NfOQO
>>205
一人か二人なら喜ぶ…というかヒーローを応援しやすい気がする
207:名無しより愛をこめて
08/02/08 02:22:12 ZD7D65OWO
>>199
しかも、少年タイムスの1人はジャニだしな。
>>201
昔は今のように女性視聴者をあまり考えてなかったからね。
子供相手とはいえ、許容ギリギリのエロって事だろ。コロコロやボンボンみたいな児童誌で女の子を裸にしたりイタズラしたりするシーンみたいなモン。
208:名無しより愛をこめて
08/02/08 19:33:58 eHPD2K1q0
今だったら間違いなく問題になるシーンが多かったからな
まあ80の時といい特撮の表現に文句つけるPTAはいつだって屑だが
とはいえバイクアクションや火薬の規制には今更文句言っても仕方ないかな
子どもの感性や表現の規制の変化を無視してスタッフに無理難題押し付けるようなことはしたくない
なのに宮内狂信者ときたら…
209:名無しより愛をこめて
08/02/09 02:02:47 rWopuO6f0
つーか、宮内ってなんでこんな評価されてんだろうな。
演技力糞なのに。
210:名無しより愛をこめて
08/02/09 02:10:36 1R3MQwcM0
平成ライダーを否定したがる人にしてみりゃライダー界の大御所が自分の不満代弁してくれてるようなもんだしな
211:名無しより愛をこめて
08/02/09 05:45:34 KBnSjftD0
× 平成ライダーを否定
○ 電王・キバを否定
212:名無しより愛をこめて
08/02/09 06:25:52 giskhTwr0
媚びを売っているのではない。
武部や小林が職権乱用しているだけ。
213:名無しより愛をこめて
08/02/09 16:54:24 Ztcd8tMX0
剣(後半は良かったけど)、響鬼、カブト、電王、キバ
放送当時はこれが平成ライダー1の駄作って思ってたけど
年を重ねるごとにさらに酷いものが作られる
555で終わりにしとけばよかったのに
214:名無しより愛をこめて
08/02/09 17:14:41 9RTCq4BC0
下に落ちる分には幾らでも落ちるからね
215:名無しより愛をこめて
08/02/09 17:17:49 KqEviQDXO
冗談抜きで555は名作だったな
あれに勝る作品はもう現れないんじゃないかとさえ思う
観たことないけど
216:名無しより愛をこめて
08/02/09 17:29:02 cAD02HFxO
・・・555が?
217:名無しより愛をこめて
08/02/09 17:33:12 EtIiUKfB0
じゃあ俺は龍騎を推しとこう
218:名無しより愛をこめて
08/02/09 20:15:19 VYfaqm090
555は無いだろ
219:名無しより愛をこめて
08/02/09 20:29:58 inqlhPoW0
>>170
イケメンでいいんだ いや、そうじゃないとヒーローは引き立たないから
でも倉田てつをのようなイケメンがほしい
220:名無しより愛をこめて
08/02/09 20:37:42 dEPbXMnSO
藤岡や宮内だって当時のイケメンだしな
221:名無しより愛をこめて
08/02/09 20:57:16 DiC/zwDO0
イケメン=なよっとしてる優男ってイメージで言ってるとするなら
昔のヒーローは男前と呼ぶべきだな。
222:名無しより愛をこめて
08/02/09 22:20:26 05eKykck0
>>215の「観たことないけど」には誰も突っ込まないのか
223:名無しより愛をこめて
08/02/09 22:42:10 PqNpvJWt0
突っ込んだらすぐ出ちゃうからな
224:名無しより愛をこめて
08/02/09 23:53:46 Ztcd8tMX0
ヒーローはイケメンじゃないと駄目だな
ヒーローはかっこよくないといけないし
かっこいいと可愛いは違う
佐藤とか瀬戸みたいな童顔タイプは嫌いだ
ウジウジした性格の主人公はロボットアニメでやれ
精悍なタイプのがヒーローには合ってる
225:名無しより愛をこめて
08/02/09 23:57:19 PqNpvJWt0
佐藤は割とマシな方。
つか、同時期の佐藤以上に先行き不安だ。>瀬戸
226:名無しより愛をこめて
08/02/10 00:24:57 Y94m2Gi10
たいして変わらんわ
もっとガッシリ骨太で暑苦しいほど熱血漢じゃないと
227:名無しより愛をこめて
08/02/10 00:26:43 ybP0+0J30
>ッシリ骨太で暑苦しいほど熱血漢
南光太郎とか?
228:名無しより愛をこめて
08/02/10 00:49:07 o0jciMH20
>>226まだいたのか、宮内狂信者
もう昭和っぽい汗臭い熱血主人公しか認めない懐古厨と
特撮見る気がないのにイケメン目当てで特板来る腐女子はまとめて消えてくんねーかな
こっちは役者の見た目や口調に萌えたり燃えるためにライダー見てるんじゃねえんだっつの
229:名無しより愛をこめて
08/02/10 00:51:09 Y94m2Gi10
宮内のみの字も出してねえだろ
疑心暗鬼が過ぎてエスパー能力に目覚めちゃったか?
230:名無しより愛をこめて
08/02/10 01:08:58 rV12OuGaO
宮内?
あのセリフ回しが最悪な俳優か。
平成の主人公でナヨっとしてんの良太郎と渡くらいだろ。
231:名無しより愛をこめて
08/02/10 01:32:14 o0jciMH20
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
魔法少女リリカルなのはStrikerSはオワッタな114 [アニメ2]
【アニメ】「仮面ライダー電王」がオリジナルアニメでDVD化 [萌えニュース+]
なんでずっとなのはアンチスレがあるんだろう…?
232:名無しより愛をこめて
08/02/10 01:32:28 yV5bPxzV0
平成ライダーの主人公はホストもどきとジャニーズもどきしかいないような…
戦隊には男臭くてたくましいレッドとかいるのに
233:名無しより愛をこめて
08/02/10 01:49:37 rV12OuGaO
と、キモヲタピザニートが申しております。
234:名無しより愛をこめて
08/02/10 04:55:38 o0jciMH20
話し方や見た目より主人公がヒーローとしてどう行動するか?ってことの方が作品としての「熱さ、面白さ、ライダーらしさ」
に関わってくると思うんだがね
それこそ腐向けな要素が入っるか否かに関係なく
235:名無しより愛をこめて
08/02/10 14:41:15 2BT9LgxM0
まあ役者の顔やら「男臭さ(笑)」みたいな記号的部分でしか燃えられない連中は、
それこそイケメン役者に萌える腐女子と変わんないね
でも>>234の言う理論に従えば、今日の渡はヒーローとしてほんとに微妙だな
236:名無しより愛をこめて
08/02/10 16:04:40 PS2pNioh0
イケメンはダメ、男臭いのがいい。
男臭いのはダメ、イケメンがいい。
五分五分というか、五十歩百歩というか、どっちもどっちというか。
結局は>>121に尽きるな。
237:名無しより愛をこめて
08/02/10 16:51:58 0JQxHX25O
腐女子は飽きるのが早いから相手にするのは無駄だよ。
腐女子が、また新しいネタ見つけたら特撮も静かになるだろ。
238:名無しより愛をこめて
08/02/10 17:00:58 GbAWNAUi0
どうでも良いけどキバの評価はまだ早いだろ
最初が肝心ってのもわからんでもないけど
まだ3話だしこれからだよ
239:名無しより愛をこめて
08/02/10 17:07:45 Rt4QOCOh0
三話時点での評価がこういう状態ですってことでいいじゃん
240:名無しより愛をこめて
08/02/11 20:36:57 XnT296Dg0
別に理由もなくイケメンが嫌だとか言ってる奴ばっかじゃないぞ。
変身前の役者が優男だと嫌な理由を一つあげてみる。
変身前はその辺のチンピラにも勝てなさそうなヘナチョコが
変身したらすごい強いんですよっていう設定が好きじゃない。
それじゃ変身アイテムが優秀なだけとしか思えない。
のび太やるじゃん!と思ったらやっぱりドラえもんの道具のお陰かよ、みたいな。
そんなヒーローに憧れるか?
戦隊なんかはそれでもいいんだけどね。
一人一人は弱くても力を合わせれば無敵っていうのが一つのテーマだと思うから。
ライダーは単体ヒーローなんだから、記号的だろうと何だろうと
変身前もある程度強そうな奴でないとハッタリがきかないと思う。
241:名無しより愛をこめて
08/02/11 20:58:00 23YLGGC90
>>240
同意だが、結局は>>132辺りの話だな。時代は変わったとしか。
242:名無しより愛をこめて
08/02/11 21:23:08 cwGbNP9Q0
オダギリ・・・運動神経抜群
須賀・・・柔道初段
細川・・・水泳が凄腕(筋肉もすさまじい)
水嶋・・・高校サッカーで全国大会ベスト4
佐藤・・・少林寺拳法初段
この経歴を見る限りヒョロ男とは思えませんが。
243:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:18:23 z9+O2kkY0
まあ見た目が優男なのが嫌というのは個人の好き嫌いがあるからしょうがないけど
それ以上ではないからな。
お前の好き嫌いなど知ったことか。と言うしかない。
244:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:23:12 xgRB+Wvc0
>>242
>佐藤・・・少林寺拳法初段
そんなの持ってたのかよ! ブレイクダンス見て運動神経はまああるんだろうなと思っていたが。
245:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:24:37 h/gov1mB0
>>242中の人の経歴じゃなくて主人公の設定について言ってるんだろう>>240は
別に普通の奴が変身アイテムで強くなる、でも俺は構わないけどね
無力な一般人がヒーローに変身してかっこよく悪を倒す、それも変身ヒーローの普遍的な魅力だと思うし
子どもが「ヒーローの強さ」だけに憧れるならそもそも変身という設定自体要らないと思うんだ
246:名無しより愛をこめて
08/02/11 22:26:36 h/gov1mB0
>>244あと少林寺拳法初段はぶっちゃけヒョロ男でもとれる
運動神経平均レベルな俺が二段を持っているんだから間違いない
247:名無しより愛をこめて
08/02/11 23:09:27 R6O/ipMN0
>変身したらすごい強いんですよっていう設定が好きじゃない。
>それじゃ変身アイテムが優秀なだけとしか思えない。
これは意図してやっている事だ。
ヒーローとしての強さを身体能力に依存させると、身体能力の低い人はヒーローになれないと言う事になってしまう。
故に、ヒーローとしての強さを変身アイテムに依存させる事で本人の強さは関係無いようにしている。
こうする事で力が無くてもヒーローになれるという「子供の夢」を守っている。
それだけでは無い。
どんなに力があってもその力で他人を蹂躙してしまえばヒーローにはなれない。
1号ライダーだってライダーとしての能力はショッカーから(一方的に)与えられた悪の力。
その悪の力を正義の心で行使したからヒーローなれたんだ。
248:名無しより愛をこめて
08/02/11 23:11:30 ajDJd4e40
とりあえず
キバと電王は腐女子とババアに媚を売りすぎ
249:名無しより愛をこめて
08/02/11 23:15:10 23YLGGC90
>>248
その方がより一層高い売り上げが見込めるというのであれば、
創作のプロとしては正しい姿勢だけどな。
利益を無視して「俺様の思う、質の高い作品」を創るのは同人屋だ。
250:名無しより愛をこめて
08/02/12 00:22:24 ejiZMpNY0
意図してやってる事だから納得しろって言うのも変な話だな
意図してやってる事が正しいとは限らないし
制作側の意図した通りに受け取らなくてはいけない理屈もない
嫌だと感じるのは見る側の勝手だ
251:名無しより愛をこめて
08/02/12 00:25:26 Epxpb0gu0
そもそも「ライダーは○○で××であるべし!」なんて言ってる人が満足する作品を「今」作ったとして、
要は「腐女子やババアに媚びてる作品」が「オッサンやキモオタに媚びてる作品」になるだけだしな。
大部分の子どもはそんな固定観念持って見てないだろうし、メイン視聴者の子ども以外のオタクに媚売ってるって点では一緒。
怪人の中の人が人気声優でも、役者がカワイイ系のイケメンでも、
子どもが熱くなれて、次回を楽しみにできる「正義のヒーロー仮面ライダー」が作られるならそれでいい。
クウガ以降のイケメン路線も、電王の声優起用も、作品の面白さを損なうものではなかったから別にいい。キバはまだ3話だから知らん。
252:名無しより愛をこめて
08/02/12 01:46:48 YrDzMMPl0
このスレの趣旨は,「腐女子やババアに媚びてる作品」じゃなくて
「オッサンやキモオタに媚びてる作品」を作れ!
その結果としてメイン視聴者の子供が離れることになっても構わん!
なわけで,今更そんな正論言われても。
253:名無しより愛をこめて
08/02/12 04:57:54 U6WVRNKw0
馬鹿だなぁ
腐女子とババアなんて
若いイケメンが出てればそれだけで十分なんだよw
腐女子とババアにはストーリーとか関係ないw
これが正論です
254:名無しより愛をこめて
08/02/12 05:12:30 Epxpb0gu0
>>253実際そうだよな。ある意味子どもより単純とも言える。
スタッフがキャスティング面で女性視聴者をターゲットにしてるのは今更言っても止めないだろうし、
せめてストーリー展開では子どもが楽しめるヒーロー特撮を作り続けてくれることを願うわ。
今のところ、作品に関してはそれで問題ないけど、やっぱり仮面ライダーに固定観念持ってる人は色々言いたい事もあるんだろうなあ。
いやまあ、俺もこういう特オタのコミュニティに腐女子が土足で入ってくるような現状は問題だと思うんだけども。
255:名無しより愛をこめて
08/02/12 05:34:30 uVLM8v+R0
>>253
演技が下手でもイケメンならいいというキャストだったらしいね
URLリンク(www.toei.co.jp)
武部直美・東映プロデューサー
今までは「芝居が下手でもオーラがあればいい」
とか「芝居はやってるうちにうまくなればいいんだ」と言っていたんですが、
256:名無しより愛をこめて
08/02/12 06:19:05 PYoqqjXg0
馬鹿だなぁ
懐古ジジイなんて
汗臭いオヤジが出てればそれだけで十分なんだよw
懐古ジジイにはストーリーとか関係ないw
これが正論です
実際そうだよな。ある意味子どもより単純とも言える。
スタッフがキャスティング面でジジイ視聴者をターゲットにするのは今更言ってもやらないだろうし、
せめてストーリー展開では子どもが楽しめるヒーロー特撮を作り続けてくれることを願うわ。
257:名無しより愛をこめて
08/02/12 10:26:40 nKjfQs180
【無能】アンチ武部直美【腐女子】
スレリンク(sfx板)
258:名無しより愛をこめて
08/02/12 11:10:57 XgNPSnpr0
>>256
狼男とフランケンは汗臭いオヤジなのにマダム大喜びですよ
259:名無しより愛をこめて
08/02/12 12:14:02 JoEDgUyn0
>>256
全くその通りだが、このスレは懐古ジジイが愚痴を垂れるスレであり、
懐古ジジイを叩く所ではないのでスレ違い。
260:名無しより愛をこめて
08/02/12 13:20:30 N/sgRFSrO
懐古ジジイと自称すんなら昭和特撮板でやったらどうよ?
そこなら腐女子はこないと思うぞ
261:名無しより愛をこめて
08/02/12 13:35:41 na2nSJ9N0
>>259
ここって単に腐向け路線によって腐女子が流入するのが嫌な人のスレじゃなかったのか
俺は正直電王面白かったしキバも毎週楽しみ、イケメン路線の平成ライダーも他の特撮と同様に楽しんでるけど、
どうせまた腐向け要素にホイホイ釣られた腐女子がこっち来て空気読まず暴れるんだろうなあと思うと頭痛がする
腐女子をウザがってる人間が皆昭和厨や宮内狂儲じゃあないぜ?
むしろ腐アンチ=懐古ジジイみたいに決め付けられるのは悲しいものがある
それこそ>>260の言うとおり、懐古ジジイは昭和板でやってほしいね
262:名無しより愛をこめて
08/02/12 14:06:07 HHNA0cYzO
懐古厨も腐女子もうざさはどっこいどっこいだよな。自重することを知らないんだよ
263:名無しより愛をこめて
08/02/12 14:34:26 oRBD3yqP0
腐女子はイケメンに釣られるわけではないと何度言えばいいのか
264:名無しより愛をこめて
08/02/12 15:27:46 8EXyUAv1O
特撮を観るにはまず特撮の歴史を知らないといけない
電王とかしか知らない腐女子は説教、正座させて頭をビール瓶で殴り
ゴジラ第1作や昭和ウルトラシリーズなどを順番に観せて円谷英二を
崇拝するように仕込む。
実相寺さんの「若い奴に取られてたまるか」という言葉を僕ら本当の特撮ファンは
実現しないといけませんよね!!
265:名無しより愛をこめて
08/02/12 15:32:38 wAOnCmmX0
>>264
>特撮を観るにはまず特撮の歴史を知らないといけない
つまり子供には特撮を見る資格がないと?
266:名無しより愛をこめて
08/02/12 15:41:00 w6HT5SW70
うん。
267:名無しより愛をこめて
08/02/12 16:09:23 pNzIrtIOP
子供がメインの視聴者なんだから、変にオタクや腐女子に迎合するような
作品はやって欲しくない。
媚びたら媚び過ぎと叩かれるんだろうけど。
268:名無しより愛をこめて
08/02/12 17:34:19 N/sgRFSrO
そういえば前にライダーとウルトラの差がどうこうってスレにもいたな~
懐古厨装おった釣り師
269:名無しより愛をこめて
08/02/12 19:45:15 na2nSJ9N0
懐古厨の印象悪くするための釣りなのか
誰かを煽ってファビョらせるための釣りなのか
判断が難しいところだ
そんな必死にならなくたって、腐女子も懐古厨も大抵の人がウザがってるっての。
270:名無しより愛をこめて
08/02/12 20:23:36 92SKBfFb0
>>267
全くその通り。そして、腐女子好みと懐古好み、どちらが子供たちの好みに
近いかというと……今、子供たちにウケている漫画やアニメが、どういう
路線かを考えれば解る。
何度も言うが、>>132だ。
271:名無しより愛をこめて
08/02/12 20:48:56 nLz0iVk60
子ども以外の視聴者にしたって腐女子と懐古厨しかいないわけじゃないしな。
272:名無しより愛をこめて
08/02/13 01:37:01 844ZKHCm0
初代を崇拝するけど電王キバも好きな腐れババアですが何か?
273:名無しより愛をこめて
08/02/13 02:06:38 Sq54ZaM40
>>127
さすがに井上に向かって昭和ライダー勉強しろなんてのは釈迦に説法だろ
もしかして井上が伊上勝の子だって知らんのか
274:名無しより愛をこめて
08/02/13 02:46:04 C/RaVxEf0
>>273
子供が親の仕事に精通しているとは限らんよ
バンダイの二代目社長は「玩具の素人」だったらしい
親に反発する子供ってのはいるものだ
275:名無しより愛をこめて
08/02/13 08:44:48 ryyddZ6T0
明らかに腐女子狙ってんの明白
同人誌多いし
276:名無しより愛をこめて
08/02/13 09:03:01 V7cCfhPZO
クウガの頃からな
277:名無しより愛をこめて
08/02/13 10:38:35 EQYWoWDy0
むしろやおい妄想狙ってるという意味ではクウガが一番(ry
278:名無しより愛をこめて
08/02/13 10:54:31 8YQUWYeaO
昭和はショタコン狙いだがな。
ガキいらね。
スカイやスーパー1はガキが目立ちはじめて明らかにクオリティが落ちた。
279:名無しより愛をこめて
08/02/13 11:02:32 jcYb3mcmO
最近の特撮はやおいと邪気眼ばかりでつまらん
沢山ある中で1作品ぐらいそういうのがあるのは別に構わんが今の状況は異常。
280:名無しより愛をこめて
08/02/13 12:53:26 4ujrO54K0
>>273いや、井上も含めて今のライダースタッフは昭和ライダーを全部DVDで見るべき
少なくとも>>279が言うような路線が増えたのは、特撮のあるべき姿、子どもに見せるべきヒーロー像に対する認識不足
子どもなんて何も考えてないんだし。どうせかっこいいヒーローが適当にボコスカやってりゃ喜んで見るんだから、それ以外の部分では男らしい正しいヒーローを書けばいいんだよ
そこで玩具を売る力があれば本来女に媚びた作風なんて作る必要もない。子どもに玩具を売れないからって女にCD売ろうとするとか逃げもいいところ。
プロ意識も、特撮を作る人間としての誇りも感じない。
>>276-277が言ってるクウガは確かにそういう部分があったかもしれないけど、話は破綻してないし、ちゃんとしたヒーローを書いてた。
改めて、響鬼で高寺を切った東映の選択は愚かだったといわざるを得ない。ライブ感(笑)の白倉もキモオタ塚田も腐女子武部も死ぬべき。
そもそも今の路線で喜ぶ子どもがいるからいいってもんじゃない。そいつらの世代が大人になって製作側になった時、どんな惨状になるか。
もうキバ打ち切ってV3でも再放送した方がいいんじゃね?
281:名無しより愛をこめて
08/02/13 12:56:01 UXP3o9TH0
今昭和ライダーやったらやったで
本郷×一文字とかアマゾン総受けとかやりそう。
282:名無しより愛をこめて
08/02/13 13:46:32 MQlqNBMXO
Vシネが映画になるっぽいね。
商売しようとしてるのが見え見え。
283:名無しより愛をこめて
08/02/13 13:59:24 Q/+xMzuv0
別に良いじゃん女に媚びてようがなんだろうが
楽しめないヤツや気に食わないヤツは見なけりゃいいんだろ
何が特撮を作る人間としての誇りだよ。自分の望み通りにならないからって駄々こねてるだけじゃねぇか
本気で特撮の将来憂いてるんならこんなとこで愚痴たれてないで制作側にでもまわれってんだ
284:名無しより愛をこめて
08/02/13 14:01:47 4ujrO54K0
>>283だったらお前もこんな板見ないことだな
特オタの考え方が気にくわないなら特撮板なんかに来るんじゃねーよ腐女子
285:名無しより愛をこめて
08/02/13 14:06:56 Vx2bqxvo0
腐女子はいいよな・・・
スレリンク(801板)
286:名無しより愛をこめて
08/02/13 14:09:00 Q/+xMzuv0
どんな人間がどの板を見ようが個人の自由だと思うがね
あと男を腐女子扱いするな。俺はこの世に生を受けてから一度たりとも性転換手術を受けた覚えはねぇぞw
287:名無しより愛をこめて
08/02/13 14:15:13 4ujrO54K0
「俺男だけど」宣言は2ch腐女子の常套句
てゆーかこんなスレで腐女子に都合いい発言してる時点で同類
288:名無しより愛をこめて
08/02/13 14:15:25 eVT8vbDJO
性別を偽っている奴ほど性別の事を言われるとムキになる
289:名無しより愛をこめて
08/02/13 15:18:08 8Szj0aew0
【裁判】 「性別を詐称するなど、信頼できない」 性同一性障害の女性、就職内定取り消される→会社に損賠訴訟
スレリンク(newsplus板)
290:名無しより愛をこめて
08/02/13 16:51:46 4ujrO54K0
お、いなくなったか
腐れ平成厨ざまあwwwwwwwwwwwwww
291:名無しより愛をこめて
08/02/13 17:04:28 Q/+xMzuv0
まったくだな、清々したぜw
292:名無しより愛をこめて
08/02/13 17:10:55 hp7q/Y0l0
ほんとほんと清々したな
293:名無しより愛をこめて
08/02/13 18:02:51 aXBxhfjp0
とりあえず
電王とキバは腐女子とババアに媚売りすぎ
もっと男の子が憧れるライダーにしろ
294:名無しより愛をこめて
08/02/13 18:19:45 8YQUWYeaO
平成で男らしいライダーは五代、氷川、ヒビキ。
逆に昭和でちょっとなあと思ったのはストロンガーとRXかな。
ストロンガーは誕生経緯からしてダブルライダーが語った倫理に反してるし、
RXは国一つ潰して何のフォローもなかったのがなんとも。
295:名無しより愛をこめて
08/02/13 18:26:07 V7cCfhPZO
怪魔界のこと言ってんなら国なんてレベルじゃないぞ
あと実際はRXが潰したんじゃなくて皇帝が道連れにしただけだろ
296:名無しより愛をこめて
08/02/13 18:55:48 pIt+l1loO
平成はカブトまでしか見てないけど
正直地獄兄弟はないわって感じだったな
あれは狙いすぎ
あとは、特に露骨すぎるってのはないと思う
電王やらキバやらは声優が出しゃばりすぎて見る気しない
せめて牙狼のザルバ的存在だったらいいんだけどね
あと、俺スピリッツは好きなんだけど
昭和のTVライダーはあんまりすきじゃないな
漫画版ならともかくTV版は電王やキバ並に子供だましだろ
正直昭和ならウルトラマンのが断然作品として優れてると思う
297:名無しより愛をこめて
08/02/13 19:01:10 Q/+xMzuv0
なんて言うか、時代の変遷について行けないアホどもは黙ってた方が良いよ。不様を晒すだけだから
298:名無しより愛をこめて
08/02/13 19:13:35 Sq54ZaM40
>>274
いや井上は基本的に伊上を全面肯定だから
あんなスピリッツなんかで都合のいい仮面ライダー像を描いている人間よりは
よっぽど昭和仮面ライダーを理解している
むしろ>>280あたりがほんとに昭和ライダー通して見てるのかどうかかなり疑問なんだが
299:名無しより愛をこめて
08/02/13 19:38:31 4ujrO54K0
>>297ミーハー腐女子の俄かライダーファンさん乙です
この板じゃお前の方が不様丸出しだよw
井上が親父を肯定してるとか関係ない。ああいう作品を作ってる時点で昭和ライダーと特撮ファンに喧嘩売ってる。
そもそもあいつが書くライダーは子どもが憧れるものじゃないな。
ヒビキも最初は>>294も言うように正しいライダーに近かったけど、あいつが出しゃばってきたせいで糞になった。
300:名無しより愛をこめて
08/02/13 19:44:59 Q/+xMzuv0
だから文句ばっかたれてんなら自分が制作側にでもまわれっての
大体からして自分が子供なわけでもないのに今のライダーは
子どもが憧れるものじゃないとかなんの根拠があって言ってんだか
301:名無しより愛をこめて
08/02/13 19:50:30 4ujrO54K0
あなたもしつこいですねw
ていうか信者の擁護台詞の十八番「野球選手の批判するならお前がマウンド立て」の理論かw
じゃああんたは電王やキバが本当に「子どもが憧れるライダー」だと?
そもそもライダーとしてどうかっていう作品でそんなこと論じるのもどうかと思うけどね。
302:名無しより愛をこめて
08/02/13 19:54:32 M/LQd2bZ0
まあ、最糞は真・仮面ライダーということで仲良くしようぜ。
あれほど娯楽性を無視したオナニー作品はないからな。
303:名無しより愛をこめて
08/02/13 20:01:22 Q/+xMzuv0
>>301
ライダーとしてどうかも何も東映がライダーっつってんだからライダー以外の何物でもないだろ
一視聴者に過ぎないヤツがどれだけ認めないと吠えてもそれは変わらん事実だ
そして電王やキバが「子供が憧れないヒーロー」だとどうして言い切れる?
以前、とあるTV番組でサボテンを怖がる男の子の話があってな
その子は仮面ライダー電王のおかげでサボテンを克服してたよ(その場限りのその子の方便かも知れんがね)
それを見る限り電王は少なくともその子にとっては憧れの対象だったわけだ
>>302
俺あれ好きなんだけどなぁ…w
304:名無しより愛をこめて
08/02/13 20:10:20 UXP3o9TH0
ナイトスクープのサボテン話はおれも感動したよ。
仮面ライダーもまだまだ捨てたもんじゃない。
305:名無しより愛をこめて
08/02/13 20:15:10 hp7q/Y0l0
あれはあーヒーローっていいなぁって思わせるいいエピソードだったな
306:名無しより愛をこめて
08/02/13 21:23:34 V7cCfhPZO
真好きな腐女子ってのもまた凄いなw
307:名無しより愛をこめて
08/02/13 22:18:37 TAPcT8GT0
イマイチ意訳できないけど、信者さんは
東映の言う事は全て正しいから全て肯定するべき!って言ってるのか?
そんな宗教みたいな・・・
308:名無しより愛をこめて
08/02/13 22:23:20 jcYb3mcmO
どうでもいいから1号~キバまで全ライダー集合スペシャルが観たい
全員崖の上で名乗りを上げたのち声・納屋悟郎の大首領に特攻してくれ
309:名無しより愛をこめて
08/02/13 22:23:42 hp7q/Y0l0
いや、今のライダーも十分子どもに受け入れられてるよってこと
310:名無しより愛をこめて
08/02/13 23:59:50 Sq54ZaM40
>>308
ほらやっぱそれが目当てなんだろ
昭和を無闇に推してる奴って
311:名無しより愛をこめて
08/02/14 01:40:13 Mh+gI5640
>>309
だからここは懐古ジジイのオナニー会場なんだから,いちいち正論で突っかかるなって。
312:名無しより愛をこめて
08/02/14 06:08:11 u8UD5KuF0
自分の好みに合わないからって今の子供達のヒーローを貶すクソ懐古は消えればいいと思うよ
313:名無しより愛をこめて
08/02/14 06:20:31 WV3fetkl0
電王とキバは子供達のヒーローじゃなくて
腐女子とババアのアイドルだな
314:名無しより愛をこめて
08/02/14 06:30:53 7TLtZEJQO
表面化してなかっただけでクウガの頃から既に腐女子はついてたよ
>>303見れば電王だって子供のヒーローになってるのがわかるし
315:名無しより愛をこめて
08/02/14 10:45:45 K9EZHbXzO
昭和特撮板でやればいいのに
316:名無しより愛をこめて
08/02/14 11:36:45 2UnqJEOM0
>>313
佐藤は腐女子とババアのアイドル
電王は子ども達のヒーロー
こうだろ。少なくともヒーローとしての電王に熱くなって、憧れてた子ども達をないがしろにするな。
キバは今後どうなるかね
井上は、別に無理して昭和っぽくしなくていいから、もう少し渡にヒーローらしい台詞を言わせて欲しいんだが
まあ渡が「誰も人の未来を奪う事はできない!」「俺には夢を守る事ができる!」なんて言うのも変っちゃ変だけど
317:名無しより愛をこめて
08/02/14 13:14:12 bdRJGDfk0
スーパーワンが大好きだった29才だけど、いま思い出してみると
ストーリーなんて思い出せねぇ。主役の顔もでてこない
でもひたすらスーパーワンが好きだったのは覚えている。あのカウボーイみたいな
腕のひらひらが好きだったのは覚えている
もしかしたら子どもたちはもっと役者や物語に興味ないのかもしれない
ただ、ヒーローがピンチになって、変身して、必殺技で敵をやっつけて
そんな射精感だけで満足なのかもしれない
でもギルスとか威吹鬼とかには「ライダーらしさ」を感じるのはなんだろな
押川チンが好きなだけなんだろうか
318:名無しより愛をこめて
08/02/14 13:18:27 2UnqJEOM0
ギルスはある意味昭和以上に「人間でなくなることの孤独」を表現したライダーだったしな
319:名無しより愛をこめて
08/02/14 13:26:12 bdRJGDfk0
平成ライダーは2号に悲哀をもったキャラが立つから、あれをもっと
本筋に絡めればいいのにね
スーパーワンは腕の操作パネルで色々変身するのにシビれた
でもあれ本編で出てたのかな…。ムックに載ってるだけなのかどうかも思い出せない
だから555みたいにアイテムの存在だけでも、子どもたちには十分なのかも
320:名無しより愛をこめて
08/02/14 13:36:30 a+vST55v0
ギルス
ナイト
カイザ(実質木場?)
カリス
イブキ
ガタ・・・いやザビー?ここで取り上げるべきはサソードか
ゼロノス
確かに辛めの境遇の奴が多いかな
321:名無しより愛をこめて
08/02/14 16:10:36 mU0a9dYO0
あからさまに狙うと反対に嫌われるんだよね。
322:名無しより愛をこめて
08/02/14 16:21:37 ORuYaP/cO
仮面ライダーは全体的に下品で汗臭い
323:名無しより愛をこめて
08/02/14 16:35:04 ZHCNcFgi0
>>320
初代ザビーの矢車さんの転落っぷりはすごい。
324:名無しより愛をこめて
08/02/14 17:17:18 YWGBgpuv0
>>316
キバも同じ主役の瀬戸はオトメンだぜ肝ス
風呂とかイラネ
325:名無しより愛をこめて
08/02/14 17:28:48 tDUwWpYM0
佐藤と瀬戸は男に嫌われるタイプだから大成しないだろうな
326:名無しより愛をこめて
08/02/14 17:34:36 gdADtrul0
白倉が著書で路上禁煙の「マナーからルールへ」を例に挙げて
毎週怪人が出てくる、大規模な事件が起きるのになぜか警察が介入しない、
突拍子も無い名乗りや必殺技が出てくるといった特撮ヒーローの「お約束」を
説明しなきゃならない時代になったと書いていたが、
今こそ「名乗り」「必殺技」「改造人間」「ショッカー」「幼稚園バス乗っ取り」
「(たとえ時間や場所が一致しなくても)バンクフィルムを流用」
といった事が特撮番組の「ルール」ではなく、そういう物があることで
特撮番組は特撮番組として機能するんだという伝統芸能としての
「格式」「マナー」として国民に浸透させる必要があるんじゃないだろうか。
そのような事を強制的にでも行わない限り、特撮やヒーロー番組は
ますますやおいと厨設定の邪気眼に侵されていくだろう。
327:名無しより愛をこめて
08/02/14 17:37:42 a+vST55v0
幼稚園バスジャックってそんな何回もやったっけ?
328:名無しより愛をこめて
08/02/14 18:29:44 0jTNmD660
やってはいないだろうけど、でもそういう「イメージ」で見られている、
ってのは重要だと思うんだ。
329:名無しより愛をこめて
08/02/14 18:32:49 a+vST55v0
イメージだけが先行して有名無実の印象に作品が縛られてしまうのは確かに軽視できない問題があるな…
330:名無しより愛をこめて
08/02/14 19:47:26 qa829nVWO
特撮なんて伝統芸能と呼べたもんじゃないだろ。大衆娯楽のひとつだ。
食い物でいえばラーメンみたいなもんだよ。
331:竹石敏規
08/02/14 19:48:41 outWAyVU0
【何もしない人ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
332:竹石敏規
08/02/14 19:49:45 outWAyVU0
【何もしない人ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
333:名無しより愛をこめて
08/02/14 20:04:03 8/rTEdnD0
ここまで来ると、釣り師ばかりで真性の回顧厨はもういないんじゃという気もしてくる
334:名無しより愛をこめて
08/02/14 22:05:08 OIJEHLZ80
>>326なんて釣りの最たるものだしなぁ・・・・・・
335:名無しより愛をこめて
08/02/14 22:57:38 i0NA1OA50
いいんじゃね?真性懐古厨なんてある意味釣り師の何倍かタチ悪いだろ
特撮に限らず、押し付けがましい懐古レスが嫌われるなんて当たり前の話
そういうの装った釣りが横行するのもね
つーか時間や場所が一致しないバンクフィルムが特撮の格式(笑)かw
種死って特撮なら王道だったんだなw
336:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:22:58 1suwQCzj0
最近(というか2chでは昔からある言葉だけど)、今のライダーの路線に難色を示す人に、
やたらと「懐古厨」のレッテルを貼って隔離しようとしてる節があるように思う。
昭和ライダーが示してきた「特撮の守るべき伝統」を知ってる人間にすれば、今のヒーローに嫌気が差すのは当然。
まして、子どものために作るべき作品、子どもが男の生き方を学ぶ対象としてのヒーローを、
女性のアイドル趣味を満足させるために作ってしまっていいの?と思うのは常識的に考えて常識だと思う。
やっぱり女には理解できない世界というものがあるし、特撮はそれを守って続けていくべきだと思う。
あと、今のライダーが子ども受けてるっていう意見もおかしい。
そりゃ子どもなんて何も考えてないんだから、見た目かっこいいヒーローが適当な理由でも敵をやっつけてたらとりあえず楽しむ。
でもそういうバカな子どもだからこそ、特撮で「正義」や「男」を教えなければいけない。
面白ければいい、子どもが満足してればいい、なんてものではない。特撮を作るのは分別と、先人への敬意を持った大人でなければならない。
批判するならお前が作れ、も横暴。世の中のサッカー評論家が全てWカップ経験者ですか?
最近は新しいものを肯定するのがかっこいい大人、みたいな風潮もあるけど、それは悪を許すという妥協ではない。
本当の正義を知る人、ヒーローを知るからこそ、今のライダー路線が「悪」であることがわかるし、それを許さない決意を持っている。
平成ライダーも最初はこうじゃなかった。クウガ辺りは昭和の伝統を残してはいないけど、敬意を感じた。
他は駄目。響鬼には期待してたけど、途中からいつもの感じ。
337:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:25:03 1suwQCzj0
今こういうことを書いてる自分も、どうせ「○○厨」とかレッテルを貼られて叩かれるんだと思う。
酷い人は釣りとか言うかもしれない。
最近は宮内信者とか決め付ける人も増えてきた。それならそれでもいい。
実際に王道ライダーをやってきた人のいう言葉を肯定して何が悪いのか。
今のスタッフなんかより、全然ライダーを本当の意味で(金ヅルや脚本家のオナニーの材料でなく)愛していた人だと思う。
知っておいてほしい。
本当のヒーローを求める大多数の特撮ファンの声は、決して間違っていないことを。
そして、それはかっこいい役者さえいればいいという女や、何もわかってない子どもには上げられない声だということを。
このスレが腐女子らしき意見に乗っ取られ気味なので、ROMをやめて書き込ませてもらった。
長文スマソ。
338:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:30:16 UeVrHOPR0
何一つ具体性のない長文乙。
339:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:31:06 2qbblvzr0
腐女子なんざ旧響鬼信者の糞っぷりに比べたらまだ許せる。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こんな風に未だネチネチと・・・・・・・
340:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:32:03 ZmCYlFpc0
そうだね、最近他人をあれこれ決めつけるヤツが多いよね
最近のライダー路線擁護したからって勝手に腐女子だとか決めつけないで欲しいよな
341:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:33:19 lUwgmwbtO
まあ今の妙な方向に行ったライダーを見慣れちゃうと
いっそ昔みたいな一話完結スタイルの王道ヒーロー物をやった方が逆に新鮮かもな
342:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:34:45 UeVrHOPR0
>>341
それだと戦隊との区別が付けにくくて困るんじゃないの?
343:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:35:08 1ZHTkQYa0
このスレで「子供に受けてるからいい」という意見は
子供をダシにして役者に写真撮影を求める馬鹿母親と大差ないと思う
344:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:39:11 1suwQCzj0
>>341
>>343
おお、意外にも賛同者がw
面白ければいい、受ければいい、は思考停止者の十八番だからねw
ライダーの条件どころかヒーローのあるべき姿も知らないクソババアが口出しをするなと。
まあそもそも、今のライダーに憧れる子どもってのもねえ…。
その親にしてその子あり、てやつなんだろうか。
よし、この調子でまずはこのスレから、ゆくゆくは板、そして特撮ファン界から女を追い出そうぜ!
345:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:41:49 ZmCYlFpc0
>>344
何に憧れようが個人の自由じゃないの?
自重しない腐女子やババア批判するのは構わんが子供らの感情まで否定すんなよ
346:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:46:06 1suwQCzj0
いいかげん子どもをダシにして理論武装する腐女子の粘着ウザい
347:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:50:14 Ltf0iRjiO
前にどっかで見たな、こんな感じの懐古厨装った釣り師
内容が全く無くてとにかく反感を買うようなことを書くんだよな
348:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:53:35 1suwQCzj0
>>347内容がない、ていう批判なら結構だけど、なんで釣り扱いするんだ?
平成ライダーを認めない人間は全部釣り師か?
そういう印象操作で人の意見潰して楽しいか?
349:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:56:00 ZmCYlFpc0
>>346
確かに腐女子ってうざったくて嫌になるよな。空気読むって言葉をいい加減覚えてもらいたいもんだ
350:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:57:03 BASzeZnk0
>>336は身長150cm体重100kgのチビデブひきこもりニート
友人も恋人もおらず、昭和特撮しか心のよりどころがないため
こんなところでしか暴れられない哀れなブタ。
今の特撮をアンチするのもイケメンにコンプレックスがあるため。
351:名無しより愛をこめて
08/02/15 00:59:26 Ltf0iRjiO
>>348
なら聞くがわざと懐古厨、いや昔の作品が好きな人の印象を悪くするのは楽しいかい?
352:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:01:14 1suwQCzj0
>>351は?
だからなんで俺がわざとそういうことやるのになるんだ?
わざわざこんなスレまで来て昭和ファンの意見に噛み付いてるお前が何を言うか、ですね
353:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:05:03 UeVrHOPR0
>よし、この調子でまずはこのスレから、ゆくゆくは板、そして特撮ファン界から女を追い出そうぜ!
「正義」の何たるかを知る人間の発言がこれですかw
354:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:08:02 Ltf0iRjiO
>>352
さっきまでsageてなかった所も怪しいんだよね~
まあ釣りじゃないとしても君のレスは十分昭和ファンの印象悪くしてるけどね
一部が悪いと全体が悪く見えるし
だいたいこのスレ昭和特撮板の方が向いてるんじゃないの?
355:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:17:14 1suwQCzj0
age=釣りとかどんだけーw
昭和ファンの印象が悪くなるのは腐女子が噛み付くからでしょ、お前みたいな
少し前から昭和特撮板行けって必死だけど、そういうあからさまな昭和ファン隔離を求めるお前が一番怪しいよw
356:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:21:45 UeVrHOPR0
自分に噛みつく香具師は全員腐女子と決めつけですかw
357:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:23:02 ZmCYlFpc0
釣りというレッテル貼られるの嫌なら他人に腐女子というレッテル貼るのもよした方が良いぞ?
自分の嫌なことは他人にしてはいけませんって小学校の頃佐藤先生に習わなかったか?
358:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:27:35 BASzeZnk0
>>357
>>355はいじめられて小学校すらマトモに通わず
昭和特撮にのめりこんでるニートなんだよ。
そっとしといてやろうよw
359:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:37:20 1suwQCzj0
昭和ファンを懐古厨とか決め付ける時点で腐女子だって自己紹介してるようなもの。
平成ライダー擁護にしてもそう。
少なくともここ100レスくらいの「懐古うぜえ」の流れは、良識派特オタを装った腐女子の印象操作。
考えればわかるよ。
平成ライダーのスタッフや路線がライダーとしておかしい、なんてのは特オタの暗黙の了解。
イケメンに釣られた女や厨二病アニオタが必死で擁護したりしてるのが現状。
だったらこのスレでそっち側に都合のいい流れを作ろうとしてるのは?って考えるのは自然じゃないか?
360:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:42:05 UeVrHOPR0
>平成ライダーのスタッフや路線がライダーとしておかしい、なんてのは特オタの暗黙の了解。
詭弁のガイドラインその5「資料を示さず持論が支持されていると思わせる」
361:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:43:21 BASzeZnk0
>>359
お前は特撮以外のメディアをほとんど目にしてないと見た。
362:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:47:08 UeVrHOPR0
だいたい「ライダーとしておかしい」なんてこと言い出したら
Xライダーやストロンガーだって充分おかしいじゃないか。(アマゾンはありだと思うが)
初代だって戦闘員蹴散らしてた女キャラとか少年ライダー隊とか
「ライダーとしておかしい」ところは無数にある。
363:名無しより愛をこめて
08/02/15 01:53:40 BASzeZnk0
X→普通の科学者の技術で生み出される。
アマゾン→機械改造ではない。
ストロンガー→復讐目的で敵に改造してもらった男。
どれも毎回変わって面白いな。
ストロンガーなんて一歩間違えたら正義とは言えないw
364:名無しより愛をこめて
08/02/15 02:33:03 Q4Mf2EYc0
ライダーらしさってなに?
365:名無しより愛をこめて
08/02/15 02:48:56 1suwQCzj0
>>364
「改造人間の悲哀を背負った孤独なヒーロー」
「男臭さ」
「バイクに乗って戦う、たまに武器も使うが、基本的に身体一つでぶつかっていく」
「勧善懲悪」
鉄板なところではこのへん。
さて、この条件を満たす本物のライダーが平成にいるかと言うと…あとはわかるな?w